JP2023510939A - 水溶性金属加工液組成物およびその使用方法 - Google Patents

水溶性金属加工液組成物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023510939A
JP2023510939A JP2022543687A JP2022543687A JP2023510939A JP 2023510939 A JP2023510939 A JP 2023510939A JP 2022543687 A JP2022543687 A JP 2022543687A JP 2022543687 A JP2022543687 A JP 2022543687A JP 2023510939 A JP2023510939 A JP 2023510939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
water
fluid composition
metalworking fluid
soluble metalworking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022543687A
Other languages
English (en)
Inventor
媛 張
賢郎 野口
佳史 浅田
秀章 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Publication of JP2023510939A publication Critical patent/JP2023510939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1061Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using cutting liquids with specially selected composition or state of aggregation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/02Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic oxygen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/02Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/18Natural waxes, e.g. ceresin, ozocerite, bees wax, carnauba; Degras
    • C10M2205/183Natural waxes, e.g. ceresin, ozocerite, bees wax, carnauba; Degras used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/22Acids obtained from polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/402Castor oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/044Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/09Heterocyclic compounds containing no sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Abstract

本発明は水溶性金属加工液組成物およびその使用方法に関する。下記成分(A)、成分(B)及び成分(C)を含む水溶性金属加工液組成物。成分(A)は、炭素数9~11の脂肪酸であり、成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む成分であり、成分(C)は、酸価が10~200mgKOH/gである重合脂肪酸であり、成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%である。本発明の水溶性金属加工液組成物は、加工性を維持しつつ、機械汚れを改善する。

Description

本発明は、水溶性金属加工液組成物およびその使用方法に関する。特に、切削加工用または研削加工用に適用できる、加工性を維持しつつ、機械汚れを改善する水溶性金属加工液組成物およびその使用方法に関する。
切削加工や研削加工等の金属加工分野では、加工効率の向上、被加工材と被加工材を加工する工具との摩擦抑制、工具の寿命延長効果、切り屑の除去等を目的として金属加工油剤が使用される。金属加工油剤には、鉱油、動植物油、合成油等の油分を主成分したもの(不水溶性)と、油分に界面活性を持つ化合物を配合して水溶性を付与したもの(水溶性)とが含まれる。資源の有効活用や火災の防止等の理由から、近年では、水溶性を付与したもの(水溶性金属加工油剤という)が用いられるようになってきている。
特許文献1には細かくなった切屑は粘性の高い防錆剤成分と共に被切削材や工作機器に汚れとして付着することが記載される。特許文献1には、炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸により、汚れ防止効果を付与していると記載されている(段落0014)。
特開2011-79956号公報
本発明者は、初めて金属加工油剤には、脂肪酸またはヒドロキシ脂肪酸の量が多いと、スカムが発生しやすいことが見つかりました。その原因としては、例えば過剰量の前記の脂肪酸と加工液に含まれるアミンとは塩を形成し、水溶化しているが、水中のCaイオンやMgイオンと反応してスカムを発生する。
本発明の目的は、加工性を維持しつつ、機械汚れを改善する水溶性金属加工液組成物およびその使用方法に関する。特に、本発明の特徴である、特定な下記の成分(A)、成分(B)及び成分(C)を特定の成分の配合率で配合することにより、炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まなくとも、機械汚れの原因となるスカムを改善でき、かつ加工性を維持できる。
[1].下記成分(A)、成分(B)及び成分(C)を含むことを特徴とする水溶性金属加工液組成物。
成分(A)は、炭素数9~11の脂肪酸であり、
成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む成分であり、
成分(C)は、酸価が10~200mgKOH/gである重合脂肪酸であり、
成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、
成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、
成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%である。
[2].前記[1]に記載の水溶性金属加工液組成物において、炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まないことを特徴とする。
[3].前記[1]又は[2]に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)(酸価×配合量)/成分(B)(酸価×配合量)が0.01~2である(だだし、成分(A)の配合量及び成分(B)の配合量は、それぞれ水溶性金属加工液組成物全量基準での各成分の配合量である)ことを特徴とする。
[4].前記[1]~[3]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)/成分(B)の配合量比が質量基準で0.01~1である(だだし、成分(A)の配合量及び成分(B)の配合量は、それぞれ水溶性金属加工液組成物全量基準での各成分の配合量である)ことを特徴とする。
[5]. 前記[1]~[4]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、
水溶性金属加工液組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量は、水溶性金属加工液組成物全量基準で、7質量%以上であることを特徴とする。
[6].前記[1]~[5]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(C)の重合脂肪酸の構成単位である脂肪酸は、ヒドロキシ脂肪酸であることを特徴とする。
[7].前記[1]~[6]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(C)は、重量平均分子量が400~4000であることを特徴とする。
[8].前記[1]~[7]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、さらに(D)成分であるアミン化合物を含むことを特徴とする。
[9].前記[1]~[8]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、抜き加工用、切削加工用または研削加工用であることを特徴とする。
[10].前記[1]~[9]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)の配合量は、水溶性金属加工液組成物全量基準で、0.05~4質量%であることを特徴とする。
[11].前記[1]~[10]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(B)の配合量は、水溶性金属加工液組成物全量基準で、3~10質量%であることを特徴とする。
[12].前記[1]~[11]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、成分(C)の配合量は、水溶性金属加工液組成物全量基準で、4~16質量%であることを特徴とする。
[13].前記[1]~[12]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物において、さらに、腐食防止剤、変色防止剤、界面活性剤、金属不活性化剤、防錆剤、消泡剤、および殺菌剤からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする。
[14]. 前記[1]~[13]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物を、使用時水溶性金属加工液組成物の濃度が3体積%以上となるように水で希釈して、金属加工に使用することを特徴とする水溶性金属加工液組成物の使用方法。
[15].前記[1]~[13]のいずれか一項に記載の水溶性金属加工液組成物を使用することにより、金属材料を加工する金属加工方法。
[16].成分(A)、成分(B)及び成分(C)を、下記の配合量で配合する水溶性金属加工液組成物の製造方法であって、
成分(A)は、炭素数9~11の脂肪酸であり、
成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む成分であり、
成分(C)は、酸価が10~200mgKOH/gである重合脂肪酸であり、
成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、
成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、
成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%である水溶性金属加工液組成物の製造方法。
[17]. 前記[16]に記載の水溶性金属加工液組成物の製造方法により得られる水溶性金属加工液組成物。
本発明によれば、特定な成分(A)、成分(B)及び成分(C)を特定の成分の配合率で配合することにより、炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まなくても、機械汚れの原因となるスカムを改善でき、かつ加工性を維持できる。
図1は、実施例1の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。 図2は、比較例1の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。 図3は、実施例2の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。 図4は、比較例2の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。 図5は、実施例3の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。 図6は、比較例3の水溶性金属加工液組成物の洗浄性の評価結果を示す図面である。
本明細書に記載された各実施形態における各技術案は任意に組み合わせることができる。本明細書に記載された各技術案における各技術特徴は任意に組み合わせることができる。
本明細書に記載された数値範囲の上限値および下限値は任意に組み合わせることができる。例えば、「A~B」および「C~D」が記載されている場合、「A~D」および「C~B」の範囲も数値範囲として、本発明の範囲に含まれる。また、本明細書に記載された数値範囲「下限値~上限値」は下限値以上、上限値以下であることを意味する。特に説明がない場合、本明細書において、配合量、含有量、「%」等は、質量の基準である。
〔水溶性金属加工液組成物〕
本発明の水溶性金属加工液組成物(以下、単に「組成物」又は「原液」ともいう)は、以下の成分(A)、成分(B)及び成分(C)を含有する。
なお、本発明の水溶性金属加工液組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量は、組成物全量基準で、7質量%以上、好ましくは10質量%以上、より好ましくは14質量%以上である。一方、本発明の水溶性金属加工液組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量は、組成物全量基準で、30質量%以下、好ましくは26質量%以下、より好ましくは22質量%以下である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量は、組成物全量基準で、15質量%、または21.1質量%である。
<成分(A)>
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)は炭素数9~11の脂肪酸である。この成分(A)は機械汚れに関与される。
前記の成分(A)の炭素数9~11の脂肪酸は、炭素数10の脂肪酸が好ましい。また、前記の成分(A)の炭素数9~11の脂肪酸は、炭素数9~11の直鎖脂肪酸または炭素数9~11の分岐脂肪酸が挙げられる。なお、乳化安定性やスカムの減少の面から、炭素数9~11の分岐脂肪酸が好ましい。
前記の成分(A)の炭素数9~11の脂肪酸は、飽和脂肪酸でも不飽和脂肪酸でもよいが、飽和脂肪酸が好ましい。
前記の成分(A)の炭素数9~11の脂肪酸は、例えば、n-ノナン酸、イソノナン酸、n-デカン酸、イソデカン酸、ネオデカン酸、n-ウンデシル酸、イソウンデシル酸等が挙げられる。
これらの成分(A)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、好ましくは3~18質量%であり、より好ましくは5~15質量%であり、特に好ましくは7~11質量%である。前記成分(A)の配合量は1質量%未満の場合、原液安定性、希釈液安定性が悪くなる。前記成分(A)の配合量は20質量%超える場合、機械汚れが発生する。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、約8.05質量%、約8.06質量%、または10質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)の配合量は、組成物全量基準で、0.05~4.0質量%であり、好ましくは0.1~3.5質量%であり、より好ましくは0.5~2.5質量%であり、特に好ましくは1~2質量%である。前記成分(A)の配合量は0.05質量%未満の場合、原液安定性、希釈液安定性が悪くなる。前記成分(A)の配合量は4.0質量%超える場合、機械汚れが発生する。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)の配合量は、組成物全量基準で、1.5質量%、または1.7質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)の酸価は、乳化安定性の観点から、200mgKOH/g~500mgKOH/gであり、好ましくは250mgKOH/g~400mgKOH/gであり、より好ましくは300mgKOH/g~350mgKOH/gであり、特に好ましくは310mgKOH/g~330mgKOH/gである。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(A)の酸価は、320mgKOH/gである。
なお、酸価は、ASTM D664に準拠して測定した値[mgKOH/g]である。
<成分(B)>
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む。該不飽和脂肪酸は、ヨウ素価が50~200であり、好ましくは100~150、より好ましくは120~135である。ヨウ素価はASTM D 1959に準拠して測定した値である。
成分(B)の全量基準で、不飽和脂肪酸が50~100質量%であり、好ましくは60~95質量%であり、より好ましくは70~90質量%である。
本発明の一つ実施形態において、成分(B)の全量基準で、不飽和脂肪酸が80質量%以上である。なお、過剰量の炭素数16~22の飽和脂肪酸を含む場合、スカムが発生しやすく、よくない。該成分(B)は下記の成分(C)と共に配合することにより、バランス良く水溶性金属加工液組成物の加工性を維持しつつ、水溶性金属加工液組成物安定性を維持し、機械汚れを改善する。
前記の成分(B)の炭素数16~22の不飽和脂肪酸は、炭素数が16より低いと、水溶性金属加工液組成物の乳化安定性が悪くなり、炭素数が22より高いと、水溶性金属加工液組成物の乳化安定性が悪くなり、機械汚れの発生の恐れがある。また、前記の成分(B)の炭素数16~22の不飽和脂肪酸は、炭素数18の不飽和脂肪酸が好ましい。
前記の成分(B)の炭素数16~22の不飽和脂肪酸は、例えば、パルミトレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ドコセン酸、エライジン酸、およびエルカ酸等が挙げられる。該不飽和脂肪酸は、オレイン酸及び/又はリノール酸であることが好ましい。
これらの成分(B)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
本発明の一つ実施形態において、前記の成分(B)は、炭素数18の不飽和脂肪酸80質量%以上(オレイン酸45質量%以上、リノール酸35質量%以上)を含む米糠油脂肪酸である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、好ましくは33~55質量%であり、より好ましくは36~50質量%であり、特に好ましくは39~47質量%である。前記成分(B)の配合量は30質量%未満の場合、原液が不安定となり、洗浄性が悪化する。前記成分(B)の配合量は60質量%超える場合、原液が不安定となる。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、約39.8質量%、約39.9質量%、約46.6質量%、または約46.7質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)の配合量は、組成物全量基準で、3~10質量%であり、好ましくは4~9.5質量%であり、より好ましくは5~9質量%であり、特に好ましくは6.5~8.5質量%である。前記成分(B)の配合量は3質量%未満の場合、原液が不安定となり、洗浄性が悪化する。前記成分(B)の配合量は10質量%超える場合、原液が不安定となる。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)の配合量は、組成物全量基準で、7質量%、または8.4質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)の酸価は、原液安定性の観点から、100mgKOH/g~300mgKOH/gであり、好ましくは150mgKOH/g~250mgKOH/gであり、より好ましくは175mgKOH/g~225mgKOH/gであり、特に好ましくは190mgKOH/g~200mgKOH/gである。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(B)の酸価は、197mgKOH/gである。
なお、酸価は、ASTM D664に準拠して測定した値[mgKOH/g]である。
<成分(C)>
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、酸価が10mgKOH/g~200mgKOH/gである重合脂肪酸である。該成分(C)は、水溶性金属加工液組成物の加工性に寄与する。
前記成分(C)の酸価は、乳化安定性や加工性の観点から、10mgKOH/g~200mgKOH/gであることが好ましく、20mgKOH/g~100mgKOH/gであることがより好ましく、30mgKOH/g~38mgKOH/gであることが特に好ましい。本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の酸価は、35mgKOH/gである。
なお、酸価は、ASTM D664に準拠して測定した値[mgKOH/g]である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、重量平均分子量(Mw)が400~4000である。前記の分子量が好ましくは400~3000であり、より好ましくは1000~2500であり、特に好ましくは1800~2000である。前記の分子量は400未満の場合、加工性が低下する。前記の分子量は4000超える場合、重合脂肪酸としての機能が発揮されにくく、乳化安定性が悪化することがある。
なお、本明細書において、重量平均分子量は、例えば、ゲル浸透クロマトグラフ装置(アジレント社製、「1260型HPLC」)を用いて、下記の条件下で、標準ポリスチレン換算にて測定することができる。
(測定条件)
・カラム:「Shodex LF404」を2本、順次連結したもの。
・カラム温度:35℃
・展開溶媒:クロロホルム
・流速:0.3mL/min。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の重合脂肪酸を構成する脂肪酸(成分(C)の重合脂肪酸の構成単位である脂肪酸)は、ヒドロキシ脂肪酸が好ましく、モノヒドロキシ脂肪酸がより好ましい。前記の脂肪酸は、不飽和脂肪酸が好ましい。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の重合脂肪酸を構成する脂肪酸の炭素数として、8~30であり、好ましくは9~24であり、より好ましくは10~22であり、特に好ましくは16~20である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)を構成する脂肪酸の炭素数18である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の重合脂肪酸を構成する脂肪酸としては、例えば、ヒドロキシペラルゴン酸、ヒドロキシカプリン酸、ヒドロキシラウリル酸、ヒドロキシミリスチン酸、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシアラキン酸、ヒドロキシベヘン酸、リシノール酸、リシノレイン酸、ヒドロキシオクタデセン酸、ヒドロキシセバシン酸、ヒドロキシオクチルデカン二酸、ノルカペラート酸、2-ヒドロキシ-1, 2, 3-ノナデカントリカルボン酸、ジオキシモノカルボン酸として、イプロール酸、ジヒドロキシヘキサデカン酸、ジヒドロキシステアリン酸、ジヒドロキシオクタデセン酸、ジヒドロキシオクタデカンジエン酸、ジヒドロキシドデカン二酸、ジヒドロキシヘキサデカン二酸、9,10-ジヒドロキシオクタデカン二酸、ジヒドロキシヘキサコサン二酸等があげられる。また、天然油脂より得られるひまし油脂肪酸や、硬化ひまし油脂肪酸も使用できる。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、重合度が2~10であり、好ましくは4~8であり、より好ましくは5~7である。重合度が2より小さい場合、水溶性金属加工液組成物の加工性が低下するが、重合度が10より大きい場合、水溶性金属加工液組成物の乳化安定性が悪くなる。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、重合度が6のものである。
本発明において、重合度、すなわちDP(degree of polymerization)は、巨大分子、ポリマーやオリゴマー分子中のモノマー単位の数である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、ポリリシノール酸(酸価35mgKOH/g、重合度6)である。
これらの成分(C)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の重合脂肪酸は、上記脂肪酸を通常の重合反応に従って、例えば、無触媒で、または適当な触媒の存在下で、室温ないし加熱条件下で反応させることにより得られる。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、好ましくは34~58質量%であり、より好ましくは38~56質量%であり、特に好ましくは43~53質量%である。前記成分(C)の配合量は30質量%未満の場合、加工性の低下や原液安定性が悪化することがある。前記成分(C)の配合量は60質量%超える場合、乳化安定性の低下やスカム発生の増大(洗浄性の低下)のおそれがある。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)は、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、約43.3質量%、約43.4質量%、約52.1質量%または約52.2質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の配合量は、組成物全量基準で、4~16質量%であり、好ましくは4.5~14質量%であり、より好ましくは5.5~13質量%であり、特に好ましくは6~12質量%である。前記成分(C)の配合量は4質量%未満の場合、原液安定性の悪化や加工性の不足のおそれがある。前記成分(C)の配合量は16質量%超える場合、乳化安定性の低下やスカムの増大(洗浄性の低下)のおそれがある。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(C)の配合量は、組成物全量基準で、6.5質量%、または11質量%である。
本発明の水溶性金属加工液組成物に炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まない。炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸(例えばクエン酸、リンゴ酸等)は、洗浄性に寄与するが、多すぎると腐食性が出てくるため、本発明の水溶性金属加工液組成物に炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まない。
<配合量比>
下記の各成分の酸価は、それぞれ前記の各成分の記載に記載された酸価であり、下記の各成分の配合量は、それぞれ前記の各成分の記載に記載された組成物全量に対する各成分の配合量である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、乳化安定性や洗浄性の観点から、前記の成分(A)(酸価×配合量)/前記の成分(B)(酸価×配合量)が0.01~2であり、好ましくは0.05~1.5であり、より好ましくは0.1~1であり、特に好ましくは0.2~0.4である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、前記の成分(A)(酸価×配合量)/前記の成分(B)(酸価×配合量)が0.3287、または0.3481である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、乳化安定性や洗浄性の観点から、前記の成分(A)(酸価×配合量)/前記の成分(C)(酸価×配合量)が0.1~4であり、好ましくは0.5~3であり、より好ましくは1.0~2.5であり、特に好ましくは1.4~2.2である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、前記の成分(A)(酸価×配合量)/前記の成分(C)(酸価×配合量)が1.4130、または2.1099である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、前記の成分(B)(酸価×配合量)/前記の成分(C)(酸価×配合量)が0.1~20であり、好ましくは1~15であり、より好ましくは2~10であり、特に好ましくは4~6.5である。前記の割合は0.1未満の場合、原液が不安定である。前記の割合は20超える場合、原液安定性の悪化や洗浄性の悪化のおそれがある。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、前記の成分(B)(酸価×配合量)/前記の成分(C)(酸価×配合量)が4.2982、または6.0615である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、乳化安定性や洗浄性の観点から、成分(A)/成分(B)の配合量比が質量基準で0.01~1であり、好ましくは0.05~0.75であり、より好ましくは0.1~0.5であり、特に好ましくは0.15~0.25である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)/成分(B)の配合量比が質量基準で0.202、または0.214である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)/成分(C)の配合量比が質量基準で0.01~0.5であり、好ましくは0.05~0.4であり、より好ましくは0.1~0.3であり、特に好ましくは0.15~0.25である。前記の割合は0.01未満の場合、原液が不安定である。前記の割合は0.5超える場合、原液が不安定である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、成分(A)/成分(C)の配合量比が質量基準で0.155、または0.231である。
本発明の水溶性金属加工液組成物において、成分(B)/成分(C)の配合量比が質量基準で0.1~2.5であり、好ましくは0.3~2であり、より好ましくは0.5~1.5であり、特に好ましくは0.7~1.1である。前記の割合は0.1未満の場合、洗浄性の低下や乳化安定性の悪化の恐れがある。前記の割合は2.5超える場合、加工性の不足や消泡性の悪化のおそれがある。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物において、成分(B)/成分(C)の配合量比が質量基準で0.764、または1.077である。
<成分(D)>
本発明の水溶性金属加工液組成物は、さらにアミン化合物(以下、成分(D)ともいう)を含有してよい。
アミン化合物としては、例えば、アルカノールアミン、アルキルアミン、脂環式アミン、および芳香族アミン等が挙げられる。
これらのアミン化合物は、水溶性または不水溶性のものであってもよい。
アルカノールアミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン(1-アミノ-2-プロパノール)、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、メチルジエタノールアミン、エチルジエタノールアミン、ブチルジエタノールアミン、シクロヘキシルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、ジブチルエタノールアミン、ジオクチルエタノールアミン、オクチルジプロパノールアミン、ステアリルジプロパノールアミン、ジブチルプロパノールアミン、ジヘキシルプロパノールアミン、およびジラウリルプロパノールアミン等が挙げられる。また、オレイルジエタノールアミン、キシリルジエタノールアミン、ジオレイルエタノールアミン、フェニルジエタノールアミン、ベンジルジエタノールアミン、トリルジプロパノールアミンをアミン化合物として含有してよい。
アルキルアミンとしては、メチルアミン、エチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、メチルエチルアミン、メチルプロピルアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、N-エチルエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、およびペンタエチレンヘキサミン等が挙げられる。
脂環式アミンとしては、例えば、ジシクロヘキシルアミン、1,4-ジアミノシクロヘキサン、4,4’-ジアミノジシクロヘキシルメタン、4,4’-ジアミノ-3,3’-ジメチルジシクロヘキシルメタン、およびN,N-ジシクロヘキシルメチルアミン等が挙げられる。
芳香族アミンとしては、例えば、ベンジルアミンおよびジベンジルアミン等が挙げられる。
これらのアミン化合物は、さらに炭素数1~18のアルキル基や、シクロヘキシル基、フェニル基等の環構造を有する官能基1つ以上で置換されてもよい。
耐腐敗性の観点から、成分(D)は、N-メチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N,N-ジシクロヘキシルメチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、モノイソプロパノールアミン(1-アミノ-2-プロパノール)、トリイソプロパノールアミン、およびシクロヘキシルジエタノールアミンのうちの少なくともいずれかであることが好ましい。
これらのアミン化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(D)の配合量は、原液又は希釈液の乳化安定性の観点から、組成物全量基準で、1~40質量%であり、好ましくは5~30質量%であり、より好ましくは10~20質量%であり、特に好ましくは12~18質量%である。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における成分(D)の配合量は、組成物全量基準で、14.9質量%、15.3質量%、または15.7質量%である。
<その他の成分>
本発明の水溶性金属加工液組成物には、本発明の効果を損なわない範囲において、さらにその他任意の成分(添加剤等)を配合することができる。
添加剤としては、例えば、腐食防止剤、変色防止剤、界面活性剤、金属不活性化剤、防錆剤、消泡剤、および殺菌剤等が挙げられる。これらの添加剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
腐食防止剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール化合物(例えば、1,2,3-ベンゾトリアゾール等)等挙げられる。これらの腐食防止剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.1~10質量%程度が好ましい。
変色防止剤としては、例えば、リン酸エステル系腐食防止剤(例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル等)等挙げられる。これらの変色防止剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.1~10質量%程度が好ましい。
界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、および両性界面活性剤等が挙げられる。アニオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩等がある。カチオン性界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩等の四級アンモニウム塩等がある。ノニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(例えば、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンC12-14アルキルエーテル)、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル等のエーテルや、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等のエステル、脂肪酸アルカノールアミドのようなアミドが挙げられる。両性界面活性剤としては、ベタイン系としてアルキルベタイン等が挙げられる。これらの界面活性剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.1~10質量%程度が好ましい。
金属不活性化剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール、ベンゾトリアゾール誘導体、イミダゾリン、ピリミジン誘導体、チアジアゾール、およびチアジアゾール誘導体等が挙げられる。これらの金属不活性化剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.01~10質量%程度が好ましい。
防錆剤としては、例えば、ドデカン二酸、ドデカン二酸のアミン塩、ノナン酸のアミン塩、アルキルベンゼンスルフォネート、ジノニルナフタレンスルフォネート、アルケニルコハク酸エステル、および多価アルコールエステル等が挙げられる。これらの防錆剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.1~30質量%程度が好ましい。
消泡剤としては、例えば、シリコン系消泡剤等が挙げられる。これらの消泡剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.01質量%以上1質量%以下程度が好ましい。
殺菌剤としては、例えば、ピリチオン系殺菌剤、チアゾリン系防腐剤、トリアジン系防腐剤、アルキルベンゾイミダゾール系防腐剤、パラオキシ安息香酸エステル類(パラベン類)、安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、デヒドロ酢酸、p-トルエンスルホン酸およびそれらの塩類、並びにフェノキシエタノール等が挙げられる。これらの殺菌剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。配合量としては、組成物全量基準で0.01~5質量%程度が好ましい。
<水溶性金属加工液組成物の製造方法>
本発明の水溶性金属加工液組成物の製造方法は、前記成分(A)、成分(B)及び成分(C)を、下記の配合量となるように配合することにより、水溶性金属加工液組成物を製造する。
成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、
成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、
成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%である。
さらに、本発明の水溶性金属加工液組成物(原液)を調製する際は、前記の成分(D)及び前記のその他の成分を配合してもよい。また、前記の成分(D)の配合量として、前記の成分(D)の記載における配合量となるように配合する。また前記のその他の成分の配合量として、前記その他の成分の記載における各配合量となるように配合する。
本発明の水溶性金属加工液組成物の製造方法は、前記水溶性金属加工液組成物の製造方法であり、各成分は、前記水溶性金属加工液組成物に記載の各成分を配合する。また、各成分の配合量は、前記水溶性金属加工液組成物に記載の各成分の配合量となるように配合する。
本発明の水溶性金属加工液組成物(原液)を調製する際は、さらに水を配合してもよい。水を配合することで、組成物の分散安定性または液安定性を高める効果を有することがある。原液を調製する際に用いられる水については、特に制限はなく、例えば、脱イオン水(イオン交換水)、純水、水道水、および工業用水等が使用できる。原液調製用の水の配合量は、組成物全量基準で1~99質量%であり、3~85質量%であることが好ましく、6~75質量%であることがより好ましく、9~60質量%であることがさらに好ましい。
本発明の一つ実施形態において、原液調製用の水の配合量は、組成物全量基準で10質量%、51.6質量%、または56.3質量%である。
組成物の分散安定性または液安定性は、組成物中の前記各成分とそれらの配合割合によっても変化する。そのため、水を必要としない場合もある。この場合、本発明の水溶性金属加工液組成物(原液)は、前記成分(A)、成分(B)及び成分(C)のみ含むか、前記成分(A)、成分(B)、成分(C)及び成分(D)のみ含むか、又は前記成分(A)、成分(B)、成分(C)及びその他の成分のみ含むか、又は前記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)及びその他の成分のみ含む。
本発明の水溶性金属加工液組成物(原液)を調製する際は、さらに基油を配合してもよい。基油としは、鉱油、合成油、および油脂が挙げられ、これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
鉱油としては、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油、中間系鉱油等が挙げられる。これらの鉱油としては、より具体的には、例えば、パラフィン系、ナフテン系、中間系等の原油を常圧蒸留して得られる常圧残油;該常圧残油を減圧蒸留して得られた留出油;該留出油を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製等のうちの1つ以上の処理を行って精製した鉱油等を挙げることができる。鉱油の中では、パラフィン系鉱油が好適である。これらの鉱油は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における基油はパラフィン系鉱油である。
また、鉱油としては、API(米国石油協会)の基油カテゴリーにおいて、グループ1、2、3のいずれに分類されるものでもよい。
合成油としては、例えば、ポリα-オレフィン、α-オレフィンコポリマー、ポリブテン、アルキルベンゼン、ポリオキシアルキレングリコール、ポリオキシアルキレングリコールエステル、ポリオキシアルキレングリコールエーテル、シリコーンオイル、ポリオールエステル、モノエステル、脂肪酸エステル、およびα-オレフィン等が挙げられる。合成油の中では、脂肪酸エステルおよびモノエステルが好ましく、これらの中でも脂肪酸エステルがより好適である。これらの合成油は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
油脂としては、例えば、天然油脂(例えば、牛脂、豚脂、大豆油、菜種油、米ぬか油、ひまし油、ヤシ油、パーム油、およびパーム核油等)並びに当該天然油脂の水素化物等が挙げられる。また油脂は、エステル等の合成油脂であってもよい。エステルとしては、例えば、炭素数6~24の炭化水素基とカルボキシル基とを有するカルボン酸と、炭素数1~18のアルコールとを反応して得られるエステル等が挙げられる。これらの油脂は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における基油はオレイン酸メチルである。
本発明の一つ実施形態において、本発明の水溶性金属加工液組成物における基油はパラフィン系鉱油及びオレイン酸メチルである。
これらの基油は1種を単独で用いてもよく、2種以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
前記の基油は、潤滑性の観点より40℃における動粘度が0.1mm/s以上であり、0.5mm/s以上であることが好ましく、1mm/s以上であることがより好ましく、5mm/s以上であることがさらに好ましい。また、前記の基油は、原液のハンドリング、および被削材-工具間への浸透性の観点より40℃における動粘度が150mm/s以下であり、100mm/s以下であることが好ましく、50mm/s以下であることがより好ましく、10mm/s以下であることがさらに好ましい。
なお、動粘度は、ASTM D445に準拠して測定した値である。
前記の基油の配合量は、組成物全量基準で0.5質量%以上であり、1質量%以上であることが好ましく、より好ましくは5質量%以上、特に好ましくは9質量%以上である。一方、前記の基油の配合量は、組成物全量基準で65質量%以下、好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下、特に好ましくは50質量%以下である。前記の基油の含有量が0.5質量%以上であれば、工具摩耗の抑制効果がより向上する。
本発明の一つ実施形態において、前記の基油の配合量は、組成物全量基準で10質量%、15質量%、または48.6質量%である。
〔水溶性金属加工油剤〕
本発明の水溶性金属加工液組成物は、該組成物を原液とし、その使用目的に応じて適当な濃度になるよう水で希釈したものを水溶性金属加工油剤(以下、「希釈液」ともいう)として、打抜き加工、切削加工、研削加工をはじめ、研磨、絞り、抽伸、圧延等の各種の金属加工分野に好適に利用することができる。なお、研削加工としては、円筒研削加工、内面研削加工、平面研削加工、心なし研削加工、工具研削加工、ホーニング加工、超仕上げ加工、および特殊曲面研削加工(例えばねじ研削、歯車研削、カム研削、ロール研削)等が挙げられる。なお、本発明の水溶性金属加工液組成物は、その使用目的に応じて希釈せずに使用できるが、この場合、水溶性金属加工液組成物は水溶性金属加工油剤とする。
〔水溶性金属加工液組成物の用途、水溶性金属加工液組成物の使用方法〕
本発明の水溶性金属加工液組成物は、抜き加工用、切削加工用または研削加工用として好適である。
本発明の水溶性金属加工液組成物は、使用時水溶性金属加工液組成物の濃度が3体積%以上となるように水で希釈して、金属加工に使用することが好ましく、より好ましくは5体積%以上、さらに好ましくは10体積%以上である。水による希釈時における濃度が3体積%以上であれば、工具摩耗低減効果が十分に得られ、ひいては工具寿命延長効果が十分に得られる。一方、使用時水溶性金属加工液組成物の濃度が100体積%以下となるように水で希釈して、金属加工に使用することが好ましく、より好ましくは80体積%以下、さらに好ましくは50体積%以下である。
ただし、本発明の水溶性金属加工液組成物では、原液であっても希釈液であっても、すべての配合成分が均一に溶解することを必須としない。したがって、ソリューション型であってもよく、ソルブル型であってもよく、エマルジョン型のような分散形態であってもよい。
なお、原液を希釈する際に用いられる水については、例えば、脱イオン水(イオン交換水)、純水、水道水、および工業用水等が使用できる。
本発明の水溶性金属加工液組成物は、鉄系材料(例えば、炭素鋼、鋳鉄、ステンレス、および合金鋼等)、またはニッケル基合金(例えば、インコネル、およびハステロイ等)など材の加工に使用することが好ましい。上記被加工材の加工に工具摩耗抑制効果の高い本発明の水溶性金属加工液組成物を使用すれば、様々な工具を用いて加工することができる。
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの記載内容に何ら制限されない。なお、各例における組成物の性状等は、下記の方法で求めた。
(1)動粘度
ASTM D445に準拠し、40℃における動粘度を測定した。
(2)酸価
ASTM D664に準拠して測定した。
(3)ヨウ素価
ASTM D 1959に準拠して測定した。
<組成物の評価>
表1に示す配合組成で、評価用の組成物を調製した。
各組成物の評価を以下のような方法で行った。得られた結果を表2に示す。
評価項目
(1)汚れ(シリンダー振とう法)
・100ml栓付けメスシリンダーに希釈液(原液5体積%)100mlにアルミ粉5g、鉄粉5gを入れる。※アルミ粉、鉄粉は試薬である。
・10秒間強く手で振り、静置する。
・静置30秒後の外観を観察する(各図面における左側の写真で、「振とう終了」と記載する)。
・静置10分後にメスシリンダーを数回反転させ、再び静置し、30秒後の外観を観察する(各図面における右側の写真で、「静置10分間」と記載する)。
・汚れの基準
振とう後静置して液面の上に汚れが残るかどうかで評価した。
○;静置後に液面の上に汚れが残らない
△;静置後に液面の上に少し汚れが残る
×;静置後に液面の上にかなり汚れが残る。
(2)加工性(タップトルク試験)
加工性の評価はタップトルク試験法により行われる。具体的条件は、実施例に記載される。
Figure 2023510939000002
Figure 2023510939000003
※1
タップトルク試験
試験機:Megatap II(micro-electronische Gerate GmbH)
工具:TTT T-M4C-T 3.625mm
試験条件:Depth=20mm, Speed=600rpm, Torque=400Ncm
被削材:ステンレス鋼(JIS SUS316Ti)
希釈倍率:5体積%(水で希釈)。
※2
タップトルク試験
試験機:Megatap II(micro-electronische Gerate GmbH)
工具:TTT T-M4F-NT 3.625mm
試験条件:Depth=20mm, Speed=1000rpm, Torque=400Ncm
被削材:アルミニウム合金(JIS A7075)
希釈倍数:5体積%(水で希釈)。
※3
タップトルク試験
試験機:Megatap II(micro-electronische Gerate GmbH)
工具:TTT T-M4F-NT 3.625mm
試験条件:Depth=20mm, Speed=1000rpm, Torque=400Ncm
被削材:アルミニウム合金(JIS A7075)
希釈倍数:5体積%(水で希釈)。
なお、表2において、「A/(A+B+C)」は、成分(A)の配合量が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準としたときの比率を示す。「B/(A+B+C)」は、成分(B)の配合量が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準としたときの比率を示す。「C/(A+B+C)」は、成分(C)の配合量が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準としたときの比率を示す。「A/B」は、組成物全量基準での成分(A)と成分(B)との配合量比を示す。「A/C」は、組成物全量基準での成分(A)と成分(C)との配合量比を示す。「B/C」は、組成物全量基準での成分(B)と成分(C)との配合量比を示す。
前記の実施例及び比較例の結果から、本願の水溶性金属加工液組成物は、加工性を維持しつつ、機械汚れを改善する。

Claims (17)

  1. 成分(A)、成分(B)及び成分(C)を含み、
    前記成分(A)は、炭素数9~11の脂肪酸であり、
    前記成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む成分であり、
    前記成分(C)は、酸価が10~200mgKOH/gである重合脂肪酸であり、
    前記成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、
    前記成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、
    前記成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%であることを特徴とする水溶性金属加工液組成物。
  2. 炭素数2~8のヒドロキシ脂肪族カルボン酸を含まないことを特徴とする請求項1に記載の水溶性金属加工液組成物。
  3. 成分(A)(酸価×配合量)/成分(B)(酸価×配合量)が0.01~2である(ただし、成分(A)の配合量及び成分(B)の配合量は、それぞれ水溶性金属加工液組成物全量基準での各成分の配合量である)ことを特徴とする請求項1又は2に記載の水溶性金属加工液組成物。
  4. 成分(A)/成分(B)の配合量比が質量基準で0.01~1である(ただし、成分(A)の配合量及び成分(B)の配合量は、それぞれ水溶性金属加工液組成物全量基準での各成分の配合量である)ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  5. 水溶性金属加工液組成物中の成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計含有量が、水溶性金属加工液組成物全量基準で、7質量%以上であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  6. 前記成分(C)の重合脂肪酸の構成単位である脂肪酸が、ヒドロキシ脂肪酸であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  7. 前記成分(C)の重量平均分子量が400~4000であることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  8. さらに(D)成分であるアミン化合物を含むことを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  9. 抜き加工用、切削加工用または研削加工用であることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  10. 成分(A)の配合量が、水溶性金属加工液組成物全量基準で、0.05~4質量%であることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  11. 成分(B)の配合量が、水溶性金属加工液組成物全量基準で、3~10質量%であることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  12. 成分(C)の配合量が、水溶性金属加工液組成物全量基準で、4~16質量%であることを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  13. さらに、腐食防止剤、変色防止剤、界面活性剤、金属不活性化剤、防錆剤、消泡剤、および殺菌剤からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物。
  14. 請求項1~13のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物を、使用時の水溶性金属加工液組成物の濃度が3体積%以上となるように水で希釈して、金属加工に使用することを特徴とする水溶性金属加工液組成物の使用方法。
  15. 請求項1~13のいずれか1項に記載の水溶性金属加工液組成物を使用することにより、金属材料を加工する金属加工方法。
  16. 成分(A)、成分(B)及び成分(C)を、下記の配合量で配合する水溶性金属加工液組成物の製造方法であって、
    前記成分(A)は、炭素数9~11の脂肪酸であり、
    前記成分(B)は、炭素数16~22の不飽和脂肪酸を含む成分であり、
    前記成分(C)は、酸価が10~200mgKOH/gである重合脂肪酸であり、
    前記成分(A)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、1~20質量%であり、
    前記成分(B)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、30~60質量%であり、
    前記成分(C)が、成分(A)、成分(B)及び成分(C)の合計量基準で、35~55質量%である水溶性金属加工液組成物の製造方法。
  17. 請求項16に記載の水溶性金属加工液組成物の製造方法により得られる水溶性金属加工液組成物。

JP2022543687A 2020-01-16 2021-01-15 水溶性金属加工液組成物およびその使用方法 Pending JP2023510939A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010047740.6A CN113122358A (zh) 2020-01-16 2020-01-16 水溶性金属加工液组合物及其使用方法
CN202010047740.6 2020-01-16
PCT/CN2021/072020 WO2021143804A1 (zh) 2020-01-16 2021-01-15 水溶性金属加工液组合物及其使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023510939A true JP2023510939A (ja) 2023-03-15

Family

ID=76771750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022543687A Pending JP2023510939A (ja) 2020-01-16 2021-01-15 水溶性金属加工液組成物およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230055652A1 (ja)
JP (1) JP2023510939A (ja)
KR (1) KR20230004434A (ja)
CN (2) CN113122358A (ja)
WO (1) WO2021143804A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1246426C (zh) * 1999-10-25 2006-03-22 日石三菱株式会社 使用痕量油的切削研磨系统用油组合物
JP5487516B2 (ja) 2009-10-07 2014-05-07 協同油脂株式会社 水溶性金属加工油剤
JP5654229B2 (ja) * 2009-11-30 2015-01-14 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤およびその使用方法
JP5965134B2 (ja) * 2011-11-17 2016-08-03 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
JP5890152B2 (ja) * 2011-11-17 2016-03-22 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
US9512249B2 (en) * 2013-03-15 2016-12-06 University Of Delaware Bio-based block polymers derived from lignin and fatty acids
JP6025662B2 (ja) * 2013-05-31 2016-11-16 Ntn株式会社 水溶性切削研削油剤
JP6777972B2 (ja) * 2015-02-06 2020-10-28 出光興産株式会社 水溶性金属加工油組成物およびその使用方法
WO2017073553A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 出光興産株式会社 水溶性金属加工油組成物
JP6979009B2 (ja) * 2016-02-16 2021-12-08 出光興産株式会社 水溶性金属加工油組成物、金属加工液及び金属加工方法
JP2016084485A (ja) * 2016-02-18 2016-05-19 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230004434A (ko) 2023-01-06
US20230055652A1 (en) 2023-02-23
CN115210347A (zh) 2022-10-18
WO2021143804A1 (zh) 2021-07-22
CN113122358A (zh) 2021-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6283552B2 (ja) 水溶性金属加工油および金属加工用クーラント
JP5487516B2 (ja) 水溶性金属加工油剤
JP6009378B2 (ja) 水溶性金属加工油剤および金属加工用クーラント
JP6777972B2 (ja) 水溶性金属加工油組成物およびその使用方法
JP6827422B2 (ja) 水溶性金属加工油組成物
JP5281007B2 (ja) 水性金属加工油剤
CN106459822B (zh) 水溶性金属加工油和金属加工用冷却剂
JP5576361B2 (ja) 水溶性加工油剤
WO2014000166A1 (en) Emulsifier for lubricatiing oil concentrate
JP2023510939A (ja) 水溶性金属加工液組成物およびその使用方法
JP6088842B2 (ja) 水性金属加工油剤
US20240026245A1 (en) Metalworking formulations with corrosion inhibitor formulations
JP7305751B2 (ja) 水溶性金属加工油組成物
WO2022024719A1 (ja) 水溶性金属加工油剤
JP6355339B2 (ja) 金属加工油剤組成物、それを用いた加工方法及びその金属加工方法により製造される金属加工部品
JP2008214510A (ja) 金属用水溶性加工油剤
JP5914953B2 (ja) 金属加工油剤組成物、及びそれを用いた加工方法、加工部品
CN115895766A (zh) 金属加工油剂、金属加工液、金属的腐蚀抑制方法和金属加工方法
JP5492602B2 (ja) 水溶性金属加工液
JP2024046983A (ja) 金属加工油剤のゲル化抑制方法及び金属加工油剤の製造方法
JP5571971B2 (ja) 金属加工油組成物
JP2018177866A (ja) 水溶性金属加工油組成物、及び金属加工方法
JP2001262178A (ja) 水溶性金属加工油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230828