JP2023144641A - レコメンド装置、及び、レコメンド方法 - Google Patents
レコメンド装置、及び、レコメンド方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023144641A JP2023144641A JP2022051723A JP2022051723A JP2023144641A JP 2023144641 A JP2023144641 A JP 2023144641A JP 2022051723 A JP2022051723 A JP 2022051723A JP 2022051723 A JP2022051723 A JP 2022051723A JP 2023144641 A JP2023144641 A JP 2023144641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recommendation
- information
- driving support
- unit
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims abstract description 24
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 151
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0207—Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/146—Display means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/10—Historical data
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
なお、これらの問題は、自動運転に限らず、他の運転支援機能を推奨する場合にも同様に生じるものである。
図1は、本実施形態に係るレコメンドシステム1の構成を示す図である。
レコメンドシステム1は、インターネット等の電気通信回線4を通じて、レコメンドサービスをクライアント機器Cに提供するシステムである。本実施形態のレコメンドサービスは、車両2において使用可能な運転支援機能と、当該運転支援機能の使用が見込まれる地図上のエリアを対応付けて当該車両2を運転するユーザAにレコメンドするサービスである。
運転支援機能は、ユーザAによる車両2の運転を支援する各種の機能であり、例えば、自動運転機能や、自動追従機能、防眩機能、車間距離制御機能、自動ブレーキ操作機能などが挙げられる。
これにより、複数の車両2における当該運転支援機能の各エリアでの使用実績に応じて運転支援機能をレコメンドすることができる。したがって、例えば、新規に開通した道路といったように、運転支援機能の使用実績が乏しい場所についても、そこでの運転支援機能の使用を、レコメンド対象の対象ユーザA1に促すことができ、また、そこでの運転支援機能の使用実績を、より早く蓄積することができる。
なお、ドライビングサイクルは、出発地点から目的地点までの移動のためにユーザAが車両2を使用する期間であり、例えば、車両2の動力源を始動させる始動スイッチの操作から次の再度の操作までを1つのサイクルとして設定された期間が用いられ得る。
車両システム20は、車両2に搭載された1又は複数の車載装置を備えるシステムであり、通信装置21と、運転支援装置22と、位置検出装置23と、操作装置24と、車載コンピュータ25と、を備える。
運転支援装置22は、1又は複数の上述の運転支援機能を実現する装置である。なお、車両システム20は、複数の運転支援装置22を備えてもよい。
位置検出装置23は、車両2の現在の位置を検出する装置である。本実施形態の位置検出装置23は、複数の測位衛星から発信される測位信号を受信し、これらの測位信号に基づいて位置を特定するGNSS(Global Navigation Satellite System:全球測位衛星システム)受信機を備える。
操作装置24は、ユーザAの操作を受け付ける装置であり、ボタンやタッチパネルなどである。また、操作装置24は、運転支援機能を使用したユーザAが当該運転支援機能の使用感などの評価を入力する評価入力手段としても用いられる。
そして、プロセッサがメモリデバイス又はストレージ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行することで、使用履歴情報Daの記録及び送信に係る機能を実現する。
履歴記録部26は、ユーザAによる運転支援機能の使用履歴に係る情報を使用履歴情報Daに記録する。使用履歴に係る情報は、使用された運転支援機能を示す使用機能情報Da1と、その運転支援機能が使用されたときの車両2の位置を示す使用位置情報Da2と、その運転支援機能に対するユーザAの評価を示すユーザ評価情報Da3と、を少なくとも含む。なお、使用履歴に係る情報は、これらに加えて、その運転支援機能が使用された日時(日付及び時刻)や、車両2の走行や周囲の環境に係る情報(車速や道路の混雑状況、周囲の障害物の有無など)を含んでもよい。これら走行や周囲の環境に係る情報は、車両2が備える適宜の車載装置(車載カメラや車両制御ECU(Electronic Control Unit)など)から取得される。
レコメンドサーバ10は、プロセッサと、メモリデバイスと、ストレージ装置と、電気通信回線4を通じて通信する通信装置(受信機及び送信機)と、各種の周辺機器を接続するためのインターフェース回路と、を備えたコンピュータを有する。
そして、プロセッサがメモリデバイス又はストレージ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行することで、レコメンドサービスの提供に係る各種の機能を実現する。
集計部31は、情報収集部30によって各車両2から収集された使用履歴情報Daを集計する。具体的には、集計部31は、運転支援機能ごとに、各車両2における使用位置情報Da2の集計値、各車両2におけるユーザ評価情報Da3の集計値、及び、各車両2における使用頻度を集計する。
なお、集計部31は、使用された時間帯や季節といった時間単位や、走行状態、走行環境ごとに使用頻度などを集計してもよい。また、ユーザ評価情報Da3の集計の態様は適宜である。
運転支援機能情報Jは、車両2において使用可能な各種の運転支援機能についての情報であり、本実施形態の運転支援機能情報Jは、運転支援機能ごとに、その運転支援機能の使用が見込まれるエリアの情報を含む。当該エリアの情報には、位置情報や道路のリンク情報を用いることができる。
例えば、特定車両が実際に道路を走行することで収集された情報、又は、複数の車両2から収集された情報を分析・評価し、運転支援機能の使用が見込まれる(すなわち、その使用が運転者の支援に有効な)エリアを特定する。
特定車両及び車両2から収集される情報は、例えば、走行時の車両状態についての情報(運転操作に関する情報や車速など)や、走行している道路の情報、走行時の周囲の環境情報(障害物の有無など)が挙げられる。これらの情報元には、車両2に搭載された車載センサや、車載カメラ、車両制御ECU、ナビゲーション装置などが出力する信号を用いることができる。
また情報の分析・評価の手法は適宜であり、例えば、AI(Artificial Intelligence)が、特定車両及び車両2から収集された情報と、過去の学習データとに基づいて、各種の運転支援機能のそれぞれについて、その運転支援機能の使用が見込まれるエリアを特定してもよい。
所定条件は、そのエリアで使用が見込まれる運転支援機能について、複数の車両2における使用実績が乏しいと見做せる条件であり、本実施形態では、そのエリアでの複数の車両2における使用頻度(総使用回数)が所定数以下であること、である。
すなわち、所定エリア特定部34は、運転支援機能の使用が見込まれるエリアのそれぞれにおける、その運転支援機能の使用頻度を集計結果Fに基づいて特定し、当該使用頻度が所定数以下のエリアを所定エリアとして特定する。
推奨エリアDgは、所定エリアのうち、対象ユーザA1にレコメンドするエリアであり、推奨機能Dfは、当該推奨エリアDgでの使用を推奨する運転支援機能である。
本実施形態では、推奨機能・エリア特定部37は、移動経路Eが通過する所定エリアを推奨エリアDgとして特定し、それぞれの推奨エリアDgに対応する運転支援機能を推奨機能Dfとして特定する。
クライアント機器Cは、レコメンドサーバ10から推奨機能Dfのレコメンドを受ける機器である。かかるクライアント機器Cは、例えば、スマートフォンやラップトップPCなどの携帯型機器や、据え置き型のPC、対象ユーザA1が搭乗する車両2(図1)に搭載された車載装置などである。
操作装置40は、ユーザAの操作を受け付ける装置であり、ボタンやタッチパネルなどである。表示装置41は、表示装置21は各種の情報を表示する装置である。通信装置42は、電気通信回線4を通じてレコメンドサーバ10と通信する装置である。
そして、プロセッサがメモリデバイス又はストレージ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行することで、レコメンドサービスを受けるクライアントコンピュータに係る各種の機能を実現する。
移動経路送信制御部45は、移動経路Eを通信装置42からレコメンドサーバ10に送信する制御を実行する。また、移動経路送信制御部45は、移動経路Eを送信する場合、対象ユーザA1のユーザ識別情報Dcを対応付けて送信する。
レコメンド情報受信制御部46は、レコメンドサーバ10からレコメンド情報Dhを通信装置42によって受信する制御を実行する。
レコメンド情報表示制御部47は、レコメンド情報Dhに基づいて、推奨機能Df及び推奨エリアDgのレコメンドに係る情報を表示装置41に表示する制御を実行する。当該表示の具体的態様については後述する。
なお、同図に示す処理とは別に、レコメンドサーバ10において、使用履歴情報Daの情報収集部30により収集、及び、集計部31による集計が逐次に実行されている。
次いで、移動経路取得部35が移動経路Eを取得し、また、ユーザ識別情報取得部36が対象ユーザA1のユーザ識別情報Dcを取得する(ステップSa2)。
なお、これらステップSa1、Sa2は順序不同である。
かかるレコメンド情報Dhに基づいてクライアント機器Cが表示装置41にコレメンドのための表示を行う。
同図に示すように、推奨エリアDg及び推奨機能Dfレコメンドは、クライアント機器Cが移動経路Eを含む地図Gに、上記レコメンド情報Dhに含まれる各情報を重畳して表示することで行われる。なお、地図Gのデータソースは、クライアント機器Cに備えられてもよいし、適宜のサーバコンピュータであってもよいし、レコメンド情報Dhが地図Gのデータを含んでもよい。
また、情報表示欄Hには、対象ユーザA1が獲得できるインセンティブが表示されるため、対象ユーザA1による推奨機能Dfの使用を促すことができ、推奨エリアDgについて、より早く推奨機能Dfの使用実績を蓄積することができる。
かかるレコメンドサーバ10は、複数の車両2における運転支援機能の使用に係る使用履歴情報Daを収集する情報収集部30と、情報収集部30によって収集された使用履歴情報Daを集計する集計部31と、運転支援機能の使用が見込まれるエリアのうち、集計部31による集計結果Fが所定条件に該当する所定エリアを特定する所定エリア特定部34と、当該所定エリアと当該所定エリアにおいて使用が見込まれる運転支援機能と、を対応付けてレコメンドするレコメンド情報Dhを出力するレコメンド部38と、を備える。
この構成によれば、複数の車両から収集された使用履歴情報Daの集計結果Fが所定条件に該当する所定エリアである推奨エリアDgについて、そこで使用が見込まれる運転支援機能である推奨機能Dfが対象ユーザA1にレコメンドされる。
これにより、複数の車両において運転支援機能の使用実績が乏しい所定エリアを推奨エリアDgとして対象ユーザA1にレコメンドされ、また、当該レコメンドによりその推奨エリアDgでの推奨機能Dfの使用の促進を図り、使用実績を蓄積することができる。
この構成によれば、対象ユーザA1は、車両2を運転して移動経路Eを移動するときの推奨機能Dfと推奨エリアDgとを把握でき、運転支援機能を自身の運転に有効に活用できる。
この構成によれば、対象ユーザA1は、過去の走行ルート、又は、将来の走行ルートにおける推奨機能Df及び推奨エリアDgを復習、又は、予習できる。
この構成によれば、対象ユーザA1による推奨機能Dfの使用が促され、推奨エリアDgについて、より早く推奨機能Dfの使用実績を蓄積することができる。
この構成によれば、推奨機能Dfを実際に使用した対象ユーザA1による評価を促し、推奨機能Dfについてのユーザ評価を蓄積できる。
本明細書の開示は、以下の構成をサポートする。
車両を運転するユーザが使用可能な運転支援機能をレコメンドするレコメンド装置であって、複数の前記車両における前記運転支援機能の使用に係る情報を収集する情報収集部と、前記情報収集部によって収集された前記使用に係る情報を集計する集計部と、前記運転支援機能の使用が見込まれるエリアのうち、前記集計部による集計結果が所定条件に該当する所定エリアを特定する所定エリア特定部と、前記所定エリアと、当該所定エリアにおいて使用が見込まれる前記運転支援機能と、を対応付けてレコメンドするレコメンド情報を出力するレコメンド部と、を備えることを特徴とするレコメンド装置。
構成1によれば、複数の車両における運転支援機能の使用実績が乏しいエリアについてもレコメンドできる。
前記レコメンドの対象ユーザの運転による前記車両の移動経路を取得する移動経路取得部を備え、前記レコメンド部がレコメンドする所定エリアは、前記移動経路が通るエリアである、ことを特徴とする構成1に記載のレコメンド装置。
構成2によれば、対象ユーザは、車両を運転して移動経路を移動するときに、使用が推奨される運転支援機能と、その使用が推奨される所定エリアとを把握でき、運転支援機能を自身の運転に有効に活用できる。
前記移動経路は、前記車両の過去又は将来のドライビングサイクルの1サイクルにおける走行ルートである、ことを特徴とする構成2に記載のレコメンド装置。
構成3によれば、対象ユーザは、過去の走行ルート、又は、将来の走行ルートについて、使用が推奨される運転支援機能と、その使用が推奨される所定エリアとを復習、又は、予習できる。
前記レコメンドの対象ユーザが、前記レコメンド情報によってレコメンドされた前記運転支援機能を使用した場合に、当該対象ユーザに対してインセンティブを付与するインセンティブ付与部を備える、ことを特徴とする構成1から3のいずれかに記載のレコメンド装置。
構成4によれば、対象ユーザによる運転支援機能の使用が促され、所定エリアについて、より早く、その運転支援機能の使用実績を蓄積できる。
前記インセンティブ付与部は、前記ユーザが前記運転支援機能を評価した場合に、前記インセンティブを付与することを特徴とする構成4に記載のレコメンド装置。
構成5によれば、対象ユーザによる運転支援機能の評価が促され、その運転支援機能のユーザ評価を蓄積できる。
車両を運転するユーザが使用可能な運転支援機能をレコメンドするレコメンド装置によるレコメンド方法において、複数の前記車両における前記運転支援機能の使用に係る情報を収集するステップと、収集された前記使用に係る情報を集計するステップと、前記運転支援機能の使用が見込まれるエリアのうち、前記使用に係る情報の集計結果が所定条件に該当する所定エリアを特定するステップと、前記所定エリアと、当該所定エリアにおいて使用が見込まれる前記運転支援機能と、を対応付けてレコメンドするレコメンド情報を出力するステップと、を備えることを特徴とするレコメンド方法。
構成6によれば、複数の車両における運転支援機能の使用実績が乏しいエリアについてもレコメンドできる。
2 車両
10 レコメンドサーバ(レコメンド装置)
22 運転支援装置
30 情報収集部
31 集計部
32 集計結果記憶部
33 運転支援機能情報記憶部
34 所定エリア特定部
35 移動経路取得部
36 ユーザ識別情報取得部
37 エリア特定部
38 レコメンド部
39 インセンティブ付与部
A1 対象ユーザ
Da 使用履歴情報
Da1 使用機能情報
Da2 使用位置情報
Da3 ユーザ評価情報
Dc ユーザ識別情報
Df 推奨機能
Dg 推奨エリア
Dh レコメンド情報
Dk インセンティブ付与情報
E 移動経路
F 集計結果
Claims (6)
- 車両を運転するユーザが使用可能な運転支援機能をレコメンドするレコメンド装置であって、
複数の前記車両における前記運転支援機能の使用に係る情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部によって収集された前記使用に係る情報を集計する集計部と、
前記運転支援機能の使用が見込まれるエリアのうち、前記集計部による集計結果が所定条件に該当する所定エリアを特定する所定エリア特定部と、
前記所定エリアと、当該所定エリアにおいて使用が見込まれる前記運転支援機能と、を対応付けてレコメンドするレコメンド情報を出力するレコメンド部と、
を備えることを特徴とするレコメンド装置。 - 前記レコメンドの対象ユーザの運転による前記車両の移動経路を取得する移動経路取得部を備え、
前記レコメンド部がレコメンドする所定エリアは、前記移動経路が通るエリアである、
ことを特徴とする請求項1に記載のレコメンド装置。 - 前記移動経路は、前記車両の過去又は将来のドライビングサイクルの1サイクルにおける走行ルートである、
ことを特徴とする請求項2に記載のレコメンド装置。 - 前記レコメンドの対象ユーザが、前記レコメンド情報によってレコメンドされた前記運転支援機能を使用した場合に、当該対象ユーザに対してインセンティブを付与するインセンティブ付与部を備える、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレコメンド装置。 - 前記インセンティブ付与部は、
前記ユーザが前記運転支援機能を評価した場合に、前記インセンティブを付与する
ことを特徴とする請求項4に記載のレコメンド装置。 - 車両を運転するユーザが使用可能な運転支援機能をレコメンドするレコメンド装置によるレコメンド方法において、
複数の前記車両における前記運転支援機能の使用に係る情報を収集するステップと、
収集された前記使用に係る情報を集計するステップと、
前記運転支援機能の使用が見込まれるエリアのうち、前記使用に係る情報の集計結果が所定条件に該当する所定エリアを特定するステップと、
前記所定エリアと、当該所定エリアにおいて使用が見込まれる前記運転支援機能と、を対応付けてレコメンドするレコメンド情報を出力するステップと、
を備えることを特徴とするレコメンド方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022051723A JP7440560B2 (ja) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | レコメンド装置、及び、レコメンド方法 |
US18/163,447 US20230303108A1 (en) | 2022-03-28 | 2023-02-02 | Recommendation device and recommendation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022051723A JP7440560B2 (ja) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | レコメンド装置、及び、レコメンド方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023144641A true JP2023144641A (ja) | 2023-10-11 |
JP7440560B2 JP7440560B2 (ja) | 2024-02-28 |
Family
ID=88095123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022051723A Active JP7440560B2 (ja) | 2022-03-28 | 2022-03-28 | レコメンド装置、及び、レコメンド方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230303108A1 (ja) |
JP (1) | JP7440560B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014032501A (ja) * | 2012-08-02 | 2014-02-20 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP2021071424A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | トヨタ自動車株式会社 | 機能通知装置 |
JP2021157409A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | ダイキン工業株式会社 | 領域推薦装置 |
-
2022
- 2022-03-28 JP JP2022051723A patent/JP7440560B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-02 US US18/163,447 patent/US20230303108A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014032501A (ja) * | 2012-08-02 | 2014-02-20 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP2021071424A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | トヨタ自動車株式会社 | 機能通知装置 |
JP2021157409A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | ダイキン工業株式会社 | 領域推薦装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230303108A1 (en) | 2023-09-28 |
JP7440560B2 (ja) | 2024-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109429179B (zh) | 信息处理装置、信息处理系统、信息处理方法和记录介质 | |
CN104034336B (zh) | 用于选择导航路线并提供沿路广告的方法和系统 | |
RU2698253C2 (ru) | Отслеживание расстояния мобильного устройства | |
Hoseinzadeh et al. | Integrating safety and mobility for pathfinding using big data generated by connected vehicles | |
CN105659639A (zh) | 将外部设备关联到交通工具及所述关联的应用 | |
US20160012472A1 (en) | Adaptable data collection and analytics platform for matching and monitoring commuter drivers with driven messaging campaigns | |
JP6827629B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供システム | |
RU2012146391A (ru) | Обмен состоянием и активностью приложений между устройствами | |
JP2011096173A (ja) | 情報提供システム、情報提供端末、情報提供サーバ、情報提供方法および情報提供プログラム | |
US10860160B2 (en) | Display control device, display control method, and display control system | |
JP2018146293A (ja) | 施設評価装置及び施設評価方法 | |
CN110431376A (zh) | 信息分析装置和路径信息分析方法 | |
US8510036B2 (en) | Information providing device and information providing system | |
JP2012221354A (ja) | 嗜好情報推定装置、方法及びプログラム | |
JP2016024711A (ja) | 情報提示装置、方法及びプログラム | |
JP7440560B2 (ja) | レコメンド装置、及び、レコメンド方法 | |
Helvaci et al. | Improving driver behavior using gamification | |
JP2014086009A (ja) | 情報提供システム及び情報提供装置及び情報提供方法 | |
JP2004164288A (ja) | 情報処理装置、情報処理支援装置、ユーザ情報管理装置および情報処理支援システム | |
JP5612925B2 (ja) | 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法 | |
CN102795171A (zh) | 车载助理系统 | |
JP2023144642A (ja) | レコメンド装置、及び、レコメンド方法 | |
JP7219650B2 (ja) | 情報処理装置及び車両の走行状況データ収集システム | |
WO2016114368A1 (ja) | 測定機器、送信制御方法、送信制御プログラム及び移動通信端末 | |
JP7076766B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7440560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |