JP2023504285A - 眼に薬物送達するためのデンドリマー組成物および方法 - Google Patents

眼に薬物送達するためのデンドリマー組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504285A
JP2023504285A JP2022534288A JP2022534288A JP2023504285A JP 2023504285 A JP2023504285 A JP 2023504285A JP 2022534288 A JP2022534288 A JP 2022534288A JP 2022534288 A JP2022534288 A JP 2022534288A JP 2023504285 A JP2023504285 A JP 2023504285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dendrimer
eye
diseases
dendrimers
retinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022534288A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー クリーランド,
リシ シャルマ,
サンティアゴ アピアニ,
Original Assignee
アシュバッタ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシュバッタ セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical アシュバッタ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2023504285A publication Critical patent/JP2023504285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/595Polyamides, e.g. nylon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0032Methine dyes, e.g. cyanine dyes
    • A61K49/0034Indocyanine green, i.e. ICG, cardiogreen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0054Macromolecular compounds, i.e. oligomers, polymers, dendrimers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

眼の1つまたは複数の炎症性および/または血管新生疾患および/または障害を処置するための、デンドリマー組成物および方法は、眼の疾患の1つまたは複数の症状を処置するかまたは軽減するために、および/または眼の疾患および/または障害を診断するために、1種または複数種の活性剤と、複合体化されるかまたはコンジュゲートされたヒドロキシル末端デンドリマーを含む。デンドリマーは、1種または複数種のエチレンジアミン-コアポリ(アミドアミン)(PAMAM)ヒドロキシル末端4、5、6、7、8、9、または10世代デンドリマーを含んでいてもよい。活性剤は、スニチニブまたはその類似体を含むVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤であってもよい。好ましくは、組成物は、網膜/脈絡膜における活性化ミクログリア/マクロファージを標的とするため全身経路を介して投与するのに適切である。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる2019年12月4日出願の米国仮出願第62/943,724号、2020年5月6日出願の米国仮出願第63/021,023号、および2020年10月30日出願の米国仮出願第63/108,234号の利益を主張する。
発明の分野
本発明は一般に、薬物送達の分野にあり、特に、眼および周囲組織内の活性化免疫細胞に選択的に薬物を送達する方法である。
発明の背景
網膜内の神経炎症性変化の発症は、緑内障、糖尿病性網膜症、および加齢黄斑変性を含む多数の網膜障害の病因の有意な因子である。網膜内の一次常在自然免疫細胞であるミクログリアの、生理学的変化から生じる異常な免疫応答は、神経変性および病理学的新生血管形成を含む疾患の進行の態様を推進させると考えられる(Karlstetter et al., 2015; Silverman and Wong, 2018)。ミクログリアは、網膜の種々の細胞型と多様な病理学的経路との間の複雑な相互作用に起因して、活性化される。活性化後、ミクログリア細胞はその分岐した突起を失い、増殖しかつ急速に損傷領域に移行し、組織損傷を消散させる。しかしながら、組織ストレスの持続的存在はミクログリアを刺激して、過剰反応性になり、網膜変性変化を好む炎症促進性メディエーターの過剰な生成をもたらす。慢性炎症促進性環境は、視力に影響を及ぼす網膜変性疾患および神経学的障害の顕著な特徴である。網膜ミクログリアの活性化は、緑内障、加齢黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、および分枝静脈閉塞症を含む眼の炎症性疾患で生じるように、虚血/再潅流損傷(I/R)のマウスモデルでも生じる。網膜血管閉塞は、それがI/Rモデルにおける高い眼内圧力によるものであってもまたはBVOにおける血栓によるものであっても、眼内の血流の減少を引き起こし、網膜虚血をもたらす。これはニューロンの死を引き起こし、ミクログリアのさらなる活性化を開始させる。
炎症促進性および血管新生因子の強化された生成は、脈絡膜から網膜下腔への新しい血管の形成および成長を誘発させ、レーザー誘発型CNVマウスモデルでの滲出性AMDの特徴を模倣する(Lambert V, et al., Nat. Protoc. 8, 2197-2211(2013))。虚血、低酸素症、または炎症などのいくつかの状況は、新生血管形成を促進させる可能性がある。病理学的眼内血管新生、特に網膜および脈絡膜におけるものは、著しい視覚障害をもたらす可能性がある。糖尿病性網膜症、新生血管加齢黄斑変性(AMD)、未熟児網膜症、および網膜血管閉塞は、血管新生関連の失明の主な原因である。
滲出性(湿潤型)AMDは、網膜色素上皮または神経感覚層の漿液または出血性分離によって特徴付けられる。患者は、流体蓄積、出血、および/または脂質滲出として見られる脈絡膜新生血管(CNV)を発症し得る。糖尿病性網膜症(DR)の最も初期の段階は、微小動脈瘤(毛細血管壁からの嚢状突出)、網膜内出血、および綿花状白斑(神経線維層梗塞)を含む網膜血管異常によって特徴付けられる。疾患の進行に伴い、網膜血管が徐々に閉鎖すると、網膜虚血をもたらし、静脈異常(ビーズ、ループ)、網膜内微細血管異常、ならびに網膜出血および滲出の増大を含む徴候が生じる。非増殖性DRは、上記病変の存在および程度に応じて軽度、中度、重度、および非常に重度とグレード分けされる。DRのより進行した段階には、網膜虚血により誘発された新しい血管の形成が関与し、それが乳頭(乳頭の新生血管形成、NVD)からまたは網膜内の他の箇所(他の箇所での新生血管形成、NVE)から拡がる。硝子体内に延びる新しい血管は、硝子体出血、および随伴する収縮繊維組織に関連した牽引性網膜剥離を引き起こす可能性がある。
今日まで、DRに関して長期にわたる利益をもたらすことが結論的に実証された唯一の処置は、局所レーザー光凝固である。AMDの患者に対する標準的な処置は、疾患の進行を遅らせるための、眼内への抗VEGFの硝子体内注射であり、抗VEGF治療が糖尿病性黄斑浮腫(DME)で有用になり得ることを示したという研究が存在している。しかしながら現時点で、虚血性網膜症またはAMDに利用可能な全身的処置はない。この処置では、ミクログリアでの滞留および全身に送達できる能力に起因して、注射がそれほど頻繁ではなく、現行の抗VEGF治療におけるような頻繁な眼内注射が回避されると考えられる。
Lambert V, et al., Nat. Protoc. 8,2197-2211(2013)
したがって本発明の目的は、眼の1つまたは複数の炎症性および/または血管新生疾患、特にDME、DR、およびAMDの有効治療のための組成物および方法を提供することである。
本発明の別の目的は、増大した効力および低減した副作用の全身投与を介した眼内の罹患組織/細胞への、1種または複数種の活性剤の標的送達のための組成物および方法を提供することである。
さらなる目的は、眼の1つまたは複数の炎症性および/または血管新生疾患に関連した活性化ミクログリアへの1種または複数種の活性剤の、標的送達のための組成物および方法を提供することである。
目的は、眼の1つまたは複数の炎症性および/または血管新生疾患に関連した炎症促進性および/または血管新生因子を阻害しまたは低減するのに有効な組成物および方法を提供することでもある。
発明の要旨
眼の1つまたは複数の疾患および/または障害を処置および/または診断するための、1種もしくは複数種の治療剤、予防剤、および/または診断剤を選択的に送達するための組成物および方法を開発した。組成物は、眼の疾患組織/細胞が処置および/または診断されるようミクログリア細胞を選択的に活性化するために、1種または複数種の治療剤、予防剤、および/または診断剤を送達する。
組成物は、1種または複数種の受容体チロシンキナーゼ阻害剤と、複合体化されるか、共有結合によりコンジュゲートされるか、または分子内分散もしくはカプセル化されたヒドロキシル末端デンドリマーを、それを必要とする対象の網膜および/または脈絡膜内の活性化ミクログリアおよびマクロファージの数または活性を低減させるのに有効な量で含む。一部の実施形態では、受容体チロシンキナーゼ阻害剤は、スニチニブ、ソラフェニブ、パゾパニブ、バンデタニブ、アキシチニブ、セジラニブ、バタラニブ、ダサチニブ、ニンテダニブ、モテサニブ、およびこれらの類似体など、血管内皮成長因子受容体の阻害剤である。好ましくは、受容体チロシンキナーゼ阻害剤は、スニチニブまたはその類似体である。一部の実施形態では、診断剤は、色素、例えば蛍光色素、近赤外線色素、SPECT造影剤、PET造影剤、および放射性同位体である。好ましくは、診断剤は、蛍光色素インドシアニングリーン(ICG)である。
一部の実施形態では、デンドリマーは、4世代、5世代、6世代、7世代、8世代、9世代、または10世代のPAMAMデンドリマーである。一部の実施形態では、1種または複数種の治療剤、予防剤、および/または診断剤は、デンドリマーに共有結合によりコンジュゲートしている。
一部の実施形態では、1種または複数種の治療剤、予防剤、および/または診断剤は、薬剤のデンドリマーコンジュゲートに対する重量濃度が、約0.01重量%(w/w)から約30%w/w、約1%w/wから約25%w/w、約5%w/wから約20%w/w、および約10%w/wから約15%w/wの間にある。
一部の実施形態では、デンドリマーと薬剤との間の1つまたは複数のスペーサーまたはリンカーは、in vivoでデンドリマー剤複合体の放出可能な(または切断可能な)または非放出性(または非切断性)形態を提供するよう添加される。一部の実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にエステル結合を提供する適切なスペーサーを介して存在する。一部の実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にエーテル結合を提供する、適切なスペーサーを介して存在する。一部の実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にアミド結合を提供する適切なスペーサーを介して存在する。好ましい実施形態では、デンドリマーと薬剤との間の1つまたは複数のスペーサー/リンカーは、in vivoで所望の有効な放出動態を実現するように調整される。
組成物は、眼の1つまたは複数の炎症性および/または血管新生疾患、例えば加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性症、視神経炎、ブドウ膜炎、網膜剥離、側頭動脈炎、網膜虚血、アテローム性網膜症、高血圧性網膜症、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、糖尿病性網膜症、黄斑浮腫、網膜新生血管形成、および脈絡膜新生血管形成の処置および/または診断をするのに適している。
デンドリマー組成物を作製する方法が提供される。それを必要とする対象に投与するためのデンドリマー組成物の有効量を含む剤形および医薬製剤も提供される。
組成物の有効量を、それを必要とする対象に投与することによって、眼の1つまたは複数の疾患および/または障害を処置および/または診断する方法について説明する。方法は、加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性症、視神経炎、ブドウ膜炎、網膜剥離、側頭動脈炎、網膜虚血、アテローム性網膜症、高血圧性網膜症、網膜動脈閉塞、網膜静脈閉塞、糖尿病性網膜症、黄斑浮腫、網膜新生血管形成、および脈絡膜新生血管形成を含む、眼の1つまたは複数の疾患および/または障害を、処置および/または診断するのに有効である。特に、方法は、眼の内部および周囲組織の活性化ミクログリアに関連した眼の1つまたは複数の疾患および/または障害の処置および/または診断に有効である。典型的には、組成物は、活性化ミクログリア、網膜色素上皮(RPE)細胞、および/または脈絡膜新生血管(CNV)病変を標的とするのに、および/または眼の1つまたは複数の疾患および/または障害の1つまたは複数の症状を軽減するのに、有効な量で投与される。
組成物および医薬製剤を投与する方法も、提供される。典型的には、組成物および医薬製剤は、1つまたは複数の全身経路を介して毎日、毎週、隔週、毎月、隔月、またはそれよりも少ない頻度で投与される。一部の実施形態では、組成物および医薬製剤は、1つまたは複数の全身経路を介して、4週間に一度またはそれよりも少ない頻度で投与される。好ましい実施形態では、組成物および医薬製剤は、静脈内、皮下、または経口経路を介して投与される。
図1Aおよび1Bは、デンドリマー-スニチニブコンジュゲートを合成するための化学反応ステップを示すスキームである。スニチニブは、ヒドロキシメチル結合(図1A)およびアミド結合(図1B)をそれぞれ介してデンドリマーにコンジュゲートされる。 図1Aおよび1Bは、デンドリマー-スニチニブコンジュゲートを合成するための化学反応ステップを示すスキームである。スニチニブは、ヒドロキシメチル結合(図1A)およびアミド結合(図1B)をそれぞれ介してデンドリマーにコンジュゲートされる。
図2Aおよび2Bは、イソレクチン(図2A)およびIBA-1(図2B)のレベルを示す棒グラフであり、D-ICG投与後4または24時間においてICG撮像による光干渉断層法により分析した、4時間(4h)および24時間(24h)のそれぞれに関するレーザー後1、3、7および14日目のそれぞれのシグナル面積(μm)を示す。 図2Cは、C57BL/6マウスの脈絡膜新生血管形成(CNV)病変に局所化されたレーザー損傷の24時間後の単一全身デンドリマー-インドシアニングリーン(D-ICG)投与後28日間にわたる、補正された全病変蛍光を示す棒グラフである。
図3は、C57BL/6マウス(D-NSA高はn=6であることを除いて、全てに関してn=8/群)の眼内のBruch膜のレーザー誘発型破裂から24時間後に投与された、ビヒクル、アフリベルセプト、切断可能なスニチニブ類似体(D-CSA)の低用量(D-CSA低)または高用量(D-CSA高)、非切断可能スニチニブ類似体(D-NSA)の低用量(D-NSA低)または高用量(D-NSA高)、および遊離スニチニブで処置したマウスの眼内の脈絡膜新生血管形成(CNV)(mm)の平均面積を示す棒グラフである。P値は、ビヒクル対照と比較して示される。
図4Aは、それぞれ処置後7日および14日目、C57BL/6マウス(n=8/群)の眼内のBruch膜のレーザー誘発型破裂から24時間後に投与された遊離スニチニブ、切断可能なスニチニブ類似体(D-CSA)、非切断可能スニチニブ類似体(D-NSA)、およびアフリベルセプトで処置したマウスの眼内の脈絡膜新生血管形成(CNV)の平均面積(mm)を示す、棒グラフである。 図4Bは、0~72時間にわたるデンドリマースニチニブ類似体コンジュゲートの血漿中濃度(μg/ml)を示す、線図である。
図5は、アミド結合を持つN,N-ジデセチルスニチニブアジドの1つの合成戦略を示す反応スキームである。
図6Aおよび6Bは、デンドリマー-ジデセチル-スニチニブアミド-コンジュゲートを合成するステップ(図6B)の前に、デンドリマー-ヘキシン酸コンジュゲートの最初の合成を介して(図6A)、例示的なデンドリマー-スニチニブコンジュゲートを合成するための化学反応ステップを示すスキームである。G4 PAMAMデンドリマーは例示的なデンドリマーとして使用する。
図7は、血漿および細胞内状態をそれぞれ模倣する37℃での、エステラーゼによる15日間にわたるD-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(D-4517)pH7.4およびpH5.5のin vitro放出プロファイル(AVT-4517%w/wによるリンカーの損失)を示す、線グラフである。
図8は、5または50mg/kg D-4517をIP注射したメスC57/Bl6マウスにおける、経時的な、μg/mLを単位とする血漿中濃度を示す線グラフである。
図9Aおよび9Bは、それぞれ、12mg/kg D-4517のIP注射を毎日受けた、および1日目(図9A)および14日目(図9B)に30mg/kgスニチニブ(40.21mg/kgのリンゴ酸スニチニブ)の経口用量を毎日受けたSprague-Dawleyラットのオスおよびメス群に関して、経時的な(0~24時間)、μg/mLを単位とする血漿中濃度を示す、線グラフである。
図10は、処置後14日目に、C57BL/6マウスの眼のBruch膜のレーザー誘発型破裂から24時間後に投与された、ビヒクル、アフリベルセプト(40μg)、ならびにD-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(D-4517)の単一皮下用量として2、10および50mg/kgの3つの用量レベルで処置したマウスの眼内の、脈絡膜新生血管形成(CNV)の平均面積(μm)を示す棒グラフである。
図11は、in vivo安定性の強化のためにN,N-ジデセチルスニチニブがエーテル結合によりデンドリマーにコンジュゲートされた例示的なデンドリマー-コンジュゲート(D-4517.2)の合成を示すスキームである。
図12は、化合物D-4517.2の化学構造を示す概略図である。
図13は、それぞれ4、24および48時間のそれぞれに関する時点でのヒト、マウスおよびラットの血漿条件における、D-ジデセチルスニチニブコンジュゲートD-4517.2の薬物放出重量パーセンテージ(0.0%~0.50%)を示す棒グラフである。
図14は、デンドリマー-N-アセチル-L-システインメチルエステルコンジュゲート(デンドリマー-NAC-カルボキシメチル化コンジュゲート)に関する合成スキームである。
発明の詳細な説明
I. 定義
「活性剤」または「生物学的に活性な薬剤」という用語は、予防的、治療的、または診断的であり得る、所望の薬理学的および/または生理学的効果を誘発させる化学的なまたは生物学的な化合物を指すのに同義で使用される治療剤、予防剤、または診断剤である。これらは、核酸、核酸類似体、2kDa未満の、より典型的には1kDa未満の分子量を有する小分子、ペプチド模倣体、タンパク質もしくはペプチド、炭水化物もしくは糖、脂質、または界面活性剤、あるいはこれらの組合せであってもよい。用語は、塩、エステル、アミド、プロドラッグ、活性代謝産物、および類似体を含むがこれらに限定することのない、活性剤の薬学的に許容される、薬理学的に活性な誘導体も包含する。
「薬学的に許容される塩」という用語は、当技術分野で認識されており、比較的無毒性の、化合物の無機および有機酸付加塩を含む。薬学的に許容される塩の例には、例えば塩酸および硫酸などの鉱酸から誘導されたもの、およびエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびp-トルエンスルホン酸などの有機酸から誘導されたものが含まれる。塩を形成するのに適切な無機塩基の例には、アンモニア、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、および亜鉛の水酸化物、炭酸塩、および重炭酸塩が含まれる。塩は、そのような塩を形成するのに十分無毒性であり強力なものを含む適切な有機塩基で形成されてもよい。例示の目的で、そのような有機塩基のクラスは、モノ-、ジ-、およびトリアルキルアミン、例えばメチルアミン、ジメチルアミン、およびトリエチルアミン;モノ-、ジ-、またはトリヒドロキシアルキルアミン、例えばモノ-、ジ-、およびトリエタノールアミン;アミノ酸、例えばアルギニンおよびリシン;グアニジン;N-メチルグルコサミン;N-メチルグルカミン;L-グルタミン;N-メチルピペラジン;モルホリン;エチレンジアミン;N-ベンジルフェネチルアミンを含んでいてもよい。
「治療剤」という用語は、疾患または障害の1つまたは複数の症状を処置するのに投与することができる活性剤を指す。
「診断剤」という用語は、病理学的過程の局在化を明らかにし、正確に示し、画定するのに投与することができる活性剤を指す。診断剤は、標的細胞を標識して、引き続きなされるこれら標識された標的細胞の検出または撮像を可能にすることができる。一部の実施形態では、診断剤は、デンドリマーまたは適切な送達ビヒクルを介して、活性化ミクログリア、活性化マクロファージ、および/またはRPE細胞を標的とし/結合することができる。
「予防剤」という用語は、疾患を予防するのにまたはある特定の状態を予防するのに投与することができる活性剤を指す。
「薬学的に許容される」または「生体適合性」という文言は、正しい医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー応答、またはその他の問題もしくは合併症なしに、妥当なベネフィット/リスク比に相応しい、人間および動物の組織と接触させた使用に適した、組成物、ポリマー、およびその他の材料、ならびに/または剤形を指す。「薬学的に許容される担体」という文言は、1つの臓器または身体の部分から別の臓器または身体の部分に、任意の対象組成物を運びまたは移送するのに関わる、薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクル、例えば液体または固体の充填剤、希釈剤、溶媒、またはカプセル化材料を指す。各担体は、対象組成物のその他の成分と適合性がありかつ患者に有害ではないという意味で「許容可能」でなければならない。
「治療有効量」という用語は、デンドリマーの内部におよび/または表面に組み込まれた場合に、任意の医学的処置に適用可能な妥当なベネフィット/リスク比でいくつかの所望の効果を発揮する治療剤の量を指す。有効量は、処置がなされる疾患または状態、投与がなされる特定の標的構造物、対象のサイズ、または疾患もしくは状態の重症度などの因子に応じて様々であってもよい。当業者なら、特定の化合物の有効量を、過度な実験を必要とすることなく経験的に決定し得る。一部の実施形態では、「有効量」という用語は、1種または複数種の炎症促進性サイトカインおよび/眼の罹患組織/細胞に関連した細胞を低減させまたは阻害することにより炎症を低減させるなど、1つまたは複数の眼疾患または障害の症状を低減させまたは減少させる治療剤または予防剤の量を指す。網膜および/または脈絡膜新生血管形成の場合、薬物の有効量は、網膜および/または脈絡膜血管新生の低減;ある程度までの血管内皮細の成長/増殖の阻害;および/またはある程度までの障害に関連した症状の1つまたは複数の緩和において効果を発揮し得る。有効量は、1回または複数の投与で投与することができる。
阻害の文脈における「阻害する」または「低減させる」という用語は、活性および量の低減または減少を意味する。これは活性または量の完全な阻害または低減、あるいは部分的な阻害または低減とすることができる。阻害または低減は、対照とまたは標準レベルと比較することができる。阻害は、5、10、25、50、75、80、85、90、95、99、または100%とすることができる。例えば、1種または複数種の治療剤を含むデンドリマー組成物は、対象の罹患した網膜および/または脈絡膜における活性化ミクログリアおよびマクロファージの活性および/または量を、デンドリマー組成物(即ち、非共役活性剤)を受けていないまたはそのような組成物で処置していない対象の同等の疾患組織における同じ細胞の活性および/または量から、約10%、20%、30%、40%、50%、75%、85%、90%、95%、または99%阻害しまたは低減させ得る。一部の実施形態では、阻害および低減は、mRNA、タンパク質、細胞、組織、および臓器レベルで比較される。例えば、罹患した網膜および/または脈絡膜における活性化ミクログリアおよびマクロファージにより分泌された炎症促進性サイトカイン(例えば、TNF-α、インターロイキン-1β(IL-β)、またはインターフェロン-γ(IFN-γ))の阻害および/または低減である。
疾患、障害、または状態を「処置する」、あるいは疾患、障害、および/または状態に至る傾向があると考えられるがまだその状態にあると診断されていない動物でそのような状態が生じるのを「予防する」という用語は;疾患、障害、または状態を阻害し、例えばその進行を妨げ;疾患、障害、または状態を緩和し、例えば疾患、障害、および/または状態の後退を引き起こす。疾患または状態の処置は、鎮痛剤がたとえ疼痛の原因を処置するものでなくてもそのような鎮痛剤の投与によって対象の疼痛を処置するなど、基礎をなす病態生理学が影響を受けない場合であっても、特定の疾患または状態の少なくとも1つの症状を寛解させることを含む。処置の望ましい効果には、疾患の進行速度の低下、疾患状態の寛解または緩和、および緩解または改善された予後が含まれる。例えば個体は、炎症促進性細胞の増殖の低減、疾患から生じる症状の低下、視野の強化または回復、失明の程度および速度の低下、疾患に罹患している者のクオリティオブライフの増大、疾患の処置に必要とされるその他の医薬品の用量の減少、疾患の進行の遅延、および/または個体の生存の延長を含むがこれらに限定することなく、眼の疾患または障害に関連した1つまたは複数の症状が軽減されまたはなくなった場合に、首尾良く「処置」される。
「生分解性」という用語は、対象によって代謝し、排除し、または排泄されることが可能なより小さい単位または化学種に、生理学的条件下で分解または侵食することになる材料を指す。分解時間は、組成物および形態の関数である。
「デンドリマー」という用語は、限定するものではないが、内部コア、この内部コアに規則的に結合した反復単位の内部層(または「世代」)、および最外世代に結合した末端基の外面を持つ分子アーキテクチャーを含む。
「官能化」という用語は、官能基または部分の結合をもたらす手法で、化合物または分子を修飾することを意味する。例えば分子は、分子を強い求核剤または強い求電子剤にする分子の導入によって官能化されてもよい。
「標的部分」という用語は、特定の場所に局在化するまたは特定の場所から離れる部分を指す。部分は例えば、タンパク質、核酸、核酸類似体、炭水化物、または小分子であってもよい。実体は例えば、小分子などの治療化合物、または検出可能な標識などの診断実体であってもよい。場所は、組織、特定の細胞型もしくは細胞活性化状態、または細胞内区画であってもよい。一部の実施形態では、標的部分は、活性剤の局在化を指示する。
「長期滞留時間」という用語は、薬剤が患者の身体、またはその患者の臓器もしくは組織からなくなるのに必要とされる時間の増大を指す。ある特定の実施形態では、「長期滞留時間」は、デンドリマーなど送達ビヒクルへのコンジュゲートがない同等の薬剤などの比較の標準よりも、10%、20%、50%、または75%長い半減期で、なくなる薬剤を指す。ある特定の実施形態では、「長期滞留時間」は、腫瘍に関連する特定の細胞型を特異的に標的とするデンドリマーがない同等の薬剤など、比較の標準よりも、2、5、10、20、50、100、200、500、1000、2000、5000、または10000倍長い半減期でなくなる薬剤を指す。
「組み込まれた」および「カプセル化された」という用語は、所望の適用例においてそのような薬剤の持続放出などの放出を可能にする組成物の内部および/または表面に活性剤を組み込み、製剤化し、またはその他の手法で活性剤を含むことを指す。活性剤またはその他の材料はデンドリマーに組み込むことができ、そのようなデンドリマーの1つまたは複数の表面官能基を含むこと(共有、イオン、またはその他の結合相互作用による)、物理的混合、デンドリマー構造内への薬剤の包封、デンドリマー構造内へのカプセル化などが含まれる。
II. 組成物
1種または複数種の活性剤、特に眼の1つまたは複数の疾患または障害を予防し、処置し、または診断する1種または複数種の活性剤を送達するのに適したデンドリマー複合体。
デンドリマー複合体の組成物は、約0.01重量/重量%(w/w)から約30%w/w、約1%w/wから約25%w/w、約5%w/wから約20%w/w、および約10%w/wから約15%w/wの重量濃度で、デンドリマー複合体内にカプセル化され、関連付けられ、および/またはコンジュゲートされた、1種または複数種の予防剤、治療剤、および/または診断剤を含む。一部の実施形態では、予防剤、治療剤、および/または診断剤が、必要に応じて1つまたは複数のスペーサーを介して、ジスルフィド、エステル、エーテル、チオエステル、カルバメート、カーボネート、ヒドラジン、およびアミドから選択される1つまたは複数の結合を介してデンドリマーに、共有結合によりコンジュゲートされる。好ましくは、ヒドロキシル末端デンドリマーのヒドロキシル基は、必要に応じて1つまたは複数のリンカー/スペーサーを介して、少なくとも1つのエーテル結合を介して1種または複数種の活性剤に共有結合によりコンジュゲートされる。好ましい実施形態では、ヒドロキシル末端デンドリマーの表面基は、1つまたは複数のリンカーおよび活性剤との共役の前にエーテル化反応を介して修飾される。1つまたは複数のリンカーがデンドリマーと活性剤との間に存在する場合、デンドリマーの表面基とリンカーとの間の共有結合は、エーテル結合である。他の実施形態では、デンドリマーの3.5世代で、4世代の二官能性デンドリマーを生成するために、一端にアミンがあり他端にヘキシンがあるポリエチルグリコール(PEG)リンカーを使用してアルキン官能基が導入される。例示的な二官能性デンドリマーを、図11の化合物1として示し、7個のアルキンアームと57個のヒドロキシル基とが表面にある。
一部の実施形態では、スペーサーは、予防剤、治療剤、および/または診断剤、例えばスニチニブである。例示的な活性剤は、抗血管新生剤、抗炎症薬、および抗感染剤を含む。
追加の薬剤の存在は、ゼータ電位または粒子の表面電荷に影響を及ぼす可能性がある。一実施形態では、デンドリマーのゼータ電位は-100mVから100mV、-50mVから50mVの間、-25mVから25mVの間、-20mVから20mVの間、-10mVから10mVの間、-10mVから5mVの間、-5mVから5mVの間、または-2mVから2mVの間である。好ましい実施形態では、表面電荷が中性またはほぼ中性である。上記範囲は、-100mVから100mVの全ての値を包含する。
A. デンドリマー
デンドリマーは、高密度の表面末端基を有する三次元の高分岐、単分散、球状および多価高分子である(Tomalia, D. A., et al., Biochemical Society Transactions, 35, 61(2007);およびSharma, A., et al., ACS Macro Letters, 3, 1079 (2014))。それら独自の構造および物理的特徴に起因して、デンドリマーは、標的薬物/遺伝子送達、撮像、および診断を含む様々なバイオメディカル適用例でのナノ担体として有用である(Sharma,A., et al., RSC Advances, 4, 19242 (2014); Caminade, A.-M., et al., Journal ofMaterials Chemistry B, 2, 4055 (2014); Esfand, R., et al., Drug DiscoveryToday, 6, 427 (2001);およびKannan, R. M., et al., Journal of Internal Medicine,276, 579 (2014))。
デンドリマー表面基は、それらの生体内分布に著しい影響を及ぼす(Nance, E.,et al., Biomaterials, 101, 96 (2016))。いかなる標的リガンドも持たないヒドロキシル末端の4世代PAMAMデンドリマー(約4nmサイズ)は、脳性麻痺(CP)のウサギモデルでの全身投与で損なわれたBBBを、健康な対照と比較して著しく多く(>20倍)横断し、活性化ミクログリアおよびアストロサイトを選択的に標的とする(Lesniak,W. G., et al., Mol Pharm, 10 (2013))。
「デンドリマー」という用語は、内部コアと、この内部コアに結合しかつそこから延びる反復単位の層(または「世代」)とを持ち、各層が1つまたは複数の分岐点を有し、末端基の外面が最外世代に結合している、分子アーキテクチャーを含む。一部の実施形態では、デンドリマーは、規則的なデンドリマーまたは「スターバースト」分子構造を有する。
一般にデンドリマーは、約1nmから約50nmまで、より好ましくは約1nmから約20nm、約1nmから約10nm、または約1nmから約5nmの直径を有する。一部の実施形態では、直径は、約1nmから約2nmの間である。コンジュゲートは一般に、同じサイズ範囲にあるが、抗体などの大きいタンパク質は、サイズを5~15nm増大させ得る。一般に薬剤は、より大きい世代のデンドリマーに関し、薬剤のデンドリマーに対する比が1:1から4:1の間でカプセル化される。好ましい実施形態では、デンドリマーは、眼組織に浸透するようかつ長期間にわたり標的細胞内に保持されるよう、有効な直径を有する。
一部の実施形態では、デンドリマーは、約500ダルトンから約100,000ダルトンの間、好ましくは約500ダルトンから約50,000ダルトンの間、最も好ましくは約1,000ダルトンから約20,000ダルトンの間の分子量を有する。
使用することができる適切なデンドリマー足場には、PAMAMまたはSTARBURST(商標)デンドリマーとしても公知のポリ(アミドアミン);ポリプロピルアミン(POPAM)、ポリエチレンイミン、ポリリシン、ポリエステル、イプチセン、脂肪族ポリ(エーテル)、および/または芳香族ポリエーテルデンドリマーが含まれる。デンドリマーは、カルボン酸、アミン、および/またはヒドロキシル末端を有することができる。好ましい実施形態では、デンドリマーは、ヒドロキシル末端を有する。デンドリマー複合体の各デンドリマーは、同じであってもよく、または他デンドリマーと類似のもしくは異なる化学的性質のものであってもよい(例えば、第1のデンドリマーはPAMAMデンドリマーを含んでいてもよく、一方、第2のデンドリマーはPOPAMデンドリマーであってもよい)。
「PAMAMデンドリマー」という用語は、アミドアミン構成単位と共に異なるコアを含有していてもよいポリ(アミドアミン)デンドリマーを意味し、1世代PAMAMデンドリマー、2世代PAMAMデンドリマー、3世代PAMAMデンドリマー、4世代PAMAMデンドリマー、5世代PAMAMデンドリマー、6世代PAMAMデンドリマー、7世代PAMAMデンドリマー、8世代PAMAMデンドリマー、9世代PAMAMデンドリマー、または10世代PAMAMデンドリマーを含むがこれらに限定されない任意の世代のカルボン酸、アミン、およびヒドロキシル末端を有することができる。好ましい実施形態では、デンドリマーは製剤に可溶であり、4、5、または6世代(「G」)デンドリマーである。好ましい実施形態では、デンドリマーは、それらの官能性表面基に結合した複数のヒドロキシル基を有する。
デンドリマーを作製する方法は、当業者に公知であり、一般に、中心開始剤コア(例えば、エチレンジアミンコア)の周りに樹状β-アラニン単位の同心状のシェル(世代)を生成する2ステップ反復反応順序を含む。各後続成長ステップは、より大きい分子直径を持ち、反応性表面部位の数の2倍であり、先行する世代の分子量の約2倍である、ポリマーの新「世代」を表す。使用に適したデンドリマー足場は、様々な世代として市販されている。好ましくは、デンドリマー化合物は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10世代デンドリマー足場をベースにする。そのような足場は、それぞれ4、8、16、32、64、128、256、512、1024、2048、および4096個の反応性部位を有する。したがって、これらの足場をベースにしたデンドリマー化合物は、標的部分とモジュレーターとを組み合わせたものの対応する数を有する。
一部の実施形態では、デンドリマーは、複数のヒドロキシル基を含む。一部の例示的な高密度ヒドロキシル基含有デンドリマーは、市販のポリエステル樹状ポリマー、例えば多分岐2,2-ビス(ヒドロキシル-メチル)プロピオン酸エステルポリマー(例えば、多分岐ビス-MPAポリエステル-64-ヒドロキシル、4世代)、樹状ポリグリセロールを含む。
一部の実施形態では、高密度ヒドロキシル基含有デンドリマーは、オリゴエチレングリコール(OEG)様デンドリマーである。例えば、2世代OEGデンドリマー(D2-OH-60)は、Cu(I)で触媒されたアルキン-アジドクリックおよび光触媒されたチオール-エンクリック化学など、高度に効率的で堅牢かつ原子経済的化学反応を使用して合成することができる。最小限に抑えられた反応ステップにおける非常に低い世代での高度に稠密なポリオールデンドリマーは、例えばWO2019094952に記載されるような、オルソゴナルハイパーモノマーおよびハイパーコア戦略を使用することによって、実現することができる。一部の実施形態では、デンドリマー主鎖は、in vivoでのデンドリマーの崩壊が回避されるよう、および身体からの単一実体(非生分解性)としてのそのようなデンドリマーの排除が可能になるように、構造全体を通して非切断可能ポリエーテル結合を有する。
一部の実施形態では、デンドリマーは、特定の組織領域および/または細胞型、好ましくは1つまたは複数の眼疾患に関連した活性化ミクログリアおよびマクロファージを、特異的に標的とすることができる。好ましい実施形態では、デンドリマーは、標的部分を付加することなく、特定の組織領域および/または細胞型を、特異的に標的とすることができる。
好ましい実施形態では、デンドリマーは、デンドリマーの表面に複数のヒドロキシル(-OH)基を有する。ヒドロキシル(-OH)基の好ましい表面密度は、少なくとも1OH基/nm(ヒドロキシル表面基の数/nmを単位とする表面積)である。例えば一部の実施形態では、ヒドロキシル基の表面密度は、2、3、4、5、6、7、8、9、10よりも大きく;好ましくは少なくとも10、15、20、25、30、35、40、45、50、または50表面基/nmを単位とする表面積よりも大きい。さらなる実施形態では、ヒドロキシル(-OH)基の表面密度は、約1から約50の間、好ましくは5~20OH基/nm(ヒドロキシル表面基の数/nmを単位とする表面積)であると共に約500Daから約10kDaの間の分子量を有する。好ましい実施形態では、デンドリマー上の全表面基(共役および非共役)の中の遊離、即ち非共役ヒドロキシル基のパーセンテージは、70%、75%、80%、85%、90%、95%よりも高く、および/または100%未満である。4世代PAMAMデンドリマーの場合、遊離、即ち非共役ヒドロキシル基の好ましい数は、合計64個の表面末端/基中、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、または63個よりも多い。さらなる実施形態では、ヒドロキシル末端デンドリマーは、活性化ミクログリア、活性化ミクロファージ、および/または眼の1つもしくは複数の疾患および/または障害に関連するRPE細胞を選択的に標的するために有効な遊離ヒドロキシル基の数を有する。
一部の実施形態では、デンドリマーは、デンドリマーの内部コアにおける他の基と共に、外面に露出したヒドロキシル基の一部を有していてもよい。好ましい実施形態では、デンドリマーは、少なくとも1OH基/nm(ヒドロキシル基の数/nmを単位とする体積)のヒドロキシル(-OH)基の体積密度を有する。例えば一部の実施形態では、ヒドロキシル基の体積密度は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または10、15、20、25、30、35、40、45、および50ヒドロキシル基/nm体積よりも大きい。一部の実施形態では、ヒドロキシル基の体積密度は、約4から約50ヒドロキシル基/nmの間、好ましくは約5から約30ヒドロキシル基/nmの間、より好ましくは約10から約20ヒドロキシル基/nmの間である。
B.カップリング剤およびスペーサー
デンドリマー複合体は、デンドリマー、樹状ポリマー、または多分岐ポリマーにコンジュゲートされたまたは結合した治療上活性な薬剤または化合物で形成することができる。必要に応じて、活性剤は、ジスルフィド、エステル、カーボネート、カルバメート、チオエステル、ヒドラジン、ヒドラジド、およびアミド結合などの種々の結合を介した1つまたは複数のスペーサー/リンカーを介してデンドリマーにコンジュゲートされる。デンドリマーと薬剤との間の1つまたは複数のスペーサー/リンカーは、in vivoでデンドリマー活性複合体の放出可能な(または切断可能な)または非放出可能な(または非切断可能な)形態を提供するように設計することができる。一部の実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にエステル結合を提供する適切なスペーサーを介して生じる。一部の実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にアミド結合を提供する適切なスペーサーを介して生じる。好ましい実施形態では、デンドリマーと薬剤との間の1つまたは複数のスペーサー/リンカーは、in vivoで所望のおよび有効な放出動態を実現するのに添加される。さらなる実施形態では、デンドリマーおよび/またはリンカーの共役は、活性剤の活性に著しい影響を及ぼさない。例えば、VEGFR TKR阻害剤の場合、非共役VEGFR TKR阻害剤と同等のレベルでデンドリマーに共役後のVEGFR TKRの1つまたは複数に対するその結合親和性を保持する。
用語「スペーサー」は、治療上活性な薬剤をデンドリマーに結合するのに使用される部分および組成物を含む。スペーサーは、デンドリマーと活性剤とを架橋するための、単一の化学的実体、または一緒に結合した2つもしくはそれよりも多くの化学的実体であり得る。スペーサーは、スルフヒドリル、チオピリジン、スクシニミジル、マレイミド、ビニルスルホンおよびカーボネート末端を有する、任意の小さい化学的実体、ペプチドまたはポリマーを含み得る。
スペーサーは、スルフヒドリル、チオピリジン、スクシニミジル、マレイミド、ビニルスルホン、およびカーボネート基で終端する化合物のクラスの中から選択することができる。スペーサーは、チオピリジン末端化合物、例えばジチオジピリジン、N-スクシニミジル3-(2-ピリジルジチオ)-プロピオネート(SPDP)、スクシニミジル6-(3-[2-ピリジルジチオ]-プロピオナミド)ヘキサノエートLC-SPDPまたはスルホ-LC-SPDPを含むことができる。スペーサーはペプチドを含むこともでき、このペプチドは、スルフヒドリル基、例えばグルタチオン、ホモシステイン、システインおよびその誘導体、arg-gly-asp-cys(RGDC)、シクロ(Arg-Gly-Asp-d-Phe-Cys)(c(RGDfC))、シクロ(Arg-Gly-Asp-D-Tyr-Cys)、およびシクロ(Arg-Ala-Asp-d-Tyr-Cys)を本質的に有する直鎖状または環状である。一部の実施形態では、スペーサーは、メルカプト酸誘導体、例えば3メルカプトプロピオン酸、メルカプト酢酸、4メルカプト酪酸、チオラン-2-オン、6メルカプトヘキサン酸、5メルカプト吉草酸、およびその他のメルカプト誘導体、例えば2メルカプトエタノールおよび2メルカプトエチルアミンを含む。一部の実施形態では、スペーサーは、チオサリチル酸およびその誘導体、(4-スクシニミジルオキシカルボニル-メチル-アルファ-2-ピリジルチオ)トルエン、(3-[2-ピリジルチオ]プロピオニルヒドラジドを含む。一部の実施形態では、スペーサーは、マレイミド末端を含み、このスペーサーは、ポリマーまたは小さい化学的実体、例えばビス-マレイミドジエチレングリコールおよびビス-マレイミドトリエチレングリコール、ビス-マレイミドエタン、およびビスマレイミドヘキサンを含む。一部の実施形態では、スペーサーは、ビニルスルホン、例えば1,6-ヘキサン-ビス-ビニルスルホンを含む。一部の実施形態では、スペーサーは、チオグリコシド、例えばチオグルコースを含む。他の実施形態では、スペーサーは、還元タンパク質、例えばウシ血清アルブミンおよびヒト血清アルブミン、ジスルフィド結合を形成することが可能な任意のチオール末端化合物を含む。特定の実施形態では、スペーサーは、マレイミド、スクシニミジル、およびチオール末端を有するポリエチレングリコールを含む。
治療上活性な薬剤、造影剤、および/または標的部分は、共有結合することができるかまたは分子内分散もしくはカプセル化することができる。デンドリマーは、好ましくは、カルボン酸、ヒドロキシル、またはアミン末端を有する1世代(G1)、G2、G3、G4、G5、G6、G7、G8、G9、またはG10世代のPAMAMデンドリマーである。好ましい実施形態では、デンドリマーは、エーテルまたはアミド結合で終わるスペーサーを介して活性剤に連結される。
一部の実施形態では、デンドリマー/活性剤複合体の非放出可能形態は、同じデンドリマー/活性剤複合体の放出可能または切断可能形態と比較して、強化された治療効力をもたらす。したがって、一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤が、非放出可能な手法で、例えばエーテルまたはアミド結合によって、デンドリマーに結合するスペーサーを介してデンドリマーにコンジュゲートされる。一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤は、非放出可能な手法で、例えばエーテルまたはアミド結合によって、スペーサーに結合する。したがって一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤は、デンドリマーにおよび活性剤に非放出可能な手法で結合したスペーサーを介してデンドリマーに結合する。例示的な実施形態では、1種または複数種の活性剤は、アミドおよび/またはエーテル結合を介してデンドリマーおよび活性剤に結合したスペーサーを介してデンドリマーに結合する。例示的なスペーサーは、ポリエチレングリコール(PEG)である。
1. エーテル結合を介した活性剤へのデンドリマーコンジュゲーション
一部の実施形態では、組成物は、必要に応じて1つまたは複数のリンカー/スペーサーにより、エーテル結合を介して活性剤にコンジュゲートされたヒドロキシル末端デンドリマーを含む。
好ましい実施形態では、デンドリマーの表面基とリンカーとの間、またはデンドリマーと活性剤(いかなる連結部分もなしにコンジュゲートされた場合)との間の共有結合は、in vivo条件下で安定であり、即ち、対象に投与されたときおよび/または身体から無傷で排泄されたときに最小限に切断可能である。例えば好ましい実施形態では、全デンドリマー複合体の10%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%、0.1%未満、または0.1%未満は、in vivo投与後24時間または48時間または72時間以内に切断された活性剤を有する。一実施形態では、共有結合がエーテル結合である。さらなる好ましい実施形態では、デンドリマーの表面基とリンカーとの間、またはデンドリマーと活性剤(いかなる連結部分もなしにコンジュゲートされた場合)との間の共有結合は、加水分解によってまたは酵素によって切断可能な結合、例えばエステル結合ではない。
一部の実施形態では、ヒドロキシル末端デンドリマーの1つまたは複数のヒドロキシル基は、以下の式(I)に示されるように、1つまたは複数の連結部分および1つまたは複数の活性剤に、1つまたは複数のエーテル結合を介してコンジュゲートされる。
Figure 2023504285000001
(式中、Dは、G2からG10ポリ(アミドアミン)(PAMAM)デンドリマーであり;Lは1つまたは複数の連結部分またはスペーサーであり;Xは活性剤またはその類似体であり;nは1から100の整数であり;mは16から4096の整数であり;
Yは、第二級アミド(-CONH-)、第三級アミド(-CONR-)、スルホンアミド(-S(O)-NR-)、第二級カルバメート(-OCONH-;-NHCOO-)、第三級カルバメート(-OCONR-;-NRCOO-)、カーボネート(-O-C(O)-O-)、尿素(-NHCONH-;-NRCONH-;-NHCONR-、-NRCONR-)、カルビノール(-CHOH-、-CROH-)、ジスルフィド基、ヒドラゾン、ヒドラジド、およびエーテル(-O-)から選択されるリンカーであり、Rは、アルキル基、アリール基、または複素環式基である。)好ましくはYは、in vivoで最小限に切断可能な結合または連結である。
一部の実施形態では、Xは、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)および/またはTIE2受容体チロシンキナーゼの阻害剤である。
好ましい実施形態では、Yは第二級アミド(-CONH-)である。
一実施形態では、Dは、4世代PAMAMデンドリマーであり;Lは1つまたは複数の連結またはスペーサー部分であり;Xはスニチニブ、またはその類似体であり;nは約5~15であり;mは約49~59の整数であり;n+m=64である。
別の実施形態では、Dが4世代PAMAMデンドリマーであり;Lは1つまたは複数の連結またはスペーサー部分であり;XはN,N-ジデセチルスニチニブであり;Yは第二級アミド(-CONH-)であり;nは約5~15であり;mは約49~59の整数であり;n+m=64である。
特定の実施形態では、式Iは、下記の構造(D-4517.2とも呼ばれる)を有する:
構造I: D-4517.2の化学構造
Figure 2023504285000002
C. 治療剤、予防剤、および診断剤
デンドリマーは、多数の治療剤、予防剤、および/または診断剤を、同じデンドリマーと共に送達することができるという利点を有する。一部の実施形態では、活性剤の1つまたは複数のタイプは、デンドリマーにカプセル化され、複合体化され、またはコンジュゲートされる。別の実施形態では、デンドリマーは、少なくとも1つの検出可能な部分に、対象における1つまたは複数の疾患または損傷細胞/組織を検出するのに有効な量で共有結合する。特定の実施形態では、デンドリマー組成物は、デンドリマーと複合体化しまたはコンジュゲートされた多数の薬剤、例えば、免疫治療剤、抗痙攣剤、腫れを減少させるステロイド、抗生剤、抗血管新生剤、および/または診断剤を有する。一部の実施形態では、デンドリマーは、2種またはそれよりも多くの異なるクラスの活性剤と複合体化されまたはコンジュゲートされ、標的部位で異なるまたは独立した放出動態による同時送達がもたらされる。例えば、スニチニブおよび抗炎症剤は共に、標的細胞/組織への送達のために同じデンドリマー上にコンジュゲートすることができる。さらなる実施形態では、それぞれが異なるクラスの活性剤を運ぶデンドリマー複合体は、併用処置のために同時に投与される。一部の実施形態では、疾患または状態の基礎をなす原因を標的とする1種または複数種の治療剤、および疾患または状態の1つまたは複数の症状を緩和する1種または複数種の治療剤とである。
適切な活性剤には、治療剤、診断剤、および/または予防剤が含まれる。薬剤は、酵素、タンパク質、ポリペプチド、もしくは核酸などの生体分子、または有機、無機、および有機金属剤を含む小分子剤(例えば、2000ダルトン未満、好ましくは1500ダルトン未満、より好ましくは300~700ダルトンの分子量)を含むことができる。薬剤は、共有結合または非共有結合のいずれかにより、デンドリマー内にカプセル化し、デンドリマー内に分散させ、および/またはデンドリマーの表面に関連付けることができる。例示的な治療剤には、抗炎症薬、抗血管新生剤、抗酸化剤、血管拡張剤、神経活性剤、神経保護剤、および抗感染剤が含まれる。一部の実施形態では、デンドリマーは、ジスルフィド、エステル、エーテル、チオエステル、カルバメート、カーボネート、ヒドラジン、またはアミド結合で終わる、リンカーまたはスペーサーを介して、標的部分、造影剤、および/または治療剤に連結される。
デンドリマーは、1種または複数種の追加の活性剤、特に眼疾患の1つまたは複数の症状を予防するかまたは処置する1種または複数種の活性剤を送達するのに使用することができる。デンドリマーと共に投与される例示的な治療剤には、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤などのチロシンキナーゼ阻害剤が含まれる。好ましい実施形態では、薬剤は、小分子チロシンキナーゼ阻害剤である。
代表的な抗血管新生剤には、限定するものではないが血管内皮成長因子に対する(VEGF)、例えばベバシズマブ(AVASTIN(登録商標))およびrhuFAb V2(ラニビズマブ、LUCENTIS(登録商標))、ならびにアフリベルセプト(EYLEA(登録商標))を含むその他の抗VEGF化合物に対する抗体;MACUGEN(登録商標)(ペガプタニムナトリウム、抗VEGFアプタマーまたはEYE001)(Eyetech Pharmaceuticals);色素上皮由来因子(PEDF);COX-2阻害剤、例えばセレコキシブ(CELEBREX(登録商標))およびロフェコキシブ(VIOXX(登録商標));インターフェロンアルファ;インターロイキン-12(IL-12);サリドマイド(THALOMID(登録商標))およびその誘導体、例えばレナリドミド(REVLIMID(登録商標));スクアラミン;エンドスタチン;アンギオスタチン;リボザイム阻害剤、例えばANGIOZYME(登録商標)(Sirna Therapeutics);多官能性抗血管新生剤、例えばNEOVASTAT(登録商標)(AE-941)(Aeterna Laboratories、Quebec City、Canada);受容体チロシンキナーゼ(RTK)阻害剤、例えばスニチニブ(SUTENT(登録商標));チロシンキナーゼ阻害剤、例えばソラフェニブ(Nexavar(登録商標))およびエルロチニブ(Tarceva(登録商標));表皮成長因子受容体に対する抗体、例えばパニツムマブ(VECTIBIX(登録商標))およびセツキシマブ(ERBITUX(登録商標))、ならびに当技術分野で公知のその他の抗血管新生剤が含まれる。
抗血管新生治療に適したその他の活性剤には、血小板由来成長因子ファミリー、表皮成長因子ファミリー、線維芽細胞成長因子ファミリー、トランスフォーミング成長因子-βスーパーファミリー(TGF-β1、アクチビン、フォリスタチン、および骨形成タンパク質)、アンジオポイエチン様ファミリー、ガレクチンファミリー、インテグリンスーパーファミリー、ならびに色素上皮由来因子、肝細胞成長因子、アンギオポイエチン、エンドセリン、低酸素誘導因子、インスリン様成長因子、サイトカイン、マトリックスメタロプロテイナーゼ、およびそれらの阻害剤、およびグリコシル化タンパク質のメンバーを標的とするものが含まれる。
チロシンキナーゼ阻害剤
一部の実施形態では、デンドリマーは、1種または複数種のチロシンキナーゼ阻害剤と、複合体化されるかまたはコンジュゲートされる。
チロシンキナーゼは、細胞増殖および移行を含む様々な生物学的活性を有する重要な細胞シグナル伝達タンパク質である。血管表皮成長因子受容体(VEGFR)などの受容体チロシンキナーゼを含む多数のキナーゼが血管新生に関わる。臨床開発における抗血管新生チロシンキナーゼ阻害剤は主に、VEGFR-1、-2、-3、表皮成長因子受容体(EGFR)、血小板由来成長因子受容体(PDGFR)、PDGFR-β、KIT、fms-関連チロシンキナーゼ3(FLT3)、コロニー刺激因子-1受容体(CSF-1R)、Raf、およびRETを標的とする。
VEGFR阻害剤
一部の実施形態では、デンドリマーは、1種または複数種のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤に複合体化されるかまたはコンジュゲートされる。VEGFRファミリーは、VEGFリガンドの血管新生作用を媒介する、VEGFR-1、-2、および-3として公知の3つの関連ある受容体チロシンキナーゼを含む(Hicklin DJ, Ellis LM. J Clin Oncol. (2005), 23(5):1011-27)。哺乳動物ゲノムでコード化されるVEGFファミリーは、5つのメンバー:VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、およびプラセンタ成長因子(PlGF)を含む。VEGFは、内皮細胞の増殖および移行の重要な刺激因子である。血管新生因子VEGF-Aの増大した発現は、3つの一般的な加齢に関連した眼の状態-加齢黄斑変性の「湿潤」および「乾燥」形態、ならびに動物モデルでの白内障も促進させる(MarnerosAG, EMBO Molecular Medicine, 2016; 8 (3): 208)。このように、一部の実施形態では、デンドリマーは、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、およびプラセンタ成長因子(PlGF)の1つまたは複数の量および/または活性を低減させるのに有効な1種または複数種の活性剤にコンジュゲートされる。
最も顕著な血管新生阻害剤は、血管内皮成長因子シグナル伝達経路、例えばモノクローナル抗体ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標)、Genentech/Roche)、および2種のキナーゼ阻害剤スニチニブ(SU11248、SUTENT(登録商標)、Pfizer)およびソラフェニブ(BAY43-9006、NEXAVAR(登録商標)、Bayer)を標的とする。ベバシズマブは、当初は結直腸がんの処置のために、最近では乳がんおよび肺がんの処置のためにも、臨床上承認された最初の血管形成阻害剤であった。臨床上入手可能な別の抗VEGF剤は、ペガプタニブナトリウム、新生血管AMDに関するアプタマーである。全てのVEGFアイソフォームに結合するベバシズマブとは異なって、ペガプタニブは、VEGF165、病理学的な眼の新生血管形成の原因となるアイソフォームのみを標的とする。一部の実施形態では、デンドリマーが、ベバシズマブおよびペガプタニブナトリウムを含む1種または複数種のVEGF阻害剤にコンジュゲートされる。
小分子チロシンキナーゼ阻害剤スニチニブおよびソラフェニブは、VEGF受容体(VEGFR)、主にVEGFR-2を標的とする。両方の薬物は、腎細胞がんの患者に有益であることが示されている(Motzer RJ, Bukowski RM, J Clin Oncol. (2006); 24(35):5601-8)。スニチニブは、血管新生の強力な阻害剤であり、角膜新生血管形成のウサギモデルは、局所的なスニチニブがベバシズマブのほぼ3倍効果的であることを示唆している(Perez-Santonja JJ et al., Am J Ophthalmol. 2010 Oct;l50(4):519-528)。ソラフェニブは、Rafセリンキナーゼを阻害する。セジラニブは、VEGF受容体(VEGFR)の経口チロシンキナーゼ阻害剤である。
一部の実施形態では、デンドリマーは、スニチニブ(SU11248;SUTENT(登録商標))、ソラフェニブ(BAY439006;NEXAVAR(登録商標))、パゾパニブ(GW786034;VOTRIENT(登録商標))、バンデタニブ(ZD6474;ZACTIMA(登録商標))、アキシチニブ(AG013736)、セジラニブ(AZD2171;RECENTIN(登録商標))、バタラニブ(PTK787;ZK222584)、ダサチニブ、ニンテダニブ、およびモテサニブ(AMG706)を含む1種または複数種のVEGF受容体阻害剤にコンジュゲートされる。好ましい実施形態では、VEGF受容体阻害剤は、1つまたは複数のスペーサー/リンカーで、例えばエーテル、エステルまたはアミド結合で、例えばデンドリマーとの共役を容易にするためにおよび/または所望の放出動態のために、官能化することができる。例えばスニチニブは、エステル結合を持つまたはアミド結合を持つスニチニブに修飾することができる(図1Aおよび1B)。VEGF受容体阻害剤、例えばスニチニブの、デンドリマーに対する例示的な共役は、図1A(ヒドロキシメチル結合を介して)および図1B(アミド結合を介して)に示される。好ましい実施形態では、デンドリマーおよび/または1種もしくは複数種のリンカーの共役は、活性剤の活性に著しい影響を及ぼさない。さらなる好ましい実施形態では、VEGF受容体阻害剤は、阻害の低減が最小限に抑えられるように、例えば、1倍、2分の1、3分の1、4分の1、5分の1、10分の1、20分の1、30分の1、40分の1、50分の1、および100分の1未満になるように、スペーサーによりまたはスペーサーなしでデンドリマーにコンジュゲートされる。例えばスニチニブの場合、コンジュゲートされていないスニチニブと同等のレベルで、デンドリマーへの共役後のVEGFR TKRの1つまたは複数に対するその結合親和性が保持される。
官能性スペーサー/連結を持つ追加のVEGF受容体阻害剤を、以下に示す。
構造II a~b:ソラフェニブ類似体の化学構造
Figure 2023504285000003
構造III a~d:ニンテダニブ類似体1の化学構造
Figure 2023504285000004
構造IV: オランチニブ類似体の化学構造
Figure 2023504285000005
オランチニブ-アミド-リンカーアジド
一部の実施形態では、1種または複数種のVEGF受容体阻害を含むデンドリマー複合体は、内皮細胞血管新生および/または血管内皮細胞増殖を低減させまたは阻害するのに、網膜および/または脈絡膜血管新生を低減させるのに、および/または眼の疾患もしくは障害に関連した症状の1つまたは複数を緩和するのに有効な量で投与される。
TIE IIアンタゴニスト
一部の実施形態では、デンドリマーは、TIE IIの1種または複数種の阻害剤と、複合体化されるかまたはコンジュゲートされる。CD202B(分化抗原群202B)およびTIE IIとしても公知のアンジオポエチン-1受容体は、ヒトにおいてTEK遺伝子によりコード化されるタンパク質である。TIE2は、アンジオポエチン受容体である。アンジオポエチンは、血管の形成(血管新生)で必要とされるタンパク質成長因子であり、腫瘍成長および発症を支えるものである。したがって一部の実施形態では、デンドリマーは1種または複数種のTIE IIアンタゴニストにコンジュゲートされる。
一部の実施形態では、活性剤は、TIE II受容体チロシンキナーゼの阻害剤である。VEGFR/TIE IIの例示的な阻害剤は、CEP-11981およびレバスチニブを含む。TIE IIアンタゴニストは、例えばエーテル、エステル、エチル、またはアミド結合で、デンドリマーとの共役を容易にするためにおよび/または所望の放出動態のために官能化することができる。例示的なTIE IIアンタゴニストの化学構造は、構造XXIとして以下に示される。遊離TIE IIアンタゴニスト(構造V)のTIE II阻害は、解離定数、K、約8.8nmを有し、デンドリマーコンジュゲートTIE IIアンタゴニスト(構造XXI)のTIE II阻害は、解離定数、K、約25nmを有する。このように、好ましい実施形態では、TIE IIアンタゴニストは、スペーサーによりまたはスペーサーなしでデンドリマーに共役して、TIE II阻害の低減を最小限に、例えば1倍、2分の1、3分の1、4分の1、5分の1、10分の1、20分の1、30分の1、40分の1、50分の1、および100分の1未満に抑えるようになる。好ましい実施形態では、活性剤は、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)およびTIE II受容体チロシンキナーゼの阻害剤である。
構造V: TIE IIアンタゴニスト1
Figure 2023504285000006
抗炎症剤
一部の実施形態では、デンドリマーに関連したまたは複合体化された1種または複数種の活性剤は、1種または複数種の抗炎症剤である。抗炎症剤は、炎症を低減させ、ステロイド系および非ステロイド系薬物を含む。適切なステロイド系活性剤は、グルココルチコイド、プロゲスチン、ミネラルコルチコイド、およびコルチコステロイドを含む。一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤は、1種または複数種のコルチコステロイドである。
例示的な抗炎症剤には、トリアムシノロンアセトニド、フルオシノロンアセトニド、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ロテプレンドール、フルオロメトロン、イブプロフェン、アスピリン、およびナプロキセンが含まれる。例示的な免疫調節薬には、シクロスポリン、タクロリムス、およびラパマイシンが含まれる。例示的な非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)には、メフェナミン酸、アスピリン、ジフルニサル、サルサレート、イブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、デアケトプロフェン、フルルビプロフェン、オキサプロジン、ロキソプロフェン、インドメタシン、スリンダク、エトドラク、ケトロラク、ジクロフェナク、ナブメトン、ピロキシカム、メロキシカム、テノキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、イソキシカム、メクロフェナミン酸、フルフェナミン酸、トルフェナミン酸、エレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、パレコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブ、フィロコキシブ、スルホナニリド、ニメスリド、ニフルミン酸、およびリコフェロンが含まれる。好ましい実施形態では、活性剤は、トリアムシノロンアセトニド、プレドニゾロン、デキサメタゾン、またはこれらの類似体である。トリアムシノロンアセトニド、プレドニゾロン、およびデキサメタゾンの例示的な類似体を、以下に示す。
構造VI a~f:トリアムシノロンアセトニド、プレドニゾロン、デキサメタゾンの類似体の化学構造
Figure 2023504285000007
一部の実施形態では、活性剤は、N-アセチル-L-システイン、またはその誘導体もしくは類似体もしくはプロドラッグである。好ましい実施形態では、N-アセチル-L-システインは、ヒドロキシル末端PAMAMデンドリマーに、非切断性結合を介してコンジュゲートされて、in vivo投与後に遊離N-アセチル-システインの最小限の放出がなされる。デンドリマー/N-アセチル-システイン複合体の例示的な非放出性(または非切断性)形態の合成経路を、図14に示す。一実施形態では、デンドリマー複合体は、図14に示されるデンドリマー-NAC-カルボキシメチル化コンジュゲートである。デンドリマー/N-アセチル-システイン複合体の非放出性形態は、デンドリマー/N-アセチル-システイン複合体、例えばエステル結合を介してヒドロキシル末端PAMAMデンドリマーとコンジュゲートされたN-アセチル-L-システインの放出性または切断性形態と比較して、増強された治療効力をもたらす。
一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤は、ポリシアル酸(例えば、平均重合度が20の低分子量ポリシア(ポリシアavDP20))、トランスロケータータンパク質リガンド(例えば、ジアゼパム結合阻害剤(DBI))、インターフェロン-β(IFN-β)、およびミノサイクリンである。
ある場合には、1種または複数種の活性剤が抗感染剤である。例示的な抗感染剤は、抗ウイルス剤、抗細菌剤、抗寄生虫剤、および抗真菌剤を含む。例示的な抗生剤には、モキシフロキサシン、シプロフロキサシン、エリスロマイシン、レボフロキサシン、セファゾリン、バンコマイシン、チゲサイクリン、ゲンタマイシン、トブラマイシン、セフタジジム、オフロキサシン、ガチフロキサシン;抗真菌剤:アムホテリシン、ボリコナゾール、ナタマイシンが含まれる。
診断剤
デンドリマーナノ粒子は、投与された粒子の場所を決定するのに有用な診断剤を含むことができる。これらの薬剤は、予防的に使用することもできる。一部の実施形態では、デンドリマーは、インドシアニングリーン、フルオレセイン(例えば、フルオレセインイソシアネート)、ホウ素-ジピロメテン、ローダミン、およびローズベンガルを含む1種または複数種の診断剤にコンジュゲートされる。好ましい実施形態では、診断剤が、以下に示されるようなインドシアニングリーンである:
構造VII: インドシアニングリーンの化学構造
Figure 2023504285000008
診断剤の追加の例には、常磁性分子、蛍光化合物、磁性分子、および放射性核種、x線造影剤、および造影媒体が含まれる。その他の適切な造影剤の例には、放射線不透過性の気体または気体放出化合物が含まれる。デンドリマー複合体はさらに、投与された組成物の場所を決定するのに有用な薬剤を含むことができる。この目的に有用な薬剤は、蛍光タグ、放射性核種、および造影剤を含む。
例示的な診断剤は、蛍光色素および近赤外線色素などの色素、SPECT造影剤、PET造影剤、および放射性同位体を含む。代表的な色素には、カルボシアニン、インドカルボシアニン、オキサカルボシアニン、チアカルボシアニン(thuicarbocyanine)、およびメロシアニン、ポリメチン、クマリン、ローダミン、キサンテン、フルオレセイン、ホウ素-ジピロメタン、(BODIPY)、Cy5、Cy5.5、Cy7、VivoTag-680、VivoTag-S680、VivoTag-S750、AlexaFluor660、AlexaFluor680、AlexaFluor700、AlexaFluor750、AlexaFluor790、Dy677、Dy676、Dy682、Dy752、Dy780、DyLight547、Dylight647、HiLyte Fluor 647、HiLyte Fluor 680、HiLyte Fluor 750、IRDye 800CW、IRDye 800RS、IRDye 700DX、ADS780WS、ADS830WS、およびADS832WSが含まれる。
例示的なSPECTまたはPET造影剤には、キレート剤、例えばジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、1,4,7,10-テトラ-アザシクロドデカン-1,4,7,10-四酢酸(DOTA)、ジアミンジチオール、活性化メルカプトアセチル-グリシル-グリシル-グリシン(MAG3)、およびヒドラジドニコチンアミド(HYNIC)が含まれる。
例示的な同位体には、Tc-94m、Tc-99m、In-111、Ga-67、Ga-68、Gd3+、Y-86、Y-90、Lu-177、Re-186、Re-188、Cu-64、Cu-67、Co-55、Co-57、F-18、Sc-47、Ac-225、Bi-213、Bi-212、Pb-212、Sm-153、Ho-166、およびDy-166が含まれる。
好ましい実施形態では、デンドリマー複合体は、陽電子放出断層撮影(PET)撮像に適した1種または複数種の放射線同位体を含む。例示的な陽電子放出法放射性同位体には、炭素-11(11C)、銅-64(64Cu)、窒素-13(13N)、酸素-15(15O)、ガリウム-68(68Ga)、およびフッ素-18(18F)、例えば2-デオキシ-2-18F-フルオロ-β-D-グルコース(18F-FDG)が含まれる。
好ましい実施形態では、1種または複数種の診断剤は、1つまたは複数のスペーサー/リンカーで、例えばエーテル、エステル、またはアミド結合で官能化されて、デンドリマーとの共役を容易にすることができる、および/または所望の放出動態を容易にすることができる。
さらなる実施形態では、単一のデンドリマー複合体組成物は、体内の1つまたは複数の場所で疾患または状態を同時に処置する、および/または診断することができる。
III. 医薬製剤
1種または複数種のデンドリマー複合体を含む医薬組成物は、薬学的に使用することができる調製物への活性化合物の加工を容易にする賦形剤および補助剤を含む、1種または複数種の生理学的に許容される担体を使用する従来の手法で製剤化されてもよい。適正な製剤化は、選択される投与経路に依存する。医薬製剤は、1種または複数種のデンドリマー複合体を、1種または複数種の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせて含有する。代表的な賦形剤には、溶媒、希釈剤、pH調節剤、保存剤、抗酸化剤、懸濁化剤、湿潤剤、粘度調節剤、等張剤、安定化剤、およびこれらの組合せが含まれる。適切な薬学的に許容される賦形剤は、好ましくは、一般的に安全と認められている(GRAS)材料から選択され、望ましくない生物学的副作用または不要な相互作用を引き起こすことなく個体に投与され得る。
好ましい実施形態では、組成物は、眼への非経口送達用に製剤化される。一部の実施形態では、組成物は、皮下または硝子体内注射用に製剤化される。典型的には、組成物は、処置がなされる組織または細胞への注射のために滅菌生理食塩水または緩衝溶液で製剤化されることになる。組成物は、使用直前の再水和のため、単回使用のバイアルに凍結乾燥して保存することができる。再水和および投与するためのその他の手段は、当業者に公知である。
Remington's Pharmaceutical Sciences, 20thed., Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore, MD, 2000, p. 704は、適切な製剤を提供し、薬学的に許容される塩の形で投与される眼科用薬物の例には、マレイン酸チモロール、酒石酸ブリモニジン、およびナトリウムジクロフェナクが含まれる。
組成物は、好ましくは、投与の容易さおよび投薬量の均一性のため、単位剤形で製剤化される。「単位剤形」という文言は、処置がなされる患者に適切なコンジュゲートの物理的に切り離された単位を指す。しかしながら、組成物の単回投与全体は、正しい医学的判断の範囲内で主治医により決定されることが理解されよう。治療有効用量は、細胞培養アッセイでまたは動物モデル、通常はマウス、ウサギ、イヌ、またはブタで最初に推定することができる。動物モデルは、所望の濃度範囲および投与経路を実現するのにも使用される。次いでそのような情報は、ヒトに有用な用量および投与経路を決定するのに役立てるべきである。コンジュゲートの治療効力および毒性は、細胞培養でまたは実験動物で、標準的な医薬手順によって、例えばED50(用量は、集団の50%で治療上有効である)およびLD50(用量は、集団の50%に致命的である)と決定することができる。毒性の治療効果に対する用量比は治療指標であり、比LD50/ED50として表すことができる。大きい治療指標を示す医薬組成物が好ましい。細胞培養アッセイおよび動物研究から得られるデータは、ヒトへの使用のための投薬範囲を製剤化する際に使用することができる。
非経口により投与するための(筋肉内、腹腔内、静脈内、または皮下注射)および経腸投与経路により投与するための製剤化された医薬組成物について説明する。好ましい実施形態では、組成物は、全身投与によって投与される。一実施形態では、組成物は、皮下経路を介して投与される。別の実施形態では、組成物は経口投与される。
A. 非経口投与
「非経口投与」および「非経口的に投与される」という文言は、当技術分野で理解されている用語であり、注射など、経腸および局所投与以外の投与形態を含み、限定するものではないが静脈内、筋肉内、胸腔内、血管内、心膜内、動脈内、脊髄内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、気管内、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、および胸骨内注射および輸液が含まれる。一部の実施形態では、デンドリマーは、非経口的に、例えば硬膜下、静脈内、脊髄内、心室内、動脈内、羊水内、腹腔内、または皮下経路により投与される。好ましい実施形態では、デンドリマー組成物は、皮下注射を介して投与される。
液体製剤の場合、薬学的に許容される担体は、例えば水性または非水性溶液、懸濁液、エマルジョン、または油であってもよい。非経口ビヒクルには、例えば、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロースおよび塩化ナトリウム、乳酸化リンゲルおよび固定油が含まれる。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、および注射可能な有機エステル、例えばオレイン酸エチルである。水性担体には、例えば、水、アルコール性/水性溶液、シクロデキストリン、エマルジョン、または懸濁液が含まれ、生理食塩水および緩衝媒体を含む。デンドリマーは、エマルジョンで、例えば油中水で投与することもできる。油の例は、石油、動物、植物、または合成由来のもの、例えばピーナツ油、大豆油、鉱油、オリーブ油、ヒマワリ油、魚肝油、ゴマ油、綿実油、コーン油、オリーブ、ワセリン、およびミネラルである。非経口製剤に使用される適切な脂肪酸には、例えばオレイン酸、ステアリン酸、およびイソステアリン酸が含まれる。オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルは、適切な脂肪酸エステルの例である。
非経口投与に適した製剤は、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および意図されるレシピエントの血液に対して製剤を等張性にする溶質、ならびに懸濁化剤、可溶化剤、増粘剤、安定化剤、および保存剤を含むことができる水性および非水性滅菌懸濁液を含むことができる。静脈内ビヒクルは、流体および栄養補給剤、電解質補給剤、例えばリンゲルデキストロースをベースにするものを含むことができる。一般に、水、生理食塩水、水性デキストロース、および関連ある糖溶液と、グリコール、例えばポリプロピレングリコールまたはポリエチレングリコールなどは、特に注射可能な溶液に好ましい液体担体である。
注射可能な医薬担体は、当業者に周知である(例えば、Pharmaceutics andPharmacy Practice, J.B. Lippincott Company, Philadelphia, PA, Banker andChalmers, eds., pages 238-250 (1982)、およびASHP Handbook on Injectable Drugs,Trissel, 15th ed., pages 622-630 (2009)参照)。
B. 経腸投与
一部の実施形態では、組成物は、経腸的に投与されるように製剤化される。担体または希釈剤は、カプセル剤もしくは錠剤などの固体担体、または固体製剤用の希釈剤、液体製剤用の液体担体もしくは希釈剤、あるいはこれらの混合物であってもよい。
液体製剤の場合、薬学的に許容される担体は、例えば、水性または非水性溶液、懸濁液、エマルジョン、または油であってもよい。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、および注射可能な有機エステル、例えばオレイン酸エチルである。水性担体には、例えば、水、アルコール/水性溶液、シクロデキストリン、エマルジョン、または懸濁液が含まれ、生理食塩水および緩衝媒体を含む。
油の例は、石油、動物、植物、または合成由来のものであり、例えば、ピーナツ油、大豆油、鉱油、オリーブ油、ヒマワリ油、魚肝油、ゴマ油、綿実油、コーン油、オリーブ、ワセリン、およびミネラルである。非経口製剤で使用される適切な脂肪酸には、例えば、オレイン酸、ステアリン酸、およびイソステアリン酸が含まれる。オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルは、適切な脂肪酸エステルの例である。
ビヒクルには、例えば塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロースおよび塩化ナトリウム、乳酸化リンゲルおよび固定油が含まれる。製剤には、例えば、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および意図されるレシピエントの血液に対して製剤を等張性にする溶質を含有することができる、水性および非水性、等張性滅菌注射液、ならびに懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、安定化剤、および保存剤を含むことができる水性および非水性滅菌懸濁液を含有することができる。ビヒクルは、例えば、流体および栄養補給剤、電解質補給剤、例えばリンゲルデキストロースをベースにしたものなどを含むことができる。一般に、水、生理食塩水、水性デキストロース、および関連ある糖溶液が、好ましい液体担体である。これらは、タンパク質、脂肪、糖、およびその他の乳児用調製乳の成分と共に製剤化することもできる。
好ましい実施形態では、組成物は、経口投与用に製剤化される。経口製剤は、チューイングガム、ゲルストリップ、錠剤、カプセル剤、またはロゼンジ剤の形態をとってもよい。腸溶性コーティング付き経口製剤の調製のためのカプセル化物質は、セルロースアセテートフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、ヒドロキシルプロピルメチルセルロースフタレート、およびメタクリル酸エステルコポリマーを含む。カプセル剤または錠剤などの固体経口製剤が好ましい。エリキシル剤およびシロップ剤も周知の経口製剤である。
IV. 作製方法
A. デンドリマーを作製する方法
デンドリマーは、様々な化学反応ステップを介して調製することができる。デンドリマーは通常、全ての構築段階でその構造の制御を可能にする方法により合成される。樹状構造は、2つの主な異なる手法:発散または収束によって、ほとんどが合成される。
一部の実施形態において、デンドリマーは、一般にMichael反応である一連の反応によって外向きに延びる多官能性コアからデンドリマーが組み立てられる、発散方法を使用して調製される。戦略は、コアの周りに段階的な世代の付加をもたらしその後に保護基が除去される、多官能性コア部分を持つ反応性および保護基を保有するモノマー分子のカップリングを含む。例えばPAMAM-NHデンドリマーは、アンモニアコアにN-(2-アミノエチル)アクリルアミドモノマーをカップリングすることによって最初に合成される。
他の実施形態では、デンドリマーは収束方法を使用して調製され、この方法ではデンドリマーが、球の表面で終わる小分子から構築され、反応は内向きに構築されるように進行し、最終的にはコアに結合する。
オルソゴナル手法、加速手法、二段階収束法、またはハイパーコア手法、ハイパーモノマー法、または分岐モノマー手法、二重指数法;オルソゴナルカップリング法、または2ステップ手法、2モノマー手法、AB-CD手法などの多くのその他の合成経路が、デンドリマーの調製のために存在する。
一部の実施形態では、デンドリマーのコア、1つもしくは複数の分岐単位、1つもしくは複数のリンカー/スペーサー、および/または1つもしくは複数の表面基を修飾して、さらなる官能基(分岐単位、リンカー/スペーサー、表面基など)、モノマー、および/または活性剤に、クリックケミストリーを介して、1つもしくは複数の銅支援型アジド-アルキン環付加(CuAAC)、Diels-Alder反応、チオール-エンおよびチオール-イン反応、ならびにアジド-アルキン反応を用いて共役させることができる(Arseneault M et al., Molecules. 2015 May 20;20(5):9263-94)。一部の実施形態では、事前に作製されたデンドロンが高密度ヒドロキシルポリマー上にクリックされる。「クリックケミストリー」は、例えば、第1の部分の表面のアルキン部分(またはその均等物)と第2の部分上のアジド部分(例えば、トリアジン組成物上に存在する)(またはその均等物)(または任意の活性末端基、例えば第一級アミン末端基、ヒドロキシル末端基、カルボン酸末端基、チオール末端基など)との間の1,3-双極子環付加反応を介した2つの異なる部分(例えば、コア基および分岐単位;または分岐単位および表面基)のカップリングを含む。
一部の実施形態では、デンドリマー合成は、チオール-エンクリック反応、チオール-インクリック反応、CuAAC、Diels-Alderクリック反応、アジド-アルキンクリック反応、Michael付加、エポキシ開環、エステル化、シラン化学、およびこれらの組合せから選択される1つまたは複数の反応に依拠する。
任意の既存の樹状プラットフォームを使用して、所望の官能基のデンドリマー、即ち表面ヒドロキシル基の高密度を持つデンドリマーを、1-チオ-グリセロールまたはペンタエリスリトールなどの高ヒドロキシル含有部分をコンジュゲートすることによって作製することができる。例示的な樹状プラットフォーム、例えばポリアミドアミン(PAMAM)、ポリ(プロピレンイミン)(PPI)、ポリ-L-リシン、メラミン、ポリ(エーテルヒドロキシルアミン)(PEHAM)、ポリ(エステルアミン)(PEA)、およびポリグリセロールを合成し、調査することができる。
さらになお適切なデンドリマーを、2つまたはそれよりも多くのデンドロンを組み合わせることによって調製することができる。デンドロンは、反応性焦点官能基を持つデンドリマーの楔形セクションである。多くのデンドロン足場が市販されている。それらは第1、2、3、4、5、および6世代になり、それぞれ2、4、8、16、32、および64個の反応性基を持つ。ある特定の例では、活性剤の1つのタイプがデンドロンの1つのタイプに連結され、活性剤の異なるタイプがデンドロンの別のタイプに連結される。次いで2つのデンドロンが接続されてデンドリマーを形成する。2つのデンドロンは、クリックケミストリーを介して、即ちトリアゾールリンカーが形成されるように1つのデンドロン上のアジド部分と別のデンドロン上のアルキン部分との間の1,3-双極子環付加反応を介して連結することができる。
デンドリマーを作製する例示的な方法は、国際特許公開番号WO2009/046446、WO2015168347、WO2016025745、WO2016025741、WO2019094952、および米国特許第8,889,101号に詳述されている。
B. デンドリマー複合体
デンドリマー複合体は、デンドリマー、樹状ポリマー、または多分岐ポリマーにコンジュゲートされたまたは結合した治療上活性な薬剤または化合物で形成することができる。1種または複数種の活性剤をデンドリマーにコンジュゲートするための技法は、当技術分野で公知であり、米国公開出願番号US2011/0034422、US2012/0003155、およびUS2013/0136697に詳述されている。
一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤は、デンドリマーに共有結合する。一部の実施形態では、活性剤は、in vivoで切断されるように設計された連結部分を介してデンドリマーに結合する。連結部分は、in vivoで活性剤の持続放出がもたらされるように、加水分解により、酵素により、またはこれらの組合せによって切断されるように設計することができる。連結部分の組成物と、活性剤へのその結合点との両方は、連結部分の切断が活性剤またはその適切なプロドラッグのいずれかを放出するように、選択される。連結部分の組成は、活性剤の所望の放出速度に鑑み、選択することもできる。
一部の実施形態では、結合は、ジスルフィド、エステル、エーテル、チオエステル、カルバメート、カーボネート、ヒドラジン、またはアミド結合の1つまたは複数を介して引き起こされる。好ましい実施形態では、結合は、活性剤の所望の放出動態に応じて、薬剤とデンドリマーとの間にエステル結合またはアミド結合をもたらす適切なスペーサーを介して引き起こされる。ある場合には、エステル結合は、活性剤の切断可能な形態のために導入される。他の場合には、アミド結合は、活性剤の非切断可能形態のために導入される。例示的な合成経路は、活性剤とデンドリマーとの間の非切断可能結合の導入を示すため、実施例4および5に記載される。
連結部分は一般に、1つまたは複数の有機官能基を含む。適切な有機官能基の例には、第二級アミド(-CONH-)、第三級アミド(-CONR-)、スルホンアミド(-S(O)-NR-)、第二級カルバメート(-OCONH-;-NHCOO-)、第三級カルバメート(-OCONR-;-NRCOO-)、カーボネート(-O-C(O)-O-)、尿素(-NHCONH-;-NRCONH-;-NHCONR-、-NRCONR-)、カルビノール(-CHOH-、-CROH-)、ジスルフィド基、ヒドラゾン、ヒドラジド、エーテル(-O-)、およびエステル(-COO-、-CHC-、CHROC-)が含まれ、Rはアルキル基、アリール基、または複素環基である。一般に、連結部分における1つまたは複数の有機官能基の実体は、活性剤の所望の放出速度に鑑み選択することができる。さらに、1つまたは複数の有機官能基は、活性剤とデンドリマーとの共有結合が容易になるように選択することができる。好ましい実施形態では、結合は、薬剤とデンドリマーとの間にジスルフィド架橋をもたらす適切なスペーサーを介して引き起こすことができる。デンドリマー複合体は、体内に見られる還元条件下、チオール交換反応によって、in vivoでの薬剤の急速放出が可能である。
ある特定の実施形態では、連結部分は、スペーサー基と組み合わせて、上述の有機官能基の1つまたは複数を含む。スペーサー基は、オリゴマーおよびポリマー鎖を含む、原子の任意のアセンブリから構成することができ;しかしながら、スペーサー基の原子の総数は、好ましくは3から200個の間の原子、より好ましくは3から150個の間の原子、より好ましくは3から100個の間の原子、最も好ましくは3から50個の間の原子である。適切なスペーサー基の例には、アルキル基、ヘテロアルキル基、アルキルアリール基、オリゴ-およびポリエチレングリコール鎖、ならびにオリゴ-およびポリ(アミノ酸)鎖が含まれる。スペーサー基のばらつきは、in vivoでの抗炎症剤の放出に関して、追加の制御をもたらす。連結部分がスペーサー基を含む実施形態では、スペーサー基を抗炎症剤およびデンドリマーの両方に接続するのに、1つまたは複数の有機官能基が一般に使用されることになる。
活性剤とデンドリマーとの共有結合に有用な反応および戦略は、当技術分野で公知である。例えば、March, "Advanced Organic Chemistry," 5th Edition, 2001,Wiley-Interscience Publication, New York)およびHermanson, "BioconjugateTechniques," 1996, Elsevier Academic Press, U.S.A.を参照されたい。所与の活性剤を共有結合するための適切な方法は、所望の連結部分、ならびに全体としての活性剤およびデンドリマーの構造に鑑み選択することができるが、それは官能基の適合性、保護基の戦略、および不安定な結合の存在に関係するからである。
最適な薬物負荷は、必然的に、薬物の選択、デンドリマーの構造およびサイズ、ならびに処置される組織を含む多くの因子に依存する。一部の実施形態では、1種または複数種の活性薬は、約0.01%から約45%、好ましくは約0.1%から約30%、約0.1%から約20%、約0.1%から約10%、約1%から約10%、約1%から約5%、約3%から約20重量%、および約3%から約10重量%の濃度で、デンドリマーにカプセル化され、関連付けられ、および/またはコンジュゲートされる。しかしながら、任意の所与の薬物、デンドリマー、および標的部位に関する最適な薬物負荷は、記載されるもののような通常の方法によって特定することができる。
一部の実施形態では、活性剤および/またはリンカーの共役は、1つまたは複数の表面および/または内部基を経て生じる。したがって一部の実施形態では、活性剤/リンカーの共役は、共役前のデンドリマーの利用可能な表面官能基、好ましくはヒドロキシル基の全ての約1%、2%、3%、4%、または5%を介して行われる。他の実施形態では、活性剤/リンカーの共役は、共役前のデンドリマーの利用可能な表面官能基全ての5%未満、10%未満、15%未満、20%未満、25%未満、30%未満、35%未満、40%未満、45%未満、50%未満、55%未満、60%未満、65%未満、70%未満、75%未満で生じる。好ましい実施形態では、デンドリマー複合体は、疾患または障害を処置し、予防し、および/または撮像するための活性剤の有効量にコンジュゲートされながら、特定の細胞型を標的とするための表面官能基の有効量を保持する。
1. エーテル結合を介した活性剤とのデンドリマーの共役
1種または複数種の活性剤を、エーテル結合を介して、必要に応じて1つまたは複数のリンカー/スペーサーを介して、ヒドロキシル末端デンドリマー上に組み込む方法が、開発された。
一部の実施形態では、ヒドロキシル末端デンドリマーの表面または末端基は、1つまたは複数のリンカー/スペーサーおよび1つまたは複数の放射性核種との共役前に、エーテル化反応を介して修飾される。エーテル化は、アルコールを脱水してエーテルを形成する。一部の実施形態では、ヒドロキシル末端デンドリマーの1つまたは複数のヒドロキシル基が、1つまたは複数の連結部分および1種または複数種の活性剤との共役前にエーテル化反応を受ける。
一部の実施形態では、エーテル結合は、DMSO中の2%の水酸化ナトリウム溶液の存在下、臭化プロパルギルと反応させることにより、ヒドロキシルPAMAMデンドリマーの表面基で導入される。さらなる実施形態では、DMF中の臭化アリル、無水炭酸セシウムおよびヨウ化テトラブチルアンモニウムを使用する、4世代ヒドロキシル末端PAMAMデンドリマーPAMAM-G4-OHのエーテル化反応である。
他の実施形態では、3.5世代デンドリマーで、アミンが一端にありヘキシンが他端にあるポリエチルグリコール(PEG)リンカーを使用してアルキン官能基が導入されて、4世代二官能性デンドリマー、即ちさらなる共役の準備としてヒドロキシル基およびエーテル結合を含むものを生成する。例示的な二官能性デンドリマーは、図11の化合物1として示され、7個のアルキンアームおよび57個のヒドロキシル基が表面にある。
V. 使用方法
デンドリマー複合体組成物は、一般に、眼に関連する1つまたは複数の疾患または障害、特に眼の炎症性および/または血管新生疾患の処置に適している。デンドリマー組成物と、その効力が増大し副作用が低減した全身投与を介する眼内の罹患組織/細胞への1種または複数種の活性剤の標的送達のための方法とについて、好ましくは、活性化ミクロゲルおよび活性化マクロファージ、網膜色素上皮(RPE)細胞、および/または脈絡膜新生血管(CNV)病変を含む罹患細胞/組織を選択的に標的とするものについて、説明する。好ましくは、デンドリマー組成物とその標的送達のための方法は、視神経またはCNSの非損傷領域で最小限のデンドリマーを引き起こす。眼底の障害を治療するための方法についても説明する。一部の実施形態では、デンドリマー複合体が、加齢黄斑変性(AMD)の滲出型を処置するのに使用される。方法は、典型的には、デンドリマーおよび1種または複数種の活性剤を含む組成物の有効量を、それを必要とする対象に投与することを含む。
それを必要とする対象の眼の網膜および/または脈絡膜における活性化ミクログリアおよびマクロファージの数または活性を低減させるおよび/または阻害する方法が、提供される。一部の実施形態では、1種または複数種の治療剤と、複合体化されるか、共有結合によりコンジュゲートされるか、または分子内分散もしくはカプセル化されたヒドロキシル末端デンドリマーを含む組成物の有効量を使用する処置は、それを必要とする眼の網膜および/または脈絡膜の活性化ミクログリアおよびマクロファージの数または活性を低減させるおよび/または阻害するのに投与される。一部の実施形態では、組成物は、網膜内のミクログリアの活性化を阻害するかまたは低減させる投薬量でおよび経路で投与される。他の実施形態では、組成物は、ミクログリアの食細胞活性を阻害するかまたは低減させることができる。他の実施形態では、1種または複数種の受容体チロシンキナーゼ阻害剤を含む組成物は、対象の罹患網膜および/または脈絡膜の活性化ミクログリアおよびマクロファージの活性および/または量を、デンドリマー組成物(例えば、非共役活性剤)を受けていないまたはデンドリマー組成物で処置しない対象の同等の罹患組織での同じ細胞の活性および/または量と比較して、約10%、20%、30%、40%、50%、75%、85%、90%、95%、または99%阻害するかまたは低減させることができる。
罹患網膜および/または脈絡膜の活性化ミクログリア、活性化マクロファージ、および/または網膜色素上皮(RPE)細胞におけるVEGFおよび/またはVEGFRの発現および/または活性を低減させるおよび/または阻害する方法についても説明する。一部の実施形態では、組成物は、静脈内注射、皮下注射、または経口投与などの全身経路を介して施用される。好ましい実施形態では、組成物は、直接的な損傷および/または炎症を眼にもたらす可能性がある硝子体内または脈絡膜下に投与されない。罹患網膜および/または脈絡膜で活性化ミクログリアおよびマクロファージにより分泌される1種または複数種の炎症促進性サイトカインを低減させるおよび/または阻害する方法についても説明する。一部の実施形態では、組成物の有効量を使用する処置は、デンドリマー組成物(例えば、非共役活性剤)を受けておらずまたは処置されていない対象の同等の罹患組織におけるものと比較して、罹患網膜および/または脈絡膜の活性化ミクログリアおよびマクロファージにより分泌される1種または複数種の炎症促進性サイトカイン(例えば、TNF-α、インターロイキン-1β(IL-1β)、またはインターフェロン-γ(IFN-γ))の発現の約10%、20%、30%、40%、50%、75%、85%、90%、95%、または99%の減少をもたらす。
罹患網膜および/または脈絡膜における活性化ミクログリアおよびマクロファージの1つまたは複数の酸化促進性を低減させるおよび/または阻害する方法についても説明する。一部の実施形態では、組成物の有効量を使用する処置は、例えば一酸化窒素(NO)の生成または誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)の活性化(例えば、NOS2発現)を低減させることによって、罹患網膜および/または脈絡膜における活性化ミクログリアおよびマクロファージの酸化ストレスの減少を、デンドリマー組成物(例えば、非共役活性剤)を受けていないまたは処置されていない対象の同等の罹患組織のものと比較して、約10%、20%、30%、40%、50%、75%、85%、90%、95%、または99%もたらす。
それを必要とする対象の眼の異常な血管浸透性および漏出ならびに/または新生血管を低減させるおよび/または阻害する方法についても説明する。一部の実施形態では、組成物の有効量を使用する処置は、血管漏出および/または新生血管の減少をもたらす。
A. 処置レジメン
1. 投薬量および有効量
投薬量および投与レジメンは、障害または損傷の重症度および場所、ならびに/または投与方法に依存し、当業者に公知である。1つまたは複数の眼疾患の処置に使用されるデンドリマー組成物の治療有効量は、典型的には、眼に関連した1つまたは複数の症状を処置し、阻害し、または軽減するのに十分である。
一部のin vivo手法では、デンドリマー複合体は、眼の血管新生、特に網膜および脈絡膜新生血管形成を低減させるかまたは阻害するための治療有効量で対象に投与される。一部の実施形態では、組成物の有効量は、内皮細胞血管新生および/または血管内皮細胞増殖を低減させるかまたは阻害するのに使用される。
治療有効量のデンドリマー組成物および薬学的に許容される希釈剤、担体、または賦形剤を含む医薬組成物について説明する。一部の実施形態では、医薬組成物は、VEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤にコンジュゲートされたヒドロキシル末端デンドリマーの有効量を含む。一部の特定の実施形態では、非経口使用に適した投薬量範囲は、約0.1mg/kgから約200mg/kgの間(両端を含む);約0.5mg/kgから約100mg/kgの間(両端を含む);約1.0mg/kgから約40mg/kgの間(両端を含む);および約2.0mg/kgから約20mg/kgの間(両端を含む)である。より高い用量が、患者に薬物を負荷しかつ罹患組織(例えば、眼)での取込みを最大限にするのに最初に与えられてもよい。負荷用量後、患者は、維持用量を受けてもよい。負荷用量は、10から100mg/kg体重に及んでもよく、維持用量は、0.1から<10mg/kg体重に及んでもよい。経腸的に投与した場合、処置に必要とされる用量は、有効な非経口用量よりも最大10倍多くてもよい。最適な用量は、患者において薬物ごとにそれぞれ試験された用量の安全性および効力結果から選択される。
デンドリマー組成物を含む医薬組成物の剤形も、提供される。「剤形」は、患者への投与が意図されるカプセルまたはバイアルなど、治療化合物の用量の物理形態を指す。本明細書で使用される「投薬単位」という用語は、単一用量で患者に投与される治療化合物の量を指す。一部の実施形態では、使用に適した投薬単位は、(平均的患者の体重が70kgであると仮定すると)5mg/投薬単位から約14,000mg/投薬単位の間(両端を含む);約35mg/投薬単位から約7,000mg/投薬単位の間(両端を含む);および約70mg/投薬単位から約2,800mg/投薬単位の間(両端を含む)および約140mg/投薬単位から約1,400mg/投薬単位の間(両端を含む)である。
デンドリマー複合体の実際の有効量は、投与される特定の活性剤、製剤化される特定の組成物、投与形態、および処置がなされる対象の年齢、体重、状態、ならびに投与経路、および疾患または障害を含む要因に応じて様々にすることができる。
好ましくは、1種または複数種の活性剤、例えばスニチニブを含むデンドリマー組成物は、罹患したまたは損傷した組織の内部および周囲の細胞(例えば、ミクログリア)に送達される。例えばデンドリマー複合体組成物は、1種または複数種の活性剤を、炎症部位の、特に目の炎症部位のまたはその付近の細胞に送達するのに有効な量にすることができる。したがって一部の実施形態では、1種または複数種の活性剤を含むデンドリマー複合体組成物は、対象の炎症を改善するのに有効な量である。好ましい実施形態では、デンドリマー複合体組成物の有効量は、未処置の対照対象と比較して、対象の細胞内で著しい細胞毒性を誘発させない。好ましくは、デンドリマー複合体組成物の量は、未処置対照と比較して、対象の疾患または障害の炎症および/または他の関連ある症状を予防するかまたは低減させるのに有効である。
一般に、投与のタイミングおよび頻度は、所与の処置または診断スケジュールの効力と、所与の送達系の副作用とのバランスをとるように調節されることになる。例示的な投薬頻度は、連続輸液、単一および多数の投与、例えば、毎時、毎日、毎週、毎月、または毎年の投薬を含む。
一部の実施形態では、投薬量は、毎日1回、2回、または3回、またはそれよりも少ない頻度で、例えば、1日おき、2日おき、3日おき、4日おき、5日おき、または6日おきにヒトに投与される。一部の実施形態では、投薬量は、毎週、2週ごと、3週ごと、または4週ごとに、約1回または2回のみ投与される。一部の実施形態では、投薬量は、毎月、2カ月ごと、3カ月ごと、4カ月ごと、5カ月ごと、または6カ月ごと、またはそれよりも少ない頻度で、約1回または2回投与される。好ましい実施形態では、投薬量は、4週ごとに1回またはそれよりも少ない頻度で投与される。
投与レジメンは、対象の障害を処置するのに十分な時間の任意の長さとすることができることが、当業者に理解されよう。一部の実施形態では、レジメンは、1回または複数のサイクルの、1ラウンドの治療、その後の休薬日(例えば、薬物なし)を含む。治療のラウンドは、例えば、上記で論じた投与のものとすることができる。同様に休薬日は、1、2、3、4、5、6、または7日;または、1、2、3、4週;または1、2、3、4、5、または6カ月とすることができる。
2. 対照
1種または複数種の活性剤を含むデンドリマー複合体組成物の治療結果は、対照と比較することができる。適切な対照は、当技術分野で公知であり、例えば未処置の細胞または未処置の対象を含む。典型的な対照は、標的剤の投与の前および後の対象の状態または症状の比較である。状態または症状は、生化学的、分子、生理学的、または病理学的な読取りとすることができる。例えば、特定の症状、薬理学的、または生理学的指標に対する組成物の影響は、未処置の対象、または処置前の対象の状態と比較することができる。一部の実施形態では、症状、薬理学的、または生理学的指標は、処置前の対象で測定され、再び処置が開始された後に1回または複数回測定される。一部の実施形態では、対照は、処置がなされる疾患または状態を持たない1または複数の対象(例えば、健康な対象)における症状、薬理学的、または生理学的指標の測定に基づいて決定された参照レベルまたは平均である。一部の実施形態では、処置の効果は、当技術分野で公知の従来の処置と比較される。
B. 処置がなされる対象
組成物および方法は、眼の1つまたは複数の疾患または障害を処置するのに適している。組成物および方法は、眼の1つまたは複数の疾患または障害に関連した1つまたは複数の症状、例えば不快感、疼痛、乾き、過剰な涙、損傷、感染、火傷、および徐々に失われる視力を軽減するのに適している。
一部の実施形態では、処置がなされる眼の障害は、眼底疾患、例えば糖尿病性眼疾患、症候性硝子体接着/硝子体牽引(sVMA/VMT)、およびウェット型(新生血管)またはドライ型AMD(加齢黄斑変性)である。一部の実施形態では、処置がなされる眼障害は、1つまたは複数の網膜および脈絡膜血管疾患(例えば、AMD、未熟児網膜症、糖尿病性黄斑浮腫、網膜静脈閉塞症、化学療法の毒性に関連した網膜症、例えばMEK網膜症)である。好ましい実施形態では、処置がなされる眼障害は、加齢黄斑変性(AMD)である。加齢黄斑変性(AMD)は、黄斑の神経変性、神経炎症疾患であり、中心視力損失の原因である。加齢黄斑変性の病因は、脈絡膜(網膜下の血管層)、網膜色素上皮(RPE)、神経感覚網膜下の細胞層、Bruch膜、および神経感覚網膜それ自体の慢性神経炎症を含む。
他の実施形態では、処置がなされる眼障害は、眼の炎症性疾患、即ち、眼の組織の炎症に関連する眼の疾患であり、例えば、AMD、網膜色素変性症、視神経炎、サルコイド、網膜剥離、側頭動脈炎、網膜虚血、アテローム性動脈症、高血圧性動脈症、網膜動脈閉塞、網膜静脈閉塞、糖尿病性網膜症、黄斑浮腫、Stargardt疾患(Stargardt黄斑ジストロフィーまたは若年性黄斑変性症としても公知である)、地図上萎縮、視神経脊髄炎が含まれ、例えば網膜新生血管形成および脈絡膜新生血管形成を含む血管新生疾患も含まれる。他の状態は、炎症および/または血管新生を眼に、例えば感染症、鎌状赤血球症、低血圧症などをもたらす可能性がある。
処置され得る眼障害のさらなる例には、アメーバ角膜炎、真菌性角膜炎、細菌性角膜炎、ウイルス性角膜炎、オンコセルカル角膜炎、細菌性角結膜炎、ウイルス性角結膜炎、角膜ジストロフィー疾患、Fuch内皮ジストロフィー、マイボーム腺機能不全、前部および後部眼瞼炎、結膜充血、結膜壊死、瘢痕性の瘢痕および線維症、点状上皮性角膜症、糸状角膜炎、角膜びらん、薄膜化、潰瘍および穿孔、シェーグレン症候群、Stevens・Johnson症候群、自己免疫性ドライアイ疾患、環境性ドライアイ疾患、角膜新生血管形成疾患、角膜移植後拒絶の予防および処置、自己免疫性ブドウ膜炎、感染性ブドウ膜炎、前部ブドウ膜炎、後部ブドウ膜炎(トキソプラズマ症を含む)、全ブドウ膜炎、硝子体または網膜の炎症性疾患、眼内炎の予防および処置、黄斑浮腫、黄斑変性、加齢黄斑変性、増殖性および非増殖性糖尿病性網膜症、高血圧性網膜症、網膜の自己免疫疾患、原発性および転移性眼内メラノーマ、その他の眼内転移性腫瘍、開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障、色素性緑内障、およびこれらの組合せが含まれる。他の障害には、角膜の損傷、火傷、または摩耗、白内障、およびそれらに関連する眼または視野の加齢変性が含まれる。
デンドリマー複合体は、上記で論じた状態または疾患を処置することが可能であることが公知の1種または複数種の追加の治療上活性な薬剤を組み合わせて投与することができる。
本発明は、以下の非限定的な実施例を参照することによってさらに理解されよう。
(実施例1)
撮像により実証される単回全身投与後の脈絡膜新生血管病変への標的持続細胞内送達
方法
ヒドロキシルデンドリマー(約14000Da)を、非切断性結合を介してデンドリマー当たり2~3個のインドシアニングリーン(ICG)分子(D-ICG)に共有結合によりコンジュゲートさせた。ヒドロキシルデンドリマー(約14000Da)を、非切断性結合を介してデンドリマー当たり2~3個のテトラメチルローダミン(TRITC)分子(D-TRITC)に共有結合によりコンジュゲートさせた。
2つの研究を、100μLのD-ICGまたはビヒクル対照が静脈内投与されたC57BL/6マウス(n=5/群)で実行した。第1の研究では、マウスにD-ICGまたはビヒクル対照を、レーザー後1、3、7、または14日目に投与し、眼を、光干渉断層撮影(OCT)により、投与後4または24時間でICG撮像して分析した。強膜脈絡膜/網膜色素上皮(RPE)複合体のフラットマウントを、蛍光標識されたイソレクチンおよびIBA-1により染色した。
第2の研究は、CNV病変におけるデンドリマーコンジュゲートの局在化および永続性について評価した。第2の研究では、マウスに100μLのD-ICGおよび100μLのD-TRITC(D-ICGの1時間後)を、またはビヒクル対照を、レーザー後24時間で静脈内投与した。投与後4、7、14、21および28日目にマウスを分析し殺処置した(n=5/群)。対照群では、遊離ICG(1.23mg/mL)、100μLを、レーザー後24時間でIV投与し、投与後2、4、7および14日目にマウスを分析し殺処置した(n=5/群)。眼を、ICG撮像で光干渉断層撮影(OCT)により分析した。強膜-脈絡膜/網膜色素上皮(RPE)複合体のフラットマウントを、蛍光標識されたIBA-1のみで染色した。
結果
ICGまたはTRITCの著しい放出は、37℃、pH7.4のPBS中またはpH5.5のクエン酸緩衝液中、エステラーゼで評価した場合、in vitro放出下のデンドリマーから観察されなかった。
インドシアニングリーン(ICG)で標識されたヒドロキシルデンドリマーの能力は、レーザー誘発型CNVのマウスモデルでの全身投与後に、脈絡膜新生血管(CNV)病変、さらにマクロファージおよび網膜色素上皮内を標的とすることに関して評価した。
全身投与されたD-ICGは、投与後24時間以内にCNV病変内の細胞によって選択的に取り込まれ、それに対して遊離ICGは、非特異的に分布され、典型的には数時間以内に消失した。反応性マクロファージおよびミクログリアは、レーザー後24時間でデンドリマーコンジュゲートを飲食運動し、病変は、CNVの早期中のさらなる取込みを示し、これは効力研究(レーザー後24時間)に一致していた。デンドリマーコンジュゲートは、IBA-1ポジティブ細胞による同時局在化により示されるように(データは示さず)、CNV病変のマクロファージ内に局在化した。遊離ICG対照群は、レーザー後7~14日の間で遊離ICGが病変内にもはや存在しないことを示した。IBA-1シグナルは、レーザー損傷後24~48時間まで増大し、イソレクチンは、レーザー後48時間で僅かに増大した(図1Aおよび2B)。レーザー損傷後24時間で与えられた単回全身D-ICG用量はCNV病変に局在化し、著しいD-ICGが最後の時点で、即ち28日で依然として存在した(図2C)。
ヒドロキシルデンドリマーは、脈絡膜内の反応性マクロファージ、網膜内のミクログリア/マクロファージ、および炎症/新生血管形成の部位でのRPE細胞と、同時局在化した。D-ICGおよびD-TRITCは、細胞内にあるように見え、IBA-1シグナルの領域で集束し、これは反応性ミクログリア、マクロファージ、およびRPE細胞でのヒドロキシルデンドリマーの取込みを実証する以前の研究と一致した。
ヒドロキシルデンドリマー(D-ICG)は、全身投与後にCNV病変を選択的に標的とし、ヒドロキシルデンドリマーは48時間以内に全身から消失するにも関わらず、投与後少なくとも28日間永続する。このように、ヒドロキシルデンドリマーは、持続および標的治療、例えば全身曝露が最小限に抑えられた網膜疾患に関する1カ月当たり1回の全身(皮下または経口)処置に適切な、CNV病変での長期局在化をもたらした。
(実施例2)
標的抗VEGF治療の全身投与後のネズミ脈絡膜新生血管形成の抑制
方法
炎症を選択的に標的とするヒドロキシルデンドリマー(約14000Da)を、FDAに認可された強力なVFGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤であるスニチニブの類似体と共有結合によりコンジュゲートさせた。コンジュゲートを、切断可能なスニチニブ類似体(D-CSA、図1Aの化合物6)または非切断性スニチニブ類似体(D-NSA、図1Bの化合物3)と共に作製し、薬物放出を、pH7.4のPBS中またはpH5.5のクエン酸緩衝液中、37℃で、エステラーゼにより評価した。Bruch膜のレーザー誘発型破裂を、用量投与の24時間前に、C57BL/6マウス(n=8/群)の両眼で行った。マウスに、ビヒクル、D-CSA(5.25(低)または26.25(高)mg/kgスニチニブ当量)、D-NSA(6.3(低)または15.75(高)mg/kgスニチニブ当量)、または遊離スニチンブ(32.5mg/kg)を静脈内投与(IV、100μL)した。陽性対照群として、マウスのコホートにアフリベルセプト(EYLEA(登録商標))を硝子体内投与(IVT;1μL、40μg)した。CNV面積を、イソレクチンIB4で染色された強膜-脈絡膜/RPE複合体のフルオレセイン血管造影およびフラットマウントの両方により、レーザー処置の7日後に測定した。
結果
スニチニブの類似体に共有結合によりコンジュゲートしたヒドロキシルデンドリマーの効力を、レーザー誘発型脈絡膜新生血管形成(CNV)のマウスモデルで評価した。
D-CSAを、デンドリマー当たり5種のスニチニブ類似体(10.5%w/w)で調製し、D-NSAを、デンドリマー当たり7種のスニチニブ類似体(12.6%w/w)で調製した。in vitroで6日間にわたり、D-CSAは、エステラーゼによりpH5.5(細胞内条件)でスニチニブを約65%放出し、スニチニブの約15%の放出は、pH7.4(血漿条件)で24時間にわたり生じた。D-NSAコンジュゲートからのスニチニブ類似体の放出は、最小限であった。
CNV面積の統計的に有意な低減が、IVTアフリベルセプトならびにD-CSAおよび遊離スニチニブのないD-NSA(低用量D-CSAと比較してさらに5倍高い用量)両方のIV用量レベルで、ビヒクル対照と比較して観察された(図3)。
VEGFR2に対する結合親和性(Kd)を、遊離マレイン酸スニチニブ(0.13nM)、非切断性PEGリンカーを介して結合したスニチニブ類似体(1nM)、およびD-NSA(27nM)で評価した。結合親和性データは、高い結合親和性がD-NSAで保持されることを示した。このように、スニチニブ類似体とヒドロキシルデンドリマーとの共役は、VEGF RTKに関してナノモルの力価を維持することが実証された。
レーザー誘発型CNVマウスモデルに投与されたD-CSA/D-NSAの単回用量は、硝子体内投与されたアフリベルセプトと同等の効力を実証した。CNV面積低減における非切断性スニチニブ類似体の効力は、デンドリマーからのスニチニブ放出が必要とされなくてもよいことを示唆する。以前の研究は、ヒドロキシルデンドリマーおよびデンドリマー薬コンジュゲートがCNV病変で>28日間保持され、検出可能な肝臓またはその他のオフターゲット毒性なしに、マウスおよびヒトにおいて24時間以内に全身から無傷のまま消失することを示している。
(実施例3)
効力の持続および薬物全身クリアランス
方法
コンジュゲートを、切断性スニチニブ類似体(D-CSA、図1A中の化合物6)または非切断性スニチニブ類似体(D-NSA、図1B中の化合物3)で作製した。Bruch膜のレーザー誘発型破裂を、用量投与の24時間前に、C57BL/6マウス(n=8/群)の両眼で行った。マウスに、ビヒクル、D-CSA(5.25mg/kgスニチニブ当量)、D-NSA(6.3mg/kgスニチニブ当量)、または遊離スニチニブ(6.5mg/kg)を単回腹腔内注射(IP、100μL)した。陽性対照群として、マウスのコホートにアフリベルセプト(EYLEA(登録商標))を硝子体内投与(IVT;1μL、40μg)した。CNV面積を、イソレクチンIB4で染色された強膜-脈絡膜/RPE複合体のフルオレセイン血管造影およびフラットマウントの両方により、レーザー処置の7日および14日後に測定した。血漿薬物動態研究では、単回IP注射を介して投与されたCy5で標識された同じデンドリマーを、IP投与から最長72時間後の血漿収集によりモニターした。
結果
治療持続時間、およびスニチニブの類似体と共有結合によりコンジュゲートしたヒドロキシルデンドリマーのクリアランスを、レーザー誘発型脈絡膜新生血管形成(CNV)のマウスモデルで評価した。
デンドリマー共役スニチニブ類似体、D-CSA、およびD-NSAは、処置後7日でのCNV面積の低減と、処置後14日でのCNV面積のさらなる低減とを伴った、単回IP用量からの永続的な応答を実証した。CNV面積の著しい低減は、処置後7日でのIVTアフリベルセプトに関して観察されたが、その低減は、処置後14日目には持続しなかった(図4A)。
血清中、D-CSAおよびD-NSAは共に、処置後2日以内に消失した(図4B)。したがってデンドリマー共役スニチニブ類似体D-CSAおよびD-NSAは、CNV病変に対して長期局所効力を発揮し、処置後14日目に病変サイズは減少し続けた。
(実施例4)
N,N-ジデセチルスニチニブアミドアジドの合成およびキャラクタリゼーション
デンドリマー-ジデセチルスニチニブコンジュゲートの設計および合成について、実施例4および5に記載する。血管内皮成長因子(VEGF)の過発現は、血管新生に関連するいくつかの疾患で示唆されてきた。スニチニブは、VEGF受容体を遮断しかつ優れた抗血管新生活性を有する受容体チロシンキナーゼ阻害剤であり、種々のタイプのがんで使用するためにFDAにより認可されている。ジセチルスニチニブは、スニチニブの活性代謝産物である。スニチニブおよびその類似体の優れた治療上の値にも関わらず、それらの臨床上の開発は、関連ある毒性によって妨げられる。デンドリマージデセチルスニチニブコンジュゲートは、それをヒドロキシル末端デンドリマーに結合することによってスニチニブの用量関連の毒性を克服することを目標とする。合成スキームを図5に概説し、4世代PAMAMを例示的なヒドロキシル末端デンドリマーとして使用する。
ステップ1: 5-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-2-オン(化合物2)の合成
n-ブタノール(10V)中の5-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-2,3-ジオン(6.0gm、1.0当量)の撹拌溶液に、トリエチルアミン(6.12mL、1.2当量)を添加し、その後、ヒドラジン水和物(3.56mL、2.0当量)を室温で添加した。得られた溶液を、100℃で16時間撹拌した。反応の進行を、TLC(ヘキサン中50%酢酸エチル)によりモニターした。反応が終了したと判断されたら、反応産物それ自体を45℃の真空下で蒸発乾固して、暗褐色固体を得た。得られた固体を水(20V)でクエンチ処理し、酢酸エチル(30V)で抽出し、有機層を水洗して得た。有機層を、ロータリーエバポレーター上で濃縮乾固した。粗生成物を、酢酸エチルを再結晶することにより精製して、灰色の綿毛状固体を得た(4.0g、収率72%)。図5に示される化合物2を、H NMR、液体クロマトグラフィー、および質量分光法により確認した。
ステップ2: 5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボン酸(化合物4)の合成
エタノール(10V)中の5-フルオロ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-2-オン(化合物2)(4.0gm、1.0当量)および5-ホルミル-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボン酸(化合物3)(4.41gm、1.0当量)の撹拌溶液に、ピロリジン(4.42mL、2.0当量)を室温で添加した。得られた溶液を、80℃で3時間撹拌した。反応の進行を、TLC(DCM中10%メタノール)によりモニターした。反応が終了したと判断されたら、反応産物を室温に冷却し、2M HCl溶液を添加してpH=3にした。茶褐色の沈殿物が形成され、濾過した。得られた固体をエタノール(20V)で洗浄し、その後、ヘキサン(30V)で洗浄し、濾過して、赤味がかったオレンジ色の固体を得た(6.6g、収率82%)。図5に示される化合物4を、H NMRにより確認した。
ステップ3: tert-ブチルN-{2-[(5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-イル)ホルムアミド]エチル}カルバメート(化合物6)の合成
DMF中の5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボン酸(化合物4)(6.5g、1.0当量)の溶液に、トリエチルアミン(6.08mL、2.0当量)EDC.HCl((8.68g、2.1当量)、HOBT(3.94g、1.35当量)、およびtert-ブチルN-(2-アミノエチル)カルバメート(4.16g、1.2当量)を0℃で添加した。反応物を、室温で16時間撹拌した。反応混合物を、水(20.0V)で希釈し、10分間撹拌して沈殿させ、濾過して、褐色固体を得た。得られた固体を酢酸エチル(15.0V)で洗浄し、その後、ヘキサン(15.0V)で洗浄し、濾過し、乾燥して、茶色がかったオレンジ色の固体をtert-ブチルN-{2-[(5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-イル)ホルムアミド]エチル}カルバメート(化合物6)(7.5g、収率78%)として得た。図5に示される化合物6を、H NMRにより確認した。
ステップ4: N-(2-アミノエチル)-5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボキサミド(化合物7)の合成:
DCM(10.0V)中のtert-ブチルN-{2-[(5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-イル)ホルムアミド]エチル}カルバメート(化合物6)(9.0g、1.0当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(3.0V)を0~5℃で添加した。反応物を室温で12時間撹拌した。反応産物それ自体を、45℃の真空下で蒸発乾固して、暗褐色固体を得た。得られた固体をジエチルエーテル(15.0V)で洗浄し、濾過し、乾燥して、オレンジ-黄色固体(6.0g粗製)を得た。図5に示される化合物7を、H NMR、液体クロマトグラフィー、および質量分光法により確認した。
ステップ5: N-{2-[(5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-イル)ホルムアミド]エチル}-3-[2-(2-プロポキシエトキシ)エトキシ]プロパンアミド(化合物9)の合成:
DMF(10.0V)の3-[2-(2-プロポキシエトキシ)エトキシ]プロパン酸(8)(5.95g、1.0当量)の溶液に、DIPEA(8.40mL、2.0当量)、EDC.HCl(6.90g、1.5当量)、HOBT(0.65g、0.2当量)、N-(2-アミノエチル)-5-{[(3Z)-5-フルオロ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-3-イリデン]メチル}-2,4-ジメチル-1H-ピロール-3-カルボキサミド(化合物7)(11.0g、1.0当量)およびDMAP(0.294g、0.1当量)を0~5℃で添加した。反応物を室温で3時間撹拌した。反応の進行を、TLC(DCM中10%MeOH)によりモニターした。反応混合物を水(20.0V)で希釈し、10分間撹拌して、褐色沈殿物を形成し、濾過した。得られた固体を逆相カラムクロマトグラフィーにより精製して、N,N-ジデセチルスニチニブアミドアジドをオレンジ色の固体として得た(5.2g、収率37%)。化合物9を、H NMR、液体クロマトグラフィー、および質量分光法により確認した。
(実施例5)
デンドリマー-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(D-4517)の合成およびキャラクタリゼーション
方法
中間体およびデンドリマーコンジュゲートの合成およびキャラクタリゼーション:
デンドリマーヘキシン(図6Aの化合物2)の合成:
乾燥した丸底フラスコ(250mL)を取り、その自重を記録した。所望量の、G4-OHのメタノール溶液を、丸底フラスコに注ぎ、60℃で2時間蒸発させた。フラスコを高真空アセンブリ上に1時間移した。フラスコ内のG4-OHの量を記録した。G4-OHの重量を記録したら、50~60mLの無水DMFをフラスコに添加し、減圧下で蒸発させて、Steglichエステル化の効率に影響を及ぼす可能性のあるデンドリマー中に存在する微量のメタノールを全て除去した。DMFの蒸発後、フラスコを窒素環境下に置いた。無水DMF(10mL/グラム)をフラスコに添加し、溶液を超音波浴に移し、反応混合物を、澄明な溶液が実現されるまで超音波処理した。5-ヘキシン酸を2mlのDMFに溶解し、撹拌溶液に添加した。10分後、EDC.HClおよびDMAPを撹拌溶液に添加し、溶液を室温で48時間撹拌したままにした。終了後、DMF透析を、1kDa分子量カットオフ透析バッグで開始した。DMF透析を8時間行い、DMFを1回交換した。8時間後、脱イオン水30mLをバッグ内の溶液に添加し、一晩、水に対して透析した。反応混合物をHPLC水で希釈し、最終体積を300~350mLにした。TFFを脱イオン水中で、3kDa TFFカートリッジを使用して行った。TFFサイクルを6~7回行い、最終残余物体積は100mL程度であり、これを凍結乾燥して粘性固体を得た。生成物の収率は5.5g(74%)程度であった。H NMRを、重水素化DMSO中、500MHz機器で記録し、この場合、約10mgの化合物が試料調製に使用された。ヘキシン酸の負荷を、プロトン積分法により計算した。δ8.11~7.70ppmの間のデンドリマーの内部アミドピークは、参照ピークであった。δ4.0ppmのピークはエステル結合プロトンに相当し、δ1.6ppmのピークはヘキシン酸からのCHである。プロトン積分法は、デンドリマー当たりのヘキシン酸の9~10個の分子の結合を示唆した。HPLC純度は>99%であった。
Figure 2023504285000009
デンドリマー-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(図6Bの化合物3)の合成:
デンドリマーヘキシン(図6Aの化合物2)を250mLの丸底フラスコに入れた。化合物を、40mLの無水DMFに、超音波処理により溶解した。スニチニブ-アジド溶液を、20mLのDMFに溶解することによって反応混合物に添加し、溶液を撹拌した。その後、10mLの水を反応混合物に添加して、反応混合物中の銅塩の沈殿を停止させた。10分間の撹拌後、硫酸銅五水和物(水3mLに溶解)を反応フラスコに滴下添加した。撹拌溶液の色が青になった。5分後、アスコルビン酸ナトリウム(水3mLに溶解)を反応混合物に滴下添加し、反応バイアルを、40℃に設定した油浴上に移した。反応混合物を撹拌し、24時間加熱した。終了後、DMFを蒸発させ、反応混合物を、水中10%DMAcの300mLで希釈した。この溶液に、EDTA(500マイクロリットル、0.5M)溶液を添加し、キレート化により銅塩を除去した。TFFを、3kDaのTFFカートリッジを使用して水中の反応混合物で行った。8~10透析ろ過容量を、水中10%DMAcで行い、その後、緩衝液として水中で5~6サイクル行って、溶媒の微量を除去した。最終残余物の体積は150mL程度であり、これを凍結乾燥して、淡黄色固体を得た。生成物の収量は5.5gであった。H NMRを、重水素化DMSOおよび重水素化水中、500MHzの機器で記録し、10mg程度の化合物を試料調製に使用した。100回のスキャンをH NMRで行った。H NMRは、生成物の形成を示し、スニチニブ分子の6~7アームが結合していた(図4)。薬物負荷を、プロトン積分法により計算し、この場合、ピークはデンドリマーに対応し、薬物を比較した。1.8ppmのCHピークはヘキシン酸に該当し、4.0ppmのエステル結合したCHは、デンドリマー側からの参照ピークとしてロックされる。トリアゾール形成後、δ4.4ppmでのトリアゾール環の隣のCHピークのプロトンに該当するH NMRでの新しいピーク、6.92~6.80ppmの間のスニチニブからの2個の芳香族プロトン、ならびに10.9および13.6ppmでの2個のNHプロトンを使用して、薬物分子の負荷を計算した。クリック反応後、1~4トリアゾールの形成があり、トリアゾールに対応するシグネチャプロトンピークは、δ7.5~8.0ppmの間にあるようであり、これは内部アミドプロトンの存在によって抑制される。スニチニブ結合の確認のため、H NMRをDOで記録し、内部アミドピークの消失およびδ7.7ppmでのトリアゾールピークの存在が観察された。HPLC純度は>99%であった。
Figure 2023504285000010
in vitroキナーゼ結合アッセイに関するプロトコール
キナーゼ標識T7ファージ株を、BL21株由来のE.coli宿主で調製した。E.coliを対数期に成長させ、T7ファージを感染させ、溶解するまで32℃で振盪させながらインキュベートした。溶解物を遠心分離し、濾過して、細胞砕片を除去した。残りのキナーゼをHEK-293細胞内で生成し、その後、qPCR検出のためにDNAで標識した。ストレプトアビジンでコーティングした磁気ビーズを、ビオチニル化小分子リガンドで30分間、室温で処理して、キナーゼアッセイ用の親和性樹脂を生成した。リガンド化ビーズを過剰なビオチンで遮断し、遮断緩衝液(SEABLOCK(登録商標)(Pierce)、1%BSA、0.05%Tween(登録商標) 20、1mM DTT)で洗浄して、未結合リガンドを除去し、それによって非特異的結合を低減させた。結合反応は、キナーゼ、リガンド化親和性ビーズ、および試験化合物を、1×結合緩衝液(20%SEABLOCK(登録商標)、0.17×PBS、0.05%Tween(登録商標) 20、6mM DTT)中で合わせることによって、組み立てた。試験化合物は、100%DMSO中111Xストックとして調製した。Kdを、3つのDMSO対照点を持つ11点3倍化合物希釈系列を使用して決定した。Kd測定用の全ての化合物を、100%DMSO中で音響伝達により分布させた(非接触分配)。次いで化合物を、アッセイに直接希釈して、DMSOの最終濃度が0.9%になるようにした。全ての反応は、ポリプロピレン384ウェルプレートで行った。それぞれ、最終体積が0.02mlであった。アッセイプレートを室温で、1時間振盪させながらインキュベートし、親和性ビーズを洗浄緩衝液(1×PBS、0.05%Tween(登録商標) 20)で洗浄した。次いでビーズを溶出緩衝液(1×PBS、0.05%Tween(登録商標) 20、0.5μM非ビオチニル化親和性リガンド)中に再懸濁し、室温で、30分間振盪させながらインキュベートした。溶出液中のキナーゼ濃度を、qPCRにより測定した。
試料調製:
マレイン酸スニチニブ、スニチニブエステルアミドリンカー、およびD4-スニチニブコンジュゲートを、水性DMSOに溶解して、遊離薬物(スニチニブ)濃度が10mMの溶液を形成した。各試料溶液をそれぞれ、さらに、DMSO中10μM、3.33μM、1.11μM、0.37μM、0.123μM、41.2nM、13.7nM、4.57nM、1.52nM、0.508nM、および0.169nMに希釈した。
結果
合成およびキャラクタリゼーション:
デンドリマー-ジデセチルスニチニブ類似体の合成を、銅(I)触媒アルキン-アジドクリック反応を介して3ステップで実現した(図6Aおよび6B)。第1のステップでは、デンドリマー表面ヒドロキシル基の部分修飾を、アルキン表面基にするエステル化によって数個のヘキシン酸リンカーアームを結合することにより行う。第2のステップは、アジド末端を持つジデセチルスニチニブ上へのリンカーアームの導入である。第3のステップは、両方の部分のクリック反応を含む。デンドリマーヘキシン酸の合成のため、受け取ったままのエチレンジアミンコアヒドロキシルポリアミドアミンデンドリマー(G4-OH、Pharma grade>95%HPLC純度)を使用した。OH末端デンドリマー(化合物1)の部分エステル化を、5-ヘキシン酸で、無水N,N-ジメチルホルミアミド中のEDC.HClおよびDMAPを使用して最初に行って(図6A)、化合物2を得た。H NMRを使用して、化合物の確認を行った。ヘキシンリンカーの負荷を、δ8.11~7.70ppmの間のデンドリマーの内部アミドプロトンに対してリンカープロトンを比較することによる、プロトン積分法によって計算した。エステル結合プロトンに該当するδ4.0ppmでのピークと、δ1.6ppmでのピークとは、ヘキシン酸からのCHを指す。プロトン積分法は、デンドリマー当たり、アルキンリンカーの8~10個の分子の結合を示唆した。構成体の純度を、HPLCを使用して評価し、それが>99%であることがわかった。リンカー3-[2-(2-プロポキシエトキシ)エトキシ]プロパン酸を、無水DMF中のEDC.HCl、DMAP、DIPEA、HOBtを使用してジデセチルスニチニブに結合して、アジドをクリック反応で沈殿させた。薬物は、リンカーを通してアミド結合に接続する。デンドリマーヘキシン(2)およびジデセチルスニチニブPEGアジドを使用して、クリック反応を行った。銅で触媒されたクリック反応は、薬物発見の分野に革命をもたらした最も効率的な化学変換の1つであり、小分子または大分子と高分子、ポリマー、および抗体との共役のための優れたツールである。その容易な実行により、より穏やかな反応条件、異なる官能基との適合性、位置選択的、増強反応速度は、より清浄な生成物を大きな収率でもたらすことがわかっている。硫酸銅(II)五水和物およびアスコルビン酸ナトリウムを、DMF:HO(1:1)の存在下でクリック反応に使用した。反応を、室温で一晩実施し、その後、タンジェンシャルフロー濾過によって精製した。生成物(3)の形成を、H NMRにより確認した。コンジュゲートのH NMRスペクトルは、デンドリマー、およびそこに結合する薬物およびリンカーに該当するピークを明らかに示し、薬物負荷を、プロトン積分法の助けを借りてこれらのピークを比較することにより計算した。デンドリマーからの初期アミドプロトンは、スペクトルが重水素化DMSOに記録されるとき、δ8.5~7.5ppmの間に存在する。これらのアミドのピークは、ピークの残りに関する参照標準である。薬物からの-NHピークは、δ13.6および10.8ppmで出現する。薬物からの4個のプロトンがあり、1個のトリアゾールプロトンは、内部アミドピークと統合されたクリック反応後に形成され、δ8.5~7.5ppmの間になる。さらに、フッ素基の隣にあるスニチニブからの2個の芳香族プロトンは、δ6.95~6.85ppmの間に出現する。クリック変換のシグネチャピークであるδ7.7ppmでの鋭いトリアゾールピークは、NMR溶媒が重水素化DMSOからCDODに切り換わったときに観察される。クリック後、アジドの隣に存在するCHはダウンシールドされ、δ4.4ppmで観察することができる。薬物リンカー、デンドリマー中間体、および最終コンジュゲートのプロトンNMRスペクトルの比較を、H NMRにより確認した。デンドリマー薬物コンジュゲート、中間体、および薬物リンカーの純度を、HPLCを使用して評価した。最終コンジュゲートは、HPLCにより>99%純度である。デンドリマーG4-OHおよびデンドリマーヘキシン中間体は、210nmチャネルで目に見え、ジデセチルスニチニブは、HPLCにおいて430nmで目に見える。化合物2の滞留時間は16.9分程度であるが、疎水性薬物分子がデンドリマーに結合すると、最終コンジュゲートのピークは右に向かってシフトし、27分付近で、疎水性薬物とデンドリマー構成体との結合が確認される。薬物がデンドリマーに結合しると、210nm(デンドリマー吸収波長)および430nm(薬物吸収波長)チャネルの両方のピークでそれに該当するピークが観察され、生成物の形成がさらに確認される。デンドリマーコンジュゲートの薬物負荷は、12.6%wt/wt程度であり、デンドリマー分子当たり、結合する薬物の7分子に相当する。
結合親和性:
D-ジデセチル-スニチニブコンジュゲート(化合物D-4517)、遊離マレイン酸スニチニブ、およびスニチニブリンカー(AVT-4517)のキナーゼ比較結合親和性を評価し、結果を表3に提示する。遊離スニチニブの結合親和性は、0.13nMである。PEGリンカーの結合後、結合親和性は8分の1程度に減少して1.0nMになった。コンジュゲートは、27nMの結合親和性を示した。結果は、デンドリマー表面での薬物の共役が、ナノモル範囲で、RTKドメインへの薬物の結合親和性を保持することを実証する。このことは、コンジュゲート自体が活性であり、薬物の放出なしに受容体に結合できることを示す。小分子阻害剤(300~400Da)と大デンドリマー(14000Da)との共役は、小分子阻害剤のナノモル結合を依然として保持できることが初めて示された。
Figure 2023504285000011
ヒトおよびラット血漿における安定性研究:
ヒトおよびラット血漿におけるD-ジデセチルスニチニブ(D-4517)のin vitro安定性を、生理学的条件でさらに評価した。表4に提示される結果は、コンジュゲートD4517が非常に安定であり、48時間後、ヒト血漿中で2%(重量パーセンテージ)の放出およびラット血漿中で4%(重量パーセンテージ)の放出があることを示唆する。
Figure 2023504285000012
in vitro薬物放出研究:
in vitro薬物放出研究は、血漿および細胞内条件をそれぞれ模倣する37℃のエステラーゼによりpH7.4およびpH5.5で実施した。放出研究は、二回繰返しで実施した。結果を図7に提示する。細胞内条件で、2重量%未満の薬物アームが15日で放出されている。血漿条件で、約2%が24時間で放出され、約4%程度が15日で放出されている。デンドリマーとリンカーとの間のエステル結合は、D-4517において、経時的にAVT-4517とのリンカーの損失をもたらした。両方の条件で、コンジュゲートは良好な安定性を実証した。
(実施例6)
デンドリマー-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(D-4517)のin vivo薬物動態
D-4517薬物動態を、マウスにおいてin vivo評価した。メスC57/Bl6マウスに、5または50mg/kgのD-4517をI.P.注射し、血液試料を収集して、血漿中D-4517濃度を決定した。ピーク血漿中濃度は、試料収集された第1の時点、0.5時間で観察された。CmaxおよびAUCに基づく曝露は、用量関連であり、ほぼ用量に比例した。
終末消失T1/2は、両方の用量レベルから約1時間後であった。ノンコンパートメント法により推定されたPKパラメーターを、以下の表5に示し、平均血漿中濃度対時間を図8に示す。
Figure 2023504285000013
毒物動態データを、ラットで収集した。Sprague-Dawleyラットに毎日、12mg/kgのI.P.注射、または168mg/kg D-4517の単回用量、または30mg/kgスニチニブ(40.21mg/kgのマレイン酸スニチニブ)の経口日用量を与えた。血液試料を収集し、血漿集薬物濃度を決定した。ノンコンパートメント毒物動態パラメーターを推定した。
図9Aおよび9Bは、12mg/kg D-4517およびスニチニブ群に関する1日目および14日目の血漿中濃度対時間のプロファイルを示す。D-4517血漿中濃度に明らかな性差は見られなかったが、スニチニブに関しては、1日目の24時間の時点を除き、オスがメスよりも高い濃度を有していた。D-4517血漿中濃度は、スニチニブよりも速い低下を示した。終末半減期は、終末期において十分な時点がないので、信頼性をもって推定することができなかった。スニチニブは、投薬から24時間後に測定可能であったが、D-4517は、投薬後8時間を超えて測定可能ではなかった。その結果、AUCの推定値は、D-4517と比較してスニチニブでより高かった。単回用量168mg/kg D4517の後、血漿中濃度は投薬後1時間で高かったが、サンプリングされた次の時点、24時間で、ただ1種の動物が測定可能な濃度を有していた。
薬物動態結果は、D-4517の用量が、スニチニブと比較して、より低い全曝露で同等の最大濃度をもたらしたことを示す。別のラットに、マレイン酸スニチニブを経口的に14日間、40.21mg/kgの用量で与えた。D-4517は、死亡に関係せず、臨床観察、体重、食物消費、または臨床病理学的パラメーター(血液学、臨床化学、および尿検査)にも影響を及ぼさなかった。D-4517関連肉眼検査の知見は、12mg/kgおよび/または168mg/kgでオスおよびメスの脂肪組織および腸間膜の黄色の変色に限定され、これは試験物品の腹腔内投与に関連した亜急性/慢性炎症と相関した。臓器重量変化は、168mg/kgでのオスの脾臓重量で統計的に有意な減少を含んでいたが、この観察には、微視的相関はなかった。不利ではない微視的知見には、12mg/kgおよび168mg/kgでのオスおよびメスにおける、眼の脈絡膜における最小限の限局性色素と、腹部脂肪/腸間膜での亜急性/慢性炎症とを含んでいた。炎症は、試験物品の腹腔内注射に続発するようであり、胃、肝臓、および脾臓の漿膜表面に沿って二次的に観察された。
全体として、D-4571は、続く単回または繰り返されるIP投薬に十分耐えた。これらの観察は、メスのラットの死亡に加えて様々な臨床および病理学的変化に関連するマレイン酸スニチニブとは対照的であった。
(実施例7)
デンドリマー-ジデセチルスニチニブコンジュゲート(D-4517)の単回皮下投薬研究
ヒトにおける好ましい投薬経路を評価するために、D-4517の単回皮下投薬研究を、レーザー誘発型CNVマウスモデルで実行した。対照マウス(n=8/群)に、ビヒクルまたはアフリベルセプト(40μg)のいずれかを、レーザー処置から1日後に硝子体内注射した。D-4517の3つの用量レベル(2、10、および50mg/kg;n=8/群)を、単回皮下用量として、レーザー処置から1日後に投与した。14日後、マウスを殺処置し、強膜-脈絡膜/RPE複合体のフラットマウントを、DAPIおよびイソレクチンIB4で染色した。CNV面積を、蛍光顕微鏡法および撮像ソフトウェアで測定した。図10に示されるように、単回皮下用量として与えられたD-4517の3つ全ての用量は、CNV病変面積を著しく低減させた。D-4517で処置した動物での応答は、アフリベルセプトで処置した動物で観察されたものよりも一貫していた。この研究は、著しい効力が、CNVモデルで皮下投与されたD-4517から観察されたことを実証する。
(実施例8)
デンドリマー上での非切断性エーテル結合を介したジデセチルスニチニブの共役
方法
デンドリマー上での非切断性エーテル結合を介したデンドリマーコンジュゲートの合成
合成は、二官能性デンドリマーの構築によって開始した。デンドリマーの3.5世代で、7個のアルキン官能基が、一端がアミンであり他端がヘキシンであるポリエチルグリコール(PEG)リンカーを使用して導入されて、7個のアルキンアームおよび57個のヒドロキシル基が表面にある4世代二官能性デンドリマー(図11の化合物1)を生成した。デンドリマーの構造を、1H NMR分光法により確認した。
ジデセチルスニチニブ、3個のエチレングリコール(PEG3)スペーサー、および末端アジドを含む、クリック可能なジデセチルスニチニブ類似体(図11の化合物2、別名、AVT-4517)を合成して、デンドリマーの表面のアルキン基とのクリック反応に関与させた。活性剤、化合物2は、図5に示される5ステップ合成を使用して製造する。
VT-4517(図11の化合物2)を、最後に、銅(I)触媒アルキン-アジドクリック化学によってヘキシン基を持つ二官能性デンドリマー(図11の化合物1)と反応させて、図12に示される完全構造を持つD-4517.2(図11の化合物3)を得た。この類似体とデンドリマーとの共役後、D-4517.2をタンジェンシャルフロー濾過(TFF)により精製して、不純物を全て除去し、最終製剤へと精製させた。
D-4517.2コンジュゲートのH-NMR分析
生成物D-4517.2の形成を、1H NMRにより確認した。コンジュゲートの1H NMRスペクトルは、明らかに、デンドリマー、薬物、およびそこに結合するリンカーに該当するピークを示し、薬物負荷を、プロトン積分法の助けを借りてこれらのピークを比較することによって計算した。デンドリマーからの内部アミドプロトンは、スペクトルが重水素化DMSOで記録されたとき、δ8.5~7.5ppmの間に存在する。これらのアミドピークは、ピークの残りに関する参照標準である。薬物からの-NHピークは、δ13.6および10.8ppmで出現する。薬物からの4個のプロトンがあり、クリック反応後に形成された1個のトリアゾールプロトンを、内部アミドピークと統合し、δ8.5~7.5ppmの間になった。さらに、フッ素基の隣にあるスニチニブからの2個の芳香族プロトンは、δ6.95~6.85ppmに出現する。クリック変換に関するシグネチャーピークであるδ7.7ppmでの鋭いトリアゾールピークは、NMR溶媒が重水素化DMSOからCDODに切り換わったときに観察される。クリック後、アジドの隣に存在するCHはダウンシールドされ、δ4.4ppmで観察することができる。NMRは、ヒドロキシルデンドリマーにコンジュゲートされた薬物分子の数を定量するのにも使用される。薬物負荷を、デンドリマー内部アミドプロトンのプロトンと薬物プロトンとを比較することによって、プロトン積分法により計算した。
D-4517.2の純度を評価するためのHPLC分析
デンドリマー薬物コンジュゲート、中間体、および薬物リンカーの純度を、HPLCを使用して評価した。最終コンジュゲートは、HPLCにより>99%の純度である。デンドリマーG4-OHおよびデンドリマーヘキシン中間体は、210nmチャネルで目に見え、ジデセチルスニチニブは、HPLCで430nmで目に見える。化合物2の滞留時間は16.9分程度であるが、疎水性薬物分子がデンドリマーに結合すると、最終コンジュゲートのピークは右に向かってシフトし、27分程度に至って疎水性薬物がデンドリマー構成体に結合したことを確認する。薬物がデンドリマーに結合すると、それに該当するピークを、210nm(デンドリマー吸収波長)および430nm(薬物吸収波長)チャネルの両方で観察することができ、これはさらに、生成物の形成を確認する。デンドリマーコンジュゲートの薬物負荷は12.6%wt/wt程度であり、デンドリマー分子当たり、結合する薬物の7分子に相当する。
サイズおよびゼータ電位
D-4517.2のサイズおよびゼータ電位分布を、Zetasizer Nano ZS機器を使用して決定する。サイズ測定では、試料を、デンドリマーを脱イオン水(18.2Ω)に溶解して、最終濃度が0.5mg/mLの溶液を作製することによって調製した。次いで溶液を、0.2μmシリンジフィルター(Pall Corporation、0.2μm HT Tuffryn膜)に通して直接、セル(UV透過性の使い捨て可能なキュベット、寸法:12.5×12.5×45mm)に濾過した。ゼータ電位測定では、試料を、上述の手順を使用して、10mM NaCl中、0.2mg/mLの濃度で調製した。Malvern Zetasizer Nanoseriesの使い捨て可能な折り畳まれた毛管セルを、測定に使用した。D-4517のサイズが5.5±0.5nmであり、ゼータ電位が僅かに正であった(+5.4±0.4mV)。
サイズ排除クロマトグラフィーマルチアングルレーザー散乱(SEC-MALS)
D-4517.2のモル質量は、サイズ排除クロマトグラフィーマルチアングルレーザー散乱(SEC-MALS)により決定されることになる。
結果
D-4517は、VEGFR2に関してナノモル親和性を有し、活性薬、AVT-4517の放出を必要としない。D-4517緩衝液および血漿安定性研究で観察されるように、生理学的条件下でコンジュゲートの安定性をさらに増大させ、かつコンジュゲートからの薬物の放出をさらに低減させるため、デンドリマー表面での切断可能なエステル結合を、D-4517.2の構造で実証されたように(図12)、非切断性結合と置き換えた。D-4517.2の構造には切断可能な結合がない。
D-4517.2は、4世代のヒロドキシル末端PAMAMデンドリマーの共有コンジュゲートであり、エチレンジアミン(EDA)コア、アミドアミン反復単位[CHCHCONHCHCHN])、および64ヒドロキシル末端基(化学式:C6221184186188)を含有し、ここでは高度に効率的なクリック化学手法によってジデセチルスニチニブ類似体(AVT-4517)がデンドリマーにコンジュゲートされている。ヒドロキシル、4世代、PAMAMデンドリマーは、単分散であり、高い組成純度(>95%)で生成される。D-4517.2の調製では、デンドリマー上の64個のヒドロキシル基のうち7個が修飾されて、AVT-4517に結合する(全質量の約12.6%)。
ヒト、マウス、およびラット血漿における安定性研究
ヒト、マウス、およびラット血漿におけるデンドリマージデセチルスニチニブコンジュゲート、D-4517およびD4517.2のin vitro安定性を、生理学的条件で評価した。結果を図13に提示した。D4517(2%(重量パーセンテージ)がヒト血漿中で放出され、4%(重量パーセンテージ)がラット血漿中で放出される)と比較すると、D4517.2の血漿安定性は、著しく改善される。48時間で、3種全ての血漿中、0.5%未満の薬物(重量による)が、デンドリマー薬物コンジュゲートから放出された。
結合親和性
D-4517およびD-4517.2のキナーゼ比較結合親和性を評価し、結果を表6に提示する。
Figure 2023504285000014
D-4517.2のIC50の結果は、試験された全てのアッセイに関してD-4517よりも低く、D4517.2とチロシンキナーゼ受容体との間のより強力な結合を示す。
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的および科学的用語は、開示される本発明が属する技術分野の当業者に一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書に引用される刊行物およびそれらが引用される文献は、参照により具体的に組み込まれる。
当業者であれば、単なる通常の実験を使用して、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態の、多くの均等物を認識するであろうしまたは確認することができる。そのような均等物は、以下の特許請求の範囲により包含されることが意図されている。

Claims (33)

  1. 1種または複数種の受容体チロシンキナーゼ阻害剤と、複合体化されるか、共有結合によりコンジュゲートされるか、または分子内分散もしくはカプセル化された、ヒドロキシル末端デンドリマーを含む組成物と、
    全身投与に適した1種または複数種の薬学的に許容される賦形剤と
    を含む医薬製剤であって
    前記組成物が、眼の1つまたは複数の疾患および/または障害に関連する1つまたは複数の症状を処置するかまたは軽減するのに有効な量である、
    医薬製剤。
  2. 前記デンドリマーが、1種または複数種の追加の治療剤、予防剤および/または診断剤と、複合体化されるか、共有結合によりコンジュゲートされるか、または分子内分散もしくはカプセル化されている、請求項1に記載の製剤。
  3. 前記受容体チロシンキナーゼ阻害剤が、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)の受容体チロシンキナーゼ阻害剤である、請求項1または2に記載の製剤。
  4. 前記VEGFR阻害剤が、スニチニブ、ソラフェニブ、パゾパニブ、バンデタニブ、アキシチニブ、セジラニブ、バタラニブ、ダサチニブ、ニンテダニブ、モテサニブ、およびこれらの類似体からなる群から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の製剤。
  5. 前記VEGFR阻害剤が、スニチニブまたはその類似体である、請求項1から4のいずれか一項に記載の製剤。
  6. 前記診断剤が、色素、蛍光色素、近赤外色素、SPECT造影剤、PET造影剤、および放射性同位体からなる群から選択される、請求項2から5のいずれか一項に記載の製剤。
  7. 前記蛍光色素が、インドシアニングリーン、フルオレセインイソイオシネート、ホウ素-ジピロメテン、ローダミン、ローズベンガル、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項6に記載の製剤。
  8. 前記診断剤が、インドシアニングリーンである、請求項7に記載の製剤。
  9. 前記デンドリマーが、4世代、5世代、6世代、7世代、8世代、9世代、または10世代のポリ(アミドアミン)(PAMAM)ヒドロキシル末端デンドリマーである、請求項1から8のいずれか一項に記載の製剤。
  10. 前記1種または複数種の受容体チロシンキナーゼ阻害剤が、前記デンドリマーに共有結合によりコンジュゲートされている、請求項1から9のいずれか一項に記載の製剤。
  11. 前記1種または複数種の受容体チロシンキナーゼ阻害剤が、前記デンドリマーコンジュゲートの、約0.01%w/wから約30%w/wの間、約1%w/wから約25%w/wの間、約5%w/wから約20%w/wの間、および約10%w/wから約15%w/wの間の重量濃度にある、請求項1から10のいずれか一項に記載の製剤。
  12. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害が、眼の炎症性および/または血管新生疾患である、請求項1から11のいずれか一項に記載の製剤。
  13. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害が、加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性症、視神経炎、ブドウ膜炎、網膜剥離、側頭動脈炎、網膜虚血、アテローム性網膜症、高血圧性網膜症、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、糖尿病性網膜症、黄斑浮腫、網膜新生血管形成、および脈絡膜新生血管形成からなる群から選択される、請求項1から12のいずれか一項に記載の製剤。
  14. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害を処置するおよび/または診断する方法であって、請求項1から13のいずれか一項に記載の製剤を、それを必要とする対象に投与することを含む、方法。
  15. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害が、眼の炎症性および/または血管新生疾患である、請求項14に記載の方法。
  16. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害が、加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性症、視神経炎、ブドウ膜炎、網膜剥離、側頭動脈炎、網膜虚血、アテローム性網膜症、高血圧性網膜症、網膜動脈閉塞症、網膜静脈閉塞症、糖尿病性網膜症、黄斑浮腫、網膜新生血管形成、および脈絡膜新生血管形成からなる群から選択される、請求項14または請求項15に記載の方法。
  17. 眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害が、眼の活性化ミクログリア、活性化マクロファージ、および/または網膜色素上皮(RPE)細胞に関連する疾患および/または障害である、請求項14から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記組成物が、眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害における前記活性化ミクログリア、活性化マクロファージ、および/またはRPE細胞を標的とするのに有効な量である、請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記組成物が、眼の前記活性化ミクログリアおよび/または活性化マクロファージの数および/または活性を低減させるのに有効な量である、請求項14から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記組成物が、眼の前記1つまたは複数の疾患および/または障害の1つまたは複数の症状を軽減させるのに有効な量である、請求項14から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記組成物が、全身投与を介して投与される、請求項14から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記組成物が、静脈内、皮下、または経口的に投与される、請求項14から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記組成物が、毎日、毎週、隔週、毎月、および隔月からなる群から選択される期間で前記対象に投与される、請求項14から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 式(I):
    Figure 2023504285000015
    (式中、Dは、2世代、3世代、4世代、5世代、6世代、7世代、8世代、9世代、および10世代から選択されるポリ(アミドアミン)(PAMAM)デンドリマーであり、
    Lは、1つまたは複数の連結部分またはスペーサーであり、
    Xは、活性剤、またはその誘導体、類似体、もしくはプロドラッグであり、
    nは、1から100の整数であり、
    mは、16から4096の整数であり、および
    Yは、第二級アミド(-CONH-)、第三級アミド(-CONR-)、スルホンアミド(-S(O)-NR-)、第二級カルバメート(-OCONH-;-NHCOO-)、第三級カルバメート(-OCONR-;-NRCOO-)、カーボネート(-O-C(O)-O-)、尿素(-NHCONH-;-NRCONH-;-NHCONR-、-NRCONR-)、カルビノール(-CHOH-、-CROH-)、ジスルフィド基、ヒドラゾン、ヒドラジド、およびエーテル(-O-)から選択されるリンカーであり、Rは、アルキル基、アリール基、または複素環基である)
    のデンドリマー。
  25. Dが、4世代、5世代、6世代、7世代、および8世代から選択されるポリ(アミドアミン)(PAMAM)デンドリマーであり、
    Lが、1つまたは複数の連結またはスペーサー部分であり、
    Xが、血管内皮成長因子受容体(VEGFR)の阻害剤またはTIE2受容体チロシンキナーゼの阻害剤であり、
    nが、1から100の整数であり、
    mが、16から4096の整数であり、
    Yが、in vivoで最小限に切断可能な結合または連結である、
    請求項24に記載のデンドリマー。
  26. Dが、G4 PAMAMデンドリマーであり、
    Lが、1つまたは複数の連結またはスペーサー部分であり、
    Xが、スニチニブ、またはその誘導体、類似体、もしくはプロドラッグであり、
    Yが、第二級アミド(-CONH-)であり、
    nが、5から15の整数であり、
    mが、49から59の整数であり、
    n+m=64である、
    請求項24に記載のデンドリマー。
  27. Dが、G4 PAMAMデンドリマーであり、
    Lが、トリアゾールリンカーを持つポリエチレングリコールであり、
    Xが、N,N-ジデセチルスニチニブ、またはその誘導体、類似体、もしくはプロドラッグであり、
    Yが、第二級アミド(-CONH-)であり、
    nが、5から15の整数であり、
    mが、49から59の整数であり、
    n+m=64である、
    請求項24に記載のデンドリマー。
  28. 式Iが、下記の構造:
    Figure 2023504285000016
    を有する、請求項24に記載のデンドリマー。
  29. 式Iが、下記の構造:
    Figure 2023504285000017
    を有する、請求項28に記載のデンドリマー。
  30. 前記デンドリマーが、約1nmから約20nmの直径を有する、請求項24から29のいずれかに記載のデンドリマー。
  31. 前記デンドリマーが、約2nmから約10nmの直径を有する、請求項24から30のいずれかに記載のデンドリマー。
  32. 前記デンドリマーが、-20mVから20mVの間、-10mVから10mVの間、-10mVから5mVの間、-5mVから5mVの間、または-2mVから2mVの間(両端を含む)の表面電荷を有する、請求項24から31のいずれかに記載のデンドリマー。
  33. 前記デンドリマーの全表面基の約0.1%から約40%が、活性剤またはその類似体に共有結合している、請求項24から32のいずれかに記載のデンドリマー。
JP2022534288A 2019-12-04 2020-12-04 眼に薬物送達するためのデンドリマー組成物および方法 Pending JP2023504285A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962943724P 2019-12-04 2019-12-04
US62/943,724 2019-12-04
US202063021023P 2020-05-06 2020-05-06
US63/021,023 2020-05-06
US202063108234P 2020-10-30 2020-10-30
US63/108,234 2020-10-30
PCT/US2020/063347 WO2021113662A2 (en) 2019-12-04 2020-12-04 Dendrimer compositions and methods for drug delivery to the eye

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504285A true JP2023504285A (ja) 2023-02-02

Family

ID=74104192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022534288A Pending JP2023504285A (ja) 2019-12-04 2020-12-04 眼に薬物送達するためのデンドリマー組成物および方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11612660B2 (ja)
EP (1) EP4069308A2 (ja)
JP (1) JP2023504285A (ja)
CN (1) CN115103690A (ja)
AU (1) AU2020396561A1 (ja)
CA (1) CA3163892A1 (ja)
IL (1) IL293606A (ja)
WO (1) WO2021113662A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4237009A1 (en) * 2020-10-30 2023-09-06 Ashvattha Therapeutics, Inc. Radiolabeled ether dendrimer conjugates for pet imaging and radiotherapy
WO2024095026A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Semmelweis Egyetem In vivo targeting of therapeutic molecules to the retina via the optical system of the eye

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558120A (en) 1983-01-07 1985-12-10 The Dow Chemical Company Dense star polymer
US4507466A (en) 1983-01-07 1985-03-26 The Dow Chemical Corporation Dense star polymers having core, core branches, terminal groups
US4568737A (en) 1983-01-07 1986-02-04 The Dow Chemical Company Dense star polymers and dendrimers
US4587329A (en) 1984-08-17 1986-05-06 The Dow Chemical Company Dense star polymers having two dimensional molecular diameter
US5714166A (en) 1986-08-18 1998-02-03 The Dow Chemical Company Bioactive and/or targeted dendrimer conjugates
EP0858441B1 (en) 1995-02-07 2001-05-09 Brusilow Enterprises, LLC Triglycerides and ethyl esters of phenylalkanoic acid and phenylalkenoic acid useful in treatment of various disorders
WO2000018394A1 (en) 1998-09-28 2000-04-06 The Johns Hopkins University Adrenoleukodystrophy treatments and drug screening
US6312725B1 (en) 1999-04-16 2001-11-06 Cohesion Technologies, Inc. Rapid gelling biocompatible polymer composition
US7427394B2 (en) 2000-10-10 2008-09-23 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable poly(β-amino esters) and uses thereof
KR100379248B1 (ko) 2000-12-04 2003-04-08 한국과학기술연구원 덴드리머를 이용한 나노 입자가 표면에 부착된무기-고분자 복합 소재 및 그 제조 방법
US7045367B2 (en) 2001-03-23 2006-05-16 Michigan Molecular Institute Nano-scaled dendrimer-based colorimetric biosensors
US20030180250A1 (en) 2002-03-22 2003-09-25 Council Of Scientific And Industrial Research Compositions and complexes containing a macromolecular compound as potential anti-inflammatory agents
WO2003080121A1 (en) 2002-03-26 2003-10-02 Council Of Scientific And Industrial Research Macromolecular compounds as potential anti-inflammatory agents
WO2004041310A1 (en) 2002-11-08 2004-05-21 Danmarks Fødevareforskning Preparation of chemically well-defined carbohydrate dendrimer conjugates
CA2510296A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 Control Delivery Systems, Inc. Steroid compositions for intraocular use
JP2007527417A (ja) 2003-11-20 2007-09-27 オセラ・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 白内障、黄斑変性および他の眼疾患の改善
CN1930304B (zh) 2003-11-21 2016-01-06 Anp技术公司 不对称支化的聚合物缀合物和微阵列检测
US7985424B2 (en) 2004-04-20 2011-07-26 Dendritic Nanotechnologies Inc. Dendritic polymers with enhanced amplification and interior functionality
JP2008510829A (ja) 2004-08-25 2008-04-10 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン デンドリマーに基づく組成物およびそれらの使用法
US20060204443A1 (en) 2005-03-11 2006-09-14 The Government Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health & Human Services Methods for tumor treatment using dendrimer conjugates
US7732427B2 (en) 2005-03-31 2010-06-08 University Of Delaware Multifunctional and biologically active matrices from multicomponent polymeric solutions
JP2008545621A (ja) 2005-04-20 2008-12-18 デンドリティック ナノテクノロジーズ,インコーポレイテッド 強化された拡大性と内部官能基性をもった樹枝状ポリマー
US9339559B2 (en) 2005-09-09 2016-05-17 Georgia State University Research Foundation, Inc. Targeted contrast agents and methods for targeting contrast agents
US8148356B2 (en) 2005-08-24 2012-04-03 Cumberland Pharmaceuticals, Inc. Acetylcysteine composition and uses therefor
CN101394834A (zh) 2005-10-18 2009-03-25 阿勒根公司 用糖皮质激素衍生物选择性渗透后段组织来治疗眼睛
US7432069B2 (en) 2005-12-05 2008-10-07 Sontra Medical Corporation Biocompatible chemically crosslinked hydrogels for glucose sensing
EP1986609A2 (en) 2006-01-26 2008-11-05 University of Massachusetts Rna silencing agents for use in therapy and nanotransporters for efficient delivery of same
US7674781B2 (en) 2006-04-28 2010-03-09 Heather Sheardown Hyaluronic acid-retaining polymers
WO2007137260A2 (en) 2006-05-22 2007-11-29 Elan Pharmaceuticals, Inc. Preparation of polymer conjugates of vla-4 antagonists via a mitsunobu' s reaction
GB0624423D0 (en) 2006-12-06 2007-01-17 Univ Brighton Biomaterials with Functionalised Surfaces
CN101816119B (zh) 2007-10-02 2013-04-03 三菱电机株式会社 栅极驱动电路
US10463609B2 (en) 2007-10-05 2019-11-05 Wayne State University Dendrimers for sustained release of compounds
US8642012B2 (en) 2008-04-29 2014-02-04 Hyperion Therapeutics, Inc. Methods of treatment using ammonia-scavenging drugs
WO2009142754A1 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Goverment Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dendritic conjugates and methods of use
CA2729764A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Nitto Denko Corporation Pharmaceutical composition containing surface-coated microparticles
US20100015231A1 (en) 2008-07-17 2010-01-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low swell, long-lived hydrogel sealant
US8889635B2 (en) 2008-09-30 2014-11-18 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer conjugates
EP2442797B1 (en) 2009-06-15 2020-01-01 Wayne State University Dendrimer based nanodevices for therapeutic and imaging purposes
WO2010148163A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 University Of Utah Research Foundation Radiation enhanced macromolecular delivery of therapeutic agents for chemotherapy
US20120177593A1 (en) 2009-07-20 2012-07-12 The Regents Of The University Of Michigan Synthesis of dendrimer conjugates
US20110189291A1 (en) 2009-08-04 2011-08-04 Hu Yang Dendrimer hydrogels
CN102917699A (zh) 2009-10-13 2013-02-06 密执安大学评议会 树枝状聚合物组合物和合成方法
CA2830052C (en) 2010-03-31 2018-10-09 Wayne State University Injectable dendrimer hydrogel nanoparticles
WO2012012640A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Cumberland Pharmaceuticals, Inc. Acetycysteine compositions and methods of use thereof
JP2013540748A (ja) 2010-09-16 2013-11-07 コーネル ユニバーシティー 血液脳関門の透過性を調節するためのアデノシン受容体シグナル伝達の使用法
ES2548406T3 (es) 2011-04-13 2015-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Materiales adhesivos biocompatibles y métodos
US20130123330A1 (en) 2011-07-15 2013-05-16 Patrick Y. Lu Dual Targeted siRNA Therapeutics for Treatment of Diabetic Retinopathy and Other Ocular Neovascularization Diseases
BR112014007357B1 (pt) 2011-09-30 2022-12-06 Immedica Pharma Ab Método para determinar o ajuste da dosagem de um fármaco de varredura de nitrogênio
US20130165771A1 (en) 2011-12-17 2013-06-27 Ming Ni Use of fitc-dextran as dye for fundus angiography and methods thereof
EP2885318A4 (en) 2012-08-14 2016-03-30 Angiochem Inc PEPTIDE-DENDRIMER CONJUGATES AND USES THEREOF
WO2014109927A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 The Regents Of The University Of Michigan Synthesis and isolation of dendrimer based imaging systems
JP2016517883A (ja) 2013-05-03 2016-06-20 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティー X連鎖副腎白質ジストロフィーの処置におけるソベチロムの使用
CA2914773A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Analogs of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (pacap) and methods for their use
US9855223B2 (en) 2013-08-21 2018-01-02 Concordia University Compositions comprising a dendrimer-resveratrol complex and methods for making and using the same
US10029014B2 (en) 2013-09-10 2018-07-24 The Research Foundation For The State University Of New York Synthesis of novel asymmetric bow-tie PAMAM dendrimer-based conjugates for tumor-targeting drug delivery
ES2861594T3 (es) 2014-04-30 2021-10-06 Univ Johns Hopkins Composiciones de dendrímeros y su uso en el tratamiento de enfermedades del ojo
US11918695B2 (en) 2014-05-09 2024-03-05 Yale University Topical formulation of hyperbranched polymer-coated particles
AU2015301579B2 (en) 2014-08-13 2018-08-09 Kennedy Krieger Institute, Inc. Dendrimer compositions and use in treatment of neurological and CNS disorders
CN115350285A (zh) 2014-08-13 2022-11-18 约翰霍普金斯大学 树枝状聚合物到脑肿瘤的选择性传递
CA3003589C (en) 2015-10-29 2021-12-07 The Johns Hopkins University Dendrimer compositions and methods for treatment of peroxisomal disorders and leukodystrophies
CA3003628C (en) 2015-10-29 2022-05-03 The Johns Hopkins University Dendrimer compositions and use in treatment of necrotizing enterocolitis and other gastrointestinal disorders
US20210353823A9 (en) 2016-02-08 2021-11-18 The Johns Hopkins University Dendrimer-bioadhesive polymer hydrogel nanoglue and use thereof
CA3061630C (en) 2017-04-27 2021-12-07 The Johns Hopkins University Dendrimer compositions for use in angiography
EP3707193A1 (en) 2017-11-10 2020-09-16 The Johns Hopkins University Dendrimer delivery system and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US11612660B2 (en) 2023-03-28
WO2021113662A3 (en) 2021-08-19
CA3163892A1 (en) 2021-06-10
WO2021113662A2 (en) 2021-06-10
CN115103690A (zh) 2022-09-23
US20210170039A1 (en) 2021-06-10
AU2020396561A1 (en) 2022-07-14
IL293606A (en) 2022-08-01
EP4069308A2 (en) 2022-10-12
US20240058459A1 (en) 2024-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230092699A1 (en) Dendrimer compositions and their use in treatment of diseases of the eye
JP6994011B2 (ja) クロロトキシンコンジュゲート及びその使用方法
US20240058459A1 (en) Dendrimer compositions and methods for drug delivery to the eye
EP3313527B1 (en) Anticancer drug-containing plant virus particles
US20110104103A1 (en) Method of conjugating therapeutic compounds to cell targeting devices via metal complexes
EP2531221A1 (en) Polyanionic multivalent macromolecules for intracellular targeting of proliferation and protein synthesis
WO2023122599A1 (en) Glycosylated dendrimers for targeted intracellular delivery
AU2018258654B2 (en) Dendrimer compositions for use in angiography
TW202313118A (zh) 樹枝狀體結合物及其使用方法
US11559586B2 (en) Nanoparticles for treatment of choroidal neovascularization and other indications
US20230218581A1 (en) Compositions and methods comprising dendrimers and therapeutic agents
JP2023540138A (ja) 肝細胞に標的化細胞内送達を行うためのガラクトシル化デンドリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231204