JP2023126632A - 医薬品のための自動包装機及びその操作方法 - Google Patents

医薬品のための自動包装機及びその操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023126632A
JP2023126632A JP2023118460A JP2023118460A JP2023126632A JP 2023126632 A JP2023126632 A JP 2023126632A JP 2023118460 A JP2023118460 A JP 2023118460A JP 2023118460 A JP2023118460 A JP 2023118460A JP 2023126632 A JP2023126632 A JP 2023126632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
prescription
medication
packaging machine
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023118460A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルムズ,ウィリアム,ケー.
K Holmes William
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RxSafe LLC
Original Assignee
RxSafe LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RxSafe LLC filed Critical RxSafe LLC
Publication of JP2023126632A publication Critical patent/JP2023126632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0076Medicament distribution means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0069Trays for holding or distributing medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/02Pill counting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/12Feeding, e.g. conveying, single articles by gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • B65B57/145Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged for fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/20Applications of counting devices for controlling the feed of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to drugs, e.g. their side effects or intended usage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

Figure 2023126632000001
【課題】 処方箋を調合するための改善された方法を提供すること。
【解決手段】 当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップと、処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップと、処方箋を調合するために、プリカウンタを用いて1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップと、プリカウンタでカウントされた薬剤を自動包装機の包装ユニットを用いて包装するステップと、プリカウンタでカウントされた薬剤の1つ以上の画像を撮像するステップと、薬剤の1つ以上の画像に基づいて、薬剤が正しく包装されているかを自動包装機を用いて確認するステップと、を含む。
【選択図】 図15

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年4月4日に出願された米国仮出願第62/652692号及び2018年10月12日に出願された米国仮出願第62/745126号の優先権を主張する。これらの出願の内容の全ては、全ての目的のために参照により本願に組み込まれる。
本発明は医薬品包装機に関し、より具体的には包装機のための検証システムに関する。
一実施形態は、薬局において処方箋を調合する(filling a prescription)ための方法を提供する。当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップを含む。当該方法は、前記処方箋を調合するために前記1つ以上のバルク容器からの薬剤を前記プリカウンタを用いてカウントするステップ及びカウントされた前記薬剤を1つ以上のカートリッジに入れるステップも含む。当該方法は、カウントされた前記薬剤を含む前記1つ以上のカートリッジを自動包装機に配置するステップ及び前記自動包装機を用いて、前記1つ以上のカートリッジ内の前記薬剤を分配する(dispensing)ステップも含む。当該方法は、前記自動包装機の包装ユニットを用いて、前記1つ以上のカートリッジから分配される薬剤をパッケージに包装するステップ及び前記自動包装機を用いて、前記薬剤が正しく包装されているかを確認するステップも含む。
別の実施形態は、薬局において処方箋を調合するための方法を提供する。当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップを含む。当該方法は、前記処方箋を調合するために前記1つ以上のバルク容器からの薬剤を前記プリカウンタを用いてカウントするステップ及び前記プリカウンタに錠剤を追加するか又は取り除くことを前記プリカウンタを用いて促すステップも含む。当該方法は、カウントされた前記薬剤を1つ以上のカートリッジに入れるステップ及びカウントされた前記薬剤を含む前記1つ以上のカートリッジを自動包装機に配置するステップも含む。当該方法は、前記1つ以上のカートリッジから前記薬剤が分配されるときに、前記自動包装機を用いて各薬剤を確認するステップ及び前記自動包装機の包装ユニットを用いて、前記1つ以上のカートリッジから分配される薬剤をパッケージに包装するステップも含む。
別の実施形態は、薬局において処方箋を調合するための方法を提供する。当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップを含む。当該方法は、前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップ及び前記プリカウンタでカウントされた薬剤を自動包装機の包装ユニットを用いて包装するステップも含む。当該方法は、前記プリカウンタでカウントされた前記薬剤の1つ以上の画像を撮像するステップ及び前記薬剤の1つ以上の画像に基づいて、前記薬剤が正しく包装されているかを前記自動包装機を用いて確認するステップも含む。
別の実施形態は、薬局において処方箋を調合するための方法を提供する。当該方法は、
薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋に列挙されている薬剤を含む1つ以上のカートリッジを自動包装機に配置するステップを含む。当該方法は、前記1つ以上のカートリッジ内の薬剤を個別に分配するために、前記自動包装機を用いて該薬剤を単体化するステップ及び前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジ内にある間に又は前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジから分配されるときに、前記自動包装機を用いて各薬剤を確認するステップも含む。当該方法は、前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジから分配されるときに前記薬剤のそれぞれの画像を撮像するステップ及び前記1つ以上のカートリッジから分配される薬剤を、前記自動包装機の包装ユニットを用いてパッケージに包装するステップも含む。当該方法は、前記自動包装機を用いて、前記薬剤が正しく包装されているか確認するステップも含む。
別の実施形態は、薬局において処方箋を調合するための方法を提供する。当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップを含む。当該方法は、前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップ及び前記処方箋に列挙されている前記薬剤の1つ以上の特徴を前記プリカウンタを用いて特定するステップも含む。当該方法は、前記プリカウンタを用いて、前記薬剤の1つ以上の特徴を自動包装機に送信するステップも含む。前記自動包装機は、前記プリカウンタから受信した前記薬剤の1つ以上の特徴に基づいて、包装ユニットによって正しい薬剤が包装されているかを確認する。
別の実施形態は、薬局において処方箋を調合するための方法を提供する。当該方法は、薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップ及び前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップを含む。当該方法は、前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップ及び自動包装機の包装ユニットを用いて、前記プリカウンタでカウントされた薬剤を包装するステップも含む。
本発明の他の態様は、詳細な説明及び添付の図面を考慮することにより明らかになる。
図1は、いくつかの実施形態に係る薬局管理システムの概略図である。 図2は、いくつかの実施形態に係る、図1の薬局管理システムの医薬品貯蔵回収システムの斜視図であり、係るシステムは3つの貯蔵回収装置を有する。 図3は、いくつかの実施形態に係る、図2に示す医薬品貯蔵取り出しシステムの概略図である。 図4は、いくつかの実施形態に係る、図2の医薬品貯蔵回収システムのユーザアクセスアセンブリの斜視図である。 図5は、いくつかの実施形態に係る、図1の薬局管理システムの自動包装機のためのプリカウンタの斜視図である。 図6は、いくつかの実施形態に係る、図5の自動包装機のためのプリカウンタの概略図である。 図7は、いくつかの実施形態に係る、図1の薬局管理システムの自動包装機の斜視図である。 8Aは、いくつかの実施形態に係る、図7の自動包装機のカートリッジの斜視図である。 図8Bは、いくつかの実施形態に係る、側部が取り除かれた図8Aのカートリッジの平面図である。 図8Cは、いくつかの実施形態に係る、図8Aのカートリッジの斜視図である。 図9は、いくつかの実施形態に係る、図7の自動包装機の包装ユニットの平面図である。 図10は、いくつかの実施形態に係る、図7の自動包装機の概略図である。 図11は、いくつかの実施形態に係る、処方箋を調合するための薬剤を前もってカウントする方法のフローチャートである。 図12は、いくつかの実施形態に係る、処方箋を調合する方法のフローチャートである。 図13は、いくつかの実施形態に係る、図1の薬局管理システムの自動包装機のためのプリカウンタの斜視図である。 図14は、いくつかの実施形態に係る、カートリッジを充填する方法のフローチャートである。 図15は、いくつかの実施形態に係る、処方箋を調合する方法のフローチャートである。
本発明の実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、その用途において、以下の説明に記載されているか又は以下の図面に示す構成要素の構成及び配置の詳細に限定されないことを理解すべきである。本発明は他の実施形態も可能であり、様々な方法で実行又は実施できる。また、本願において1つの構成要素によって行われるものとして記載される機能は、分散された方法で複数の構成要素によって実行され得る。同様に、複数の構成要素によって行われる機能は、統合されて単一の構成要素によって行われ得る。同様に、特定の機能を行うものとして記載される構成要素も、本願に記載されていない追加の機能も行い得る。例えば、所定の方法で「構成」された装置又は構造は、少なくともそのような方法で構成されるが、記載されていない方法で構成されてもよい。
ほとんどの健康治療では、1日の特定の時間にいくつかの薬剤の投与が必要になる。所定の時間に必要な薬剤の全てが一緒に服用されない場合、治療は有効にならない。処方箋が順守されるのを改善するために、一部の薬局ではラベル付きのストリップ包装にいれて薬剤を提供している。各ストリップ包装には、標記された時間に一緒に服用すべき異なる種類の薬剤の全てが含まれる。一般に、各処方箋は、次の30日間の薬剤のために出される。したがって、ストリップ包装の各スプールは、次の30日間のために提供される薬剤を含む。
ストリップ包装に正しい種類及び数の薬剤が含まれていることを確かなものにするために、各ストリップ包装を手作業で確認する必要があり得る。一般的に、ストリップ包装は、全ての薬剤が包装され、包装機から取り出された後に確認される。しかしながら、包装及びラベル付けの後に誤りが発見された場合、ストリップ包装をスプールから取り出して、正しく包装及びラベル付けされたストリップ包装に代える必要があり得る。これによってスプールに断絶(break)ができ、概して非効率的である。加えて、上記の方法では、薬剤師が包装における誤りを特定できる機会が一度しかない。
したがって、包装の精度を検証する効率を改善し、薬剤師が包装における誤りを効率的に特定するか又は減らすための追加の機会を提供することが望まれる。加えて、包装の効率を改善することにより、薬剤師は顧客の対応に要する時間を短縮できるため、多くの顧客への対応が可能となる。
図1は、1つの例示の実施形態に係る薬局管理システム10の概略図である。薬局管理システム10は、小売薬局で用いられる薬局自動化システムである。薬局管理システム10は、小売薬局において行われる薬局の仕入れ、処方箋の調合及び在庫管理の自動化を可能にする。図1に示す例では、薬局管理システム10は、電子プロセッサ14、メモリ18、トランシーバ22、入出力インターフェース26、医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34及び自動包装機38を含む。電子プロセッサ14、メモリ18、トランシーバ22及び入出力インターフェース26は、1つ以上の制御及び/又はデータバス(例えば、通信バス42)を介して通信する。図1は、薬局管理システム10の1つの例示の実施形態を示しているに過ぎない。薬局管理システム10は、より多くの又は少ない構成要素を含んでもよく、本願で明示的に記載されているもの以外の役割を果たし得る。例えば、いくつかの実施形態では、薬局管理システム10は、医薬品貯蔵回収システム30を含まなくてもよい。
いくつかの実施形態では、電子プロセッサ14は、メモリ18等のメモリが別個なマイクロプロセッサとして実施される。他の実施形態では、電子プロセッサ14は、(同じチップ上にメモリ18を有する)マイクロコントローラとして実施され得る。他の実施形態では、電子プロセッサ14は、複数のプロセッサを用いて実施され得る。加えて、電子プロセッサ14は、例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)等として部分的に又は全体的に実施されてもよく、メモリ18は必要とされないか又は実施に応じて変更され得る。図示の例では、メモリ18は、本明細書に記載の薬局管理システム10の機能を実行するために電子プロセッサ14によって受信及び実行される命令を記憶する非一時的なコンピュータ読取可能メモリを含む。メモリ18は、例えばプログラム記憶領域及びデータ記憶領域を含み得る。プログラム記憶領域及びデータ記憶領域は、リードオンリーメモリ及びランダムアクセスメモリといった異なる種類のメモリの組み合わせを含み得る。
トランシーバ22は、薬局管理システム10から通信ネットワーク46への有線又は無線通信を可能にする。他の実施形態では、薬局管理システム10はトランシーバ22ではなく、別々の送信及び受信コンポーネント、例えば、送信機及び受信機を含み得る。薬局管理システム10は、通信ネットワーク46を介して、医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34、自動包装機38及びデータベース、例えば、全米医薬品コード(NDC)データベース50と通信し得る。
通信ネットワーク46は、任意の好適なネットワーク技術若しくはトポロジー又はネットワーク技術及びトポロジーの組み合わせにしたがって構築でき、複数のサブネットワークを含むことができる。図1に示す装置とシステムとの間の接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)、無線ネットワーク、イントラネット、インターネット又は任意の他の適切なネットワークを介して行うことができる。病院又は医療施設においては、図1に示す装置とシステムとの間の通信は、例えばヘルスレベル7プロトコル(HL7)又は任意の他のバージョンの要求されるプロトコルを含む任意の要求される通信プロトコルを通じて行うことができる。HL7プロトコルは、2つのコンピュータアプリケーション(送信側及び受信側)間のデータ交換のための基準(必要なインタフェース実装を含む)を規定する標準プロトコルであることから、ベンダーによって標準の共通環境が用いられるため、医療環境における電子データのやり取りが促進される。HL7プロトコルによって、医療機関は異なるアプリケーションシステムからの重要なデータセットをやり取りすることができる。具体的には、HL7プロトコルは、やり取りされるデータ、やり取りのタイミング及びアプリケーションへのエラーの通信を定義できる。フォーマットは一般的に汎用的であり、関連するアプリケーションのニーズを満たすように構成できる。
図2は、1つの例示の実施形態に係る医薬品貯蔵回収システム30を示す。医薬品貯蔵回収システム30は、小売薬局で用いられる包括的なワークフロー自動化及び高密度(high density)ロボット貯蔵システムである。システム30は、オペレータが複雑なソフトウェアインターフェースを用いる必要なしに、シームレスに処方箋容器を分配して容器を在庫に戻す。図1に示すように、医薬品貯蔵回収システム30は、1つ以上の医薬品貯蔵回収装置54と、医薬品貯蔵回収装置54の動作及び機能を制御するように構成されたコンピュータ又はコントローラとを含む。図1に示すシステム30は、3つの医薬品貯蔵回収装置54を含むが、特定の医薬品貯蔵回収システム30ではより多くの又は少ない装置54を利用できる。同様の医薬品貯蔵回収システム30が「医薬品貯蔵回収システム及び医薬品を貯蔵及び取り出す方法」と題する米国特許第9727701号に記載及び図示されている。係る米国特許の内容全体は、参照により本願に組み込まれる。
図3は、医薬品貯蔵回収システム30及び薬局内におけるその機能を概略的に示す。図示の例では、医薬品貯蔵回収システム30は、貯蔵庫電子プロセッサ58、貯蔵庫メモリ62、貯蔵庫トランシーバ66、RFIDスキャナ70、生体認証スキャナ74、バーコードスキャナ78及び貯蔵庫入出力インターフェース82を含む。貯蔵庫電子プロセッサ58、貯蔵庫メモリ62、貯蔵庫トランシーバ66、RFIDスキャナ70、生体認証スキャナ74、バーコードスキャナ78及び貯蔵庫入出力インターフェース82は、1つ以上の制御及び/又はデータバス(例えば、通信バス86)を介して通信する。図3は、医薬品貯蔵回収システム30の1つの例示の実施形態を示しているに過ぎない。医薬品貯蔵回収システム30は、より多くの又は少ない構成要素を含んでもよく、本明細書で明示的に記載されている以外の役割を果たし得る。
貯蔵庫電子プロセッサ58及び貯蔵庫メモリ62は、上述した電子プロセッサ14及びメモリ18と同様に実施され得る。貯蔵庫トランシーバ66は、医薬品貯蔵取り出しシステム30から通信ネットワーク46への通信を可能にする。他の実施形態では、医薬品貯蔵取り出しシステム30は、貯蔵庫トランシーバ66ではなく、別個の送信及び受信コンポーネント、例えば受信機及び受信機を含み得る。医薬品貯蔵回収システム30は、通信ネットワーク46を介して、プリカウンタ34、自動包装機38及びデータベース、例えば、全米医薬品コードデータベース50と通信し得る。
貯蔵庫入出力インターフェース82は1つ以上の入力機構(例えば、タッチスクリーン、キーパッド、ボタン、ノブ等)、1つ以上の出力機構(例えば、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等)又はその組み合わせを含み得る。貯蔵庫入出力インターフェース82は、ユーザーによって作動される入力装置から入力を受信し、ユーザーが交信する出力装置に出力を提供する。いくつかの実施形態では、貯蔵庫入出力インターフェース82を介した入力及び出力の管理に代えて又は加えて、医薬品貯蔵回収システム30は、有線又は無線接続を介して、コンソールコンピュータ等の外部装置と通信することによって、ユーザー入力の受信、ユーザー出力の提供又はその両方を行い得る。
図4に示すように、医薬品貯蔵回収システム30は、ユーザー認証システム94も含む。ユーザー認証システム94は、RFIDスキャナ70、生体認証スキャナ74及びバーコードスキャナ78を含む。RFIDスキャナ70は、ユーザー認証システム94と一体化されている。代替的な実施形態では、RFIDスキャナ70は、装置54の近くで別個に位置することができる。生体認証スキャナ74は、システム30の許可されたユーザーを特定するために用いられ、例えば、指紋スキャナ、虹彩リーダー、音声認識スキャナ、顔認識スキャナ又はそれらの組み合わせであり得る。
バーコードスキャナ78は、容器上のNDC又は医薬品貯蔵回収システム30で保管されるカスタム容器上のラベル等のバーコードをスキャンするのに用いることができる。バーコードスキャナ78は、特定の医薬品の個別の容器を特定するためにシステム30によって生成される固有のバーコードラベルをスキャンするのにも用いることができる。そのような実施形態では、システム30、装置54内に保管される各容器に一意的に割り当てられるバーコードを生成する。各容器が最初に装置54に導入されると、システム30が生成したバーコードを有するラベルが容器に貼付される。その後、システム30から容器が「借り出される(checked out)」か又はシステム30に容器が「返却される(checked in))」度に、システム30は、「借り出される」か又は「返却される」薬剤の種類を特定するだけでなく、特定の容器をさらに追跡できる。したがって、システム30のそのような実施形態では、同じ医薬品又は薬剤の複数の容器をシステム30から同時に「借り出す」ことができる。システム30は、各特定の容器を特定できるため、システム30は、各容器を、例えば、特定のオペレータ又は特定の処方箋の注文に関連付けて、注文が適切に完了したことを検証できる。
図3を参照して、貯蔵庫電子プロセッサ58は、医薬品貯蔵回収システム30のための処方箋調合モジュール(fill prescription module)を実施し得る。いくつかの実施形態では、調合処方箋モジュールは、自動化されたプロセスを用いてシステム30から顧客の処方箋を調合するために特定の容器を取り出すように動作可能である。他の実施形態では、上述したように、システム30を省略してもよい。そのような実施形態では、ユーザーは、クローゼット又は棚等の薬局内の場所から特定の容器を手動で回収し得る。特定の容器を回収するためにシステム30が用いられるシナリオでは、調合すべき処方箋を薬局が受け取ると、薬局の職員はその情報を薬局管理システム10に入力し、薬局のプリンタは、薬剤のリスト、顧客情報及びバーコードを含む情報シートを生成する。情報シートはスキャナ78に運ばれ、バーコードが読み取られる。同時に、ユーザーのRFID認証情報を読み取って、システム30と、システム30内に貯蔵される医薬品とへの権限を確認できる。バーコードに基づいて、処方箋調合モジュールは、医薬品貯蔵回収装置54のガントリアセンブリに、顧客の処方箋を調合するのに必要であるとともに、情報シート上で特定されている容器を回収するよう命令する。より具体的には、処方箋調合モジュールは、装置54内で必要とされる薬剤の容器が保管される特定の場所を得るために貯蔵庫メモリ62と通信する。処方箋調合モジュールは、ガントリアセンブリが適切な容器を回収するために行くべき場所が分かるように、容器の特定の位置をガントリアセンブリに伝達する。特定の容器が装置54の外に保存される場合には、所望の容器に関連する外部の保存場所をオペレータに伝えることができる。
必要な容器の特定の場所を特定した後、ガントリアセンブリは容器を回収し、それを装置54のポート98内に挿入する。ユーザーのRFID認証情報が認証された後、ユーザーがポート98から容器を取り外すことができるようにフロントドアが開く。薬局管理システム10は、注文情報をシステム30の貯蔵庫電子プロセッサ58に直接伝えることもでき、該電子プロセッサは、入力された注文に必要な容器の回収及び準備を開始するように装置54に指示できる。上述したプロセスと同様に、ユーザーは、薬局のプリンタによって生成された情報シートを、スキャナ78に持っていって、情報シートのバーコード及びユーザーRFIDが読み取ることができる。システム30が、実施された注文に関連する有効なRFID認証情報及び提示された情報シート上のバーコードを認識すると、注文に応じるのに必要な医薬品を収容するポート74が開けられる。したがって、システム30は必要な医薬品を回収できるが、情報シート及びRFIDがスキャンされるまでは必要な医薬品にアクセスさせることができないように構成できる。
システム30が存在しないシナリオでは、薬局が調合すべき処方箋を受け取った場合、薬局の職員は依然として薬局管理システム10に情報を入力し、薬局のプリンタは情報シートに生成する。しかしながら、この実施形態では、情報シートは、医薬品貯蔵回収システム30によってスキャンされるバーコードを含まなくてもよい。その代わりに、情報シートは医薬品のリスト及び顧客情報を含み得る。そして、ユーザーは、所望の薬剤を収容するバルク貯蔵容器を、保管場所(例えば、クローゼット、キャビネット、棚等)から手動で回収し得る。あるいは、ユーザーは、最初に薬局管理システム10に情報を入力し、情報シートを生成することなく、所望のバルク貯蔵容器を直接回収し得る。
図5は、1つの例示の実施形態に係る自動包装機38のためのプリカウンタ34を示す。プリカウンタ34は、小売薬局で用いるための薬剤カウント装置であり、プリカウンタ34上に置かれた多数の薬剤を検出及びカウントする。プリカウンタ34はカウント数を表示し、カウント数を薬局内の他のシステムと共有する。図5に示すように、プリカウンタ34は、バーコードスキャナ102、計数トレイ106、カメラシステム110、ディスプレイ114、漏斗118及び漏斗ゲート122を含む。
バーコードスキャナ102は、装置54又は薬局内の他の場所から回収した容器のラベル上のバーコードをスキャンするのに用いられ、バーコードスキャナ78と同様に実施され得る。図示のスキャナ102をバーコードスキャナとして特定したが、他の実施形態では、プリカウンタは他の種類のスキャナ、例えばボトル上のQコードを認識するためのスキャナ又はボトルの画像又はボトル上の画像を認識するためのカメラを含み得る。さらなる実施形態では、スキャナ102を省略してもよく、ユーザーは、ボトルに関する情報を(例えば、キーパッドを介してボトルのシリアル番号を)プリカウンタに直接入力してもよい。そして、容器の内容物が、プリカウンタ34による計数のために計数トレイ106の上に置かれ得る。計数トレイ106は洗浄のため及び異なる種類の薬剤間の相互汚染を防止するために交換可能であり得る。計数トレイ106は、計数トレイ106の下の照明システム126(図6参照)が計数トレイ106の内容物を照らすことができるように、透明又は半透明であり得る。一旦照らされると、カメラシステム110は、計数トレイ106の内容物の画像を撮像して計数を開始し得る。ディスプレイ114は、スキャンされたバーコード情報を表示するとともに、計数トレイ106上に置かれた薬剤のカウント数を表示するのに用いられ得る。表示された情報に基づいて、薬剤師又は技術者は、正しい量の薬剤が計数トレイ106に置かれるまで計数トレイ106に薬剤を加えるか又は計数トレイ106から薬剤を取り除き得る。正しい量の薬剤が計数トレイ106上に置かれると、ユーザーは、計数トレイ106の内容物を自動包装機38のカートリッジ158(図7)に移し得る。漏斗118及び漏斗ゲート122は、計数トレイ106から元の容器又はカートリッジ158に薬剤を移すのに用いられる。
図6は、プリカウンタ34及び薬局内におけるその機能を概略的に示す。図示の例では、プリカウンタ34は、カウンタ電子プロセッサ130、カウンタメモリ134、カウンタトランシーバ138、バーコードスキャナ102、カメラシステム110、ディスプレイ114、照明システム126及びカウンタ入出力インターフェース142を含む。カウンタ電子プロセッサ130、カウンタメモリ134、カウンタトランシーバ138、バーコードスキャナ102、カメラシステム110、ディスプレイ114、照明システム126及びカウンタ入出力インターフェース142は、1つ以上の制御及び/又はデータバス(例えば、通信バス146)を介して通信する。図5及び図6は、プリカウンタ34の1つの例示の実施形態を示すにすぎない。プリカウンタ34は、より多くの又は少ない構成要素を含んでもよく、本明細書に明示的に記載されているもの以外の役割を果たし得る。
カウンタ電子プロセッサ130及びカウンタメモリ134は、上述した貯蔵庫電子プロセッサ58及び貯蔵庫メモリ62と同様に実施され得る。カウンタトランシーバ138は、プリカウンタ34から通信ネットワーク46への通信を可能にする。他の実施形態では、プリカウンタ34は、カウンタトランシーバ138ではなく、別個の送信及び受信コンポーネント、例えば、送信機及び受信機を含み得る。プリカウンタ34は、通信ネットワーク46を介して医薬品貯蔵回収システム30、自動包装機38及びデータベース、例えば、全米医薬品コードデータベース50と通信し得る。
カウンタ入出力インターフェース142は1つ以上の入力機構(例えば、タッチスクリーン、キーパッド、ボタン、ノブ等)、1つ以上の出力機構(例えば、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等)又はその組み合わせを含み得る。カウンタ入出力インターフェース142は、ユーザーによって作動される入力装置から入力を受信し、ユーザーが交信する出力装置に出力を提供する。いくつかの実施形態では、カウンタ入出力インターフェース82を介した入力及び出力の管理に代えて又は加えて、プリカウンタ34は、有線又は無線接続を介して、コンソールコンピュータ等の外部装置と通信することによって、ユーザー入力の受信、ユーザー出力の提供又はその両方を行い得る。
照明システムは第1の光源147及び第2の光源148を含む。第1の光源147(例えば、赤外(IR)又は近赤外(NOR)スペクトルの光)は計数トレイ106の下に位置する。第1の光源147は、計数トレイ106を介してカメラシステム110の方に光を照らして、計数トレイ106の内容物を照らす。第1の光源147が計数トレイ106を照らすと、計数トレイ106上の薬剤は、第1の光源147又は計数トレイ106の白色の背景に対して影を形成する。カメラシステム110は、計数トレイ106上の薬剤によって投影された影の画像を撮像する。画像は、特定の瞬間における薬剤の静止画であってもよいし、ディスプレイ114に連続的に送信されるライブ画像であってもよい。第2の光源148(例えば、可視スペクトル光)は、計数トレイ106の、カメラシステム110と同じ側に位置して、計数トレイ106上に光を照らし、計数トレイ106の内容物を照らす。第2の光源148が計数トレイ106を照らすと、カメラシステム110は薬剤の色、形状、輪郭、表面仕上げ等を示す薬剤の可視光画像を撮像する。画像は、特定の瞬間における薬剤の静止画像であってもよく、またはディスプレイ114に連続的に送信されるライブ画像であってもよい。カメラシステム110は、カウンタ電子プロセッサ130及びカウンタメモリ134と通信して、画像を保存及び/又は画像をディスプレイ114に送信する。
図7は、例示の実施形態に係る、ユニバーサル供給カセット(universal feed cassette)150及び包装ユニット154を含む例示の自動包装機38を示す。ユニバーサル供給カセット150は、バルクキャニスタ又はプリカウンタ34から薬剤を受け取り、包装ユニット154に錠剤を個別に分配する。各ユニバーサル供給カセット150は、10個の別個の錠剤を同時に分配し得る。他の実施形態では、ユニバーサル供給カセット150は、20個以上の別個の錠剤を同時に分配し得る。いくつかの実施形態では、自動包装機38は、2つ以上のユニバーサル供給カセット150を含み得る。
ユニバーサル供給カセット150は、ユニバーサル供給カセット150のハウジング内に配置される複数のカートリッジ158を含む。1つの例では、ユニバーサル供給カセット150は、カートリッジスロット162に受容されるカートリッジ158を最大で10個含み得る。別の例では、ユニバーサル供給カセット150は、カートリッジスロット162に受容されるカートリッジ158を最大で20個含み得る。例えば、カートリッジ158は、カートリッジスロット162の2つの階層又は段に受容され得る。薬剤師は、バルクキャニスタ又はプリカウンタ34からの薬剤を各カートリッジ158に投入し得る。同じ薬剤を各カートリッジ158に投入してもよいし、異なる薬剤を各カートリッジ158に投入してもよい。カートリッジ158は包装ユニット154に薬剤を別々に分配する。
カートリッジ158は、ユニバーサル供給カセット150に取り外し可能に固定される。薬剤師又は技術者は、カートリッジ158にプリカウンタ34からの薬剤を充填するために、個々のカートリッジ158のそれぞれをカートリッジスロット162から取り外し得る。そして、カートリッジ158を、いずれかのカートリッジスロット162内に置くことができる。
例示のカートリッジ158は、「自動包装機のためのユニバーサル供給機構」と題する2018年10月15日に出願された米国特許出願第16/160535号に記載されている。係る特許出願の内容の全ては、参照により本願に組み込まれる。他の実施形態では、他の適切なカートリッジも用いられ得るか又は他の適切なカートリッジが代替的に用いられ得る。図7に示す例では、包装ユニットはストリップ包装機である。例示のストリップ包装機は、米国特許出願公開第2013/031891号及び米国特許出願公開第2017/0015445号に記載されている。これら双方の特許出願の内容の全ては参照により本願に組み込まれる。他の実施形態では、ストリップ包装機、ブリスターカード包装機等を含む他の適切な包装ユニットも用いられるか又は他の適切な包装ユニットが代替的に用いられ得る。
図8A~図8Cは、カートリッジ158の1つの例示の実施形態を示す。図示の例では、カートリッジ158は、リザーバ850、ホイール860及びスクープ部材865を含む。リザーバ850は、分配プロセスの間に薬剤を保管する。ホイール860はカートリッジ158の一方の側に設けられ、リザーバ850の底部に及ぶ。リザーバ850の底部は、ホイール860の側と反対側、前側及び後ろ側から始まり、ホイール860の底部の中央で終了する湾曲形状を有する。リザーバ850の湾曲形状は、リザーバ850内の薬剤をホイール860の底部に、とりわけホイール860のスクープ部材865内へと向かわせる。
歯875は、ホイール860の外周面に設けられている。分配プロセスの間、歯875は、カートリッジ機構845のモータアセンブリによって駆動されるシャフトの歯と連動する。ホイール860は、リザーバ850から個々の薬剤をすくい取るために3つのスクープ部材865を備える。スクープ部材865は、ホイール860内に延びる内方突起866を含む。リザーバ850の湾曲面は、薬剤をスクープ部材865の内方突起866内に案内する。スクープ部材865は、内方突起866の円周端に沿って、ホイール860が回転された場合に薬剤を保持するストッパ868を含む。
ホイール860は、ホイール860の回転の間にホイール860の内側から伸縮する保持ピン880を含む。スクープ部材865は、保持ピン880を受容するために開口を含む。保持ピン880は、ストッパ868及び内方突起866の円周面と共に、ホイール860が回転されている場合に薬剤を保持するのに用いられる。ホイール860の回転の間に、スクープ部材865の内方突起866がリザーバ850に出会うと、リザーバ850内の薬剤は、リザーバ850の湾曲形状によりスクープ部材865内へと内方に移動する。スクープ部材865がホイール860の底部でリザーバ850に沿って動いている場合、保持ピン880は引っ込められている。スクープ部材865がリザーバ850から出ると、保持ピン880は、薬剤を引き込むためにスクープ部材865の円周端の方に進む。薬剤は、スクープ部材865の円周端、保持ピン880及びストッパ868の間で保持される。スクープ部材865及び保持ピン880は、どのような種類の薬剤にも用いることができる。一般に、1つの薬剤のみが保持ピン880とスクープ部材865との間で挟まれ、他の薬剤は、ホイール860の回転の間にリザーバ850内に落下して戻る。スクープ部材865がホイール860の上部を通過すると、保持ピン880は再び引っ込められて、薬剤をシャトルシステム内に放出する。ホイール860及びスクープ部材865を共に、単体化機構(singulating mechanism)ということがある。
カートリッジ158は、シャトルシステム、カメラシステム及びモータアセンブリも含む。シャトルシステムは、プラットフォーム920、シャトル925及びシャトルドライブ930を含む。プラットフォーム920は、透明又は半透明のプラスチック材料から作られ得る。LED照明システム922は、プラットフォーム920の上及び/又は下に設けられ、カメラシステムが内容物の画像を撮像する場合にプラットフォーム920上の内容物を照らす。LED証明システム922は、プラットフォーム920を照らすために可視光又は赤外光を放射し得る。シャトル925は、プラットフォーム920の間でリザーバ850の上及び導管の上で横方向に動かされ得る。シャトル925は、薬剤をプラットフォーム920からリザーバ850又は導管のいずれかに移す。シャトル925はシャトルドライブ930によって駆動される。シャトルドライブ930は、シャトル925をプラットフォーム920の間で、リザーバ850の上及び導管の上で動かすモータアセンブリ、アクチュエータ等であり得る。図示の例では、シャトルドライブ930は、シャトル925をプラットフォーム920、リザーバ850及び導管の間で横方向に動かす回転スクリュー932を含む。
カメラシステムはカメラ940及びミラー945を含む。カメラ940は、カートリッジ機構845の後ろに位置する。カメラ940は、プラットフォーム920の内容物の画像を撮像するスチールカメラ又はビデオカメラであり得る。ミラー945は、プラットフォーム920の真上に配置され、カートリッジ機構845の後ろに位置するカメラ940がプラットフォーム920の画像を撮像できるように45度の角度で傾斜されている。
いくつかの実施形態では、カメラシステムは、カートリッジ158内に現在ある薬剤の画像のデータベースを作成するために学習モードで動作可能である。例えば、各薬剤がホイール860によって単体化されると、カメラ940は薬剤の画像を撮像し、係る画像はデータベースに記憶され、シャトル925は薬剤をリザーバ850に戻す。このプロセスは、異なる向きの薬剤の画像を撮像するために例えば50~100回繰り返され得る。
モータアセンブリは、カートリッジ機構845の真ん中に位置するシャフト955を駆動するモータ950を含む。シャフト955は、ホイール860の歯875と噛み合う歯956を含む。モータ950が駆動されると、シャフト955は、薬剤180を個々に分配するためにホイール860を回転させる。
カートリッジ158は、カートリッジ158を特定するのに使用され得るRFIDタグを含み得る。RFIDタグは、プリカウンタ34又は自動包装機38のRFIDリーダーによって読み取られ得る。
図9は包装ユニッと154の一実施形態を示す。図示の例では、包装ユニット154は、マニホルド170、レセプタクル174、2つの供給ストックロール178、182、巻き取りロール及び検証システム186を含む。ユニバーサル供給カセット150は、マニホルド170の上に配置される。マニホルド170又はシュートは、マニホルド170に取り付けられたカートリッジ158の各々(特に、各カートリッジ158の導管)に対応する複数の個別のトラックを含む。図示されたトラックは、マニホルド170を共に形成する独立した溝である。トラックは、薬剤をユニバーサル供給カセット150から包装ユニット154の包装装置の方に向ける。カートリッジ158の導管は、薬剤が包装装置に向かってマニホルド170を滑り落ちるように、マニホルド170の穴と整合している。トラック190は、薬剤がマニホルド170を滑り下りてレセプタクル174に至るときに薬剤を互いに区分けする。
レセプタクル174は、マニホルド170から薬剤を回収する。薬剤がレセプタクル174を通過した後、薬剤は、供給ストックロール178、182からの2つの材料ストリップ(例えば、プラスチック、紙など)の間で挟まれる。第1の供給ロール178は、白色の第1の材料(例えば、半透明材料)で作られ得る。第2の供給ロール182は、透明な第2の材料(例えば、透明な材料)で作られ、薬剤師がパウチを通してパウチ内の薬剤を見ることができるようにしてもよい。そして、2つの材料ストリップを共に熱融着して、薬剤のためのパウチを形成する。いくつかの実施形態では、包装ユニット154は、パウチを形成するために折り畳まれ及び/又は熱融着された材料の1つのストリップを有する単一の供給原料ロールを含み得る。一度充填され封止されると、パウチは、1つのパウチのスプールを作るために、巻き取りロールの周りに巻かれる。スプールは、特定の患者又は特定の施設によって要求される薬剤に対応し得る。他の実施形態では、パウチは、巻き取りロール上で連続的に巻かれるのではなく、充填された場合に切断、分離され得る。パウチは、例えば、接続されたディスペンサ又は分配ポートを通して分配される。
いくつかの実施形態では、包装ユニット154は、患者の名前、日付、中に含まれる薬剤の量及び種類、バーコード及び/又はパウチが形成されたときのパウチ上にあるその他の印を印刷するためのプリンタ194を含み得る。プリンタ194は、例えば感熱式プリンタであり得る。他の実施形態では、プリンタ194はインクリボン又はインクジェットを含み得る。加えて、包装ユニット154は、パウチが巻き取りロールに巻き取られるか又は分配されたときにパウチを監視及び確認するための検証システム186を含み得る。
図10は、自動包装機38の一実施形態を概略的に示す。自動包装機38は、供給原料ロール178、182の動作を制御して、医薬品パウチを放出及び形成し、マニホルド170に位置するアクティブカートリッジ158が作動されるときに制御する。
図示の例では、自動包装機38は、包装機電子プロセッサ202、包装機メモリ206、包装機トランシーバ210、包装機入出力インターフェース214、モータ166、カメラ168、プリンタ194及び検証システム186を含む。包装機電子プロセッサ202、包装機メモリ206、包装機トランシーバ210、包装機入力出力インターフェース214、モータ166、カメラ168、プリンタ194及び視覚システム198は、1つ以上の制御及び/又はデータバス(例えば、通信バス218)を介して通信する。図10は、自動包装機38の1つの例示の実施形態を示すにすぎない。自動包装機38は、より多くの又は少ない構成要素を含んでもよく、本明細書に明示的に記載されている以外の役割を果たし得る。
包装機電子プロセッサ202及び包装機メモリ206は、上述のように、貯蔵庫電子プロセッサ58、カウンタ電子プロセッサ130、貯蔵庫メモリ62及びカウンタメモリ134のそれぞれと同様に実施され得る。包装機トランシーバ210は、自動包装機38から通信ネットワーク46への通信を可能にする。他の実施形態では、自動包装機38は、包装機トランシーバ210ではなく、別個の送信及び受信コンポーネント、例えば、送信機及び受信機を含み得る。自動包装機38は、通信ネットワーク46を介して、医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34及びデータベース、例えば、全米医薬品コードデータベース50と通信し得る。
上述したように、自動包装機38は、包装機入出力インターフェース214(又は、より一般的にはユーザインターフェースと呼ばれる)を含み得る。包装機入出力インターフェース214は1つ以上の入力機構(例えば、タッチスクリーン、キーパッド、ボタン、ノブ等)、1つ以上の出力機構(例えば、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等)又はその組み合わせを含み得る。包装機入出力インターフェース214は、ユーザーによって作動される入力装置から入力を受信し、ユーザーが交信する出力装置に出力を提供する。いくつかの実施形態では、包装機入出力インターフェース214を介した入力及び出力の管理に代えて又は加えて、自動包装機38は、有線又は無線接続を介して、コンソールコンピュータ等の外部装置と通信することによって、ユーザー入力の受信、ユーザー出力の提供又はその両方を行い得る。
カートリッジ158の1つの利点は、カートリッジ158は従来のカートリッジと比べて包装時間を大幅に短縮することである。従来の一部のカートリッジでは、薬剤師又は技術者が1錠ずつ手動で充填しなければならかった。それとは対照的に、薬剤師又は技術者は、単にバルク容器からカートリッジ158内に錠剤に落とし、カートリッジ158をユニバーサル供給カセット150内に置けばよい。そして、自動包装機38は、カートリッジ158から薬剤を回収する。一般に、薬剤師又は技術者は、カートリッジ158を再充填することなく処方箋を調合するためカートリッジ158内に十分な薬剤が利用可能であることを確実にするために、カートリッジ158を多めに充填しなければならない場合がある。薬剤が包装されると、薬剤師又は技術者は未使用の薬剤をバルク容器に戻す。しかしながら、包装プロセスがカートリッジ158から余分な薬剤を受け取るために、包装プロセスが完了するまでバルク容器が貯蔵領域の外にある必要があるため、システム10に非効率性をもたらす。プリカウンタ34は、薬剤師が処方箋を調合するのに必要な錠剤の正確な数を迅速且つ効率的にカウントできるとともに、バルク容器を貯蔵庫に戻すことができるようにすることっで、この非効率性を解消するのを助ける。
図11は、処方箋を調合するために薬剤を予めカウントする方法230を示す。方法230は特定のブロックを含むが、全てのブロックを行う必要がないか又は提示された順番で行う必要はない。薬剤師が顧客から処方箋を受け取ると、薬局管理システム10は、処方箋を調合するのに必要な全ての薬剤のリストを含む情報シートを生成する。薬剤師は、情報シートを用いて情報シートにある薬剤を含むバルク容器を回収する。例えば、薬剤師は、医薬品貯蔵回収システム30から又は薬局内の保管棚からバルク容器を回収する。
ブロック234で、方法230は、バーコードスキャナ102と共にカウンタ電子プロセッサ130を用いて、バーコードを有するバルク貯蔵容器をスキャンしてバルク貯蔵容器内の薬剤の種類を特定することを含む。薬剤師がバルク貯蔵容器を回収すると、薬剤師はプリカウンタ34でバルク貯蔵容器をスキャンする。バーコードスキャナ102は、バルク貯蔵容器上のバーコードをスキャンし、バーコードから読み取った識別情報をカウンタ電子プロセッサ130に提供する。カウンタ電子プロセッサ130は、識別情報を用いて、バルク貯蔵容器内の薬剤に関する情報を回収する。例えば、カウンタ電子プロセッサ130はNDCデータベース50と通信して、バルク貯蔵容器内の薬剤の種類、重さ、サイズ、色等を特定する。プリカウンタ34でのバルク貯蔵容器のスキャンは、正しいバルク貯蔵容器が回収されたかを検証する。
ブロック238で、方法230は、カメラシステム110と共にカウンタ電子プロセッサ130を用いて、プリカウンタ34の計数トレイ106上の薬剤の数をカウントすることを含む。バルク貯蔵容器をスキャンした後、薬剤師はバルク貯蔵容器から薬剤を計数トレイ106上に落とす。カウンタ電子プロセッサ130は、第1の光源147を作動させて計数トレイ106を照らし、カメラシステム110を用いて計数トレイ106の画像を連続的に撮像し、計数トレイ106上の薬剤の数を特定する。いくつかの実施形態では、第1の光源147は、プリカウンタ34がオンの場合には常にオンにされてもよい。上述したように、第1の光源147は、白色の背景に対して薬剤の影を投影させるIR又はNIR光源である。カウンタ電子プロセッサ130は、既知の画像処理システムを用いてカメラシステム110により撮像された画像を処理して、計数トレイ106上の薬剤の数を特定する。とりわけ、カウンタ電子プロセッサ130は、薬剤によって投影された影を分析して計数トレイ106上の薬剤の数を特定する。いくつかの実施形態において、プリカウンタ34は、一定の時間間隔(例えば、0.5秒毎)で計数トレイ106の画像を連続的に撮像して、薬剤の計数を更新する。
ブロック242で、方法230は、計数トレイ106上の薬剤の数が処方箋を調合するのに必要な薬剤の数と一致するかどうかを特定する。プリカウンタ34は、薬局管理システム10から処方箋情報又はラベルシート情報を受信し得る。プリカウンタ34は、処方情報又はラベルシート情報から処方箋を調合するのに必要な薬剤の数を特定する。とりわけ、薬剤師は、薬局管理システム10によって生成された情報シートをバーコードスキャナ102を用いてスキャンし得る。薬局管理システム10は、情報シートに含まれる情報をプリカウンタ34に送信する。薬局管理システム10の電子プロセッサ14は、情報シート上の情報をカウンタ電子プロセッサ130に提供するために、トランシーバ22及び通信ネットワーク46を用いてプリカウンタ34と通信する。カウンタ電子プロセッサ130は、情報シート上のバーコードのスキャンに基づく薬局管理システム10から受け取った情報を回収する。プリカウンタ34は、計数トレイ106上の薬剤の数と処方箋を調合するのに必要な薬剤の数とを比較する。
計数トレイ106上の薬剤の数が処方箋を調合するのに必要な薬剤の数と一致しない場合、プリカウンタ34は、ブロック246で、計数トレイ106から第1の数の薬剤を加える/減らすようにユーザーに指示する。プリカウンタ34は、計数トレイ106上の薬剤の数と処方箋を調合するのに必要な薬剤の数との差を特定して、計数トレイ106上の薬剤の数と処方箋を調合するのに必要な薬剤の数との差に対応する第1の数を薬剤を加えるか又は減らすようにユーザーに示す(例えばティスプレイ114を用いて)。例えば、処方箋を調合するのに30個の薬剤が必要であるが、32個の薬剤が計数トレイ106上にある場合、プリカウンタ34は、2個の錠剤を取り除き、錠剤をバルク容器に戻すようユーザーに指示する。反対に、処方箋を調合するのに30個の薬剤が必要であるものの、計数トレイ106上には28個の薬剤しかない場合、プリカウンタ34は、バルク容器から計数トレイ106に2個の錠剤を加えるようユーザーに指示する。上述したように、その後、方法230はブロック242に戻って、計数トレイ106上の薬剤の数を連続して特定する。
計数トレイ106上の薬剤の数が処方箋を調合するのに必要な薬剤の数と一致する場合、プリカウンタ34は、ブロック250で、計数トレイ106が正しい数の薬剤を含むことを示す。また、プリカウンタ34は、撮像された画像を処理して、薬剤が破損しているか否か又は計数トレイ106が何らかの破片を含むか否かを特定し得る。プリカウンタ34は、破損した薬剤又は破片を計数トレイ106から取り除くよう薬剤師に指示する。そして、薬剤師は、計数トレイ106上の薬剤をカートリッジ158のうちの1つに入れて空にする。方法230は、処方箋内の各薬剤について、カートリッジ158の異なるものを充填するために繰り返される。これにより、薬剤師は処方箋を調合するのに必要な数の薬剤をカートリッジ158に充填することができ、包装の後に余分な薬剤をカートリッジ158からバルク貯蔵容器に戻す必要がない。
薬剤の数を計数することに加えて、プリカウンタ34は、薬剤の1つ以上の特徴を特定するためにも用いられ得る。例えば、プリカウンタ34は、薬剤の色及びサイズを特定するのに用いられ得る。概して、NDCデータベース50から受け取られたNDC情報は、設定された範囲内の薬剤の色及びサイズに関する情報を含む。薬局管理システム10は、分配中及び包装間に検証するために、色及びサイズ情報を自動包装機38に伝達する。しかしながら、製造の間に色合い(例えば、青色の色合い)やサイズにばらつきがあることがある。例えば、薬剤を製造する場合、薬剤は必ずしも同じ色質で作られるとは限らない。薬剤はデータベースでは青色と特定されるが、実際の薬剤における青色の色合いがわずかに異なり得る。同様に、ある薬剤は、2~3mmの直径を有するものとしてデータベースで特定され、実際の薬剤のサイズはその範囲内のいずれかにあり得る。
上述したように、プリカウンタ34は、カメラシステム110を用いてIR/NIR及び可視光スペクトル内で薬剤の画像を撮像するのに用いられる。例えば、カウンタ電子プロセッサ130は第2の光源148を作動させて、カメラシステム110を用いて薬剤を含む計数トレイ106の画像を撮像する。カウンタ電子プロセッサ130は、既知の画像処理技術を用いてカメラシステム110により撮像された画像を処理して、薬剤の実際の色(例えば、特定の色合い)を特定する。同様に、カウンタ電子プロセッサ130は、カメラシステム110によって撮像された画像を処理して、薬剤の実際のサイズ(例えば、測定されたサイズ)を特定する。カウンタ電子プロセッサ130は、実際の色及び実際のサイズが、NDCデータベース50によって提供される予測色及び予測サイズの範囲内にあるかどうかを特定できる。プリカウンタ34は、色情報及びサイズ情報を、バルク貯蔵容器のバーコードをスキャンした後に特定される薬剤の識別情報と関連付ける。プリカウンタ34は、処方箋における各薬剤についての色情報及びサイズ情報を自動包装機38及び/又は薬局管理システム10に送信する。いくつかの実施形態では、プリカウンタ34は、各薬剤に関連する特徴を1つだけ(例えば、色又はサイズ)を測定し得る。さらなる実施形態では、上記に加えて又は上記に代えて、プリカウンタ34は(例えば、計数トレイ106に一体化された秤を介して)重さ、形状等の薬剤の他の特徴を特定又は比較し得る。
図12は、薬局において処方箋を調合するための方法254を示す。方法254は特定のブロックを含むが、全てのブロックを行う必要がないか又は提示された順番で行う必要はない。薬局は、上述した医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34及び自動包装機38を含む自動化された薬局である。上述したように、医薬品貯蔵回収システム30は省略してもよい。方法254は、自動化された薬局の性質を利用して、処方箋の調合の一部として正しい種類及び/又は数の薬剤が各パウチに入れられているかを確認する。とりわけ、方法254は、処方箋を受け取ったときから、薬剤がパウチに充填及び密閉されるまで処方箋の調合を検証して薬剤の流通過程管理(chain of custody)を作り上げるために、薬剤師のための三重の検証システムを提供することを伴う。この流通過程管理は、薬局管理システム10又はリモートコンピュータ若しくはサーバのメモリ18に電子ファイルとして保存され得る。
ブロック258で、方法254は薬局管理システム10によって調合されるべき処方箋を電子プロセッサ14で受け取ることを含む。一実施形態では、処方箋は、医療施設から通信ネットワーク46を介して電子的に受け取られ得る。他の実施形態では、処方箋は、顧客が提示する紙の処方箋をスキャンすることによって又は顧客が提示する処方箋の内容を薬局管理システム10に手動で入力することによって受け取られ得る。
ブロック262で、方法254は、電子プロセッサ14を用いて、処方箋を調合するための情報シートを生成することを含む。情報シートを生成することは、薬局管理システム10が処方箋にある薬剤のリストを電子的に生成し(例えば、薬剤の情報を特定することを含む)、情報シートを医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34及び/又は自動包装機38に送信することを含み得る。他の実施形態では、薬局管理システム10は、薬局のプリンタを用いて情報シートを印刷する。そして、薬剤師は、医薬品貯蔵回収システム30、プリカウンタ34及び/又は自動包装機38によってスキャンされるべき情報シートを物理的に運び得る。
ブロック266で、方法254は、処方箋を調合するのに必要な薬剤を含むバルク貯蔵容器を回収することを含む。上述したように、医薬品貯蔵回収システム30は、医薬品貯蔵回収システム30で情報シートを受け取るか又はスキャンすることに対応して、薬剤師が取り出す処方箋のための薬剤を含む容器を回収する。他の実施形態では、薬剤師は、情報シートに基づいて、薬剤を含む容器を薬局の保管棚から手動で回収し得る。 ブロック270で、方法254は、プリカウンタ34を用いて、処方箋を調合するのに必要な薬剤を予めカウントすることを含む。薬剤を予めカウントする方法は、図11に関連して上述されている。ブロック274で、方法254は、プリカウンタ34を用いて、処方箋を調合するのに必要な薬剤の1つ以上の特徴を特定することを含む。1つ以上の特徴は、薬剤の形状、寸法又は色を含み得る。1つ以上の特性は、上述のカメラシステム110を用いて特定され得る。ブロック278で、方法254は、プリカウンタ34を用いて、薬剤の1つ以上の特徴を自動包装機38に送信することを含む。プリカウンタ34は、通信ネットワーク46を介して1つ以上の特徴を自動包装機38に送信する。
ブロック282で、方法254は、予めカウントされた薬剤をカートリッジ158に充填することを含む。必要な数の薬剤が計数トレイ106に置かれると、薬剤師は、漏斗118及び漏斗ゲート122を用いて計数トレイ106からカートリッジ158に移して空にすることによってカートリッジ158を充填する。ブロック286で、方法254は、処方箋は、処理されるべき追加の薬剤を含むかどうかを特定することを含む。プリカウンタ34は、処方箋を調合するのに必要な各種類の薬剤について1つ以上の特徴をカウント及び特定する。薬局管理システム10が、処理されるべき追加の薬剤があると判定した場合、方法254はブロック270に戻って、処方箋にある次の薬剤を処理する。薬局管理システム10が、処方箋にある全ての薬剤が処理され、カートリッジ158に充填されたと判定した場合、この方法はブロック290に進む。 ブロック290で、方法254は、カートリッジ158に正しく充填されているかを確認することを含む。上述したように、プリカウンタ34は、薬局管理システム10に薬剤の1つ以上の特徴を提供する。プリカウンタ34は薬局管理システム10に、薬剤の(例えば、撮像された画像からの)画像及び(例えば、計数トレイ106が空になる前の)最終カウント数と共に識別情報も提供し得る。薬局管理システム10は、プリカウンタ34から情報を受信し、薬剤師による確認のために係る情報を薬局管理システム10のディスプレイに表示する。1つの例では、薬局管理システム10は、プリカウンタ34から受け取った薬剤の画像を、例えばNDCデータベース50上で利用可能な画像と比較する。薬局管理システム10はまた、薬剤師による確認のために、プリカウンタ34から受け取った画像をNDCデータベース50上で利用可能な画像と並べて表示してもよい。薬局管理システム10は、ユーザーに対して、正しい薬剤がカートリッジ158に充填されたかどうかを表示し得る。この表示は、各薬剤の画像の周りに色付きの境界線を設けることを含み得る。これは、薬剤が包装される前に誤りを正す機会を薬剤師に提供する。
ブロック294で、方法254は、カートリッジ158を自動包装機38に配置することを含む。充填されたカートリッジ158は、薬剤の包装を始めるために自動包装機38のカートリッジスロット162内に配置される。ブロック298で、方法254は、自動包装機38を用いて、カートリッジ158からの薬剤の放出を観察することをさらに含む。上述したように、自動包装機38は、カートリッジ158から薬剤が分配されている間に画像を撮像及びカウントするために、カートリッジ158内にセンサ及びカメラ168を含む。自動包装機38は、カウント数及び画像を薬局管理システム10に提供し得る。 ブロック302で、方法254は、自動包装機38を用いて、正しい薬剤が分配されているか確認することを含む。自動包装機38は、カメラ168によって撮像された画像をプリカウンタ34から受け取った薬剤の画像と比較することによって正しい薬剤が分配されているかを確認する。自動包装機38は、撮像された画像及びプリカウンタ34から受け取った画像を薬局管理システム10で表示するために提供し得る。加えて、自動包装機38は、上述したように画像の周囲に色付きの境界線を設けることにより、正しい薬剤が分配されているかどうかの表示を提供し得る。これは、薬剤が包装される前に、何らかの誤りを正すための第2の機会を薬剤師に提供する。
ブロック306で、方法254は、自動包装機38の包装ユニット154を用いて薬剤を包装することを含む。上述したように、これらの薬剤は、顧客に提供するためにパウチ又はストリップパッケージに包装され得る。ブロック310で、方法254は、正しい数及び/又は種類の薬剤がパウチ又はストリップパッケージに包装されたかを確認することを含む。パウチ又はストリップパッケージ内の医薬品の正確な数及び/又は種類を確認する例示の方法は、「医薬用包装システムのための確認システム」と題する2016年9月27日に出願された米国特許出願公開第2018/0091745号に記載されている。係る特許出願の内容全体は、参照により本願に組み込まれる。いくつかの実施形態では、包装することは、パウチ、ブリスターカード、バイアル又は他の適切なパッケージ内で薬剤を密封することを含む。自動包装機38は、検証システム186を用いてパウチの画像を撮像する。自動包装機38は、検証システム186によって撮像された画像を、プリカウンタ34から受け取った薬剤の画像と比較することにより、医薬品の正確な数及び/又は種類が包装されたかを確認する。自動包装機38は、撮像された画像及びプリカウンタ34から受け取った画像を薬局管理システム10で表示するために提供し得る。加えて、自動包装機38は、上述したように画像の周囲に色付きの境界線を設けることにより、正しい薬剤が包装されているかどうかの表示を提供し得る。したがって、方法254は、包装された薬剤を顧客に提供する前に、何らかの誤りを正す第3の機会を薬剤師に提供する。
上記の方法の利点の1つは、処方箋が正確に調合されることを確かなものにするために薬剤師に3つの機会が提供されることである。加えて、上記の方法は、自動化された薬局を利用して、顧客の待ち時間が短縮されるように医薬品を効率的に包装する。
図13は、別の例示の実施形態に係る自動包装機38のプリカウンタ314を示す。プリカウンタ314は、プリカウンタ314上に置かれた多数の薬剤を検出及びカウントする、小売薬局で用いるための薬剤計数装置である。プリカウンタ314はカウント数を表示し、薬局内の他のシステムとカウント数を共有する。図13に示すように、プリカウンタ314は、計数トレイ318、カメラシステム322、ディスプレイ326、漏斗330及びカートリッジスロット334を含む。
カメラシステム322は、バーコードスキャナ102(図6参照)と、計数トレイ318上の薬剤をカウントするためのイメージングシステムとを含む。バーコードスキャナ102は、装置54又は薬局内の他の場所から回収されたバルク容器のラベル上のバーコードをスキャンするのに用いられ、バーコードスキャナ78と同様に実施され得る。そして、バルク容器の内容物が、プリカウンタ314によるカウントのために計数トレイ318上に置かれ得る。計数トレイ318は、洗浄のために及び異なる種類の薬剤間の交差汚染を防止するために交換可能であり得る。計数トレイ318は、ユーザーが計数トレイ318を持ち上げて、薬剤に触れることなく計数トレイ318上の薬剤を漏斗330に向かわせることができるようにプリカウンタ314のハウジングに枢動可能に取り付けられている。漏斗330は、計数トレイ318からカートリッジスロット334へと薬剤を案内するような形状を有する。カートリッジスロット334は、カートリッジ158を受容するために漏斗330の下に設けられる。いくつかの実施形態では、プリカウンタ314は、錠剤がカートリッジ158に送り込まれるための空間を作るのを助けるために、ホイール860を回転させるか又は別の方法でカートリッジ158を撹拌する機構を含み得る。
計数トレイ318は、計数トレイ318の下の照明システム126(図6参照)が計数トレイ318の内容物を照らすことができるように透明又は半透明であり得る。一旦照らされると、カメラシステム322は、カウントを始めるために計数トレイ318の内容物の画像を撮像し得る。ディスプレイ326は、スキャンされたバーコード情報を表示するとともに、計数トレイ318上に置かれた薬剤のカウント数を表示するのに用いられ得る。表示された情報に基づいて、薬剤師又は技術者は、正確な量の薬剤が計数トレイ318上に置かれるまで、計数トレイ318に薬剤を追加又は減らし得る。正確な量の薬剤が計数トレイ318上に置かれると、ユーザーは、計数トレイ318の内容物をカートリッジスロット334に置かれた自動包装機38のカートリッジ158(図7)に移し得る。ユーザーは、計数トレイ318を持ち上げることにより、漏斗330を介してカートリッジ158内に薬剤を案内することで計数トレイ318の内容物を移し得る。いくつかの実施形態では、計数トレイ318のためにロックアウト機構が設けられ得る。計数トレイ318のロックアウト機構は、誤った量の薬剤が計数トレイ318上に置かれている場合に、計数トレイ318が持ち上げられるのを防止する。正しい量の薬剤が計数トレイ318上に置かれている場合に、薬剤師が薬剤をカートリッジ158に移すために計数トレイ318を持ち上げることができるように計数トレイ318のロックアウト機構のロックが解除され得る。
図14は、カートリッジ158を充填するための例示の方法338を示すフローチャートである。方法338は特定のブロックを含むが、全てのブロックを行う必要がないか又は提示された順番で行う必要はない。図14に示すように、方法338は、(ブロック342で)電子プロセッサ14を用いて処方箋情報を受け取ることを含む。一般に、薬剤師は患者から提示された処方箋を検討し、処方箋を調合する。薬剤師は、用量、数量及び薬剤情報を含む処方箋情報をスキャンするか又は薬局管理システム10の入出力インターフェース26を介して手動で入力し得る。例えば、入出力インターフェース26は、処方箋情報を入力するためのスキャナ及び/又は別個のコンピュータコンソールを含み得る。
方法338は、(ブロック346で)電子プロセッサ14を用いて、処方箋情報に基づいて収集情報を生成することも含む。電子プロセッサ14は処方箋情報を受け取り、処方箋に列挙された薬剤を含むバルク容器を薬剤師が収集するための収集情報を生成する。電子プロセッサ14は、ルックアップテーブルを用いて、処方箋に列挙されている薬剤の場所(例えば通路及び/又は箱の番号)を特定し得る。そして、電子プロセッサ14は、処方箋にある薬剤及び薬剤を含むバルク容器の場所が列挙された収集情報を印刷又は表示し得る。加えて、いくつかの実施形態では、収集情報は処方箋に列挙されている薬剤の各々についてのカートリッジ158の識別番号も含み得る。薬剤師は、印刷された回収シートなどで提供された収集情報に基づいてバルク容器を収集する。
方法338は、(ブロック350で)プリカウンター314を用いて、処方箋を調合するのに必要な薬剤を予めカウントすることをさらに含む。薬剤を予めカウントする方法は、図11に関連して上述されている。方法338は、(ブロック354で)薬剤が充填されるカートリッジ158を特定することをさらに含む。プリカウンタ314又は電子プロセッサ14のいずれかは、充填用カートリッジ158を特定し得る。例えば、上述したように、電子プロセッサ14は、収集シート上のカートリッジ158を特定し得る。そして、電子プロセッサ14は、カートリッジ158の識別情報(例えば、識別番号)をプリカウンタ314に送信する。プリカウンタ314は、スキャンしたバルク容器に基づいてカートリッジ158を特定し得る。例えば、プリカウンタ314でバルクカートリッジがスキャンされると、プリカウンタ314は、バルク容器内の薬剤と互換性のあるカートリッジ158を特定し得る。異なるサイズの薬剤を分配するために、異なるカートリッジ158が用いられ得る。加えて、いくつかのカートリッジ158は、交差汚染を減らすために、アレルゲン性薬剤(例えば、ペニシリン)用に取り置きされ得る。プリカウンタ314は、バルク容器内の薬剤と互換性のあるカートリッジ158を特定し、プリカウンタ314のディスプレイ326に識別情報(例えば、カートリッジ番号)を表示する。
方法338は、(ブロック358で)カートリッジ158の識別情報を受け取るために、プリカウンタ314を用いてカートリッジ158のRFIDタグを読み取ることを含む。ブロック354で適切なカートリッジ158が特定されると、薬剤師は特定されたカートリッジ158を把持して、プリカウンタ314でカートリッジ158のRFIDタグをスキャンし得る。方法338は、(ブロック362で)プリカウンタ314を用いて、正しいカートリッジ158が読み取られるかどうかを判定するステップをさらに含む。プリカウンタ314は、RFIDタグのスキャンから受け取った受信識別情報を、正しいカートリッジ158(例えば、ブロック354で電子プロセッサ14又はプリカウンタ314によって特定されたカートリッジ158)の識別情報と比較し、薬剤師が正しいカートリッジ158を持ち出したか否かを判定する。
ブロック358で誤ったカートリッジ158が読み取られたと判定されたことに対応して、方法338は、(ブロック366で)プリカウンタ314のカートリッジスロット334をロックアウトすることを含む。プリカウンタ314は、ソレノイドによりロックアウトされ得るドアを含む。ロックアウトされると、薬剤師はカートリッジ158をカートリッジスロット162に挿入することができない。プリカウンタ314は、正しいカートリッジ158がプリカウンタ314でスキャンされるまで、カートリッジスロット334をロックアウトする。
ブロック358で正しいカートリッジ158が読み取られたと判定されたことに対応して、方法338は、(ブロック370で)プリカウンタ314のカートリッジスロット334で正しいカートリッジ158を受容することを含む。そして、方法338は、(ブロック374で)プリカウンタ314を用いて、予めカウントされた薬剤314をカートリッジ158に充填することを含む。いくつかの実施形態では、流通過程管理情報は、(例えば、カートリッジ334上のRFIDタグを介して)どのカートリッジ334がスロット内に位置するかを含むように更新される。加えて、カートリッジに充填された薬剤の種類及び/又はカートリッジに充填された薬剤の数についても、流通過程管理情報が更新される。
方法338は、(ブロック378で)自動包装機38を用いて、充填されたカートリッジ158の配置のための表示を生成することをさらに含む。自動包装機38は、自動包装機38のインジケータシステムを用いて表示を生成し得る。例えば、包装されるべき3つの異なる薬剤を処方箋が含む場合、自動包装機38は、3つのカートリッジスロット162(カートリッジ機構ともいう)の青色LEDを作動させて、充填されたカートリッジ158が作動されたカートリッジスロット162内に配置されるべきであることを示し得る。自動包装機38は、薬剤師が第1のカートリッジスロット162に第1のカートリッジ158を配置するよう導くために、第1のカートリッジスロット162のインジケータシステム(例えば、LED)を作動させ得る。そして、自動包装機38は、薬剤師が第2のカートリッジスロット162に第2のカートリッジ158を配置するよう導くために、第2のカートリッジスロット162のインジケータシステムを作動させ得る。
方法338は、(ブロック382で)自動包装機38を用いて、カートリッジ158が自動包装機38に正しく配置されているかどうかを判定することも含む。自動包装機38は、カートリッジスロット162にあるRFIDアンテナを用いてカートリッジ158のRFIDタグを読み取り、正しいカートリッジ158がカートリッジスロット162に配置されているかどうかを判定し得る。カートリッジ158がカートリッジスロット162に誤って配置されている場合、方法338は、(ブロック386で)カートリッジ158が誤って配置されていることを示す表示を生成することを含む。例えば、上述したように、自動包装機38は、対応するカートリッジ機構845のインジケータシステム990の赤色LEDを作動させ得る。いくつかの実施形態では、カートリッジスロット162は、誤ったカートリッジ158がカートリッジスロット162に装着されるのを防止するロックアウト機構(例えば、カートリッジスロット162のカートリッジ機構上のソレノイドロックアウト機構)を含み得る。自動包装機38は、正しいカートリッジ158がカートリッジスロット162に配置されるまで、カートリッジスロット162をロックアウトし得る。いくつかの実施形態では、カートリッジスロット162のロックアウト機構は、分配プロセスが完了するまでカートリッジ158が取り外されるのも防止し得る。
カートリッジ158が自動包装機38に正しく配置されている場合、方法338は、(ブロック390で)自動包装機38を用いて、カートリッジ158を介して薬剤を分配することを含む。いくつかの実施形態では、分配プロセスが完了すると、自動包装機38は、どのカートリッジ158が取り外される準備が整っているかを示し得る。例えば、上述したように、自動包装機38は、LED(例えば、緑色LED)を作動させて、カートリッジ158が取り外される準備ができていることを示し得る。
図15は、薬局において処方箋を調合する例示の方法450を示すフローチャートである。方法450は特定のブロックを含むが、全てのブロックを行う必要がないか又は提示された順番で行う必要はない。図15に示すように、方法450は、(ブロック454で)、薬局管理システム10の電子プロセッサ14で、薬局管理システム10により調合されるべき処方箋を受け取ることを含む。上述したように、薬剤師は、患者の処方箋を検討して処方箋を調合する。薬剤師は、用量、数量及び薬剤情報を含む処方箋情報をスキャンするか又は薬局管理システム10の入出力インターフェース26を介して手動で入力し得る。いくつかの実施形態では、方法450は、電子プロセッサ14を用いて、処方箋を調合するための情報シートを生成することも含む。
方法450は、(ブロック458で)処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンター314で特定することも含む。いくつかの実施形態では、方法450は、処方箋を調合するのに必要な薬剤を含む1つ以上のバルク貯蔵容器を回収することを含む。プリカウンタ314は、1つ以上のカートリッジ158を処方箋に列挙されている1つ以上の薬剤と関連付ける。いくつかの実施形態では、処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器を特定することは、プリカウンター314で特定された1つ以上のバルク容器を、プリカウンター314を用いてスキャンすることを含む。
方法450は、(ブロック462で)処方箋を調合するために、1つ以上のバルク容器からの薬剤をプリカウンター314を用いてカウントすることも含む。プリカウンタ314は、プリカウンタ314に薬剤を追加するか又は減らすよう促す。プレカウンター314を用いて薬剤をカウントする例示の方法は、図11に関連して上述されている。方法450は、(ブロック466で)カウントされた薬剤を1つ以上のカートリッジ158に入れることも含む。必要な数の薬剤がプリカウンタ314の計数トレイ318に置かれると、薬剤師は、例えば、漏斗118及び漏斗ゲート122を用いて計数トレイ318からカートリッジ158に移して空にすることによって、カートリッジ158を充填する。いくつかの実施形態では、方法450は、プレカウンターを用いてカウントされるべき薬剤の予測される種類を特定することも含み得る。プリカウンター上の薬剤が予想される薬剤の種類と一致しない場合、プリカウンター314は、ユーザーにプリカウンターから薬剤を取り除くよう促す。
方法450は、(ブロック470で)カウントされた薬剤を含む1つ以上のカートリッジ158を自動包装機38に配置することも含む。充填されたカートリッジ158は、薬剤の包装を始めるために、自動包装機38のカートリッジスロット162内に配置される。上述したように、自動包装機38は、自動包装機38のインジケータシステムを用いて表示を生成し得る。例えば、包装されるべき3つの異なる薬剤を処方箋が含む場合、自動包装機38は、3つのカートリッジスロット162(カートリッジ機構ともいう)の青色LEDを作動させて、充填されたカートリッジ158が作動されたカートリッジスロット162内に配置されるべきであることを示し得る。自動包装機38は、薬剤師が第1のカートリッジスロット162に第1のカートリッジ158を配置するよう導くために、第1のカートリッジスロット162のインジケータシステム(例えば、LED)を作動させ得る。そして、自動包装機38は、薬剤師が第2のカートリッジスロット162に第2のカートリッジ158を配置するよう導くために、第2のカートリッジスロット162のインジケータシステムを作動させ得る。
また、方法450は、(ブロック474で)自動包装機38を用いて、1つ以上のカートリッジ158内の薬剤を分配することを含む。薬剤を分配することは、薬剤を個々に分配するために、1つ以上のカートリッジ158内の薬剤を単体化することを含む。例えば、ユニバーサル供給カセット150のコントローラ又は包装機電子プロセッサ202は、各充填されたカートリッジ158を制御して、包装ユニット154に薬剤を個々に分配させる。モータ950を動作させるために、モータアセンブリに制御信号が提供される。上述したように、モータ950が駆動されると、シャフト955は、薬剤180を個々に分配するためにホイール860を回転させる。そして、自動包装機38は、薬剤が1つ以上のカートリッジ158から分配されるときに各薬剤を確認する。
方法450は、(ブロック478で)自動包装機38の包装機ユニット154を用いて、1つ以上のカートリッジ158から分配される薬剤をパッケージに包装することも含む。上述したように、これらの薬剤は、顧客に提供されるようにパウチ又はストリップパッケージに包装され得る。
方法450は、(ブロック482で)自動包装機38を用いて、薬剤が正しく包装されているかどうかを確認することも含む。いくつかの実施形態では、方法450は、確認のために薬剤の画像をプリカウンター314で撮像することを含む。プリカウンタ314は、処方箋に列挙されている薬剤の1つ以上の特徴を特定し、薬剤の1つ以上の特性を自動包装機38に送信する。自動包装機38は、プリカウンタ314から受け取った薬剤の1つ以上の特徴に基づいて、包装ユニット154によって正しい薬剤が包装されているか確認する。いくつかの実施形態では、自動包装機38は、薬剤の第1の画像を第1の検証のために薬剤の単体化の間に撮像する。自動包装機38は、1つ以上のカートリッジ158から分配される薬剤がパッケージに包装される間に薬剤の第2の画像も撮像する。薬剤が正しく包装されているかどうかを確認は、第2の画像に基づき得る。
本発明の様々な特徴及び利点は、以下の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (13)

  1. 薬局において処方箋を調合するための方法であって、当該方法は、
    薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップと、
    前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップと、
    前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップと、
    前記プリカウンタでカウントされた薬剤を自動包装機の包装ユニットを用いて包装するステップと、
    前記プリカウンタでカウントされた前記薬剤の1つ以上の画像を撮像するステップと、
    前記薬剤の1つ以上の画像に基づいて、前記薬剤が正しく包装されているかを前記自動包装機を用いて確認するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記薬剤をカウントするステップは、前記プリカウンタに薬剤を追加するか又は取り除くようユーザーに促すことを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 確認のために前記薬剤の画像を前記プリカウンタで撮像するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記処方箋に列挙されている前記薬剤の1つ以上の特徴を特定するステップと、
    前記薬剤の1つ以上の特徴を前記自動包装機に送信するステップであって、前記自動包装機は、前記プリカウンタから受信した前記薬剤の1つ以上の特徴に基づいて、前記包装ユニットによって正しい薬剤が包装されているかを確認する、ステップと、
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 薬局において処方箋を調合するための方法であって、当該方法は、
    薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップと、
    前記処方箋に列挙されている薬剤を含む1つ以上のカートリッジを自動包装機に配置するステップと、
    前記1つ以上のカートリッジ内の薬剤を個別に分配するために、前記自動包装機を用いて該薬剤を単体化するステップと、
    前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジ内にある間に又は前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジから分配されるときに、前記自動包装機を用いて各薬剤を確認するステップと、
    前記薬剤が前記1つ以上のカートリッジから分配されるときに前記薬剤のそれぞれの画像を撮像するステップと、
    前記1つ以上のカートリッジから分配される薬剤を、前記自動包装機の包装ユニットを用いてパッケージに包装するステップと、
    前記自動包装機を用いて、前記薬剤が正しく包装されているか確認するステップと、
    を含む、方法。
  6. 前記1つ以上のカートリッジ内にある間、前記薬剤の第1の画像を第1の検証のために単体化の間に撮像するステップと、
    前記1つ以上のカートリッジから分配される前記薬剤の第2の画像を前記薬剤がパッケージに包装される間に撮像するステップであって、前記薬剤が正しく包装されているか確認するステップは、該第2の画像に基づく、ステップと、
    をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 薬局において処方箋を調合するための方法であって、当該方法は、
    薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップと、
    前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定することと、
    前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップと、
    前記処方箋に列挙されている前記薬剤の1つ以上の特徴を前記プリカウンタを用いて特定するステップと、
    前記プリカウンタを用いて、前記薬剤の1つ以上の特徴を自動包装機に送信するステップであって、前記自動包装機は、前記プリカウンタから受信した前記薬剤の1つ以上の特徴に基づいて、包装ユニットによって正しい薬剤が包装されているかを確認する、ステップと、
    を含む、方法。
  8. 前記薬剤をカウントするステップは、前記プリカウンタに薬剤を追加するか又は取り除くようユーザーに促すことを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 確認のために前記薬剤の画像を前記プリカウンタで撮像するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  10. 薬局において処方箋を調合するための方法であって、当該方法は、
    薬局管理システムの電子プロセッサで、該薬局管理システムによって調合される処方箋を受け取るステップと、
    前記処方箋を調合するための薬剤を収容する1つ以上のバルク容器をプリカウンタで特定するステップと、
    前記処方箋を調合するために、前記プリカウンタを用いて前記1つ以上のバルク容器からの薬剤をカウントするステップと、
    自動包装機の包装ユニットを用いて、前記プリカウンタでカウントされた薬剤を包装するステップと、
    を含む、方法。
  11. 前記自動包装機を用いて、前記薬剤が正しく包装されているかを前記薬剤の1つ以上の画像に基づいて確認するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記薬剤をカウントするステップは、前記プリカウンタに薬剤を追加するか又は取り除くようユーザーに促すことを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記プリカウンタで、確認のために前記薬剤の画像を撮像するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
JP2023118460A 2018-04-04 2023-07-20 医薬品のための自動包装機及びその操作方法 Pending JP2023126632A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862652692P 2018-04-04 2018-04-04
US62/652,692 2018-04-04
US201862745126P 2018-10-12 2018-10-12
US62/745,126 2018-10-12
JP2020545316A JP7319286B2 (ja) 2018-04-04 2019-04-04 医薬品のための自動包装機及びその操作方法
PCT/US2019/025905 WO2019195629A1 (en) 2018-04-04 2019-04-04 Automatic packager for pharmaceuticals and method of operating the same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545316A Division JP7319286B2 (ja) 2018-04-04 2019-04-04 医薬品のための自動包装機及びその操作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023126632A true JP2023126632A (ja) 2023-09-07

Family

ID=68101140

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545316A Active JP7319286B2 (ja) 2018-04-04 2019-04-04 医薬品のための自動包装機及びその操作方法
JP2023118460A Pending JP2023126632A (ja) 2018-04-04 2023-07-20 医薬品のための自動包装機及びその操作方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545316A Active JP7319286B2 (ja) 2018-04-04 2019-04-04 医薬品のための自動包装機及びその操作方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210161767A1 (ja)
EP (1) EP3776443A4 (ja)
JP (2) JP7319286B2 (ja)
KR (1) KR20200140811A (ja)
CN (2) CN112074459B (ja)
AU (1) AU2019247418A1 (ja)
CA (1) CA3093002A1 (ja)
MX (1) MX2020010440A (ja)
WO (1) WO2019195629A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220148264A (ko) * 2020-03-02 2022-11-04 알엑스세이프 엘엘씨 약제 계수 및 포장 장치
EP4125775A4 (en) * 2020-04-01 2024-05-01 Rxsafe Llc AUTOMATIC PACKAGING DEVICE FOR MEDICINES
KR102531180B1 (ko) * 2021-03-29 2023-05-10 (주)크레템 블리스터 팩용 약제 분배 유닛 및 이를 구비한 약제의 블리스터 팩킹 장치
US20220332493A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Hero Health Inc. Vacuum-based retrieving and dispensing
US11273103B1 (en) 2021-06-22 2022-03-15 Vmi Holland B.V. Method, computer program product and dispensing device for dispensing discrete medicaments
US11498761B1 (en) 2021-06-22 2022-11-15 Vmi Holland B.V. Method for dispensing discrete medicaments, a test station for testing a feeder unit, and a method for determining a fill level of a feeder unit
US11673700B2 (en) 2021-06-22 2023-06-13 Vmi Holland B.V. Device and methods for packaging medicaments with fault detection
NL2028767B1 (en) * 2021-07-16 2023-01-23 Dd Innovations B V Device for packaging of medicine-units
WO2023114036A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Illinois Tool Works Inc. Dispensing cabinet incorporating vision based counting systems and methods
CN114802983A (zh) * 2022-03-16 2022-07-29 复旦大学附属中山医院 一种药片数片机的自动化辅助装置
CN117302827B (zh) * 2023-11-28 2024-02-06 江苏环亚医用科技集团股份有限公司 一种用于配药房窗口的药品配送包装设备

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522512A (en) * 1994-05-09 1996-06-04 Merck & Co., Inc. System and method for automatically feeding, inspecting and diverting tablets for continuous filling of tablet containers
JP3524606B2 (ja) * 1994-12-28 2004-05-10 三洋電機株式会社 固形製剤充填装置
JPH07299121A (ja) * 1995-04-24 1995-11-14 Tokyo Shokai:Kk 処方箋調剤の監査システム
US5564593A (en) * 1995-09-07 1996-10-15 Medication Management & Consulting, Inc. Apparatus for dispensing medication
US6611733B1 (en) * 1996-12-20 2003-08-26 Carlos De La Huerga Interactive medication dispensing machine
JPH11114025A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Tosho:Kk 散薬供給装置
US6006946A (en) * 1997-12-05 1999-12-28 Automated Prescriptions System, Inc. Pill dispensing system
US6219587B1 (en) * 1998-05-27 2001-04-17 Nextrx Corporation Automated pharmaceutical management and dispensing system
KR100727422B1 (ko) * 1999-11-01 2007-06-13 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제분포장치
JP2002096802A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Ueda Avancer Corp 秤量式全自動散薬分割方法、秤量式全自動散薬分割装置及び秤量式全自動散薬分割分包装置
US6497339B1 (en) * 2001-05-31 2002-12-24 Kirby-Lester, Inc. Systems for feeding, counting and dispensing discrete objects
US6761010B1 (en) * 2001-12-26 2004-07-13 James B. Gibson Medication organizing system
US6892512B2 (en) * 2002-08-07 2005-05-17 Medco Health Solutions, Inc. Automated prescription filling system/method with automated labeling and packaging system/method automated order consolidation system/method
US7123989B2 (en) * 2003-07-01 2006-10-17 Asteres, Inc. System and method for providing a random access and random load dispensing unit
CA2965166C (en) * 2003-12-05 2020-07-14 Arxium, Inc. Pharmacy dispensing system and method
WO2005117697A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Narayanan Ramasubramanian Unified indigestion package and process for patient compliance with prescribed medication regimen
US20070189597A1 (en) * 2005-08-23 2007-08-16 Limer Daniel J Machine vision counting system apparatus and method
CN1769138A (zh) * 2005-10-12 2006-05-10 黄绍武 一种电子配药系统及其方法
JP2007330411A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Tosho Inc 錠剤容器詰機
US20080300719A1 (en) * 2006-11-22 2008-12-04 Stephanie Duke Drug dispensing control system
US20090076841A1 (en) * 2006-12-07 2009-03-19 Baker Geoffrey B Rules-based software and methods for health care measurement applications and uses thereof
CN101028292B (zh) * 2007-03-31 2012-10-31 蔡诗伟 中药药方配药方法
CA2616511C (en) * 2007-07-06 2017-11-07 Catalyst Healthcare Ltd. Medication dose administration and inventory management
CA2710782C (en) * 2007-12-19 2016-10-04 Safeaccess, Llc Pharmaceutical storage and retrieval system and methods of storing and retrieving pharmaceuticals
TW200930352A (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Rong-Hua Hao Electronic identification medicine container for separated storage
US8511478B2 (en) * 2008-08-22 2013-08-20 Tension International, Inc. Container dispersion wheel
US20110146835A1 (en) * 2008-08-23 2011-06-23 Robert Terzini Automated pharmacy drug handling and prescription verification system and method
TWI454248B (zh) * 2008-09-23 2014-10-01 Ind Tech Res Inst 經驗模態分解之多維度資料之處理方法及經驗模態分解之多維度影像資料之處理方法
US8424274B2 (en) * 2008-11-07 2013-04-23 Aylward Enterprises, Llc Packaging apparatus for handling pills and associated method
US8983654B2 (en) * 2009-11-02 2015-03-17 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine packing apparatus
JP4755714B2 (ja) * 2009-11-17 2011-08-24 株式会社湯山製作所 薬剤払出装置
JP5416312B2 (ja) * 2010-03-23 2014-02-12 クリテム・カンパニー・リミテッド 薬剤包装装置の自由形状錠剤の自動供給器及びその錠剤供給方法
EP2394626A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-14 JVM Co., Ltd. Medicine dispenser, method of discharging medicine, and automatic medicine packing machine including the dispenser
EP3210589B1 (en) * 2011-01-20 2018-08-22 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine supply device and medicine calculation device using same
KR101899269B1 (ko) * 2011-04-28 2018-10-29 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 감사 장치 및 약제 분포 장치
CA2828430C (en) * 2011-07-11 2019-03-05 Omnicare Inc. Methods and apparatus for filling of packagings with medications
US10045914B2 (en) * 2013-01-18 2018-08-14 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine dispensing apparatus, method of dispensing medicines, medicine dispensing program and storage medium
JP6369456B2 (ja) * 2013-02-20 2018-08-08 株式会社湯山製作所 薬剤鑑査装置、及び薬剤分包システム
DK178312B1 (en) * 2013-11-07 2015-11-30 Scanbit As Apparatus and method for controlled dosing and filling of pills, in multi-compartment trays, intended for medicine dispensers or pill boxes
US9940439B2 (en) * 2013-11-29 2018-04-10 Atabak Reza Royaee Method and device for identification and/or sorting of medicines
US9567119B2 (en) * 2014-07-23 2017-02-14 Express Scripts, Inc. Systems and methods for manual countables
CA2987217C (en) * 2015-05-26 2024-01-09 Michel Poirier Modular medication dispensing system
US10625885B2 (en) * 2015-06-29 2020-04-21 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine dispensing apparatus
CN105109722A (zh) * 2015-08-27 2015-12-02 苏州捷碧医疗科技有限公司 一种全自动分药和供药系统及固体药物自动分离方法
US10327994B2 (en) * 2016-05-02 2019-06-25 Dose Pack Llc System and methods for customized medicine dosages in a capsule
TR201607917A2 (tr) * 2016-06-10 2017-12-21 Ekin Teknoloji Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Akıllı Hap Dağıtıcı
CN107499544B (zh) * 2016-06-14 2020-03-20 Jvm有限公司 药物包装设备
US10176663B2 (en) * 2016-07-06 2019-01-08 Spencer Health Solutions, Llc System and method for loading a dispensing cassette useful in a system for dispensing pre-packaged pharmaceuticals
US10073954B2 (en) * 2016-08-26 2018-09-11 Changhai Chen Dispenser system and methods for medication compliance
US10187593B2 (en) * 2016-09-27 2019-01-22 Rxsafe Llc Verification system for a pharmacy packaging system
TWI608440B (zh) * 2016-12-20 2017-12-11 Pharmacy dispensing control system
US10682284B2 (en) * 2017-05-18 2020-06-16 Thomas Eric Carson Pill dispensing apparatus and method for automatically dispensing pills
JP6919367B2 (ja) * 2017-06-29 2021-08-18 株式会社湯山製作所 薬剤払出装置
JP7248688B2 (ja) * 2017-10-13 2023-03-29 アールエックスセーフ エルエルシー 自動包装機のための汎用フィード機構
US10716737B2 (en) * 2017-12-01 2020-07-21 Opportunity Solutions International Inc. Counting devices and methods for using same
US11173097B2 (en) * 2018-04-04 2021-11-16 SBG Medical Technologies System and method for secure medication dispensing, monitoring, and control
US11305908B2 (en) * 2019-09-20 2022-04-19 Aylward Enterprises, Llc Tablet counter and packaging module and associated method
US11410764B1 (en) * 2019-11-15 2022-08-09 Express Scripts Strategic Development, Inc. Smart medication dispenser
KR20220148264A (ko) * 2020-03-02 2022-11-04 알엑스세이프 엘엘씨 약제 계수 및 포장 장치
US11857506B2 (en) * 2021-07-08 2024-01-02 Capsa Solutions Llc Adaptable pharmaceutical counting device, system, and adapter

Also Published As

Publication number Publication date
EP3776443A1 (en) 2021-02-17
KR20200140811A (ko) 2020-12-16
CA3093002A1 (en) 2019-10-10
EP3776443A4 (en) 2022-01-19
WO2019195629A1 (en) 2019-10-10
JP7319286B2 (ja) 2023-08-01
MX2020010440A (es) 2020-10-16
CN112074459A (zh) 2020-12-11
US20210161767A1 (en) 2021-06-03
CN112074459B (zh) 2023-04-21
JP2021517477A (ja) 2021-07-26
AU2019247418A1 (en) 2020-08-20
CN116853621A (zh) 2023-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7319286B2 (ja) 医薬品のための自動包装機及びその操作方法
US20230123368A1 (en) Verification system for a pharmacy packaging system
CA2965166C (en) Pharmacy dispensing system and method
AU702845B2 (en) An automated medical prescription fulfillment system including bar code scanner
CN107613942B (zh) 检查辅助系统、片剂分包装置、分包控制程序
US20200402632A1 (en) System and method for medication preparation and verification
US11705236B2 (en) System and apparatus for item management
KR20160116856A (ko) 조제 정보와 실제 투여약 비교 영상 판독 장치
US20230101967A1 (en) Pharmaceutical counting and packaging device
KR20150046844A (ko) 자동 약 포장 장치
US20230211912A1 (en) Verification system for a pharmacy packaging system
US11595595B2 (en) Verification system for a pharmacy packaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514