JP2023103533A - レンタカー管理装置 - Google Patents

レンタカー管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023103533A
JP2023103533A JP2022004087A JP2022004087A JP2023103533A JP 2023103533 A JP2023103533 A JP 2023103533A JP 2022004087 A JP2022004087 A JP 2022004087A JP 2022004087 A JP2022004087 A JP 2022004087A JP 2023103533 A JP2023103533 A JP 2023103533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
vehicle
time
travel route
soc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022004087A
Other languages
English (en)
Inventor
暉人 元平
Teruto Motohira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022004087A priority Critical patent/JP2023103533A/ja
Publication of JP2023103533A publication Critical patent/JP2023103533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】外部充電可能な電動車両をレンタカーとして貸し出す場合、返却時刻を超過して電動車両が返却されてしまう可能性を低減する。【解決手段】管理サーバは、車両の返却場所、返却時刻、返却時SOCを読み出し(S11)、車両の現在位置と返却場所から走行ルート候補を検索する(S13)。走行ルート候補の周辺の充電スタンドの情報、バッテリのSOC、および返却時SOCから、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内する(S14~S16)。【選択図】図2

Description

本開示は、レンタカー管理装置に関し、特に、外部充電可能な電動車両を貸し出す、レンタカー管理装置に関する。
特開2004-295392号公報(特許文献1)には、レンタカーの返却期限が迫っていることを通知するレンタカー管理装置が開示されている。このレンタカー管理装置では、レンタカーの現在位置から返却場所に移動するために必要な返却移動時間と、返却予定時刻と現在時刻から求めた猶予時間とを比較し、返却移動時間が大きい場合に、レンタカー端末に返却期限情報を表示している。
特開2004-295392号公報
外部充電可能な電動車両をレンタカーとして貸し出す場合、電動車両の返却時に、バッテリのSOC(State Of Charge)を所定値以上の状態で返却するよう約定した貸渡形態が考えられる。このような場合、バッテリのSOCを所定値以上とするために充電を行う際、充電時間が長時間必要になり、返却時刻を超過して電動車両が返却されてしまう虞がある。
本開示の目的は、外部充電可能な電動車両をレンタカーとして貸し出す場合、返却時刻を超過して電動車両が返却されてしまう可能性を低減することである。
本開示のレンタカー管理装置は、外部充電可能なバッテリを搭載した電動車両を貸し出すレンタカー管理装置である。レンタカー管理装置は、電動車両の返却場所、返却時刻、および返却時SOCに関する情報を設定する設定手段と、電動車両の位置およびバッテリのSOCに関する車両情報を取得する取得手段と、設定手段で設定した情報および取得手段で取得した車両情報に基づき、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内する案内手段と、を備える。
この構成によれば、案内手段は、設定手段で設定した情報(電動車両の返却場所、返却時刻、および返却時SOCに関する情報)および取得手段で取得した車両情報(電動車両の位置およびバッテリのSOCに関する車両情報)に基づき、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内する。ユーザは、この走行ルートを参照することにより、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着することができるので、返却時刻を超過して電動車両が返却されてしまう可能性を低減することができる。
本開示によれば、外部充電可能な電動車両をレンタカーとして貸し出す場合、返却時刻を超過して電動車両が返却されてしまう可能性を低減することができる。
本実施の形態に係るレンタカー管理システム1の全体構成である。 本実施の形態において、管理サーバ10で実行される走行ルート案内制御の処理を示すフローチャートである。 車両100のディスプレイ260で表示される走行ルート案内の一例を示す図である。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図中、同一又は相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
図1は、本実施の形態に係るレンタカー管理システムの全体構成である。レンタカー管理システム1は、管理サーバ10と、ネットワーク50と、気象サーバ60と、車両200と、携帯端末300とを備える。
図1に示す車両200は、バッテリ210と、バッテリ210に蓄えられた電力を用いて走行するための機器(たとえば、後述するモータジェネレータ221及びインバータ222)と、外部電源を利用してバッテリ210を充電するための機器(たとえば、後述するインレット211及び充電器212)とを備える電動車両である。この実施の形態に係る車両200は、エンジン(内燃機関)を備えない電気自動車(BEV)である。車両200は、レンタカーとして供される電動車両である。
図1に示す携帯端末300は、車両200のユーザが携帯する携帯端末である。携帯端末300はコンピュータを内蔵する。この実施の形態では、携帯端末300として、タッチパネルディスプレイを具備するスマートフォンを採用する。ただしこれに限られず、携帯端末300としては、任意の携帯端末を採用可能であり、タブレット端末、ウェアラブルデバイス(たとえば、スマートウォッチ)、等も採用可能である。
携帯端末300は、ネットワーク50を介して、管理サーバ10および車両200の各々と無線通信可能に構成される。携帯端末300には所定のアプリケーションソフトウェア(以下、単に「アプリ」と称する)がインストールされている。携帯端末300は、車両200のユーザによって携帯され、上記アプリを通じて管理サーバ10および車両200の各々と情報のやり取りを行なうことができる。ユーザは、たとえば携帯端末300のタッチパネルディスプレイを通じて、上記アプリを操作できる。また、携帯端末300のタッチパネルディスプレイは、車両200のユーザに対して情報を報知可能に構成される。
車両200は、電子制御装置(以下、「ECU(Electronic Control Unit)」と称する)230及び通信機器240をさらに備える。ECU230は、コンピュータであってもよい。ECU230は、プロセッサ(CPU(Central Processing Unit))、RAM(Random Access Memory)、および記憶装置(いずれも図示せず)を備える。記憶装置に記憶されているプログラムをプロセッサが実行することで、各種車両制御が実行される。ただし、車両制御は、ソフトウェアによる実行に限られず、専用のハードウェア(電子回路)で実行することも可能である。
ECU230は、通信機器240を通じネットワーク50を介して、車両200の外部と通信を行なうように構成される。通信機器240は、各種通信I/F(インターフェース)を含んで構成される。通信機器240は、管理サーバ10と無線通信するための通信I/Fを含んでもよい。また、車両200に搭載された通信機器240と携帯端末300とは相互に無線通信するように構成される。ECU230は、無線通信により携帯端末300を制御して、ユーザに対する報知を携帯端末300に行なわせることができる。なお、通信機器240と携帯端末300との通信は、近距離通信(たとえば、車内及び車両周辺の範囲での直接通信)であってもよい。
バッテリ210は、たとえばリチウムイオン電池又はニッケル水素電池のような二次電池を含んで構成される。二次電池は、組電池であってもよいし、全固体電池であってもよい。
車両200は、バッテリ210の状態を監視する監視モジュール210aをさらに備える。監視モジュール210aは、バッテリ210の状態(たとえば、電圧、電流、及び温度)を検出する各種センサを含み、検出結果をECU230へ出力する。監視モジュール210aは、上記センサ機能に加えて、SOC推定機能、SOH(State Of Health)推定機能、セル電圧の均等化機能、診断機能、及び通信機能をさらに有するBMS(Battery Management System)であってもよい。ECU230は、監視モジュール210aの出力に基づいてバッテリ210の状態(たとえば、温度、電流、電圧、SOC、及び内部抵抗)を取得することができる。
車両200は、電動走行のためのモータジェネレータ(以下、「MG」と称する)221及びインバータ(以下、「INV」と称する)222を備える。MG221は、たとえば三相交流モータジェネレータである。MG221は、INV222によって駆動され、車両200の駆動輪Wを回転させるように構成される。INV222は、ECU230によって制御される。INV222は、バッテリ210から供給される電力を用いてMG221を駆動する。また、MG221は、回生発電を行ない、発電した電力をINV222を経由してバッテリ210に供給する。なお、車両200の駆動方式は、前輪駆動に限られず、後輪駆動又は4輪駆動であってもよい。
車両200は、外部充電のためのインレット211及び充電器212を備える。インレット211は、充電スタンド40の給電ケーブルのコネクタ41が接続可能に構成される。インレット211及びコネクタ41の双方には接点が内蔵されており、インレット211にコネクタ41が取り付けられると接点同士が接触して、インレット211とコネクタ41とが電気的に接続される。
充電器212は電力変換回路(図示せず)を備える。電力変換回路は、車両外部からインレット211に供給された電力を、バッテリ210の充電に適した電力に変換する。充電器212は、たとえばインレット211から交流電力が供給される場合に、供給された交流電力を直流電力に変換してバッテリ210に供給し、インレット211から直流電力が供給される場合には、供給された直流電力の電圧をバッテリ210の充電に適した電圧に変換してバッテリ210に供給する。充電器212は、ECU230によって制御される。
車両200は、ナビゲーション装置250およびディスプレイ260を備える。ナビゲーション装置250は、地図データとGPS(Global Positioning System)情報に基づいて現在位置(自車位置)を算出する自車位置算出部を備える。ナビゲーション装置250は、ECU230と同様に、プロセッサ、RAM、および記憶装置等から構成され、記憶装置に記憶されたプログラムを実行することで実現される。なお、地図データは、充電スタンド40の位置および定格出力の情報等を含んでよく、外部サーバから通信により取得するように構成されていてもよい。
ディスプレイ260は、タッチパネルディスプレイであってよく、ユーザからの入力を受け付けたり、走行経路(走行ルート)等の各種情報を表示したりする。ディスプレイ260は、ナビゲーション装置250よって制御されてよく、ECU230によって制御装置330によって制御されてもよい。
管理サーバ10は、通信部110と、入力部120と、制御部130と、データベース(DB)140とを備える。制御部130は、ECU230と同様に、プロセッサ、RAM、および記憶装置から構成され、記憶装置に記憶されているプログラムをプロセッサが実行することで、各種制御を実行する。通信部110は、ネットワーク50を介して、車両200および携帯端末300と通信を行う。入力部120は、車両200を貸し出す際に、車両200の返却場所、返却時刻、返却時SOC等の情報を入力し設定するものであり、キーボードであってよく、管理サーバ10のタッチパネルディスプレイであってよい。なお、返却時SOCは、車両200の返却時のバッテリ210のSOCである。データベース140は、車両200の車両毎の識別情報(車両ID)、貸し出し情報(履歴、現況状況、将来予定等を含む)、入力部120で設定された返却場所、返却時刻、返却時SOC、等の情報を格納している。また、データベース140は、充電スタンド40の位置および定格出力の情報等を含んだ地図データを記憶している。
図1において、充電スタンド40は、外部電源(商用電源)の電力を用いて車両200を充電する充電設備である。充電スタンド40は、急速充電が可能なDC(直流)充電設備であってよく、また、AC(交流)充電設備であってもよい。本実施の形態において、車両200は、DC(直流)充電とAC(交流)充電のいずれも可能であり、インレット211は、DC充電設備のコネクタ41とAC充電設備のコネクタ41のいずれとも接続可能とされている。
気象サーバ60は、気温、雨、雪などの天気情報を提供するサーバであり、管理サーバ10は、ネットワーク50を介して、気象サーバ60から、天気情報を取得することができる。
車両200をレンタカーとして貸し出す場合、返却時SOCの値が大きいほど、レンタカーの稼働率を高めることができるため、返却時SOCの値に応じて、レンタル料金を設定することが考えられる。たとえば、返却時SOCが70%以上であることを条件として車両200を貸し出し、レンタル料金を割安にすることが考えられる。この場合、レンタカーのユーザは、返却時SOCを70%以上にして返却するために充電を行う際、充電に想定以上の時間が掛かり、返却時刻を超過してしまう虞がある。
本実施の形態では、ユーザに、車両200の返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内することにより、充電に想定以上の時間が掛かり、返却時刻を超過してしまう可能性を低減する。
図2は、本実施の形態において、管理サーバ10で実行される走行ルート案内制御の処理を示すフローチャートである。このフローチャートは、所定期間毎に繰り返し処理される。ステップ10(以下、ステップを「S」と略す)では、車両200から返却信号を受信したか否かを判定する。返却信号は、たとえば、ユーザがディスプレイ260に表示されている「返却ボタン」を操作することにより、車両200から管理サーバ10へ送信される。ユーザがディスプレイ260の返却ボタンを操作して返却信号が送信されると、S10において肯定判定されS11へ進む。返却信号を受信していない場合は、否定判定され、今回のルーチンを終了する。なお、返却信号には、車両200の車両IDの情報が含まれている。
S11では、返却信号を送信した車両200の車両IDに基づき、データベース140から、返却場所、返却時刻、および返却時SOCを読み出す。返却場所、返却時刻、および返却時SOCは、車両200を貸し出す際に、入力部120の操作により設定され、車両IDと紐付けされデータベース140に格納されている。
S12では、車両200の車両情報を取得する。たとえば、車両200の現在位置、バッテリ210のSOC(以下、現SOCとも称する)、バッテリ210の温度、等を、ネットワーク50を介して、車両200から受信し取得する。
S13では、走行ルート候補を検索する。データベース140に格納された地図データを参照して、車両200の現在位置から返却場所への走行ルートを、たとえば、「距離優先」、「一般道優先」、「有料道路優先」、「その他のルート」等の観点から検索する。これにより、複数の走行ルート候補が検索される。
S14では、地図データを参照して、走行ルート候補周辺の充電スタンドの情報を取得するとともに、気象サーバ60から走行ルート候補周辺の気温を取得する。充電スタンドの情報には、充電スタンドの位置と定格出力が含まれる。
S15では、S13で検索した走行ルート候補の所要時間Ntを算出する。まず、走行ルート候補の周辺に充電スタンドが存在しない走行ルート候補を、走行ルート候補から除外する。たとえば、走行ルートから半径0.5km内に充電スタンドが存在しない走行ルート候補を除外する。そして、走行ルート候補の周辺に充電スタンドが存在する走行ルート候補に関し、地図データを参照して、車両200の現在位置から返却場所まで、充電スタンドを経由して走行するルートの走行距離Lを算出する。なお、走行ルート候補の周辺の充電スタンドとは、当該充電スタンドと返却場所の距離が、少なくとも、当該充電スタンドでバッテリ210を満充電まで充電し当該充電スタンドから返却場所まで走行する際に、バッテリ210のSOCが返却時SOC以下に低下しない位置にある充電スタンドである。
走行距離Lを算出した走行ルート候補の各々について、電力消費量Pcを算出する。たとえば、車両200のWLTC(Worldwide harmonized Light duty driving Test Cycle)モード電費を用い、走行ルート候補に含まれる道路の走行環境(市街地モード、郊外モード、高速道路モード)に応じて、走行距離Lを走行するために必要な電力量を求め、電力消費量Pcを算出する。
バッテリ210の現SOCと返却時SOCとの差から、SOC偏差電力量Dpを算出する。SOC偏差電力量Dpは、現SOCを返却時SOCにするために必要な電力量であり、現SOCが返却時SOCより小さいときには正の値になり、現SOCが返却時SOCより大きいときには負の値になる。そして、電力消費量PcとSOC偏差電力量Dpを加算して、必要充電電力量Cp[kWh]を算出する。
続いて、走行距離Lを算出した各走行ルート候補の充電スタンドにおける充電時間Ctを算出する。各充電スタンドの定格出力Rp[kW]を地図データを参照して取得する。そして、必要充電電力量Cpを定格出力Rpで除することにより、充電スタンドで必要充電電力量Cpを充電するのに必要な充電時間Ctを算出する。なお、バッテリ210の充電速度は、バッテリ210の温度によって変化するので、バッテリ210の温度や充電スタンド周囲の気温によって充電時間Ctを補正することが望ましい。この場合、たとえば、温度/気温が高いほど充電時間Ctが短くなるよう補正が行われる。
走行距離Lを算出した走行ルート候補の各々について、走行時間Rtを算出する。走行ルート候補に含まれる道路の走行環境(市街地モード、郊外モード、高速道路モード)に基づいて、予め設定された平均速度を用いて、走行時間Rtを算出する。平均速度は、たとえば、市街地モード:15km/h、郊外モード:35km/h、高速道路モード:80km/hであってよい。
続いて、走行距離Lを算出した各走行ルート候補の充電時間Ctと走行時間Rtを加算することにより、所要時間Nt(=Ct+Rt)を算出し、S16へ進む。
S16では、返却場所へ帰着する走行ルートを決定するとともに、決定した走行ルートに関する情報を車両100へ送信する。S11で読み出した返却時刻から現在時刻を減算することにより、現在時刻から返却時刻までの余裕時間Ltを算出する。そして、走行距離Lを算出した走行ルート候補のうち、所要時間Ntが余裕時間Ltより短い走行ルート候補を、走行ルートとして決定する。
図3は、車両100のディスプレイ260で表示される走行ルート案内の一例を示す図である。図3に示すよう、走行ルートは、充電スタンドを経由する走行経路として決定される。図3に示す例では、4つの走行経路が走行ルートとして決定される。走行ルートR1は、A地点の充電スタンドを経由した「高速道路優先」の走行経路であり、走行ルートR2は、B地点の充電スタンドを経由した「距離優先」の走行経路である。走行ルートR3およびR4は、「一般道優先」の走行経路であるが、走行ルートR3は、D地点の充電スタンドを経由する走行経路であり、走行ルートR4は、E地点の充電スタンドを軽油する走行経路である。
S16では、所要時間Ntが余裕時間Ltより短い走行ルート候補を、走行ルートとして決定し、走行ルートの経路情報を車両200に送信する。また、各走行ルートの走行距離L、所要時間Nt、充電時間Ct、および余裕時間Ltの情報を車両200送信する。これらの情報を受信した車両100は、ディスプレイ260に、図3に示すように、これらの情報を表示する。なお、図3において、「返却時刻まで」の時間表示は、余裕時間Ltの表示に相当する。
続くS17では、走行ルートが選択されたか否かを判定する。車両200のディスプレイ260に表示された走行ルート(図3の例では、走行ルートR1~R4のいずれかの走行ルート)が、ユーザによって選択されると、車両200から走行ルート選択信号が送信される。管理サーバ10は、走行ルート選択信号を受信すると、S17で肯定判定し、今回のルーチンを終了する。なお、ユーザによって走行ルートが選択されると、車両200のナビゲーション装置250は、選択された走行ルート((図3の例では、走行ルートR1~R4のうち、ユーザが選択した走行ルート)の走行経路の案内を開始する。
走行ルートがユーザによって選択されていない場合、管理サーバ10は、走行ルート選択信号を受信しないので、S17で否定判定されS18へ進む。
S18において、S16の処理の後、所定時間経過したか否かを判定する。S16において、返却場所へ帰着する走行ルートを決定するとともに、決定した走行ルートに関する情報を車両200へ送信し、走行ルート案内(図3参照)がディスプレイ260に表示されてから所定時間が経過すると、肯定判定されS12へ進み、再度、S12以降の処理を繰り返し実行する。所定時間経過していない場合には、否定判定されS17へ戻り、所定時間が経過する前に走行ルートが選択されると、S17で肯定判定され、今回のルーチンを終了する。
本実施の形態によれば、車両200をレンタカーとして貸し出す際に、管理サーバ10の入力部120を操作することにより、返却場所、返却時刻、および返却時SOCが設定される。入力部120が、本開示の「設定手段」に相当する。管理サーバ10は、車両200の現在位置およびバッテリ210のSOC等の車両情報を取得し(S12)、取得した車両情報と「返却場所、返却時刻、および返却時SOCの情報」に基づいて、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内する(S13~S16)。したがって、ユーザに、車両200の返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内することができるので、充電に想定以上の時間が掛かり、返却時刻を超過してしまう可能性を低減することができる。
上記の実施の形態では、管理サーバ10は、ユーザがディスプレイ260に表示されている「返却ボタン」を操作したことをトリガとして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内している。しかし、「返却ボタン」の操作にかかわらず、返却時刻より所定時間前の時刻になった時、S11以降の処理を実行し、返却場所へ帰着する走行ルートを案内してもよい。また、貸出期間の半分の期間が経過したときに、返却場所へ帰着する走行ルートを案内してもよい。
上記の実施の形態では、管理サーバ10によって、図2の走行ルート案内制御を実行していたが、車両200のECU230によって走行ルート案内制御を実行するようにしてもよい。この場合、ECU230は、ネットワーク50を介して、管理サーバ10から、返却場所、返却時刻、および返却時SOCの情報を取得する。
上記の実施の形態では、図3に示した走行ルート案内を、ディスプレイ260に表示していたが、走行ルート案内を携帯端末300のディスプレイに表示するようにしてもよく、ディスプレイ260および携帯端末300の両方に表示してもよい。
本開示における実施態様を例示すると、次のような態様を例示できる。
1)外部充電可能なバッテリ(210)を搭載した電動車両(200)を貸し出すレンタカー管理装置であって、電動車両(200)の返却場所、返却時刻、および返却時SOCに関する情報を設定する設定手段(120)と、電動車両(200)の位置およびバッテリ(210)のSOCに関する車両情報を取得する取得手段(S12)と、設定手段(120)で設定した情報および取得手段(S12)で取得した車両情報に基づき、返却時刻および返却時SOCを満たして、返却場所へ帰着する走行ルートを案内する案内手段(S16)と、を備えた、レンタカー管理装置。
2)1において、案内手段は、電動車両(200)の位置と返却場所と充電スタンド(40)の位置に基づいて走行ルートを検索する。
3)2において、案内手段は、バッテリ(210)のSOCと返却時SOCと走行ルートの距離、および、充電スタンド(40)の充電電力から充電時間を算出し、走行ルートの走行時間を算出し、充電時間と走行時間を加算することにより、電動車両(200)の位置から返却場所までの所要時間を算出する。
4)2または3において、案内手段は、走行ルートにおける充電スタンドの位置を案内する。
5)2において、案内手段は、バッテリ(210)の温度に関するパラーメータに応じて、充電時間を補正する。
6)3において、案内手段は、返却時刻と現在時刻に基づいて余裕時間を算出し、所要時間が余裕時間より短い走行ルートを案内する。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 レンタカー管理システム、10 管理サーバ、40 充電スタンド、41 コネクタ、50 ネットワーク、60 気象サーバ、110 通信部、120 入力部、130 制御部、140 データベース、200 車両、210 バッテリ、211 インレット、212 充電器、221 モータジェネレータ、222 インバータ、230 ECU、240 通信機器、250 ナビゲーション装置、260 ディスプレイ、300 携帯端末、W 駆動輪。

Claims (1)

  1. 外部充電可能なバッテリを搭載した電動車両を貸し出すレンタカー管理装置であって、
    前記電動車両の返却場所、返却時刻、および返却時SOCに関する情報を設定する設定手段と、
    前記電動車両の位置および前記バッテリのSOCに関する車両情報を取得する取得手段と、
    前記設定手段で設定した前記情報および前記取得手段で取得した前記車両情報に基づき、前記返却時刻および前記返却時SOCを満たして、前記返却場所へ帰着する走行ルートを案内する案内手段と、を備えた、レンタカー管理装置。
JP2022004087A 2022-01-14 2022-01-14 レンタカー管理装置 Pending JP2023103533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022004087A JP2023103533A (ja) 2022-01-14 2022-01-14 レンタカー管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022004087A JP2023103533A (ja) 2022-01-14 2022-01-14 レンタカー管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023103533A true JP2023103533A (ja) 2023-07-27

Family

ID=87378254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022004087A Pending JP2023103533A (ja) 2022-01-14 2022-01-14 レンタカー管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023103533A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10232855B2 (en) Drive assist apparatus
US9170118B2 (en) Navigation system for electric vehicle
US8874358B2 (en) Route guidance device, method, and program
EP2449541B1 (en) Information providing system, information center, in-vehicle device and information providing method
KR101916511B1 (ko) 차량 시스템 및 차량 시스템의 배터리 충전 방법
CN107985086B (zh) 车辆
CN108215803B (zh) 联网车辆
US20080243330A1 (en) Stop-off facility guidance systems, methods, and programs
CN103010040A (zh) 电动车辆的充电控制系统
CN105789717A (zh) 一种根据电动汽车特征自动搜索充电设备的方法和装置
US11574509B2 (en) Vehicle diagnostic system, vehicle, and method of display of vehicle diagnostic result
JP5382649B2 (ja) 蓄電池選択表示装置
JP2018107884A (ja) 充電制御装置
KR101649639B1 (ko) 데이터 갱신 장치 및 그 방법
US11794600B2 (en) Vehicle and control method of vehicle
JP2023103533A (ja) レンタカー管理装置
US20230029080A1 (en) Computing device, vehicle system, and method
CN114683904B (zh) 充电控制装置
US20220239101A1 (en) Power management apparatus and power management method
US11555713B2 (en) Alerting device of electrically powered vehicle
CN114368319B (zh) 服务器、移动系统以及存储介质
US20220005090A1 (en) Car sharing fee system
CN111313518B (zh) 信息提供装置和车辆
JP2011002318A (ja) 駐車場情報提供装置
JP7428118B2 (ja) サーバ、充電システムおよびプログラム