JP2023089152A - パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース - Google Patents
パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023089152A JP2023089152A JP2023065513A JP2023065513A JP2023089152A JP 2023089152 A JP2023089152 A JP 2023089152A JP 2023065513 A JP2023065513 A JP 2023065513A JP 2023065513 A JP2023065513 A JP 2023065513A JP 2023089152 A JP2023089152 A JP 2023089152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power device
- data
- generators
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 169
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 66
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 26
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 40
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 30
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 16
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 111
- 238000000034 method Methods 0.000 description 58
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 15
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 238000009420 retrofitting Methods 0.000 description 10
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 9
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 7
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 206010014405 Electrocution Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010616 electrical installation Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00006—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
- H02J13/00016—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
- H02J13/00017—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using optical fiber
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/12—Circuits for multi-testers, i.e. multimeters, e.g. for measuring voltage, current, or impedance at will
- G01R15/125—Circuits for multi-testers, i.e. multimeters, e.g. for measuring voltage, current, or impedance at will for digital multimeters
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F5/00—Systems for regulating electric variables by detecting deviations in the electric input to the system and thereby controlling a device within the system to obtain a regulated output
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/06—Energy or water supply
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00002—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/381—Dispersed generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/20—The dispersed energy generation being of renewable origin
- H02J2300/22—The renewable source being solar energy
- H02J2300/24—The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/388—Islanding, i.e. disconnection of local power supply from the network
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/46—Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
- H02J3/466—Scheduling the operation of the generators, e.g. connecting or disconnecting generators to meet a given demand
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/12—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
- Y04S10/123—Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving renewable energy sources
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/30—State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/221—General power management systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/12—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
- Y04S40/124—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Public Health (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本願は、「Circuit For A Power Device And Graphical User Interface」と題された、2017年5月31日に出願された米国仮特許出願第62/513,054号の優先権を主張するものである。この出願の内容全体を参照により本願明細書に引用したものとする。
[条項1]
メモリに接続され、システムパワーデバイスにインターフェースで接続するように構成された1つまたは複数のプロセッサと、
1つまたは複数のプロセッサに動作可能に取り付けられた通信インターフェースと
を備える装置であって、
通信インターフェースは、ユーザのモバイル・コンピューティング・システムに接続するように構成され、
ユーザおよびモバイル・コンピューティング・システムが装置のすぐ近くに位置するときに応答して接続が確立され、ユーザの認証情報が認証される、前記装置。
[条項2]
1つまたは複数のプロセッサおよび通信インターフェースは、システムパワーデバイスに動作可能に接続される、条項1に記載の装置。
[条項3]
システムパワーデバイスのハウジングに収容される1つまたは複数のプロセッサおよび通信インターフェースは、システムパワーデバイスに後付けする部品である、条項1に記載の装置。
[条項4]
プロセッサおよび通信インターフェースは、システムパワーデバイスのハウジングに収容される、条項1に記載の装置。
[条項5]
プロセッサおよび通信インターフェースは、サーバに取り付けられたモバイル・コンピューティング・システムからシステムパワーデバイスのファームウェアを提供するように構成される、条項1に記載の装置。
[条項6]
プロセッサおよび通信インターフェースは、モバイル・コンピューティング・システムを介してメモリからサーバにデータをアップロードするように構成される、条項1に記載の装置。
[条項7]
通信インターフェースは、モバイル・コンピューティング・システムがシステムパワーデバイスの近くにあることに応答して、モバイル・コンピューティング・システムからグローバル・ポジショニング・システム(GPS)座標をシステムパワーデバイスに割り当てるように構成される、条項2に記載の装置。
[条項8]
プロセッサに動作可能に取り付けられ、システムパワーデバイスのハウジングの表面に取り付けられるディスプレイをさらに備える、条項3に記載の装置。
[条項9]
プロセッサとシステムパワーデバイスとの間に動作可能に取り付けられ、システムパワーデバイスのパラメータを検知するように構成されたセンサおよびセンサインターフェースをさらに備え、パラメータは、電圧、電流、電力、温度、放射照度、クーロン電気量からなるパラメータ群から選択される、条項1に記載の装置。
[条項10]
システムパワーデバイスは、
システムパワーデバイスの入力またはシステムパワーデバイスの出力を迂回させるように構成されたバイパスユニットであって、モバイル・コンピューティング・システムのグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)から操作可能であるバイパスユニットをさらに備える、条項1に記載の装置。
[条項11]
システムパワーデバイスは、直流電流(DC)-交流電流(AC)コンバータである、条項1に記載の装置。
[条項12]
システムパワーデバイスは、直流電流(DC)-DCコンバータである、条項1に記載の装置。
[条項13]
システムパワーデバイスは、蓄電装置に接続される、条項1に記載の装置。
[条項14]
(a)1つまたは複数のプロセッサと、(b)通信インターフェースと、(c)メモリとを有する後付け回路をシステムパワーデバイスに後付けするステップであって、システムパワーデバイスは、後付け回路に動作可能に接続された少なくとも1つのセンサユニットと少なくとも1つのバイパスユニットとを含む、後付けステップと、
後付け回路をシステムパワーデバイスのハウジングに収容するステップと、
モバイル・コンピューティング・システムを後付け回路に通信可能に接続するステップであって、接続は、ユーザおよびモバイル・コンピューティング・システムが後付け回路のすぐ近くに位置するときに応答して確立される、接続ステップと、
ユーザの認証情報を認証して、ユーザおよびモバイル・コンピューティング・システムが後付け回路のすぐ近くに存在することを検出するステップと、
接続および認証に応答して、モバイル・コンピューティング・システムのグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)を操作するステップとを含む方法。
[条項15]
操作するステップは、少なくとも1つのセンサユニットおよび少なくとも1つのバイパスユニットの制御および監視を行う、条項14に記載の方法。
[条項16]
操作するステップは、ハウジングの再封止可能なアクセス部を閉鎖状態で維持することによりシステムパワーデバイスの電流が流れている接点の不必要な露出を防ぐ、条項14に記載の方法。
[条項17]
操作するステップは、システムパワーデバイスがハウジングの外部の環境に露出されることによって生じるシステムパワーデバイスの損傷を軽減し、損傷は、ハウジングの再封止可能なアクセス部を開放することによって生じ、制御および監視することにより、再封止可能なアクセス部からシステムパワーデバイスに繰り返しアクセスすることが実質的に最小限に抑えられる、条項15に記載の方法。
[条項18]
システムパワーデバイスの損傷は、再封止可能なアクセス部の二次的損傷により、システムパワーデバイスがハウジングの外部の環境に露出されることによって生じる、条項17に記載の方法。
[条項19]
操作するステップは、モバイル・コンピューティング・システムによって提供されたサーバへの接続からシステムパワーデバイスのファームウェアの更新を行う、条項14に記載の方法。
[条項20]
操作するステップは、
タスクスケジュールを提供するステップ、および
タスクスケジュールに従ってシステムパワーデバイス上でタスクが実行された後に得られたデータをモバイル・コンピューティング・システムを介してサーバにアップロードするステップを含む、条項14に記載の方法。
[条項21]
システムパワーデバイスのタスクスケジュールは、設置スケジュール、メンテナンススケジュール、操作スケジュール、検査および試験スケジュールからなるスケジュール群から選択される、条項20に記載の方法。
[条項22]
作業要員がタスクスケジュールに従うことで、作業要員のGUIの使用に応答して作業要員の動作を監視することができ、監視データはモバイル・コンピューティング・システムを介してサーバにアップロード可能である、条項20に記載の方法。
[条項23]
個々のパワーモジュールの入力に結合された複数の電源と、
パワーモジュールの入力および出力に動作可能に結合された複数のセンサと、
パワーモジュールの個々の出力に動作可能に結合された複数のバイパス回路であって、パワーモジュールの出力は、複数のパワーデバイスにわたって複数の直列接続が適用されるように直列接続で結合された、複数のパイパス回路と、
パワーモジュールおよびパワーデバイスの両方に動作可能に取り付けられた複数の通信インターフェースとを備える発電システムであって、
通信インターフェースは、ユーザのモバイル・コンピューティング・システムに対する複数の通信接続を提供するように構成され、
通信接続は、ユーザおよびモバイル・コンピューティング・システムがパワーモジュールまたはパワーデバイスのすぐ近くに位置するときに応答して確立され、モバイル・コンピューティング・システムおよびユーザの認証情報が照合され、そのことにより、ユーザおよびモバイル・コンピューティング・デバイスがパワーモジュールまたはパワーデバイスの近くに存在することが検出される、発電システム。
[条項24]
個々のパワーモジュールの入力に結合された複数の電源と、パワーモジュールの入力および出力の両方に動作可能に結合された複数のセンサと、パワーモジュールの個々の出力に動作可能に結合された複数のバイパス回路であって、パワーモジュールの出力は、複数のパワーデバイスの入力にわたって複数の直列接続が適用されるように直列接続で結合された、バイパス回路と、パワーモジュールおよびパワーデバイスの両方に動作可能に取り付けられた複数の通信インターフェースとを含む相互接続発電システムを、グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)およびモバイル・コンピューティング・システムからのユーザ入力を使用して更新、制御、および監視する方法であって、
モバイル・コンピューティング・システムをパワーモジュールまたはパワーデバイスに通信可能に接続して、パワーモジュールまたはパワーデバイスの近くにモバイル・コンピューティング・システムが存在することを検出するステップと、
検出に応答して、モバイル・コンピューティング・システムのユーザと通信して、ユーザの認証情報を照合するステップと、
パワーモジュールまたはパワーデバイスの現在のファームウェアバージョンを確立するステップと、
ファームウェアバージョンの確立に応答して、必要であれば、パワーモジュールまたはパワーデバイスのファームウェアバージョンを新しいファームウェアバージョンで更新するステップとを含む、前記方法。
[条項25]
センサおよびバイパス回路を制御および監視するステップをさらに含む、条項24に記載の方法。
[条項26]
モバイル・コンピューティング・システムによって提供されたサーバへの接続から、パワーモジュールまたはパワーデバイスのファームウェアを更新するステップをさらに含む、条項24に記載の方法。
[条項27]
タスクスケジュールを提供するステップと、
タスクスケジュールに従ってパワーモジュールまたはパワーデバイス上でタスクが実行された後に得られたデータを、モバイル・コンピューティング・システムを介してサーバにアップロードするステップをさらに含む、条項24に記載の方法。
[条項28]
直列接続部の各々にバイパス回路を適用することによって直列接続部の各々を試験して、直列接続部の各々の故障状態を潜在的に特定するステップをさらに含む、条項24に記載の方法。
[条項29]
試験するステップは、パワーモジュールまたはパワーデバイスのハウジングおよびパワーモジュールまたはパワーデバイスの回路のハウジングの外部の環境に晒されることによる損傷を軽減し、損傷は、ハウジングの再封止可能なアクセス部を開放することによって生じ、試験するステップにより、再封止可能なアクセス部からパワーモジュールまたはパワーデバイスに繰り返しアクセスすることが実質的に最小限に抑えられる、条項28に記載の方法。
[条項30]
個々のパワーモジュールの入力に結合された複数の電源と、パワーモジュールの入力および出力の両方に動作可能に結合された複数のセンサと、パワーモジュールの個々の出力に動作可能に結合された複数のバイパス回路であって、パワーモジュールの出力は、複数のパワーデバイスの入力にわたって複数の直列接続が適用されるように直列接続で結合された、バイパス回路と、パワーモジュールおよびパワーデバイスの両方に動作可能に取り付けられた複数の通信インターフェースとを含む連系発電システムを更新、制御、および監視するために、グラフィカル・ユーザ・インターフェースおよびユーザ入力デバイスを有するモバイル・コンピューティング・システム上で実行するためのプログラムコードが記録される非一過性コンピュータ可読媒体であって、
モバイル・コンピューティング・システムをパワーモジュールまたはパワーデバイスに通信可能に接続して、パワーモジュールまたはパワーデバイスの近くにモバイル・コンピューティング・システムが存在することを検出するための第1のプログラムコードと、
検出に応答して、モバイル・コンピューティング・システムのユーザと通信して、ユーザの認証情報を照合するための第2のプログラムコードと、
パワーモジュールまたはパワーデバイスの現在のファームウェアバージョンを確立するための第3のプログラムコードと、
ファームウェアバージョンの確立に応答して、必要であれば、パワーモジュールまたはパワーデバイスのファームウェアバージョンを新しいファームウェアバージョンで更新するための第4のプログラムコードとを含む、非一過性コンピュータ可読媒体。
[条項31]
モバイル・コンピューティング・システム上で実行するためのプログラムコードが記録される、第30項に記載の非一過性コンピュータ可読媒体であって、
直列接続部の各々にバイパス回路を適用することによって直列接続部の各々を試験して、そのことにより直列接続部の各々の故障状態を潜在的に特定する第5のプログラムコードをさらに含み、
試験は、パワーモジュールまたはパワーデバイスのハウジングおよびパワーモジュールまたはパワーデバイスの回路のハウジングの外部の環境に晒されることによる損傷を軽減し、
損傷は、ハウジングの再封止可能なアクセス部を開放することにより生じ、
試験により、再封止可能なアクセス部からパワーモジュールまたはパワーデバイスに繰り返しアクセスすることが実質的に最小限に抑えられる、非一過性コンピュータ可読媒体。
and Humans Apartの頭文字)などを含み得るデータ接続(例えば、デジタル接続)の開始を意味する。本明細書で使用される場合、用語「プロセッサ」は、ソフトウェア(例えば、デジタルコード化命令)、構成されたフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、デジタルハードウェア論理回路群、ファームウェア、メモリ内のプログラムコードなどを解釈して実行するコンピュータプロセッサを意味する。
[条項32]
少なくとも1つのプロセッサと、電力デバイスに対するローカルデータ接続を確立するように構成された第1の通信インターフェースと、リモートサーバに対するリモートデータ接続を確立するように構成された第2の通信インターフェースと、プロセッサ命令が記憶される少なくとも1つの記憶媒体とを備えるコンピュータデバイスであって、プロセッサ命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、コンピュータデバイスと電力デバイスとの間のローカルデータ接続を確立し、電力デバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードを受信し、少なくとも1つのプロセッサとリモートサーバとの間のリモートデータ接続を確立し、少なくとも1つのシステム状態レコードをリモートサーバに送信するように、コンピュータデバイスを構成する、コンピュータデバイス。
[33項]
発電システムにアクセスするためのプロセッサ命令が記憶された非一過性コンピュータ可読記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、プロセッサ命令は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、第1の通信インターフェースを使用して少なくとも1つのプロセッサと電力デバイスとの間のローカルデータ接続を確立し、少なくとも1つのプロセッサによって電力デバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードを受信し、少なくとも1つのプロセッサとリモートサーバとの間で、第2の通信インターフェースを使用してリモートデータ接続を確立し、少なくとも1つのプロセッサから少なくとも1つのシステム状態レコードをリモートサーバに送信するように、少なくとも1つのプロセッサを構成する、コンピュータプログラム製品。
[条項34]
発電システムにアクセスする方法であって、コンピュータデバイスと電力デバイスとの間で第1の通信インターフェースを使用してローカルデータ接続を確立するステップと、コンピュータデバイスによって電力デバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードを受信するステップと、コンピュータデバイスとリモートサーバとの間で第2の通信インターフェースを使用してリモートデータ接続を確立するステップと、コンピュータデバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードをリモートサーバに送信するステップとを含む、方法。
[条項35]
発電システムにアクセスするための電力デバイスであって、少なくとも1つのプロセッサと、クライアントターミナルに対するローカルデータ接続を確立するように構成された通信インターフェースと、クライアントターミナルとのローカルデータ接続を確立し、クライアントターミナルに少なくとも1つのシステム状態レコードを送信するように、電力デバイスを構成するプロセッサ命令が記憶された少なくとも1つの記憶媒体とを備える、電力デバイス。
[条項36]
発電システムにアクセスする方法であって、電力デバイスを使用してクライアントターミナルとのローカルデータ接続を確立するステップと、ローカルデータ接続を介して電力デバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードをクライアントターミナルに送信するステップとを含む、方法。
[条項37]
少なくとも1つのシステム状態レコードは、少なくとも1つの構成バージョンを含み、プロセッサ命令は、実行されたときに、少なくとも1つの構成バージョンに応答してリモートサーバから少なくとも1つの構成更新を受信し、少なくとも1つの構成更新を電力デバイスに送信するように、コンピュータデバイスまたは電力デバイスをさらに構成する、第32項~第36項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項38]
少なくとも1つの構成更新は、ファームウェア更新または構成データセットを含む、第37項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項39]
少なくとも1つの構成バージョンは、太陽光発電システムの少なくとも1つの構成要素の構成を表し/構成を示し/構成に関連し/構成を決定し、太陽光発電システムの構成要素は、電力デバイス、太陽光発電インバータ、太陽光発電オプティマイザ、太陽光発電コンバータを備える、第37項または第38項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項40]
少なくとも1つのシステム状態レコードは、認証アクセスログ、不正アクセスログ、固有の識別(ID)番号、グローバル・ポジショニング・システムの座標データ、ユーザ名、パスワード、暗号化鍵、更新されたファームウェアバージョンのレコード、以前または現在のファームウェアバージョンのレコード、またはエラーログを含む、第32項~第39項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項41]
方法はさらに、プロセッサ命令が、実行されたときに、ローカルデータ接続またはリモートデータ接続を切断するようにデバイスをさらに構成するステップを含む、第32項~第40項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項42]
電力デバイスから少なくとも1つのシステム状態レコードを受信するステップ、およびリモートサーバに少なくとも1つのシステム状態レコードを送信するステップは、連続的にまたは非同期的に、例えば、同時にではなく実行される、第32項~第41項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項43]
電力デバイスは、少なくとも1つの太陽光発電機から直流電力を入力するように構成され、または入力を行い、第2の電力デバイスに直流電力を出力する、または配電網に交流電力を出力するように構成される、第32項~第42項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項44]
少なくとも1つのシステム状態レコードは、太陽光発電システムにおける少なくとも1つの認証メンテナンス動作を示す認証アクセスログ、太陽光発電システムにおける少なくとも1つの不正メンテナンス動作を示す不正アクセスログ、太陽光発電システムの構成要素のファームウェアバージョンを示す更新ファームウェアバージョンのレコード、太陽光発電システムの構成要素の以前もしくは現在のファームウェアバージョンを示す以前もしくは現在のファームウェアバージョンのレコード、または太陽光発電システムの少なくとも1つの構成要素の少なくとも1つの故障を示すエラーログを含む、太陽光発電システムの態様を示す太陽光発電システム情報を含む、第32項~第43項のうちのいずれか一項に記載のコンピュータデバイス、電力デバイス、コンピュータプログラム製品、または方法。
[条項45]
少なくとも1つのプロセッサと、電力デバイスにデジタルデータを送信するように構成されたデータ通信インターフェースと、ユーザコマンドを受信するように構成されたユーザインターフェースと、プロセッサ命令が記憶されたコンピュータ可読媒体とを備えるコンピュータデバイスであって、プロセッサ命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、データ通信インターフェースを使用して電力デバイスに対するデータ接続を確立し、電力デバイスまたは電力デバイスに接続された複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作を特定するユーザコマンドを受信し、データ通信インターフェースを使用して電力デバイスにユーザコマンドを送信するように、コンピュータデバイスを構成する、コンピュータデバイス。
[条項46]
コンピュータデバイスによってデータ通信インターフェースを使用して電力デバイスに対するデータ接続を確立するステップと、コンピュータデバイスによって電力デバイスまたは電力デバイスに接続された複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作を特定するユーザコマンドを受信するステップと、データ通信インターフェースを使用して電力デバイスにユーザコマンドを送信するステップとを含む方法。
[条項47]
少なくとも1つのプロセッサと、複数の発電機から電力を受け取るように構成された電力入力部と、コンピュータデバイスからデータを受信するように構成されたデータ通信インターフェースと、プロセッサ命令が記憶された記憶媒体とを備える電力デバイスであって、プロセッサ命令は、少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、データ通信インターフェースを使用してコンピュータデバイスに対するデータ接続を確立し、データ通信インターフェースを介して電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作を特定するユーザコマンドを受信し、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つにおいて、ユーザコマンドに基づくまたはユーザコマンドによって特定された動作を開始するように、電力デバイスを構成する、電力デバイス。
[条項48]
電力デバイスによってデータ通信インターフェースを使用してコンピュータデバイスに対するデータ接続を確立するステップと、電力デバイスによって電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作を特定するユーザコマンドを受信するステップと、電力デバイスによって、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つにおいて、ユーザコマンドに基づくまたはユーザコマンドによって特定された動作を開始するステップとを含む方法。
[条項49]
複数の発電機と、少なくとも1つの個々の相互接続を使用して複数の発電機の少なくとも1つから電力を受け取るように構成された電力デバイスとを備える発電システムであって、電力デバイスは、データ通信インターフェースを備え、データ通信インターフェースは、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作を特定するユーザコマンドを受信するように構成され、電力デバイスは、ユーザコマンドの受信後に、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つにおいて、ユーザコマンドに基づくまたはユーザコマンドによって特定された動作を開始する、発電システム。
[条項50]
ユーザコマンドは、電子的始動操作、電圧、電流、電力、電気部品動作温度、もしくは蓄電装置の充電状態のデータ値、複数のデータ値を含むデータ値構成であって、1組のシステム電気パラメータ、配電パネルに接続された1組の負荷、もしくは電気エネルギー貯蔵装置の充電プロファイルを表すデータ値構成、中央電力コンピュータデバイスのソフトウェア構成、太陽光発電システムの構成要素のファームウェア構成、太陽光発電システムの構成要素の電気的構成、または太陽光発電システムの構成要素の故障、太陽光発電システムの構成要素へのサービス、太陽光発電システムの構成要素の性能を含む状態の選択を特定し、ユーザコマンドは、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つに適用される、第45項~第49項のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項51]
複数の発電機は、複数の個々の相互接続部を備え、ユーザコマンドは、複数の個々の相互接続部の1つまたは複数の配線構成の配線選択を特定し、ユーザコマンドは、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つに適用される、第45項~第50項のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。[条項52]
配線選択は、電力デバイスに動作可能に接続された1つまたは複数の発電機のサブセットを特定する、電力を受け取るために電力デバイスの構成を特定する、または電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つを制御するための命令を含む、第51項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項53]
電力デバイスおよび複数の発電機は、太陽光発電システムの構成要素である、第45項~第52のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項54]
太陽光発電システムは、少なくとも1つの太陽光発電インバータ、少なくとも1つの太陽光発電オプティマイザ、または少なくとも1つの太陽光発電コンバータをさらに備える、第53に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項55]
ユーザコマンドは、電力デバイスまたは複数の発電機の少なくとも1つの構成または操作に応答して送信され、および(または)ユーザコマンドは、複数の発電機の少なくとも1つの目視検査、聴覚による検査、または嗅覚による検査の結果を特定する、第45項~第54項のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項56]
コンピュータデバイスは、複数の発電機の少なくとも1つの近距離に位置する、第45項~第55のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項57]
コンピュータデバイスは、電力デバイスの遠隔の近距離に位置する、第45項~第56のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項58]
近距離とは、4メートル未満の直線距離である、第56項~第57のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項59]
遠隔の近距離とは、6メートルを超えるアクセス経路の距離である、第56項~第58のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
[条項60]
コンピュータデバイスは、モバイル端末を備える、第45項~第59のうちのいずれか一項に記載の方法、コンピュータデバイス、電力デバイス、または発電システム。
Claims (14)
- 電力デバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
複数の発電機から電力を受け取るように構成された電力入力部と、
コンピュータデバイスからデータを受信するように構成されたデータ通信インターフェースと、
プロセッサ命令が記憶される記憶媒体であって、前記プロセッサ命令は、前記少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、
前記データ通信インターフェースを使用して、前記コンピュータデバイスに対するデータ接続を確立し、
前記データ通信インターフェースを介して、前記電力デバイスまたは前記複数の発電機の少なくとも1つのファームウェア更新を受信し、
前記電力デバイスまたは前記複数の発電機の少なくとも1つにおいて前記ファームウェア更新をインストールする
ように前記電力デバイスを構成する、記憶媒体と
を備える、電力デバイス。 - 前記プロセッサ命令は、前記少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、
データを受信し、
前記データは、
電子的始動操作、
電圧、電流、電力、電気部品動作温度、もしくは蓄電装置の充電状態のデータ値、複数のデータ値を含むデータ値構成であって、1組のシステム電気パラメータ、配電パネルに接続された1組の負荷、もしくは電気エネルギー貯蔵装置の充電プロファイルを表すデータ値構成、
前記電力デバイスのソフトウェア構成、
太陽光発電システムの構成要素の電気的構成、または
太陽光発電システムの状態、太陽光発電システムの構成要素の故障、太陽光発電システムの構成要素へのサービス、もしくは前記太陽光発電システムの前記構成要素の性能を含む状態の選択、
を特定し、
前記データに基づいて、前記電力デバイスまたは前記複数の発電機の少なくとも1つの動作を開始する
ように前記電力デバイスを構成する、請求項1に記載の電力デバイス。 - 前記複数の発電機は、複数の個々の相互接続部を備え、前記データはさらに、前記複数の個々の相互接続部の1つまたは複数の配線構成の配線選択を特定する、請求項2に記載の電力デバイス。
- 前記配線選択は、前記電力デバイスに動作可能に接続された前記複数の発電機の少なくとも1つのサブセットを特定する、電力を受け取るために前記電力デバイスの構成を特定する、または、前記電力デバイスを制御するまたは前記複数の発電機の少なくとも1つを制御するための命令を含む、請求項3に記載の電力デバイス。
- 前記電力デバイスおよび前記複数の発電機は、太陽光発電システムの構成要素である、
請求項1に記載の電力デバイス。 - 前記太陽光発電システムは、太陽光発電インバータ、太陽光発電オプティマイザ、または太陽光発電コンバータの少なくとも1つをさらに備える、請求項5に記載の電力デバイス。
- 前記データはさらに、前記複数の発電機の少なくとも1つの目視検査、聴覚による検査、または嗅覚による検査の結果を特定する、請求項2に記載の電力デバイス。
- コンピュータデバイスであって、
少なくとも1つのプロセッサと、
電力デバイスにデジタルデータを送信するように構成されたデータ通信インターフェースと、
ユーザコマンドを受信するように構成されたユーザインターフェースと、
プロセッサ命令が記憶されるコンピュータ可読記憶媒体であって、前記プロセッサ命令は、前記少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、
前記データ通信インターフェースを使用して前記電力デバイスに対するデータ接続を確立し、
前記電力デバイスのファームウェア更新を受信し、
前記データ通信インターフェースを使用して前記電力デバイスに前記ファームウェア更新を送信する
ように前記コンピュータデバイスを構成する、コンピュータ可読記録媒体と
を備える、コンピュータデバイス。 - 前記プロセッサ命令は、前記少なくとも1つのプロセッサ上で実行されたときに、
ユーザコマンドを受信し、
前記ユーザコマンドは、
電子的始動操作、
電圧、電流、電力、電気部品動作温度、もしくは蓄電装置の充電状態のデータ値、
複数のデータ値を含むデータ値構成であって、1組のシステム電気パラメータ、配電パネルに接続された1組の負荷、もしくは電気エネルギー貯蔵装置の充電プロファイルを表すデータ値構成、
前記電力デバイスのソフトウェア構成、
太陽光発電システムの構成要素の電気的構成、または
太陽光発電システムの構成要素の故障、太陽光発電システムの構成要素へのサービス、もしくは前記太陽光発電システムの前記構成要素の性能を含む状態の選択、
を特定し、
前記データ通信インターフェースを介して、前記ユーザコマンドを前記電力デバイスまたは前記電力デバイスに接続された複数の発電機の少なくとも1つに送信する
ように前記コンピュータデバイスを構成する、請求項8に記載のコンピュータデバイス。 - 前記複数の発電機は、複数の個々の相互接続部を備え、前記ユーザコマンドはさらに、
前記複数の個々の相互接続部の1つまたは複数の配線構成の配線選択を特定する、請求項9に記載のコンピュータデバイス。 - 前記配線選択は、前記電力デバイスに動作可能に接続された前記複数の発電機の少なくとも1つのサブセットを特定する、電力を受け取るために前記電力デバイスの構成を特定する、または、前記電力デバイスを制御するまたは前記複数の発電機の少なくとも1つを制御するための命令を含む、請求項10に記載のコンピュータデバイス。
- 前記電力デバイスおよび前記複数の発電機は、太陽光発電システムの構成要素である、
請求項9に記載のコンピュータデバイス。 - 前記太陽光発電システムは、少なくとも1つの太陽光発電力インバータ、少なくとも1つの太陽光発電オプティマイザ、または少なくとも1つの太陽光発電コンバータをさらに備える、請求項12に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ユーザコマンドはさらに、前記複数の発電機の少なくとも1つの目視検査、聴覚による検査、または嗅覚による検査の結果を特定する、請求項9に記載のコンピュータデバイス。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762513054P | 2017-05-31 | 2017-05-31 | |
US62/513,054 | 2017-05-31 | ||
US15/991,495 | 2018-05-29 | ||
US15/991,495 US11569683B2 (en) | 2017-05-31 | 2018-05-29 | Circuit for a power device and graphical user interface |
JP2018103342A JP2019004690A (ja) | 2017-05-31 | 2018-05-30 | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018103342A Division JP2019004690A (ja) | 2017-05-31 | 2018-05-30 | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023089152A true JP2023089152A (ja) | 2023-06-27 |
JP7508640B2 JP7508640B2 (ja) | 2024-07-01 |
Family
ID=62630911
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018103342A Pending JP2019004690A (ja) | 2017-05-31 | 2018-05-30 | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース |
JP2023065513A Active JP7508640B2 (ja) | 2017-05-31 | 2023-04-13 | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018103342A Pending JP2019004690A (ja) | 2017-05-31 | 2018-05-30 | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11569683B2 (ja) |
EP (1) | EP3425768A1 (ja) |
JP (2) | JP2019004690A (ja) |
CN (1) | CN108984240A (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8319471B2 (en) | 2006-12-06 | 2012-11-27 | Solaredge, Ltd. | Battery power delivery module |
GB2498791A (en) | 2012-01-30 | 2013-07-31 | Solaredge Technologies Ltd | Photovoltaic panel circuitry |
EP3896577B1 (en) * | 2014-08-07 | 2024-03-06 | Enorcom Corporation | Intelligent security connection mechanism |
JP6450403B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2019-01-09 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
US10454414B2 (en) * | 2016-08-08 | 2019-10-22 | Lg Electronics Inc. | Photovoltaic module and photovoltaic system including the same |
EP3425768A1 (en) | 2017-05-31 | 2019-01-09 | Solaredge Technologies Ltd. | Circuit for a power device and graphical user interface |
EP3667902A1 (en) * | 2018-12-12 | 2020-06-17 | Solaredge Technologies Ltd. | Apparatus and method for determining an order of power devices in power generation systems |
EP4096039A1 (en) * | 2019-01-15 | 2022-11-30 | SolarEdge Technologies Ltd. | Safety switch for photovoltaic systems |
DE112019006840T5 (de) | 2019-03-14 | 2021-11-18 | Omron Corporation | Steuerungsvorrichtung und Solarstromerzeugungssystem |
AU2020295936A1 (en) * | 2019-06-20 | 2022-02-03 | Gs Yuasa International Ltd. | Maintenance support method, maintenance support system, maintenance support device, and computer program |
JP2021099726A (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 本田技研工業株式会社 | 情報提供サーバ、情報提供システム、及びプログラム |
JP7075956B2 (ja) * | 2020-02-25 | 2022-05-26 | 本田技研工業株式会社 | 電力供給装置管理システム |
ES1249523Y (es) * | 2020-03-25 | 2020-10-09 | Chemik Tarazona S L U | Equipo inalámbrico y no invasivo para la monitorización de corriente directamente en el cableado de instalaciones fotovoltaicas. |
DE112022000545T5 (de) * | 2021-03-10 | 2023-10-26 | Fanuc Corporation | Motorantriebssystem |
US12025962B2 (en) * | 2022-01-07 | 2024-07-02 | Honeywell International Inc. | Seamless wireless connection during commissioning of networked building controllers |
EP4270709A1 (en) | 2022-04-29 | 2023-11-01 | FRONIUS INTERNATIONAL GmbH | Energy management system |
EP4418486A1 (de) * | 2023-02-17 | 2024-08-21 | FRONIUS INTERNATIONAL GmbH | Verfahren zur energieversorgung in einem lokalen energieversorgungsnetz |
CN116721509B (zh) * | 2023-06-14 | 2024-02-09 | 宁波市轨道交通集团有限公司智慧运营分公司 | 基于微机保护监控的电气火灾监控及消防切非控制系统 |
ES2967960A1 (es) * | 2023-11-13 | 2024-05-06 | Energias Renovables Erin S L | Dispositivo de control de voltaje y desconexión de módulos fotovoltaicos para string |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6886114B2 (en) * | 2002-01-03 | 2005-04-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multiple device error management |
JP4801731B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2011-10-26 | ローズマウント インコーポレイテッド | フィールド装置におけるデータ通信プロバイダを選択する方法 |
US8473250B2 (en) * | 2006-12-06 | 2013-06-25 | Solaredge, Ltd. | Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources |
US9244455B2 (en) * | 2007-09-10 | 2016-01-26 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Location dependent control access in a process control system |
WO2009068931A1 (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Nokia Corporation | Method, device and system for firmware update by near-field communication |
US7913181B2 (en) | 2009-10-26 | 2011-03-22 | General Electric Company | Method and apparatus for monitoring a power system |
US8854193B2 (en) * | 2009-12-29 | 2014-10-07 | Tigo Energy, Inc. | Systems and methods for remote or local shut-off of a photovoltaic system |
CN101799681A (zh) * | 2010-02-10 | 2010-08-11 | 刘文祥 | 智能电网 |
KR20120023474A (ko) * | 2010-09-03 | 2012-03-13 | 엘에스산전 주식회사 | 댁내 전자기기의 펌웨어 업데이트 시스템과 그 방법, 에너지 계량기 |
US20120158205A1 (en) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | Greenvolts, Inc. | Scalable backend management system for remotely operating one or more photovoltaic generation facilities |
US8452461B2 (en) * | 2011-05-10 | 2013-05-28 | First Solar, Inc | Control system for photovoltaic power plant |
US8862388B2 (en) * | 2011-07-26 | 2014-10-14 | Gogoro, Inc. | Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines |
WO2013016564A2 (en) * | 2011-07-26 | 2013-01-31 | Gogoro, Inc. | Apparatus, method and article for reserving power storage devices at reserving power storage device collection, charging and distribution machines |
US9502902B2 (en) * | 2012-06-26 | 2016-11-22 | Solarcity Corporation | System, method and apparatus for generating layout of devices in solar installations |
US9419442B2 (en) | 2012-08-14 | 2016-08-16 | Kr Design House, Inc. | Renewable energy power distribution system |
US20140111006A1 (en) | 2012-10-19 | 2014-04-24 | John Baldassarre | Energy management system for auxiliary power source |
JP6402925B2 (ja) | 2014-03-07 | 2018-10-10 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電池搭載機器及びその保守運用システム |
US20150363210A1 (en) * | 2014-06-12 | 2015-12-17 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle download by remote mobile device |
JP6334312B2 (ja) | 2014-08-08 | 2018-05-30 | 株式会社東芝 | 太陽光発電システム監視制御装置、監視制御プログラム及び太陽光発電システム |
JP2016103114A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 富士電機株式会社 | インバータ装置及びインバータ装置におけるファームウェアプログラムの更新方法。 |
KR101950445B1 (ko) * | 2015-01-19 | 2019-02-20 | 엘에스산전 주식회사 | 태양광 발전 시스템 |
JP6385862B2 (ja) | 2015-03-12 | 2018-09-05 | 株式会社東芝 | 太陽光発電システム |
JP6058188B2 (ja) | 2015-03-20 | 2017-01-11 | 東洋ビルメンテナンス株式会社 | 点検支援システム、点検支援方法および点検支援プログラム |
JP6304187B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2018-04-04 | 横河電機株式会社 | 作業支援システム、作業支援装置、および作業支援方法 |
US20170090446A1 (en) * | 2015-09-29 | 2017-03-30 | International Business Machines Corporation | Wearable taste generation device |
US10312684B2 (en) * | 2015-11-18 | 2019-06-04 | Seyed Ali Nabavi Niaki | System and method for intelligent static transfer switch with smart home power management |
CN106054801A (zh) * | 2015-12-28 | 2016-10-26 | 嘉兴礼海电气科技有限公司 | 一种可通过蓝牙远程操控的控制盒及其运行方法 |
US10454414B2 (en) | 2016-08-08 | 2019-10-22 | Lg Electronics Inc. | Photovoltaic module and photovoltaic system including the same |
EP3425768A1 (en) | 2017-05-31 | 2019-01-09 | Solaredge Technologies Ltd. | Circuit for a power device and graphical user interface |
US10064254B1 (en) * | 2017-06-01 | 2018-08-28 | Cooper Technologies Company | Multi-phase power supplies for light fixtures |
-
2018
- 2018-05-29 EP EP18174841.9A patent/EP3425768A1/en active Pending
- 2018-05-29 US US15/991,495 patent/US11569683B2/en active Active
- 2018-05-30 JP JP2018103342A patent/JP2019004690A/ja active Pending
- 2018-05-31 CN CN201810556101.5A patent/CN108984240A/zh active Pending
-
2022
- 2022-12-21 US US18/069,327 patent/US11750025B2/en active Active
-
2023
- 2023-04-13 JP JP2023065513A patent/JP7508640B2/ja active Active
- 2023-07-12 US US18/350,945 patent/US12100948B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7508640B2 (ja) | 2024-07-01 |
US11569683B2 (en) | 2023-01-31 |
US20230163628A1 (en) | 2023-05-25 |
EP3425768A1 (en) | 2019-01-09 |
CN108984240A (zh) | 2018-12-11 |
US20180351401A1 (en) | 2018-12-06 |
US20230352973A1 (en) | 2023-11-02 |
US11750025B2 (en) | 2023-09-05 |
US12100948B2 (en) | 2024-09-24 |
JP2019004690A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7508640B2 (ja) | パワーデバイス用の回路およびグラフィカル・ユーザ・インターフェース | |
JP6823818B2 (ja) | 電池搭載機器の保守運用方法 | |
KR101198194B1 (ko) | 독립형 발전시스템의 감시?제어시스템 | |
CN101904015B (zh) | 高效的可远程控制的太阳能系统 | |
US10381837B2 (en) | Photovoltaic systems and related techniques | |
EP3813006B1 (en) | Communication device, information processing system, information processing method, and computer program | |
US20130238151A1 (en) | Micro grid power distribution unit | |
KR102055179B1 (ko) | 태양광발전원의 전력패턴분석·신재생에너지 시각화기능을 갖는 스마트 에너지관리장치 | |
US20180083451A1 (en) | Method and system for operating a plurality of photovoltaic (pv) generating facilities connected to an electrical power grid network | |
JP7275490B2 (ja) | 容量推定システム、容量推定方法、及び通信デバイス | |
KR102521645B1 (ko) | 태양광 발전소 모니터링 방법 | |
KR100961789B1 (ko) | Rtu 제어전원 종합검출관리장치 | |
KR101337927B1 (ko) | 전기안전보호기능 및 우회보정선로를 갖는 태양광발전 채널별 감시장치 | |
KR20180034921A (ko) | 주택 보급용 태양광 발전의 활동분석 시스템 및 이를 이용한 서비스 방법 | |
US20220156855A1 (en) | Systems, methods, and computer systems for enabling a private utility | |
KR101809821B1 (ko) | 로컬 모니터링 장치의 관리 서버 | |
CN118074315A (zh) | 一种三合一多功能应急电源管理系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7508640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |