JP2023154027A - 複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置 - Google Patents

複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023154027A
JP2023154027A JP2023130845A JP2023130845A JP2023154027A JP 2023154027 A JP2023154027 A JP 2023154027A JP 2023130845 A JP2023130845 A JP 2023130845A JP 2023130845 A JP2023130845 A JP 2023130845A JP 2023154027 A JP2023154027 A JP 2023154027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
negative electrode
composite material
graphite
hard carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023130845A
Other languages
English (en)
Inventor
子桂 鄭
Zigui Zheng
福金 譚
fujin Tan
政 易
Zheng Yi
遠森 謝
Yuansen Xie
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NINGDE NEW ENERGY CO Ltd
Ningde Amperex Technology Ltd
Original Assignee
NINGDE NEW ENERGY CO Ltd
Ningde Amperex Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NINGDE NEW ENERGY CO Ltd, Ningde Amperex Technology Ltd filed Critical NINGDE NEW ENERGY CO Ltd
Publication of JP2023154027A publication Critical patent/JP2023154027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • C01B32/21After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】優れた動力学的特性、サイクル寿命、容量特性、および安全特性等を有する複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置を提供する。【解決手段】複合材料は黒鉛粒子を含み、黒鉛粒子の表面に第1の領域および第2の領域を含み、第1の領域は黒鉛であり、第2の領域はハードカーボン層を含み、第1の領域の表面積をA1μm2、第2の領域の表面積をA2μm2としたとき、A1とA2とは、0≦A1/A2≦9を満たし、ハードカーボン層の厚さをHnmとしたとき、Hは、5≦H≦500を満たす。本発明は、ハードカーボンの被覆量および被覆面積を制御して上記関係を満たし、動力学的特性を向上させる上に、エネルギー密度および容量特性等を同時に改善することができる。【選択図】なし

Description

本発明は、エネルギー貯蔵技術分野に関し、より具体的には、複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置に関する。
電気化学装置は、エネルギー密度が高く、動作電圧が高く、重量が軽い等の特徴を有するため、携帯電話、ノートパソコン、カメラ等の電子製品に広く用いられている。電気化学装置の電気化学特性を向上させると同時に、その安全特性も無視できない。電子製品の特性に対する要求が高まるにつれて、電気化学装置の特性に対する要求も徐々に高まっている。
研究によると、電気化学装置内の活性イオンが正極活物質と負極活物質との間を移動することは充放電の中心的な過程であるため、負極活物質は、例えばエネルギー密度などの電気化学装置の特性に大きな影響を与え、また、例えば、黒鉛などの従来の負極活物質は、黒鉛の表面でのリチウム析出による安全性の問題があり、さらにその電気化学装置の動力学的特性、サイクル寿命、および容量特性などが低い。
本発明は、複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置を提供し、前記複合材料は優れた動力学的特性、サイクル寿命、容量特性、および安全特性等を有する。
第1の態様では、本発明は複合材料を提供し、前記複合材料は黒鉛粒子を含み、黒鉛粒子の表面に第1の領域および第2の領域を含み、第1の領域は黒鉛であり、第2の領域はハードカーボン層を含み、第1の領域の表面積をAμmとし、第2の領域の表面積をAμmとしたとき、AとAとは、0≦A/A≦9を満たし、ハードカーボン層の厚さをHnmとしたとき、Hは、5≦H≦500を満たす。
いくつかの実施例において、AとAとは、0<A/A≦4を満たし、および/または、Hは、5≦H≦200を満たす。
いくつかの実施例において、複合材料のX線回折パターンは18°~30°の間にハードカーボンの特徴的な回折ピークを有し、ハードカーボンの特徴的な回折ピークの半値幅は4°~12°であり、複合材料のX線回折パターンは26°~27°の間にさらに黒鉛の特徴的な回折ピークを有する。
いくつかの実施例において、複合材料のラマンスペクトルは、特徴的なピークDおよび特徴的なピークEを有し、特徴的なピークDのピーク強度をIとし、特徴的なピークEのピーク強度をIとしたとき、I/Iは、0.05≦I/I≦1.4を満たす。
いくつかの実施例において、ハードカーボンの調製のための原材料は、瀝青材料を含む。
いくつかの実施例において、複合材料の比表面積BETをSm/gとしたとき、Sは、0.5≦S≦8を満たす。
第2の態様では、本発明は複合材料の調製方法を提供し、前記方法は、前駆体瀝青材料と黒鉛とを混合し、混合系とすることと、前駆体瀝青材料を溶融させて黒鉛の外表面に被覆し、複合前駆体を形成するように、第1の温度で混合系を熱処理することと、複合前駆体を酸化架橋させて架橋前駆体を形成するように、第2の温度で複合前駆体を熱処理することと、架橋前駆体を炭化し、複合材料を得ることとを含む。
いくつかの実施例において、前駆体瀝青材料の体積平均粒子径Dv50は0.5μm~5.0μmであり、および/または黒鉛の体積平均粒子径Dv50は8μm~14μmである。
いくつかの実施例において、前駆体瀝青材料の混合系に対する質量含有量をMwt%とし、黒鉛の混合系に対する質量含有量をMwt%としたとき、MとMとは、0.01≦M/M≦1を満たす。
いくつかの実施例において、方法は、複合前駆体に有機溶媒を提供し、複合前駆体中の有機可溶性物質を溶解させることと、加熱して有機溶媒を除去することとをさらに含む。
いくつかの実施例において、前駆体瀝青材料は、石油アスファルト、メソフェーズピッチ、および改質アスファルトのうちの一種または複数種を含み、さらに任意に、前駆体瀝青材料は、(1)前駆体瀝青材料の軟化点は150℃~320℃であることと、(2)前駆体瀝青材料の残留炭素値は≧50%であることと、(3)前駆体瀝青材料中のキノリン不溶物の質量含有量は≦5wt%であることとのうちの一つまたは複数を満たす。
第3の態様では、本発明は電気化学装置を提供する。前記電気化学装置は、負極片を含み、前記負極片は本発明の第2の態様の実施形態のいずれか1つに記載の負極片を含む。
いくつかの実施例において、前記負極活物質層の圧縮密度は、1.45g/cm~1.7g/cmの範囲であり、および/または前記負極活物質層の孔隙率は、15%~25%の範囲である。
第4の態様では、本発明は、本発明の第2の態様の実施例のいずれか1つによる電気化学装置を含む電子装置を提供する。
本発明の実施例に係る電気化学装置によれば、ハードカーボンが多数の欠陥サイトを有するため、多くのリチウム貯蔵サイトを提供することができる。ハードカーボン材料を黒鉛材料の表面に被覆することで、黒鉛の表面の欠陥サイトを低減することができ、ハードカーボンと黒鉛とを複合して得られた複合材料は優れた動力学的特性を有し、複合材料の表面にリチウムが析出しにくく、その安全特性が改善され、且つ急速充電特性の向上に有利であり、同時に黒鉛材料のリチウム挿入過程における膨張および黒鉛シート層の剥離現象を抑制し、電気化学装置のサイクル特性および容量特性を改善することができる。ハードカーボン材料の特性により、初回の充放電過程において多くの不可逆的なリチウム損失が発生し、エネルギー密度の損失を引き起こし、従って、ハードカーボンの被覆量および被覆面積を0≦A/A≦9、5≦H≦500を満たすように制御し、それにより動力学的特性を向上させた上で、エネルギー密度および容量特性等を同時に改善する。
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。本発明の明細書の全体では、同じまたは類似的な部件、および、同じまたは類似的な機能を備える部件は、類似的な符号で示される。ここに述べた図面に関連する実施例は、説明するためであり、図解するためであり、且つ本発明の基本的な理解を提供するために使用されるものである。本発明の実施例は、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
なお、本明細書において、数量、比率、およびその他の値を範囲で表示する場合がある。このような範囲は、便宜および簡潔を目的としており、かつ柔軟に理解される必要があり、そしてこのような範囲は、範囲に制限された数値として明確に指定される数値を含むだけでなく、範囲内に含まれた全ての各値およびサブ範囲も含み、各値およびサブ範囲が明確に指定されると同様である。
具体的な実施形態および請求の範囲において、用語「の一方または多方」、「の一つまたは複数」、「の一種または複数種」、または、他の類似な用語で接続される項のリストは、リストされる項の任意の組み合わせを意味する。例えば、項目AおよびBがリストされると、フレーズ「AおよびBの少なくとも一つ」は、Aのみ、Bのみ、または、AおよびBを意味する。もう一つの実例において、項目A、BおよびCがリストされると、フレーズ「A、BおよびCの少なくとも一つ」は、Aのみ;またはBのみ;Cのみ;AおよびB(Cを除く);AおよびC(Bを除く);BおよびC(Aを除く);またはA、BおよびCの全て、を意味する。項目Aは一つの要素または複数の要素を含んでもよい。項目Bは一つの要素または複数の要素を含んでもよい。項目Cは一つの要素または複数の要素を含んでもよい。
複合材料
本発明の第1の態様は複合材料を提供し、前記複合材料は黒鉛粒子を含み、黒鉛粒子の表面に第1の領域および第2の領域を含み、前記第1の領域は黒鉛であり、前記第2の領域はハードカーボン層を含み、前記第1の領域の表面積をAμmとし、前記第2の領域の表面積をAμmとしたとき、AとAとは、0≦A/A≦9を満たし、且つ、前記ハードカーボン層の厚さをHnmとしたとき、Hは、5≦H≦500を満たす。発明者は、本発明の作用メカニズムが以下の通りであると推測する。
黒鉛の理論比容量は372mAh/gであり、黒鉛を用いて調製されたリチウムイオン電池は動作電圧が高く且つ安定しており、初回の充放電效率およびサイクル特性が高い等の特徴を有する。黒鉛は人造黒鉛および/または天然黒鉛を含み、黒鉛は、例えば、黒鉛の低い002結晶面間隔、および表面欠陥の含有量という多くの欠陥を有し、高レート充電および低温作業条件下で、活性イオン、例えば、リチウムイオンが黒鉛内部に拡散する動力学条件が悪く、黒鉛粒子の表面にリチウム析出現象が発生しやすくセパレータを貫き、更に安全問題を引き起こす。同時に、長いサイクル過程において、一方では、黒鉛が膨張し、電気化学装置の厚さおよび応力を変化させる可能性があり、他方では、リチウムイオンが黒鉛シート層間で繰り返し放出され、黒鉛シート層の剥離を引き起こし、容量損失および材料破壊を引き起こし、電気化学装置のサイクル特性が悪くなる。
ハードカーボンは黒鉛微結晶構造を呈する炭素材料であり、その微結晶の配列が不規則であり、微結晶の間に強い架橋が存在する。ハードカーボンは0.37nmより大きい002結晶面間隔を有し、内部の微結晶は無秩序構造であり、多数の欠陥サイトを有し、提供できるリチウム貯蔵サイトが多い。ハードカーボン材料を黒鉛材料の表面に被覆することで、黒鉛の表面の欠陥サイトを低減することができ、ハードカーボンと黒鉛とを複合して得られた複合材料は優れた動力学的特性を有し、複合材料の表面にリチウムが析出しにくく、その安全特性が改善され、且つ急速充電特性の向上に有利であり、同時に黒鉛材料のリチウム挿入過程における膨張および黒鉛シート層の剥離現象を抑制し、電気化学装置のサイクル特性および容量特性を改善することができる。
ハードカーボンを含む被覆層の厚さは、透過型電子顕微鏡(Transmission electronmicroscopy、TEM)により測定することができる。
ハードカーボン材料の特性により、初回の充放電過程において多くの不可逆的なリチウム損失が発生し、エネルギー密度の損失を引き起こし、従って、ハードカーボンの被覆量および被覆面積を0≦A/A≦9、5≦H≦500を満たすように制御する必要があり、それにより動力学的特性を向上させた上で、エネルギー密度および容量特性等を同時に改善する。任意に、AとAとは、0<A/A≦4を満たし、Hは、5≦H≦200を満たし、例示的に、A/Aは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9またはこれらの値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。被覆層の厚さは、5nm、10nm、20nm、50nm、80nm、100nm、150nm、200nm、250nm、300nm、350nm、400nm、450nm、500nmまたはこれらの値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。いくつかの実施例において、前記複合材料のX線回折パターンは18°~30°の間にハードカーボンの特徴的な回折ピークを有し、前記ハードカーボンの特徴的な回折ピークの半値幅は4°~12°であり、前記複合材料のX線回折パターンは26°~27°の間に黒鉛の特徴的な回折ピークを有する。
いくつかの実施例において、前記複合材料のラマンスペクトルは、特徴的なピークDおよび特徴的なピークEを有し、前記特徴的なピークDのピーク強度をIとし、前記特徴的なピークEのピーク強度をIとしたとき、I/Iは、0.05≦I/I≦1.4を満たす。複合材料は、ハードカーボン、および黒鉛の両方を有するので、そのラマンスペクトルは、ハードカーボンの特徴的なピーク、および黒鉛の特徴的なピークの両方を含み、測定されたI/Iは、固定されていない値であり、即ち、特定のデータ範囲内にある。
ハードカーボンが黒鉛の表面に被覆することは、黒鉛の表面の一部を被覆してもよく、黒鉛の表面全体を被覆してもよい。ここでは、理解を容易にするために、黒鉛の表面を第1の領域および第2の領域の2つの領域に分割し、ハードカーボンで被覆された黒鉛の表面領域を第2の領域とし、ハードカーボンで被覆されていない黒鉛の表面領域を第1の領域とする。第1の領域および第2の領域の表面積の測定はラマンRamanテストにより行うことができる。複合材料をサンプルとし、ラマンテストで測定されたI/Iは0.05~1.4の範囲内に固定して分布せず、測定点が第1の領域に位置する場合、測定されたI/Iは黒鉛の特徴であり、測定点が第2の領域に位置する場合、測定されたI/Iはハードカーボンの特徴である。この二つの特徴がラマンテストで測定される確率は黒鉛の表面のハードカーボンで被覆されていない面積およびハードカーボン被覆面積の割合に関連し、従って本発明はラマンテストにより第1の領域および第2の領域の表面積の比A/Aを測定することができる。A/A=0とは、黒鉛の表面全体がハードカーボンで被覆されていること、即ち黒鉛の表面にハードカーボンで被覆されていない領域が存在しないことを示す。A/A>0は、黒鉛の表面の一部がハードカーボンで被覆されており、黒鉛の表面にハードカーボンで被覆されていない領域が存在することを示す。
いくつかの実施例において、ハードカーボン材料は炭素含有の前駆体材料を水熱または化学プロセスで処理することで得られることができ、前駆体材料は前駆体樹脂材料、前駆体瀝青材料、および前駆体バイオマス材料のうちの一種または複数種を含む。本発明の前駆体材料は前駆体瀝青材料を選択することができ、前駆体瀝青材料から調製して形成された瀝青系ハードカーボンの細孔構造がより豊富であり、且つ細孔の分布が均一であり、より多くのリチウム貯蔵サイトを提供し、複合材料の容量を向上させることに有利である。
発明者は、複合材料が以下の条件のうちの一つまたは複数をさらに満たす場合、複合材料の特性をさらに改善することができることを見出した。
いくつかの実施例において、複合材料の比表面積BETをSm/gとしたとき、Sは、0.5≦S≦8を満たす。
複合材料の比表面積が上記範囲にある場合、複合材料の比表面積が高すぎないようにすることができ、電気化学装置は初回の充放電過程において厚さが適切なSEI膜を形成することができ、電気化学装置の容量損失を引き起こしにくい。また、複合材料の比表面積が小さすぎず、複合材料の粒子径が大きすぎず、リチウムイオンの複合材料の内部の拡散経路が比較的に短く、電気化学装置の急速充放電能力を向上させることに有利である。任意に、Sは、0.5≦S≦6を満たす。例示的に、複合材料の比表面積BETは、0.5m/g、1m/g、2m/g、3m/g、4m/g、5m/g、6m/g、7m/g、8m/gまたはこれらの値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。
複合材料の調製方法
本発明の第2の態様はさらに、本発明の第1の態様の複合材料を調製するために使用される、複合材料を調製する方法を提供する。
前記方法は、
前駆体瀝青材料と黒鉛とを混合し、混合系とするステップS100と、
前記前駆体瀝青材料を溶融させて前記黒鉛の外表面に被覆し、複合前駆体を形成するように、第1の温度で前記混合系を熱処理するステップS200と、
複合前駆体を酸化架橋させ、架橋前駆体を形成するように、第2の温度で前記複合前駆体を熱処理するステップS300と、
前記架橋前駆体を炭化し、複合材料を得るステップS400とを含む。
本発明の調製過程はシンプルで高効率であり、特性に優れた複合材料を得ることができる。
いくつかの実施例において、ステップS100において、混合系に対する前駆体瀝青材料の質量含有量をMwt%とし、混合系に対する黒鉛の質量含有量をMwt%としたとき、MとMとは、0.01≦M/M≦1を満たす。
前駆体瀝青材料、例えば、瀝青と黒鉛の質量含有量の比が上記範囲内にあることで、瀝青の質量含有量が多すぎず、後続の溶融過程において、瀝青材料粒子の間にブロッキングが発生しにくく、破砕・ふるい分け工程を省略することができ、破砕・ふるい分けによる被覆界面の露出、被覆效果の低下のリスクを低下させ、瀝青の被覆效果を保証する。例示的に、前駆体瀝青材料の質量含有量と黒鉛の質量含有量との比は、0.01、0.02、0.05、0.8、0.1、0.2、0.5、0.6、0.8、1、または前述の値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。
いくつかの実施例において、ステップS100において、前駆体瀝青材料の体積平均粒子径Dv50は0.5μm~5.0μmであり、および/または黒鉛の体積平均粒子径Dv50は8μm~14μmである。Dv50の物理的定義は、材料の累積体積分布百分率が50%に達する時に対応する粒子径である。Dv50は、当分野で既知の方法によって測定することができる。例えば、標準GB/T 19077.1-2016を参照し、レーザー粒子径分析器(例えば、Malvern Master Size 3000)で測定することができる。例示的に、前駆体瀝青材料の体積平均粒子径は、0.5μm、0.8μm、1.0μm、1.5μm、2.0μm、2.5μm、3.0μm、3.5μm、4.0μm、5.0μm、または前述の値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。黒鉛の体積平均粒子径は、8μm、9μm、10μm、11μm、12μm、13μm、14μm、または前述の値のうちのいずれか2つからなる範囲であってもよい。
前駆体瀝青材料の体積平均粒子径が上記範囲にある場合、溶融過程にブロッキングが生じにくく、黒鉛粒子の表面を均一に被覆することができ、被覆效果が向上する。
いくつかの実施例において、ステップS100中の黒鉛は、人造黒鉛または天然黒鉛から選択されてもよい。瀝青などの前駆体瀝青材料で黒鉛の外表面を被覆することによって、黒鉛の表面欠陥を低減することができる。
いくつかの実施例において、ステップS100中の前駆体瀝青材料は、前駆体樹脂材料、前駆体瀝青材料、および前駆体バイオマス材料のうちの一種または複数種を含む。例示的に、前駆体樹脂材料は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリフルフリルアルコールのうちの一種または複数種を含み、前駆体瀝青材料は、石油アスファルト、メソフェーズピッチ、および改質アスファルトのうちの一種または複数種を含み、メソフェーズピッチは、コールタールピッチ、石油アスファルトなどに対して熱処理プロセスを行って得られることができる。改質アスファルトは、ゴム、樹脂、高分子重合体、またはフィラー等をドープして改質されたもの、あるいは瀝青に対して酸化改質等を行ったものであってもよい。本発明で言及される前駆体瀝青材料の全ては、市販の製品から選択されてもよい。前駆体バイオマス材料は、セルロース、リグニン、デンプン、キトサン、スクロース、グルコースのうちの一種または複数種を含む。本発明の前駆体瀝青材料から調製して形成された瀝青系ハードカーボンの細孔構造はより豊富で且つ細孔の分布が均一であり、より多くのリチウム貯蔵サイトを提供し、複合材料の容量を向上させることに有利である。
いくつかの実施例において、ステップS200で混合系を加熱処理する目的は、前駆体瀝青材料を溶融させ、前駆体瀝青材料を黒鉛の表面に溶融被覆させることである。該ステップにおいて第1の温度で加熱し、第1の温度は前駆体瀝青材料の融点あるいは軟化点以上である。例えば、前駆体瀝青材料は、150℃~320℃の軟化点を有する瀝青である。第1の温度は瀝青の軟化点以上である。具体的には、混合系を150℃~320℃で0.5h~4h加熱して保温した後、瀝青を黒鉛の外面に溶融被覆する。
瀝青を炭化して形成されたハードカーボンの容量が低いため、ハードカーボンで黒鉛を被覆して形成された複合材料の容量が比較的に低くなり、複合材料の容量をさらに向上させるために、ハードカーボンを形成する過程において、ハードカーボンの内部に細孔構造を形成し、リチウム貯蔵容量を増加させる。いくつかの実施例において、前記方法は、前駆体中の有機可溶性物質を溶解するために、複合前駆体に有機溶媒を提供するステップS500と、加熱して有機溶媒を除去するステップS600をさらに含む。
瀝青の内部は小分子の有機可溶性物質、例えばキノリン不溶物を含み、有機溶媒は少量の有機可溶性物質を溶出することができ、炭化後の瀝青の内部に細孔構造を形成することに有利であり、より多くのリチウムイオン活性サイトを提供し、ハードカーボンの容量を向上させることができる。瀝青に含まれる小分子の有機可溶性物質の含有量が多すぎると、有機溶媒が多くの成分を溶出し、ハードカーボン材料内に形成された孔の孔径が大きすぎてリチウムを貯蔵できないため、前記瀝青のキノリン不溶物の質量含有量は≦5wt%である。キノリン不溶物の質量含有量は、瀝青の全質量を基準として算出した。
残留炭素値が高い瀝青の表面およびその内部に大量の高分子量の芳香族系化合物を含有し、熱分解プロセスにおいて前駆体瀝青材料の体積変化が低く、前処理によって生成された細孔が残るため、前記瀝青の残留炭素値は≧50%である。前駆体瀝青材料はステップS300において熱酸化を行う必要があり、酸化架橋によって前駆体瀝青材料の内部の孔構造を固定するため、選択された瀝青の軟化点は酸化架橋反応のための温度より低い必要がある。例えば、瀝青の軟化点は150℃~320℃である。
有機溶媒が複合材料に与える悪影響を低減するために、有機溶媒が瀝青中の小分子の有機可溶性物質を溶解した後、体系を加熱することで、有機溶媒を揮発除去する。ステップS600における加熱温度は、有機溶媒の沸点以上であってもよい。例えば、有機溶媒は、ハロゲン化炭化水素類、アルコール類、芳香族炭化水素類、脂環式炭化水素類、およびケトン類から選択される一種または複数種であってもよい。
具体的には、複合前駆体および有機溶媒を10g/L~200g/Lの濃度で混合し、1h~48h撹拌した後に吸引濾過し、その後に固体成分を60℃~80℃のオーブン内に12h~48h置く。
いくつかの実施例において、ステップS300において複合前駆体を再び加熱し、複合前駆体を酸化架橋させ、特に複合前駆体における前駆体瀝青材料の内部に酸化架橋を発生させ、前駆体瀝青材料内に三次元架橋ネットワーク構造を形成し、前駆体瀝青材料の内部構造を固定する。該ステップはステップS500およびS600と組み合わせ、前駆体瀝青材料に三次元架橋ネットワークの孔構造を形成することができ、炭化した後、大量の細孔構造を有するハードカーボン構造を得ることができ、リチウムイオンの貯蔵に有利であり、ハードカーボン材料の容量を向上させ、複合材料全体の容量を向上させる。
ステップS300における第2の温度は前駆体瀝青材料の融点または軟化点より低い必要があり、例えば、前駆体瀝青材料は瀝青であり、その軟化点は150℃~320℃である。第2の温度は該軟化点温度より低い。
具体的には、複合前駆体を酸化雰囲気下、瀝青の軟化点温度未満の温度下、例えば140℃~300℃で0.5h~48h熱処理し、前駆体瀝青材料の内部を十分に酸化架橋させる。
いくつかの実施例において、ステップS400は架橋前駆体を炭化し、該炭化温度は比較的に高くする必要があり、炭化して焼結した後にハードカーボン材料を形成し、ハードカーボン材料は被覆層を構成し、黒鉛の外表面を被覆する。架橋前駆体を不活性雰囲気下で400℃~700℃に加熱し、0.5h~4h保温し、その後900℃~1400℃に昇温し、0.5h~4h保温し、複合材料を得る。
本発明の一つの具体的な実施例として、複合材料を調製するステップは以下を含む。
(1)瀝青を破砕し、ふるい分け、粒子Dv50を1μμm~4μmの範囲内に制御し、ふるい分けた瀝青とDv50が8μm~14μmの範囲内にある黒鉛を均一に混合し、混合後に小径の瀝青粒子を大粒子の黒鉛の表面に静電吸着され、加熱処理後に瀝青粒子が溶融し、黒鉛粒子の表面に被覆し、瀝青で黒鉛を被覆する複合前駆体Aが得られ、混合過程における瀝青と黒鉛との質量比は0.01~2である。
(2)ステップ(1)で得られた前駆体Aを不活性雰囲気下に置き、温度150℃~320℃の範囲内に加熱し、0.5h~4h保温した後に前駆体Bが得られ、このステップの温度は瀝青の溶融温度より高い必要がある。
(3)ステップ(2)で得られた前駆体Bと有機溶媒を10g/L~200g/Lの割合で混合し、1h~48h撹拌した後に吸引濾過し、その後に固体成分を60℃~80℃のオーブン内に12h~48h置き、前駆体Cが得られ、前記有機溶媒はハロゲン化炭化水素類、アルコール類、芳香族炭化水素類、脂環式炭化水素類、ケトン類のうちの一種または複数種である。
(4)ステップ(3)で得られた前駆体Cを酸化雰囲気下、150℃~350℃の温度範囲内で0.5h~48h熱処理し、前駆体Dが得られ、このステップの温度は瀝青の溶融温度より低い必要がある。
(5)ステップ(4)で得られた前駆体Dを不活性雰囲気下、400℃~700℃に加熱し、0.5h~4h保温し、その後に900℃~1400℃に昇温し、0.5h~4h保温し、瀝青系ハードカーボン層が黒鉛を被覆する複合材料を得る。
負極片
本発明の第3の態様は、負極片を提供し、前記負極片は、負極集電体と、前記負極集電体の少なくとも一つの表面に設置された負極活物質層とを含み、前記負極活物質層は、本発明の第1の態様の実施例のいずれか1つにおける複合材料、または本発明の第2の態様の実施例のいずれか1つにおける方法によって調製された複合材料を含む。
いくつかの実施例において、負極活物質層の圧縮密度は、1.45g/cm~1.7g/cmの範囲である。複合材料の被覆層はハードカーボン材料を含むため、ハードカーボン材料は調製過程において大量の孔隙構造を形成し、複合材料全体の密度が高くなく、それを黒鉛の表面に被覆した後、被覆量の増加に応じて、負極活物質層の圧縮密度が比較的に低い。
いくつかの実施例において、前記負極活物質層の孔隙率は、15%~25%の範囲である。負極活物質層の断面孔隙率が上記範囲内であると、電解液が負極活物質の粒子を十分に濡らすことができ、動力学的特性を向上させることができ、また、負極活物質の粒子間の接触点が比較的に多く、電気化学装置の内部抵抗が比較的小さく、電気化学装置のエネルギー密度を確保することができる。
いくつかの実施例において、負極片の構造は、電気化学装置に用いられる、当技術分野で公知の負極片の構造である。
いくつかの実施例において、負極集電体は、金属であり、例えば、銅箔、ニッケル箔、ステンレス鋼箔、チタン箔、発泡ニッケル、発泡銅、導電性金属被覆重合体基板またはこれらの組み合わせであるが、これらに限定されない。
負極活物質は本発明の第1の態様のいずれかの実施形態の複合材料または本発明の第2の態様のいずれかの実施形態に記載の方法で調製された複合材料を用いることができ、さらに当技術分野で公知の電気化学装置の負極活物質として用いることができる、活性イオンを可逆的に吸蔵、放出することができる従来公知の物質、または活性イオンを可逆的にドープ、脱ドープすることができる従来公知の物質を選択することができる。
いくつかの実施例において、負極活物質は、リチウム金属、リチウム金属合金、炭素材料、リチウムをドープ・脱ドープすることができる材料、または遷移金属酸化物のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、炭素材料は、電気化学装置の炭素系負極活物質として使用することができる、当技術分野で公知の様々な炭素材料から選択することができる。いくつかの実施例において、炭素材料は、結晶質炭素、非晶質炭素のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、結晶質炭素は、天然黒鉛または人造黒鉛である。いくつかの実施例において、結晶質炭素の形状は、無定形、板形、フレーク形、球形、または繊維形である。いくつかの実施例において、結晶質炭素は、低結晶性炭素または高結晶性炭素である。いくつかの実施例において、低結晶性炭素は、ソフトカーボン、ハードカーボンのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、高結晶性炭素は、天然黒鉛、結晶質黒鉛、熱分解炭素、メソフェーズピッチ系炭素繊維、メソカーボンマイクロビーズ、メソフェーズピッチ、高温焼成炭素のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施例において、高温焼成炭素は、石油またはコールタールピッチから誘導されるコークスである。いくつかの実施例において、非晶質炭素は、ソフトカーボン、ハードカーボン、メソフェーズピッチ炭化生成物、焼成コークスのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、負極活物質は遷移金属酸化物を含む。いくつかの実施例において、遷移金属酸化物は、酸化バナジウム、酸化リチウムバナジウムのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、負極活物質は、Si、SiOx(0<x<2)、Si/C複合体、Si-Q合金、Sn、SnOz、Sn-C複合体、Sn-R合金のうちの少なくとも1つを含み、ここで、Qは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、第13~16族元素、遷移元素、希土類元素のうちの少なくとも1つから選択され、且つQはSiではなく、Rは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、第13~16族元素、遷移元素、希土類元素のうちの少なくとも1つから選択され、且つRはSnではない。いくつかの実施例において、QおよびRは、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra、Sc、Y、Ti、Zr、Hf、Rf、V、Nb、Ta、Db、Cr、Mo、W、Sg、Tc、Re、Bh、Fe、Pb、Ru、Os、Hs、Rh、Ir、Pd、Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd、B、Al、Ga、Sn、In、Tl、Ge、P、As、Sb、Bi、S、Se、Te、Poのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施例において、負極活物質層は、負極バインダーおよび負極導電剤をさらに含む。いくつかの実施例において、負極バインダーは、フッ化ビニリデン一ヘキサフルオロプロピレン共重合体(PVDF-co-HFP)、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリメタクリル酸メチル、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリ塩化ビニル、カルボキシル化されたポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、エチレンオキシドを含む重合体、ポリビニルピロリドン、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレンブタジエンゴム、アクリル酸(エステル)化されたスチレンブタジエンゴム、エポキシ樹脂、ナイロンのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、負極導電剤は、電極に導電性を付与するためのものであり、化学変化を起こさないものであれば、任意の導電性材料を含んでもよい。いくつかの実施例において、負極導電剤は、炭素系材料、金属系材料、導電性重合体のうちの任意の一種またはそれらの混合物を含む。いくつかの実施例において、炭素系材料は、天然黒鉛、人造黒鉛、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、炭素繊維のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、金属系材料は、銅、ニッケル、アルミニウム、銀などの金属粉または金属繊維のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、導電性重合体は、ポリフェニレン誘導体を含む。
いくつかの実施例において、負極片の調製方法は、電気化学装置に用いられる、負極を調製するための当技術分野で公知の方法である。いくつかの実施例において、負極スラリーを調製する際に、通常、溶媒、負極活物質、及びバインダーを添加し、必要に応じて導電材および増粘剤を添加した後、溶媒に溶解または分散させ、負極スラリーを調製する。溶媒は、乾燥過程に揮発、除去される。溶媒は、負極活物質層に用いることができる公知の溶媒であり、例えば、水が挙げられるが、これに限定されない。増粘剤は、負極活物質層の増粘剤として用いられる公知なものであり、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウムが挙げられるが、これに限定されない。
本発明は、負極活物質層における負極活物質、バインダー、増粘剤の混合割合は特に限定されず、所望の電気化学装置の特性に応じて制御することができる。
電気化学装置
本発明の第4の態様はさらに、電気化学装置を提供し、前記電気化学装置は、負極片を含み、負極片は、本発明の第3の態様の実施形態のいずれかの負極片から選択されてもよい。
いくつかの実施例において、本発明の電気化学装置は、一次電池、二次電池、燃料電池、太陽電池、およびキャパシタを含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施例において、前記電気化学装置はリチウム二次電池である。
いくつかの実施例において、リチウム二次電池は、リチウム金属二次電池、リチウムイオン二次電池、リチウム重合体二次電池、およびリチウムイオン重合体二次電池を含むが、それらに限定されていない。
[正極片]
本発明の実施例に係る電気化学装置は、正極片をさらに含むことができる。正極片は、電気化学装置に用いられる当技術分野で公知の正極片である。いくつかの実施例において、正極片は、正極集電体および正極活物質層を含む。正極活物質層は、正極集電体の表面に設けられている。正極活物質層は、正極活物質を含む。
いくつかの実施例において、正極片の構造は、電気化学装置に用いられる、当技術分野で公知の正極片の構造である。
いくつかの実施例において、正極集電体は金属であり、金属は、例えば、アルミニウム箔であるが、これに限定されない。
正極活物質は、電気化学装置の正極活物質として用いることができる、活性イオンを可逆的に吸蔵、放出することができる従来公知の物質を使用することができる。リチウムイオン電池では、通常、正極活物質にリチウムイオンが含まれ、ナトリウムイオン電池では、通常、正極活物質にナトリウムイオンが含まれる。次に、リチウムイオンを例に挙げて説明する。
いくつかの実施例において、正極活物質は、リチウムを吸蔵および放出することができる正極材料を含み、コバルト酸リチウム、ニッケルコバルトマンガン酸リチウム、ニッケルコバルトアルミン酸リチウム、マンガン酸リチウム、リン酸マンガン鉄リチウム、リン酸バナジウムリチウム、リン酸バナジルリチウム、リン酸鉄リチウム、チタン酸リチウム、およびリチウムリッチマンガン系材料を含むが、それらに限定されない。
いくつかの実施例において、正極活物質層は、正極バインダーおよび正極導電剤をさらに含む。正極バインダーは、正極活物質の粒子同士および正極活物質の粒子と集電体との結着特性を向上させるために用いられる。いくつかの実施例において、正極バインダーは、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ジアセチルセルロース、ポリ塩化ビニル、カルボキシル化されたポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、エチレンオキシドを含む重合体、ポリビニルピロリドン、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチレンブタジエンゴム、アクリル酸(エステル)化されたスチレンブタジエンゴム、エポキシ樹脂、ナイロンのうちの少なくとも1つを含む。正極導電剤は、電極に導電性を付与するためのものであり、化学変化を起こさないものであれば、導電性を有する材料であればよい。いくつかの実施例において、正極導電剤は、天然黒鉛、人造黒鉛、カーボンブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、炭素繊維、金属粉、金属繊維、ポリフェニレン誘導体のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、金属粉、および金属繊維中の金属は、銅、ニッケル、アルミニウム、銀のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施例において、正極片の調製方法は、電気化学装置に用いられる、正極片を調製するための当技術分野で公知の方法である。いくつかの実施例において、正極スラリーを調製する際に、通常、溶媒、正極活物質、及びバインダーを添加し、必要に応じて導電材および増粘剤を添加した後、溶媒に溶解または分散させ、正極スラリーを調製する。溶媒は、乾燥過程に揮発、除去される。溶媒は、正極活物質層に用いることができる公知の溶媒であり、例えば、N-メチルピロリドン(NMP)が挙げられるが、これに限定されない。
[セパレータ]
本発明の実施例に係る電気化学装置は、短絡を防止するためのセパレータをさらに含むことができる。本発明の実施例に使用されるセパレータの材料と形状は、特に制限がなく、先行技術に開示された任意の技術であってもよい。
いくつかの実施例において、セパレータは、本発明の電解液に対して安定な材料から形成された重合体または無機物等を含む。
いくつかの実施例において、セパレータは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、およびアラミドのうちから選択される少なくとも1つを含む。例えば、ポリエチレンは高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、および超高分子量ポリエチレンのうちから選択される少なくとも1つの成分を含む。特に、ポリエチレンおよびポリプロピレンは、短絡防止効果に優れ、そしてタウンオフ効果により、電池の安定性を改善することができる。
セパレータは、表面に多孔質層をさらに含むことができ、多孔質層がセパレータの少なくとも1つの表面に設けられ、多孔質層が無機粒子およびバインダーを含み、無機粒子は酸化アルミニウム(Al)、酸化ケイ素(SiO)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化チタン(TiO)、二酸化ハフニウム(HfO)、酸化スズ(SnO)、二酸化セリウム(CeO)、酸化ニッケル(NiO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化カルシウム(CaO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化イットリウム(Y)、炭化ケイ素(SiC)、ベーマイト、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、および硫酸バリウムのうちから選択される一つまたは複数の組み合わせである。バインダーは、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリメタクリル酸メチル、ポリテトラフルオロエチレンおよびポリヘキサフルオロプロピレンのうちから選択される一つまたは複数の組み合わせである。
セパレータの表面の多孔質層は、セパレータの耐熱特性、酸化防止特性および電解質濡れ特性を高め、セパレータと極片との接着性を強めることができる。
セパレータの調製方法は、電気化学装置に用いられる、セパレータを調製するための当技術分野で公知の方法である。
[電解液]
本発明の実施例に係る電気化学装置は、電解液をさらに含むことができる。本発明の電解液は、電解質塩を含有する。電解質塩は、電気化学装置に適した、当技術分野で公知の電解質塩である。異なる電気化学装置に対して、適切な電解質塩を選択することができる。例えば、リチウムイオン電池では、電解質塩としてリチウム塩が一般的に用いられている。また、例えば、ナトリウムイオン電池では、電解質塩としてナトリウム塩が一般的に用いられる。次に、リチウムイオン電池を例に挙げて説明する。
いくつかの実施例において、リチウム塩は、有機リチウム塩および無機リチウム塩のうちの少なくとも1つを含む、またはそれらから選択される。
いくつかの実施例において、電解液はさらにリチウム塩を含み、リチウム塩はビス(フルオロスルホニル)イミドリチウムおよび六フッ化リン酸リチウムを含み、リチウム塩の濃度は1mol/L~2mol/Lであり、ビス(フルオロスルホニル)イミドリチウムと六フッ化リン酸リチウムとのモル比は0.05~4である。
いくつかの実施例において、電解液は、非水溶媒をさらに含んでもよい。非水溶媒は、カーボネート化合物、カルボン酸エステル化合物、エーテル化合物、他の有機溶媒またはそれらの組み合わせであってもよい。
カーボネート化合物は、鎖状カーボネート化合物、環状カーボネート化合物、フルオロカーボネート化合物またはそれらの組み合わせであってもよい。
鎖状カーボネート化合物の実例は、ジエチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボネート(DMC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、メチルプロピルカーボネート(MPC)、エチルプロピルカーボネート(EPC)、メチルエチルカーボネート(MEC)またはそれらの組み合わせである。前記環状カーボネート化合物の実例は、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、ビニルエチレンカーボネート(VEC)またはそれらの組み合わせである。前記フルオロカーボネート化合物の実例は、フルオロエチレンカーボネート(FEC)、1,2-ジフルオロエチレンカーボネート、1,1-ジフルオロエチレンカーボネート、1,1,2-トリフルオロエチレンカーボネート、1,1,2,2-テトラフルオロエチレンカーボネート、1-フルオロ-2-メチルエチレンカーボネート、1-フルオロ-1-メチルエチレンカーボネート、1,2-ジフルオロ-1-メチルエチレンカーボネート、1,1,2-トリフルオロ-2-メチルエチレンカーボネート、トリフルオロメチルエチレンカーボネートまたはそれらの組み合わせである。
カルボン酸エステル化合物の実例は、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸tert-ブチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸プロピル、γ-ブチロラクトン、デカノリド、バレロラクトン、メバロノラクトン、カプロラクトン、ギ酸メチルまたはそれらの組み合わせである。
エーテル化合物の実例は、ジブチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、1,2-ジメトキシエタン、1,2-ジエトキシエタン、エトキシメトキシエタン、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフランまたはそれらの組み合わせである。
他の有機溶媒の実例は、ジメチルスルホキシド、1,2-ジオキソラン、スルホラン、メチルスルホラン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N-メチル-2-ピロリドン、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、リン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリオクチル、およびリン酸エステルまたはそれらの組み合わせである。
電解液中の非水有機溶媒は、一つの非水有機溶媒を用いてもよく、複数の非水有機溶媒を混合して用いてもよく、混合溶媒を用いる場合、所望の電気化学装置特性に応じて混合比を制御することができる。
本発明の電解液は、機能性添加剤、例えば、成膜添加剤、正極成膜添加剤をさらに含むことができる。成膜添加剤は、負極片および/または正極片の表面に界面膜を形成し、負極片および/または正極片を保護することができる。いくつかの実施例において、成膜添加剤は、ポリニトリル類添加剤、スルホネート類添加剤等であってもよい。
同じ発明概念に基づき、本発明はさらに電子装置を提供する。
本発明の電子装置は任意の電子装置であってもよく、例えばラップトップ、ペン入力パソコン、モバイルパソコン、電子ブックプレーヤー、携帯電話、携帯ファクシミリ、携帯コピー機、携帯プリンター、ヘッドフォンステレオ、ビデオレコーダー、液晶テレビ、ハンディークリーナー、ポータブルCDプレーヤー、ミニディスク、トランシーバー、電子手帳、電卓、メモリーカード、携帯テープレコーダー、ラジオ、バックアップ電源、モーター、自動車、バイク、アシスト自転車、自転車、照明器具、玩具、ゲーム機、時計、電動工具、閃光灯、カメラ、家庭用大型蓄電池およびリチウムイオンキャパシタであるが、これらに限定されない。なお、本発明の電気化学装置は、上記例示の電子装置以外にも、エネルギー貯蔵発電所、海上輸送手段、航空輸送手段にも適用することができる。航空輸送装置は、大気圏内の航空輸送装置および大気圏外の航空輸送装置を含む。
いくつかの実施例において、電子装置は、本発明で前述した電気化学装置を含む。
以下はリチウムイオン電池を例とし且つ比較例および実施例を参照して本発明の技術案を更に説明するが、これに限定されるものではない。当業者は、本発明に記載された調製方法は例示的な実施例にすぎず、本発明の技術案を変更または同等の代替を行い、本発明の技術案の範囲を逸脱することなく、本発明の保護範囲に含まれるべきであることを理解するであろう。
以下の実施例、比較例において使用される試薬、材料および機器は特別な説明がない限り、いずれも市販または合成により入手できる。
実施例~比較例
実施例1 リチウムイオン電池の調製
1、正極片の調製
正極活物質であるコバルト酸リチウム、導電性カーボンブラック(Super P)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)を97:1.4:1.6の重量比で混合し、溶媒としてN-メチルピロリドン(NMP)を加え、均一に撹拌し、正極スラリーを形成した。正極スラリー(固形分含有量が72wt%である)を正極集電体であるアルミニウム箔に均一に塗工し、塗工の厚さが80μmであり、85℃で乾燥させ、次に冷間圧延、カット、スリットを経た後、85℃の真空条件で4時間乾燥させ、正極片を得た。
2、負極片の調製
2.1負極活物質の調製
Dv50が2μmの瀝青材料粒子1gとDv50が11μmの人造黒鉛99gをV型混合機に置き、2h混合し、前駆体Aが得られ、ここで、瀝青の軟化点は260℃であり、残留炭素値は75%であり、キノリン不溶物は≦0.5%であった。
前のステップで製造された前駆体Aをオーブンに入れ、窒素ガス雰囲気下で280℃まで昇温し、3h保温し、瀝青で黒鉛を被覆している前駆体Bを調製した
前駆体B粉末50gを500mlのトルエンと24時間撹拌混合した後に吸引濾過し、固体粉末を収集し、70℃のオーブン内に24h置き、前駆体Cを得た。
前駆体Cをオーブンに入れ、圧縮空気下で220℃まで昇温し、24h保温し、前駆体Dを得た。
前駆体Dをアルゴンガス雰囲気下で600℃まで加熱し、2h保温し、1100℃まで昇温し、2h保温し、ハードカーボン層で黒鉛を被覆している複合材料が得られ、複合材料を負極活物質とした。
2.2負極片の調製
ステップ2.1で調製された負極活物質、バインダーであるスチレンブタジエンゴム、およびカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)を97:1.5:1.5の重量比で脱イオン水に溶解し、負極スラリー(固形分含有量が40wt%である)を形成した。厚さ6μmの銅箔を負極集電体とし、負極スラリーを負極片の集電体に塗工し、塗工された単層の厚さは50μmであり、85℃で乾燥させ、冷間圧延、カット、スリットを経た後、120℃の真空条件で12時間乾燥させ、負極片を得た。
3.セパレータの調製
セパレータは、厚さ7μmのポリエチレン(PE)であった。
4.電解液の調製
乾燥したアルゴンガス雰囲気のグローブボックスにおいて、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ジエチルカーボネート(DEC)をEC:PC:DEC=1:1:1の質量比で混合し、2wt%の1,3-プロパンスルトン、2wt%のフルオロエチレンカーボネート、2wt%のスクシノニトリルを加え、溶解し、十分に撹拌した後にリチウム塩LiPFを加え、均一に混合した後に電解液が得られ、ここで、LiPFの濃度が1mol/Lであった。
5.リチウムイオン電池の調製
正極片、セパレータ、負極片を順に積層し、セパレータを正極片と負極片との間に置き、隔離の役割を果たし、巻回し、電極アセンブリを得た。電極アセンブリを外装アルミニウムラミネートに置き、80℃で水分を除去した後に、上記した電解液を注ぎ、封止し、フォーメーション、脱気、カットなどのプロセスを経てリチウムイオン電池を得た。
実施例2~実施例25
実施例2~実施例25は、実施例1と類似した方法でリチウムイオン電池を調製し、実施例1との違いは、実施例2~実施例25では、負極活物質の調製過程において、黒鉛成分の質量、瀝青成分の質量、黒鉛成分粒子のDv50、瀝青成分粒子のDv50を変更し、それぞれ対応する複合材料を調製し、リチウムイオン電池を調製することであった。
比較例1
比較例1は、実施例1と類似した方法でリチウムイオン電池を調製し、実施例1との違いは、比較例1の負極活物質が人造黒鉛であった。
比較例2
比較例2は、実施例1と類似した方法でリチウムイオン電池を調製し、実施例1との違いは、比較例2の負極活物質がハードカーボンであった。
ハードカーボンの調製方法は、Dv50が15μmの瀝青材料粒子を取り、窒素ガス雰囲気下で280℃まで昇温し、3h保温し、瀝青前駆体Aが得られ、ここで、瀝青の軟化点は260℃であり、残留炭素値は75%であり、キノリン不溶物は≦0.5%であり、前駆体A粉末50gと500mlのトルエンとを24時間撹拌混合した後に吸引濾過し、固体粉末を収集し、70℃のオーブン内に24h置き、前駆体Bが得られ、前駆体Bをオーブンに入れ、圧縮空気下で220℃まで昇温し、24h保温し、前駆体Cが得られ、前駆体Cをアルゴンガス雰囲気下で600℃まで加熱し、2h保温し、その後1100℃まで昇温し、2h保温し、ハードカーボンを得た。
比較例3および比較例4
比較例3および比較例4は、実施例1と類似した方法でリチウムイオン電池を調製し、実施例1との違いは、比較例3および比較例4が負極活物質の調製過程において、黒鉛成分の質量、瀝青成分の質量、黒鉛成分粒子のDv50、瀝青成分粒子のDv50のうちの少なくとも一つを変更した。
測定部分:
一、負極活物質の関連パラメータの測定
完全に放電したリチウムイオン電池を分解し、取り出された負極片をDMC(ジメチルカーボネート)で20min浸漬した後、さらに順にDMC、アセトンでそれぞれ一回洗浄し、電解液および表層SEI膜を除去し、その後それをオーブン内に入れ、80℃で12h加熱し、処理後の負極片を得た。ドクターブレードで負極片における粉末を掻き取り、掻き取られた粉末をアルゴンガス保護の条件下で管状炉において400℃で4h熱処理し、負極活物質の表面に付着したバインダーを除去し、負極活物質を得た。得られた負極活物質層および負極活物質について、以下の測定を行った。
1、負極活物質における被覆されていない面積と被覆層の面積との比の測定
レーザー顕微共焦点ラマン分光計で負極活物質の表面欠陥度を測定し、サンプルの1350cm-1でのピーク強度Iと1580cm-1でのピーク強度Iとの比I/I値により、サンプルの表面欠陥度を示す。
各サンプルは複数の位置を測定し、異なる領域の表面欠陥度の数値の大きさによって材料の性質を定義し、I/Iの測定値が0.01~0.4の範囲内であれば、黒鉛の表面特徴と定義し、aとカウントし、I/Iの測定値が0.7~1.4の範囲内であれば、ハードカーボンの表面特徴と定義し、bとカウントすることができる。
ラマンテストの空間分解能はsμmであり、大数の法則から分かるように、測定データが十分に多い場合、a×sの値を負極活物質における被覆されていない黒鉛の面積、即ち第1の領域Aμmに近似することができ、b×sの値を負極活物質における被覆層のハードカーボンの面積、即ち第2の領域Aμmに近似することができ、従って被覆されていない面積と被覆層の面積との比A/A=a/bである。
負極活物質の被覆されていない面積と被覆層の面積との比A/Aは以下の方法で得られる。同じ負極活物質のサンプルを10個取り、各サンプルは100個の異なる点を測定し、得られたI/Iの値の大きさに応じてカウントし、a、b値が得られ、負極活物質の被覆されていない面積と被覆層の面積との比A/A=a/bを計算した。
2、被覆層の平均厚さの測定
負極活物質に対してエポキシ樹脂の埋め込み硬化を行った後、超薄切片法により、完全な粒子を切り出し、サンプルを準備した。高倍率の透過型電子顕微鏡で粒子サンプルの断面を選択、観察し、長距離秩序のある領域、即ち黒鉛を観察した。黒鉛の表面を被覆している非晶質領域(長距離秩序のある層がなく、層の配列が不規則である)、即ちハードカーボン領域を観察した。被覆層の平均厚さを複数回測定した。
3、X線回折(XRD)で負極活物質の特徴的なピークの測定
X線粉末回折計(XRD、機器型番:Bruker D8 ADVANCE)で負極活物質を測定し、ターゲットはCuKαであり、電圧電流は40KV/40mAであり、走査角度は5°~80°の範囲であり、走査のステップ幅は0.00836°であり、各ステップ幅の時間は0.3sであった。
4、負極活物質の粒子径の測定
マルバーン粒子径測定器で負極活物質の粉末の粒子径を測定した。負極活物質をエタノール分散剤に分散させ、30分間超音波処理した後、サンプルをマルバーン粒子径測定器内に加え、負極活物質のDv50を測定した。
5、負極活物質の粒子の比表面積の測定
比表面積分析器(TristarII3020M)で窒素吸着・脱着法により負極活物質の比表面積を測定し、負極活物質のサンプルを真空乾燥オーブンで乾燥させた後、サンプル管に入れ、分析器で測定した。
6、負極活物質のグラムあたりの容量、初回クーロン効率の測定
負極活物質の0V~2.0Vにおける初回可逆グラムあたりの容量は、以下の測定方法により求めることができる。
片面が塗工された負極片を取り、それを一定の面積に切断した後に作用電極とし、その後にリチウムシート(またはナトリウムシート等)を対電極とし、多孔質ポリエチレン膜をセパレータとし、電解液を注入した後に組み立て、ボタン電池を得た。前記電解液の具体的な組成は具体的に制限されず、例えば、前記電解液は、濃度が1mol/LのLiPF溶液を用いることができ、溶媒はエチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)とを1:1の質量比で混合して得られることができる。
ボタン電池をまずそれぞれ0.05C/50μA/20μAの三段階の小電流で0Vまで放電した後、ボタン電池の初回放電容量を記録し、次に0.1Cの定電流で2.0Vまで充電し、ボタン電池の初回の充電容量を記録した。
初回クーロン効率=初回充電容量/初回放電容量×100%;
前記負極活物質の0V~2.0Vの初回可逆グラムあたりの容量=ボタン電池の初回充電容量/負極活物質の質量
二、負極片の関連パラメータの測定
7、負極活物質層の孔隙率の測定
負極活物質層のサンプルを完全な円形シートに調製した。各実施例または比較例では、30個のサンプルを測定し、各サンプルの体積は約0.35cmであった。「GB/T24586-2009鉄鉱石見かけ密度、真密度、孔隙率の測定」の標準より、負極活物質層の孔隙率を測定した。
8、負極活物質層の圧縮密度の測定
完全に放電したリチウムイオン電池を取り、負極片を分解し、洗浄し、乾燥させ、電子天秤で一定面積Sの負極片(負極集電体の両面に負極活物質層が塗工された)を秤量し、重量をPとし、万分の一マイクロ-メーター(Ten-thousandth micrometer)で負極片の厚さTを測定した。溶媒で負極活物質層を洗い落とし、乾燥し、負極集電体の重量を測定し、当該重量をPとし、そして、万分の一マイクロ-メーターで負極集電体の厚さTを測定した。以下の式により、負極集電体の一側に配置された負極活物質層の重量Wと厚さT、および負極活物質層の圧縮密度を計算した。
=(P-P)/
=(T-T)/
圧縮密度=P/(T×S)。
三、リチウムイオン電池の特性パラメータの測定
9、リチウムイオン電池のエネルギー密度の測定
各組のリチウムイオン電池から5本ずつ取り出した。
まず、25℃の環境において、一回目の充電および放電を行い、0.5Cの充電電流で定電流充電および定電圧充電を行い、上限電圧が4.48Vになるまで続け、次に0.2Cの放電電流で定電流放電を行い、放電終止電圧が3Vであり、測定結果に基づいてリチウムイオン電池容量、放電プラットフォーム電圧、リチウムイオン電池の体積エネルギー密度=リチウムイオン電池容量×放電プラットフォーム電圧/リチウムイオン電池体積を求め、各実施例および比較例の比較例1に対する体積エネルギー密度の百分率を算出した。
10、リチウムイオン電池の充電レート特性の測定
各組のリチウムイオン電池から5本ずつ取り出した。
以下のステップによって電池に対して繰り返し充電および放電を行い、充電の各段階の容量(平均値)を統計し、CC段階の容量の割合を算出した。具体的なステップは、以下のとおりであった。まず、電池を25℃の環境に1時間放置した。
1Cの充電レートで電池に対して定電流充電(CC)を行い、4.48Vまで充電した後に定電圧充電(CV)に変換し、充電電流が0.05Cより低い時に充電を停止し、5分間放置し、次に0.2Cで電池を3Vまで定電流放電し、5分間放置し、後続の充放電過程の完全性を確保した。
次に、順に0.2C、0.5C、1C、2C、3C等の異なるレートで前のCC+CV充電モードに従い、電池を満充電し、5分間放置した後に0.2Cのレートで電池容量を完全に放電し、各レートでそれぞれ一回サイクルする。異なる充電レートでのCC段階の容量の割合を算出した。
測定は3Cのレートで前のCC+CV充電モードに従い、電池を満充電し、計算式は以下のとおりである。
CCセグメント容量の割合(3C)=[CCセグメント充電容量/(CC+CV)充電総容量]×100%
11、リチウムイオン電池の低温特性の測定
各組のリチウムイオン電池から5本ずつ取り出した。
まず、25℃の環境において、一回目の充電および放電を行い、0.5Cの充電電流で定電流および定電圧充電を行い、上限電圧が4.48Vになるまで続け、次に0.2Cの放電電流で定電流放電を行い、放電終止電圧が3Vであり、リチウムイオン電池の平均容量Aを測定し、次に環境温度を-20℃に下げ、1h静置し、-20℃の環境において上記ステップに従い、リチウムイオンの平均容量Bを測定し、リチウムイオン電池の-20℃での容量維持率=B/A×100%であった。
12、リチウムイオン電池のサイクル特性の測定
各組のリチウムイオン電池から5本ずつ取り出した。
リチウムイオン電池を以下のステップで充放電を繰り返し、リチウムイオン電池の放電容量維持率および厚さ膨張を算出した。
まず、25℃の環境において、一回目の充電および放電を行い、1Cの充電電流で上限電圧が4.48Vになるまで定電流充電を行った後に、定電圧充電に変換し、その後1Cの放電電流で終止電圧が3Vになるまで定電流放電を行い、初回サイクルの放電容量および満充電のセルの厚さを記録し、その後400回の充放電サイクルを行い、400回目サイクルの放電容量および満充電のセルの厚さを記録した。
サイクル容量維持率=(400回目サイクルの放電容量/初回サイクルの放電容量)×100%
サイクルしたセルの厚さの膨張=(400回目サイクルの満充電のセルの厚さ/初回サイクルの満充電のセルの厚さ)×100%
測定の結果
実施例および比較例の関連パラメータは表1および表2に示すとおりである。
Figure 2023154027000001
Figure 2023154027000002
表1および表2から分かるように、比較例1は黒鉛を負極活物質とし、比較例2は瀝青系ハードカーボンを負極活物質とした。実施例1~実施例25、比較例3および比較例4は、瀝青系ハードカーボン層で黒鉛を被覆する複合材料を負極活物質とした。
実施例1~実施例25、比較例3および比較例4から分かるように、被覆成分である瀝青の質量比が上昇し、被覆されていない面積と被覆層の面積との比A/Aが低下し、被覆層の平均厚さHが増加するが、瀝青成分の質量比が一定量まで増加した後、溶融過程で粒子間のブロッキングが発生し、破砕・ふるい分けの必要があり、破砕過程で被覆界面が露出する。被覆の瀝青成分の含有量が多い実施例群において、複合材料の比表面積およびグラムあたりの容量はいずれも向上するが、初回クーロン効率が低下し、これはハードカーボン材料が多くの欠陥および孔隙を有するためであり、これは対応する実施例の負極活物質層の圧縮密度が低くおよび孔隙率が大きい原因でもある。適切な被覆成分である瀝青の質量比、適切な粒子径の黒鉛と瀝青とを組み合わせて合成された複合材料で調製されたリチウムイオン電池はより高いエネルギー密度を得ることができ、同時にリチウムイオン電池の急速充電能力、低温容量維持率および長サイクル特性がいずれも向上する。
例示的な実施例が開示および説明されているが、当業者は、上述実施例が本発明を限定するものとして解釈されることができず、且つ、本発明の技術思想、原理、および範囲から逸脱しない場合に実施例を改変、置換および変更することができることを、理解すべきである。

Claims (10)

  1. 黒鉛粒子を含み、前記黒鉛粒子の表面に第1の領域および第2の領域を含み、前記第1の領域は黒鉛であり、前記第2の領域はハードカーボン層を含み、前記第1の領域の表面積をAμmとし、前記第2の領域の表面積をAμmとしたとき、AとAとは、0≦A/A≦9を満たし、前記ハードカーボン層の厚さをHnmとしたとき、Hは、5≦H≦500を満たす、複合材料。
  2. とAとは、0<A/A≦4を満たし、および/または、Hは、5≦H≦200を満たす、請求項1に記載の複合材料。
  3. 前記複合材料のX線回折パターンは18°~30°の間にハードカーボンの特徴的な回折ピークを有し、前記ハードカーボンの特徴的な回折ピークの半値幅は4°~12°であり、
    前記複合材料のX線回折パターンは26°~27°の間にさらに黒鉛の特徴的な回折ピークを有する、請求項1に記載の複合材料。
  4. 前記複合材料のラマンスペクトルは特徴的なピークDおよび特徴的なピークEを有し、前記特徴的なピークDのピーク強度をIとし、前記特徴的なピークEのピーク強度をIとしたとき、I/Iは、0.05≦I/I≦1.4を満たす、請求項1に記載の複合材料。
  5. 前記複合材料の比表面積BETをSm/gとしたとき、Sは、0.5≦S≦8を満たす、請求項1に記載の複合材料。
  6. 複合材料を調製する方法であって、
    前駆体瀝青材料と黒鉛とを混合し、混合系とすることと、
    前記前駆体瀝青材料を溶融させて前記黒鉛の外表面に被覆し、複合前駆体を形成するように、第1の温度で前記混合系を熱処理することと、
    前記複合前駆体を酸化架橋させて架橋前駆体を形成するように、第2の温度で前記複合前駆体を熱処理することと、
    前記架橋前駆体を炭化し、複合材料を得ることとを含み、
    前記前駆体瀝青材料は、石油アスファルト、メソフェーズピッチ、および改質アスファルトのうちの一種または複数種を含み、且つ、
    前記前駆体瀝青材料は、
    (1)前記前駆体瀝青材料の軟化点は150℃~320℃であることと、
    (2)前記前駆体瀝青材料の残留炭素値は≧50%であることと、
    (3)前記前駆体瀝青材料中のキノリン不溶物の質量含有量は≦5wt%であることと、
    のうちの一つまたは複数を満たす、複合材料を調製する方法。
  7. 負極集電体および前記負極集電体の少なくとも一つの表面に設けられた負極活物質層を含み、前記負極活物質層は、請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の複合材料、または請求項6に記載の方法で調製された複合材料を含む、負極片。
  8. 前記負極活物質層の圧縮密度は、1.45g/cm~1.7g/cmの範囲であり、および/または、
    前記負極活物質層の孔隙率は、15%~25%の範囲である、請求項7に記載の負極片。
  9. 負極片を含み、前記負極片は請求項7に記載の負極片を含む、電気化学装置。
  10. 請求項9に記載の電気化学装置を含む、電子装置。
JP2023130845A 2022-09-29 2023-08-10 複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置 Pending JP2023154027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202211203188.0A CN115425215A (zh) 2022-09-29 2022-09-29 复合材料及其制备方法、电化学装置及电子装置
CN202211203188.0 2022-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023154027A true JP2023154027A (ja) 2023-10-18

Family

ID=84206541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023130845A Pending JP2023154027A (ja) 2022-09-29 2023-08-10 複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240113275A1 (ja)
EP (1) EP4361097A1 (ja)
JP (1) JP2023154027A (ja)
CN (1) CN115425215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117219837A (zh) * 2023-11-09 2023-12-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 钠二次电池及用电装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116504923B (zh) * 2023-06-28 2023-09-19 宁德新能源科技有限公司 电化学装置、电子装置和负极极片的制备方法
CN116759535B (zh) * 2023-08-22 2024-01-05 宁德新能源科技有限公司 电化学装置以及电子设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515349A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 エー123 システムズ, インコーポレイテッド アノード材料
KR20210079864A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 재단법인 포항산업과학연구원 리튬 이차전지용 음극 활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN115084456B (zh) * 2021-03-10 2023-09-19 贝特瑞新材料集团股份有限公司 石墨复合材料、其制备方法与锂离子电池
CN114512652B (zh) * 2022-02-22 2024-04-26 新疆天宏基科技有限公司 降低锂电池石墨负极材料比表面积的工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117219837A (zh) * 2023-11-09 2023-12-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 钠二次电池及用电装置
CN117219837B (zh) * 2023-11-09 2024-04-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 钠二次电池及用电装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115425215A (zh) 2022-12-02
EP4361097A1 (en) 2024-05-01
US20240113275A1 (en) 2024-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019411630B2 (en) Anode material, electrochemical device and electronic device using the same
KR101758992B1 (ko) 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10109851B2 (en) Composite cathode active material, method of preparing the same, and cathode and lithium battery including the composite cathode active material
KR102183171B1 (ko) 비수 이차 전지용 부극 및 비수 이차 전지
KR20170075661A (ko) 리튬 이차전지용 음극활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지용 음극
KR20160040117A (ko) 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN111370695B (zh) 负极活性材料及使用其的电化学装置和电子装置
JP2023154027A (ja) 複合材料およびその調製方法、電気化学装置並びに電子装置
CN113795947B (zh) 负极活性材料及包含其的负极、电化学装置和电子装置
CN112219293B (zh) 锂二次电池用负极和包含该锂二次电池用负极的锂二次电池
KR101763478B1 (ko) 리튬 이차전지용 음극활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN115332538B (zh) 硬碳材料及其制备方法、电化学装置及电子装置
CN111201200B (zh) 制备二次电池用正极活性材料的方法和使用其的二次电池
JP7286800B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造方法、前記製造方法により製造された正極活物質を含むリチウム二次電池用正極、およびリチウム二次電池
CN111225879B (zh) 锂钴类正极活性材料、其制备方法、包含其的正极以及包含所述正极的二次电池
CN114171739B (zh) 电化学装置和电子装置
US20230307641A1 (en) Negative electrode active material, and negative electrode and secondary battery which include the same
WO2022241642A1 (zh) 负极极片、电化学装置和电子装置
CN113517442A (zh) 负极材料、电化学装置和电子装置
CN114026713A (zh) 硅碳复合颗粒、负极活性材料及包含它的负极、电化学装置和电子装置
JP7471738B2 (ja) 負極活物質、これを含む負極および二次電池
KR20140083200A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조 방법과 상기 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차 전지
CN112886002B (zh) 电化学装置和包含其的电子设备
WO2023097458A1 (zh) 电化学装置和电子装置
WO2022266799A1 (zh) 电化学装置和电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430