JP2023130565A - 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置 - Google Patents

充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023130565A
JP2023130565A JP2022034910A JP2022034910A JP2023130565A JP 2023130565 A JP2023130565 A JP 2023130565A JP 2022034910 A JP2022034910 A JP 2022034910A JP 2022034910 A JP2022034910 A JP 2022034910A JP 2023130565 A JP2023130565 A JP 2023130565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
control circuit
charge
external
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022034910A
Other languages
English (en)
Inventor
翔 星野
Sho Hoshino
貴士 小野
Takashi Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ablic Inc
Original Assignee
Ablic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ablic Inc filed Critical Ablic Inc
Priority to JP2022034910A priority Critical patent/JP2023130565A/ja
Priority to US18/090,463 priority patent/US20230291018A1/en
Priority to CN202211705640.3A priority patent/CN116780685A/zh
Priority to TW111150524A priority patent/TW202337105A/zh
Priority to KR1020230001900A priority patent/KR20230132363A/ko
Publication of JP2023130565A publication Critical patent/JP2023130565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0036Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using connection detecting circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

Figure 2023130565000001
【課題】制御信号入力端子を専用で設けることなく強制的にパワーダウン状態へ移行する機能を備えた充放電制御回路を提供する。
【解決手段】外付け抵抗を介して外部端子と接続された外部端子電圧入力端子VMと、二次電池SCの正極に接続された正極電源端子VDDと、二次電池SCの負極に接続された負極電源端子VSSと、外部端子電圧入力端子VMに接続された検出器113及び外部端子電圧検出器116と、制御回路112を備え、外付けFETがオンすることによって外部端子電圧入力端子VMにパワーダウン制御信号が入力されると検出器113は制御回路112にパワーダウン検出信号を出力し、外付けFETがオフしていると共に外部端子に充電器が接続されると検出器113は制御回路112にパワーダウン解除信号を出力することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置に関する。
充放電制御回路は、バッテリ装置の出荷時などに二次電池の不要な放電を防ぐために、強制的にパワーダウン状態へ移行させる機能も備えている。
図3は、従来の充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置を示すブロック図である。
従来のバッテリ装置は、二次電池SCと、二次電池SCに接続された充放電制御回路51と、放電制御FET52と、充電制御FET53と、パワーダウン状態に移行する信号を充放電制御回路51に出力可能なコントローラ54と、抵抗55,56と、コンデンサ57と、外部正極端子EB+と、外部負極端子EB-とを有する。負荷は、外部正極端子EB+及び外部負極端子EB-の間に接続されている。
充放電制御回路51は、充放電監視回路511と、制御回路512と、検出器513と、スイッチ514,515と、正極電源端子VDDと、負極電源端子VSSと、放電制御端子DOと、充電制御端子COと、外部端子電圧入力端子VMと、制御信号入力端子CTLを備えている。
従来のバッテリ装置50は、コントローラ54がパワーダウン制御信号を制御信号入力端子CTLに出力すると、負荷、コントローラ54、充放電監視回路511及び検出器513への放電経路を遮断して消費電流を低減したパワーダウン状態に移行することができる(例えば、特許文献1参照)。
特開2012-257407号公報
しかしながら、上述の充放電制御回路は、パワーダウン状態へ遷移させる信号入力用に制御信号入力端子CTLを専用で設けているため、チップサイズやパッケージのピン数が増加しコストが高くなる、という課題があった。
本発明は上記課題に鑑みて為され、制御信号入力端子を専用で設けることなく強制的にパワーダウン状態へ移行する機能を備えた充放電制御回路を提供することを目的とする。
本発明の一態様の充放電制御回路は、
パワーダウン機能を備えた充放電制御回路であって、外付け抵抗を介して外部端子と接続された外部端子電圧入力端子と、二次電池の正極に接続された正極電源端子と、前記二次電池の負極に接続された負極電源端子と、前記外部端子電圧入力端子に接続された検出器及び外部端子電圧検出器と、制御回路を備え、
前記検出器は、外付けFETがオンすることによって前記外部端子電圧入力端子にパワーダウン制御信号が入力されると前記制御回路にパワーダウン検出信号を出力し、前記外付けFETがオフしていると共に前記外部端子に充電器が接続されると前記制御回路にパワーダウン解除信号を出力することを特徴とする。
本発明の充放電制御回路によれば、制御信号入力端子を専用で設けなくても強制的にパワーダウン状態へ移行する機能を備えた充放電制御回路を提供することが可能となる。
本実施形態の充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置を示すブロック図である。 本実施形態の検出器及びVM検出器を示す回路図である。 従来の充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置を示すブロック図である。
本実施形態のバッテリ装置10は、二次電池SCと、充放電制御回路11と、放電制御FET12と、充電制御FET13と、FET14と、抵抗15及び16と、コンデンサ17と、外部正極端子EB+と、外部負極端子EB-を有する。外部正極端子EB+と外部負極端子EB-を併せて外部端子と称することもある。外部端子には、強制パワーダウンのための制御信号を出力可能なコントローラ、負荷、充電器などが接続される。
充放電制御回路11は、充放電監視回路111と、制御回路112と、検出器113と、スイッチ114及び115と、VM検出器116(外部端子電圧検出器とも言う)と、正極電源端子VDDと、負極電源端子VSSと、放電制御端子DOと、充電制御端子COと、外部端子電圧入力端子VMを備えている。
正極電源端子VDDは、抵抗15を介して、二次電池SCの正極及び外部正極端子EB+に接続されている。負極電源端子VSSは、二次電池SCの負極及びグランド電位に接続されている。
正極電源端子VDD及び負極電源端子VSSの間には、充放電監視回路111と制御回路112と検出器113とVM検出器116が並列に接続されている。即ち、充放電監視回路111と制御回路112と検出器113とVM検出器116は、VDD-VSS間の電圧が動作電圧として印加されている。これらのうち、充放電監視回路111とVM検出器116は、制御回路112によりオンオフ制御可能なスイッチ114及び115を介してVDD-VSS間の電圧が印加される。このスイッチ114及び115は、通常状態からパワーダウン状態に移行する際にオンからオフにされ、パワーダウン状態から通常状態に移行する際にオフからオンにされる。
ここで、「パワーダウン状態」とは、二次電池SCの放電経路を遮断するとともに、スイッチ114及び115により充放電監視回路111及びVM検出器116の動作を停止させて消費電流を低減させている状態をいう。
充放電監視回路111は、二次電池SCの過充電を検出すると制御回路112に過充電検出信号を出力し、二次電池SCの過放電を検出すると制御回路112に過放電検出信号を出力する。
外部端子電圧入力端子VMは、外部負極端子EB-の電圧を検出するための端子であり、抵抗16を介して外部負極端子EB-に接続されている。更に、外部端子電圧入力端子VMは、FET14からのパワーダウン制御信号が入力される端子を兼用している。FET14は、ゲートがコントローラの出力端子に接続され、ソースが外部正極端子EB+に接続され、ドレインが外部端子電圧入力端子VMに接続されている。
検出器113は、外部端子電圧入力端子VMに入力されたパワーダウン制御信号を検出する。パワーダウン制御信号は、例えば、コントローラの制御信号でFET14をオンすることによってEB+端子の電圧とする。検出器113は、パワーダウン制御信号を検出すると制御回路112にパワーダウン検出信号を出力する。また、検出器113は、外部端子電圧入力端子VMが負極電源端子VSSの電圧まで低下したことをもって外部端子に充電器が接続されたことを検出する。検出器113は、外部端子に充電器が接続されたことを検出すると、制御回路112にパワーダウン解除信号を出力する。
VM検出器116は、外部端子に負荷や充電器が接続されているかの判定を行う。通常状態では、放電制御FET12と充電制御FET13がオンしているので、外部端子電圧入力端子VMの電圧は負極電源端子VSSの電圧近くになる。通常状態での外部端子電圧入力端子VMの電位(接地端子電圧VSS基準)は、負荷が接続されて放電電流が流れている場合は Idis×Rin 、充電器が接続されて充電電流が流れている場合は- Ichg×Rin となる。ここで、Idisは放電の電流値、Ichgは充電の電流値、Rinは放電制御FET12と充電制御FET13がオンした時の抵抗値の和である。例えば、VM検出器116は、外部端子電圧入力端子VMの電位が負であれば、外部端子に充電器が接続されていると判定し、充放電監視回路111にLレベルの充電器検出信号を出力する。
制御回路112は、充放電監視回路111からの信号に基づき放電制御FET12及び充電制御FET13をオンオフして、二次電池SCの充放電を制御する。
制御回路112は、二次電池SCの充電を許可する場合には充電を許可するHレベルの充電許可信号を充電制御端子COに出力して充電制御FET13をオンにし、二次電池SCの充電を禁止する場合には充電を禁止するLレベルの充電禁止信号を充電制御端子COに出力して充電制御FET13をオフにする。また、制御回路112は、二次電池SCの放電を許可する場合には放電を許可するHレベルの放電許可信号を放電制御端子DOに出力して放電制御FET12をオンにし、二次電池SCの放電を禁止する場合には放電を禁止するLレベルの放電禁止信号を放電制御端子DOに出力して放電制御FET12をオフにする。
制御回路112は、検出器113からパワーダウン検出信号が入力されると、放電を禁止するLレベルの放電禁止信号を放電制御端子DOに出力して放電制御FET12をオフにする。また、制御回路112は、検出器113からパワーダウン解除信号を入力されると、放電を許可するHレベルの放電許可信号を放電制御端子DOに出力して放電制御FET12をオンにする。
図2は、本実施形態の検出器113及びVM検出器116の一例を示す回路図である。
検出器113は、例えば、シュミットトリガ回路で構成されている。パワーダウン検出信号PD_Dは2段目のインバータAの出力端子から出力され、パワーダウン解除信号PD_Rは3段目のインバータBの出力端子から出力される。
次に、通常状態からパワーダウン状態に移行する際のバッテリ装置10の動作について、図1及び図2を参照しながら説明する。
ここでは、製品出荷時において、外部正極端子EB+と外部負極端子EB-との間に負荷LDが接続されている状態で、コントローラがFET14を制御してパワーダウン制御信号を出力し、バッテリ装置10を通常状態からパワーダウン状態にする動作について説明する。二次電池SCは、過充電電圧を超えない程度の電圧に充電されている。そして、放電制御FET12と充電制御FET13は、共にオンにしているものとする。
コントローラは、FET14を介して充放電制御回路11の外部端子電圧入力端子VMにHレベルのパワーダウン制御信号を入力する。検出器113は、入力端子にHレベルのパワーダウン制御信号が入力されると、インバータAの出力端子からHレベルのパワーダウン検出信号PD_Dを出力する。制御回路112は、Hレベルのパワーダウン検出信号PD_Dが入力されると、パワーダウン状態に移行する。即ち、制御回路112は、放電制御端子DOを介して放電制御FET12をオフして、スイッチ114及び115をオフする。
パワーダウン状態に移行すると、放電制御FET12がオフされ、外部端子電圧入力端子VMは抵抗16を介して負荷によってHレベルにプルアップされる。従って、コントローラがFET14をオフする信号を出力し続けなくても、充放電制御回路11はパワーダウン状態を維持することが出来る。即ち、外部端子に接続されたコントローラが二次電池SCの電圧の供給を絶たれて動作不能になっても、バッテリ装置10はパワーダウン状態を維持することが出来る。
次に、外部端子に充電器が接続されると、外部端子電圧入力端子VMの電圧は、接地端子電圧VSSよりも低下する。検出器113は、入力端子にLレベルのパワーダウン制御信号が入力されたことを検出して、インバータBの出力端子からHレベルのパワーダウン解除信号PD_Rを出力する。制御回路112は、Hレベルのパワーダウン解除信号PD_Rが入力されると、パワーダウン状態を解除する。即ち、制御回路112は、放電制御端子DOを介して放電制御FET12をオンして、スイッチ114及び115をオンする。
バッテリ装置10は、以上のようにして外部端子電圧入力端子VMの電圧を検出する検出器113によってパワーダウン検出信号PD_D及びパワーダウン解除信号PD_Rが出力されて、パワーダウン状態への移行と解除が行われる。
以上説明したように、本実施形態の充放電制御回路は、パワーダウン制御信号をコントローラが制御するFETのHレベルの信号で入力する構成にしたので、外部端子電圧入力端子VMを制御信号入力端子と兼用することが可能となった。そして、検出回路をシュミットトリガ回路で構成したので、ノイズ耐性があるうえに追加の回路を必要とせずパワーダウン検出信号及びパワーダウン解除信号を出力することが出来る。従って、本実施形態の充放電制御回路は、回路が増加することなくピン数を削減することが出来るので、チップやパッケージのコストを低くすることが可能になった。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。例えば、実施形態で説明した各種信号の論理はこれに限定されるものではない。従って、検出器の出力信号もこれに限定されるものではない。また例えば、FET14はコントローラが制御するとしたが、バッテリ装置においてFET14のゲートに接続された制御端子を備え、外部から制御信号を入力するようにしても良い。また例えば、放電制御FET12及び充電制御FET13を二次電池SCの負極側に接続した構成としたが、二次電池SCの正極側に接続する構成にしてもよい。その場合には、外部端子電圧入力端子VMは抵抗を介して外部正極端子EB+と接続される。また例えば、コントローラがバッテリ装置10に含まれても良い。
10 バッテリ装置
11 充放電制御回路
12 放電制御FET
13 充電制御FET
14 FET
15、16 抵抗
17 コンデンサ
111 充放電監視回路
112 制御回路
113 検出器
114、115 スイッチ
116 VM検出器

Claims (4)

  1. パワーダウン機能を備えた充放電制御回路であって、
    外付け抵抗を介して外部端子と接続された外部端子電圧入力端子と、
    前記外部端子電圧入力端子に接続された検出器及び外部端子電圧検出器と、
    制御回路を備え、
    前記検出器は、外付けFETがオンすることによって前記外部端子電圧入力端子にパワーダウン制御信号が入力されると前記制御回路にパワーダウン検出信号を出力し、前記外付けFETがオフしていると共に前記外部端子に充電器が接続されると前記制御回路にパワーダウン解除信号を出力する
    ことを特徴とする充放電制御回路。
  2. 前記検出器は、シュミットトリガ回路で構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の充放電制御回路。
  3. 二次電池と、
    前記二次電池の第一の電極と接続された第一の外部端子と、
    前記二次電池の第二の電極と接続された充放電制御FETと、
    前記充放電制御FETと接続された第二の外部端子と、
    前記第一の外部端子と前記第二の外部端子の間に直列に接続されたFET及び抵抗と、
    正極電源端子が二次電池の正極に接続され、負極電源端子が二次電池の負極に接続され、外部端子電圧入力端子が前記FETと前記抵抗の接続点に接続され、充放電制御端子が前記充放電制御FETと接続された請求項1または2に記載の充放電制御回路と、
    を備えたことを特徴とするバッテリ装置。
  4. 前記第一の外部端子と前記第二の外部端子の間に接続され、前記FETを制御するコントローラを備えたことを特徴とする請求項3に記載のバッテリ装置。
JP2022034910A 2022-03-08 2022-03-08 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置 Pending JP2023130565A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034910A JP2023130565A (ja) 2022-03-08 2022-03-08 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置
US18/090,463 US20230291018A1 (en) 2022-03-08 2022-12-28 Charge and discharge control circuit and battery device including the same
CN202211705640.3A CN116780685A (zh) 2022-03-08 2022-12-29 充放电控制电路及包括其的电池装置
TW111150524A TW202337105A (zh) 2022-03-08 2022-12-29 充放電控制電路及包括其的電池裝置
KR1020230001900A KR20230132363A (ko) 2022-03-08 2023-01-05 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034910A JP2023130565A (ja) 2022-03-08 2022-03-08 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023130565A true JP2023130565A (ja) 2023-09-21

Family

ID=87931196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022034910A Pending JP2023130565A (ja) 2022-03-08 2022-03-08 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230291018A1 (ja)
JP (1) JP2023130565A (ja)
KR (1) KR20230132363A (ja)
CN (1) CN116780685A (ja)
TW (1) TW202337105A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7228719B2 (ja) * 2021-01-19 2023-02-24 日清紡マイクロデバイス株式会社 充放電制御回路、充放電制御方法及び電池装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5715502B2 (ja) 2011-06-09 2015-05-07 セイコーインスツル株式会社 充放電制御回路及びバッテリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230291018A1 (en) 2023-09-14
KR20230132363A (ko) 2023-09-15
CN116780685A (zh) 2023-09-19
TW202337105A (zh) 2023-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5262034B2 (ja) 充放電保護回路および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器
JP4392103B2 (ja) 充放電制御回路および充電式電源装置
US7791315B2 (en) Battery state monitoring circuit and battery device
US7550947B2 (en) Battery state monitoring circuit and battery device
JP2010136533A (ja) 二次電池保護用集積回路装置及びこれを用いた二次電池保護モジュール並びに電池パック
JP2011097772A (ja) バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
JP7519837B2 (ja) 充放電制御回路
KR102627709B1 (ko) 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치
JP4546445B2 (ja) 充電式電源装置及び半導体装置
JP6551361B2 (ja) 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
JP5499702B2 (ja) 保護回路、電池保護装置及び電池パック、並びにモード切替方法
US20230291018A1 (en) Charge and discharge control circuit and battery device including the same
JP5265934B2 (ja) 充放電制御回路
JP2012065392A (ja) 2次電池保護回路と半導体装置および電子機器
JP7345416B2 (ja) 充放電制御装置及びバッテリ装置
JP3361712B2 (ja) 充放電制御回路
JP3561394B2 (ja) 充放電保護回路及びバッテリーパック
JP7471266B2 (ja) マスク制御回路並びに該マスク制御回路を備えるコントローラ、充放電制御回路及びバッテリ装置
US20220190625A1 (en) Mask control circuit, controller including the mask control circuit, charge/discharge control circuit, and battery device
JPH08294236A (ja) 充放電制御回路
JP3466021B2 (ja) 充放電制御回路およびそれを用いた充電式電源装置
JP2023143683A (ja) 充放電制御回路、充放電制御装置及びバッテリ装置
JP2022174708A (ja) 二次電池保護回路、電池パック、電池システム及び二次電池保護方法
JP2005073497A (ja) 充放電保護回路
CN117977767A (zh) 一种充电驱动电路和电池系统