JP6729957B1 - 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6729957B1
JP6729957B1 JP2019199548A JP2019199548A JP6729957B1 JP 6729957 B1 JP6729957 B1 JP 6729957B1 JP 2019199548 A JP2019199548 A JP 2019199548A JP 2019199548 A JP2019199548 A JP 2019199548A JP 6729957 B1 JP6729957 B1 JP 6729957B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
hearable
hearable device
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019199548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021072011A (ja
Inventor
山本 健太郎
健太郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nain Inc
Original Assignee
Nain Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nain Inc filed Critical Nain Inc
Priority to JP2019199548A priority Critical patent/JP6729957B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6729957B1 publication Critical patent/JP6729957B1/ja
Publication of JP2021072011A publication Critical patent/JP2021072011A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】 ヒアラブルデバイスの最適化設定を容易に行うことができる管理システム、管理方法および管理プログラムを提供する。【解決手段】 本発明の管理システムは、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備えるシステムであって、ヒアラブルデバイスは、ユーザのユーザ情報を取得し、管理サーバ装置は、ヒアラブルデバイスが取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信し、ヒアラブルデバイスは、管理サーバ装置から受信した個人設定情報に基づいて自身の設定を更新する。【選択図】 図1

Description

本発明は、管理システム、管理方法およびコンピュータプログラムに関する。
サービス業界等において、業務中の各種情報をイヤホンからの音声により取得する技術が普及している(例えば特許文献1等)。
近年、空港等において、マイクおよびスピーカを有するヒアラブルデバイスが音声業務を支援するデバイスとして採用されている。
一般的に、業務上必要なヒアラブルデバイスは、会社からユーザに対して支給される。ユーザは、支給されたヒアラブルデバイスに対して、自身が使用するのに最適なデバイス設定(最適化設定)を行って業務中に使用し、業務終了後に当該ヒアラブルデバイスを会社に返却する。
会社は複数のスタッフおよび複数のヒアラブルデバイスを管理しており、上記ユーザに対して次の業務開始時に同じヒアラブルデバイスを支給するとは限らない。
仮に上記ユーザに対して次の業務開始時に前回と同じヒアラブルデバイスが支給されたとしても、上記の最適化設定はリセットされているのが一般的である。
特開2009−4856号公報
上記のような場合、ユーザは、業務開始時に支給されたデバイスに対して毎回最適化設定を行う必要があり、非常に煩雑であるという問題があった。
そのため、本発明の目的は、ヒアラブルデバイスの最適化設定を容易に行うことができる管理システム、管理方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
本発明の管理システムは、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備えるシステムであって、ヒアラブルデバイスは、ユーザのユーザ情報を取得し、管理サーバ装置は、ヒアラブルデバイスが取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信し、ヒアラブルデバイスは、管理サーバ装置から受信した個人設定情報に基づいて自身の設定を更新することを特徴とする。
管理サーバ装置は、個人設定情報を送信するヒアラブルデバイスのデバイス情報と、ユーザに関するユーザ情報とを対応付けて記憶することができる。
管理サーバは、ヒアラブルデバイスから取得したユーザの反応情報を取得し、ユーザ情報と対応付けて管理することができる。
管理システムは、ヒアラブルデバイスと接続される情報処理端末をさらに備え、情報処理端末ではヒアラブルデバイスの管理用アプリケーションが実行され、ヒアラブルデバイスは、情報処理端末を介して管理サーバ装置と接続されることができる。
管理サーバ装置は、情報処理端末の端末情報と、デバイス情報と、ユーザ情報とを対応付けて記憶することができる。
管理システムは、情報処理端末と接続される運営サーバ装置をさらに備え、情報処理端末は、管理用アプリケーションの更新情報を運営サーバ装置から受信することができる。
ヒアラブルデバイスは、ユーザ情報としてユーザの生体情報を取得することができる。
生体情報は、ユーザの耳穴情報とすることができる。
個人設定情報は、ヒアラブルデバイスが提供可能な音声サービスを最適化するための設定情報とすることができる。
個人設定情報は、言語に関する設定情報、音声合成ソフトに関する設定情報、音声再生の速度に関する設定情報、または、操作に関する設定情報の少なくとも一つを含むことができる。
本発明の管理方法は、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、ユーザのユーザ情報を取得させる取得ステップと、取得ステップにおいて取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信する送信ステップと、個人設定情報に基づいて、ヒアラブルデバイスの設定を更新する更新ステップとを実行させることを特徴とする。
本発明のコンピュータプログラムは、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、ユーザのユーザ情報を取得させる取得ステップと、取得ステップにおいて取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信する送信ステップと、個人設定情報に基づいて、ヒアラブルデバイスの設定を更新する更新ステップとを実現させることを特徴とする。
本発明によれば、ヒアラブルデバイスに対するユーザ毎の設定情報を管理サーバ側で保持することにより、ヒアラブルデバイスの最適化設定を容易に行うことができる。
本発明の実施形態に係る管理システムのシステム構成の一例である。 本発明の実施形態に係る管理サーバ装置に記憶されるデータテーブルの一例である。 本発明の実施形態に係る管理システムのシステム構成の一例である。 本発明の実施形態に係る管理サーバ装置に記憶されるデータテーブルの一例である。 本発明の実施形態に係る管理システムのシステム構成の一例である。 本発明の実施形態に係る情報処理端末のハードウェア構成の一例を示す構成図である。 本発明の実施形態に係るヒアラブルデバイスの構成の一例を示す構成図である。 本発明の実施形態に係る管理方法のフローの一例を示すフロー図である。 本発明の実施形態に係るプログラムの機能構成の一例を示す回路構成図である。
本発明の管理システムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る管理システムのシステム構成を示した図である。
図1に示されるように、本発明の管理システム100は、ヒアラブルデバイス200および当該ヒアラブルデバイス200と接続される管理サーバ装置300を備えるシステムである。
なお、図ではヒアラブルデバイス200は管理サーバ装置と300とネットワークを介して直接接続される例が示されているが、他の装置(情報処理端末等)を介して間接的に接続される構成としてもよい。また、図ではヒアラブルデバイス200は2つのみ接続されているが、この数は特に限定されるものではない。
ヒアラブルデバイス200は、ユーザの耳に装着可能な、典型的にはイヤホンによって実現されることができる。なお、音声の伝導方式は特に限定されるものではなく、空気電動や骨伝導などの方式を利用するデバイスすべてを本発明のヒアラブルデバイス200とすることができる。
なお、ヒアラブルデバイス200としては、左右のヘッドホンがヘッドバンドで結合されているもの、左右のイヤホンが有線ケーブルで接続されているもの、左右のイヤホンが有線ケーブルで接続されておらず、独立して通信可能であるものを含んでよい。
そして、上記ヒアラブルデバイス200は、ユーザのユーザ情報を取得する。
ユーザは、上記ヒアラブルデバイス200を使用しようとする者であって、常に同じ者であるとは限られない。
ユーザ情報は、ユーザを一義的に識別可能な情報であって、IDとパスワードの組み合わせ情報や、ユーザの生体情報とすることができる。生体情報の詳細については後述する。
管理サーバ装置300は、ヒアラブルデバイス200が取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイス200に送信する。
上記認証は、ヒアラブルデバイス200で行われてもよいし、管理サーバ装置300で行われてもよい。あるいは、上記認証は、別の情報処理端末により行われることもできる。この別の情報処理端末は、上述した、ヒアラブルデバイス200と管理サーバ装置300との間に接続される情報処理端末とすることができる。
個人設定情報は、ユーザがヒアラブルデバイス200を使用するのに最適な設定情報とすることができる。個人設定情報の詳細については後述する。
そして、ヒアラブルデバイス200は、管理サーバ装置300から受信した個人設定情報に基づいて、自身の設定を更新することを特徴とする。
以上の構成によれば、ヒアラブルデバイス200の設定を容易にユーザにとっての最適化設定とすることができる。具体的には、ヒアラブルデバイス200に対するユーザ毎の設定情報を管理サーバ300側で保持することにより、ヒアラブルデバイス200の最適化設定を容易に行うことができる。
管理サーバ装置300は、個人設定情報を送信するヒアラブルデバイス200のデバイス情報と、ユーザに関するユーザ情報とを対応付けて記憶することができる。
図2は、管理サーバ装置300により記憶されるデータテーブルの一例を示したものである。図2に示されるように、デバイス情報は、ヒアラブルデバイス200を一義的に識別可能なデバイスIDとすることができ、ユーザ情報は、ユーザを一義的に識別可能なユーザIDとすることができる。
以上の構成によれば、管理サーバ装置300により、ヒアラブルデバイスとその使用者であるユーザとを対応付けて管理することができる。
管理サーバ300は、ヒアラブルデバイス200から取得したユーザの反応情報を取得し、ユーザ情報と対応付けて管理することができる。
反応情報とは、ユーザの行動に関する情報とすることができる。具体的には、ヒアラブルデバイス200への応答操作(音声入力やボタン操作)に関する情報とすることができる。また、これらの情報は、さらに、ヒアラブルデバイス200において再生された音声との関係性とともに管理されてもよい。
かかる反応情報は、ユーザの勤怠情報として活用することもできるし、ヒアラブルデバイス200の音声サービス改善情報として活用することもできる。
具体的には、ユーザが他のユーザからの問いかけに対して反応をしていないという情報は、ユーザの勤怠情報として利用され得る。
また、ヒアラブルデバイス200において再生された一の音声に対してユーザが応答操作をしているのにも関わらず、ヒアラブルデバイス200において再生された他の音声に対してユーザが応答操作をしていないという情報は、ヒアラブルデバイス200の音声再生音量および/または音声再生速度の改善情報として利用され得る。
図3に示されるように、本発明の管理システム100は、ヒアラブルデバイス200と接続される情報処理端末400をさらに備えることができる。
情報処理端末400は、以下に記載される機能や方法を実現できる情報処理装置であればどのようなものでもよい。情報処理端末400は、例えば、スマートフォン、携帯電話(フィーチャーフォン)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(例えば、PDA(Personal Digital Assistant)等)、ウェアラブル端末(例えば、メガネ型デバイス、時計型デバイス等)を含んでよいが、ユーザが携帯可能であるものが好ましい。
また、情報処理端末400は、所定のサービスを提供するためのアプリケーションプログラムがインストールされ、ユーザの指示に応じたアプリケーションを実行する。所定のサービスとは、例えば、ナビゲーション(経路案内)サービス、音声通話サービス、天気予報サービス、ニュース情報提供サービス等を含む。
情報処理端末400ではヒアラブルデバイスの管理用アプリケーションが実行される。
ヒアラブルデバイス200と情報処理端末400とは、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))等の近距離無線通信、または、図示しない有線ケーブルを介して接続されることができる。
情報処理端末400と管理サーバ装置300とは、インターネット回線により接続されることができる。
そして、ヒアラブルデバイス200は、情報処理端末400を介して管理サーバ装置300と接続されることができる。
以上の構成によれば、ヒアラブルデバイス200にインターネット接続機能がなくとも、本発明を実現することができる。
管理サーバ装置は、情報処理端末の端末情報と、デバイス情報と、ユーザ情報とを対応付けて記憶することができる。
図4は、管理サーバ装置300により記憶されるデータテーブルの一例を示したものである。図4に示されるように、端末情報は、情報処理端末400を一義的に識別可能な端末IDとすることがでる。
以上の構成によれば、管理サーバ装置300により、情報処理端末400と、その使用者であるユーザと、ヒアラブルデバイス200とを対応付けて管理することができる。
図5に示されるように、本発明の管理システム100は、情報処理端末400と接続される運営サーバ装置500をさらに備えることができる。
情報処理端末400は、管理用アプリケーションの更新情報を運営サーバ装置500から受信することができる。
この時、運営サーバ装置500は、情報処理端末400が更新情報を送信する対象の端末であると判断した場合にのみ上記更新情報を送信する。かかる判断は、管理サーバ400を管理する会社の上記更新に対する対価の支払情報などに基づいて行われる。
以上の構成によれば、情報処理端末400の管理用アプリケーションは最新に保たれることができる。
続いて、上述した生体情報の詳細について説明する。
ヒアラブルデバイス200は、ユーザ情報としてユーザの生体情報を取得することができる。
ヒアラブルデバイス200が取得可能な生体情報としては、ユーザの声情報または耳穴情報が挙げられる。
ユーザの声情報を用いた声認証技術は、ヒアラブルデバイス200のマイクに入力された声から話者固有の特徴を抽出し、話者を特定する技術を用いて実現することができる。
ユーザの耳穴情報を用いた耳音響認証技術は、ヒアラブルデバイス200から送出する高周波の非可聴音により、耳穴の形状を表す音響特性を用いて装着車を特定する技術を用いて実現することができる。
以上の構成によれば、ユーザによるIDおよびパスワードの入力操作を要することなく容易にユーザの認証を行うことができる。
続いて、上述した個人設定情報の詳細について説明する。
個人設定情報は、ヒアラブルデバイスが提供可能な音声サービスを最適化するための設定情報とすることができる。
具体的には、個人設定情報は、言語に関する設定情報、音声合成ソフトに関する設定情報、音声再生の速度に関する設定情報、または、操作に関する設定情報の少なくとも一つを含むことができる。
言語に関する設定情報とは、ユーザが使用する言語に関する設定情報であり、例えば、「日本語」、「英語」等とすることができる。かかる言語は、ユーザの過去の発話内容から自動的に選択されてもよい。
音声合成ソフトに関する設定情報とは、音声合成ソフトにより再生される音声の性別に関する設定情報であり、例えば、「男性の声」、「女性の声」等とすることができる。
音声再生の速度に関する設定情報とは、例えば「2倍速」、「1/2倍速」等とすることができる。
操作に関する設定情報とは、ヒアラブルデバイス200の操作方法に関する情報であり、ボタンの割り当てなどとすることができる。
また、個人設定情報は、さらに、辞書に関する設定情報を含むことができる。この辞書は、ユーザの音声の認識の精度を向上させるためのものであって、例えば、言語、発話の癖などに応じた辞書とすることができる。なお、言語や発話の癖などはユーザの過去の発話内容から自動的に選択および設定されるものとしてもよい。
また、個人設定情報は、さらに、優先度に関する設定情報を含むことができる。この優先度は、ユーザが求めるサービス(天気予報サービス、点検マニュアルなど)に関する音声の認識の精度を向上させるものである。例えば、ユーザの過去の検索履歴からユーザが求める情報を類推し、優先度の高い順に音声の認識の精度を優先的に上げることができる。
<ハードウェア構成>
ここで、図6を用いて、管理システム100に含まれる情報処理端末400のハードウェア構成について説明する。情報処理端末400は、プロセッサ401と、メモリ402と、ストレージ403と、入出力インタフェース(入出力I/F)404と、通信インタフェース(通信I/F)405とを含む。各構成要素は、バスBを介して相互に接続される。
情報処理端末400は、プロセッサ401と、メモリ402と、ストレージ403と、入出力I/F404と、通信I/F405との協働により、本実施形態に記載される機能、方法を実現する。
プロセッサ401は、ストレージ403に記憶されるプログラムに含まれるコード又は命令によって実現する機能、及び/又は、方法を実行する。プロセッサ401は、例えば、中央処理装置(CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、マイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(Application-Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等を含み、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各実施形態に開示される各処理を実現してもよい。また、これらの回路は、1又は複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSI等と呼称されることもある。
メモリ402は、ストレージ403からロードしたプログラムを一時的に記憶し、プロセッサ401に対して作業領域を提供する。メモリ402には、プロセッサ401がプログラムを実行している間に生成される各種データも一時的に格納される。メモリ402は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を含む。
ストレージ403は、プログラムを記憶する。ストレージ403は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等を含む。
通信I/F405は、ネットワークアダプタ等のハードウェアや通信用ソフトウェア、及びこれらの組み合わせとして実装され、ネットワークを介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F405は、ネットワークを介して、他の情報処理装置との通信を実行する。通信I/F405は、各種データをプロセッサ401からの指示に従って、他の情報処理装置に送信する。また、通信I/F405は、他の情報処理装置から送信された各種データを受信し、プロセッサ401に伝達する。
入出力I/F404は、情報処理端末400に対する各種操作を入力する入力装置、及び、情報処理端末400で処理された処理結果を出力する出力装置を含む。入出力I/F404は、入力装置と出力装置が一体化していてもよいし、入力装置と出力装置とに分離していてもよい。
入力装置は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報をプロセッサ401に伝達できる全ての種類の装置のいずれか、又は、その組み合わせにより実現される。入力装置は、例えば、タッチパネル、タッチディスプレイ、キーボード等のハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(画像を介した操作入力)、音声再生デバイス(ヒアラブルデバイス)200、マイク(音声による操作入力)を含む。
出力装置は、プロセッサ401で処理された処理結果を出力する。出力装置は、例えば、タッチパネル、ヒアラブルデバイス200の出力部であるスピーカ等を含む。なお、管理サーバ装置300、運営サーバ装置500も同様に図6のハードウェア構成で構成されることができる。
<機能構成>
(1)ヒアラブルデバイス
図7に示すように、ヒアラブルデバイス200は、通信部210と、取得部220と、設定部230とを備える。
通信部210は、情報処理端末400または管理サーバ装置300との通信を行うためのものである。
具体的には、通信部210は、情報処理端末400との間の近距離無線通信や、管理サーバ装置300や図示しない外部装置との間の通信を制御する。
取得部220は、ユーザのユーザ情報を取得するためのものである。
設定部230は、管理サーバ装置300から受信した個人設定情報に基づいて自身の設定を行うためのものである。
続いて、本発明の管理方法の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図8は、本発明の一実施形態に係る管理方法のフローを示した図である。
図8に示されるように、本発明の管理方法は、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、取得ステップS110と、送信ステップS120と、更新ステップS130とを実行させることを特徴とする。
取得ステップS110では、ユーザのユーザ情報を取得する。かかる取得ステップS110は、上述したヒアラブルデバイス200の取得部210により実行されることができる。
送信ステップS120は、取得ステップにおいて取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信する。かかる送信ステップS120は、上述した管理サーバ装置300により実行されることができる。
更新ステップS130は、個人設定情報に基づいて、ヒアラブルデバイスの設定を更新する。かかる更新ステップS139は上述したヒアラブルデバイス200の設定部230により実行されることができる。
以上の構成によれば、ヒアラブルデバイス200の設定を容易にユーザにとっての最適化設定とすることができる。具体的には、ヒアラブルデバイス200に対するユーザ毎の設定情報を管理サーバ300側で保持することにより、ヒアラブルデバイス200の最適化設定を容易に行うことができる。
最後に、本発明のコンピュータプログラムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図9は、本発明の一実施形態に係るコンピュータプログラムを実行するための回路構成を示した図である。
本発明のコンピュータプログラムは、ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、取得ステップと、送信ステップと、更新ステップとを実現させることを特徴とする。
取得ステップは、ユーザのユーザ情報を取得させる。
送信ステップは、取得ステップにおいて取得したユーザ情報により認証されたユーザに関する個人設定情報を、ヒアラブルデバイスに送信する。
更新ステップは、個人設定情報に基づいて、ヒアラブルデバイスの設定を更新する。
上記取得ステップ、送信ステップおよび更新ステップは、図9に示す取得回路2210、送信回路2220および設定回路2230により実現されることができる。取得回路2210、送信回路2220および設定回路2230は、それぞれ上述したヒアラブルデバイス200の取得部210、管理サーバ装置300およびヒアラブルデバイス200の設定部230により実現されるものとする。各部の詳細については上述したとおりである。
以上の構成によれば、ヒアラブルデバイス200の設定を容易にユーザにとっての最適化設定とすることができる。具体的には、ヒアラブルデバイス200に対するユーザ毎の設定情報を管理サーバ300側で保持することにより、ヒアラブルデバイス200の最適化設定を容易に行うことができる。
また、上述した実施形態に係るサーバ装置又は端末装置として機能させるために、コンピュータ又は携帯電話などの情報処理装置を好適に用いることができる。このような情報処理装置は、実施形態に係るサーバ装置又は端末装置の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、情報処理装置の記憶部に格納し、情報処理装置のCPUによって当該プログラムを読み出して実行させることによって実現可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
また、実施形態に記載した手法は、計算機(コンピュータ)に実行させることができるプログラムとして、例えば磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD、MO等)、半導体メモリ(ROM、RAM、フラッシュメモリ等)等の記録媒体に格納し、また通信媒体により伝送して頒布することもできる。なお、媒体側に格納されるプログラムには、計算機に実行させるソフトウェア手段(実行プログラムのみならずテーブルやデータ構造も含む)を計算機内に構成させる設定プログラムをも含む。本装置を実現する計算機は、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、また場合により設定プログラムによりソフトウェア手段を構築し、このソフトウェア手段によって動作が制御されることにより上述した処理を実行する。なお、本明細書でいう記録媒体は、頒布用に限らず、計算機内部あるいはネットワークを介して接続される機器に設けられた磁気ディスクや半導体メモリ等の記憶媒体を含むものである。記憶部は、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。
100 管理システム
200 ヒアラブルデバイス
300 管理サーバ装置
400 情報処理端末
500 運営サーバ装置

Claims (12)

  1. ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムであって、
    前記管理サーバ装置は、
    前記ヒアラブルデバイスから、当該ヒアラブルデバイスを装着するユーザの情報を取得し、
    前記ユーザの情報により特定された前記ユーザに関する個人設定情報を、前記ヒアラブルデバイスに送信し、
    前記個人設定情報には、前記ユーザの音声の認識精度を向上させるための言語に関する設定情報が含まれ、
    前記管理サーバ装置は、
    前記ヒアラブルデバイスから取得した前記ユーザの過去の発話から自動的に前記言語の設定を行う、管理システム。
  2. 前記個人設定情報には、前記ユーザの音声の認識精度を向上させるための辞書に関する設定情報が含まれ、
    前記管理サーバ装置は、前記ヒアラブルデバイスから取得した前記ユーザの過去の発話から自動的に前記辞書の設定を行うことを特徴とする請求項1に記載の管理システム。
  3. 前記管理サーバ装置は、さらに、
    前記ヒアラブルデバイスから、当該ヒアラブルデバイスにおいて再生された音声に対する前記ユーザの反応である反応情報を取得し、
    前記反応情報と前記ユーザに関するユーザ情報とを対応付けて管理する、請求項1または2に記載の管理システム。
  4. 前記管理サーバ装置は、
    前記反応情報に基づいて、前記個人設定情報に含まれる音声再生に関する設定を変更することを特徴とする請求項3に記載の管理システム。
  5. 前記管理サーバ装置は、
    前記反応情報に基づいて、前記ユーザ情報に勤怠情報を対応付けて管理することを特徴とする請求項3または4に記載の管理システム。
  6. 前記ヒアラブルデバイスは、前記管理サーバ装置から受信した前記個人設定情報に基づいて自身の設定を更新する、請求項1から5のいずれか一項に記載の管理システム。
  7. 前記ヒアラブルデバイスは、前記ユーザ情報として前記ユーザの生体情報を取得することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の管理システム。
  8. 前記生体情報は、前記ユーザの耳穴情報であることを特徴とする請求項7に記載の管理システム。
  9. 前記個人設定情報は、前記ヒアラブルデバイスが提供可能な音声サービスを最適化するための設定情報であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の管理システム。
  10. 前記個人設定情報は、さらに、音声再生の速度に関する設定情報、または、操作に関する設定情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に関する管理システム。
  11. ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、
    前記ヒアラブルデバイスから、当該ヒアラブルデバイスを装着するユーザの情報を取得させる取得ステップと、
    前記ユーザの情報により特定された前記ユーザに関する個人設定情報を、前記ヒアラブルデバイスに送信する送信ステップ
    を実行させ、
    前記個人設定情報には、前記ユーザの音声の認識精度を向上させるための言語に関する設定情報が含まれ、
    前記コンピュータプロセッサに、さらに、
    前記ヒアラブルデバイスから取得した前記ユーザの過去の発話から自動的に前記言語の設定させるステップと
    を実行させる、管理方法。
  12. ヒアラブルデバイスおよび当該ヒアラブルデバイスと接続される管理サーバ装置を備える管理システムにおける一又は複数のコンピュータプロセッサに、
    前記ヒアラブルデバイスから、当該ヒアラブルデバイスを装着するユーザの情報を取得させる取得ステップと、
    前記ユーザの情報により特定された前記ユーザに関する個人設定情報を、前記ヒアラブルデバイスに送信する送信ステップ
    を実現させ、
    前記個人設定情報には、前記ユーザの音声の認識精度を向上させるための言語に関する設定情報が含まれ、
    前記コンピュータプロセッサに、さらに、
    前記ヒアラブルデバイスから取得した前記ユーザの過去の発話から自動的に前記言語の設定させるステップと
    を実現させる、コンピュータプログラム。
JP2019199548A 2019-11-01 2019-11-01 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム Active JP6729957B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019199548A JP6729957B1 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019199548A JP6729957B1 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6729957B1 true JP6729957B1 (ja) 2020-07-29
JP2021072011A JP2021072011A (ja) 2021-05-06

Family

ID=71738440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019199548A Active JP6729957B1 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6729957B1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182509A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Funai Electric Co Ltd ヘッドホン装置およびワイヤレスヘッドホンシステム
US9030545B2 (en) * 2011-12-30 2015-05-12 GNR Resound A/S Systems and methods for determining head related transfer functions
CN104186000B (zh) * 2012-02-07 2017-09-12 唯听助听器公司 适配助听器系统的助听器适配系统及方法
JP2017069762A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 大日本印刷株式会社 補聴器システム、補聴器及びプログラム
KR20180075642A (ko) * 2015-10-29 2018-07-04 와이덱스 에이/에스 보청기의 커스터마이징 가능한 구성을 관리하기 위한 시스템 및 방법
WO2018079139A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニー株式会社 音響出力装置、音響出力装置の機能実行方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021072011A (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8682640B2 (en) Self-configuring language translation device
US10034029B1 (en) Systems and methods for audio object delivery based on audible frequency analysis
EP3389044A1 (en) Management layer for multiple intelligent personal assistant services
US20150287401A1 (en) Privacy-sensitive speech model creation via aggregation of multiple user models
CN102292766B (zh) 用于语音处理的方法和装置
JP2018513431A (ja) クラウドソーシングに基づいてデジタルパーソナルアシスタントのための言語理解分類子モデルを更新すること
CN112470217A (zh) 用于确定要执行语音识别的电子装置的方法及电子装置
JP2016024212A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
KR101912177B1 (ko) 음성 인식 동적 사전을 유지하기 위한 시스템 및 방법
CN112970059A (zh) 用于处理用户话语的电子装置及其控制方法
US11972761B2 (en) Electronic device for sharing user-specific voice command and method for controlling same
JP6922920B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
KR20200095719A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
JP7437356B2 (ja) 電子機器の通訳機能提供方法およびイヤセット機器
JP6463545B1 (ja) 情報処理装置、コンピュータプログラムおよび情報処理方法
JP6729957B1 (ja) 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム
JP2015070325A (ja) 発話サーバ、発話方法およびプログラム
JP2016067817A (ja) シミュレーションゲームシステム、情報処理方法及びプログラム
TWM515143U (zh) 語音翻譯系統及翻譯處理裝置
JP2021071663A (ja) 音声再生デバイス、音声再生システム、音声再生方法および音声再生プログラム
KR102456526B1 (ko) 장애인을 위한 의사소통 보조 서비스 제공 방법
JP7215770B1 (ja) 情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
JP5829775B1 (ja) サーバ装置、プログラム、データ送受信方法および端末装置
JP5765796B1 (ja) サーバ装置、プログラム、データ送受信方法および端末装置
WO2021245760A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200116

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200116

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6729957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250