JP2023110927A - 関節運動パネルを有する充電ステーション - Google Patents

関節運動パネルを有する充電ステーション Download PDF

Info

Publication number
JP2023110927A
JP2023110927A JP2023086873A JP2023086873A JP2023110927A JP 2023110927 A JP2023110927 A JP 2023110927A JP 2023086873 A JP2023086873 A JP 2023086873A JP 2023086873 A JP2023086873 A JP 2023086873A JP 2023110927 A JP2023110927 A JP 2023110927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
frame
charging station
electric vehicle
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023086873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023110927A5 (ja
Inventor
マーサー スコット
Mercer Scott
マテウス ケイラ
Matheus Kayla
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volta Charging LLC
Original Assignee
Volta Charging LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volta Charging LLC filed Critical Volta Charging LLC
Publication of JP2023110927A publication Critical patent/JP2023110927A/ja
Publication of JP2023110927A5 publication Critical patent/JP2023110927A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/126Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction for tilting and panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1605Multimedia displays, e.g. with integrated or attached speakers, cameras, microphones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1607Arrangements to support accessories mechanically attached to the display housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/02Advertising or display means not otherwise provided for incorporating moving display members
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F27/005Signs associated with a sensor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】好適な関節運動パネルを有する充電ステーションを提供すること。【解決手段】電気自動車(EV)充電ステーションは、フレームと、内面および外面を有するパネルを含む。パネルは、パネルをフレームから離れるように関節運動させるように、フレームにヒンジ結合されている。パネルは、パネルの外面から外側に面し、パネルの内面に取り付けられたディスプレイを含む。EV充電ステーションは、パネルがフレームから離れるように関節運動させられたときにアクセス可能なコンピュータをさらに含み、そのコンピュータは、1つ以上のプロセッサおよびメモリを含み、メモリは、ディスプレイ上にコンテンツを表示するための命令を格納している。【選択図】図1

Description

本出願は、電気自動車充電ステーションのための機械的構造に関する。
電気自動車が普及するにつれて、充電ステーションの必要性が増大する。これらの充電ステーションの多くは、小売エリアの駐車場、オフィスビル、公道などの公共の場所にある。これらのエリアは、多くの場合、自動車や歩行者の交通量が多く、そのため広告に最適な場所である。したがって、電気自動車充電ステーションを介した、充電ステーションのユーザおよび通行人の両方に広告情報を伝達する機会が存在する。
(例えば、離れたところにいる)通行人に情報を伝達する電気自動車充電ステーションが必要とされる。本開示のいくつかの実施形態は、フレーム、およびディスプレイを保持する1つ以上のパネルを有する電気自動車(EV)充電ステーションを提供する。ディスプレイは、フレームの全体サイズと比較して大きく(例えば、フレームの高さの60%以上およびフレームの幅の80%以上)、ディスプレイが通行人に情報を伝達することを可能にする。いくつかの実施形態では、ディスプレイは、フレーム(例えば、サブフレーム)から離れるように関節運動する関節運動パネルに組み込まれている。関節運動パネルは、ディスプレイ(ならびに、ディスプレイ上に表示されるコンテンツを制御する1つ以上のコンピュータ)の保守の必要性の技術的問題を解決する。そのために、関節運動パネルは、ディスプレイの背面全体への容易なアクセスを提供する。加えて、いくつかの実施形態では、関節運動パネル間(例えば、フレーム内)の残りの空間は、中空であり、十分な気流およびディスプレイの冷却を可能にする。
そのために、電気自動車充電ステーション(EVCS)が提供される。EVCSは、フレームと、電気自動車に電荷を供給するためにフレームに結合された電気コネクタと、パネルの外面から外側に面し、パネルの内面に取り付けられたディスプレイを有するパネルと、閉状態および開状態の2つの状態を有するヒンジとを含む。パネルは、パネルをフレームから離れるように関節運動させるようにフレームにヒンジ結合され、ヒンジはディスプレイをパネル上に支持する。EVCSは、パネルがフレームから離れるように関節運動させられたときにアクセス可能なコンピューティングデバイスをさらに含み、そのコンピューティングデバイスは、1つ以上のプロセッサおよびメモリを含み、メモリは、ディスプレイ上にコンテンツを表示するための命令を格納している。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
電気自動車充電ステーションであって、
フレームと、
電気自動車に電荷を供給するために前記フレームに結合された電気コネクタと、
パネルであって、前記パネルの外面から外側に面し、前記パネルの内面に取り付けられた電子ディスプレイを有する、パネルと、
閉状態および開状態の2つの状態を有するヒンジであって、
前記パネルが、前記フレームから離れるように前記パネルを関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合され、
前記ヒンジが前記電子ディスプレイを前記パネル上に支持している、ヒンジと、
前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動させられたときにアクセス可能なコンピューティングデバイスであって、前記コンピューティングデバイスが、1つ以上のプロセッサおよびメモリを含み、前記メモリが、前記電子ディスプレイ上にコンテンツを表示するための命令を格納している、コンピューティングデバイスと、を備える、電気自動車充電ステーション。
(項目2)
前記パネルが、実質的に垂直である回転軸の周りで前記パネルを前記フレームから離れるように関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合されている、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目3)
前記パネルが、実質的に水平である回転軸の周りで前記パネルを前記フレームから離れるように関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合されている、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目4)
前記コンピュータが、前記パネルに取り付けられている、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目5)
前記パネルが、第1のパネルであり、
前記電気自動車充電ステーションが、第2の内面および第2の外面を有する、前記第1のパネルの実質的に反対側にある第2のパネルをさらに備え、前記第2のパネルが、前記フレームから離れるように前記第2のパネルを関節運動させるように前記フレームにヒンジ結合され、前記第2のパネルが、前記第2のパネルの前記第2の外面から外側に面し、前記第2のパネルの前記第2の内面に取り付けられた第2の電子ディスプレイを含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目6)
前記第1のパネルの回転軸が、前記第2のパネルの回転軸に実質的に平行であり、
前記第1のパネルが、前記第2のパネルが前記フレームから離れるように関節運動するように構成されている方向と実質的に反対の方向に、前記フレームから離れるように関節運動するように構成されている、項目5に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目7)
前記電子ディスプレイに熱的に結合された1つ以上のヒートシンクをさらに含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目8)
前記フレームが、電気自動車を充電するための回路を収容している、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目9)
前記パネルが、前記フレームの高さの少なくとも60%である高さ、および前記フレームの幅の少なくとも90%である幅を有する、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目10)
前記パネルが、少なくとも3フィートの高さ、および少なくとも2フィートの幅を有する、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目11)
前記電子ディスプレイが、前記フレームの高さの少なくとも60%である高さ、および前記フレームの幅の少なくとも90%である幅を有する、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目12)
前記電子ディスプレイが、少なくとも3フィートの高さ、および少なくとも2フィートの幅を有する、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目13)
前記コンピュータが、前記電気自動車充電ステーションのユーザのデバイスとインタラクションするように構成された近距離通信(NFC)センサを含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目14)
前記フレームが、1つ以上のライトを含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目15)
前記フレームが、1つ以上のカメラを含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目16)
前記パネルを前記フレームに固定するための係止機構をさらに含み、それにより、前記係止機構が係止されているときに、前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動することができない、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目17)
前記パネルの前記外面が、前記電子ディスプレイを覆う透明部分を含む、項目1に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目18)
電気自動車充電ステーションであって、
フレームと、
パネルであって、前記パネルの外面から外側に面し、前記パネルの内面に取り付けられた電子ディスプレイを有する、パネルと、
電気自動車に電荷を供給するための手段と、
前記パネルを前記フレームから離れるように関節運動させ、前記電子ディスプレイを前記パネル上に支持するための手段と、
前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動させられたときにアクセス可能なコンピューティングデバイスであって、前記コンピューティングデバイスが、1つ以上のプロセッサおよびメモリを含み、前記メモリが、前記電子ディスプレイ上にコンテンツを表示するための命令を格納している、コンピューティングデバイスと、を備える、電気自動車充電ステーション。
(項目19)
前記電子ディスプレイから熱を放散するための手段をさらに含む、項目18に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目20)
前記パネルを前記フレームに固定し、それにより前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動することができないようにするための手段をさらに含む、項目18に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目21)
電気自動車充電ステーションであって、
フレームであって、
前記フレームの内部が中空領域を形成し、
1つ以上のライトが前記フレームの外面に結合されている、フレームと、
電気自動車に電荷を供給するために前記フレームに結合された電気コネクタと、
パネルであって、前記パネルの外面から外側に面し、前記パネルの内面に取り付けられた電子ディスプレイを有する、パネルと、
閉状態および開状態の2つの状態を有する取り外し可能なリフトオフヒンジであって、
前記パネルが、前記フレームから離れるように前記パネルを関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合され、
前記取り外し可能なリフトオフヒンジが、前記電子ディスプレイを前記パネル上に支持している、取り外し可能なリフトオフヒンジと、
前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動させられたときにアクセス可能なコンピューティングデバイスであって、前記コンピューティングデバイスが、1つ以上のプロセッサおよびメモリを含み、前記メモリが、前記電子ディスプレイ上にコンテンツを表示し、前記電気自動車充電ステーションの状態を示すために前記1つ以上のライトを制御するための命令を格納している、コンピューティングデバイスと、
前記電子ディスプレイに熱的に結合され、前記フレームの前記中空領域内に熱を放散するように構成された1つ以上のヒートシンクを備える、電気自動車充電ステーション。
(項目22)
前記パネルが、実質的に垂直である回転軸の周りで前記パネルを前記フレームから離れるように関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合されている、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目23)
前記パネルが、実質的に水平である回転軸の周りで前記パネルを前記フレームから離れるように関節運動させるように、前記フレームにヒンジ結合されている、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目24)
前記コンピュータが、前記パネルに取り付けられている、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目25)
前記パネルが、第1のパネルであり、
前記電気自動車充電ステーションが、第2の内面および第2の外面を有する、前記第1のパネルの実質的に反対側にある第2のパネルをさらに備え、前記第2のパネルが、前記フレームから離れるように前記第2のパネルを関節運動させるように前記フレームにヒンジ結合され、前記第2のパネルが、前記第2のパネルの前記第2の外面から外側に面し、前記第2のパネルの前記第2の内面に取り付けられた第2の電子ディスプレイを含む、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目26)
前記第1のパネルの回転軸が、前記第2のパネルの回転軸に実質的に平行であり、
前記第1のパネルが、前記第2のパネルが前記フレームから離れるように関節運動するように構成されている方向と実質的に反対の方向に、前記フレームから離れるように関節運動するように構成されている、項目25に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目27)
前記フレームが、電気自動車を充電するための回路を収容している、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目28)
前記パネルが、前記フレームの高さの少なくとも60%である高さ、および前記フレームの幅の少なくとも90%である幅を有する、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目29)
前記パネルが、少なくとも3フィートの高さ、および少なくとも2フィートの幅を有する、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目30)
前記電子ディスプレイが、前記フレームの高さの少なくとも60%である高さ、および前記フレームの幅の少なくとも90%である幅を有する、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目31)
前記電子ディスプレイが、少なくとも3フィートの高さ、および少なくとも2フィートの幅を有する、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目32)
前記コンピュータが、前記電気自動車充電ステーションのユーザのデバイスとインタラクションするように構成された近距離通信(NFC)センサを含む、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目33)
前記フレームが、1つ以上のライトを含む、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目34)
前記フレームが、1つ以上のカメラを含む、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目35)
前記パネルを前記フレームに固定するための係止機構をさらに含み、それにより、前記係止機構が係止されているときに、前記パネルが前記フレームから離れるように関節運動することができない、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
(項目36)
前記パネルの前記外面が、前記電子ディスプレイを覆う透明部分を含む、項目21に記載の電気自動車充電ステーション。
種々の記載の実施形態のより良い理解のために、以下の図面と併せて、以下の発明を実施するための形態を参照すべきであり、図面では、図全体を通じて、同様の参照番号が対応する部分を指している。
いくつかの実施形態による、電気自動車充電ステーションの種々の視点を示す機械図である。 いくつかの実施形態による、図1の電気自動車充電ステーションの追加の視点を示す機械図である。 いくつかの実施形態による、電気自動車充電ステーションを示すブロック図である。
ここで、実施形態を詳細に参照し、その実施例を添付の図面に示す。以下の詳細な説明では、記載の種々の実施形態の完全な理解を提供するために、多数の特定の詳細が記載される。しかしながら、記載の種々の実施形態がこれらの特定の詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかであろう。他の実施例では、実施形態の態様を不必要に曖昧にしないように、周知の方法、手順、構成要素、回路、およびネットワークは詳細に説明されていない。
当業者に明らかであるように、本開示の多くの修正および変形が、その主旨および範囲から逸脱することなく行うことができる。本明細書に記載の特定の実施形態は、実施例としてのみ提供され、本開示は、添付の特許請求の範囲が権利を有する等価物の全範囲とともに、そのような特許請求の範囲の条件によってのみ限定されるべきである。
図1は、いくつかの実施形態による、電気自動車(EV)充電ステーション100の種々の視点を示す機械図である。図2は、いくつかの実施形態による、図1の電気自動車充電ステーション100の追加の視点を示す機械図である。図1~図2を以下にまとめて考察する。
EV充電ステーション100は、電気自動車に接続して充電を提供するように構成された電気コネクタ304(例えば、フレームから延びる充電ケーブルを含む)を含むフレーム102(例えば、本体またはシャーシ)を含む。視覚的に明確にするために、コネクタは図1~図2に示されていない。しかしながら、いくつかの実施形態では、コネクタは、使用されていないときに、ホルダ104(例えば、ホルスタ)に置かれる「ガン型」コネクタ(例えば、充電ガン)である。例えば、電気コネクタ304は、ホルダから取り外されて電気自動車に接続される。いくつかの実施形態では、フレーム102は、電気自動車を充電するための回路(例えば、電気部品303)を収容する。適切なコネクタの例は、IEC 62196タイプ2コネクタである。例えば、いくつかの実施形態では、フレーム102は、電源回路、および、充電されている自動車の状態(例えば、自動車がコネクタを介して接続されているかどうか、自動車の充電が行われているかどうか、自動車の充電が終了したかどうかなど)を判定するための回路を含む。
EV充電ステーション100は、内面108aおよび外面110aを有するパネル106aをさらに含む。パネル106aは、パネル106aをフレーム102から離れるように関節運動させる(例えば、回転させる)ように、フレーム102にヒンジ結合されている。いくつかの実施形態では、示されるように、(例えば、ヒンジによって提供される)パネル106aの回転軸は、実質的に垂直である(例えば、パネル106aは、側方に開く)。いくつかの実施形態では、パネル106aの回転軸は、実質的に水平である(例えば、パネルは上方に反転する)。いくつかの実施形態では、ヒンジは、EV充電ステーション100の狭い側に位置する。いくつかの実施形態では、ヒンジは、EV充電ステーションの広い側に位置する。いくつかの実施形態では、ヒンジは、EV充電ステーションの上部または底部に位置する。いくつかの実施形態では、パネルの重量は、少なくとも15キログラム(kg)、少なくとも20kg、少なくとも30kg、または少なくとも35kgである。パネルは、前述のヒンジを含む1つ以上のヒンジによって充電ステーションに結合され、ヒンジは、パネルの重量を支持するように設計されている。いくつかの実施形態では、パネルの内面は、(例えば、不正変更および破壊行為を防止するために)少なくとも2mm、少なくとも5mm、少なくとも10mm、少なくとも15mm、または少なくとも25mmだけフレームと重なる。
いくつかの実施形態では、パネル106aは、回転および取り外しのためにリフトオフヒンジ(例えば、取り外し可能なリフトオフヒンジ)を使用してフレームに取り付けられている。いくつかの実施形態では、リフトオフヒンジは、パネルがヒンジ軸を中心に回転すると、パネル106aをステーション(例えば、フレーム)から離れるように押す。いくつかの実施形態では、ヒンジは、閉状態および開状態を含む少なくとも2つの状態を有する。例えば、ヒンジが格納(フレームに向かって回転)され、パネルがステーションのフレームに対して保持されるとき、ヒンジは閉状態にある。ヒンジは、パネルがフレームから離れるように回転されるとき、開状態にある。いくつかの実施形態では、フレームおよびパネルに接続された2つのバー111は、パネルが所定のしきい値角度(例えば、85度)を超えて開くことを制限する4バー機構として機能する。いくつかの実施形態では、EV充電ステーション100は、自動開放機構(例えば、パネル106aの開放を補助する空気圧シリンダ)を含む。
パネル106aは、パネル106aの外面110aから外側に面し、かつパネル106aの内面108aに取り付けられた電子ディスプレイ112aを含む。いくつかの実施形態では、パネル106aは、ディスプレイ112aを含まないが、機械的に適切な電気接続を用いてディスプレイ112aを取り付けるように構成されている。いくつかの実施形態では、パネル106aの外面110aは、(例えば、ディスプレイ112aが透明表面を通して見ることができるように)透明表面を含む。いくつかの実施形態では、透明部分は、不正変更および/または破壊行為から保護するために強化ガラスで作製されている。EV充電ステーション100は、パネル106aをフレーム102から離れるように関節運動(例えば、回転)させる(例えば、ドアが開いている)ときにアクセス可能な(例えば、そのときだけアクセス可能な)コンピュータ114をさらに含む。コンピュータ114は、1つ以上のプロセッサおよびメモリ(図示せず)を含む。メモリは、ディスプレイ112a上にコンテンツを表示するための命令を格納している。いくつかの実施形態では、コンピュータ114は、パネル106aに取り付けられている。
いくつかの実施形態では、パネル106aは、第1のパネルである。電気自動車充電ステーション100は、第2の内面108bおよび第2の外面110bを有する、第1のパネルの実質的に反対側にある第2のパネル106bをさらに含む(例えば、2つのパネル106が閉じられたとき、内面108aは内面108bに面する)。第2のパネル106bは、回転するにつれてフレーム102から離れるように第2のパネル108bを関節運動させるように、フレーム102にヒンジ結合されている。例えば、2つのパネル106は、実質的に反対の方向にフレーム102から離れるように関節運動する(例えば、パネル106が回転するにつれて互いから離れるように開く)。第2のパネル106bは、第2のパネル106bの第2の外面110bから外側に面し、かつ第2のパネル106bの第2の内面108b上に取り付けられた第2のディスプレイ112bを含む。
いくつかの実施形態では、EV充電ステーション100は、ディスプレイ112aに熱的に結合された1つ以上のヒートシンク116(例えば、ヒートシンク116aおよびヒートシンク116b)をさらに含む。いくつかの実施形態では、パネルが閉じているとき、フレーム102は、第1のパネル106aと第2のパネル106bとの間で実質的に中空である(例えば、ヒートシンク116を介して熱が放散することを可能にする)。
いくつかの実施形態では、パネル106a(および/またはパネル106b)は、フレーム102の高さhの少なくとも60%である高さh、およびフレームの幅wの少なくとも90%である幅wを有する。いくつかの実施形態では、パネル102は、少なくとも3フィートである高さh、および少なくとも2フィートである幅wを有する。
いくつかの実施形態では、ディスプレイ112は、フレーム102の高さhの少なくとも60%である高さh、およびフレーム102の幅wの少なくとも90%である幅wを有する。いくつかの実施形態では、ディスプレイ112は、少なくとも3フィートである高さh、および少なくとも2フィートである幅wを有する。
いくつかの実施形態では、コンピュータは、ユーザのデバイス(例えば、EV充電ステーション100のユーザ)とインタラクションするように構成された近距離通信(NFC)センサ(図示せず)などの1つ以上のセンサ(例えば、センサ301)を含むか、またはそれに結合されている。
いくつかの実施形態では、フレーム102は、1つ以上のライト(例えば、光源305)を含む。例えば、1つ以上のライトは、1つ以上のディスプレイ112と関連付けられて照射される。例えば、1つ以上のライトは、ディスプレイ上に表示されるコンテンツに含まれる色に応じて色を変化させる。いくつかの実施形態では、1つ以上のライトは、EV充電ステーションのステータスに応じて照射される。例えば、EV充電ステーションが利用可能であるが使用されていないとき、1つ以上のライトが、特定の順序でおよび/または特定の色で照射される。いくつかの実施形態では、EV充電ステーションの異なる状態により、ライトが異なる方法で照射される。
いくつかの実施形態では、フレーム102は、1つ以上のカメラ(図示せず)を含む。例えば、1つ以上のセンサ301は、光学センサ(例えば、カメラ)を含む。
いくつかの実施形態では、EV充電ステーション100は、パネル106aをフレーム102に固定する係止機構118をさらに含み、それにより係止機構が係止されているときは、パネル106aがフレーム102から離れるように関節運動することができない。いくつかの実施形態では、係止機構は、回転ラッチ、アクチュエータ(例えば、ユーザとインターフェースで連動する押しボタン)および/またはケーブル(例えば、回転ラッチをアクチュエータと結合する)を備える。回転ラッチは、ストライカボルトと係合して係止し、アクチュエータを押すことによって、ケーブルは機械的入力を伝達してアクチュエータを解放する。いくつかの実施形態では、(例えば、誰かが、例えばバールで係止部をこじ開けることを防止するために)係止部の縁部が覆われている。例えば、パネルおよびEV充電ステーションは、天候および/または不正変更に対して耐性があるように設計されている。
いくつかの実施形態では、ユーザ(例えば、ステーションを保守点検する誰か)は、セキュリティコードを入力して係止を解除する。いくつかの実施形態では、警報システムは、パネルが不正なユーザによって(例えば、セキュリティコードを入力することなく)不正変更または開放されたときに、(例えば、インターネットなどのネットワークを介して)通知を提供する。
図3は、EV充電ステーション100の電気部品のブロック図を示している。いくつかの実施形態では、EV充電ステーションの部品は、フレーム102内に収容されている(図1~図2)。EV充電ステーションは、
・EV充電ステーションに近接する所定のエリアを観察するための1つ以上のセンサ301であって、
○光学センサ(例えば、赤外線および/または赤、緑、青の「IR/RGB」カメラ)と、
○1つ以上の近傍のユーザデバイスと通信するための近距離通信(NFC)センサと、
○モーションセンサ(例えば、受動赤外線(PIR)センサ)と、
○高周波および/または赤外線(RF/IR)センサと、
○超音波センサと、
○深度センサと、
○熱IRセンサと、
○レーダと、のうちの1つ以上を含むセンサ301と、
・メモリ214に格納された1つ以上のモジュール、プログラム、および/または命令を実行し、それによってメモリ309に格納された処理動作を実行するための1つ以上のプロセッサ(例えば、CPU302)と、
・電気自動車に電荷を供給するための、フレーム102に収容された1つ以上の充電構成要素303(例えば、回路)と、
・周辺機器323であって、
○電気自動車に電荷を供給するための電気コネクタ304と、
○コンテンツ選択モジュール322によって選択されたコンテンツを表示するための1つ以上のディスプレイ112と、を含む、周辺機器323と、
・メモリ309に格納されたプログラムを実行するために、EV充電ステーションの部品とオペレーティングシステム310との間で通信するための通信インターフェース308と、
・EV充電ステーションの状態に応じて、EV充電ステーションの一部分を照明するための1つ以上の光源305と、
・1つ以上の通信インターフェース308をメモリ309に接続するための1つ以上の通信バス307と、
・メモリ309であって、
○種々の基本システムサービスを処理し、ハードウェア依存タスクを実行するための手順を含む、オペレーティングシステム310と、
○1つ以上の通信ネットワークインターフェース308(有線または無線)、および、インターネット、他の広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワークなどの1つ以上の通信ネットワークを介して、EVCS100を他のEV充電ステーションおよびデバイスに接続するために使用される、通信モジュール312と、
○EV充電ステーション100がネットワークに接続された他のEV充電ステーションと通信することを可能にする、ネットワークに接続するための、ネットワークインターフェース314と、
○ステータスモジュール316であって、
・1つ以上のセンサ301から受信されたデータを受信および/または処理するためのセンサデータモジュール318と、
・電気コネクタ(および/またはケーブル)と結合する1つ以上のセンサから受信されたデータを受信および/または処理するためのケーブルステータスモジュール320と、を含む、ステータスモジュール316と、
〇1つ以上のディスプレイ112上に表示されるコンテンツを選択するコンテンツ選択モジュール322と、
〇(例えば、ディスプレイ112上に表示される)コンテンツ、および/または電気自動車および/またはその電気自動車に関連付けられたユーザに関連する情報を格納するためのデータベース324と、を含むこれらのプログラム、モジュール、およびデータ構造、またはそれらのサブセットを格納する、メモリ309と、のうちの1つ以上を含む。
いくつかの実施形態では、メモリ309は、DRAM、SRAM、DDR RAM、または他のランダムアクセスソリッドステートメモリデバイスなどの高速ランダムアクセスメモリを含む。いくつかの実装形態では、メモリ309は、1つ以上の磁気ディスク記憶デバイス、光ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、または他の不揮発性ソリッドステート記憶デバイスなどの不揮発性メモリを含む。いくつかの実装形態では、メモリ309は、CPU302から遠隔に位置する1つ以上の記憶デバイスを含む。メモリ309、または代替的にメモリ309内の不揮発性メモリデバイスは、非一時的コンピュータ可読記憶媒体を備える。上記で識別された実行可能モジュール、アプリケーション、または複数組の手順の各々は、メモリデバイスのうちの1つ以上に格納され得、上記の機能を実行するための一組の命令に対応する。上記で識別されたモジュールまたはプログラム(すなわち、複数組の命令)は、別個のソフトウェアプログラム、手順、またはモジュールとして実装される必要はなく、したがって、これらのモジュールの種々のサブセットは、種々の実装態様において組み合わされてもよく、または別様に再配置されてもよい。いくつかの実装形態では、メモリ309は、上記で識別されたモジュールおよびデータ構造のサブセットを格納する。さらに、メモリ309は、上記にはない追加のモジュールまたはデータ構造を格納してもよい。
図3は、EV充電ステーション100を示しているが、図3は、本明細書に記載の実装形態の構造的概略図としてではなく、存在し得る種々の特徴の機能的説明としてより意図される。実際には、当業者によって認識されるように、別々に示される項目は組み合わせられ得、いくつかの項目は分離され得る。
第1の、第2のなどの用語は、いくつかの実施例では、種々の要素を説明するために本明細書で使用されるが、これらの要素は、これらの用語によって制限されるべきではないことが理解されよう。これらの用語は、ある要素を別の要素と区別するためにのみ使用される。例えば、第1のウィジェットは、種々の記載の実施形態の範囲から逸脱することなく、第2のウィジェットと称され得、同様に、第2のウィジェットは、第1のウィジェットと称され得る。第1のウィジェットと第2のウィジェットは両方ともウィジェットであるが、そのように明示的に述べられない限り、それらは同じ状態ではない。
本明細書に記載の種々の実施形態の記載において使用される用語は、特定の実施形態を記載することのみを目的としており、限定することを意図していない。種々の記載の実施形態および添付の特許請求の範囲の記載において使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、特に文脈が明示的に示さない限り、複数形も含むことが意図される。本明細書で使用される場合、「および/または」という用語は、関連付けられた列挙された項目のうちの1つ以上の任意のおよびすべての可能な組み合わせを指し、包含することも理解されよう。本明細書で使用される場合、用語「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「備える(comprises)」、および/または「備えている(comprising)」は、記載された特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または部品の存在を指定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、部品、および/またはそれらのグループの存在または追加を排除しないことがさらに理解されよう。
上記の記載は、説明の目的のために、特定の実施形態を参照して記載されてきた。しかしながら、上記の例示的な考察は、網羅的であること、または特許請求の範囲の範囲を開示される正確な形態に限定することを意図していない。上記の教示を考慮して、多くの修正および変形が可能である。実施形態は、特許請求の範囲の基礎となる原理およびそれらの実際の適用を最良に説明するために選択され、それによって、当業者が、企図される特定の使用に適するように種々の修正を加えて実施形態を最良に使用することを可能にする。

Claims (1)

  1. 本明細書に記載の発明。
JP2023086873A 2019-05-13 2023-05-26 関節運動パネルを有する充電ステーション Pending JP2023110927A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962847165P 2019-05-13 2019-05-13
US62/847,165 2019-05-13
JP2021568010A JP7428727B2 (ja) 2019-05-13 2020-05-11 関節運動パネルを有する充電ステーション
PCT/US2020/032324 WO2020231911A1 (en) 2019-05-13 2020-05-11 Charging station with articulating panels

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568010A Division JP7428727B2 (ja) 2019-05-13 2020-05-11 関節運動パネルを有する充電ステーション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023110927A true JP2023110927A (ja) 2023-08-09
JP2023110927A5 JP2023110927A5 (ja) 2024-02-16

Family

ID=73288798

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568010A Active JP7428727B2 (ja) 2019-05-13 2020-05-11 関節運動パネルを有する充電ステーション
JP2023086873A Pending JP2023110927A (ja) 2019-05-13 2023-05-26 関節運動パネルを有する充電ステーション

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568010A Active JP7428727B2 (ja) 2019-05-13 2020-05-11 関節運動パネルを有する充電ステーション

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11117482B2 (ja)
EP (1) EP3969322A4 (ja)
JP (2) JP7428727B2 (ja)
KR (2) KR20240054396A (ja)
CN (1) CN114269594A (ja)
AU (1) AU2020275763A1 (ja)
CA (1) CA3140368A1 (ja)
SG (1) SG11202112509VA (ja)
WO (1) WO2020231911A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10485113B2 (en) 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
US11470749B2 (en) 2020-10-23 2022-10-11 Manufacturing Resources International, Inc. Forced air cooling for display assemblies using centrifugal fans
US11778757B2 (en) 2020-10-23 2023-10-03 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies incorporating electric vehicle charging equipment
US11919393B2 (en) 2021-08-23 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing relatively turbulent flow and integrating electric vehicle charging equipment
US11780343B2 (en) 2021-09-13 2023-10-10 The Shyft Group, Inc. Mobile EV charging station
USD1008950S1 (en) * 2022-01-11 2023-12-26 Volta Charging, Llc Charging station
WO2023212139A1 (en) * 2022-04-27 2023-11-02 Iotecha Corp. Auxiliary devices for vehicle (ev) chargers and methods of making and using the same
US11927939B2 (en) 2022-04-27 2024-03-12 Iotecha Corp. Auxiliary devices for vehicle (EV) chargers and methods of making and using the same
WO2024030701A1 (en) * 2022-08-03 2024-02-08 Volta Charging, Llc Electric vehicle charging station having a drainage system
US20240067013A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 Chargepoint, Inc. Thermal management system for an electric vehicle supply equipment (evse) that includes a dual-sided heatsink

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6212734B1 (en) * 1999-09-13 2001-04-10 Robert R. Commons Adjustable hinge
US20020135535A1 (en) * 2001-01-20 2002-09-26 Alexander Muller Portable electronic data processing device
DE10205869B4 (de) * 2002-02-13 2010-04-15 Mavig Gmbh Träger zum Tragen von zumindest einem Anzeigeapparat
US20040195471A1 (en) * 2003-01-09 2004-10-07 Sachen Richard John Dual flat panel monitor stand
SE527011C2 (sv) * 2003-12-30 2005-12-06 Zetadisplay Ab Displayställ
US7258382B2 (en) * 2004-02-20 2007-08-21 Actuant Corporation Vehicle slide-out operating mechanism
KR100705069B1 (ko) * 2004-12-02 2007-04-06 엘지전자 주식회사 디스플레이의 틸팅 어셈블리
US8102333B2 (en) * 2005-04-28 2012-01-24 Sony Corporation Display device securing mechanism and display system that rotates display devices around a rotational axis
NZ566816A (en) * 2005-10-07 2011-02-25 Bluepoint Internat Pty Ltd Dispensing of restricted goods from an authorised vendor to an approved purchaser
US20070175837A1 (en) * 2005-11-08 2007-08-02 Furman Lawrence J System and method for providing access to the keyboard and display assembly of rack mounted computing systems when the rack door remains closed
US8872474B2 (en) * 2006-02-09 2014-10-28 Karl F. Scheucher Fail safe serviceable high voltage battery pack
EP1841304A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-03 Barco N.V. A flat panel display wall
US7375954B2 (en) * 2006-04-20 2008-05-20 Jun Ho Yang Computer screen
US20080123284A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Dell Products, Lp Server rack door mounted display assembly
US8018716B2 (en) * 2007-01-04 2011-09-13 Whirlpool Corporation Adapter for docking a consumer electronic device in discrete orientations
US7869201B2 (en) * 2007-01-04 2011-01-11 Whirlpool Corporation Host and adapter for selectively positioning a consumer electronic display in visible and concealed orientations
US8313072B2 (en) * 2007-08-27 2012-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Monitor as a door
US7648112B2 (en) * 2007-09-10 2010-01-19 Andrew H. Lew Flat panel display mounting device
JP5126747B2 (ja) * 2008-05-12 2013-01-23 コマニー株式会社 ボックス型ディスプレイ装置及びこれを用いた広告・宣伝方法
US7804274B2 (en) * 2008-07-21 2010-09-28 Coulomb Technologies, Inc. Vehicle charging station having a dual position locking door
US20110011930A1 (en) * 2009-04-30 2011-01-20 Gary Starr Parking meter with ev recharging capability
US20110140656A1 (en) * 2009-04-30 2011-06-16 Gary Starr Charging station with protective door
JP4835724B2 (ja) * 2009-05-28 2011-12-14 パナソニック電工株式会社 電気自動車用充電スタンド
JP2010279181A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車用充電スタンド
US20110174875A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Wurzer David T Charging station for electric vehicles
US20110227531A1 (en) * 2010-03-21 2011-09-22 Joseph Rajakaruna Systems and methods for recharging an electric vehicle
DE202010018579U1 (de) * 2010-05-03 2017-11-08 Belectric Drive Gmbh Gehäuse für eine StromLade-Box für Elektrofahrzeuge
US8922981B2 (en) * 2010-10-04 2014-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rack mounted UI device
JP5914848B2 (ja) * 2011-03-31 2016-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電ボックス
KR101229139B1 (ko) * 2011-04-06 2013-02-01 인지컨트롤스 주식회사 전기차 충전시스템
US9180783B1 (en) * 2011-04-22 2015-11-10 Penilla Angel A Methods and systems for electric vehicle (EV) charge location color-coded charge state indicators, cloud applications and user notifications
US20140055914A1 (en) * 2011-04-29 2014-02-27 Paul W. Fournier Integration of a service cabinet into a street furniture
US9505318B2 (en) * 2011-05-26 2016-11-29 Sierra Smart Systems, Llc Electric vehicle fleet charging system
US9597967B2 (en) * 2011-07-19 2017-03-21 Siemens Industry, Inc. Status indicating electric vehicle charging station, lightguide assembly and methods
US9139102B2 (en) * 2011-07-19 2015-09-22 Siemens Industry, Inc. Electric vehicle charging station with a field upgradeable communications facility
JP5777990B2 (ja) * 2011-09-21 2015-09-16 株式会社日立製作所 電気自動車用急速充電器及び急速充電システム
US9351237B2 (en) * 2011-09-27 2016-05-24 Z124 Displaying of charging status on dual screen device
DE102011056651A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Spitzmüller AG Computersäule
US8975863B2 (en) * 2012-02-13 2015-03-10 General Electric Company Charging station for use in charging electrically powered vehicles
CN203204955U (zh) * 2013-02-27 2013-09-18 李国平 一种双面led显示广告牌
WO2014195560A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-11 Ensto Oy Charging station for electric vehicles
US9158135B1 (en) * 2013-09-25 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Hinged ancillary displays
JP2015072305A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 旭硝子株式会社 表示装置
US10431994B2 (en) * 2013-12-27 2019-10-01 Schneider Electric USA, Inc. Self-contained EVCS display
CN203939258U (zh) * 2014-07-14 2014-11-12 江西欣盛泰实业有限公司 一种带有双面显示滚动广告窗的候车棚
US20160134140A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 John Tittle Charging Station
US20160193932A1 (en) * 2015-01-04 2016-07-07 Pedram Vaghefinazari Electrical vehicle charging devices, systems, and methods
US11158152B2 (en) * 2015-04-13 2021-10-26 Charlie Ellis Jones Electro hot spot vending machine
CN205160166U (zh) * 2015-12-10 2016-04-13 大连智惠城市信息技术有限公司 一种充电桩用智能化充电电路结构及智能化充电桩
CN205440017U (zh) * 2015-12-29 2016-08-10 深圳市科陆电子科技股份有限公司 广告屏交流电充电桩
US10021354B2 (en) * 2016-02-17 2018-07-10 Siemens Industry, Inc. Electric vehicle charging station with integrated camera
KR20180113617A (ko) * 2016-03-02 2018-10-16 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 투명 표시장치를 구비한 자동 판매기
US10250817B2 (en) * 2016-05-09 2019-04-02 Armen Sevada Gharabegian Shading object, intelligent umbrella and intelligent shading charging system integrated camera and method of operation
US10908652B2 (en) * 2016-08-19 2021-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Modular hinge for a computing device
US10525907B2 (en) * 2017-01-04 2020-01-07 Chargepoint, Inc. Cable clamp for a charging cable of an electric vehicle charging station
CN206664308U (zh) * 2017-02-27 2017-11-24 东莞阳天电子科技有限公司 一种带户外lcd广告机的充电桩
US10485113B2 (en) * 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
US10369974B2 (en) * 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10850713B2 (en) * 2017-10-20 2020-12-01 SynCells, Inc. Robotics for rotating energy cells in vehicles
CN207587344U (zh) * 2017-12-25 2018-07-06 广州市视威电子有限公司 一种带充电功能的广告机
EP3755552B1 (en) * 2018-02-21 2024-04-17 Outrider Technologies, Inc. Systems and methods for automated operation and handling of autonomous trucks and trailers hauled thereby
KR102465746B1 (ko) * 2018-07-03 2022-11-09 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 다중 패널 표시 장치
JP2020060759A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 恵和株式会社 光学シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
US11489485B2 (en) * 2019-01-16 2022-11-01 CubeX Solar, LLC Foldable solar power system
JP7172668B2 (ja) * 2019-02-01 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 車両
US11180044B2 (en) * 2019-06-14 2021-11-23 Honda Motor Co., Ltd. Electric vehicle cooling system

Also Published As

Publication number Publication date
CA3140368A1 (en) 2020-11-19
KR102658562B1 (ko) 2024-04-17
AU2020275763A1 (en) 2022-01-06
WO2020231911A1 (en) 2020-11-19
US20210370787A1 (en) 2021-12-02
JP7428727B2 (ja) 2024-02-06
EP3969322A4 (en) 2023-02-01
SG11202112509VA (en) 2021-12-30
US11117482B2 (en) 2021-09-14
KR20240054396A (ko) 2024-04-25
CN114269594A (zh) 2022-04-01
EP3969322A1 (en) 2022-03-23
US20200369169A1 (en) 2020-11-26
KR20220012871A (ko) 2022-02-04
JP2022532620A (ja) 2022-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7428727B2 (ja) 関節運動パネルを有する充電ステーション
US10127781B2 (en) Systems and techniques for vandalism detection in a personal communication structure (PCS)
US10051097B2 (en) Techniques and apparatus for controlling access to components of a personal communication structure (PCS)
US20170111520A1 (en) Method and apparatus for power and temperature control of compartments within a personal communication structure (pcs)
US20170147992A1 (en) Systems and methods for field replacement of serviceable units
EP3793413A1 (en) Package receiving locker
WO2017087566A1 (en) Techniques and systems for servicing a personal communication structure (pcs)
WO2017196190A1 (en) A secure last mile delivery solution for items/parcels by drone, robot and courier
CN105790368B (zh) 一种自动管理的新能源汽车智能充电桩及智能充电方法
CN104269684B (zh) 一种防盗电插座
WO2017044764A1 (en) Techniques and apparatus for controlling access to components of a personal communication structure (pcs)
US20070118437A1 (en) Property proximate interactive sales kiosk
CN108167737B (zh) 一种用于路灯灯杆的圆柱形户外led广告屏
CN207611434U (zh) 售货柜
CN204289828U (zh) 一种防盗电插座
CN110259192A (zh) 六边形整体式便民服务智慧岛及其系统
CN213786311U (zh) 一种智慧安全储物设备
AU2020287393B2 (en) Portable dynamic display apparatus and system
CN104775640B (zh) 一种车载式可移动的便民服务亭
US9308850B2 (en) Mobile showroom and methods of use
CN205063404U (zh) 一种车载式可移动的便民服务亭
JP2003291867A (ja) 折りたたみ式自転車、または折りたたみ式原動機付自転車のロッカー型利用管理システム付駐輪装置。
CN112185027B (zh) 一种便携式智能共享显示器
CA2998411A1 (en) Techniques and apparatus for controlling access to components of a personal communication structure (pcs)
WO2018119488A1 (en) Video surveillance apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220