JP2023089953A - 膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造 - Google Patents

膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2023089953A
JP2023089953A JP2022196475A JP2022196475A JP2023089953A JP 2023089953 A JP2023089953 A JP 2023089953A JP 2022196475 A JP2022196475 A JP 2022196475A JP 2022196475 A JP2022196475 A JP 2022196475A JP 2023089953 A JP2023089953 A JP 2023089953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
popliteal
massage
seat
massager
massaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022196475A
Other languages
English (en)
Inventor
巫東和
Dong-He Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2023089953A publication Critical patent/JP2023089953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/04Devices for pressing such points, e.g. Shiatsu or Acupressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H2015/0007Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis
    • A61H2015/0028Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width
    • A61H2015/0035Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains with balls or rollers rotating about their own axis disc-like, i.e. diameter substantially greater than width multiple on the same axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/102Knee

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】膝窩のツボに対するマッサージを行うことができる膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアを提供する。【解決手段】マッサージチェアと、膝窩マッサージ器と、を含む膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造であって、当該マッサージチェアが、少なくとも1つのシートを含み、当該シートの面積が太ももを充分に支持出来るようになっており、当該膝窩マッサージ器が、当該マッサージチェアのシートの末端に横方向に取り付けられ、使用者が座る時に、太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器に勢いに応じて押し付け、当該膝窩マッサージ器を介して膝窩部のつぼに対してマッサージを行い、ストレスを緩和して、膝組織の血気を活性化して、膝関節をリラックスさせ、かつ毒素を排出させ、膝の痛みを緩和し、更に膝のケアの目的に達し、当該マッサージチェアの実用機能を増進して、消費者の購入意欲を向上する。【選択図】図1

Description

本発明はマッサージチェアに関し、特に、膝窩のツボに対するマッサージを行うことができる膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造に関する。
現代人は生活の忙しさと仕事のストレスのため、体が長時間緊張状態に置かせられ、さらに運動不足で、血液循環がよくなく、心身の疲労と筋肉の痛みが引き起こさせられ、甚だしきに至ってはいくつかの心臓血管疾病が発生し、そのため、このような状況を改善するために、マッサージ外力が人体表面の特定部位及びつぼに押し込むことによって、生理機能を調節し、病理状況を緩和するマッサージを受ける人が少なくなり、科学技術の進歩に伴い、従来のマッサージチェアはすでに人体の背中と足に対して有効な快適マッサージを行うことができる。
しかしながら、膝関節は全身の重量と各種の活動の重要な部位を担っており、多くの人は怪我、運動過剰またはある疾病の影響で膝関節が損傷させられ、最もよく見られる症状は痛み、活動力の低下であり、深刻な場合には関節の変形と腫れが引き起こさせられ、一方で膝も湿気で血液循環が悪くなり、膝関節の炎症と痛みが引き起こさせられ、実際に膝の裏の方は俗に膝窩部につぼが多数あり、叩く、揉むことによってつぼを刺激し、膝の筋肉のリラックス、膝関節の凝りを明らかに改善することができるが、従来のマッサージチェアのほとんどは、肩、首筋、腰、背中及び臀部、足に対してマッサージを行っているが、膝に対して相応のマッサージ装置を開発しておらず、改善の必要がある。
これを鑑みて、本発明者は長年に関連製品の製造開発と設計経験に従事し、前記目標に対して、詳細に設計と慎重評価を与えた後、実用性を有する本発明を得た。
本発明が解決しようとする技術問題は従来の技術に存在する前記欠点に対して、膝窩のツボに対するマッサージを行うことができるマッサージチェアの構造を提供する。
マッサージチェアと、膝窩マッサージ器と、を含む膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造であって、前記マッサージチェアには、少なくとも1つのシートを含み、当該シートの面積が太ももを充分に支持出来るようになっており、当該膝窩マッサージ器が、当該マッサージチェアのシートの末端に横方向に取り付けられ、使用者が座る時に、太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器に勢いに応じて押し付け、さらに当該膝窩マッサージ器を用いて、膝窩部に対するマッサージする目的が達成できる。
ここで、当該マッサージチェアがベース及びシートを有し、当該ベースには、平行する2つの支持フレームが設けられ、当該シートが当該ベースの一端に揺動可能に取り付けられ、且つ2つの当該支持フレームの間に連結され、かつ当該シートの一端が斜め上に延伸して背もたれ部が設けられ、当該背もたれ部と2つの当該支持フレームの間には、当該シートを構成できる空間が有することは好ましい。
ここで、当該ベースがさらにふくらはぎサポーターを含み、当該ふくらはぎサポーターが2つの接続ロッドを介して揺動可能に当該シートの末端にある2つの当該支持フレームに枢設されることは好ましい。
ここで、当該膝窩マッサージ器が連動軸と、当該連動軸を駆動して回転させる駆動モーターと、当該連動軸に連結し、且つ同期に回転され作動する2つのマッサージローラとを含み、2つの当該マッサージローラがそれぞれに2つの円板で複数のボールチェーンを直列的に連結していて、前記ボールチェーンの両端には、2つの大きなボールが設けられ、2つの当該大きなボールの間に複数の小さなボールが設けられることは好ましい。
ここで、当該連動軸の両端において、2つのベアリングシートを用いて、当該膝窩マッサージ器が、当該シートの末端の2つの当該支持フレームに取り付けられ、かつ当該膝窩マッサージ器の2つの当該マッサージローラの外縁が当該ベースの上面を超えさせることは好ましい。
ここで、2つのベアリングシートを用いて、当該膝窩マッサージ器の連動軸の両端が、当該ふくらはぎサポーターの2つの当該接続ロッドの頂端に取り付けられ、かつ当該膝窩マッサージ器の2つの当該マッサージローラの外縁が2つの当該接続ロッドの上面を超えさせることは好ましい。
ここで、当該膝窩マッサージ器が気圧式被覆マッサージ機構であり、少なくとも3つのマッサージエアバッグを有し、かつ3つの当該マッサージエアバッグの間に2つのマッサージ空間が画定され、かつ当該膝窩マッサージ器が当該シートの末端の2つの当該支持フレームの間に取り付けられ、利用者が座る時に勢いに応じて両足の膝窩部を2つの当該マッサージ空間内に置きされ、さらに前記マッサージエアバッグの収縮、拡張によって膝窩部をマッサージする目的に達することは好ましい。
ここで、当該膝窩マッサージ器が振動式マッサージ機構であり、マッサージ柱体及び当該マッサージ柱体内部に覆う少なくとも1つの振動装置を有し、当該マッサージ柱体の上面が円弧面に形成され、当該膝窩マッサージ器が当該シートの末端の2つの当該支持フレームの間に取り付けられ、使用者が座る時に両足の膝窩部を同時に当該マッサージ柱体の円弧面に置きされ、さらに当該振動装置の振動モードによって膝窩部を緩和、リラックスする目的に達することは好ましい。
ここで、当該シート及びその背もたれ部の内側に対称に2つのレールが設けられ、かつ2つの当該レールの位置に沿って後方マッサージ器が設けられることは好ましい。
従来技術と比べ、本発明の効果は、本発明のマッサージチェアが着座部の末端に当該膝窩マッサージ器が設けられ、使用者が座る時に、同時に太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器に相応に寄りかかされ、当該膝窩マッサージ器を介して膝窩部のつぼに対してマッサージを行い、ストレスを緩和して、膝組織血気を活性化して、膝関節をリラックスさせ、及び毒素を排出させ、膝の痛みを緩和するのに役たち、更に膝のケアの目的に達し、当該マッサージチェアの実用機能を増進して、消費者の購入意欲を向上する。
本発明の立体図である。 本発明の分解図である。 本発明の側面図である。 本発明の部分拡大側面図である。 本発明の部分拡大平面図である。 本発明のふくらはぎサポーターが傾動してマッサージする模式図である。 本発明の膝窩マッサージ器のもう1つの取り付け実施例の分解図である。 本発明の膝窩マッサージ器のもう1つの取り付け実施例の部分拡大平面図である。 本発明の膝窩マッサージ器のもう1つの実施例の分解図である。 本発明の膝窩マッサージ器のもう1つの実施例の部分拡大平面図である。 本発明の膝窩マッサージ器の更なるもう1つの実施例の分解図である。 本発明の膝窩マッサージ器の更なるもう1つの実施例の部分拡大側面図である。
本発明の目的、特徴、及び効果をよく理解及び認識できるように、以下は図面の簡単な説明の図面を参照しながら、詳しく説明する。
まず、先に図1、図2、図3に示すように、膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造であって、マッサージチェア10と、膝窩マッサージ器20と、を含み、当該マッサージチェア10が、ベース11、シート12及びふくらはぎサポーター13を有し、当該ベース11には、平行する2つの支持フレーム111が設けられ、当該シート12が当該ベース11の一端に揺動可能に取り付けられ、且つ2つの当該支持フレーム111の間に連結され、かつ当該シート12の一端が斜め上に延伸して背もたれ部121が設けられ、当該シート12及びその背もたれ部121の内側に対称に2つのレール122が設けられ、かつ2つの当該レール122の位置に沿って後方マッサージ器14が設けられ、当該背もたれ部121と2つの当該支持フレーム111の間には、シート15を構成できる空間が有し、当該シート15の面積が太ももを支持出来るようになっており、当該ふくらはぎサポーター13が2つの接続ロッド131を介して揺動可能に当該シート15の末端にある2つの当該支持フレーム111に枢設される;当該膝窩マッサージ器20が、連動軸21と、当該連動軸21を駆動して回転させる駆動モーター22と、当該連動軸21に連結し、且つ同期に回転され作動する2つのマッサージローラ23とを含み、当該2つのマッサージローラ23がそれぞれに2つの円板231で複数のボールチェーン232を直列的に連結していて、前記ボールチェーン232の両端には、2つの大きなボール233が設けられ、2つの当該大きなボール233の間に複数の小さなボール234が設けられ、当該膝窩マッサージ器20が、当該シート15の末端に横方向に取り付けられ、使用者が座る時に、太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器20に勢いに応じて押し付け、さらに膝窩部に対するマッサージする目的が達成できる。
前記のマッサージチェア10に当該膝窩マッサージ器20が取り付けられている1つの実施例によると、図2、図3、図4、図5に示すように、当該連動軸21の両端において、2つのベアリングシート24を用いて、当該膝窩マッサージ器20が、当該シート15の末端の2つの当該支持フレーム111に取り付けられ、且つ当該膝窩マッサージ器20の2つの当該マッサージローラ23の外縁が2つの当該支持フレーム111の上面を超えさせる;これによれば、使用者が当該シート15に座ると、太ももが完全に当該シート15に支持されるとともに、膝窩部が当該膝窩マッサージ器20に置きされ、利用者のふくらはぎが勢いに応じて当該ふくらはぎサポーター13の中に置きされ、膝及び膝窩の緊張状態を減少させるとともに、当該ふくらはぎサポーター13を傾動して作動させることができ、図6に示すように、膝窩部と当該膝窩マッサージ器20との接触面積及び角度を調整することができ、膝窩マッサージの体験効果の向上に役立つ。
前記のマッサージチェア10に当該膝窩マッサージ器20が取り付けられているもう1つの実施例によると、続けて図7、図8に示すように、当該膝窩マッサージ器20が、代わりに当該ふくらはぎサポーター13の2つの当該接続ロッド131の頂端に取り付けられることができ、2つの当該ベアリングシート24を用いて、当該膝窩マッサージ器20の連動軸21の両端が、当該接続ロッド131の頂端に取り付けられ、且つ当該膝窩マッサージ器20の2つの当該マッサージローラ23の外縁が2つの当該接続ロッド131の上面を超えさせる。
前記膝窩マッサージ器20のもう1つの実施例によると、続けて図9、図10に示すように、当該膝窩マッサージ器20が気圧式被覆マッサージ機構であり、少なくとも3つのマッサージエアバッグ25を有し、且つ3つの当該マッサージエアバッグ25の間に2つのマッサージ空間251が画定され、かつ当該膝窩マッサージ器20が当該シート15の末端の2つの当該支持フレーム111の間に取り付けられ、利用者が座る時に勢いに応じて両足の膝窩部を2つの当該マッサージ空間251内に置きされ、さらに前記マッサージエアバッグ25の収縮、拡張によって膝窩部をマッサージする目的に達する。
前記膝窩マッサージ器20の更なるもう1つの実施例によると、続けて図11、図12に示すように、当該膝窩マッサージ器20は振動式マッサージ機構であり、マッサージ柱体26及び当該マッサージ柱体26内部に覆う少なくとも1つの振動装置261を有し、当該マッサージ柱体26の上面が円弧面262に形成され、当該膝窩マッサージ器20が当該シート15の末端の2つの当該支持フレーム111の間に取り付けられ、使用者が座る時に両足の膝窩部を同時に当該マッサージ柱体26の円弧面262に置きされ、さらに当該振動装置261の振動モードによって膝窩部を緩和、リラックスする目的に達する。
前記の具体的な実施例の構造によれば、以下の効果を得ることができる:本発明のマッサージチェア10がシート15の末端に当該膝窩マッサージ器20が設けられ、使用者が座る時に、同時に太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器20に相応に寄りかかされ、当該膝窩マッサージ器20を介して膝窩部のつぼに対してマッサージを行い、ストレスを緩和して、膝組織血気を活性化して、膝関節をリラックスさせ、及び毒素を排出させ、膝の痛みを緩和するのに役立ち、更に膝のケアの目的に達し、当該マッサージチェア10の実用機能を増進して、消費者の購入意欲を向上する。
以上は、本発明に係る1つの実施例に過ぎないため、本発明の実施範囲を制限するものではない。即ち、本発明の特許請求の範囲内で行われる変化、修飾なども本発明の範囲に属すべきである。
10 マッサージチェア
11 ベース
111 支持フレーム
12 シート
121 背もたれ部
122 レール
13 ふくらはぎサポーター
131 接続ロッド
14 後方マッサージ器
15 シート
20 膝窩マッサージ器
21 連動軸
22 駆動モーター
23 マッサージローラ
231 円板
232 ボールチェーン
233 大きなボール
234 小さなボール
24 ベアリングシート
25 マッサージエアバッグ
251 マッサージ空間
26 マッサージ柱体
261 振動装置
262 円弧面

Claims (9)

  1. マッサージチェアと、膝窩マッサージ器と、を含む膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造であって、
    当該マッサージチェアが、少なくとも1つのシートを含み、当該シートの面積が太ももを充分に支持出来るようになっており、
    当該膝窩マッサージ器が、当該マッサージチェアのシートの末端に横方向に取り付けられ、使用者が座る時に、太ももと繋がる膝窩部が当該膝窩マッサージ器に勢いに応じて押し付け、さらに当該膝窩マッサージ器を用いて、膝窩部に対するマッサージする目的が達成でき、当該膝窩マッサージ器が連動軸と、当該連動軸を駆動して回転させる駆動モーターと、当該連動軸に連結し、且つ同期に回転され作動する2つのマッサージローラとを含むことを特徴とする膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  2. 当該マッサージチェアがベース及びシートを有し、当該ベースには、平行する2つの支持フレームが設けられ、当該シートが当該ベースの一端に揺動可能に取り付けられ、且つ2つの当該支持フレームの間に連結され、かつ当該シートの一端が斜め上に延伸して背もたれ部が設けられ、当該背もたれ部と2つの当該支持フレームの間には、当該シートを構成できる空間が有することを特徴とする請求項1の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  3. 当該ベースがさらにふくらはぎサポーターを含み、当該ふくらはぎサポーターが2つの接続ロッドを介して揺動可能に当該シートの末端にある2つの当該支持フレームに枢設されることを特徴とする請求項2の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  4. 2つの当該マッサージローラがそれぞれに2つの円板で複数のボールチェーンを直列的に連結していて、前記ボールチェーンの両端には、2つの大きなボールが設けられ、2つの当該大きなボールの間に複数の小さなボールが設けられることを特徴とする請求項3の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  5. 2つのベアリングシートを用いて、当該膝窩マッサージ器の連動軸の両端が、当該シートの末端の2つの当該支持フレームに取り付けられ、且つ当該膝窩マッサージ器の2つの当該マッサージローラの外縁が当該ベースの上面を超えさせることを特徴とする請求項4の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  6. 2つのベアリングシートを用いて、当該膝窩マッサージ器の連動軸の両端が、当該ふくらはぎサポーターの2つの当該接続ロッドの頂端に取り付けられ、且つ当該膝窩マッサージ器の2つの当該マッサージローラの外縁が2つの当該接続ロッドの上面を超えさせることを特徴とする請求項4の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  7. 当該膝窩マッサージ器が気圧式被覆マッサージ機構であり、少なくとも3つのマッサージエアバッグを有し、且つ3つの当該マッサージエアバッグの間に2つのマッサージ空間が画定され、かつ当該膝窩マッサージ器が当該シートの末端の2つの当該支持フレームの間に取り付けられ、利用者が座る時に勢いに応じて両足の膝窩部を2つの当該マッサージ空間内に置きされ、さらに前記マッサージエアバッグの収縮、拡張によって膝窩部をマッサージする目的に達することを特徴とする請求項3の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  8. 当該膝窩マッサージ器が振動式マッサージ機構であり、マッサージ柱体及び当該マッサージ柱体内部に覆う少なくとも1つの振動装置を有し、当該マッサージ柱体の上面が円弧面に形成され、当該膝窩マッサージ器が当該シートの末端の2つの当該支持フレームの間に取り付けられ、使用者が座る時に両足の膝窩部を同時に当該マッサージ柱体の円弧面に置きされ、さらに当該振動装置の振動モードによって膝窩部を緩和、リラックスする目的に達することを特徴とする請求項3の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
  9. 当該シート及びその背もたれ部の内側に対称に2つのレールが設けられ、且つ2つの当該レールの位置に沿って後方マッサージ器が設けられることを特徴とする請求項2の膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造。
JP2022196475A 2021-12-16 2022-12-08 膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造 Pending JP2023089953A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110147228 2021-12-16
TW110147228A TWI784846B (zh) 2021-12-16 2021-12-16 具膝窩按摩之按摩椅結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023089953A true JP2023089953A (ja) 2023-06-28

Family

ID=85794682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022196475A Pending JP2023089953A (ja) 2021-12-16 2022-12-08 膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2023089953A (ja)
CN (1) CN116265000A (ja)
TW (1) TWI784846B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4943202B2 (ja) * 2007-03-26 2012-05-30 株式会社フジ医療器 椅子式マッサージ機
TWM536052U (zh) * 2016-10-07 2017-02-01 Jin-Chang Lin 膝部按摩坐墊
CN208243757U (zh) * 2017-09-08 2018-12-18 厦门凯浦瑞电子科技有限公司 带有双机芯的按摩椅
CN108478347A (zh) * 2018-04-26 2018-09-04 徐坤 一种多用途按摩轮椅
TWI742640B (zh) * 2020-04-30 2021-10-11 巫東和 腿部按摩椅結構

Also Published As

Publication number Publication date
TW202325252A (zh) 2023-07-01
TWI784846B (zh) 2022-11-21
CN116265000A (zh) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI686188B (zh) 按摩滾輪結構
JP5658788B2 (ja) 椅子型マッサージ機
KR101885432B1 (ko) 기능성 침대
US11382824B2 (en) Rotatable leg massage device
CN207613473U (zh) 一种新型按摩沙发
TWI694820B (zh) 鐘擺式下肢按摩機構(二)
JP7050924B2 (ja) 局所按摩装置並びに局所按摩装置を備える椅子及びマット
TWM580989U (zh) Pendulum lower limb massage mechanism
JP6736250B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP2023089953A (ja) 膝窩マッサージ機能を有するマッサージチェアの構造
WO2016056457A1 (ja) 椅子型マッサージ機
JP2001079055A (ja) 脚部の浮腫・静脈瘤軽減装置
TWM580961U (zh) Massage roller structure
US20240139062A1 (en) Leg massage machine capable of massaging popliteal fossa
TWI837928B (zh) 兼具按摩膝窩之腿部按摩機結構
TWM580990U (zh) Pendulum lower limb massage mechanism (2)
JP2002085516A (ja) 健康具
JP2016073484A (ja) 椅子型マッサージ機
JP5142602B2 (ja) 椅子式施療機
KR102623608B1 (ko) 허리 안마장치
KR102213283B1 (ko) 베드식 전신 안마장치
CN214679406U (zh) 一种足部按摩器
JP3187504U (ja) 自分の体重を利用するマッサージ器
JP2008142103A (ja) マッサージ機
JP3135003U (ja) 電動マッサージチェア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240521