JP2023164835A - 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023164835A JP2023164835A JP2023132684A JP2023132684A JP2023164835A JP 2023164835 A JP2023164835 A JP 2023164835A JP 2023132684 A JP2023132684 A JP 2023132684A JP 2023132684 A JP2023132684 A JP 2023132684A JP 2023164835 A JP2023164835 A JP 2023164835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- script
- information processing
- area
- processing system
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 61
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000013515 script Methods 0.000 claims abstract description 112
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 16
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 16
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N pyraflufen-ethyl Chemical compound C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCC)=CC(C=2C(=C(OC(F)F)N(C)N=2)Cl)=C1F APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/04—Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Marketing (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Economics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
1.ハードウェア構成
第1節では、実施形態1のハードウェア構成について説明する。
図1は、情報処理システム1を表す構成図の一例である。情報処理システム1は、サーバ2と、ユーザ端末3(例えば、ユーザ端末3-1、ユーザ端末3-2、・・・、ユーザ端末3-n)と、集音装置4(例えば、マイク4-1、マイク4-2、・・・、マイク4-n)と、撮影装置5(例えば、カメラ5-1、カメラ5-2、・・・、カメラ5-n)と、を備え、これらがネットワークを通じて接続されている。これらの構成要素について更に説明する。ここで、情報処理システム1に例示されるシステムとは、1つ又はそれ以上の装置又は構成要素からなるものである。
図2は、サーバ2のハードウェア構成を示すブロック図の一例である。サーバ2は、通信部21と、記憶部22と、制御部23とを有し、これらの構成要素がサーバ2の内部において通信バス20を介して電気的に接続されている。各構成要素について更に説明する。
図3は、ユーザ端末3のハードウェア構成を示すブロック図の一例である。ユーザ端末3は、通信部31と、記憶部32と、制御部33と、表示部34と、入力部35とを有し、これらの構成要素がユーザ端末3の内部において通信バス30を介して電気的に接続されている。通信部31、記憶部32及び制御部33の説明は、サーバ2における通信部21、記憶部22及び制御部23と略同様のため省略する。
集音装置4は、外界の音声を信号に変換可能に構成される、いわゆるマイクである。集音装置4は、集音装置4とサーバ2とを直接接続して設けられていてもよいが、たとえば、ユーザ端末3に備えられ又は接続される。
撮影装置5は、外界の情報を画像として取り出すことが可能に構成される、いわゆるカメラである。撮影装置5は、撮影装置5とサーバ2とを直接接続して設けられていてもよいが、たとえば、ユーザ端末3に備えられ又は接続される。
本節では、実施形態1の機能構成について説明する。前述の通り、記憶部22に記憶されているソフトウェアによる情報処理がハードウェアの一例である制御部23によって具体的に実現されることで、制御部23に含まれる各機能部として実行されうる。
3.1. 情報処理方法の概要
本節では、前述した情報処理システム1の情報処理方法の概要について説明する。
A1において、ユーザ端末3の制御部33は、ユーザによる入力部35への操作を介して、ユーザID及びパスワードの入力並びに参加要求を受け付ける。制御部33は、参加要求を受け付けると、ユーザ端末3の通信部31及びネットワークを介して、ユーザID、パスワード及び参加要求をサーバ2に送信する。
A6において、各ユーザのユーザ端末3の制御部33は、会議中に、ユーザによる入力部35への操作を介して、議事録への文字入力を受け付ける。また、制御部33は、集音装置4を介して、各ユーザからの音声データを取得する。更に、制御部33は、撮影装置5を介して、動画データを取得する。制御部33は、通信部31及びネットワークを介して、サーバ2に文字入力のデータ、音声データ及び動画データを送信する。
A8において、ユーザ端末3の制御部33は、入力部35を介して、ユーザからの音声認識要求を受け付ける。制御部33は、音声認識要求を受け付けると、ユーザ端末3の通信部31及びネットワークを介して、音声認識要求をサーバ2に送信する。
A15の詳細については、図6の保存ボタン602及び完成ボタン603に関する処理を参照されたい。
本節では、前述した情報処理システム1の情報処理方法の詳細について説明する。
また、本設では、ユーザ端末3からサーバ2への指示等のデータの受付の処理、サーバ2からユーザ端末3への画面データ等のデータの送信及びサーバ2とユーザ端末3と間の通信に関する処理については、特に必要がない限り省略する。
画面には、議事録領域6が表示されている。議事録領域6には、議題領域601と、保存ボタン602と、完成ボタン603と、レイアウトボタン604と、議事概要表示領域61と、文書作成領域62と、スクリプト表示領域63と、再生領域64が含まれる。議題領域601は、「営業本部定例会議」等の会議の議題が表示される領域である。
すなわち、サーバ2の受付部231は、保存ボタン602の選択を受け付ける。保存ボタン602の選択を受け付けると、サーバ2の出力部233は、現在の議事録を記憶部22に記憶させる。
これにより、作成途中の議事録を一時的に保存することができる。
すなわち、受付部231は、完成ボタン603の選択を受け付ける。完成ボタン603が操作された場合、サーバ2の出力部233は、現在の議事録を指定の保存先に、PDF等の任意の拡張子に変換して、記憶部22に記憶させる。その後、出力部233は、通信部21及びネットワークを介して、参加者、欠席者等の会議の関連メンバーのユーザ端末3に議事録を送信する。
これにより、完成した議事録について、任意の保存先に保存したり、任意の形式にしたり、任意のメンバーに共有したりすることができる。
すなわち、受付部231は、レイアウトボタン604の操作を受け付ける。レイアウトボタン604の操作がされた場合、表示制御部232は、ユーザ端末3の表示部34に表示するための議事録領域6のレイアウトを変更するように画面データを制御する。
これにより、議事録のレイアウトを自由に変更することができる。
すなわち、受付部231は、議事概要表示領域61への入力を受け付ける。議事概要表示領域61への入力がされた場合、表示制御部232は、議事概要表示領域61の記載を変更するように画面データを制御する。
これにより、議事録の概要を任意に編集することができる。
すなわち、受付部231は、文書入力領域622への文字入力を受け付ける。文書入力領域622への文字入力を受け付けた場合、表示制御部232は、ユーザ端末3に文字入力を文書データとして表示させるように画面データを制御する。
これにより、議事録を任意に編集することができる。
すなわち、受付部231は、文書入力領域622への文字入力を受け付ける。時間記録部234は、文書入力領域622に文字入力がされた時間について、タイムスタンプ表示領域623に時間データを記録する。その後、表示制御部232は、ユーザ端末3に表示させるための画面データを制御する。例えば、受付部231は、会議の開始から1分16秒が経過していたときに、文書入力領域622に文字入力を受け付けたとする。この場合、時間記録部234は、文字入力がされた箇所の横かつタイムスタンプ表示領域623内の箇所に「1:16」と時間データを記録する。
これにより、議事録への文字入力がされたときの時間を記録することができる。
すなわち、受付部231は、カーソルによるドラッグ等により文書入力領域622内の文書データの選択を受け付ける。特定部237は、選択された文書データを特定する。更に、受付部231は、特定ボタン624の選択を受け付ける。これらを受け付けた場合、表示制御部232は、特定された文書データが決定事項、ToDo事項等の特定事項を認識することができるようにユーザ端末3に表示させるための画面データを制御する。
これにより、任意の文書データを特定事項とすることができる。
スクリプト領域632で行われる処理については、図7を用いて詳述する。
すなわち、受付部231は、検索領域633へのキーワードの入力を受け付ける。出力部233は、該当するキーワードが存在するか否かを判断する。該当するキーワードが存在する場合、表示制御部232は、スクリプト領域632内の該当のキーワードをハイライトして表示する。
これにより、スクリプト内の任意のデータを簡便に発見することができる。
図6と比較して、文字起こしが終了しスクリプトデータ635が生成されている点で異なる。スクリプトデータ635は、録音データを文字起こししたデータである。
これにより、録音データをスクリプトデータとして取り出すことができる。
図7と比較して、時間ハイライト領域625及びスクリプトハイライト領域636が表示されている点で異なる。時間ハイライト領域625は、タイムスタンプ表示領域623内のデータが選択されることにより表示される。例えば、時間ハイライト領域625は、「11:32」が選択されることにより、当該箇所の色が変わって表示される。スクリプトハイライト領域636は、タイムスタンプ表示領域623内のデータが選択されることにより表示される。例えば、スクリプトハイライト領域636は、「11:32」が選択されることにより、当該時間に該当するスクリプトの色が変わって表示される。なお、再生領域64のシークバーは、タイムスタンプ表示領域623内のデータの選択に合わせて、議題の開始時間である「11:32」に移動するように構成されることができる。
これにより、文書データ又はタイムスタンプ表示領域に対応するスクリプトデータを容易に参照することができる。
すなわち、受付部231は、文書入力領域622又はタイムスタンプ表示領域623に表示された情報の選択を受け付ける。文書データ又は時間データに対する選択を受け付けた場合、特定部237は、文書データ又は時間データが入力された時間に対応するスクリプト領域632内のスクリプトデータ635を特定する。次に、受付部231は、再生するためのオブジェクトの操作を受け付ける。再生するためのオブジェクトの操作を受け付けることにより、再生部239は、特定部237により特定されたスクリプトデータ635の一定範囲に対応する録音データを再生する。
これにより、特定したスクリプトデータに対応する会議の録音データを再生することができる。
図7と比較して、文書ハイライト領域626及びスクリプトハイライト領域637が表示されている点で異なる。スクリプトハイライト領域637は、スクリプトデータ635内のデータをカーソルでドラッグ等することで表示される。例えば、スクリプトハイライト領域637は、「出席者に新企画のフィードバックをお願い」の部分をカーソルでドラッグすることにより、当該箇所の色が変わって表示される。また、文書ハイライト領域626は、スクリプトハイライト領域637を表示した状態で、特定ボタン634を操作することにより表示される。例えば、文書ハイライト領域626は、「出席者に新企画のフィードバックをお願い」をハイライトした状態で、特定ボタン634を操作することにより、決定事項、ToDo事項等の特定事項として転記される。なお、再生領域64のシークバーは、スクリプトデータ635の選択に合わせて、議題の開始時間である「11:32」に移動するように構成されることができる。
これにより、文字起こししたスクリプトデータについて、容易に決定事項等の特定事項とすることができる。
実施形態1では、作成者が議事録の作成を行う例について説明した。実施形態2は、チャット形式で議事録が作成される例について説明する。
ハードウェア構成及び機能構成については、実施形態1と同様のため、省略する。また、本チャットは、既存のチャットサービスやチャットアプリと連携することで実現してもよい。
図10には、議事録領域7が表示されている。議事録領域7には、議題まとめ領域71と、要点まとめ領域72と、が含まれる。また、議事録領域7には、議事録のタイトルと、議事録の概要と、会議の決定事項と、会議のToDo事項と、が含まれてもよい。議題まとめ領域71には、議題情報領域711と、再生領域712と、が、含まれる。
すなわち、受付部231は、議題情報領域711の操作を受け付ける。議題情報領域711への操作がされた場合、特定部237は、議題に対応する録音データを特定する。更に、受付部231は、再生領域712の操作を受け付ける。再生領域712の操作を受け付けた場合、再生部239は、選択された議題情報領域711に対応する録音データを再生する。
これにより、特定した議題に対応する会議の録音データを再生することができる。
重要データ領域721は、1人以上のユーザによって行われる会議中にユーザによるチャットを介して入力された入力の結果を表示可能に構成される。見出しデータ領域722は、会議の音声に基づいて音声認識部236が生成した会議の各議題に対応するスクリプトデータの一部を表示可能に構成される。ここで、重要データ領域721及び見出しデータ領域722は、文書作成領域及びスクリプト表示領域の一例である。また、ここで、チャットを介して入力された入力は、非音声入力の一例である。
すなわち、受付部231は、見出しデータ領域722内の任意の議題の選択を受け付ける。議題の選択を受け付けた場合、表示制御部232は、その議題に対応するスクリプトデータの全部を表示するように画面データを制御する。
これにより、スクリプトデータの参照がスムーズに行うことができる。
具体的には、表示制御部232は、重要データ領域721と見出しデータ領域722とを含む、会議の議事録を作成するための入力画面を表示ように画面データを制御する。特定部237は、重要データ領域721に対する選択を受け付けた場合、重要データ領域721が入力された時間に対応する見出しデータ領域722を特定しスクリプトデータを展開する。転写部238は、展開されたスクリプトデータに対する選択を受け付けた場合、重要データ領域721に、選択された部分を転写する。
これにより、文字起こししたスクリプトデータについて、容易に決定事項等の特定事項とすることができる。
本実施形態に係る情報処理システム1に関して、以下のような態様を採用してもよい。
前記情報処理システムにおいて、前記非音声入力は、前記ユーザによる文字入力である、情報処理システム。
前記情報処理システムにおいて、前記特定ステップでは、前記スクリプトが一定範囲として特定される、情報処理システム。
前記情報処理システムにおいて、前記転写ステップでは、前記スクリプト表示領域に表示された前記スクリプトの少なくとも一部を、特定項目の記載として転写する、情報処理システム。
前記情報処理システムにおいて、前記制御部は、録音ステップを更に実行するように構成され、前記録音ステップでは、前記会議の音声を録音データとして録音し、前記スクリプト表示領域は、前記録音データに基づいて生成されるスクリプトを表示可能に構成される、情報処理システム。
前記情報処理システムにおいて、前記制御部は、再生ステップを更に実行するように構成され、前記再生ステップでは、特定ステップにより特定された前記スクリプトの一定範囲に対応する録音データを再生可能に構成される、情報処理システム。
前記情報処理システムにおいて、前記非音声入力は、チャットを介して入力された入力である、情報処理システム。
プログラムであって、コンピュータを、前記情報処理システムの制御部として機能させるためのプログラム。
コンピュータが処理する情報処理方法であって、前記情報処理システムの各ステップを備える、情報処理方法。
もちろん、この限りではない。
2 :サーバ
3 :ユーザ端末
3-1 :ユーザ端末
3-2 :ユーザ端末
3-n :ユーザ端末
4 :集音装置
4-1 :マイク
4-2 :マイク
4-n :マイク
5 :撮影装置
5-1 :カメラ
5-2 :カメラ
5-n :カメラ
6 :議事録領域
7 :議事録領域
20 :通信バス
21 :通信部
22 :記憶部
23 :制御部
30 :通信バス
31 :通信部
32 :記憶部
33 :制御部
34 :表示部
35 :入力部
61 :議事概要表示領域
62 :文書作成領域
63 :スクリプト表示領域
71 :領域
72 :領域
231 :受付部
232 :表示制御部
233 :出力部
234 :時間記録部
235 :録音部
236 :音声認識部
237 :特定部
238 :転写部
239 :再生部
601 :議題領域
602 :保存ボタン
603 :完成ボタン
604 :レイアウトボタン
621 :文書作成補助領域
622 :文書入力領域
623 :タイムスタンプ表示領域
624 :特定ボタン
625 :時間ハイライト領域
626 :文書ハイライト領域
631 :スクリプト表示補助領域
632 :スクリプト領域
633 :検索領域
634 :特定ボタン
635 :スクリプトデータ
636 :スクリプトハイライト領域
637 :スクリプトハイライト領域
711 :議題情報領域
712 :再生領域
721 :重要データ領域
722 :見出しデータ領域
Claims (9)
- 情報処理システムであって、
制御部を備え、
前記制御部は、次の各ステップを実行するように構成され、
表示制御ステップでは、文書作成領域とスクリプト表示領域とを含む、会議の議事録を作成するための入力画面を表示させ、ここで
前記文書作成領域は、1人以上のユーザによって行われる会議中に前記ユーザによる非音声入力の結果を表示可能に構成され、
前記スクリプト表示領域は、前記会議の音声に基づいて生成された前記会議のスクリプトを表示可能に構成され、
特定ステップでは、前記文書作成領域に表示された前記非音声入力に対する選択を受け付けた場合、前記非音声入力が入力された時間に対応する前記スクリプトの一部を特定し、
転写ステップでは、前記スクリプト表示領域に表示された前記スクリプトに対する選択を受け付けた場合、前記文書作成領域内に、選択された部分を転写する、情報処理システム。 - 請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記非音声入力は、前記ユーザによる文字入力である、情報処理システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の情報処理システムにおいて、
前記特定ステップでは、前記スクリプトが一定範囲として特定される、情報処理システム。 - 請求項1又は請求項3のいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記転写ステップでは、前記スクリプト表示領域に表示された前記スクリプトの少なくとも一部を、特定項目の記載として転写する、情報処理システム。 - 請求項1又は請求項4のいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、録音ステップを更に実行するように構成され、
前記録音ステップでは、前記会議の音声を録音データとして録音し、
前記スクリプト表示領域は、前記録音データに基づいて生成されるスクリプトを表示可能に構成される、情報処理システム。 - 請求項5に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、再生ステップを更に実行するように構成され、
前記再生ステップでは、特定ステップにより特定された前記スクリプトの一定範囲に対応する録音データを再生可能に構成される、情報処理システム。 - 請求項1又は請求項6のいずれか1項に記載の情報処理システムにおいて、
前記非音声入力は、チャットを介して入力された入力である、情報処理システム。 - プログラムであって、
コンピュータを、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の情報処理システムの制御部として機能させるためのプログラム。 - コンピュータが処理する情報処理方法であって、
請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の情報処理システムの各ステップを備える、情報処理方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021161664 | 2021-09-30 | ||
JP2021161664 | 2021-09-30 | ||
JP2021198172A JP7215770B1 (ja) | 2021-09-30 | 2021-12-07 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
JP2022199295A JP7337415B2 (ja) | 2021-09-30 | 2022-12-14 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022199295A Division JP7337415B2 (ja) | 2021-09-30 | 2022-12-14 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023164835A true JP2023164835A (ja) | 2023-11-14 |
JP2023164835A5 JP2023164835A5 (ja) | 2024-09-13 |
Family
ID=85111699
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021198172A Active JP7215770B1 (ja) | 2021-09-30 | 2021-12-07 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
JP2022199295A Active JP7337415B2 (ja) | 2021-09-30 | 2022-12-14 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
JP2023132684A Pending JP2023164835A (ja) | 2021-09-30 | 2023-08-16 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021198172A Active JP7215770B1 (ja) | 2021-09-30 | 2021-12-07 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
JP2022199295A Active JP7337415B2 (ja) | 2021-09-30 | 2022-12-14 | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7215770B1 (ja) |
WO (1) | WO2023053940A1 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008172582A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Ricoh Co Ltd | 議事録作成再生装置 |
JP6280312B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2018-02-14 | キヤノン株式会社 | 議事録記録装置、議事録記録方法及びプログラム |
JP6179226B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2017-08-16 | 株式会社リコー | 議事録生成装置、議事録生成方法、議事録生成プログラムおよび通信会議システム |
JP6242773B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2017-12-06 | 株式会社東芝 | 会議情報蓄積装置、方法およびプログラム |
CN107430851B (zh) * | 2015-04-10 | 2021-01-12 | 株式会社东芝 | 发言提示装置及发言提示方法 |
JP6165913B1 (ja) * | 2016-03-24 | 2017-07-19 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP6840379B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2021-03-10 | 株式会社アドバンスト・メディア | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US10742695B1 (en) * | 2018-08-01 | 2020-08-11 | Salesloft, Inc. | Methods and systems of recording information related to an electronic conference system |
JP6795668B1 (ja) * | 2019-10-24 | 2020-12-02 | 日本金銭機械株式会社 | 議事録作成システム |
KR102530669B1 (ko) * | 2020-10-07 | 2023-05-09 | 네이버 주식회사 | 앱과 웹의 연동을 통해 음성 파일에 대한 메모를 작성하는 방법, 시스템, 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체 |
-
2021
- 2021-12-07 JP JP2021198172A patent/JP7215770B1/ja active Active
-
2022
- 2022-09-13 WO PCT/JP2022/034197 patent/WO2023053940A1/ja unknown
- 2022-12-14 JP JP2022199295A patent/JP7337415B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-16 JP JP2023132684A patent/JP2023164835A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023051656A (ja) | 2023-04-11 |
WO2023053940A1 (ja) | 2023-04-06 |
JP7337415B2 (ja) | 2023-09-04 |
JP2023051950A (ja) | 2023-04-11 |
JP7215770B1 (ja) | 2023-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11527233B2 (en) | Method, apparatus, device and computer storage medium for generating speech packet | |
JPWO2018037956A1 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
EP4322090A1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP5729844B1 (ja) | コンテンツの評価装置、システム、サーバ装置及び端末装置 | |
US20240103802A1 (en) | Method, apparatus, device and medium for multimedia processing | |
KR102226427B1 (ko) | 호칭 결정 장치, 이를 포함하는 대화 서비스 제공 시스템, 호칭 결정을 위한 단말 장치 및 호칭 결정 방법 | |
CN115312079A (zh) | 信息展示方法、装置、电子设备和计算机可读介质 | |
JP7337415B2 (ja) | 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 | |
JP5907231B1 (ja) | 入力情報支援装置、入力情報支援方法および入力情報支援プログラム | |
US20210383813A1 (en) | Storage medium, editing support method, and editing support device | |
KR102530669B1 (ko) | 앱과 웹의 연동을 통해 음성 파일에 대한 메모를 작성하는 방법, 시스템, 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체 | |
CN114708849A (zh) | 语音处理方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质 | |
JP6619072B2 (ja) | 音合成装置、音合成方法、及びそのプログラム | |
JP7142315B2 (ja) | 説明支援装置および説明支援方法 | |
JP6296193B2 (ja) | 入力情報支援装置、入力情報支援方法および入力情報支援プログラム | |
JP6172303B2 (ja) | 入力情報支援装置、入力情報支援方法および入力情報支援プログラム | |
JP7344612B1 (ja) | プログラム、会話要約装置、および会話要約方法 | |
JP2020086129A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム | |
JP7230085B2 (ja) | 音声を処理するための方法及び装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム | |
JP6953597B1 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 | |
JP6729957B1 (ja) | 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム | |
KR102427213B1 (ko) | 음성 파일에 대한 텍스트 변환 기록과 메모를 함께 관리하는 방법, 시스템, 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체 | |
JP7189416B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム | |
JP2016081539A (ja) | 入力情報支援装置、入力情報支援方法および入力情報支援プログラム | |
WO2021084718A1 (ja) | 音声再生プログラム、音声再生方法および音声再生システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240905 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241008 |