JP2023120322A - 自家骨移植代替物 - Google Patents

自家骨移植代替物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023120322A
JP2023120322A JP2023098633A JP2023098633A JP2023120322A JP 2023120322 A JP2023120322 A JP 2023120322A JP 2023098633 A JP2023098633 A JP 2023098633A JP 2023098633 A JP2023098633 A JP 2023098633A JP 2023120322 A JP2023120322 A JP 2023120322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bmp
bone
composition
autologous
crm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023098633A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴキセヴィッツ,スロボダン
Vukicevic Slobodan
ティー サンパス,クーバー
T Sampath Kuber
グルグレヴィッツ,ロヴォルカ
Grgurevic Lovorka
コーエン,チャールズ
Cohen Charles
オッパーマン,ヘアマン
Oppermann Hermann
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Perform Biologics Inc
Original Assignee
Perform Biologics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Perform Biologics Inc filed Critical Perform Biologics Inc
Publication of JP2023120322A publication Critical patent/JP2023120322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3645Connective tissue
    • A61L27/365Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3616Blood, e.g. platelet-rich plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3608Bone, e.g. demineralised bone matrix [DBM], bone powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/46Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with phosphorus-containing inorganic fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • A61L2300/414Growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/418Agents promoting blood coagulation, blood-clotting agents, embolising agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/38Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of the spine, vertebrae or intervertebral discs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進し、骨欠損を処置するための自家骨移植代替組成物(ABGS)、自家骨移植代替組成物の調製方法およびインプラントの自家骨移植代替組成物を調製するためのキットに関する。【解決手段】特定の態様では、本発明は、骨欠損の処置、新規骨形成の誘導および骨折治癒および脊椎固定術のための骨成長の促進用であり、整形外科および口腔顎顔面歯科手術の骨再建術における骨欠損を修復するための、注射可能/押出可能/移植可能な自家骨移植代替組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、組成物、組成物の調製方法およびインプラントの組成物を調製するためのキットに関する。当該組成物は、骨欠損の処置、新規骨形成の誘導および骨成長の促進に使用する「生体自家移植片」を模倣することができる。特定の態様では、本発明は、骨欠損の処置、新規骨形成の誘導および骨折治癒および脊椎固定術のための骨成長の促進用であり、整形外科および口腔顎顔面歯科手術の骨再建術における骨欠損を修復するための、注射可能/押出可能/移植可能な自家骨移植代替組成物(以下、略称ABGSと呼ぶ)に関する。
骨移植は、新規骨の成長を促進して骨欠損を修復し、特定部位で骨成長を高め、隣接する骨の癒合を促進して再建させ、骨格構造の安定性を高め、病気に見舞われた個体が受けている背中および脚の疼痛を取り除くように設計された種々の外科手術で採用されている。多くの場合、外科手術では、椎弓根スクリュやロッドなどの任意の種々の器具使用と組み合わせて骨移植片を使用し、移植された骨移植片を固定し、新規骨が成長して欠損を補正する際の安定性を高める。
脊椎固定術は、主に、脊椎分節(椎骨-椎間板-椎骨)が損傷または炎症を起こした、個体の背中および脚の疼痛の原因を緩和するために使用される外科手術である。脊椎固定術中に、2つ以上の隣接する脊椎分節が癒合されて、分節間の動きと圧迫が制限される。これにより、疼痛や損傷した隣接分節の動きまたは圧迫に起因する更なる変性が終息または実質的に軽減される。したがって、脊椎固定術の所望の結果は、関節の線維軟骨性円板によって分けられている2つの椎骨の元の配置を、安定性があり、連続した耐荷重性の骨
の分節に置き換えることであり、これにより、疼痛が軽減され、更なる分節の変性が緩和される(例えば、前方椎体間固定術、ALIF)。
疼痛を緩和させ、圧迫を避けるために脊椎を更に安定させることに加え、所与の分節(レベル)において、自家移植片を用いて、または失活同種移植片部分を用いて、または患者骨髄で濃縮されており、失活同種移植片粒子もしくは患者の骨髄を含有する同種脱灰骨基質(例えば、後側方固定術、PLF)を用いて異所性部位に新しい機能的骨を形成することにより、両側における2つの横突起が癒合される。外科医は、動きの固定(関節固定)により2つの腰椎間を通る脊髄神経の圧迫が最小限に抑えられるといった理由から、前方(椎体)と後方(脊椎突起)の両方の腰椎分節の融合を支援するために、ケージ、スクリュ、ロッドなどの金属器具を使用する。癒合率を高めるために、骨移植によって器具使用は補充され、椎間部(前方椎体間固定術、ALIF)か、または横突起間の異所性部位(後側方固定術、PLF)、またはその両方(後方椎体間固定術、PLIF)のいずれかにて骨形成を刺激する。例えば、Mobbs,R.J.et al.Lumbar interbody fusion:techniques,indications and comparison of interbody fusion options including PLIF,TLIF,MI-TLIF,OLIF/ATP,LLIF and ALIF.J Spine Surg 1:2-18(2015)を参照されたい。変性椎間板疾患(DDD)、脊椎すべり症、脊柱管狭窄症、脊柱側弯症、感染症、骨折、脊髄性筋萎縮症、および種々の腫瘍を含むがこれらに限定されない、種々の障害を脊椎固定術で処置してよい。
脊椎固定術では、隣接する椎骨を癒合するための新規骨成長を促進させるのに役立つ材料が必要である。何十年もの間、標準的な脊椎固定術では、患者臀部の腸骨稜から自家骨片(自家移植片)を採取するために、患者に追加の切開が必要であった。採取した骨片を患部の椎骨間領域に挿入し、椎弓根スクリュやロッドなどの適切な器具使用により安定させる。患者からの自家移植片を使用するこの脊椎固定術は、腸骨移植(以下、略称ICBGと呼ぶ)とも呼ばれる。ICBGを使用する利点は、採取した骨片が生体骨髄細胞および患者の体と免疫学的に適合する細胞外基質を有し、赤血球や白血球、巨核球などの機能的な骨髄要素が含まれていることである。ただし、ICBGを利用するには、患者が追加の切開を受ける必要がある。自家移植片として使用する目的で骨を採取するための追加の切開は、外科手術を延長させ、結果、患者が麻酔下にある時間が延長し、別の部位に術後疼痛を抱える(例えばKim et al.,Spine J.9:886-92;2009を参照されたい)。また、患者に別の切開をもたらすことにより、感染症リスクが増大するため、現場では憂慮されてきた。更に、採取可能なIGBGの量は限られている。
患者に対し、そのような更なるリスクを低減するために、外科手術中の自家移植片の必要性を置き換えるために、多くの代替移植可能な組成物が開発および試験されてきた。そのような代替組成物には、同種移植片(例えば、骨バンクからの死体骨)、脱灰骨基質(DBM)、種々のセラミックス(カルシウムベースの化合物)、合成ポリマー、骨形成タンパク質(BMP)および動物由来コラーゲン足場と組み合わせたそれらの類似体およびそれらの種々の組合せを含んでよい。詳細については、Vukicevic S,Sampath.KT.(ed)Bone Morphogenetic Proteins:Systems Biology Regulators.Springer International Publishing中の、Gupta S,M.V.,Gupta MC(2017)Biology of spine fusion and application of osteobiologics in spine surgeryを参照されたい。しかし、脊椎固定術のための自家移植片の代替品を開発する試みは、規制当局の承認を得るための独自の特定の課題に直面している。
INFUSE(登録商標)骨移植/LT-ケージ腰椎用先細状癒合デバイス(Medtronic Sofamor Danek,Memphis,Tennessee,USA)は、骨格が成熟した患者に前方アプローチを使用し、L2~S1のあるレベルでのDDD処置(椎骨-椎間板-椎骨、ALIF)用に、2002年にICBG用代替物として承認された。INFUSE(登録商標)骨移植コンポーネントは、前弯スレッド状(LT)ケージコンポーネントを充填するために使用される、吸収可能なウシアキレス腱由来コラーゲンスポンジ担体に適用される、ヒト骨形成タンパク質-2(rhBMP-2)から構成される。各デバイスには、12ミリグラムのrhBMP-2(総量)、6mgで浸漬され、椎間板スペースへと挿入される2-LTケージでそれぞれ充填される、コラーゲンシートのシートが含まれる。詳細については、INFUSE骨移植製品情報の、Lumbar.(2002)Medtronic Sofamor Danek USA,Inc.www.accessdata.fda.gov/cdrh_docs/pdf/P000058c.pdf.2010年2月にアクセス、を参照されたい。承認された外科手術では、患部の椎骨レベルの各側にデバイスを移植し、分節の各側における癒合の安定化を促進する。種々の適応外後方アプローチにて、脊椎固定術を促進するデバイスの能力も、多くの研究の対象となっている。例えば、Cahill et al.,JAMA 302:58-66(2009)Carragee,et al.,Spine J 11:471-491(2011)を参照されたい。ただし、適応外使用は、議会聴聞会とFDAによる監視につながる、望ましくない安全性の懸念を生み出した。
AMPLIFY(登録商標)骨移植代替製品(Medtronic)は、当初、後側方アプローチ(PLF)を使用した脊椎固定術のICBG代替物として設計および試験された。このICBG代替物は、多孔質合成スラブ中に40mgのrhBMP-2を送達した。これは、ハイドロキシアパタイト(HA)およびリン酸三カルシウム(TCP)複合材料のセラミックス顆粒を充填させたウシアキレス腱由来コラーゲンスポンジで構成されている。AMPLIFY(登録商標)骨移植代替製品は、DDD処置において中程度の脊椎固定術を提供したが、米国食品医薬品局(FDA)は、非常に多くの患者が腰痛および下肢痛に襲われ続けていることと、rhBMP-2を比較的大容量投与することに関連する、考えられる癌リスクといった懸念と、デバイスで使用される高用量のBMP-2に基づく、インプラントから離れた部位における望ましくない異所性骨形成に見舞われ続けることと、を理由にこの製品の承認を拒否した。例えば、P050036 Medtronic’s AMPLIFY(商標)rhBMP-2 Matrix Orthopedic and Rehabilitation Devices Advisory Panel(2010)Food and Drug Administrationに関するエグゼクティブサマリを参照されたい。
OP-1(登録商標)インプラント(Olympus/Stryker)は、骨を再生するための移植可能なデバイスである。デバイスには、ウシ骨由来のI型コラーゲン内に分散された組換え型ヒトBMP-7(rhBMP-7)が含有される。OP-1(登録商標)インプラントは、自家移植片よりも新規骨形成の統計的差異を得ることができないために自家移植片の使用を実施することが不可能であり、代替処置が失敗した場合、扱いにくい長骨癒合不全欠損における自家移植片に対する代替物として人道機器適用免除(HDE)を使用することについてのみ、FDAの承認を受けた。例えば、Stryker Biotech OP-1 Implant(登録商標)product information(2009)www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/ 126737.pdf.2010年2月にアクセス、を参照されたい。
OP-1 Putty(登録商標)は、rhBMP-7、ウシ骨コラーゲン、およびパテ添加剤(カルボキシメチルセルロース)を組み合わせた組成物である。OP-1 Putty(登録商標)デバイスは、後側方固定術(PLF)臨床研究で評価されたが、自家移植片と比較して統計的差異も得られなかった。したがって、OP-1 Putty(登録商標)は脊椎固定術でのHDEの使用が承認されている。例えば、Stryker Biotech OP-1 Putty(登録商標)product information(2009)www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/127024.pdf.2010年2月にアクセス、を参照されたい。
脊椎固定術における自家移植片の使用に加えて、自家移植片を使用して処置される種々の他の整形外科適応症および歯科適応症がある。そのような適応症には、骨幹部、橈骨遠位骨折、脛骨癒合不全骨折、高位脛骨骨切り術、骨粗鬆症性骨折(椎骨圧迫骨折、非定型大腿骨骨折)、骨嚢胞による欠損および骨腫瘍による欠損などの種々の欠損と骨折、また、種々の口腔、歯周組織および顎顔面の欠損および異常が含まれる。更に、自家移植片は、低ホスファターゼ症(組織非特異的アルカリホスファターゼ遺伝子の突然変異)、I型神経線維腫症(ニューロフィブロミン遺伝子の突然変異)、骨形成不全症(I型コラーゲン遺伝子の突然変異)など、稀少な筋骨格疾患に関連する偽関節症および偽性骨折を処置するためにも使用される。そのような状態での骨損失の重症度によっては、所望の処置を提供するには、患者から安全に得られ得る自家移植片の量は十分ではないか、または(危険な状態の喫煙者、糖尿病、ステロイド使用者および骨粗鬆症患者においては)骨の質を損なう可能性がある。こうした場合、欠損部位に限定される、安全で強固な骨形成を誘導可能である生物学的骨移植片代替物が大いに求められる。包括的な読解のため、Vukicevic S,Sampath TK,editors.Bone Morphogenetic Proteins:from Laboratory to Clinical Practice.Basel:Birkhauser Verlag,2002;Vukicevic S,Sampath,KT,editor.Bone Morphogenetic Proteins:Systems Biology Regulators.Springer International Publishing;2017が挙げられる。その他に、国際公開第2009129631A1号は、骨欠損周辺に適合されるような可撓性膜と、膜によって作成された空隙空間内に含有される多血小板血漿ゲル組成物と、膜によって作成された当該空隙空間内に含有される多血小板血漿ゲル組成物と、を含む、骨修復用生体適合性インプラントを開示する。し、国際公開第2008011192A2号は、(a)(1)全血、(2)骨形成タンパク質、(3)外因的に提供されたカルシウムイオン、および(4)任意選択的に、外因的に提供されたフィブリン-トロンビン混合物を組み合わせる工程と、(b)機械的に安定した凝塊が形成されるまで工程(a)で組み合わせた成分をインキュベートし、外因的に提供されたカルシウムイオンが、均質、粘着性、注射可能(syringeable)、注射可能(injectable)、および柔軟性のある凝塊ゲルを提供するのに効果的である濃度で存在する工程と、を含む工程により調製される、骨欠損を処置するのに使用するため誘導された全血由来の凝塊を開示し、国際公開第9119510A1号は、イプシロンアミノ酸カプロン酸(EACA)または他のリジン類似体またはセリンプロテアーゼ阻害剤ならびに軟骨および/または骨誘導タンパク質などの抗線溶剤を含む、骨誘導性医薬製剤を開示する。製剤の効果は、軟骨および/または骨欠損の処置において、EACAが欠如したサンプルと比較したEACAの使用に基づいている。
これまで、患者は脊椎固定術および他の整形外科手術に対する自家移植手術を受けるための可能性のある選択肢は、ごく少数の製品に限られている。明らかに、患者を自家移植片手術に関連する追加のリスク、疼痛および制限にさらす必要なく、骨欠損の正常な修復および脊椎固定術に必要となる新規骨成長のレベルと品質を促進し得る、改善された組成物への必要性が存在している。
Mobbs,R.J.et al.Lumbar interbody fusion:techniques,indications and comparison of interbody fusion options including PLIF,TLIF,MI-TLIF,OLIF/ATP,LLIF and ALIF.J Spine Surg.2015 1:2-18 Kim et al.,Spine J.9:886-92;2009 Gupta S,M.V.,Gupta MC(2017) Biology of spine fusion and application of osteobiologics in spine surgery In:Vukicevic S, Sampath. KT.(ed) Bone Morphogenetic Proteins:Systems Biology Regulators.Springer International Publishing Lumbar.[online].Medtronic Sofamor Danek USA, Inc,2002.[Accessed February 2010].<URL:www.accessdata.fda.gov/cdrh_docs/pdf/P000058c.pdf> 2010年2月にアクセス Cahill et al.,JAMA 302:58-66 2009 Carragee, et al.,Spine J 11:471-491 2011 P050036 Medtronic’s AMPLIFY(商標) rhBMP-2 Matrix Orthopedic and Rehabilitation Devices Advisory Panel(2010)Food and Drug Administration OP-1 Implant(登録商標) product information [online].Stryker Biotech,2009.[Accessed February 2010].<URL:www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/ 126737.pdf> 2010年2月にアクセス OP-1 Putty(登録商標) product information [online].Stryker Biotech,2009.<URL:www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/127024.pdf> 2010年2月にアクセス Vukicevic S,Sampath TK,editors.Bone Morphogenetic Proteins:from Laboratory to Clinical Practice.Basel:Birkhauser Verlag,2002 Vukicevic S,Sampath,KT,editor.Bone Morphogenetic Proteins:Systems Biology Regulators.Springer International Publishing;2017
本発明は、処置を必要とする個体の部位での新規骨成長の促進に使用するためのICBGの模倣物として機能する自家骨移植代替組成物(ABGS)を提供することにより、背景技術で示される問題を解決する。特定の態様では、本発明は、骨欠損の処置、新規骨形成の誘導および骨折治癒、脊椎固定術のための骨成長の促進に使用し、ならびに整形外科および口腔顎顔面歯科手術の骨再建術にて骨欠損を修復するための、注射可能/押出可能/移植可能な自家骨移植代替組成物(ABGS)に関する。
一実施形態では、本発明は、新規骨成長を促進するための自家移植片代替物である自家骨移植代替組成物(ABGS)を提供し、
1)自己血(AB)、
2)骨形成を行う骨形成タンパク質(BMP)および
3)イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体から選択される血液凝固剤および
4)耐圧縮性基材(CRM)を含み、
自己血は、骨形成を行う骨形成タンパク質、カルシウム塩および耐圧縮性基材(以下、略称CRMと呼ぶ)を含む、凝塊ゲルを形成する。
骨形成を行う骨形成タンパク質は、BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-6、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体ならびにこれらの組合せから選択される。非常に好適には、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6またはBMP-7であり、好ましくはBMP-6である。
更に、自己血(以下略称ABと呼ぶ)は、自己または同種多血小板血漿(以下略称PRPと呼ぶ)を含むことができ、または自己血(AB)は、多血小板血漿(PRP)で代用されてよい。
耐圧縮性基材(CRM)は、移植骨、リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料、生体吸収性ポリマーまたはコポリマー、硫酸カルシウム、生体吸収性ヒドロゲル、およびそれらの組合せから成る群から選択される。
本発明の別の実施形態では、骨欠損を処置し、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進するための自家骨移植代替組成物は、
1)自己血、
2)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-2、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体ならびにこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質および
3)イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体から選択される血液凝固剤を含み、
ここで、自己血は、骨形成を行う骨形成タンパク質およびカルシウム塩を含む凝塊ゲルを形成する。
好適には、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6またはBMP-7であり、好ましくはこれはBMP-6である。
更に、自己血(AB)は、自己または同種多血小板血漿(PRP)を含んでもよく、または自己血(AB)は自己多血小板血漿(PRP)で代用されてよい。
本発明の別の実施形態では、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進するためのインプラントの自家骨移植代替組成物は、
1)自己血、
2)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体ならびにその組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質および
3)耐圧縮性基材(CRM)を含み、
ここで、自己血は、骨形成を行う骨形成タンパク質およびCRMを含む凝塊ゲルを形成する。
好適には、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6である。骨形成を行う骨形成タンパク質BMP-6の代わりに、BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質を使用し得る。
好ましくは、耐圧縮性基材(CRM)は、移植骨および/またはリン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料から成る群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、新規骨形成を誘導するための自家骨移植代替組成物インプラント調製用キットを提供する。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、骨細胞前駆細胞を含有する患者の骨髄吸引物の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、患者の骨髄からの生体外で拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、患者の脂肪組織からの生体外で拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、患者の骨膜層(骨膜)からの生体外で拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、患者の隣接する局所骨、好適な骨格筋および/または筋膜から調製された、外因的に提供された、細かい組織断片を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、患者の免疫適合個体からの同種骨髄または脂肪組織または骨膜に由来する生体外で拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、同種の臍帯から誘導され、生体外で拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の、外因的に提供された集団を更に含んでよい。
別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、同種または外因的に提供された、患者の多血小板血漿(PRP)、フィブリンの微細構造および成長因子(例えば、PDGF、IGF、VEGFおよびTGF-ベータ)用の供給源を更に含んでよい。
別の実施形態では、耐圧縮性基材(CRM)として本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、移植骨(例えば、皮質骨または海綿骨または両方から調製)、リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料(以下、略称でセラミックスと呼ぶ)、感熱性生体吸収性ポリマーまたはコポリマー(例えば、ラクチドまたはグリコリドのポリマーおよびコポリマーならびにそれらの組合せ)、硫酸カルシウム、生体吸収性ヒドロゲルおよびこれらの組合せから成る群から選択される。当該リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料は、ハイドロキシアパタイト(HA)、リン酸三カルシウム(TCP)、およびTCP/HA複合体から成る群から選択される。
更に別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、同種の脱灰骨基質を更に含んでよい。
本発明の別の実施形態では、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、逆相感熱性生体吸収性ポリマーを更に含み得る骨移植片代替物を更に含んでよい。当該逆相感熱性生体吸収性ポリマーは、自己血(AB)に混合されてよい。これは、AB、BMPおよびCRMを含む組成物のレオロジーを仮定している。その結果、液相状態で室温にて注射され得、温度が体温(37℃)に上昇するにつれて送達/移植部位で生体適合性ゲルを形成する。したがって、組成物は、BMP、CRMおよび自己血内の逆相感熱性生体吸収性ポリマーを含有する、非侵襲性の注射可能な組成物を提供する。この製剤は、例えば注射により非侵襲的に投与し得、したがって現在市販されている個体の骨移植片代替物に関連する制限を克服することができる。注射可能なABGSは、異所性骨形成の標準的なラットモデルで、新規骨形成を効果的に誘導する。この注射可能な組成物により、持続可能な間、体温にて逆相感熱性生体吸収性ポリマーによって保持される血漿タンパク質と強固に結合するため、比較的低いBMP濃度にて新規骨形成が可能となる。
別の実施形態では、本発明は、骨欠損を処置し、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進するための自家骨移植代替組成物の調製方法を提供し、この方法は、
(1)
a)自己血(AB)、または自己血と多血小板血漿(PRP)または多血小板血漿(PRP)、
b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体ならびにこれらの組合せから選択される骨形成を行う骨形成タンパク質、
c)イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体から選択される血液凝固剤および
d)耐圧縮性基材(CRM)を組み合わせる工程と、
(2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む。
別の実施形態では、工程(2)の前に、更なる成分が追加される。
別の実施形態では、本発明は、骨欠損を処置し、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進するための自家骨移植代替組成物の調製方法を提供し、ABGSは、
(1)
a)自己血、
b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-2、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらのヘテロ二量体ならびにその組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
c)イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体から選択される血液凝固剤、
d)耐圧縮性基材(CRM)、
(d)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層および/もしくは臍帯に由来する、生体外で拡大された自家または同種間葉系細胞(骨細胞前駆細胞)の外因的に提供された集団、ならびに/または
(e)任意選択的に、脱灰骨基質を結合することと、
(2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートすることと、を含む、工程によって調製される。
別の実施形態では、本発明は、骨欠損を処置し、新規骨形成を誘導し、骨成長を促進するための自家骨移植代替組成物の調製方法を提供し、ABGSは、
(1)
a)自己血、
b)骨形成を行う骨形成、
c)イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体から選択される血液凝固剤、
d)耐圧縮性基材(CRM)、
(d)逆相感熱性生体吸収性ポリマー、
(e)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層もしくは臍帯に由来する、生体外で拡大された自家または同種間葉系細胞(骨細胞前駆細胞)の外因的に提供された集団、および/または
(f)任意選択的に、脱灰骨基質を結合することと、
(2)レオロジーを有する凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートして、液相状態で室温にて注射され得、温度が体温(37℃)に上昇するにつれて、送達/移植部位で生体適合性ゲルを形成することと、を含む工程によって調製される。
本明細書に記載のABGSは、骨欠損の部位または新規骨成長を必要とする部位(例えば、脊椎固定術、骨格補強)に移植または注射(例えば、注射器を使用)されてよい。
好ましくは、本明細書に記載のABGS組成物に有用な骨形成を行うBMPは、BMP-2、BMP-4、BMP-5、BMP-6、BMP-7、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体、およびその組合せから成る群から選択される。より好ましくは、骨形成性BMPはBMP-6である。
別の実施形態では、骨形成性BMPは、本明細書に記載のABGS中に、自己血1ミリリットル(ml)あたり、0.002mg~1mgの範囲の量の、骨形成を行うタンパク質BMP(好ましくはBMP-6)が存在する。
別の実施形態では、本明細書に記載のABGSは、移植骨、リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料、生体吸収性ポリマーまたはコポリマー、およびそれらの組合せから成る群から選択される耐圧縮性基材(CRM)を含む。好ましくは、リン酸カルシウム-炭酸カルシウム組成物は、ハイドロキシアパタイト(HA)、リン酸三カルシウム(TCP)、およびそれらの組合せから成る群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、
自己血採血用の翼状針セットと、
ゴムスリーブで保護された針を含む、凍結乾燥容器ホルダと、
翼状針と凍結乾燥容器ホルダを接続する滅菌チューブと、
真空を解除するか、または血流を止めるためのチューブクランプと、
CRMと混合された凍結乾燥された骨形成を行う骨形成タンパク質BMPを有する、ゴム栓付きの凍結乾燥容器と、を含み、
CRMは、移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウム、およびこれらの組合せから成る群から選択され、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、新規骨形成を誘導するためのABGSインプラントを調製するためのキットを提供する。好ましくは、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6である。
別の実施形態では、本発明は、新規骨形成を誘導するためのABGSインプラントを調製する方法を提供し、この調製方法は、
(1)
a.自己血、
b.BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体ならびにこれらの組合せから選択される骨形成を行う骨形成タンパク質、
c.移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウム、およびそれらの組合せから成る群から選択される、耐圧縮性基材(CRM)を組み合わせる工程と、
(2)水溶液中の骨形成を行う骨形成タンパク質を凍結乾燥バイアル中のCRMと混合し、CRMに添加される骨形成を行う骨形成タンパク質水溶液の量は、CRMを完全に濡らすように最適化される、混合する工程と、
(3)骨形成を行う骨形成タンパク質およびCRMを凍結乾燥させる工程と、
(4)自己血を追加する工程と、
(5)CRMの周囲に生体力学的に安定した血餅を形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む。
好ましくは、骨形成を行う骨形成タンパク質はBMP-6である。
本明細書に記載の自家骨移植代替組成物はまた、新規骨形成または成長が必要とされる種々の骨欠損のいずれかの処置にも使用されてもよい。本明細書に記載のABGSを使用することで処置され得る、こうした骨欠損には、骨幹部骨折、橈骨遠位骨折、脛骨癒合、骨粗鬆症性骨折、骨嚢胞欠損(例えば、新規骨を生成し、以前に嚢胞により占有されていた空隙を充填する必要がある場合)、骨腫瘍欠損(例えば、癌によって失われた骨または外科手術によって除去された骨を置き換えるために、新規骨を生成する必要がある場合)、偽関節症および先天性骨格疾患(例、低ホスファターゼ症、I型神経線維腫症、骨形成不全症)に関連する偽性骨折、骨粗鬆症性骨折(例えば、椎骨圧迫骨折、非定型骨幹骨折)、口腔骨欠損(例えば、種々の歯欠損)、歯周組織欠損、および顎顔面欠損または異常(顎、顔および頭の骨の補強を含む)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載の「自家骨移植代替物」(ABGS)はまた、脊椎固定術、高位脛骨骨切り術および顎顔面補強を含むがこれらに限定されない種々の整形外科および歯科適応症のいずれにおいても、新規骨成長を促進するために使用されてもよい。ABGSでは、BMPは自己血液凝固物と組み合わせられる。その後、新規骨組織の形成を誘導するため、耐圧縮性基材で強化される。BMP-6は好ましいBMPである。これはBMPアンタゴニストであるノギン(Song et al.,J Biol Chem.;285(16):12169-80(2010))にしっかりと結合しないためであり、骨内に豊富に存在する。これはまた、大半の信号用BMP-6のタイプIおよびタイプII受容体(BMP2およびBMP7とは異なる)に結合する。自己血液凝固物(ABC)は、多くの血漿タンパク質がBMP6に強固に結合し、7~10日間にわたってBMP6の持続的かつ直線的な放出をもたらすため、BMPの送達に好ましい基質である。ABCは、土台として動物由来のコラーゲンにBMPを移植した場合に見られる炎症とは際立って対照的に、CRMの存在下で炎症や免疫応答を引き起こすことなく、骨形成の許容環境もまた提供する。更に、自己血には骨細胞前駆細胞(間葉系幹細胞)が含有されており、これは凝塊形成中にBMP-6に容易に応答し、移植部位で新規骨形成を開始する。
上記のような自家骨移植代替組成物(ABGS)は、閉経後または老人性またはステロイド誘発性骨減少症に罹患している重度骨減少症患者の大腿骨頭および椎体の骨密度を高めるためにも使用されてよい。これらの重度骨減少症患者は、転倒時に股関節および椎骨の骨折に見舞われることがある。こうした患者においては、骨成長を促進し、大腿骨頭と椎体の骨密度を高めるために、少量のABGSを、少量の体積でもって複数の部位で海綿骨へと注射されてよい。
方法#2または#3によって調製されたABGSの顕微鏡写真およびボランティアからのヒト血液由来のCRMを示す。組織骨バンクからのヒト同種移植片はCRMとして使用される。左は全体図、中央はX線、右はマイクロCTスキャンである。 (同種移植片/ドナー由来の同種骨を含有する自己血液凝固物)ALLOプラスABCインプラントおよびABC+ALLO+rhBMP6インプラントの7日目および35日目の組織学的観察を示す。 (同種移植片/ドナー由来の同種骨を含有する自己血液凝固物)ALLOプラスABCインプラントおよびABC+ALLO+rhBMP6インプラントの7日目および35日目の組織学的観察を示す。 7日目および35日目のインプラントによるABC/ALLOおよびABGS(ABC/ALLO/rhBMP6)のマイクロCT分析を示す。 7日目および35日目のインプラントによるABC/ALLOおよびABGS(ABC/ALLO/rhBMP6)のマイクロCT分析を示す。 ラット皮下インプラントの7日目および35日目における、ABCプラスALLOおよびABC+ALLO+rhBMP6に対しマイクロCT分析を用いて定量化した、同種移植片体積および骨体積を示したグラフである。 ラット皮下インプラントの7日目および35日目における、ABCプラスALLOおよびABC+ALLO+rhBMP6に対しマイクロCT分析を用いて定量化した、同種移植片体積および骨体積を示したグラフである。 ラット皮下部位に移植された同種移植片(ALLO)を含有する自己血液凝固物による、組織構造の顕微鏡写真を示す。 ALLO粒子がラット皮下部位に移植されたABC内に処方された際の、組織構造の顕微鏡写真を示す。 ABC+ALLO+rhBMP6、ALLO粒子を含有するインプラントが、ラット皮下部位で処方および移植された際の組織構造の顕微鏡写真を示す。 ALLO、ALLO+ABCおよびALLO+ABC+rhBMP6インプラントによる3つの代表的な組織構造区分から形態計測学的に集計された、平均数の多核FBGCを示したグラフを示す。 酸性ホスファターゼ染色の免疫組織染色によって特徴付けられる組織構造の顕微鏡写真を示す。 酸性ホスファターゼ染色の免疫組織染色によって特徴付けられる組織構造の顕微鏡写真を示す。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSから放出されたrhBMP6の量を示すグラフである。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSからのrhBMP6の累積放出を示すグラフである。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSからのrhBMP6の累積放出を示すグラフである。 6週目、9週目、13週目、16週目、19週目および23週目に表される、再現性があるよう誘導されたウサギ尺骨内の新規骨形成、および用量依存的様式で放射線撮影法により測定された再建済臨界サイズ欠損を示す。 用量依存的な応答を示す、X線写真および各マイクロCTウサギ尺骨分析を示す。 図6AのX線によるX線スコアリングを示す。 用量依存的な応答を示す、X線写真および各マイクロCTウサギ尺骨分析を示す。 髄管および欠損の骨体積の形態計測的分析を示す。 異なるrhBMP6用量でのウサギ尺骨欠損の組織構造区分を示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6で処置されたウサギ尺骨の、X線写真を示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6で処置されたウサギ尺骨ならびにコラーゲンのみで処置されたウサギ尺骨の、X線スコアを示すグラフを示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6コラーゲンのみで処置されたウサギ尺骨の、骨体積(BV)を示すグラフを示す。 ノギンによる、BMP6およびBMP7の活性を示すグラフを示す。 ウサギの後側方固定術(PLF)の脊椎固定術用ABC単独およびABCプラスALLOグループと比較した、ABC1mlあたりの種々の用量のrhBMP6にて、ALLOありおよびALLOなしのABCSのX線写真、マイクロCT写真および肉眼形態写真を示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 ABGSインプラントの組織構造を示す。これは、新規に形成された骨と固有の横突起との間にある界面での、典型的なリモデリングと骨統合を伴う新規骨形成を示す。 0日目と比較して、ABGS移植後21日目にABC/rhBMP6インプラントで処置されたウサギ血清の組織構造を示す。 同種骨移植ならびに同種骨移植および器具使用により、62.5μg/mlのrhBMP6および187.5μg/mlのrhBMP6で処置されたヒツジの脊椎固定術のX線写真を示す。 μCTスキャン後の同じヒツジの標本を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 新規に形成された骨が腰椎横突起(白矢印)と完全に統合された肉眼形態のヒツジ脊椎固定術の標本を示す。 図13C~図13Eの形態計測パラメータを中で測定した、腰椎(白色ボックス)、横突起(黒色ボックス)および横突起間に新規に形成された骨(灰色ボックス)の両側の四角形領域を示す。新規に形成された骨を有する横突起を完全に統合した、より正確な横断面区分が、図13Bの右パネルに示される(白矢印)。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 外科手術の11週間後のヒツジにおける、前方椎体間固定術(ALIF)モデルのX線およびμCTスキャンを示す。 BMP6結合のための血液凝固容積を示す。 Elisaアッセイで測定された、BMP導入セラミックスからのBMPの放出、および3日間隔での、ABC添加の放出時の影響を示す。 新規骨形成を誘導するためのABGS調製用キットの概略斜視図を示す。 新規骨形成を誘導するためのABGS調製用キットの概略側面図を示す。 凍結乾燥内容物(BMP+CRM)を含む凍結乾燥容器を示す。 凍結乾燥rhBMP-6および耐圧縮性基材の周囲に形成された、機械的に安定した血餅を含む凍結乾燥容器を示す。 ラットの皮下部位にrhBMP6とともにABCに移植され、1日目、3日目、7日目および35日目に分析されたリン酸三カルシウム(TCP)を示す。35日目には、TCP粒子間に新規骨が形成された(最後の段)。 新規に形成された骨が、骨に関してTCP置換の兆候を示すTCP粒子を取り囲むことを示す(クリーピング置換)(白矢印)、35日目の図21による高倍率インプラントを示す。 2mlのラット血液から調製され、BMP6を有さない、5または20μgのBMP6を有する、ラット皮膚下に移植された多血小板血漿(PRP)ゲルを示す。BMP6濃縮PRPサンプル中の新規に形成された骨は、白色円で印がつけられている。
本発明は、骨欠損の処置、新規骨形成の誘導、および所望の部位での新規骨成長の促進に使用するための自家骨移植代替組成物(ABGS)を提供する。本発明によるABGSは、その処置を必要とする個体の特定部位にて、骨を生成または修復する手術で自家移植片の代わりに有利に使用されてよい。本発明の一実施形態によるABGSは、自己血のサンプル、骨形成を行う骨形成タンパク質(好ましくはBMP-6)および耐圧縮性基材(CRM)を含む一連の成分を組み合わせる(混合する)ことによって形成される。当該成分は、凝塊ゲルを形成するのに十分な時間インキュベートされる。本発明の別の実施形態によるABGSは、最初に特定の幾何学的形状(例えば、粒子、円柱またはスラブ)の耐圧縮性基材上に骨形成を行う骨形成タンパク質(好ましくはBMP-6)を沈殿または凍結乾燥させることにより製剤化されてよい。自己血を添加し、骨形成を行う骨形成タンパク質とCRMの、凍結乾燥された組合せの周りに生体力学的に安定した血餅を形成するのに十分な時間、インキュベートする。
本発明の更なる実施形態によるABGSは、自己血のサンプル、骨形成を行う骨形成タンパク質(好ましくはBMP-6)および血液凝固剤を含む一連の成分を組み合わせる(混合する)ことにより形成される。
本発明によれば、本明細書に記載のABGSは、新規骨成長の必要性または所望の部位に容易に移植または注射されるか、さもなければ適用され得る。
自家骨移植代替物(ABGS)は、本質的に「生体自家移植片」を次のように模倣する。
1)これは、炎症性サイトカインストームおよび異物反応を引き起こさない、自己血を使用する。この理由は、(粒子、円柱またはスラブのいずれかとして)耐圧縮性基材表面をマスキングし、T細胞による異物認識を遮断する(例えば、異所性部位における高ミネラル内容物のセラミックス)。
2)これは、直ちにBMPに応答する血液凝固物中に捕捉される循環骨前駆細胞を提供する。
3)これは、組換え型BMPに対し免疫応答するためのアジュバントとして作用する可能性がある従来の動物由来コラーゲンとは異なり、抗体の生成を伴う免疫応答を引き起こさない。
4)これにより、BMPは、フィブリンの微細構造内で血漿タンパク質と強固に結合することができるが、一方でBMPは局所にて使用可能なままであるか、または数日にわたり移植部位にてゆっくりと放出され、骨形成応答のために動員された間葉系幹細胞上のB
MP受容体を活性化させる。
5)移植片中の耐圧縮性基材粒子は生体適合性であり、良好な取扱特性をも提供する。更に、ミネラル内容物(ハイドロキシアパタイト)は、新規に形成された骨に置換されるにつれ、クリーピング置換を受ける。
6)BMP-6は好ましいBMPである。これは、骨内に豊富に存在する、天然のBMPアンタゴニストであるノギン(Song et al.,J Biol Chem.;285(16):12169-80(2010))にしっかりと結合しないためである。したがって、これにより、BMP-2またはBMP-7と比較して、安全性への懸念を低減し、かつクリニックにて度を超える用量で使用することを避け、低用量での使用が可能となる。
本発明の別の実施形態によるABGSは、自己血のサンプル、骨形成を行う骨形成タンパク質(BMP)、耐圧縮性基材(CRM)および逆相感熱性生体吸収性ポリマーのサンプルを含む一連の成分を組合せ(混合させ)、レオロジーを有する凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、該成分をインキュベートして、組成物を液相状態で室温にて注射し得、温度が体温(37℃)に上昇するにつれて、送達/移植部位で生体適合性ゲルを形成することにより、製剤化されてよい。
本発明をより明確に理解するために、以下の用語を定義する。用語「骨形成タンパク質」、「BMP」、「骨形成を行うBMP」、および「モルフォゲン」は同義語であり、タンパク質の形質転換成長因子-□(TGF-□)スーパーファミリー(例えば、Massague J(1998)TGF-β signal transduction.Annu Rev Biochem 67:753-791;Sampath TK,Rueger DC(1994)Structure,function and orthopedic application of osteogenic protein-1(OP-1).Complications in Orthopedics 9:101-107(1994)、米国特許第4,968,590号、米国特許第5,011,691号、米国特許第5,674,844号、米国特許第6,333,312号を参照されたい)の特定のサブクラス(すなわち、BMPファミリー)のいずれかのメンバーを指す。このようなBMPは全て、シグナルペプチド、プロドメインおよびカルボキシ末端(成熟)ドメインを有する。カルボキシル末端ドメインはBMPモノマーの成熟型であり、システインノットを形成するBMPファミリータンパク質の特徴である、「7-システインドメイン」と呼ばれる7つのシステインによって特徴付けられる、高度に保存された領域を含有する(Griffith et al,Proc.Natl.Acad.Sci.U S A.,93:878-883(1996)を参照されたい)。
BMPは当初、タンパク質精製法を使用し、哺乳類の骨から単離された(例えば、Sampath,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84:7109-7113(1987);Wang et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:9484-9488(1988);Sampath,et al.,J.Biol.Chem.265:13198-13205(1990)、米国特許第5,496,552号を参照されたい)。
ただし、BMPは、腎臓、肝臓、肺、脳、筋肉、歯および腸管を含む、他の哺乳類の組織および器官でも検出または単離されている。原核細胞または真核細胞培養で発現するため、標準的な生体外組換え型DNA技術を使用してBMPを産生してもよい(例えば、Wang et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:2220-2224(1990);Wozney et al.,Science,242:1528-1534(1988)を参照されたい)。同様に、いくつかのBMPは、局所使用用に市販されている(例えば、BMP-7は、Stryker(Kalamazoo,Michigan,U.S.)による長骨癒合不全骨折の処置用に製造および販売されている)。BMP-2は、Wyeth(Madison,New Jersey,U.S.)による長骨急性期骨折のため、および移植可能な前弯スレッド状ケージ(Medtronic Sofamor Danek USA,Inc(Memphis,Tennessee,U.S.)によるLT/CAGE(登録商標)腰椎先細癒合デバイス)と組み合わせた、処理済ウシI型コラーゲンスポンジ担体を使用する、InFUSE(登録商標)骨移植片による脊椎固定術用にも、製造および販売されている。
BMPは通常、疎水性相互作用および少なくとも1つの鎖間(モノマー間)ジスルフィド結合により保持されている、同じモノマーポリペプチド(ホモ二量体)の二量体として存在する。本明細書に記載の組成物および方法において有用なBMPは、骨形成活性、すなわち骨形成を刺激する能力を有するものである。骨形成(または「骨誘導」)活性は、種々の標準アッセイのいずれかを使用して検出されてよい。そのような骨形成アッセイには、コラーゲンおよびBMPを含む担体基材がげっ歯類の異所性部位に移植され、その後骨形成についてモニタリングする、異所性骨形成アッセイが含まれる(Sampath TK and Reddi AH Proc.Natl.Acad.Sci.USA,78:7599-7603(1981))。そのようなアッセイの変形例では、基材は異所性部位に移植されてよく、BMPは、例えばげっ歯類への静脈内注射によりその部位へと投与されてよい。BMP骨形成活性をアッセイするための別の方法は、培養された間葉系前駆細胞をBMPとインキュベートし、その後軟骨細胞および/または骨芽細胞への分化について細胞をモニタリングすることである(例えば、Asahina et al.,Exp.Cell.Res.,222:38-47(1996)を参照されたい)。骨形成活性を有し、そのことにより本明細書に記載の組成物および方法に有用であるBMPには、仮に存在すれば天然源から精製されるか、真核(例えば、哺乳類、酵母、昆虫、魚類)細胞もしくは原核(細菌類)細胞により組換え体が産生されるか、または生体外タンパク質合成法により全体的もしくは部分的に産生される、BMP-2、BMP-4、BMP-6、BMP-7、BMP-9、BMP-12、BMP-13およびそのヘテロ二量体が含まれるが、これに限定されない。骨形成活性を有するBMPは、例えば虚血性腎臓といった、損傷した軟部組織または器官を再建または再生させる能力など、1つ以上の他の有益な薬理活性も保有する場合がある(Vukicevic et al.,J.Clin.Invest.,102:202-214(1998))。
用語「薬学的に許容可能」とは、生物学的、化学的または他の手段で、生体の化学反応および代謝と必ず適合し、かつ骨形成性BMPの、所望の効果的な活性または本発明による骨成長を促進するための、個体に投与され得る組成物中の他の成分に悪影響を与えることもない物質を指す。こう示された1つ以上の要素または工程はまた、同様に示された要素または工程「から本質的に成る(consisting essentially of)(または「から本質的に成る(which consists essentially of)」)、該当の、より限定される組成物または方法を記載する。これは、該組成物または方法が、示された本質的な要素または工程を含み、該組成物または方法の、基本的で新規性のある1つまたは複数の特徴に著しく悪影響を与えることがない、追加の要素または工程をも含むことを意味するものである。1つ以上の要素または工程「を含む(comprising)」または「から本質的に成る(consisting essentially of)」といったような、本明細書に記載される任意の組成物または方法はまた、その他示されていない要素または工程を除外したものに対して、示された要素または工程「から成る(consisting of)(または「から成る(which consists of)」、該当の、より限定され、かつクローズエンド型である組成物または方法を記載することもまた、理解される。本明細書に開示される任意の組成物または方法において、任意の示された必須の要素または工程の、既知または開示される同等物が、その要素または工程を代用してもよい。特に明記しない限り、他の用語の意味は、整形外科、医学、免疫学、生化学、分子生物学および組織再生学分野を含む、当業者によって理解および使用されるものと同じである。
本明細書に記載の骨移植片代替物に存在するBMPは、骨移植片代替物が移植される場合、欠損部位に存在するか、または欠損部位へと移動する前駆細胞から新規骨成長を促進する。その類似体、2つのBMPのヘテロ二量体、および2つ以上のBMPの組合せ(混合物)を含む、任意の骨形成を行う骨形成タンパク質(BMP)が、本明細書に記載の組成物および方法に使用されてよい。本明細書に記載の骨移植片代替物に有用である、好ましい骨形成性BMPには、BMP-2、BMP-4、BMP-5、BMP-6、BMP-7、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せが含まれるが、これに限定されない。本明細書に記載の骨移植片代替物での使用において、更により好ましいのは、BMP-2、BMP-4、BMP-6、BMP-7、これらの類似体、これらのヘテロ二量体、およびこれらの組合せから選択される骨形成性BMPである。最も好ましくは、本明細書に記載の骨移植片代替物に使用されるBMPは、BMP-6である。
本明細書に記載の骨移植片代替物に存在する耐圧縮性基材(CRM)は、生体適合性の足場を提供する。これは、構造的に支持するだけでなく、移植される自家骨移植代替物の骨形成性BMP成分により刺激された新規骨成長によって徐々に置き換わるものである。本明細書に記載の自家骨移植代替物に有用なCRMには、脊椎固定術での使用が承認されているデバイスで現在使用されている耐圧縮性基材類のうちいずれかが含まれる。現在承認されている脊椎固定術デバイスのCRMの特徴は、局所的な脊椎筋組織および椎骨によって移植された骨移植片代替物へと添加される局所的な力に耐えることが可能なことである。本明細書に記載の自家骨移植代替物に有用なCRMには、同種移植片(処置を必要とする個体以外の個体の骨から調製された骨移植片)、生体吸収性ポリマーまたはコポリマー(例えば、ポリラクチド、ポリグリコリドなど)、ハイドロキシアパタイト(HA)、リン酸三カルシウム(TCP)およびそれらの組合せなどのリン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料が含まれる。本明細書に記載の骨移植片代替物に有用なCRMは、同種移植片および1つ以上のリン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料および/または生体吸収性ポリマーもしくはコポリマーまたはそれらの組合せも含んでよい。本発明による骨移植片代替物に使用するためのCRM顆粒は、そのような顆粒サイズ用のふるいを使用して得られる、74μmから8mmの顆粒サイズを有してよい。
本明細書に記載の自家骨移植代替物で使用するためのCRM顆粒サイズは、74μmから8mmの範囲である。好ましいCRMの外形または形状には、骨欠損に応じ、特定の寸法の円柱、スラブ、シートまたは網が含まれる。CRMの外形または形状は、円柱、スラブ、シート、網または骨欠損に応じ、他の形状から選択されるいずれか1種の形状を有してもよい。
耐圧縮性基材の幾何学的形状は、医療適用によって規定される。BMP6を含むABCを含む組成物中のCRM粒子および細孔サイズは、好ましくは骨欠損サイズと適合しなければならない。例えば、抜歯後の骨欠損を充填するための歯科用途では、CRM粒子サイズは、ABGS体積全体の約30%をまかなう量については、72~420μmの範囲でなければならない。更に多くの歯科インプラントセラミックスの挿入を可能とする歯科医学における歯槽堤増大術用には、CRM粒子サイズは0.5~4mmの範囲であることが好ましい場合がある。脛骨の癒合不全のような長骨の骨欠損には、3~8mmの粒子サイズを有するCRMで長さにして1~3cmの欠損を充填し得る。長さにして3cmより大きく、最大で10cmの長骨の骨欠損には、円柱またはスラブ形状であるCRMを、ABCおよびBMP6と組み合わせて使用可能である。CRM粒子の細孔サイズは、正所性部位(骨端間)または異所性部位(骨格から離れる)での新規骨の形成を更に促進するであろう、血管の内部成長を可能にするために十分な大きさでなければならない。
同様に、脛骨の癒合不全のような長骨の骨欠損には、3~8mmの粒子サイズを有する、合成リン酸カルシウム-炭酸カルシウム(セラミックス)または同種移植片から成るCRMで、長さにして1~3cmの欠損を充填し得る。長さにして3cmより大きく、最大で10cmの長骨の骨欠損には、円柱またはスラブ形状であるセラミックスを、ABCおよびBMP6と組み合わせて使用可能である。好ましくは、円柱またはスラブは20%ハイドロハイラパタイト(HA)および80%のリン酸三カルシウム(TCP)から作製される。これらは、適量の血液が円柱またはスラブを覆うことが可能である採血ユニットに接続されている滅菌凍結乾燥容器内で、BMP(好ましくはBMP6)とともに凍結乾燥され、その後、大きい骨欠損間または脊椎の横突起間(好ましくは腰椎椎骨の横突起間)に挿入され、異所性骨形成を誘導し、2つの隣接する腰椎の癒合を支持する。同様の原理を使用して、胸椎を癒合することが可能である。セラミックス粒子の細孔サイズは、正所性部位(骨端間)または異所性部位(骨格から離れる)での新規骨の形成を更に促進するであろう、血管の内部成長を可能にするために十分な大きさでなければならない。セラミックス製円柱は、芯要素に沿って個々のセラミックス粒子を重複せずに結合することを目的とした、中央に芯を有する基幹部を有するものとする。これにより、部分的な骨欠損および変性椎間板疾患による腰背部疼痛を有する患者の2つ以上の椎骨の脊椎固定術用に、より生体力学的に安定した構造を提供する。
逆感熱性ポリマーは、ポリオキシエチレン(ポリ(エチレンオキシド))の2つの親水性鎖が側面にあるポリオキシプロピレン(ポリ(プロピレンオキシド))の中央疎水性鎖で構成される非イオン性トリブロックコポリマーであるポロキサマーである。一般には、米国特許第3,740,421号を参照されたい。ポロキサマーには、Synperonics(Croda Inc.,Edison NJ)、特にポロキサマー407、Pluronic(BASF Corporation,Florham Park,NJ)およびKolliphor(BASF Corporation,Tarrytown,NY)、ポリエトキシ化したヒマシ油および20%(生理食塩水中重量パーセント)精製ポロキサマー407で構成される、LeGoo(登録商標)血管閉塞ゲルといった製品が含まれる。ポロキサマー407/PluronicF-127コポリマー(エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドブロック体)は、本研究で使用したBASF(Mount Olive,NJ)から購入した。ポリマーは、最終ポリマー濃度が20~40重量/体積%となるように、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)に可溶化した。この濃度にて、ポリマーは熱可逆性、室温での液体状態、体温でのゲル状態を示す。例えば、20gのPluronic F-127を、100mlの冷却したPBSに添加して20%のゲルを調製し、適切に可溶化させるために4℃で一晩撹拌した。次に、溶液を滅菌するために0.22μmフィルタでろ過した。ポロキサマーは、逆感熱性(つまり、温度上昇に伴って粘度が上昇する)を持つ、生体適合性のある水溶性ポリマーの系統である。特に、使用されるポロキサマーは非毒性、生体適合性、水溶性のものであり、その粘度は使用範囲内にて、温度上昇とともに低下する。室温では、組成物は注射可能だが、粘性がある。体温まで加熱すると、化学組成物に効果的な変性(硬化なし)を伴わない、温度誘起相変化ポリマーのプラグまたはスラブを形成する。室温以下では、組成物の粘度は注射器による注射に好適である。例えば、ABGSは、20G-1.5の針サイズを有する、5~15cc注射器により送達される注射器を示す。ABGSは柔軟性のあるパテであり得る。組成物は、50~80重量%の液体を含む。CRMの平均粒子サイズは、70~425μmの範囲、または粒子ふるいで測定される1~5mmの範囲である。組成物成分は、自己血に溶解/懸濁される。ABGSには造影剤が含まれてよい。
自家骨髄吸引物を含むもしくは含まない、または本明細書に記載の、自家骨髄もしくは自家脂肪もしくは自家骨膜もしくは同種臍帯から拡大されたMSCを含むもしくは含まない、自家骨移植代替組成物(自己血液凝固物/BMP-6/CRMまたはBMP6/CRM/自己血液凝固物またはBMP6/CRM/自己多血小板血漿または同種血液/BMP-6/CRM/逆相感熱性ポリマー)は、許容微細環境を提供し、ヒトにおいてBMPを用いての使用を承認されている、移植骨または高ミネラルの合成セラミックス(リン酸カルシウムまたは炭酸カルシウムまたは硫酸カルシウム)動物由来コラーゲンまたはコラーゲン-CRM複合材料足場を使用することで発生する可能性のある、望ましくない応答を克服することによって、強固な新規骨形成を誘導する。特に、本明細書に記載のABGSの移植は、現在承認されている骨移植片代替物を移植する部位(特に異所性部位)で発生する可能性のある、迅速かつ強力な炎症応答および免疫応答(「炎症性ストーム」)および異物反応(多核巨細胞の形成)を引き起こさない。「炎症性ストーム」は、豊富な浸潤性、炎症性、サイトカイン産生細胞(例えば、単球、多形核白血球、マクロファージ、筋線維芽細胞、線維細胞)、免疫応答または異物反応(多核巨細胞の形成)を含む。CRM/CRM-コラーゲン複合材料によって誘発される炎症性ストームならびに動物由来コラーゲンによって引き起こされる免疫および線維形成反応を克服するため、移植部位から離れて異所性骨形成を引き起こすといった、望ましくない安全性の問題を引き起こす高濃度のBMPが現在のデバイスにて使用されている。「炎症性ストーム」の間、そのような炎症性/免疫学的(非前駆)細胞の集団は、骨形成性BMPと接触すると新規骨を形成するように応答する間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)の集団よりも著しく多い。非前駆細胞の「炎症性ストーム」の主な引き金は、BMP骨移植片代替物の足場として現在使用されているCRM成分の存在によるものと考えられる。
この見解によれば、異所性部位にて多核異物巨細胞は、骨細胞前駆細胞を妨害、またそうでない場合には骨細胞前駆細胞の能力を阻害するのに十分大きく、現在承認されている多くの骨移植片代替物のCRMにより動員される。骨形成性BMPに応答し、かつ骨欠損を処置するのに必要とされる十分な新規骨成長を産生するためには、これが存在しないか、また著しく小さい数で存在するかのいずれかである。対照的に、現在承認されている骨移植片代替物に見られる類似または同等のCRM成分を含有する、本明細書に記載の自家骨移植代替物(ABGS)は、新規骨成長を必要とする部位に移植、そうでない場合には適用した際、細胞の炎症性ストームを誘発しない。代わりに、本明細書に記載されるABGSのCRMは、最初は(凝塊ゲル内に)鉱物のような構造を提供する。CRMは、吸収され、かつ順序正しく、骨欠損の修復または隣接する骨区分の癒合などといった、所望される処置を達成するのに必要とされる量および種類の新規骨成長と置換される。この予期されていなかった生物学的発見は、本明細書に記載のABGSの自己血成分が、CRM成分、および仮に凝塊が存在しない場合に発生する可能性がある多核巨細胞の形成を阻害することによる異物反応の抑止により、「炎症性ストーム」の惹起を抑止または阻害するように応答可能であることを示す。
強固な「炎症性ストーム」の生成は、脊椎固定術用に認可されているものなどの現在承認されている非自己血液凝固物骨移植片代替物が、新規骨成長を促進するため、比較的大量に骨形成性BMPを使用する(例えば、脊椎適応症のためのレベルあたり12~40mg超である)ことが理由となることがある。このような比較的大量のBMPを使用することにより、局所移植部位から遠位の部位に骨形成が生じ得るという事実は、潜在的に有害である副作用に対して、規制当局の懸念を引き出す。対照的に、本明細書に記載のABGSは、自己血液凝塊ゲルを含み、現在承認されている骨移植片代替デバイスに見られるレベルよりも著しく少ない量のBMPを有利に使用し、新規骨成長を促進する。典型的には、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物中に存在するBMPの量は、現在承認されている骨移植片代替デバイスで使用されるBMPの量よりも5~20倍少ない。非限定的な例として、本発明のABGSは、自己血1mlあたり0.002mg~1mgのBMPを含んでもよい。好ましくは、BMPはBMP-6であり、これは骨中および大半のI型およびII型BMP受容体全体にわたって豊富である、天然BMPアンタゴニストであるノギンに結合しない。
任意選択的に、本明細書に記載のABGSは、同種骨に由来するゲル組成物であり、新規骨成長を高める残留因子を含有する、同種脱灰骨基質(または「脱灰骨基質」)を更に含んでよい。このゲル状態に起因して、本明細書に記載のABGSは、移植(部位内または部位での骨移植片代替物の配置)または注射(例えば、注射器を使用)により、新規骨成長を必要とする部位に投与されてよい。特に明記しない限り、用語「移植(implanted)」および「移植(implantation)」は、本明細書に記載される骨移植片代替物を、注射により欠損部位へ適用することを包含するとも理解される。
任意選択的に、ABGSは、自家もしくは同種骨髄または脂肪組織から取得または拡大された間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)で高められ得る。場合によっては、ABGSが局所骨、筋肉、筋膜からの組織片によって濃縮されてよい。このレベルの細胞/組織増強ABGSは、BMP用の応答細胞が、所与の部位(例えば、遠位脛骨)で最小化され、稀少な遺伝性疾患(低ホスファターゼ症、I型神経線維腫症および骨形成不全症)で有利である。更に、逆相感熱性生体吸収性ポリマーを含むABGSは、室温で注射可能な生体適合性および取扱特性を提供することにより、体温にて固体ゲル様構造を得る。自己血の存在により、ABGSに追加されたCRMおよび生体適合性によって誘発される炎症性ストームに対する保護が提供され、これは、「自家移植片」組織等価物を提供する。
いくつかの設定では、自己血(AB)に代わる同種または自己多血小板血漿(PRP)を用いてABGSを調製してもよい。その種々の特性により、本明細書に記載の自家骨移植代替組成物は、処置を必要とする個体から採取した自家移植片を使用する1つ以上の種々の処置において、「自家移植片」の代わりに有利に使用されてよい。こうした処置には、脊椎固定術、骨格骨折の修復、高位脛骨骨切り術、歯科修復、歯周組織修復、偽関節症、稀少な骨格疾患に関連する偽性骨折、および顎顔面の補強が含まれるが、これらに限定されない。特に、種々の骨欠損のいずれかを処置する際使用するための本明細書に記載のABGS。このような骨欠損には、骨幹部骨折、橈骨遠位骨折、脛骨癒合不全骨折、骨粗鬆症性骨折(椎骨圧迫骨折や非定型骨幹部骨折など)、骨嚢胞(空隙を充填するために骨が発生しなければならない場合)、骨腫瘍(癌によって失われた、または外科手術によって除去された骨を新規骨に置き換える必要がある場合)、口腔骨欠損、歯周組織欠損、および種々の顎顔面異常が含まれるが、これに限定されない。本明細書に記載の自家骨移植代替物の使用により、その処置を必要とする個体から安全に採取し得る自家移植片の量の制限を超えて、こうした手技の使用が有利に拡張される。本発明の移植可能な組成物の調製には、薬学的に許容可能な成分のみが使用される。
用語「同種移植片」は、当該技術分野の用語であり、患者の移植用に無菌的に調製された死体からの骨を指す。同種移植片は、組織骨バンクから商業的に入手されてよい。
用語「疾患」および「疾病」は同義語であり、原因または病原因子に関係なく、あらゆる病態を指す。骨または他の組織の「欠損」とは、異常な組織成長または組織成長が欠損した部位を指す。「疾病」または「疾患」は、1つ以上の組織において、1つ以上「欠損」することによって特徴付けられ得る。本明細書で使用されるように、用語「処置」および「処置する」は、疾病または疾患の1つ以上の症状または発現を緩和し、疾病もしくは疾患を阻害し、抑えるかもしくは逆転させ(退行を引き起こす)、または疾病もしくは疾患の発症を妨害する、任意の治療計画を指す。用語「処置」は、疾病の1つまたは複数の症状または発現を予防する(阻止する)ことを含み、処置のない状態にて、他の点では疾病を特徴付ける可能性もある疼痛を含む、症状または発現の程度を改善するか、または阻害することを含む。
「治療有効量」とは、所望の位置で骨成長を促進する化合物(例えば、骨形成性BMPタンパク質)の量であり、隣接する椎骨の安定した脊椎固定術、新規骨で骨欠損を充填すること、骨欠損の遠位端部の空隙を充填すること、または口腔もしくは顎顔面の外傷もしくは異常を補正もしくは再生することなどに限定されないが、所望のエンドポイントを達成することが所望される量である。こうしたエンドポイントは、診療する外科医または他の高度な技能を持つ開業医による、X線または目視検査などの標準的な方法を用いて、以下の新規骨成長により測定され得る。
1つ以上の示された要素または工程「を含む(comprising)」として本明細書に記載される組成物または方法は、オープンエンドである。示された要素または工程は本質的であるが、他の要素または工程は組成物または方法の範囲内に付加され得る。多重性を避けるために、「を含む(comprising)」(または「を含む(which comprises)」として本明細書に記載される任意の組成物または方法もまた理解される。
セラミックス放出試験の説明
リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料を含まないrhBMP6の存在下で形成された凝塊物(以下、セラミックス)を比較のために使用した。rhBMP6/ABCを含有するABGSが最初に大量に放出され、10日後には非常に低いレベルまで着実に減少することが明らかになった。
対照的に、rhBMP6/ABC/セラミックスを含有するABGSでは、10日後にも依然としてかなりの放出が見られた。したがって、セラミックスの作用は長期にわたる。
リン酸三カルシウム(TCP)-ハイドロキシアパタイト(HA)TCP-HAの粒子サイズは、ある程度の影響を有するものの、全てのサイズがBMPに結合する。
ABCを含まず、予めBMPを導入したセラミックスを用いると、少なくとも6日が経過するまでは早期放出は見られないことが観察された。放出は、10日および場合によってはそれ以上の日数で増加している。
ただし、予め導入したセラミックスがABCと混合された場合、ある程度の放出の後、放出の間隔が短くなった。予め導入したセラミックスのみの放出曲線と、セラミックスを含まないABCの放出曲線の組合せがこれにより生じた。初期放出は、凝固反応によるプラスミンプロテアーゼを含有するABCを添加することによると推定された。これにより、セラミックスへの結合能力を除去する方法で、BMPの一部が変更されることになった。
放出を可能にするBMP6の確実な修飾は、ヘパリン結合部位も含有する、アルギニンに富むN末端ループの除去である。初期放出は、ABCの添加がないと見られなかった。したがって、ABCの添加による放出は、放出を引き起こすBMPと相互作用する凝塊物に存在するタンパク質およびプロテアーゼによるものであった。ただし、全てのBMPがこの方法で直ちに変換されるわけではなく、これはセラミックスに残ったBMPに相当する。最終的に、これは、残留プロテアーゼの作用時間が長くなったときにも放出されるであろう。
放出がより遅延し、より長く続くといった改善点としてこのことは主張される。
また、CRMへの結合は非常に強固である(100mMのリン酸塩によって放出されるが、生理食塩水/培地のみでは放出は発生しない)。セラミックスは、最初の数日間はほとんど放出されないように、イオン相互作用を介してBMPと非常に強固に結合すると結論付けられている。このことは、新規骨形成が密に局所化する上で有利である。
そして、この強固な結合により、過剰放出および骨形成の拡散が防止される。
図16は、種々のサイズの粒子を使用したセラミックスから得られるBMP6放出結果を示す。セラミックスは、CaP,Biomaterials LLCにより製造されている。種々のサイズのセラミックスを、エッペンドルフチューブへと、各チューブにつき140mgずつ静置した。次に、20mMのグリシンバッファ(pH6)中に50μgのBMP6原薬を含有する、200μl溶液を、乾燥セラミックスに添加したところ、すぐに吸収された。室温にて15分間相互作用させた。
この200μlの液体は、より細かい程度のセラミックス粒子に急速に吸収されたが、その一方で大きな粒子は液体の吸着容積が著しく低下した。
湿潤状態であるセラミックスを有するチューブを-80℃の冷凍庫に30分間入れ、その後棚温度が-18℃のGEA SL-2凍結乾燥機に移し、24時間凍結乾燥した。この時点までに、材料は完全に乾燥されており、真空状態は20マイクロバールの残圧で安定状態を保持していた。
次に、BMP6を予め導入したこのセラミックスを、RnDシステムによるBMP6 Elisaアッセイを使用して、10日間のBMP放出試験にて評価した。予め導入した凍結乾燥基材を有するチューブに血液を収容した。これにより、セラミックス粒子と穏やかに混合した後に凝固できた。凝塊物から血清を取り除き、これらのサンプルもまた、10日間にわたるBMPの放出について評価された。
また、放出動態を比較するために、「ABC+BMP6」のサンプル、すなわちBMP50μgと血液200μlを凝結させて凝塊を形成し、その凝塊から血清もまた取り除いた。
BMP6の放出を測定するために、記載されている凝塊サンプルおよびそれぞれABCを含まないBMP6マトリックスサンプルを、1mlの組織培養培地で最初に一度すすぎ、1mlの新鮮な培地を1日間添加した。この1mlをElisaアッセイ用に採取し、3日後に新鮮な培地に交換した。Elisaアッセイ用に6日目に再び採取して交換し、10日目に再び採取した。
試験の結果を図16のパネルA~Gに示す。これはElisaアッセイで測定された、最初の10日間生体外でABGSからrhBMP6が放出されることを示している。パネルAはABC+BMP6凝塊からの放出を示し、パネルB、DおよびEは種々の粒径範囲、すなわち1~4mm(B)、0.5~2.5mm(D)、0.5~1.5mm(E)であるセラミックスからの放出を示す。パネルC、FおよびGは、凝塊を含むセラミックスからの該当する放出を示し、一方では粗粒、中粒、細粒を比較している。
50ngのrhBMP6を含有する、7つの種々のBMP担体(それぞれ140mg)を10日間超のBMP6の放出について比較する。Y軸は、担体を浸漬するために使用され、数日ごとに交換され(X軸)、Elisaによってアッセイされる培地を伴う、1mlの無血清細胞培養培地に放出されたBMP6のマイクログラムを示す。
パネルA:0.14mlABC+BMP6、セラミックスなし。パネルB、D、Fは、BMP6を含むがABCを含まないセラミックスを示す。パネルC、E、およびGは、BMP6を含み、ABCを添加したセラミックスを示す。パネルB:大きな粒子サイズのセラミックス(1000~4000μm)、パネルC:Bと同じだが、ABCが追加されている、パネルD:中サイズの粒子(500-2500μm)のセラミックス、E:Dと同じだが、ABCが追加されている、F:小サイズの粒子(500-1500μm)のセラミックス、およびG:Fと同じだが、ABCが追加されている。各パネルの最初のデータポイント(W)は、担体の最初の洗浄(1ml)により得られるBMP6を表す。
結論は、ABCを含まないBMP6を予め導入したセラミックスは、BMPの遅延放出を示したが、セラミックスプラスABCは二相性放出を示す。これは、最初はABC+BMP6と同様であったが、その後ABC+BMP6よりはるかに長く持続した。こうして、この組合せにより、より均一で長期にわたる放出が実現した。
(実施例1) 自家骨移植代替組成物(ABGS)の調製
自家骨移植代替物(ABGS)は、以下:
1)組換え型ヒトBMP6(rhBMP6)、
2)自己血および
3)水溶液、もしくはナノ粒子もしくはマイクロスフェアの形態である、カルシウムもしくはストロンチウムもしくはマグネシウム塩(低mM)
または
1)組換え型ヒトBMP6(rhBMP6)、
2)自己血、
3)水溶液もしくはナノ粒子もしくはマイクロスフェアの形態であるカルシウムもしくはストロンチウムもしくはマグネシウム塩(低mM)および
4)耐圧縮性基材(CRM)から構成される。
調製方法
方法#1:耐圧縮性基材(CRM)成分を含まない比較骨移植
比較骨移植片は以下:
1)組換え型ヒトBMP6(rhBMP6)
2)自己血
3)水溶液、ナノ粒子、またはマイクロスフェアの形態であるカルシウムまたはストロンチウムまたはマグネシウム塩(低mM)で構成される。
自己血は、患者から末梢採取されるか、局所で採取される(局所血液)。前臨床試験のため、自己血をウサギの場合には耳翼辺縁静脈から、またはヒツジの場合には頸静脈から、任意の抗凝固性物質を含まないチューブへと採取することができた。このチューブは任意の抗凝固性物質を含まず、特異な体積の自己血中に、溶液またはナノ粒子またはマイクロスフェア溶液のいずれかの中の、1mlの血液あたり5~50mMのカルシウムまたはストロンチウムもしくはマグネシウム塩(例えば、塩化物、炭酸塩、重炭酸塩、グルコナート)を用いて補充されていた。凍結乾燥されたrhBMP6は、注射用の少量の水(10~500μL)に溶解され、その後、自己血(0.2~10ml)と混合された。rhBMP6を自己血と混合した直後(1分以内)に室温で放置すると、剛性、弾性および歪みによって測定されるよう定義された構造およびレオロジー特性で凝固した。
方法#2:耐圧縮性基材(CRM)成分を含む比較骨移植
自家骨移植代替物(ABGS)は、以下:
1)組換え型ヒトBMP6(rhBMP6)
2)自己血
3)水溶液、ナノ粒子、またはマイクロスフェアの形態であるカルシウムまたはストロンチウムまたはマグネシウム塩(低mM)で構成される。
4)耐圧縮性基材(CRM)から構成される。
自己血は、患者から末梢採取されるか、局所で採取される(局所血液)。前臨床試験のため、自己血をウサギの場合には耳翼辺縁静脈から、またはヒツジの場合には頸静脈からそれぞれ、適応症によって特異な体積の0.1ml~50mMCaCl2溶液を用いて補充された、任意の抗凝固性物質を含まないチューブへと採取することができた。凍結乾燥されたrhBMP6は、注射用の少量の水(10~200μl)に溶解され、自己血と混合された。rhBMP6を自己血と混合した直後に、粒子状のCRMを添加し、室温で静置して、剛性、弾性、および歪み(ref)によって測定されるよう定義された構造およびレオロジー特性で凝固させた。
方法#3:耐圧縮性基材(CRM)成分を含む自家骨移植代替物
CRM(微粒子または円柱またはスラブまたは網の形状)は、注射用に少量(10~1000μL)の水に溶解したrhBMP6に浸漬させるか、またはこれで十分に濡らし、真空下で凍結乾燥させた。凍結乾燥したCRM-rhBMP6複合材料に、0.1mlの50mMCaCl2で補充し、抗凝固性物質を含むことなく、自己血を十分に添加し、室温で静置して、剛性、弾性および歪みによって測定されるよう定義された構造およびレオロジー特性で凝固させた。
方法#4 耐圧縮性基材(CRM)成分を含む自家骨移植代替物
新規骨形成を誘導するためのABGSを調製する方法であって、調製方法は、
(1)
a.自己血、
b.組換え型ヒト骨形成を行う骨形成タンパク質BMP-6(rhBMP-6)、
c.移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウムおよびそれらの組合せから成る群から選択される耐圧縮性基材12(CRM)を組み合わせる工程と、
(2)水溶液中のrhBMP6を、凍結乾燥容器10中の耐圧縮性基材12(CRM)と混合させ、CRMに添加されるrhBMP-6水溶液の量は、CRMを完全に濡らすように最適化される工程と、
(3)rhBMP-6および耐圧縮性基材12(CRM)を凍結乾燥する工程と、
(4)自己血を添加する工程と、
(5)凍結乾燥したrhBMP-6および耐圧縮性基材12(CRM)の周りに生体力学的に安定した血餅13を形成するのに十分な時間、凍結乾燥した骨形成を行う骨形成タンパク質および耐圧縮性基材12(CRM)および自己血をインキュベートする工程と、を含む。
最初に、水溶液中のrhBMP6は、真空下でゴム栓9によって密閉され、アルミニウムキャップまたは追加のネジキャップで圧着することで固定され得る凍結乾燥容器10内で、耐圧縮性基材12(CRM)と混合される。選択された耐圧縮性基材12(CRM)に追加されるrhBMP6水溶液の量は、CRMが完全に濡れるように最適化される。湿潤用のrhBMP6水溶液の量は、CRMの形状(多孔質と非多孔質、微粒子と円柱)に応じて、耐圧縮性基材12(CRM)の体積に対して十分であるか、または同等であるのみでよい。水分量が湿潤量を超える場合、凍結乾燥容器10の表面に沿っていくらかの乾燥rhBMP6が生じることがあり得る。完全に乾くまで凍結乾燥を実施する。凍結乾燥時、RhBMP6/CRMの凍結乾燥容器10は真空下で閉じられ(ゴム栓が完全に押し下げられる)、好ましくは-20℃または4℃で冷蔵保存される。
次に、典型的な静脈切開などで自己血を患者静脈からバキュテナーへと採取する。バキュテナーには、凍結乾燥されたrhBPM6-CRM(図19内で示す)が含有される。クランプ3を備えた滅菌チューブ5の長いラインは、凍結乾燥容器10への血液処理を促進する可能性が高い。凍結乾燥内容物(rhBMP6+CRM)12を含む凍結乾燥容器10は、凍結乾燥容器ホルダ2中に静置され、凍結乾燥容器10のゴム栓9の安全な穿刺を確保する。この結果、隔壁を通って針1の滅菌挿入を保証する。針1は、無菌性を更に確実にもするために、別のゴムスリーブ4によって保護されてよい。凍結乾燥容器ホルダ2は、滅菌チューブ5によって静脈切開用の針7に接続されており、最初は小さなプラスチック製ホースクランプによって留められている。
図17~図20は、新規骨形成を誘導するためのインプラントのABGS調製用キットを示す。例えば、新規骨形成を誘導するためのインプラントのABGS調製用キットには、自己採血用の翼状針セット6、7、8と、
ゴムスリーブ9で保護された針1を含む、凍結乾燥容器ホルダ2と、
翼状針セット6、7、8と凍結乾燥容器ホルダ2を接続する滅菌チューブ5と、
真空を解除するか、または血流を止めるためのチューブクランプ3と、
耐圧縮性基材12(CRM)と混合され凍結乾燥されたrhBMP6を含有するゴム栓9を備える凍結乾燥容器10と、を含む。
耐圧縮性基材12(CRM)は、移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウム、およびそれらの組合せから成る群から選択される。
凍結乾燥容器10は、耐圧縮性基材12(CRM)を受け入れるのに好適な任意の形状を有してよく、耐圧縮性基材12(CRM)は、円柱、スラブ、シート、網または骨欠損に応じた任意の他の形状から選択される、任意の形状を有してよい。
(実施例2) CRM評価の方法(ラット皮下インプラント)
以下のCRMはABGSの調製に使用される。
同種移植片
TCP
HA
TCP/HA複合体
硫酸カルシウム
リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料(セラミックス)
生体吸収性ポリマー
生体吸収性ヒドロゲル
ABGSの製造に使用される所与のCRMの以下の外形
粒子サイズは74μm~8mmの範囲
CRMは粒子の一形態であってよく、または円柱、スラブ、シート、網から選択されるいずれか1種の形状または骨欠損部に応じた他の形状を有してよい
実施例1に記載されるように、方法#2または#3のいずれかを使用して、物理的特性が異なるCRMをrhBMP6で製剤化する。自家骨移植代替組成物ABGSの細胞応答性および骨誘導活性は、皮下部位に移植するか、またはげっ歯類の腹筋膜または骨格筋の嚢に経皮的に注射することにより測定した。移植/注射の1、3、7、および12~35日後、インプラントを採取し、記載のように組織構造により細胞応答性および骨形成活性をアッセイした(Sampath,TK.and Reddi,AH.PNAS 1981)。
ABGSは、適切な量のBMP(例えば、血液1mlあたり2~200μgの組換え型BMP-6)と混合した、0.25~0.5mlのラット全血から調製された。次に、CRM(同種移植片、ドナー由来の同種骨(ALLO)またはリン酸三カルシウム(TCP)もしくはTCPとハイドロキシアパタイト(HA)複合材料)を60分間静置し、1ml注射器内で凝固させた。血清を取り除いた後、約125~300μlの容量のABCを移植した。rhBMP-6(95%超)のほとんどはABCに結合した。各rhBMP-6用量の骨形成応答を、2~4匹のラットそれぞれにおいて、4~8箇所のインプラントで試験した。自己血/rhBMP-6/CRMで調製されたABGSを移植するために、腋窩領域下の腹部皮膚の下に小さなポケットを作成した。ABGS(血清を含まない約125~300μl)を移植し、筋膜に1本の縫合糸を用いて、皮膚に対して3針で封着した。異所性骨形成を分析するために、移植後28日目に1076マイクロCTデバイス(SkyScan,Belgium)を使用して動物をスキャンした。異所性骨形成は動物の全てのグループで観察され、マイクロCT分析によって定量化された。異所性骨の定量化は、用量依存性を示した。細胞応答性および骨形成は、より高倍率でより明確に、クリーピング置換後の種々の時間間隔における組織構造によって測定される。
自己血液凝固物(ABC)のみの皮下移植は、1~3日以内に移動する間葉系幹細胞(骨細胞前駆細胞)を動員し、7~9日までに溶解が進行する組織カプセルを形成する。rhBMP6インプラントを含有するABCが、7日目までに軟骨内骨へとMSCの分化を誘導した一方で、新規に形成された骨は次いで、機能的な骨髄要素を含有する小骨で充填した状態で、21~35日目までにリモデリングを進める。7日目と35日目のALLOプラスABCインプラントおよびABC+ALLO+rhBMP6インプラントの組織学的観察を図2Aと図2Bに示す。7日目までに、rhBMP6含有インプラント中で軟骨内骨形成の兆候がすでに存在する。35日目のインプラントでは、ABC/ALLO/rhBMP6インプラント間におよびALLO粒子に付着した状態で強固な骨形成が発生している。この骨形成は、クリーピング置換(新規に形成された骨で置き換えられる同種移植片吸収)による典型的な骨リモデリングを受けたものであった。7日目および35日目のインプラントによる、ABC/ALLOおよびABGS(ABC/ALLO/rhBMP6)のマイクロCT分析は、包括的なマイクロCTとして視覚化される。具体的には、ALLO粒子およびALLO粒子を含まず、新規形成され、リモデリングされた骨を、図2Cおよび図2Dに示す。ALLOおよびABCインプラント単独では、骨を誘導することはなく、インプラント周囲にカプセルのような線維組織を形成した。これはその後、18~21日目までに再吸収された。rhBMP6を含有するABC/ALLOインプラントでは、段階的な解像度で同種移植片の骨形成が観察された。図2Eおよび図2Fは、ラット皮下インプラントの7日目および35日目でのABCプラスALLOおよびABC+ALLO+rhBMP6のマイクロCT分析を使用して定量化された、同種移植片体積および骨体積を表す。
(実施例3) 自己血による予期されていなかった生物活性
CRM(同種移植片および/または合成セラミックス(リン酸三カルシウムまたはハイドロキシアパタイトまたはこれらの組合せ)は、方法#2または#3を用いてABGSを発生させる際に使用される)を含有する、ABGSによる炎症性反応および異物反応を克服するといった点で自己血の役割を評価するため、ラット皮下移植アッセイを使用した。rhBMP6骨形成活性を、種々の用量にて試験した。ABC/rhBMP6/ALLOインプラントであり、74~420μmのラット同種移植片粒子を、0.1~0.5g/mlで自己血に添加した。
インプラントを含有する同種移植片の炎症および異物拒絶を識別するために、インプラントを1、3、7日目のものから採取した。パラフィン包埋切片上で、組織化学によるH&E/またはトルイジンブルー染色および酸性ホスファターゼ検出を行うことで切片を染色した。試験したグループには、同種移植片のみ、ABCと混合した同種移植片、または自己血1mlあたり25μgのrhBMP6を含む同種移植片が含まれた。7日目または14日目に動物からインプラントを取り除き、異物巨細胞の分析を行った。
結果は、ラット皮下部位に移植した際の同種移植片(ALLO)粒子は、1~3日目までに単核食細胞を動員することで、異所性部位にてミネラル内容物が高くなることが原因で、炎症および異物反応を誘発し、その後7日目~14日目までに融合して多核異物巨細胞(FBGC)を形成したことを実証した(図3A)。ABCを含むALLO粒子が製剤化された場合、多核FBGCによる炎症性傷害数および多核FBGCの癒合数は、著しく減少した(図3Bおよび図3D)。ABC+ALLO+rhBMP6を含有するABGSインプラントでは、ALLO粒子に付着し、軟骨内骨形成した(図3Cおよび図3D)FBGCは、ほとんどまたは全くなかった。図3Dは、ALLO、ALLO+ABCおよびALLO+ABC+rhBMP6インプラントの代表的な3つの組織構造区分から形態計測的に集計された多核FBGCの平均数を表す。ALLOインプラントによって動員された多核FBGC細胞は、酸性ホスファターゼ染色の免疫組織染色によって更に特徴付けられ、ABCの添加によって減少した(図3Eおよび図3F)。セラミックス(リン酸三カルシウムまたはハイドロキシアパタイトまたはこれらの組合せ)をCRMとして使用した際にも、同様の結果が観察された(図21を参照されたい)。
(実施例4) 生体外でのABGSからのrhBMP6の薬物動態と累積放出、およびインプラントでのrhBMP6の保持。
ヒト血液および同種移植片を含有するABGSは、方法#2または#3のいずれかに記載されるように製剤化された。健康なヒトボランティアからの血液サンプルを、肘静脈から抗凝固剤を含まないチューブに採取した。回収時、血液は同種移植片(粒子サイズ2~5mmまたは5~8mm)および2つの濃度(血液1mlあたり62.5または125μgのいずれか)でrhBMP6を混合した。凝固完了後(60分)、ABC+rhBMP6と同種移植片を1mlの基礎培地ですすいだ。各インプラントを、3mlのダルベッコ変性イーグル培地を含有するファルコンチューブに静置した。チューブを37℃で10日間インキュベートし、1、3、6、8および10日目に培地を交換した。培地中のABCプラス同種移植片から放出されたBMP6の量は、rhBMP6特異的ELISA(R&D systems,DY507)によって測定された。
同種移植片を含まない、および2つの異なる粒子サイズの同種移植片を含むABGSから放出されたrhBMP6の量を、図4Aに示す。ボランティアからのヒト血液を使用してABGSを調製した。CRMは、患者用に利用される、クリニック内の骨組織バンクからのヒト同種移植片であり、安定した状態になった後、rhBMP6は最初の3~6日間で容易に放出された。同種移植片を含有するABGSは、少しばかりのrhBMP6の放出を示したが、これは統計的に有意ではなかった。1、3、6、8および10日目に測定された累積放出とABGSから計算された総放出(%)は、rhBMP6の総用量の約3~9%であった(図4B~4C)。同種移植片の追加は、累積放出がわずかに多くあるように見えた。rhBMP6は、生体外で試験したように、同種移植片の有無に関わらず、主にABGSの血漿タンパク質に結合している。rhBMP6の薬物動態は、タンパク質が応答する細胞に取り込まれ、軟骨内骨の分化を引き起こすため、移植部位で変化する可能性がある。
セラミックスまたはALLOを含有するABGSについてのrhBMP6結合および放出特性:
追加されたrhBMP6は、イオン相互作用および疎水性相互作用を介して、表面および細孔内部のセラミックスに強固かつ明確に結合した。結合タンパク質を溶出するために100mMのリン酸塩を必要とした。rhBMP6と凝塊との結合は、疎水性相互作用を有する、赤血球表面にて血漿タンパク質と細胞膜に基づくタンパク質-タンパク質である。また、BMP6はヘパリンスルファートと結合することで知られているため、ヘパリン様グリコソアミノグリカンとの高親和性結合を含み得る。したがって、rhBMP6がA
BGSを含有するCERAMIC-rhBMP6-ABCに保持されることによる、2つの(直交する)構造が存在する。
凝塊の非常に高い結合能力は、SDS-PAGEおよび抗BMP6を使用したイムノブロット法によって示されている(注意:抗体の交差反応により、全てのレーン上部に、高い分子量のバックグラウンドが見られる)。BMP6結合の凝塊容積を図15に示す。レーン2~13は、凝塊中で結合するBMPのために添加され、その後SDSサンプルバッファによる可溶化により定量的に放出され得るBMP量が、増加していることを示す。血液1mlあたり800μgであっても、血清上清中に有意な量のBMP6は見られず、凝塊物の飽和の兆候は見られない。BMPの広範な放出が存在しないことで過剰な骨形成が起こらないため、これは重要である。図16は、Elisaアッセイにより測定した、予め導入したセラミックスからの3日間隔でのBMP放出を示す。
(実施例5) ABGSの対象製品プロファイル:自家移植片模倣物
我々は、同種移植片(ALLO)粒子を用いて自己血液凝固物(ABC)内に分散した組換え型ヒトBMP6(rhBMP6)を含有する自家骨移植代替物(ABGS)が、新規骨形成を誘導可能であることを提示する。BMP6は、骨に豊富に存在する天然のBMPアンタゴニストであるノギンに強く結合しないため、好ましい形態形成タンパク質として選択された。また、BMP6は、I型およびII型BMP受容体のほとんどにも結合し、骨芽細胞の細胞培養物にて高い特異的アルカリホスファターゼ活性を示す。これにより、BMP2またはBMP7と比較して低用量の使用が可能である。自己血液凝固物(ABC)は、1)炎症を軽減し、2)循環骨前駆細胞を提供し、3)フィブリンの微細構造内にて、血漿タンパク質とrhBMP6との強固な結合を促進して、無傷のタンパク質としてゆっくりと放出し、4)免疫応答を低下させ、rhBMP6に対する抗体の生成を回避し、5)最終的に、軟骨内骨分化に対する許容環境を提供するため、担体として選択された。ALLO粒子は、ABC全体に均一に添加され、生体適合性、良好な取扱特性および圧縮抵抗を提供した。
ABCとALLOを含有するABGSは、定義されたレオロジー特性で製造される。同種移植片粒子の追加により、凝塊を達成するのに必要な時間が短縮され、取扱特性が向上する。ABCが、異所性部位での高いCa/P含有ミネラル(ALLO)によって誘発される異物応答を克服することから、予期されていなかった固有の生物学的特性を有することを最初に観察した。ABCは、同種移植片粒子周りの多核異物巨細胞の形成を著しく減少させ、間葉系幹細胞の動員を可能にし、次いでrhBMP6に応答して、軟骨内骨分化を起こす。rhBMP6の結合と放出特性、および最適な骨形成を誘導するのに必要とされるrhBMP6の用量は、同種移植片の有無に関わらずABGSにて比較可能である。同種移植片を含有するABGSで新規に形成された骨は密集しており、ラット皮下インプラントのマイクロCT分析および組織構造により試験されるように、典型的な骨リモデリングを起こす。これは、直交異方性部位で観察される自家移植片の同化を模倣する。ABGS(ABC/同種移植片/rhBMP6)は軟骨内骨を誘導し、ALLO粒子はクリーピング置換により新規に形成された骨と同化された(図22)。合成セラミックスを含有するABGS(ABC/TCP/rhBMP6)を図22に表す。ABGSは、1mlあたり100μgのABCで効果的なrhBMP6用量を伴う、用量依存的な方法で骨を誘導する。
ウシ由来コラーゲンは、BMPを送達するための担体として使用され、InFuse(登録商標)31、またはAmplify(登録商標)38といった合成セラミックスを含むスラブ形状の複合材料といった、ウシアキレス腱由来の酸可溶性再構成I型コラーゲン網が、rhBMP2を送達するために使用される。粒状および/または追加のCM-セルロース(注射可能なパテ状)と組み合わせられるウシ骨幹部骨誘導不溶性I型コラーゲンは、OP1-Implants(登録商標)39およびOP1-Putty(登録商標)40として、rhBMP7/OP1用に使用される。化学的方法または臨床使用を目的とするガンマ放射線によるこれらのウシ由来コラーゲンの滅菌によっても、コラーゲン担体に望ましくない変性が加わる40。ここで我々は、自己血液凝固物を同種移植片(ALLO)を含むrhBMP6(ABGS)を耐圧縮性基材として送達する天然担体として提示し、後側方固定術を促進する。また、1)アジュバントとして機能する動物由来コラーゲンとともに送達する際、BMPに対する抗体の生成、2)使用され、かつ移植部位から容易に放出される、高用量のBMPの結果としての神経炎症、3)生体力学的な骨支持の機能的障害による神経圧迫といった有害事象例を最小化することを提示する。
(実施例6) ABGS(AB対自己多血小板血漿)
ABGSは、自己血(AB)由来のrhBMP6を有する多血小板血漿(PRP)タンパク質を使用して製剤化され、これを自己血液凝固物(ABC)で製剤化されたABGSと比較した。更に、ABGSはABCおよびPRPで製剤化された。ABGS-ABC(ABCで製剤化)、ABGS-PRP(PRPで製剤化)およびABGS-ABC/PRP(ABCおよびPRPの両方で製剤化)をラット皮下移植アッセイで調べた。図23は、5~20μgのBMP-6が、用量によって新規骨を誘導する自家PRP(白丸にて示される)に添加される一方で、ラットから調製され、ラット皮膚下に移植される自己PRPが、14日後に骨を形成しなかったことを示す。
(実施例7) 臨床結果を予測するために実施される前臨床試験
ウサギの骨幹部切片の欠損モデル:
骨臨界サイズ欠損の縮小におけるABGSの有効性は、ウサギ尺骨分節欠損モデルにて試験された。ABCは、ウサギの耳翼辺縁静脈から1.5mlの容量で採取された。rhBMP6を、50mM濃度の塩化カルシウムとともに血液に25μg、50μg、100μgの量で添加し、チューブを回転させて混合した。ABC+rhBMP6を注射器で調製し、室温で60~90分間静置して凝固させた。液体部分(血清)を取り除き、均質で粘着性、注射可能な柔軟性のあるABGSゲルを使用できる状態とした。
研究プロトコルは、10週齢(体重2.3~2.5kg)のニュージーランド系のオス実験用ウサギ(アナウサギ)で実施された。動物を4つのグループ(各n=5):A)対照、ABCのみで充填された欠損、B)ABC+rhBMP6(25μg/ml)で充填された欠損、C)ABC+rhBMP6(50μg/ml)で充填された欠損、およびD)ABC+rhBMP6(100μg/ml)で充填された欠損にランダムに分けた。別の実験(1グループあたりn=5)では、ABGS(1.5mlABC+rhBMP6(100μg/ml)を、移植後2および8週目に、コラーゲン(150mg)+rhBMP7(100μg/100mg)と比較した。
17mm(大きな欠損)の尺骨切片を取り除き、ABGSを欠損部位に移植した。内部または外部固定デバイスを使用せず、機械的安定性のために無傷の橈骨は残した。右前肢の放射線画像は、手術直後と23週間の骨治癒期間中に撮影された。実験中、悪影響はなかった。治癒による結果は、放射線撮影、マイクロCT定量化および組織構造によって分析された。
単独で移植されたABCは新規骨形成を生じず、欠損を埋めることができなかった(図5)。ただし、rhBMP6(ABGS)を含有するABCは、再現性のある新規骨形成を誘導し、放射線撮影法で測定されたように欠損を再建した。6、9、13、16、19および23週目(図5)に表すように、新規骨形成は用量依存的様式で誘導され、全てのウサギ尺骨は23週目(図6Aおよび6C)に示される。マイクロCT分析は、反対側の無処置骨と比較される骨体積(BV)および骨髄体積(MV)で試験されたように、骨量の用量依存的な増加を示した(図6D)。各グループの代表的なサンプルに示すように、骨質は組織構造によって更に確認された(図7)。1mlのABCあたり100μgの用量のrhBMP6を投与すると、皮質が完全に確立され、髄管がリモデリングされた状態の完全な再建が生じた。組織学的評価により、1mlのABCあたり100μgのrhBMP6で処置されたウサギ尺骨の臨界サイズ欠損は完全に埋められることを確認した(図7)。
同様のモデルで、ABGSを含むrhBMP7/ウシ骨コラーゲンデバイス(rhBMP6/ABC)を並べて比較した。コラーゲン単独では骨形成を誘導しなかったが、コラーゲンを含有するrhBMP7は新規骨形成を誘導した(図8A)。rhBMP7/ウシ骨コラーゲンの市販デバイスには、1gのコラーゲンあたり3.5mgのrhBMP7が含まれており、ウサギ尺骨の欠損を充填するためには、我々は総量1.06mgのrhBMP7に相当する、300mgをコラーゲン担体に使用した。図8Aに示すように、尺骨欠損をrhBMP7/コラーゲンを誘導して埋めたものと、ABGS(1.5mlの血液中、100μgのrhBMP6)と比較した。2週目と6週目に、ABGSは新しい均一な骨の形成を誘導し、リモデリングを行って隣接する宿主骨に新しい皮質を再架橋したが、rhBMP7/コラーゲンによる骨形成は遅れた。マイクロCT分析により、rhBMP6を含有するABGSは、手術後8週目に約2倍以上の骨体積を誘導することが確認された(図8B~8C)。
この前臨床試験からの結果により、我々は、橈骨遠位骨折(DRF)(1)に関し、患者へのファースト・イン・ヒューマン(FIH)無作為化プラセボ対照研究およびI期の二重盲検安全研究および高位脛骨骨切り術(HTO)(2)に関し、患者へのI/II期有効性研究および安全研究を評価することができた。
ウサギの後側方固定術(PLF)の研究:
後側方固定術(PLF)ウサギモデルにおける脊椎固定術の骨誘導活性について、ABGSを評価した。研究プロトコルは、14週齢、3~5kgの体重であるニュージーランド系のオス実験用白ウサギ(アナウサギ)で実施された。28匹の骨格が成熟したウサギは、腰椎L5~L6間の両側の後方横突起間の固定術を受けた。動物はそれぞれ4匹ずつ、対照として機能するABC単独、50μg(0.05mg/ml、デバイスにつき125μg)のrhBMP6を含むABC、100μg(0.1mg/ml、デバイスにつき250μg)のrhBMP6を含むABC、200μg(0.2mg/ml、デバイスにつき500μg)のrhBMP6を含むABC、200μg(0.2mg/ml、デバイスにつき500μg)のrhBMP6を含むABCおよび失活ウサギ移植骨(0.3g/ml)、400μg(0.4mg/ml、デバイスにつき1000μg)のrhBMP6を含むABCおよび失活ウサギ移植骨(0.3g/ml)、対照として機能する、rhBMP6を含まないABCおよび失活ウサギ移植骨(0.3g/ml)といった7つの試験グループへと分けた。デバイス調製用のABCの体積は、移植側ごとに2.5mlであった。
図9は、ABC単独およびABCプラスALLOグループと比較して、ABC1mlあたりの種々の用量のrhBMP6にて、ALLOありおよびALLOなしのABGSのX線写真、マイクロCT写真および肉眼形態の写真を示す。ABGSにより2つの移行突起間に新規に形成された骨は密集しており、インプラント中に均一に分散し、14週目に試験されるようにインプラントの周りの軟部組織周囲により分離されている。1mlのABCあたり50μg(125μg/インプラント)にて、rhBMP6を含有するグループは新規骨形成を実証したが、癒合は4匹のウサギのうち2匹のウサギで達成されたものであった。ここから、rhBMP6の量が十分ではない可能性が考えられた。1mlのABCあたり100μg(250μg/インプラント)のrhBMP6では、全てのウサギで完全な癒合が観察された。1mlのABCあたり200μg(500μg/インプラント)のrhBMP6では、全てのウサギが両側で癒合を示したが、1mlのABCあたり100μgのグループで観察された量以下であった。ALLOは炎症を誘発し、多核FBGCを形成できるため、1mlのABCあたり200μgで2倍のrhBMP6または1mlのABCあたり400μgで4倍のrhBMP6(500または1000μg/インプラント)を含有するABGSインプラントを製剤化した。1mlのABCあたり200μg(500μg/インプラント)を含有するABGSプラスALLOは、1mlのABCあたり100μg(250μg/インプラント)を有するABGSと比較して、骨体積を伴う完全な癒合を誘導した。1mlのABCあたり400μg(1000μg/インプラント)へと量を増加したrhBMP6は、骨体積を更に増加することがなかった。ABC単独またはABCプラスALLOを有するグループは、ABCはALLO粒子内に内因性循環骨前駆細胞および成長因子を含有し、ALLOは吸収時に内因性BMPを放出し得るにも関わらず、全く癒合することがなかった。横突起間と新規に形成された骨との間の接触領域は区別不可能であり、1つの連続した骨切片に癒合された。マイクロCT分析によって測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定値を図10A~10Dに示す。1mlのABCあたり100μgのrhBMP6でのABGSは最適用量であり、用量を2倍にしても骨形成パラメータは必ずしも増加しないようである。1mlのABCあたり100μgにてALLOを含まないABGSと比べると、1mlのABCあたり200μgまたは400μgのいずれかを含有するABGSプラスALLOインプラントもまた、新規骨形成を生じる。
ABGSインプラントの組織構造は、新規に形成された骨と固有の横突起との間に生じる界面において典型的なリモデリングおよび骨統合を伴う、新規骨形成を示した(図11A)。ALLOインプラントを含有するABGSでは、低倍率および高倍率にて、1mlのABCあたり200μg(500μg/インプラント)でのABC/rhBMP6/ALLOで示されるように、新規に形成された骨は急速に骨リモデリングされ、ALLO粒子と完全に同化され、最終的にはクリーピング置換によって置き換わる(図11A)。ABC/ALLOの組織構造は、線維組織の形成を除いて、新規骨の欠如を示した。更に、0日目と比較して、ABGS移植後21日目には、ABC/rhBMP6インプラントで処置されたウサギの血清中に抗rhBMP6抗体が検出されなかったことに言及することは注目に値する(図11B)。図11Cおよび図11Dは、1mgおよび2mgのrhBMP6で、0日目および21日目の血清希釈度に依る吸収度を示す。
ヒツジにおける後側方固定術(PLF)の研究
研究プロトコルは、衛生証明書を有し、体重60~70kgである2~3歳の混合種のメスヒツジ(Ovis spp.)で実施された。
2種類のPLF実験がヒツジで行われた。最初の実験では、8匹のメスヒツジを、ABC単独(n=2)、および1mlにつき62.5μg(合計0.5mg)のrhBMP6を含有するABC(n=6)で、器具を使用することなく処置した。2番目の実験では、14匹のヒツジに、1mlにつき187.5μg(合計1.5mg)のrhBMP6を含有するABCを投与した。動物は、3つのグループ:グループA、ABC単独(n=2)、グループB、器具を使用してのABC/rhBMP6(n=6)およびグループC、器具を使用してのABC/rhBMP6/および失活ヒツジ同種移植片(2g/インプラント)(n=6)に割り当てた。手術は全身麻酔下で行われ、同じ手術チームによって全ての動物に対して行われた。インプラント調製用の自己血液サンプル(16mL)を動物の頸静脈から採取し、動物ごとに両側に2つのインプラント(各8mL)を調製し、出血が明らかになるまで横突起の外側面の皮質をむく手術を行った後、移植した。ヒツジは無作為にグループへと割り当てられ、横突起と椎弓の両側に配置した適切なインプラントを受容した。臨床および放射線画像の管理は、研究が終了した8週目と27週目に、手術直後
に獣医師によって行われた。実験中、いずれの実験グループでも悪影響は観察されなかった。
1mlのABCあたりrhBMP6を62.5μg(0.5mg/インプラント)または1mlのABCあたりrhBMP6を187.5μg(1.5mg/インプラント)の用量で、ALLOを含まないABGSを評価した。両方のグループは、X線(図12A)およびマイクロCT(図12B)で試験したように、新規骨形成を誘導し、移植後6か月で採取される完全な癒合を得た。2つの用量の間で形成される骨量に明らかな違いはなく、1mlのABCあたり約100μgの範囲であるrhBMP6が効果的な用量であると思われる。また、ウサギとヒツジの両方のPLF研究では、効果的な用量に大きな違いはなかった。器具使用の有無に関わらず、1mlのABCあたりrhBMP6が187.5μgであるALLO(1.5mg/インプラント)を含むABGSの試験はまた、新規骨形成を誘導し、ALLOを含まないABGSよりも著しく多いABGSを示した(図12C~12F)。ABGSおよび器具使用により処置されたヒツジは、両側の新規骨形成に約83%成功した(12個のうち2個のインプラントは完全に癒合しなかった)が、一方でABGSに同種骨移植を追加すると、癒合成功率が約93%に増加した(12個のうち1個のインプラントは完全に癒合しなかった)(図12を参照されたい)。
新規に形成された骨に関する両側および横突起の間隙におけるヒツジPLF研究による、脊椎固定術の肉眼形態の顕微鏡写真は図13Aに示される。代表的なヒツジによる同様のマイクロCT分析は図13Bに示される。異所性部位で新規に形成された骨と固有の横突起との間の骨統合は区別できず、癒合物は密集しており強固であった。マイクロCT分析により試験されるように、新規癒合した骨ならびに隣接した固有の横突起および腰椎の骨体積、骨梁の形態および骨厚さの定量的測定を、図13C~13Eに表す。新規に形成された骨は、固有の横方向骨および隣接する腰椎と比較すると、増加した骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性を有する。研究は、ALLO粒子の用量と物理的特性とヒツジの個別レベルおよび複数レベルの2つの横突起間にて、正常に長期継続する腰椎癒合に必要とされる必要量(ABCの体積あたりの質量)を定義するため、進行中である。ウサギおよびヒツジのPLF研究の結果により、自家移植片(3)に対し、無作為化された二重盲検の対照II期後方椎体間固定術(PLIF)を評価することができた(3)。
ヒツジでの前方椎体間固定術研究
rhBMP6を用いたABGSの有効性は、DePuy Cervical CFRP I/Fケージを移植後、ヒツジの前方腰椎固定術で試験された。体重50~60kgである3~4歳のメスヒツジ(Merinolandschaf種)10匹を実験に使用し、2つの実験グループ、すなわち、対照:rhBMP6なしのABCで充填されたケージ(n=4)および実験:1mlのrhBMP6あたり250μgを含む、自己血液凝固物で充填されたケージ(n=5)のグループへと分けた。
手術は全身麻酔下で行われ、同じ手術チームによって全ての動物に対して行われた。インプラント調製用の血液サンプル(2ml)を頸静脈から採取した。ケージは、炭素繊維強化ポリマーで作成されており、寸法(幅/深さ/高さ)15mmX12mmX5mmであった。椎間板(L5~L6)を切除して終板の軟骨を削り、頸部ケージを移植して約1ccの血液凝固物で充填し、別の1ccはケージの周囲に左右に分布させた。ヒツジは、手術直後、7週間後および11週間後に、臨床的および放射線学的に管理された。
癒合成熟の時間経過は、外科検査、放射線撮影、μCT分析によって測定された。前後方向および側面方向の単純X線写真は、一定の条件下で脊椎から作成された。癒合状態は、単純X線写真で評価された。X線写真は、盲検化された3人の整形外科医によって個々に測定された。断面および3次元における癒合を評価するために、コンピュータ断層撮影スキャンが行われた。
実験は11週目に終了し、手術後呼吸器感染症により死亡した対照グループの1匹のヒツジを除き、全ての動物が生存した。可動性、部分的または完全な麻痺、神経刺激および/または疼痛、食物摂取量の減少および体重減少に関する副作用は記録されていない。異所性骨形成、浮腫またはその他の目に見える形態学的変化は観察されなかった。rhBMP6を受容したヒツジでは、新規に形成された骨がケージ(n=5)の内外に存在し、骨は両方の椎体に固定されていた。対照動物のケージに骨がある程度形成されたが、癒合は完全ではなかった。新規に形成された骨の骨体積と骨厚さは、対照動物と比較して、rhBMP6を含むABGSで処置されたヒツジで著しく高かった。11週間後のヒツジの前方椎体間固定術(ALIF)モデルの結果を図14に示す。
図14を参照すると、2つの椎骨間の空間(黒矢印)の対照ヒツジのX線写真は、新規に形成された骨に癒合されていない。これは、これは、ケージ内部の骨を指し示す白矢印およびケージ外部の空間を示す赤矢印(側面図および底面図)により、μCTスキャン上で示される。ABGSおよびrhBMP6で処置されたヒツジのX線写真では、2つの隣接する椎骨間に新規に形成された骨が存在する。これはμCTスキャン上で連続骨(側面図および底面図の白矢印)ならびにケージの外側の空き空間(側面図と底面図上の黒矢印)によって確認される。ALIF用頸部ケージ(ヒト)を使用したこのヒツジ実験は、rhBMP6(250μg/ml)を含むABGSが、対照動物の不完全な癒合と比較して、2つの隣接する腰椎の完全な癒合を生じることを実証した。
(参考文献)
Asahina, I., Sampath, T.K., Nishimura, I. and Hauschka, P.V. (1993). Human Osteogenic Protein-1 induces both chondroblastic and osteoblastic differentiation of osteoprogenitor cells derived from newborn rat calvaria. J. Cell. Biol. 123:921-933.
Cahill, K. S., Chi, J. H., Day, A., Claus, E. B. (2009) Prevalence, complications, and hospital charges associated with use of bone-morphogenetic proteins in spinal fusion procedures. JAMA 302:58-66
Carragee, E. J., Hurwitz, E. L., Weiner, B. K. (2011) A critical review of recombinant human bone morphogenetic protein-2 trials in spinal surgery: emerging safety concerns and lessons learned. Spine J 11:471-491
Executive Summary for P050036 Medtronic’s AMPLIFYTM rhBMP-2 and analogs Matrix Orthopedic and Rehabilitation Devices Advisory Panel (2010) Food and Drug Administration.
Gupta S, M. V., Gupta MC (2017) Biology of spine fusion and application of osteobiologics in spine surgery. In: Vukicevic S, Sampath. KT. (ed) Bone Morphogenetic Proteins: Systems Biology Regulators. Springer International Publishing
Griffith, D.L., Oppermann, H., Rueger, D.C., Sampath, T.K., Tucker, R.F. and Carlson, W.D. (1994). Crystallization and preliminary crystallographic data of recombinant human Osteogenic Protein-1 (hOP-1). J. Mol. Biol. 244: 657-8.
Kim DH, Rhim R, Li L, Martha J, Swaim BH, Banco RJ, et al. Prospective study of iliac crest bone graft harvest site pain and morbidity. Spine J. 9:886-92, (2009)
Massague J (1998) TGF-βsignal transduction. Annu Rev Biochem 67: 753-791
Medtronic Sofamor Danek USA, Inc. INFUSE Bone Graft product information: Oral/Facial. Memphis, TN; 2006. Available online at www.accessdata.fda.gov/cdrh_docs/pdf5/P050 053c.pdf. Last accessed February 2010
Mobbs, R. J. et al. (2015) Lumbar interbody fusion: techniques, indications and
comparison of interbody fusion options including PLIF, TLIF, MI-TLIF, OLIF/ATP, LLIF and ALIF. J Spine Surg 1:2-18
Sampath TK. The Systems Biology of Bone Morphogenetic Proteins. In: Vukicevic S, Sampath, KT, editor. Bone Morphogenetic Proteins: Systems Biology Regulators. Springer International Publishing; 2017. p. 15-38
Sampath TK, Reddi AH. Dissociative extraction and reconstitution of extracellular matrix components involved in local bone differentiation. Proc Natl Acad Sci U S A. 1981;78(12):7599-603.
Sampath, T.K., Muthukumaran, N. and Reddi, A.H. 1987. Isolation of osteogenin, an extracellular matrix-associated, bone-inductive protein, by heparin affinity chromatography. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84: 7109-7113.
Sampath, T.K., Coughlin, J.E., Whetstone, R.M., Banach, D., Corbett, C., Ridge, R.J., Ozkaynak, E., Oppermann, H. and Rueger, D.C. 1990. Bovine osteogenic protein is composed of dimers of OP-1 and BMP-2A, two members of the Transforming Growth Factor - βsuperfamily. J. Biol. Chem. 265: 13198-13205.
Sampath TK, Maliakal JC, Hauschka PV, Jones WK, Sasak H, Tucker RF, et al. (1992) Recombinant human osteogenic protein-1 (hOP-1) induces new bone formation in vivo with a specific activity comparable with natural bovine osteogenic protein and stimulates osteoblast proliferation and differentiation in vitro. J Biol Chem. 267(28):20352-62.
Sampath TK, Rueger DC (1994) Structure, function and orthopedic application of osteogenic protein-1 (OP-1) Complications in Orthopedics 9:101-107
Song K, Krause C, Shi S, Patterson M, Suto R, Grgurevic L, et al. (2010) Identification of a key residue mediating bone morphogenetic protein (BMP)-6 resistance to noggin inhibition allows for engineered BMPs with superior agonist activity. J Biol Chem. 285(16):12169-80
Stryker Biotech: OP-1 Implant product information (2009). www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/126737.pdf. Accessed February 2010
Stryker Biotech: OP-1 Putty product information (2009) www.stryker.com/stellent/groups/public/documents/web_prod/127024.pdf. Accessed February 2010
Vukicevic S, Sampath TK, editors. Bone Morphogenetic Proteins: from Laboratory to Clinical Practice. Basel: Birkhauser Verlag, 2002.
Vukicevic, S., Basic, V., Rogic, D., Basic, N., Shih, M-S., Shepard, A., Jin, D.,
Dattatreyamurty, B., Jones, W., Dorai, H., Ryan, S., Griffiths, D., Maliakal, J., Jelic, M., Pastorcic, M., Stavljenic, A. and Sampath, T.K. (1998). Osteogenic Protein-1 reduces severity of injury in ischemic acute renal failure. J. Clin. Invest. 102: 202-214.
Vukicevic S, Sampath, TK, editors, Bone Morphogenetic Proteins: Systems Biology Regulators. Springer International Publishing; 2017.
Wang EA, Rosen V, D'Alessandro JS, Bauduy M, Cordes P, Harada T, et al. (1990) Recombinant human bone morphogenetic protein induces bone formation. Proc Natl Acad Sci U S A. 87(6):2220-4.
Wozney JM, Rosen V, Celeste AJ, Mitsock LM, Whitters MJ, Kriz RW, et al. (1988) Novel regulators of bone formation: molecular clones and activities. Science. 242(4885):1528-34.
方法#2または#3によって調製されたABGSの顕微鏡写真およびボランティアからのヒト血液由来のCRMを示す。組織骨バンクからのヒト同種移植片はCRMとして使用される。左は全体図、中央はX線、右はマイクロCTスキャンである。 図1の続きである。 図1Aの続きである。 (同種移植片/ドナー由来の同種骨を含有する自己血液凝固物)ALLOプラスABCインプラントおよびABC+ALLO+rhBMP6インプラントの7日目および35日目の組織学的観察を示す。 (同種移植片/ドナー由来の同種骨を含有する自己血液凝固物)ALLOプラスABCインプラントおよびABC+ALLO+rhBMP6インプラントの7日目および35日目の組織学的観察を示す。 7日目および35日目のインプラントによるABC/ALLOおよびABGS(ABC/ALLO/rhBMP6)のマイクロCT分析を示す。 7日目および35日目のインプラントによるABC/ALLOおよびABGS(ABC/ALLO/rhBMP6)のマイクロCT分析を示す。 ラット皮下インプラントの7日目および35日目における、ABCプラスALLOおよびABC+ALLO+rhBMP6に対しマイクロCT分析を用いて定量化した、同種移植片体積および骨体積を示したグラフである。 ラット皮下インプラントの7日目および35日目における、ABCプラスALLOおよびABC+ALLO+rhBMP6に対しマイクロCT分析を用いて定量化した、同種移植片体積および骨体積を示したグラフである。 ラット皮下部位に移植された同種移植片(ALLO)を含有する自己血液凝固物による、組織構造の顕微鏡写真を示す。 ALLO粒子がラット皮下部位に移植されたABC内に処方された際の、組織構造の顕微鏡写真を示す。 ABC+ALLO+rhBMP6、ALLO粒子を含有するインプラントが、ラット皮下部位で処方および移植された際の組織構造の顕微鏡写真を示す。 ALLO、ALLO+ABCおよびALLO+ABC+rhBMP6インプラントによる3つの代表的な組織構造区分から形態計測学的に集計された、平均数の多核FBGCを示したグラフを示す。 酸性ホスファターゼ染色の免疫組織染色によって特徴付けられる組織構造の顕微鏡写真を示す。 酸性ホスファターゼ染色の免疫組織染色によって特徴付けられる組織構造の顕微鏡写真を示す。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSから放出されたrhBMP6の量を示すグラフである。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSからのrhBMP6の累積放出を示すグラフである。 同種移植片なしおよび2つの異なる粒子サイズの同種移植片ありのABGSからのrhBMP6の累積放出を示すグラフである。 6週目、9週目、13週目、16週目、19週目および23週目に表される、再現性があるよう誘導されたウサギ尺骨内の新規骨形成、および用量依存的様式で放射線撮影法により測定された再建済臨界サイズ欠損を示す。 用量依存的な応答を示す、X線写真および各マイクロCTウサギ尺骨分析を示す。 図6AのX線によるX線スコアリングを示す。 用量依存的な応答を示す、X線写真および各マイクロCTウサギ尺骨分析を示す。 髄管および欠損の骨体積の形態計測的分析を示す。 異なるrhBMP6用量でのウサギ尺骨欠損の組織構造区分を示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6で処置されたウサギ尺骨の、X線写真を示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6で処置されたウサギ尺骨ならびにコラーゲンのみで処置されたウサギ尺骨の、X線スコアを示すグラフを示す。 6週目と2週目に表される、コラーゲン中のrhBMP7で処置されたウサギ尺骨および自己血液凝固物(ABC)中のrhBMP6コラーゲンのみで処置されたウサギ尺骨の、骨体積(BV)を示すグラフを示す。 ノギンによる、BMP6およびBMP7の活性を示すグラフを示す。 ウサギの後側方固定術(PLF)の脊椎固定術用ABC単独およびABCプラスALLOグループと比較した、ABC1mlあたりの種々の用量のrhBMP6にて、ALLOありおよびALLOなしのABCSのX線写真、マイクロCT写真および肉眼形態写真を示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 マイクロCT分析により測定される骨体積、骨梁数および骨梁相互連結性の定量的測定を示すグラフを示す。 ABGSインプラントの組織構造を示す。これは、新規に形成された骨と固有の横突起との間にある界面での、典型的なリモデリングと骨統合を伴う新規骨形成を示す。 0日目と比較して、ABGS移植後21日目にABC/rhBMP6インプラントで処置されたウサギ血清の組織構造を示す。 図11Bの続きである。 図11Cの続きである。 同種骨移植ならびに同種骨移植および器具使用により、62.5μg/mlのrhBMP6および187.5μg/mlのrhBMP6で処置されたヒツジの脊椎固定術のX線写真を示す。 μCTスキャン後の同じヒツジの標本を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 脊椎固定術の骨体積(C)、骨梁数(D)、骨梁間隙(E)および連結密度(F)のμCT定量分析を示す。 新規に形成された骨が腰椎横突起(白矢印)と完全に統合された肉眼形態のヒツジ脊椎固定術の標本を示す。 図13C~図13Eの形態計測パラメータを中で測定した、腰椎(白色ボックス)、横突起(黒色ボックス)および横突起間に新規に形成された骨(灰色ボックス)の両側の四角形領域を示す。新規に形成された骨を有する横突起を完全に統合した、より正確な横断面区分が、図13Bの右パネルに示される(白矢印)。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 骨体積(C)、骨梁の形態(D)および骨厚さ(E)のμCT定量分析を示す。 外科手術の11週間後のヒツジにおける、前方椎体間固定術(ALIF)モデルのX線およびμCTスキャンを示す。 BMP6結合のための血液凝固容積を示す。 Elisaアッセイで測定された、BMP導入セラミックスからのBMPの放出、および3日間隔での、ABC添加の放出時の影響を示す。 図16Aの続きである。 図16Bの続きである。 図16Cの続きである。 図16Dの続きである。 図16Eの続きである。 図16Fの続きである。 新規骨形成を誘導するためのABGS調製用キットの概略斜視図を示す。 新規骨形成を誘導するためのABGS調製用キットの概略側面図を示す。 凍結乾燥内容物(BMP+CRM)を含む凍結乾燥容器を示す。 凍結乾燥rhBMP-6および耐圧縮性基材の周囲に形成された、機械的に安定した血餅を含む凍結乾燥容器を示す。 ラットの皮下部位にrhBMP6とともにABCに移植され、1日目、3日目、7日目および35日目に分析されたリン酸三カルシウム(TCP)を示す。35日目には、TCP粒子間に新規骨が形成された(最後の段)。 新規に形成された骨が、骨に関してTCP置換の兆候を示すTCP粒子を取り囲むことを示す(クリーピング置換)(白矢印)、35日目の図21による高倍率インプラントを示す。 2mlのラット血液から調製され、BMP6を有さない、5または20μgのBMP6を有する、ラット皮膚下に移植された多血小板血漿(PRP)ゲルを示す。BMP6濃縮PRPサンプル中の新規に形成された骨は、白色円で印がつけられている。

Claims (65)

  1. 新規骨形成を誘導し、骨成長を促進し、かつ骨欠損を処置するための自家骨移植代替組成物(ABGS)であって、前記組成物が、
    (i)自己血、
    (ii)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    (iii)耐圧縮性基材(CRM)、
    (iv)血液凝固剤を含み、
    前記自己血が、骨形成を行う骨形成タンパク質と、前記耐圧縮性基材CRMと、を含む、凝塊ゲルを形成する、自家骨移植代替組成物。
  2. 前記自己血が、多血小板血漿(PRP)を更に含み、前記自己血と前記多血小板血漿(PRP)との比率が、1:1、2:1および3:1であり、好ましくは1:1である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記自己血が、前記多血小板血漿(PRP)を代用する、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記血液凝固剤が、イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体である、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記耐圧縮性基材(CRM)が、移植骨、リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料、生体吸収性ポリマーまたはコポリマー、硫酸カルシウム、生体吸収性ヒドロゲルおよびこれらの組合せから成る群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  6. 前記リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料が、ハイドロキシアパタイト(HA)、リン酸三カルシウム(TCP)およびこれらの組合せから成る群から選択される、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記耐圧縮性基材(CRM)の顆粒サイズが74μmから8mmであり、前記顆粒サイズは骨欠損に応じる、請求項5および6に記載の組成物。
  8. 前記耐圧縮性基材(CRM)が、円柱、スラブ、シート、網から選択されるいずれか1種の形状、または骨欠損に応じる他の形状を有する、請求項1~7に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、外因的に提供された、骨細胞前駆細胞を含有する自家骨髄吸引物集団を更に含む、請求項1~5に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、外因的に提供された、生体外で拡大された間葉系幹細胞の集団を更に含む、請求項1~5に記載の組成物。
  11. 外因的に提供された、生体外で拡大された間葉系幹細胞の集団が、骨髄、脂肪組織、骨膜層または臍帯に由来し、自家性または免疫適合同種性である、請求項10に記載の組成物。
  12. 前記組成物が、患者の隣接する局所骨、骨格筋および/または筋膜由来である、外因的に提供された細かい組織断片を更に含む、請求項1~5に記載の組成物。
  13. 前記組成物が、同種脱灰骨基質を更に含む、請求項1~5に記載の組成物。
  14. 前記組成物が、外因的に提供された多血小板血漿(PRP)、フィブリンの微細構造ならびに/またはPDGF、IGF、VEGFおよびTGF-ベータから選択される成長因子用供給源を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  15. 前記組成物が、逆相感熱性生分解性ポリマーを更に含む、請求項1~5に記載の組成物。
  16. 前記逆相感熱性生分解性ポリマーが、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドブロック体から選択されるプルロナートである、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記骨形成タンパク質がBMP-6である、請求項1~16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの骨形成タンパク質BMP-6が存在する、請求項17に記載の組成物。
  19. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの骨形成タンパク質BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せが存在する、請求項1~16のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 前記組成物が、注射可能、押出可能または移植可能である、請求項1~19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 請求項1~20のいずれか1項に記載の組成物の調製方法であって、方法が、
    (1)
    a)自己血または前記自己血および多血漿(PRP)もしくは多血小板血漿(PRP)、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    c)耐圧縮性基材(CRM)ならびに
    d)血液凝固剤を組み合わせる工程と、
    (2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む、調製方法。
  22. 工程(2)の前に、更なる自家骨移植代替組成物成分が添加される、請求項21に記載の調製方法。
  23. 前記方法が、
    (1)
    a)自己血、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    c)耐圧縮性基材(CRM)、
    d)血液凝固剤、
    e)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層もしくは臍帯に由来する、外因的に提供された、生体外で拡大された自家もしくは同種間葉系細胞の集団ならびに/または
    f)任意選択的に、脱灰骨基質を組み合わせる工程と、
    2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む、請求項22に記載の調製方法。
  24. 前記方法が、
    (1)
    a)自己血、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    c)耐圧縮性基材(CRM)、
    d)血液凝固剤、
    e)逆相感熱性生体吸収性ポリマー、
    f)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層もしくは臍帯に由来する、外因的に提供された、生体外で拡大された自家もしくは同種間葉系細胞の集団ならびに/または
    g)任意選択的に、脱灰骨基質を組み合わせる工程と、
    2)レオロジーを有する凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートして、液相状態で室温にて注射され得、温度が体温に上昇するにつれて、送達/移植部位で生体適合性ゲルを形成する工程と、を含む、請求項22に記載の調製方法。
  25. 新規骨形成が必要とされる骨欠損の処置、骨成長の促進および/またはこれらの処置を必要とする個体の特定部位で、骨を生成または再生するための手術時の誘導に使用するための、請求項1~20のいずれか1項に記載の組成物。
  26. 後側方固定術、前方椎体間固定術、成体の脊柱管狭窄症、成体の脊柱管狭窄症、外傷(脊椎再建術)、上顎頭蓋再建術または高位脛骨骨切り術を処置する際に使用するための、請求項25に記載の組成物。
  27. 新規骨形成を誘導し、骨成長を促進し、骨欠損を処置するための自家骨移植代替組成物(ABGS)であって、前記組成物が、
    (i)自己血と、
    (ii)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質と、
    (iii)血液凝固剤と、を含み、
    前記自己血が、骨形成を行う骨形成タンパク質と、自己血液凝固剤とを含む、凝塊ゲルを形成する、自家骨移植代替組成物。
  28. 前記自己血が、多血小板血漿(PRP)を更に含み、前記自己血と前記多血小板血漿(PRP)との比率が、1:1、2:1および3:1であり、好ましくは1:1である、請求項27に記載の組成物。
  29. 前記自己血が、前記多血小板血漿(PRP)の代用となる、請求項27に記載の組成物。
  30. 前記血液凝固剤が、イオン溶液中またはナノ粒子における薬理学的に許容可能なカルシウム塩およびCa++マイクロスフェア複合体である、請求項27に記載の組成物。
  31. 前記組成物が、外因的に提供された、骨細胞前駆細胞を含有する自家骨髄吸引物集団を更に含む、請求項27~30に記載の組成物。
  32. 前記組成物が、外因的に提供された、生体外で拡大された間葉系幹細胞の集団を更に含む、請求項27~30に記載の組成物。
  33. 外因的に提供された、生体外で拡大された間葉系幹細胞の集団が、骨髄、脂肪組織、骨膜層または臍帯に由来し、自家性または免疫適合同種性である、請求項32に記載の組成物。
  34. 前記組成物が、患者の隣接する局所骨、骨格筋および/または筋膜由来である、外因的に提供された細かい組織断片を更に含む、請求項27~30に記載の組成物。
  35. 前記組成物が、同種脱灰骨基質を更に含む、請求項27~30に記載の組成物。
  36. 前記組成物が、外因的に提供された多血小板血漿(PRP)、フィブリンの微細構造ならびに/またはPDGF、IGF、VEGFおよびTGF-ベータから選択される成長因子用供給源を更に含む、請求項27に記載の組成物。
  37. 前記組成物が、逆相感熱性生分解性ポリマーを更に含む、請求項27に記載の組成物。
  38. 前記逆相感熱性生分解性ポリマーが、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドブロック体から選択されるプルロナートである、請求項37に記載の組成物。
  39. 前記骨形成タンパク質がBMP-6である、請求項27~38のいずれか1項に記載の組成物。
  40. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの骨形成タンパク質BMP-6が存在する、請求項39に記載の組成物。
  41. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの骨形成タンパク質BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せが存在する、請求項27~38のいずれか1項に記載の組成物。
  42. 前記組成物が、注射可能、押出可能または移植可能である、請求項27~41のいずれか1項に記載の組成物。
  43. 請求項27~42のいずれか1項に記載の組成物の調製方法であって、方法が、
    (1)
    a)自己血または前記自己血および多血漿(PRP)もしくは多血小板血漿(PRP)、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    d)血液凝固剤、を組み合わせる工程と、
    (2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む、調製方法。
  44. 工程(2)の前に、更なる自家骨移植代替組成物成分が添加される、請求項43に記載の調製方法。
  45. 前記方法が、
    (1)
    a)自己血、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    d)血液凝固剤、
    e)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層もしくは臍帯に由来する、外因的に提供された、生体外で拡大された自家もしくは同種間葉系細胞の集団ならびに/または
    f)任意選択的に、脱灰骨基質を組み合わせる工程と、
    (2)凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートする工程と、を含む、請求項44に記載の調製方法。
  46. 前記方法が、
    (1)
    a)自己血、
    b)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質、
    d)血液凝固剤、
    e)逆相感熱性生分解性ポリマー、
    e)任意選択的に、骨髄、脂肪組織、骨膜層もしくは臍帯に由来する、外因的に提供された、生体外で拡大された自家もしくは同種間葉系細胞の集団ならびに/または、
    f)任意選択的に、脱灰骨基質を組み合わせる工程と、
    (2)レオロジーを有する凝塊ゲルを形成するのに十分な時間、工程(1)の成分をインキュベートして、液相状態で室温にて注射され得、温度が体温に上昇するにつれて、送達/移植部位で生体適合性ゲルを形成する工程と、を含む、請求項44に記載の調製方法。
  47. 新規骨形成が必要とされる骨欠損の処置、骨成長の促進および/またはこれらの処置を必要とする個体の特定部位で、骨を生成または再生するための手術時の誘導に使用するための、請求項27~42のいずれか1項に記載の組成物。
  48. 長骨および脊椎に関連する偽関節症、脛骨癒合不全骨折、低ホスファターゼ症、骨形成不全症、I型神経線維腫症、非定型骨粗鬆症性骨折、歯科適応症、歯周組織修復、歯/骨インプラント、歯槽堤増大術、骨粗鬆症性骨折、非定型大腿骨骨折、椎骨骨折または橈骨遠位骨折の処置に使用するための、請求項47に記載の組成物。
  49. 新規骨形成を誘導するためのインプラントの自家骨移植代替組成物(ABGS)であって、前記組成物が、
    (i)自己血と、
    (ii)BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12およびBMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質と、
    (iii)耐圧縮性基材(CRM)と、を含み、
    前記自己血が、骨形成を行う骨形成タンパク質と、前記CRMとを含む、凝塊ゲルを形成する、自家骨移植代替組成物。
  50. 前記耐圧縮性基材(CRM)が、移植骨および/またはリン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料から成る群から選択される、請求項49に記載の組成物。
  51. 前記リン酸カルシウム-炭酸カルシウム複合材料が、ハイドロキシアパタイト(HA)、リン酸三カルシウム(TCP)およびこれらの組合せから成る群から選択される、請求項50に記載の組成物。
  52. 前記耐圧縮性基材(CRM)の顆粒サイズが74μmから8mmであり、前記顆粒サイズは骨欠損に応じる、請求項50および51に記載の組成物。
  53. 前記耐圧縮性基材(CRM)が、円柱、スラブ、シート、網から選択されるいずれか1種の形状、または骨欠損に応じる他の形状を有する、請求項49~52に記載の組成物。
  54. 前記骨形成を行う骨形成タンパク質が好ましくはBMP-6である、請求項49~53のいずれか1項に記載の組成物。
  55. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの前記骨形成を行う骨形成タンパク質BMP-6が存在する、請求項49~53のいずれか1項に記載の組成物。
  56. 自己血1mlあたり、0.002~1mgの前記BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、BMP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せが存在する、請求項49~53のいずれかに記載の組成物。
  57. 前記組成物が移植可能である、請求項49~56のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 新規骨形成を誘導するための自家骨移植代替組成物インプラントを調製するためのキットであって、
    自己採血用の翼状針セット(6、7、8)と、
    ゴムスリーブ(4)で保護された針(1)を含む凍結乾燥容器ホルダ(2)と、
    前記翼状針セット(6、7、8)と前記凍結乾燥容器ホルダ(2)を接続する滅菌チューブ(5)と、
    真空を解除するため、または前記自己血の流れを止めるためのチューブクランプ(3)と、
    耐圧縮性基材(12)(CRM)と混合された凍結乾燥BMP-6を収容するための、ゴム栓(9)を含む凍結乾燥容器(10)と、を含む、キット。
  59. 前記耐圧縮性基材(12)(CRM)が、移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウムおよびこれらの組合せから成る群から選択される、請求項58に記載のキット。
  60. 前記耐圧縮性基材(CRM)の前記顆粒サイズが74μmから8mmであり、前記顆粒サイズが骨欠損に応じる、請求項59に記載のキット。
  61. 前記耐圧縮性基材(CRM)が、円柱、スラブ、シートまたは網から選択されるいずれか1種の形状を有し、前記形状が骨欠損に応じる、請求項58~60に記載のキット。
  62. 請求項49~57のいずれか1項に記載の、新規骨形成を誘導するための自家骨移植代替組成物インプラントを調製するための方法であって、前記方法が、
    (1)
    a.自己血と、
    b.BMP-6、BMP-2、BMP-7、BMP-4、BMP-5、BMP-8、B
    MP-9、BMP-12、BMP-13、これらの類似体、これらのヘテロ二量体およびこれらの組合せから選択される、骨形成を行う骨形成タンパク質と、
    c.移植骨、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウムおよびこれらの組合せから成る群から選択される、耐圧縮性基材(12)(CRM)と、を組み合わせる工程と、
    (2)水溶液中の前記骨形成を行う骨形成タンパク質と前記耐圧縮性基材(12)(CRM)とを凍結乾燥容器(10)中で混合する工程であって、前記耐圧縮性基材(12)CRMに添加される骨形成を行う骨形成タンパク質水溶液の量が、前記耐圧縮性基材(12)CRMを完全に濡らすように最適化される、混合する工程と、
    (3)前記骨形成を行う骨形成タンパク質および前記耐圧縮性基材(12)(CRM)を凍結乾燥する工程と、
    (4)自己血を添加する工程と、
    (5)凍結乾燥した骨形成を行う骨形成タンパク質および前記耐圧縮性基材(12)(CRM)および自己血を、生体力学的に安定可能な血餅(13)を前記凍結乾燥した骨形成を行う骨形成タンパク質と前記耐圧縮性基材(12)(CRM)の周辺に形成させるのに十分な時間、インキュベートする工程と、を含む、方法。
  63. 前記骨形成を行う骨形成タンパク質が、好ましくはBMP-6である、請求項62に記載の方法。
  64. 骨欠損であり、その処置を必要とする個体の特定部位で、新規骨形成が必要とされる骨欠損の処置時に使用するための、請求項49~57のいずれか1項に記載の組成物。
  65. 後側方固定術、前方椎体間固定術、成体の脊柱管狭窄症、成体の脊柱管狭窄症、外傷(脊椎再建術)、上顎頭蓋再建術または高位脛骨骨切り術を処置する際に使用するための、請求項64に記載の組成物。
JP2023098633A 2017-10-19 2023-06-15 自家骨移植代替物 Pending JP2023120322A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762574656P 2017-10-19 2017-10-19
US62/574,656 2017-10-19
JP2020542497A JP2020537590A (ja) 2017-10-19 2018-10-19 自家骨移植代替物
PCT/EP2018/025270 WO2019076484A1 (en) 2017-10-19 2018-10-19 SUBSTITUTE OF AUTOLOGOUS BONE TRANSPLANT

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542497A Division JP2020537590A (ja) 2017-10-19 2018-10-19 自家骨移植代替物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023120322A true JP2023120322A (ja) 2023-08-29

Family

ID=64172439

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542497A Pending JP2020537590A (ja) 2017-10-19 2018-10-19 自家骨移植代替物
JP2023098633A Pending JP2023120322A (ja) 2017-10-19 2023-06-15 自家骨移植代替物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542497A Pending JP2020537590A (ja) 2017-10-19 2018-10-19 自家骨移植代替物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10960109B2 (ja)
EP (1) EP3697459B1 (ja)
JP (2) JP2020537590A (ja)
KR (1) KR20200075850A (ja)
CN (1) CN110612129B (ja)
CA (1) CA3075869A1 (ja)
DK (1) DK3697459T3 (ja)
ES (1) ES2935170T3 (ja)
FI (1) FI3697459T3 (ja)
HR (1) HRP20230020T1 (ja)
PL (1) PL3697459T3 (ja)
SI (1) SI3697459T1 (ja)
WO (1) WO2019076484A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11596712B2 (en) * 2017-10-19 2023-03-07 Genera Istrazivanja D.O.O. Autologous bone graft substitute composition
EP3852820A4 (en) * 2018-09-17 2022-06-15 Board of Regents, The University of Texas System COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATMENT OF BONE INJURIES
RU2726821C1 (ru) * 2019-05-21 2020-07-15 Эрнест Арамович Базикян Биокомплекс для стимуляции восстановления микроархитектоники костной ткани челюстно-лицевой области
CN110013566B (zh) * 2019-05-24 2021-09-14 大连医科大学附属第一医院 一种复合骨修复材料的制备方法
US11642437B2 (en) 2020-06-29 2023-05-09 Genera Istrazivanja D.O.O. Autologous bone graft substitute composition comprising bioceramic particles of different geometry
CN112717204A (zh) * 2021-01-19 2021-04-30 郭燕庆 自体骨移植物活性替代物组合物、制备方法及应用
CN112891630B (zh) * 2021-01-27 2022-05-13 苏州大学 一种用于骨修复的可植入血块凝胶组合物及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740421A (en) 1966-09-19 1973-06-19 Basf Wyandotte Corp Polyoxyethylene-polyoxypropylene aqueous gels
US4968590A (en) 1988-04-08 1990-11-06 Stryker Corporation Osteogenic proteins and polypeptides
US5011691A (en) 1988-08-15 1991-04-30 Stryker Corporation Osteogenic devices
US5250302A (en) 1988-04-08 1993-10-05 Stryker Corporation Osteogenic devices
US5364839A (en) * 1990-06-18 1994-11-15 Genetics Institute, Inc. Osteoinductive pharmaceutical formulations
US5674844A (en) 1991-03-11 1997-10-07 Creative Biomolecules, Inc. Treatment to prevent loss of and/or increase bone mass in metabolic bone diseases
TW369414B (en) * 1994-09-30 1999-09-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd Bone formation transplant
JPH10151188A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 骨形成用移植体
WO2001060424A2 (en) * 2000-02-18 2001-08-23 Regeneration Technologies, Inc. Implantable tissues infused with growth factors and other additives
JP2003010310A (ja) * 2001-06-27 2003-01-14 Olympus Optical Co Ltd 頭蓋骨用骨補填材料および補填方法
EP2049040B1 (en) * 2006-07-21 2015-04-01 GENERA ISTRAZIVANJA d.o.o. Whole blood-derived coagulum device for treating bone defects
DE102006042142A1 (de) * 2006-09-06 2008-03-27 Curasan Ag Phasen- und sedimentationsstabile, plastisch verformbare Zubereitung mit intrinsischer Porenbildung, bspw. zum Auffüllen von Knochendefekten bzw. zur Verwendung als Knochenersatzmaterial, und Verfahren zu deren Herstellung
CN1973910B (zh) * 2006-12-22 2010-04-21 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 一种组织工程骨
CN101249278B (zh) * 2008-03-17 2011-05-25 深圳清华大学研究院 骨诱导材料及其制备方法和应用
ATE547130T1 (de) * 2008-04-21 2012-03-15 Ao Technology Ag Biokompatibles implantat
CN102369212B (zh) * 2009-03-12 2015-12-16 哈瑟投资公司 具有降低的bmp拮抗剂敏感性的骨形成蛋白2(bmp2)变体
CN101843924A (zh) * 2010-03-16 2010-09-29 温州医学院眼视光研究院 可控释中药的骨修复支架材料及其制备方法
CA2868992C (en) * 2012-04-11 2020-08-25 Induce Biologics Inc. System and method for multiphasic release of growth factors
US10603174B2 (en) * 2015-03-24 2020-03-31 Osiris Therapeutics, Inc. Compositions comprising meniscal tissues and uses thereof
AU2016344024B2 (en) * 2015-10-30 2018-11-22 Bioventus, Llc Matrix for enhanced delivery of osteoinductive molecules in bone repair

Also Published As

Publication number Publication date
CA3075869A1 (en) 2019-04-25
DK3697459T3 (da) 2023-01-09
JP2020537590A (ja) 2020-12-24
ES2935170T3 (es) 2023-03-02
FI3697459T3 (fi) 2023-01-31
EP3697459B1 (en) 2022-10-26
US10960109B2 (en) 2021-03-30
KR20200075850A (ko) 2020-06-26
CN110612129A (zh) 2019-12-24
US20200237959A1 (en) 2020-07-30
CN110612129B (zh) 2022-02-22
PL3697459T3 (pl) 2023-03-06
WO2019076484A1 (en) 2019-04-25
AU2018351687A1 (en) 2020-04-30
SI3697459T1 (sl) 2023-02-28
HRP20230020T1 (hr) 2023-03-03
EP3697459A1 (en) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10441679B2 (en) Compositions for treating bone defects
EP3697459B1 (en) Autologous bone graft substitute
US9211359B2 (en) Cohesive osteogenic putty comprising bone morphogenic protein, insoluble collagen and biphasic calcium phosphate
US9730982B2 (en) Malleable multi-component implants and materials therefor
AU669133B2 (en) Formulations of blood clot-polymer matrix for delivery of osteogenic proteins
JP2009101174A (ja) 多孔性β−リン酸三カルシウム顆粒および同一のものを生成する方法
US8524253B2 (en) Bone regeneration device
EP3530295A1 (en) Demineralized bone matrix having improved handling characteristics
Sherman et al. Evaluation of ABM/P-15 versus autogenous bone in an ovine lumbar interbody fusion model
US11596712B2 (en) Autologous bone graft substitute composition
US10589001B2 (en) Pharmaceutical formulation for use in spinal fusion
Luangphakdy et al. Evaluation of rhBMP-2/collagen/TCP-HA bone graft with and without bone marrow cells in the canine femoral multi defect model
AU2018351687B2 (en) Autologous bone graft substitute
Çetin et al. Epidermal growth factor enhances spinal fusion: Posterolateral lumbar fusion model on rats
Sudharsana Recombinant human bone morphogenetic protein 2/Absorbable collagen sponge (rhBMP-2/ACS) in periodontal therapy-An Overview
Peel et al. Development of URIST™ a Multiphasic rhBMP-2 Bone Graft Substitute

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230817