JP2023167472A - 単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 - Google Patents
単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023167472A JP2023167472A JP2022078680A JP2022078680A JP2023167472A JP 2023167472 A JP2023167472 A JP 2023167472A JP 2022078680 A JP2022078680 A JP 2022078680A JP 2022078680 A JP2022078680 A JP 2022078680A JP 2023167472 A JP2023167472 A JP 2023167472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal silicon
- silicon substrate
- hole
- single crystal
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 207
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 94
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 58
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 48
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 36
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 32
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 11
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 claims description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 48
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 6
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 2
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Na and K Chemical class 0.000 description 1
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1623—Manufacturing processes bonding and adhesion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1607—Production of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/161—Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/162—Manufacturing of the nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1626—Manufacturing processes etching
- B41J2/1629—Manufacturing processes etching wet etching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/1632—Manufacturing processes machining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/164—Manufacturing processes thin film formation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/164—Manufacturing processes thin film formation
- B41J2/1642—Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/16—Production of nozzles
- B41J2/1621—Manufacturing processes
- B41J2/164—Manufacturing processes thin film formation
- B41J2/1643—Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2002/14306—Flow passage between manifold and chamber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【課題】シリコン基板に形成された貫通孔における液体の流れを向上する。【解決手段】少なくとも一部が液体の流路51を構成する単結晶シリコン基板40であって、流路51の一部を構成するとともに単結晶シリコン基板40を単結晶シリコン基板40の基板面と交差する方向に貫通する貫通孔Nを備え、貫通孔Nは、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部Lを有する。【選択図】図3
Description
本発明は、単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法に関する。
従来から様々なシリコン基板が使用されている。このようなシリコン基板は、液体としてのインクを吐出するインクジェットヘッドなど、様々な液体吐出ヘッドに好ましく使用されている。このようなシリコン基板のうち、液体を流す貫通孔が形成されるものがある。例えば、非特許文献1には、シリコン基板にSi-Deep-RIEを用いて液体を流す貫通孔を形成する方法が開示されている。
IEEE Transactions MEMS00 予稿集
非特許文献1のSi-Deep-RIEは、1μm程度ごとに側壁保護膜形成とエッチングとを繰り返すエッチング方法であるため、形成される貫通孔の側壁にスキャロップと呼ばれる凹凸が該貫通孔の深さ方向と交差する方向に形成される。該凹凸は、液体の流れる方向である深さ方向と交差する方向に沿って形成されるため、該貫通孔に液体が流れると乱流が発生して液体の流れを乱すことがあるとともに、気泡や異物などが該凹凸に滞留して取り除きづらく液体の流れに影響を与えることがある。
そこで、上記課題を解決するための本発明に係る単結晶シリコン基板は、少なくとも一部が液体の流路を構成する単結晶シリコン基板であって、前記流路の一部を構成するとともに前記単結晶シリコン基板を前記単結晶シリコン基板の基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を備え、前記貫通孔は、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、前記液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を有することを特徴とする。
また、上記課題を解決するための本発明に係る単結晶シリコン基板の製造方法は、単結晶シリコン基板の基板面のうちの触媒膜形成面のエッチング対象領域に触媒膜を形成する工程と、前記触媒膜が形成された状態の前記単結晶シリコン基板をエッチング液と接触させて前記エッチング対象領域をエッチングして、前記単結晶シリコン基板を前記基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を形成する工程と、を有し、前記貫通孔を形成する工程では、前記貫通孔の貫通方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を形成することを特徴とする。
最初に、本発明について概略的に説明する。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の単結晶シリコン基板は、少なくとも一部が液体の流路を構成する単結晶シリコン基板であって、前記流路の一部を構成するとともに前記単結晶シリコン基板を前記単結晶シリコン基板の基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を備え、前記貫通孔は、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、前記液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を有することを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の単結晶シリコン基板は、少なくとも一部が液体の流路を構成する単結晶シリコン基板であって、前記流路の一部を構成するとともに前記単結晶シリコン基板を前記単結晶シリコン基板の基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を備え、前記貫通孔は、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、前記液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を有することを特徴とする。
本態様によれば、貫通孔は、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を有する。このため、金属アシスト化学エッチングにより狭い形成ピッチで、液体の流れる方向に沿うスジ状部を形成でき、狭い形成ピッチの液体の流れる方向に沿うスジ状部により貫通孔における液体の流れを向上することができる。
本発明に係る第2の態様の単結晶シリコン基板は、第1の態様において、前記貫通孔には、前記貫通孔の貫通方向から見て前記凹部及び前記凸部の少なくとも一方が複数並んで設けられ、隣り合う前記凹部同士または隣り合う前記凸部同士の形成ピッチは、10nm以上300nm以下であることを特徴とする。
本態様によれば、スジ状部の形成ピッチは、10nm以上300nm以下である。スジ状部の形成ピッチが大きすぎると凹部または凸部で乱流が発生する虞や気泡や異物などが滞留する虞があり、スジ状部の形成ピッチが小さすぎるとスジ状部の形成効果が不十分となる虞があるが、スジ状部の形成ピッチを10nm以上300nm以下とすることで、貫通孔における液体の流れを好適に向上することができる。
本発明の第3の態様の液体吐出ヘッドは、前記第1または第2の単結晶シリコン基板と、圧電素子と前記圧電素子に導通する導通部とが形成される導通部形成面と、少なくとも一部が前記流路を構成するとともに前記導通部形成面とは反対側の流路形成面と、を有するキャビティー基板と、を備え、前記基板面に前記導通部形成面または前記流路形成面が接合されることで前記流路形成面の前記流路が前記貫通孔と連通することを特徴とする。
本態様によれば、上記単結晶シリコン基板とキャビティー基板とにより、基板面に導通部形成面が接合されることで流路形成面の流路が貫通孔と連通する構成とすることで、貫通孔における液体の流れが向上した液体吐出ヘッドを製造することができる。
本発明に係る第4の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、単結晶シリコン基板の基板面のうちの触媒膜形成面のエッチング対象領域に触媒膜を形成する工程と、前記触媒膜が形成された状態の前記単結晶シリコン基板をエッチング液と接触させて前記エッチング対象領域をエッチングして、前記単結晶シリコン基板を前記基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を形成する工程と、を有し、前記貫通孔を形成する工程では、前記貫通孔の貫通方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を形成することを特徴とする。
本態様によれば、触媒膜形成面のエッチング対象領域に触媒膜を形成し、触媒膜が形成された状態の単結晶シリコン基板のエッチング対象領域をエッチングして貫通孔を形成し、貫通孔の形成に伴って貫通方向に沿うスジ状部を形成する。このため、狭い形成ピッチの貫通方向に沿う緻密なスジ状部を貫通孔に形成することができる。したがって、貫通孔における液体の流れを向上することができる。
本発明に係る第5の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第4の態様において、前記貫通孔を形成する工程では、前記貫通孔が金属アシスト化学エッチングで形成されることを特徴とする。
本態様によれば、貫通孔が金属アシスト化学エッチングで形成される。このため、狭い形成ピッチの貫通方向に沿う緻密なスジ状部を好適に貫通孔に形成することができる。したがって、貫通孔における液体の流れを向上することができる。
本発明に係る第6の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第5の態様において、前記触媒膜を形成する工程では、前記触媒膜は無電解めっき法または蒸着法により形成されることを特徴とする。
本態様によれば、触媒膜は無電解めっき法または蒸着法により形成される。このように単結晶シリコン基板を製造することで、特に簡単かつ高精度に単結晶シリコン基板を製造することができる。
本発明に係る第7の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第4から第6のいずれか1つの態様において、前記触媒膜を形成する工程の前に実行する工程であって、レジストでパターン形成する工程と、前記触媒膜を形成する工程の後に実行する工程であって、前記レジストを除去する工程と、を有することを特徴とする。
本態様によれば、触媒膜を形成する前にレジストでパターン形成し、触媒膜の形成後にレジストを除去する。このような方法を採用することにより単結晶シリコン基板を容易に製造することができる。
本発明に係る第8の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第4から第6のいずれか1つの態様において、前記貫通孔は、前記基板面に対して90°プラスマイナス2°以下の垂直側壁で側壁が構成されることを特徴とする。
本態様によれば、貫通孔は基板面に対して90°プラスマイナス2°以下の垂直側壁で側壁が構成される。このため、基板面が広がることを抑制でき、単結晶シリコン基板を小型化することができる。
本発明に係る第9の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第4から第6のいずれか1つの態様において、前記貫通孔を形成する工程では、前記単結晶シリコン基板が貫通する前に前記触媒膜を除去し、前記単結晶シリコン基板が貫通する位置まで前記基板面のうちの前記触媒膜形成面とは反対側の面側の一部を除去することで前記貫通孔を形成することを特徴とする。
本態様によれば、単結晶シリコン基板が貫通する前に触媒膜を除去し、単結晶シリコン基板が貫通する位置まで基板面のうちの触媒膜形成面とは反対側の面側の一部を除去する。このような方法を採用することにより単結晶シリコン基板を容易に製造することができる。
本発明に係る第10の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第4から第6のいずれか1つの態様において、前記基板面の結晶異方性エッチング対象領域を結晶異方性エッチングすることにより、前記基板面に対して前記貫通孔の側壁よりも傾斜した傾斜側壁を有する傾斜貫通孔を形成する工程を有することを特徴とする。
本態様によれば、基板面の結晶異方性エッチング対象領域を結晶異方性エッチングすることにより、基板面に対して貫通孔の側壁よりも傾斜した傾斜側壁を有する傾斜貫通孔を形成する。このため、例えば、構成部材を貫通孔に配置する場合などにおいて、末広がりとなる傾斜貫通孔を形成することで、該傾斜貫通孔に好適に該構成部材を配置することができる。
本発明に係る第11の態様の単結晶シリコン基板の製造方法は、第10の態様において、前記傾斜貫通孔を形成する工程では、エッチング液としてアルカリ性水溶液を使用することを特徴とする。
本態様によれば、傾斜貫通孔を形成する際にエッチング液としてアルカリ性水溶液を使用する。このため、簡単に傾斜貫通孔を形成することができる。
次に、本発明の一実施例の液体吐出ヘッド1について図1から図10を参照して詳細に説明する。なお、以下の図においては、液体吐出ヘッド1の構造をわかりやすくするため、一部の部材の簡略化、一部の部材の省略化、一部の部材の縦横比の変更などがなされている。
図1で表される本実施例の液体吐出ヘッド1は、移動方向Aに媒体を搬送して、または、停止した媒体に対して移動方向Aに液体吐出ヘッド1自体が移動して、媒体に対して液体としてのインクをノズルNから吐出して画像を形成することが可能なインクジェットヘッドの底面図である。本実施例の液体吐出ヘッド1は、移動方向Aと交差する幅方向Bにおける媒体全体に対応してノズルNが設けられる所謂ラインヘッドである。
ラインヘッドの底面であるノズル形成面11に複数のノズルNを配置する場合、幅方向BにノズルNを並べると最もシンプルにノズルNを配置することができる。ただし、そのようにノズルNを配置すると、幅方向Bにおける隣接するノズルN同士のピッチが広くなってしまう。隣接するノズルN同士のピッチが広くなると解像度が低下する。そこで、本実施例の液体吐出ヘッド1は、ノズルNが一直線に並ぶ複数のノズル列12を移動方向Aに対して斜めになるように配置している。
図1の領域Xの拡大図で表されるように、本実施例の液体吐出ヘッド1においては、各々のノズル列12の幅方向BにおけるノズルNの間隔はピッチP1となっている。さらに、隣接するノズル列12で同じインクを吐出する構成とし、幅方向Bにおいて隣接するノズル列12同士でノズルNの位置がノズル列12毎にピッチP1の半分ずれて配置される構成としていることで、液体吐出ヘッド1の幅方向BにおけるノズルNの間隔はピッチP1の半分であるピッチP0となっている。本実施例の液体吐出ヘッド1は、このようなノズル列12の配置とすることでピッチP0をとして1200dpi(ドット パー インチ)という解像度となるように高解像度化している。
なお、このように移動方向Aに対して斜めになるようにノズル列12の配置とすることに加えて、隣接するノズルN同士の間隔を狭めることでさらに高解像度化することができる。本実施例の液体吐出ヘッド1は、図2で表される構成とすることで、隣接するノズルN同士の間隔を狭めている。図2は、概ね移動方向Aに沿う方向において切断した断面図である。本実施例の液体吐出ヘッド1は、不図示のインクカートリッジからノズル列12のうちのノズル列12A及びノズル列12Bの両方に同じインクが供給され、ノズル列12AのノズルNとノズル列12BのノズルNとで同じインクを吐出可能である。液体吐出ヘッド1の内部でインクは流れ方向Fに流れる。詳細には、ノズル列12A及びノズル列12Bの両方において、インクカートリッジから流れ方向Fに流れてきたインクは、いずれも流路51の一部を形成する、後述する封止板20の第2貫通孔22に対応する流路51A、後述するキャビティー基板30の貫通孔に対応する流路51B、を介して、ノズルNを備える圧力室41に供給される。そして圧力室41に圧力が加えられることでノズルNからインクが吐出方向Dに吐出される。
以下に、図2を参照してさらに本実施例の液体吐出ヘッド1の詳細な構成について説明する。図2で表されるように、本実施例の液体吐出ヘッド1は、封止板20と、キャビティー基板30と、流路基板40と、を備えている。
封止板20は、少なくとも一部が液体の流路51を構成する単結晶シリコン基板である。また、封止板20は、基板面として第1面20a及び該第1面20aとは反対側の面である第2面20bを有し、第1面20a及び第2面20bに対して傾斜した傾斜側壁21aを有する第1貫通孔21を備えている。また、封止板20は、流路51を構成するとともに、第1面20a及び第2面20bに対して傾斜側壁21aよりも垂直に近い垂直側壁22aで側壁が構成される第2貫通孔22を備えている。そして、第2貫通孔22は、流路51の一部であってインクリザーバーの役割をしている。このように、垂直に近い垂直側壁22aで側壁が構成される第2貫通孔22をインクリザーバーの役割とすることで、基板面の広がる面方向に封止板20が大きくなることを抑制でき、液体吐出ヘッド1の小型化が可能になっている。
キャビティー基板30は、基板面として第3面30a及び該第3面30aとは反対側の面である第4面30bを有し、第3面30aが第2面20bに接合されることで封止板20に接合されている。本実施例のキャビティー基板30も、封止板20と同様、単結晶シリコン基板であるが、単結晶シリコン基板であることに限定されない。また、第3面30aには電極部31として圧電素子32と圧電素子32に導通する導通部としての電極膜33及び34とが形成され、第4面30bは少なくともその一部が流路51を構成している。また、封止板20には制御IC28が設けられ、電極膜33は制御IC(インテグレーティッド サーキット)28にFPC(フレキシブル フラット ケーブル)29を介して接続されている。なお、電極部31の形成位置に対応する封止板20の領域には、圧電素子収容室23が設けられている。電極膜33は圧電素子収容室23から第1貫通孔21まで進出している。別の観点から説明すると、第1貫通孔21においてTCP(テープ キャリア― パッケージ)がCOF(チップ オン フレックス)実装される。COF実装ではTCPを加熱圧着するために専用のツールを用いるが、COF実装の際に第1面20a側を広く第2面20b側を狭くすることで、面方向に封止板20やキャビティー基板30が大きくなることを抑制でき、液体吐出ヘッド1の小型化が可能になっている。
流路基板40は、基板面として第5面40a及び該第5面40aとは反対側の面である第6面40bを有し、第5面40aが第4面30bに接合されることでキャビティー基板30に接合されている。本実施例の流路基板40も、封止板20及びキャビティー基板30と同様、単結晶シリコン基板である。また、流路基板40は、キャビティー基板30を介して電極部31に対向する位置に圧力室41が設けられ、上記のように圧力室41にはインクを吐出方向Dに吐出するノズルNが設けられている。電極部31が通電されると、圧電素子32が変形し、キャビティー基板30が振動することで圧力室41に圧力が加わり、圧力室41内のインクがノズルNから吐出方向Dに吐出する。
以下に、流路基板40について、図3を参照してさらに詳細に説明する。上記のように、本実施例の流路基板40は、インクの流路51を構成するノズルNが少なくとも一部分に設けられる単結晶シリコン基板である。そして、ノズルNは、流路51の一部を構成するとともに、図3で表されるように、基板面としての第5面40a及び第6面40bと交差する方向に流路基板40を貫通する貫通孔である。ここで、貫通孔としてのノズルNは、金属アシスト化学エッチング(MACE)で形成されるとともに、図3で表されるように、インクの流れ方向Fに沿う凹部及び凸部が延設されるスジ状部Lを有している。このように、本実施例の流路基板40は、MACEによって狭い形成ピッチでインクの流れ方向Fに沿うスジ状部Lを形成し、インクの流れ方向Fに沿う狭い形成ピッチのスジ状部LによりノズルNにおける液体の流れを向上することができている。なお、本実施例のスジ状部Lは後述する図6の凹凸Rに対応して凹部及び凸部の両方で構成されているが、スジ状部Lはインクの流れ方向Fに沿う凹部及び凸部の少なくとも一方で構成されていればよい。
ここで、各ノズルNにはノズルNの貫通方向に対応する吐出方向Dから見て凹部及び凸部の少なくとも一方が複数並んで設けられるスジ状部Lが設けられているが、隣り合う凹部同士または隣り合う凸部同士の形成ピッチは、10nm以上300nm以下であることが好ましい。スジ状部Lの形成ピッチが大きすぎると凹部または凸部で乱流が発生する虞や気泡や異物などが滞留する虞があり、スジ状部Lの形成ピッチが小さすぎるとスジ状部Lの形成効果が不十分となる虞があるためである。スジ状部Lの形成ピッチを10nm以上300nm以下とすることで、ノズルNにおけるインクの流れを好適に向上することができる。なお、スジ状部Lの形成ピッチを10nm以上300nm以下とすることは、別の表現をすると、図6の凹凸Rが10nm以上300nm以下の凹凸であることを意味し、Au膜204の粒子サイズに対応している。
次に、本実施例の流路基板40の製造方法について、図4から図7を参照して説明する。図5で表されるように、本実施例の封止板20の製造方法においては、最初にステップS10のエッチング準備工程を実行する。ステップS10のエッチング準備工程では、最初に図4の一番上の図で表される単結晶シリコン基板201に対し、図4の上から2番目の図で表されるようにフォトリソによりレジスト203によりパターン化する。そして、図4の上から3番目の図で表されるようにMACEの触媒膜となる金による膜であるAu膜204を形成し、図4の上から4番目の図で表されるようにリフトオフ形成する。なお、本実施例ではAu膜204の形成は図中の下面全体にAuを蒸着させることにより行ったが、Au膜204の形成はこのような方法に限定されない。ここで、Au膜204の形成に際して、使用する真空装置の到達真空度、成膜速度などの成膜条件を調整することや加熱処理などを行うことなどによって、図6で表されるように、Au膜204のエッジ部204eに10nm以上300nm以下の所望の大きさの凹凸Rが形成されるように処理を行う。なお、更に大きな凹凸Rを形成する場合、フォトリソによるレジスト203のパターン側に凹凸を形成すれば、そのパターン形状に沿って凹凸は形成できるので、特に凹凸の上限は無い。ここまでがS10のエッチング準備工程に対応する。
次に、図5のステップS20の貫通孔形成工程を実行する。具体的には、フッ化水素と過酸化水素水を混合した溶液であるフッ化水素水溶液を用いてMACEによって、図4の上から5番目の図で表されるように、ノズルNに対応する貫通孔を形成する。そして、Au膜204をエッチングすると、図4の上から6番目の図で表される状態となり、これを図4の上から7番目の図で表されるように図中の下面側をグラインドや研磨などで除去することにより薄板化することで、図4の一番下の図で表されるように本実施例の流路基板40が完成する。なお、図7は、図4の上から5番目の図に対応する写真である。図6で表されるようにAu膜204のエッジ部204eに凹凸Rを形成することで、MACEが行われた際に、ノズルNにインクの流れ方向Fに沿うスジ状部Lが形成される。
上記のように、本実施例の単結晶シリコン基板である流路基板40の製造方法は、ステップS10のエッチング準備工程において、流路基板40の基板面のうちの触媒膜形成面としての第5面40aのエッチング対象領域に触媒膜であるAu膜204を形成する。そして、ステップS20の貫通孔形成工程において、Au膜204が形成された状態の流路基板40をエッチング液としてのフッ化水素水溶液と接触させてエッチング対象領域をエッチングして、流路基板40を基板面と交差する方向に貫通する貫通孔としてのノズルNを形成する。ここで、上記のように、ステップS20の貫通孔形成工程では、インクの流れ方向Fに対応するノズルNの貫通方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部Lを形成する。このような流路基板40の製造方法を実行することで、狭い形成ピッチの貫通方向に沿う緻密なスジ状部LをノズルNに形成することができる。したがって、本実施例の流路基板40の製造方法を実行することで、ノズルNにおけるインクの流れを向上することができる。
また、上記のように、本実施例の流路基板40の製造方法では、ステップS20の貫通孔形成工程では、ノズルNがMACEで形成される。このため、狭い形成ピッチの貫通方向に沿う緻密なスジ状部Lを好適にノズルNに形成することができる。したがって、ノズルNにおけるインクの流れを向上することができる。
ここで、ステップS10のエッチング準備工程のうちのAu膜204を形成する工程では、特にその方法に限定は無いが、Au膜204は無電解めっき法または蒸着法により形成されることが好ましい。Au膜204が無電解めっき法または蒸着法により形成されることで、特に簡単かつ高精度に流路基板40を製造することができるためである。
また、本実施例の流路基板40の製造方法では、ステップS10のエッチング準備工程において、図4の上から3番目の図で表されるAu膜204を形成する工程の前に、図4の上から2番目の図で表されるレジストでパターン形成する工程を有し、さらに、図4の上から3番目の図で表されるAu膜204を形成する工程の後に、図4の上から4番目の図で表されるレジストを除去する工程を有する。このような方法を採用することにより、流路基板40を容易に製造することができる。
また、本実施例の流路基板40の製造方法では、ステップS20の貫通孔形成工程において、図4の上から6番目の図で表されるように単結晶シリコン基板201が貫通する前にAu膜204を除去し、図4の上から7番目の図で表されるように単結晶シリコン基板201が貫通する位置まで基板面のうちの触媒膜形成面(第5面40a)とは反対側の第6面40b側の一部を除去することでノズルNを形成する。このような方法を採用することにより流路基板40を容易に製造することができる。
また、本実施例の流路基板40の製造方法におけるステップS20の貫通孔形成工程では、ノズルNは、流路基板40の基板面に対して90°プラスマイナス2°以下の垂直側壁22aで側壁が構成されることが好ましい。このような構成とすることで、基板面が広がることを抑制でき、流路基板40を小型化することができるためである。
次に、封止板20について、図8を参照してさらに詳細に説明する。上記のように、本実施例の封止板20は、インクの流路51を構成する第2貫通孔22が少なくとも一部分に設けられる単結晶シリコン基板である。そして、第2貫通孔22は、流路51の一部を構成するとともに、図8で表されるように、基板面としての第1面20a及び第2面20bと交差する方向に封止板20を貫通する貫通孔である。ここで、貫通孔としての第2貫通孔22は、MACEで形成されるとともに、図8で表されるように、インクの流れ方向Fに沿う凹部及び凸部が延設されるスジ状部Lを有している。そして、第2貫通孔22のスジ状部Lの形成ピッチは、ノズルNのスジ状部Lの形成ピッチと同様である。すなわち、上記流路基板40の貫通孔であるノズルNに関する説明は、ノズルNを第2貫通孔22と読み替えて、封止板20に対応させることができる。
ここで、本実施例の封止板20においては、第1貫通孔21は結晶異方性エッチングで形成され、第2貫通孔22はMACEで形成されている。MACEで貫通孔を形成することにより結晶異方性エッチングで貫通孔を形成する場合よりも垂直に近い側壁の貫通孔とすることができる。このため、基板面である第1面20a及び第2面20bに対して略垂直な垂直側壁22aで第2貫通孔22の側壁を構成することができている。封止板20をこのような構成とすることで、緻密な構造の単結晶シリコン基板を製造することができ、小型で高解像度の液体吐出ヘッド1を製造することができる。また、第1貫通孔21を結晶異方性エッチングで形成し、第2貫通孔22を金属アシスト化学エッチングで形成することで、温室効果ガスを多く用いるドライエッチングを使用せず、オールウェットの状態でエッチングをすることができる。このため、封止板20をこのような構成とすることで、生産性を向上することができるとともに、製造に伴う電力量や温室効果ガスの使用を削減することができる。
ここで、基板面に対する垂直側壁22aのなす角度は、上記のとおり、90°プラスマイナス2°以下であることが好ましい。封止板20に表面である基板面のミラー指数(面指数)が(100)の単結晶シリコンのウエハを使い、エッチング液組成を工夫することで、垂直なMACEによるエッチングを、例えば封止板20の厚みを400μm程度の範囲で管理し、垂直度を確保することができるためである。
また、基板面に対する傾斜側壁21aのなす角度は、45.0°以上54.7°以下であることが好ましい。54.7°は、ミラー指数(面指数)が(100)の封止板20の第1面20aの表面部分とエッチングの進行が最も遅いミラー指数(面指数)が(111)の結晶面とのなす角であり、計算ではCOS-1(1/31/2)の値である。また、45°は、次に安定するミラー指数(面指数)が(110)の結晶面とのなす角となるCOS-1(1/21/2)の値である。なお、該角度を45°とした場合に比べ、該角度を54.7°とした場合の方がエッチング面として安定していて、封止板20の全体のサイズも小さくできる。
次に、本実施例の封止板20の製造方法について、図5及び図9を参照して説明する。すなわち、本実施例の封止板20の製造方法のフローチャートは、図5で表される上記本実施例の流路基板40の製造方法のフローチャートと同様である。本実施例の封止板20の製造方法においては、最初に図9の一番上の図で表される単結晶シリコン基板201に対し、図9の上から2番目の図で表されるようにSiO2で表される酸化膜202を形成する。そして、図9の上から3番目の図で表されるようにフォトリソによりレジストを用いてパターン化する。ここでは、第1貫通孔21に対応する単結晶シリコン基板201の図中の上面の領域は酸化膜202が無く、圧電素子収容室23に対応する単結晶シリコン基板201の図中の下面の領域は酸化膜202が薄く存在するようにパターン化する。そして、図9の上から4番目の図で表されるように水酸化カリウム(KOH)を用いたウェットエッチングである結晶異方性エッチングによって第1貫通孔21に対応する貫通孔を形成する。
次に、図9の上から5番目の図で表されるように圧電素子収容室23に対応する単結晶シリコン基板201の図中の下面の領域の酸化膜202をエッチングし、図9の上から5番目の図で表されるようにKOHを用いた結晶異方性エッチングによって圧電素子収容室23に対応する凹部を形成する。そして、図9の上から7番目の図で表されるように酸化膜202の全体をエッチングして除去し、図9の上から8番目の図で表されるようにフォトリソによりレジスト203を用いてパターン化する。ここでは、第2貫通孔22に対応する単結晶シリコン基板201の図中の上面の領域にレジスト203が無いようにパターン化する。そして、図9の上から9番目の図で表されるように、第2貫通孔22に対応する単結晶シリコン基板201の図中の上面の領域にMACEの触媒膜となる金による膜であるAu膜204を形成する。本実施例の封止板20の製造方法におけるAu膜204に関しては、上記流路基板40の製造方法におけるAu膜204と同様、Au膜204のエッジ部204eに凹凸Rが形成されるように処理が行われる。ここまでがステップS10のエッチング準備工程に対応する。
次に、図5のステップS20の貫通孔形成工程を実行する。具体的には、フッ化水素水溶液を用いてMACEによって、図9の上から10番目の図で表されるように、第2貫通孔22に対応する貫通孔を形成する。そして、Au膜204をエッチングするとともにレジスト203を除去すると、図9の一番下の図で表されるように、本実施例の封止板20が完成する。
上記のように、本実施例の単結晶シリコン基板である封止板20の製造方法は、ステップS10のエッチング準備工程において、封止板20の基板面のうちの触媒膜形成面としての第1面20aのエッチング対象領域に触媒膜であるAu膜204を形成する。そして、ステップS20の貫通孔形成工程において、Au膜204が形成された状態の封止板20をエッチング液と接触させてエッチング対象領域をエッチングして、封止板20を基板面と交差する方向に貫通する貫通孔としての第2貫通孔22を形成する。ここで、上記のように、ステップS20の貫通孔形成工程では、第2貫通孔22の貫通方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部Lを形成する。このような封止板20の製造方法を実行することで、狭い形成ピッチの貫通方向に沿う緻密なスジ状部Lを第2貫通孔22に形成することができる。したがって、本実施例の封止板20の製造方法を実行することで、第2貫通孔22におけるインクの流れを向上することができる。すなわち、上記流路基板40の製造方法の貫通孔であるノズルNの形成方法に関する説明は、ノズルNを第2貫通孔22と読み替えて、封止板20の製造方法に対応させることができる。
また、本実施例の封止板20の製造方法では、図9で表されるように、基板面の結晶異方性エッチング対象領域を結晶異方性エッチングすることにより、基板面に対して第2貫通孔22の垂直側壁22aよりも傾斜した傾斜側壁21aを有する傾斜貫通孔である第1貫通孔21を形成する工程を有する。このため、例えば、構成部材を第1貫通孔21に配置する場合などにおいて、該第1貫通孔21を本実施例のような末広がりとなる傾斜貫通孔とすることで、該傾斜貫通孔に好適に該構成部材を配置することができる。
ここで、傾斜貫通孔としての第1貫通孔21を形成する工程では、エッチング液としてアルカリ性水溶液を使用することができる。エッチング液としてアルカリ性水溶液を使用することで、簡単に傾斜貫通孔を形成することができる。なお、エッチング液としてのアルカリ性水溶液としては、例えば、本実施例で用いた水酸化カリウム水溶液のほかに、テトラメチル水酸化アンモニウム(THAM)水溶液、などを好ましく使用できるが、特に限定は無い。水酸化カリウム水溶液は安価なため、例えば、半導体を伴わないシリコン基板加工に用いることができる。一方でTHAM水溶液はNaやK等の可動イオンを含まないため、例えば、半導体を伴うシリコン基板加工への結晶異方性エッチング加工に用いることができる。
次に、上記のようにして形成された封止板20及び流路基板40を使用して液体吐出ヘッド1の全体を製造する方法について図6のフローチャートを参照して説明する。最初にステップS110で、封止板20を形成する。封止板20の形成は上記のとおりである。次に、ステップS120でキャビティー基板30を従来の製造方法などを用いて形成し、ステップS130で封止板20とキャビティー基板30とを接合する。なお、ステップS110とステップS120の順番は、逆でもよいし、同時でもよい。
その後、ステップS140で、酸化チタン(TiOx)や酸化ハフニウム(HfOx)等のインク保護膜をCVD法(Chemical Vapor Deposition)などにより成膜してインク保護膜を形成する。また、ステップS150で流路基板40を形成する。流路基板40の形成は上記のとおりである。ここで、ステップS150はステップS140以前に行ってもよい。そして、ステップS160で、流路基板40を封止板20とキャビティー基板30とが接合された基板に接合する。そして、ステップS170でこれをレーザースクライプなどにより割断することでチップ化し、ステップS180で導通部を構成するTCPをCOF実装する。最後に、ステップS190で、ケース部品を装着して液体吐出ヘッド1の製造を完了する。このような方法では、ウエハ状態で液体吐出ヘッド1のチップを組み立てることができるので、品質を安定化させることができるとともに、大量生産が容易になる。
このように、本実施例の液体吐出ヘッド1は、上記単結晶シリコン基板としての封止板20及び流路基板40の少なくとも一方を備えている。また、圧電素子32と圧電素子32に導通する導通部である電極膜33及び34とが形成される導通部形成面である第3面30aと、少なくとも一部が流路51を構成するとともに第3面30aとは反対側の流路形成面である第4面30bと、を有するキャビティー基板を備えている。そして、封止板20及び流路基板40の少なくとも一方の基板面に、第3面30aまたは第4面30bが接合されることで、第4面30bの流路51が貫通孔である第2貫通孔22またはノズルNと連通している。このように、単結晶シリコン基板としての封止板20及び流路基板40の少なくとも一方とキャビティー基板とにより、基板面に導通部形成面が接合されることで流路形成面の流路51が貫通孔と連通する構成とすることで、貫通孔におけるインクの流れが向上した液体吐出ヘッド1を製造することができる。
本発明は、上述の実施例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、上記の封止板20のような単結晶シリコン基板をマイクロポンプなど、液体吐出ヘッド以外に使用することもできる。また、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
1…液体吐出ヘッド、11…ノズル形成面、12…ノズル列、12A…ノズル列、12B…ノズル列、20…封止板(単結晶シリコン基板)、20a…第1面(基板面、触媒膜形成面)、20b…第2面(基板面)、21…第1貫通孔(傾斜貫通孔)、21a…傾斜側壁、22…第2貫通孔、22a…垂直側壁、23…圧電素子収容室、24…開口部、24a…傾斜面、28…制御IC、29…FPC、30…キャビティー基板、30a…第3面(基板面、導通部形成面)、30b…第4面(基板面、流路形成面)、31…電極部、32…圧電素子、33…電極膜(導通部)、34…電極膜(導通部)、40…流路基板(単結晶シリコン基板)、40a…第5面(基板面、触媒膜形成面)、40b…第6面(基板面)、41…圧力室、51…流路、51A…流路、51B…流路、51C…流路、51D…循環流路、201…単結晶シリコン基板、202…酸化膜、203…レジスト、204…Au膜(触媒膜)、204e…エッジ部、L…スジ状部、N…ノズル(貫通孔)、P0…ピッチ、P1…ピッチ、R…凹凸
Claims (11)
- 少なくとも一部が液体の流路を構成する単結晶シリコン基板であって、
前記流路の一部を構成するとともに前記単結晶シリコン基板を前記単結晶シリコン基板の基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を備え、
前記貫通孔は、金属アシスト化学エッチングで形成されるとともに、前記液体の流れる方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を有することを特徴とする単結晶シリコン基板。 - 請求項1に記載の単結晶シリコン基板において、
前記貫通孔には、前記貫通孔の貫通方向から見て前記凹部及び前記凸部の少なくとも一方が複数並んで設けられ、
隣り合う前記凹部同士または隣り合う前記凸部同士の形成ピッチは、10nm以上300nm以下であることを特徴とする単結晶シリコン基板。 - 請求項1または2に記載の単結晶シリコン基板と、
圧電素子と前記圧電素子に導通する導通部とが形成される導通部形成面と、少なくとも一部が前記流路を構成するとともに前記導通部形成面とは反対側の流路形成面と、を有するキャビティー基板と、
を備え、
前記基板面に前記導通部形成面または前記流路形成面が接合されることで前記流路形成面の前記流路が前記貫通孔と連通することを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 単結晶シリコン基板の基板面のうちの触媒膜形成面のエッチング対象領域に触媒膜を形成する工程と、
前記触媒膜が形成された状態の前記単結晶シリコン基板をエッチング液と接触させて前記エッチング対象領域をエッチングして、前記単結晶シリコン基板を前記基板面と交差する方向に貫通する貫通孔を形成する工程と、
を有し、
前記貫通孔を形成する工程では、前記貫通孔の貫通方向に沿う凹部及び凸部の少なくとも一方が延設されるスジ状部を形成することを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項4に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記貫通孔を形成する工程では、前記貫通孔が金属アシスト化学エッチングで形成されることを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項5に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記触媒膜を形成する工程では、前記触媒膜は無電解めっき法または蒸着法により形成されることを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項4から6のいずれか1項に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記触媒膜を形成する工程の前に実行する工程であって、レジストでパターン形成する工程と、
前記触媒膜を形成する工程の後に実行する工程であって、前記レジストを除去する工程と、
を有することを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項4から6のいずれか1項に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記貫通孔は、前記基板面に対して90°プラスマイナス2°以下の垂直側壁で側壁が構成されることを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項4から6のいずれか1項に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記貫通孔を形成する工程では、前記単結晶シリコン基板が貫通する前に前記触媒膜を除去し、前記単結晶シリコン基板が貫通する位置まで前記基板面のうちの前記触媒膜形成面とは反対側の面側の一部を除去することで前記貫通孔を形成することを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項4から6のいずれか1項に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記基板面の結晶異方性エッチング対象領域を結晶異方性エッチングすることにより、前記基板面に対して前記貫通孔の側壁よりも傾斜した傾斜側壁を有する傾斜貫通孔を形成する工程を有することを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。 - 請求項10に記載の単結晶シリコン基板の製造方法において、
前記傾斜貫通孔を形成する工程では、エッチング液としてアルカリ性水溶液を使用することを特徴とする単結晶シリコン基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078680A JP2023167472A (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 |
CN202310527629.0A CN117048204A (zh) | 2022-05-12 | 2023-05-10 | 单晶硅基板、液体喷头以及单晶硅基板的制造方法 |
US18/316,423 US20230364910A1 (en) | 2022-05-12 | 2023-05-12 | Single crystal silicon substrate, liquid discharge head, and method for manufacturing single crystal silicon substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078680A JP2023167472A (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023167472A true JP2023167472A (ja) | 2023-11-24 |
Family
ID=88652390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022078680A Pending JP2023167472A (ja) | 2022-05-12 | 2022-05-12 | 単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230364910A1 (ja) |
JP (1) | JP2023167472A (ja) |
CN (1) | CN117048204A (ja) |
-
2022
- 2022-05-12 JP JP2022078680A patent/JP2023167472A/ja active Pending
-
2023
- 2023-05-10 CN CN202310527629.0A patent/CN117048204A/zh active Pending
- 2023-05-12 US US18/316,423 patent/US20230364910A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230364910A1 (en) | 2023-11-16 |
CN117048204A (zh) | 2023-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8366951B2 (en) | Liquid discharge head and method of manufacturing a substrate for the liquid discharge head | |
US7829446B2 (en) | Method for dividing wafer, method for manufacturing silicon devices, and method for manufacturing liquid ejecting heads | |
JP7119943B2 (ja) | ノズルプレートの製造方法及びインクジェットヘッドの製造方法 | |
WO1998042514A1 (fr) | Tete a jet d'encre, son procede de production et enregistreur a stylet | |
KR101426176B1 (ko) | 액체 토출 헤드용 기판의 제조 방법 | |
JP2023167472A (ja) | 単結晶シリコン基板、液体吐出ヘッド及び単結晶シリコン基板の製造方法 | |
US20230364907A1 (en) | Single crystal silicon substrate, liquid discharge head, and method for manufacturing single crystal silicon substrate | |
JP2008087371A (ja) | 液体吐出ヘッドの製造方法および液体吐出ヘッド | |
JP2007160927A (ja) | パリレンマスクを用いたシリコン湿式エッチング方法及びこの方法を用いたインクジェットプリントヘッドのノズルプレートの製造方法 | |
JP2023167808A (ja) | シリコン基板、液体吐出ヘッド及びシリコン基板の製造方法 | |
JP2006256222A (ja) | 静電アクチュエータ、静電アクチュエータの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、液滴吐出装置、液滴吐出装置の製造方法、デバイスおよびデバイスの製造方法 | |
US6958125B2 (en) | Method for manufacturing liquid jet recording head | |
JP2008207493A (ja) | 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出装置 | |
JPH07276626A (ja) | インクジェット式印字ヘッド | |
JP2013063366A (ja) | インクジェットヘッド及びその製造方法 | |
JP2007210176A (ja) | シリコン基板の加工方法及び液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP2000006395A (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP4386088B2 (ja) | シリコンウェハの加工方法及び液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP4552616B2 (ja) | エッチング液及びその製造方法、並びに液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP4737420B2 (ja) | シリコンウェハの加工方法及びシリコンウェハ、並びに液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP3728906B2 (ja) | インクジェットヘッドの貫通孔形成方法 | |
JP3564853B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法およびそのヘッドを用いたプリンタ | |
JP2009059958A (ja) | シリコン基板の加工方法及び液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP2024100300A (ja) | 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド | |
JP3064103B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法 |