JP2023081893A - 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法 - Google Patents

統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023081893A
JP2023081893A JP2023024553A JP2023024553A JP2023081893A JP 2023081893 A JP2023081893 A JP 2023081893A JP 2023024553 A JP2023024553 A JP 2023024553A JP 2023024553 A JP2023024553 A JP 2023024553A JP 2023081893 A JP2023081893 A JP 2023081893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colors
color
spot
color set
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023024553A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン,イン
Ying Zhang
アガシェ,ニヒル・アール
R Agashe Nikhil
ペック,ジョン・ディ
D Peck John
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Dennison Corp
Original Assignee
Avery Dennison Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avery Dennison Corp filed Critical Avery Dennison Corp
Publication of JP2023081893A publication Critical patent/JP2023081893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2103Features not dealing with the colouring process per se, e.g. construction of printers or heads, driving circuit adaptations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/54Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6075Corrections to the hue
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • H04N1/628Memory colours, e.g. skin or sky

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

【課題】従来のインクカラーセットは、一般にスポットカラーの鮮明度を再現できない。CMYKインクジェットプリンタでこれら特殊カラーを達成すること。【解決手段】既知のプロセスインクのカラーセットから8つ以下のプロセスカラーを選択するステップと、2つ以上のスポットカラーを提供して、前記プロセスカラーと前記スポットカラーとを含むカラーセットを形成するステップと、前記形成されたカラーセットを用いてイメージを任意に印刷するステップとを含む、基材上に印刷イメージを生成する方法に関する。前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1である。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年3月17日付で提出された米国仮出願第62/309,673号の優先権を主張し、その全体の内容を本出願に参照として組み込む。
本発明は、インクジェットプリンタを用いてイメージを印刷する方法に関する。より詳細には、本発明は、スポットカラー及びプロセスカラーの両方を用いて、基材上に耐久性のある印刷イメージを生成する方法に関する。また、本発明は、方法で用いられるインクジェットプリンタ、耐久性のあるインクカラーセット、及びスポットカラーとプロセスカラーの両方を用いてプロセスインクのカラーセットの色域を拡張する方法に関する。
背景
インクジェット印刷システムは、多様な基材上に印刷イメージを生成するために様々な分野で広く用いられる。従来のカラーインクジェットプリンタは、所望のイメージを印刷する上で必要なカラーの変化を形成するために、通常4~8つのプロセスカラーを含む基本のプロセスインクのカラーセットを用いる。周知のプロセスインクのカラーセットのうちの1つは、シアン、イエロー、マゼンタ及びブラックの4つの基本カラーを含み、CMYKカラーセット、又はCMYKプロセスカラー法という。一般に、プロセスカラーセットにおけるプロセスカラーは、通常、各々のプロセスカラーを多様な量の組み合わせで多様な印刷カラーを生成するために用いられる。通常、インクジェットプリンタにおいて、CMYKカラーは、所望のカラーを形成するために、実際には一緒に混ぜ合わされずに、互いに異なるカラーのインクの非常に小さな滴がページ上に互いに隣接して蒸着される。人の目は、多少離れた距離から個々のインクの滴を混ぜ合わせて、「混合された」カラー領域を形成する傾向がある。印刷プロセスによって印刷される可能な色の範囲を、プロセスの「色域」という。
これらの方法を用いて、カラーインクジェットプリンタは、一般に、十分な数のカラーを再現できる。CMYKカラーセットの色域を拡張するための努力の一環として、他のプロセスインクが追加され、例えばCMYKRGB及びCMYKOG等の他のプロセスカラーのセット/方法を生成する。残念なことに、これらのカラーセットのうち大半の色域は、表示され得る全カラーの範囲よりも非常に小さい。プロセスカラープリンタの色域は、オフセット、フレクソグラフィック、グラビアやスクリーン印刷プレス等の従来の印刷プレスにより生成される色域より小さい。例えば、フレッシュトーンカラーは、CMYKカラー法を用いて容易に生成されはせず、蛍光及び金属カラーも同様である。
また、多数の特殊カラーは、従来のプロセスインクのカラーセットによって、容易に形成されはしない。一部の特殊カラーは、スポットカラー(ハウスカラー又はブランドカラーともいう)とも称される。これらスポットカラーは、通常、特定の会社、製品及び/又はブランド名と関連する、顧客固有のマルチ着色カラーである。スポットカラーは、一般に、分子レベルで形成され、多様なカラーの色合い、色相、及び濃淡を変化させる(bending)ことにより構成される。その例としては、Kodak(登録商標)、IBM
Blue(登録商標)、又はCoca-Cola Redに使用されるレッドとイエローの精密な色相が含まれる。従来のインクカラーセットは、一般にスポットカラーの鮮明度を再現できない。これは、あらかじめ混合されたスポットカラーの単色領域の塗布を含むスポットカラー印刷と異なり、従来のプロセス印刷における全てのカラーは、重なって
いるプロセスインクのドットで構成されるためであろう。CMYKインクジェットプリンタが、これら特殊カラーの一部を達成しようとする場合、加工上の問題が生じる。また、CMYKインクのロットごとにわずかな差があり得るため、特殊カラーのインクを一度は得られたとしても、他のロットのインクが使用された後は、得ることができない。従って、従来のインクカラーセットによって提供された色域は、多くの改善余地が残っている。
色域の欠陥に加えて、従来のインクカラーセット/方法は、多様な用途に対して十分でない印刷イメージをもたらす。例えば、プロセスインクのイメージの耐久性に問題があることが知られている。特に、例えば、交通標識等の屋外標識のような大型標識に関する用途については、従来のインクカラーセットから生成された印刷イメージは、時間の経過と共に退色し、反射率が減少し、昼夜間のカラーが変化し、そして/又はその他の視覚的品質、例えば、カラー鮮明度及びカラーコントラストにおける減少を表すことが知られている。これらのパラメータは、交通標識に関する厳格な規定によって、交通標識と特に密接な関連がある。さらに、従来のイメージは、一貫性に問題があるといわれている。つまり、これらのイメージは、色縞(banding)及び他の類型のカラーの変化等の欠陥を生じさせる。場合によっては、これらの類型の欠陥は、使用されるプロセスカラーインクの組成により、初期の認識が困難である。
また、従来のプリンタは、いくつかのプロセスカラーチャンネル及び(プロセスカラーチャンネルの数と比較して)数少ないスポットカラーチャンネルを含み得る。(しばしばそうであるように)スポットカラーを追加する必要がある場合、1つ以上のスポットカラーチャンネルを洗浄溶剤で洗い流さなければばならない(しばしば長期保存プロセスという)。長期保存プロセスは長い時間を要し、インク及びクリーニング溶剤に多くの無駄を生じさせる。また、洗浄溶剤の使用が増加すると、プリンタの寿命に大変よくない影響を及ぼす。
米国特許出願公開第2012/0090488号明細書は、印刷イメージ、及びパッケージングについて、従来のプロセスカラーを補充するために、スポットカラーが高価なブランドカラーを再現することが開示されている。同刊行物はまた、単色のブランドカラーを印刷し、他のカラーの上に重ねて印刷するために、印刷プレスがスポットカラー及び高忠実度のプロセスインク(少なくとも3つの固有カラー及びブラック)を用い、広い色域、ハーフトーンカラーの再現を生成できることが開示されている。同刊行物はさらに、(i)スポットインクを用いてスポットカラーを印刷するステップと、(u)[sic]代替された元のプロセスインクセットを用いてイメージの残りを印刷するステップとを含む、基材上にロゴを印刷する方法を開示する。そのような方法は、代替的に、(in)[sic]インクのスペクトル特性を読み取るステップと、(iv)イメージ内の任意のカラーがデフォルトプロセスインクセットのパレットからカラーマネジメント方法によって識別されるか否かを決めるステップと、(v)パレット外カラーをスポットカラー及び標準プロセスインクセットを用いて処理するステップと、(vi)トーンスケール値の増加(TVI)をプロセスカラーセットに適用するステップと、を含み得る。しかし、同刊行物は、従来のインクカラーセットの色域の拡張に関する問題に対してのみ重点を置いており、耐久性、一貫性、制御、又はプリンタの寿命等について言及していない。
また、他の参考文献は、従来のインクカラーセット及び方法の色域の拡張と関連があり、そのうちの多くは、既存のカラーセットにプロセスインクを加え、一部は、スポットカラーをシミュレーションするための試みにおいてプロセスカラーを用いる。一部の参考文献は、米国特許第6,717,699号明細書、米国特許第7,004,562号明細書、米国特許第7,032,517号明細書、米国特許第8,955,940号明細書、及び米国特許出願公開第2015/0158317号明細書、及び米国特許出願公開第2015/0339552号明細書を含む。しかし、これらの参考文献は、拡張した色域プロ
セスセットにスポットカラーを統合することに関して言及していない。
参考文献は、色域を拡張するために修正されたインクカラーセットの使用を教示できるものであるが、重要なさらなる色域拡大に加え、印刷イメージの耐久性、印刷イメージの一貫性、制御及びプリンタの寿命(長期保存プロセスの減少/除去)において、改良に有利な組み合わせを提供する改善されたインクカラーセット、及び、これに関する方法に対する要求が依然として存在している。
一実施形態において、本発明は、基材上に印刷イメージを生成する(又はカラーセットを形成する)方法に関する。方法は、既知のプロセスインクのカラーセットから8つ以下のプロセスカラーを選択するステップと、2つ以上のスポットカラーを提供するステップと、プロセスカラー及びスポットカラーを含むカラーセットを形成するステップとを含み、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり、任意に、スポットカラーの数は、プロセスカラーの数以上であり、任意に、形成されたカラーセットを用いて、好ましくは、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用いて、イメージを印刷するステップとを含む。場合によっては、1つ以上のスポットカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットのうちの選択されていない1つの要素に対応する。スポットカラーのいくつかは、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素に対応してもよい。いくつかの実施形態において、提供されたスポットカラーは、さらなるスポットカラーを含み、さらなるスポットカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素のうちの1つに対応しない。選択するステップは、既知のプロセスインクのカラーセットから3つ以下のプロセスカラーを選択するステップを含み得る。場合によっては、形成されたカラーセットは少なくとも4つのカラーを含み、任意に3つ以下のカラーはプロセスカラーを構成し、任意に2つ以上のカラーはスポットカラーを構成する。一実施形態において、形成されたカラーセットは、少なくとも5つのスポットカラーを含み、又は6つのスポットカラー及び2つのプロセスカラーを含む。好ましくは、スポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうち、少なくとも1つを含む。プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも1:1であり得る。印刷イメージは、(好適なオーバーレイフィルムと共に用いられる場合)少なくとも5年の屋外耐候性を有することができる。形成されたカラーセットは、既知のプロセスインクのカラーセットより、少なくとも10%多いユニットを有する色域を有することができ、ここでユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される。形成されたカラーセットは、少なくとも200,000ユニットの色域を有することができる。好ましくは、印刷はドライバを用い、ドライバは各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットの対応する要素として認識し、さらに、ドライバは、各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットのそれぞれの対応する要素から区別する(カラーを適切に用いる)。また、本発明は、本発明の方法によって生成された印刷イメージに関する。
一実施形態において、本発明は、インクジェットプリンタに関する。プリンタは、カラーチャンネル、例えば、各カラーチャンネルがそれぞれのカラーを含む少なくとも3つのカラーチャンネルを含む。6つ以下、例えば、3つ以下のチャンネルは、プロセスカラーを含むことができ、2つ以上、例えば、少なくとも5つのチャンネルは、スポットカラーを含むことができる。プロセスカラー(又はプロセスカラーを含むチャンネル)の数に対するスポットカラー(又はスポットカラーを含むチャンネル)の数の割合は、少なくとも0.5:1であり得る。スポットカラーの数は、プロセスカラーの数以上であってもよい。好ましくは、プリンタは、少なくとも6つのチャンネルを含み、3つ以下のカラーは、プロセスカラーを構成し、2つ以上のカラーは、スポットカラーを構成し、例えば、プリ
ンタは、スポットカラーを含む6つのチャンネルを含み、これらは、任意にスポットイエロー及びスポットブラックを含み、また、2つのチャンネルは、プロセスカラーを含む。プロセスカラーを含むチャンネルに対するスポットカラーを含むチャンネルの割合は、少なくとも1:1であり得る。プロセスカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットから選択される要素であり得る。好ましくは、プリンタはドライバを含み、プリンタはサブタンクを含まなくてもよい。
また、本発明は、一部実施形態において、カラーセットを提供するステップを含む、交通標識上に耐久性のあるイメージを印刷する方法に関する。カラーセットは、6つ以下のプロセスカラーと2つ以上のスポットカラーで構成される。スポットカラーの数は、プロセスカラーの数以上であってもよい。プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり得る。方法は、カラーセットを用いてイメージを印刷するステップをさらに含み、印刷イメージは、本明細書で述べる特性を有し得る。形成されたカラーセットは、本明細書で述べるような色域を有し得る。
また、本発明は、1)少なくとも4つのカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを識別するステップと、2)既知のプロセスインクのカラーセットから2つ以上のプロセスカラーを選択するステップと、3)各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップを含む、耐久性のあるインクカラーセットを生成する方法に関する。改善されたインクカラーセットにおけるプロセスカラーの数に対する代替スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり得る。また、本発明は、少なくとも1つのプロセスカラーを含むプロセスインクのカラーセットの色域を拡張する方法に関し得る。方法は、少なくとも1つのプロセスカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを提供するステップと、少なくとも1つのプロセスカラーと2つ以上のスポットカラーとを組み合わせて、改善されたカラーインクセットを形成するステップとを含み得る。改善されたインクカラーセットにおいて、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり得る。改善されたインクカラーセットは、本明細書で述べるような色域を有する。方法は、プロセスインクのカラーセットから1つ以上のカラーを選択するステップと、各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップとをさらに含み得る。
また、本発明は、カラーセットを提供するステップと、カラーセットを用いてイメージを印刷するステップとを含む、基材上に印刷イメージを生成する方法に関する。カラーセットは、6つ以下のプロセスカラー及び2つ以上のスポットカラーを含んでもよく、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は少なくとも0.5:1であり得る。印刷イメージは、本明細書で述べる特徴を有し得る。
本発明のインクカラーセット/方法の色域に対する従来のCMYKカラーセットの色域を示すCIELAB図である。 本発明のインクカラーセット/方法の色域に対する従来のCMYKカラーセットの色域を示す図である。
概要
本発明は、インクジェット印刷プロセスに用いられた場合、驚くほど、且つ予想外に有益な性能改善のための組み合わせを提供する、プロセスカラー及びスポットカラーの固有のインクカラーセットに関する。これらの利点は、重要なさらなる色域拡大に加え、印刷
イメージの耐久性(耐候性)、印刷イメージの一貫性、及びプリンタの寿命における改善を含む。また、本発明は、従来のプリンタよりさらに多くのスポットカラー、例えば、2つ以上のスポットカラー、3つ以上のスポットカラー、4つ以上のスポットカラー、5つ以上のスポットカラー、又は6つ以上のスポットカラーを用いる性能といった、向上したプリンタのスポットカラーの印刷性能を提供する。一部の従来のインクカラーセットは、色域拡大におけるわずかな改善を達成するために、いくつかのプロセスカラーと共に1つ又は2つのスポットカラーを用いるが、これら従来のカラーセットは、有利な改善の上述の組み合わせを達成できない。
通常、カラーインクジェットプリンタは、一般に「色域」といわれる様々な量の各プロセスカラーを組み合わせて印刷されるカラーの範囲を生成するために、基本のプロセスインクのカラーセットを用いる。近年、印刷イメージ及びパッケージングについて、従来のプロセスカラーを補充するために、高価なブランドカラーを再現するスポットカラーを用いて色域を拡大しようという努力が行われている(例えば、米国特許出願公開第2012/0090488号明細書参照)。この場合、(少数の)スポットカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットに追加され、これまでスポットカラーを模倣するために使用されていたプロセスカラーの組み合わせの代わりに用いられる。しかし、これらの近年の努力は、本来、プロセスカラーセット、例えば、CMYKOGカラーセットを補充するための1つのみ又は2つのスポットカラー、具体的には、スポットレッド及びスポットオレンジの使用を教示している。従って、2つのスポットカラー及び4つのプロセスカラーが用いられる。そして、参考文献では、全体的な印刷イメージの耐久性(戸外耐候性)、印刷イメージの一貫性、制御、及び/又はプリンタの寿命に関する、スポットカラー、又はスポットカラーとプロセスカラーの組み合わせについて言及されていない。重要なのは、インクカラーセット/方法におけるスポットカラーの数とプロセスカラーの数との関係、及び、印刷イメージの特性に対するかかる関係の影響は、(複数の)参照文献において探索も説明されもしていない。
インクカラーセット及び印刷プロセス
現在、色域拡大に加えて、(インクジェット印刷プロセスにおいて)多数のスポットカラーを含むインクカラーセットの使用は、結果として得られた印刷イメージの特性、例えば、耐久性に有益な効果があるということが見い出されている。また、プロセスインクのイメージの耐久性に問題があることが知られている。従来の印刷イメージは、時間の経過と共に退色し、反射率が減少し、昼夜間のカラーが変化し、そして/又は視覚的品質、例えば、カラーコントラスト及びカラーの鮮明度におけるその他の減少を表すことが知られている。
少なくとも0.5:1の割合で使用される、さらに多くのカラー及びプロセスカラーを用いて、任意に、スポットカラーの数がプロセスカラーの数以上のインクカラーセットを用いることで、耐久性の高いイメージが生成され得る。この類型の耐久性の高いイメージは、例えば、交通標識等の屋外標識のような大型標識に関する用途に使用された場合、特に有利となり得る。耐久性は、交通標識に関する厳格な規定であるため、これと特に密接な関連がある。理論に限定されるものではなく、さらに多くの量のスポットカラーと、スポットカラーの実際の構成の使用が、イメージの性能特性の向上に寄与すると考えられる。例えば、スポットカラーは、(プロセスカラーの顔料と比較して)より安定性の高い顔料及び/又はUV安定剤を含有することができ、このことは、イメージの性能特性の向上に寄与し得る。
耐久性の利点に加えて、本発明のインクカラーセット及び方法は、印刷イメージの一貫性における予想外の改善を提供する。従来のイメージ、例えば、CMYK等のプロセスインクのカラーセットを用いて印刷されたものは、色縞及び他の類型のカラーの変化等、欠
陥を生じさせる。場合によっては、これら類型の欠陥は、印刷プロセス(プロセスインクのスポットのオーバーレイ)及び/又は使用されるプロセスカラーインクの実際の構成により、初期的に認識が困難である。しかし、本発明のインクカラーセット及び方法を用いれば、色縞及び他の類型のカラーの変化のような欠陥が、はるかに認識されやすい。理論に限定されるものではないが、より多くのスポットカラーが(例えば、重ね合わされない)単色で直接印刷されるため、欠陥がより顕著になるものと考えられる。この改善された認識によって、印刷イメージの一貫性及び品質制御は、有益に改善される。また、本発明者らは、スポットカラーの特性及び不透明調整の改善された容易さゆえに、本発明のインクカラーセットを用いることによって、より良好なイメージ制御が提供されることを見い出した。場合によっては、本発明のインクカラーセットにおける多量のスポットカラーは、単色(単一)のカラープリントを提供するために、不透明度(カバレッジ)の百分率を設定することで、容易に印刷できる。対照的に、従来のプロセスカラーセットは、しばしば、各特定の基材シート上で較正されなければならない、あらかじめ設定されたプロファイルに依存する。本発明のインクカラーセット及び方法によって達成されるイメージの性能特性におけるこれらの有益な組み合わせは、予測できなかった。
また、本明細書で述べるようなスポットカラー及びプロセスカラーを使用することにより、本発明のインクカラーセット及び方法は、プリンタの寿命及び方法全体の効率、例えば、インク及び/又は洗浄溶剤において、驚くほどの改善をもたらす。これは、イメージを印刷するために多くのスポットカラーが必要な場合に、特に有用である。これらの場合、プロセスカラーに対するスポットカラーの代替は、より多くのスポットカラーをカラーセットに使用できるようにすることで、長期保存プロセスに対する必要性を減少/除去して、プリンタの寿命に伴う利点を提供する。上述したように、(複数の)参考文献では、得られたイメージに対するスポットカラー、又はスポットカラーとプロセスカラーの組み合わせの影響を認識することができない。
従って、一実施形態において、本発明は、基材上に印刷イメージを生成する方法に関する。方法は、既知のプロセスインクのカラーセットから8つ以下、例えば、7つ以下、6つ以下、5つ以下、4つ以下、3つ以下、又は2つ以下のプロセスカラーを選択するステップと、1つ以上、例えば、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、6つ以上、7つ以上、8つ以上、9つ以上又は10以上のスポットカラーを提供するステップと、カラーセットを形成するステップとを含む。カラーセットは、(選択された)プロセスカラーと(提供された)スポットカラーとを含む。一実施形態において、形成されたカラーセットは、(プロセスカラーとスポットカラーを組み合わせて)合計で少なくとも3つ、例えば、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、又は少なくとも8つのカラーを含む。方法は、形成されたカラーセットを用いてイメージを印刷するステップをさらに含み得る。しかし、場合によっては、本発明の方法は、イメージが印刷されるか否かに関係なく、カラーセット及び/又はカラーセットが用いられるプリンタの形成を含む。好ましくは、イメージの印刷は、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用いる。また、本発明は、本発明のインクカラーセット/方法を用いて形成された印刷イメージを考慮する。本明細書で述べるように、プロセスカラーよりも多くのスポットカラーを含むインクカラーセットを使用することは、予想外の利益の組み合わせを提供する。
一般的に言えば(また、本明細書で述べる実施形態において)、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1、例えば、少なくとも1:1、少なくとも1.5:1、少なくとも2:1、少なくとも2.5:1、少なくとも3:1、少なくとも4:1、又は少なくとも5:1であり得る。場合によっては、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、0.5:1よりも大きく、例えば、1:1よりも大きく、1.5:1よりも大きく、2:1よりも大きく、2.5:1よりも大きく
、3:1よりも大きく、4:1よりも大きく、又は5:1よりも大きい。場合によっては、形成されたカラーセットのスポットカラーの数は、プロセスカラーの数より多くてもよい(又は任意で同じでもよい)。これらの限定および範囲は、本明細書で述べるカラーセット/プロセスに適用できる。
既知のプロセスインクのカラーセットは、非常に多様であり得る。既知のプロセスインクのカラーセットは、任意の数、例えば、1つ以上、2つ以上、3つ以上、又は4つ以上の既知のプロセスカラーを含む。多数のプロセスインクのカラーセットがしばらくの間使用されてきた。その例としては、CMYK、CMYKOG、CMYKRGB及びCcMmYKのカラーセット(ここで、「c」や「m」はそれぞれ明るい色調のシアンとマゼンタを表す)が含まれる。この列挙は、限定的ではない。大まかに言って、既知のプロセスインクのカラーセットは、既知のプロセスカラーを含む任意のカラーセットであり得る。一実施形態において、既知のプロセスインクのカラーセットは、任意のスポットカラーを含まない。一実施形態において、既知のインクカラーセットは、CMYKのカラーセットである。
本発明の1つの重要な特徴は、多量のスポットカラーを用いることであり、好ましくは、(プロセスカラーの量と比較して)より多量のスポットカラーを用いることである。例えば、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、本明細書で述べる通りであってよい。プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合が、少なくとも0.5:1(0.5:1より大きい)である限り、スポットカラーとプロセスカラーの多数の組み合わせが考えられる。例えば、形成されたカラーセットは、2つのスポットカラーと1つのプロセスカラーと、3つのスポットカラーと1つのプロセスカラーと、3つのスポットカラーと2つのプロセスカラーと、4つのスポットカラーと1つ、2つまたは3つのプロセスカラーと、5つのスポットカラーと1つ、2つ、3つまたは4つのプロセスカラーと、又は6つのスポットカラーと1つ、2つ、3つ、4つまたは5つのプロセスカラーを含むことができる。好ましくは、形成されたカラーセットは、5つのスポットカラーと3つのプロセスカラー、又は6つのスポットカラーと2つのプロセスカラーを含む。
一部の好ましい実施形態において、(複数の)スポットカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素の1つに対応する。従って、既知のプロセスインクのカラーセット(ここで、スポットカラー及び対応するプロセスカラーがいずれもカラーセットに存在する)へのスポットカラーの単純な追加とは対照的に、スポットカラーが既知のプロセスカラーのインクセットに元々存在していたカラーのうちの1つ以上の代わりとなり、例えば、スポットカラーがそれぞれのプロセスカラーに取って代わる。本発明の方法において、スポットカラーは、スポットカラー及びプロセスカラーとして、いずれにも用いられる。好ましい実施形態において、印刷作業の間、少なくともいくつかのスポットカラーは、それぞれのスポットカラー及び(スポットカラーによって)代替されたプロセスカラーのいずれとしても提供される。関連のプロセスカラーが以前用いられていた場合、それぞれのスポットカラーが用いられる。例えば、既知のプロセスインクのカラーセットがCMYKカラーセットの場合、Y及び/又はKカラーは、スポットイエロー及び/又はスポットブラックで代替できる。そして、印刷作業の間、スポットイエローは、スポットイエロー及びYとしていずれも用いられ、スポットブラックは、スポットブラック及びKとして用いられる。本発明者らは、対応するプロセスカラーをいくつかのスポットカラーで代替することにより、色域を有利に拡張させ得ることを見い出した。理論に限定されるものではなく、スポットカラーは、より高い程度の色深度を有することができるものと考えられる。従って、色深度の増加は、(インクジェット印刷プロセスにおいて)これらのスポットカラーを用いる組み合わせを通じて形成されるカラーにおいて、より大きな深度を提供する。一部実施形態において、インクカラーセットは、選択されていないカラーの1つに対応する(複数の)スポットカラーに加え、1つ以上のさらなるスポット
カラーを含む。
プロセスカラーとしてスポットカラーを用いると、透明性が問題になり得ることが留意される。一般に、ブランドカラーインクは、プロセスセットで使用されないため、透明性を重視してテストされない。通常、プロセスインクは、2色の重ね刷りを形成するように、下の色を表すために透明でなければならない。従って、本発明の例示的な実施形態において、プロセスカラーをスポットカラーで代替する場合、スポットカラーインクは、重ね刷りの使用を容易にするために、十分に透明にされることができる。
一実施形態において、インクカラーセットのスポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラック(スポットイエロー及び/又はスポットブラック)のうちの少なくとも1つを含む。本発明者らは、インクカラーセットへのスポットイエロー及び/又はスポットブラックの含有が、色域の顕著な拡張を提供するという驚くべき発見をした。理論に限定されるものではないが、スポットブラックカラーはより多くの色深度を有し、この色深度はスポットイエロー及び他のプロセスカラーと特によく調合されると考えられる。
場合によっては、本発明のインクカラーセット/方法の使用は、多数のスポットカラーを印刷するためにプリンタの性能の拡張を提供する。例えば、本発明のインクカラーセットを用いることにより、スポットカラーの印刷性能、例えば、多数のスポットカラーを印刷する性能は、例えば、少なくとも10%、少なくとも25%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも75%、又は少なくとも100%まで有意に拡張される。場合によっては、スポットカラーは、8チャンネルプリンタの3つ以上、例えば、4つ以上、5つ以上、又は6つ以上のチャンネルを占めてもよい。この機能は、物理的にインクチャンネルを増加させる必要なく、より多くのスポットカラーが印刷できるため、交通標識産業において、大変望ましい機能である。
場合によっては、ColorThink Pro 3.0 systemを用いて測定した場合、形成されるインクカラーセットは、少なくとも200,000ユニット、例えば、少なくとも225,000、少なくとも250,000、少なくとも275,000、少なくとも300,000、少なくとも325,000、少なくとも350,000、少なくとも375,000、少なくとも400,000、少なくとも425,000、少なくとも450,000、少なくとも475,000、少なくとも500,000、少なくとも525,000、少なくとも550,000、少なくとも575,000、少なくとも600,000、少なくとも650,000、又は少なくとも700,000ユニットの色域体積を有する。ColorThink Pro 3.0 imaging software systemは、CHROMiX,Inc.社(ワシントン州,シアトル)から市販されている、色域を測定するために用いられる周知のシステムである。範囲に関して、形成されたインクカラーセットは、200,000ユニット~1,000,000ユニット、例えば、300,000ユニット~900,000ユニット、450,000ユニット~900,000ユニット、450,000ユニット~750,000ユニット、500,000ユニット~700,000ユニット、500,000ユニット~600,000ユニット、又は525,000ユニット~575,000ユニットの範囲の色域体積を有する。
一実施形態において、形成されたインクカラーセットは、必要な数のスポットカラーを用いない類似した既知のインクカラーセットに対し、少なくとも10%、例えば、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも37%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも60%、又は少なくとも75%多いユニットの増加を有し得る。また、見出した改善されたコントラスト及び反射率は、特に交通標識等の大型標識の用途への使用に非常に好適である。色域の
拡張の測定に関する説明は、インクカラーセット並びに本発明の方法及びプリンタに関する実施形態に適用できる。
場合によっては、形成されたインクカラーセットは、類似した数値範囲及び限界を有する色域を提供するが、CIELABシステム(及びCIELABユニット)を用いることができる。
また、図1及び図2は、従来のCMYKカラーセットと比較し、本発明のカラーセットによって立証された色域の拡張を図示している。特に、図1は、本発明による2つのスポットカラーをそれぞれのプロセスカラーの代替物として用いる改善されたカラーセットと、従来のCMYKカラーセットをCIELABダイアグラムの色域比較で比べる。より濃い(より暗い)ラインは、従来のCMYKカラーセットの色域を表す。より明るいラインは、本発明のカラーセットの色域を表す。図示の通り、新しいカラーセットは全体の色域に対して37%の増加がある。場合によっては、一部のカラー領域にわずかな損失があり得るが、他の領域における色域の驚くほど有益な拡張は、わずかなカラーの損失を上回っている。
図2は、他のイメージングシステムであるColorThink Pro 3.0システムを用いたプロットである。図2は、従来のCMYKカラーセットと、本発明による2つのスポットカラーをそれぞれのプロセスカラーの代替物として用いる、改善されたカラーセットを比較している。図2において、明るい部分のラインは、従来のCMYKカラーセットの色域を表す。より濃い(より厚い)ラインは、本発明のカラーセットの色域を表す。
場合によっては、本発明の印刷プロセスは、カラーセットの色を認識して印刷作業を容易にするドライバを用いる。好ましくは、ドライバは、各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットの対応する要素として認識し、各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットのそれぞれの対応する要素から区別することができる。場合によっては、ドライバは、スポットカラーをプロセスカラーとスポットカラーのいずれにも用いるよう構成される。ドライバは、(本明細書で述べるように)スポットカラーをデザインファイルに列挙された特定のプロセスカラーの代替物として使用できる性能を有する。
他の実施形態において、スポットカラーのいくつかは、単純にカラーセットに追加してもよい。例えば、スポットカラーは、プロセスインクセットの対応する要素と共に存在してもよい。例えば、インクカラーセットは、スポットブルー、スポットレッドと共にプロセスカラーC(シアン)を含むことができる。そのようなインクカラーセットにおいて、スポットブルーカラーは、Cプロセスカラーと関連付けられる。他の場合では、スポットカラーのいくつかは、プロセスインクセットにおけるプロセスカラーのいずれとも関連しない場合がある。例えば、インクカラーセットは、スポットブラック、スポットイエロー、及びスポットホワイトと共に、プロセスカラーC及びM(マゼンタ)を含むことができる。そのようなインクカラーセットでは、スポットカラーは、C及びMプロセスカラーと直接的に関連付けられない。
一部実施形態において、本発明は、特に耐久性のあるイメージを交通標識上に印刷する方法に関する。上述の通り、大型標識に関する印刷規格及び規定は、他の基材、例えば、織物又はパッケージング上への印刷より、はるかに厳格である。これらの方法は、本明細書に記載の(複数の)インクカラーセット、例えば、6つ以下のプロセスカラー及び2つ以上のスポットカラーを含むインクカラーセットを提供するステップを含み得る。スポットカラーの数は、プロセスカラーの数より多くてもよく、そして/又は改善されたインクカラーセットにおけるプロセスカラーの数に対する代替スポットカラーの数の割合は、本
明細書に記載の通りでもよい。方法は、カラーセットを用いて、例えば、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー、及び少なくとも1つのスポットカラーを用いることにより、イメージを印刷する方法をさらに含む。
一実施形態において、イメージは、スポットイエロー及びスポットブラック(スポットイエロー及び/又はスポットブラック)のうち少なくとも1つを用いて印刷される。(とりわけ)これらのカラーに関して上述した利点以外に、スポットイエロー及びスポットブラックの使用は、屋外標識に関する特定の利点を提供する。例えば、スポットイエロー及び/又はスポットブラックを使用することで、標識に有利な特定領域、例えば、可視性の高いカラーにおいて、色域の拡大を可能にする。
一部実施形態において、特に交通標識の印刷に関して、スポットカラーの使用は、プリンタにおけるより多くのスポットカラーの使用を可能にする。交通標識の印刷において、交通標識産業でグリーン(又はWorboyグリーン)、レッド、ブルー及びブラウンを含む、少なくとも4つの異なる(主な)スポットカラーがある。プリンタのインクチャンネルの数は限られている場合があり、例えば、10未満のチャンネルがある。10未満のインクチャンネルのあるプリンタの場合、全ての主要スポットカラーをプロセスカラー、例えば、CMYKと共に印刷することが困難な場合がある。いくつかのプロセスインクチャンネルを代替することにより、スポットカラーの印刷性能を、本明細書で述べるように著しく改善することができる。
また、本発明は、耐久性のあるインクカラーセット及びそれから得られる耐久性のあるインクカラーセットを生成する方法に関する。方法は、少なくとも4つのカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを識別するステップを含み得る。既知のプロセスインクカラーは、本明細書で説明される。方法は、一部実施形態において、既知のプロセスインクのカラーセットから1つ以上、例えば、2つ以上のプロセスカラーを選択し、それぞれの選択されたプロセスカラーをスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップを含む。スポットカラーは、それぞれのプロセスカラーに対応し得る。これらの方法で、既知のインクセットは、プロセスインクを、置き換えられるべきプロセスインクと類似したスポットカラーで代替するよう修正される。例えば、既知のCMYKシステムから始めて、C、Y、及びKプロセスカラーをスポットブルー、スポットイエロー、及びスポットブラックのカラーで代替してもよい。好ましくは、改善されたインクカラーセットのプロセスカラーの数に対する代替スポットカラーの数は、本明細書に記載の通りである。プロセスインクをスポットインクで代替することは、本明細書で述べる予想外の利点を提供する。
場合によっては、代替は、代替のために選択された1つ以上のプロセスカラーを識別し、それに対応する代替スポットカラーを決めるステップを含む。その後、選択されたプロセスカラーは、代替スポットカラーで代替され、例えば、(複数の)代替スポットカラーが選択された(複数の)プロセスカラーの代わりとなることで、(本明細書で述べる通り)改善されたインクカラーセットを形成する。
また、本発明は、既知のプロセスインクのカラーセット、例えば、少なくとも1つの(本来の)プロセスカラーを含むプロセスインクのカラーセットの色域の拡張を考慮している。方法は、既知のプロセスインクのカラーセットを提供し、2つ以上のスポットカラーを(複数の)プロセスカラーと組み合わせて改善されたカラーインクセットを形成するステップを含み得る。改善されたインクカラーセットにおけるプロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、本明細書で述べる通りである。スポットカラーとプロセスカラーの組み合わせは、予想外に色域の顕著な拡張を可能にする。これらの拡張は、本明細書で定量化され、述べられる。
プロセスカラーとスポットカラーの組み合わせは、本明細書で述べる方法/技術を用いて達成することができる。
一実施形態において、本発明は、概して基材上に印刷イメージを生成する方法に関する。方法は、6つ以下のプロセスカラー及び2つ以上のスポットカラーを含むカラーセットを提供するステップを含む。プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、本明細書に記載の通りである。方法は、カラーセットを用いて、例えば、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び少なくとも1つのスポットカラーを用いて、イメージを印刷するステップをさらに含む。
一般的に言えば、本明細書で述べる方法のステップは、本出願で述べる他のステップ、特徴、及び/又は特性とも組み合わせて用いることができる。同様に、本明細書で述べるカラーインクセットの特徴及び特性は、本出願で述べる他の特徴及び特性とも組み合わせることができる。
インクジェットプリンタ
上述の方法及びカラーセットに加えて、さらに本発明は、インクジェットプリンタに関する。インクジェットプリンタは、他の構成要素の中で複数のカラーチャンネル、例えば、少なくとも3つのチャンネル、少なくとも4つのチャンネル、少なくとも5つのチャンネル、少なくとも6つのチャンネル、少なくとも7つのチャンネル、少なくとも8つのチャンネル、少なくとも9つのチャンネル、又は少なくとも10のチャンネルを含む。それぞれのチャンネルは、それぞれのインク又はインクカラーを含み、又はそれと関連付けられる。チャンネルは、イメージを生成するために使用されるそれぞれのインクを保有する、又は含むことができる。6つ以下のチャンネル、例えば、5つ以下、4つ以下、3つ以下、又は2つ以下のチャンネルは、プロセスカラーを含む。好ましい実施形態において、4つ、3つ、又は2つのチャンネルは、プロセスカラーを含む。2つ以上のチャンネル、例えば、3つ以上、4つ以上、5つ以上、6つ以上、7つ以上、8つ以上、9つ以上、又は10以上のチャンネルは、スポットカラーを含む。スポットカラーを含むチャンネルの数(従って、(複数の)プリンタによって使用されるスポットカラーの数)は、プロセスカラーを含むチャンネルの数(従って、(複数の)プリンタによって使用されるプロセスカラーの数)より多くなり得る。ある場合には、プロセスカラーを含むチャンネルに対するスポットカラーを含むチャンネルの割合は、スポット及びプロセスカラーの数に関して本明細書に記載の通りである。より多くのスポットカラーチャンネルを用いることにより、本発明のプリンタは、プリンタの寿命及び全体的なプロセス効率の驚くべき向上をもたらす。例えば、多くの用途において、イメージを印刷するために、より多くのスポットカラーが必要とされる。本発明のプリンタが、より多くの量のスポットカラーチャンネルを用いるため、例えば、1つのスポットカラーを除去し別のもので代替するなど、チャンネルを取り替える必要性が最小化され、又は低減される。従って、チャンネルの取り替え(長期保存プロセス)に必要なインク及び洗浄溶剤の無駄も最小化され、又は低減される。さらに、積極的な洗浄溶剤の使用を減らすことができるので、プリンタの寿命において付随する利点がある。
一部の実施形態において、周知の印刷プロセスを用いる安定した印刷システムを提供することができ、ここで、スポットカラーは、ロゴ及びブランド名のためのベタ(solid)として、ぼかし(vignette)のトーンスケールにおいて、印刷でき、(プロセスカラーを有する)高忠実性のカラーイメージを提供できる。これらの実施形態の一部において、与えられた印刷作業の変更は、次の印刷作業に含まれる他のスポットカラーを有する印刷ステーションの変更のみを必要とするであろう。
一部の好ましい実施形態において、プリンタは少なくとも6つのチャンネルを含み、3つ以下のカラーはプロセスカラーを構成し、2つ以上のカラーはスポットカラーを構成し。プリンタは、スポットカラーを含む6つのチャンネル、及びプロセスカラーを含む2つのチャンネルを含むことが好ましい。
一実施形態において、スポットカラーチャンネルは、スポットイエロー及びスポットブラック(スポットイエロー及び/又はスポットブラック)のうちの少なくとも1つを含む。従って、本発明のプリンタは、(とりわけ)これらのカラーに関して上述した利点を提供する。
プロセスカラーは、一部の実施形態において、既知のプロセスインクのカラーセットから選択され、そのうちの一部は本明細書で説明される。
本発明のプリンタは、ドライバをさらに含むことができる。ドライバは、本明細書の説明のように作動することができる。カラーチャンネルに加えて、本発明のプリンタは、例えば、カートリッジアダプタ、ドライヤー等の他の周知のプリンタ構成部品をさらに含むことができる。
一実施形態において、本発明のプリンタは、サブタンクを含まない。サブタンクは、一般に、(カートリッジに保存されたインクに追加して)多量のインクを保存するリザーバーとして機能することが知られているコンテナである。通常、各チャンネルは、それと関連付けられたサブタンクを有する。場合によっては、1つ以上のチャンネルがそれぞれのインクカートリッジについて低下した時に、(複数の)サブタンクは、プリンタがイメージを印刷し続けられるようにする。それぞれのチャンネルがそれぞれのインクについて低下した時に、プリンタは、警報を送るよう構成される。1つ以上のチャンネルがインクについて低下した時に、サブタンクは、プリンタが印刷を継続できるようにする。しかし、(複数の)サブタンクは、プリンタアセンブリにおいて相当の空間を必要とする。また、(複数の)サブタンクは、特にインク損失による長期保存プロセス中の無駄を増加させる。本発明のプリンタは、記載の通りスポットカラーを効果的に用いるため、長期保存プロセスが減少し、又は排除され、そして、有利には、(複数の)サブタンクに関連する無駄の増加を回避することができる。
性能特性
本発明のインクカラーセット/方法の使用は、特に色域の拡張、プロセスの効率、及び印刷イメージの特性に顕著な改善を提供する。
本発明のインクカラーセットは、イメージを印刷するために用いられるため、印刷イメージは、一般に改善された耐久性を有する。例えば、印刷イメージは、適切なオーバーレイフィルムが印刷イメージと共に使用される場合、少なくとも5年、例えば、少なくとも5.5年、少なくとも6年、少なくとも6.5年、少なくとも7年、少なくとも7.5年、少なくとも8年、少なくとも8.5年、少なくとも9年、少なくとも10年、少なくとも12年、少なくとも14年、又は少なくとも15年の屋外耐候性を有することができる。
一部の実施形態において、色差は、本発明のインクカラーセット/方法を用いて顕著に減少する。これらの差を定量化する1つの方式は、(多くの場合CIELAB色空間における)色差の説明で知られるΔEである。変化は、耐久性又は気候試験の前後に測定でき、ΔEは、測定の前後から算出できる。
例えば、試験された場合、本発明の方法によって形成された印刷イメージ(又は耐久性
のあるイメージ)は5.0未満、例えば、4.75未満、4.5未満、4.25未満、4.0未満、3.75未満、3.5未満、3.25未満、3.0未満、2.75未満、2.5未満、2.25未満、2.0未満、1.75未満、1.5未満、1.0未満、0.75未満、0.5未満、又は0.25未満のΔEを有することができる。好ましい実施形態において、ΔEは3.5未満である。試験は、ASTM G155-13又は、ASTM D4956-13(2016年又は現年度)によって定められた特定時間の周期、例えば、4,000時間でのキセノン風化(XePVL)であってもよい。
特定の実施形態において、本発明の方法によって形成されたダークグリーンのイメージは、本明細書で述べるように、キセノン風化の条件下で試験された場合、3.75未満、例えば、3.5未満、3.25未満、3.0未満、2.75未満、2.5未満、2.25未満、2.0未満、1.75未満、1.5未満、1.0未満、0.75未満、0.5未満、又は0.25未満のΔEを有する。
他の実施形態において、本発明の方法によって形成されたグリーンのイメージは、本明細書で述べるように、キセノン風化の条件下で試験された場合、3.75未満、例えば、3.5未満、3.25未満、3.0未満、2.75未満、2.5未満、2.25未満、2.0未満、1.75未満、1.5未満、1.0未満、0.75未満、0.5未満、又は0.25未満のΔEを有する。
他の実施形態において、本発明の方法によって形成されたイエローのイメージは、本明細書で述べるように、キセノン風化の条件下で試験された場合、3.5未満、例えば、3.25未満、3.0未満、2.75未満、2.5未満、2.25未満、2.0未満、1.75未満、1.5未満、1.0未満、0.75未満、0.5未満、又は0.25未満のΔEを有する。
印刷プロセス
本発明の方法で用いられる印刷ステップの構造は、大変多様であり得る。その技術には、印刷プロセス自体に関する教示が十分にある。実施例は、米国特許第6,637,860号明細書に開示されており、その全体の内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
実施例
実施例1
ダークグリーンのイメージは、本発明によるカラーインクセットを用いて印刷された。カラーインクセットは、スポットイエロー及びスポットブラックと共にプロセスC及びMを含んでいた。比較イメージは、従来のCMYKカラーのインクセットを用いる以外、同様の方法で生成された。本発明の印刷されたダークグリーンのイメージは、ASTM G155-13及びASTM D4956-13(2016年又は現年度)によって定められた4,000時間のキセノン風化後のΔEofが2.4であった。対照的に、同一条件下で試験された比較イメージは、ΔEofが3.5であった。
実施例2
グリーンのイメージは、本発明によるカラーインクセットを用いて印刷された。カラーインクセットは、スポットイエロー及びスポットブラックと共にプロセスC及びMを含んでいた。比較イメージは、従来のCMYKカラーのインクセットを用いる以外、同様の方法で生成された。本発明の印刷されたグリーンのイメージは、ASTM G155-13及びASTM D4956-13(2016又は現年度)によって定められた4,000時間のキセノン風化後のΔEofが3.1であった。対照的に、同一条件下で試験された比較イメージは、ΔEofが3.5であった。
実施例3
イエローのイメージは、本発明によるカラーインクセットを用いて印刷された。カラーインクセットは、スポットイエロー及びスポットブラックと共にプロセスC及びMを含んでいた。比較イメージは、従来のCMYKカラーのインクセットを用いる以外、同様の方法で生成された。本発明の印刷されたイエローのイメージは、ASTM G155-13及びASTM D4956-13(2016又は現年度)によって定められた4,000時間のキセノン風化後のΔEofが3.1であった。対照的に、同一の条件下で試験された比較イメージは、ΔEofが3.5であった。
下記の実施形態が考えられる。特徴及び実施形態の全ての組み合わせが考えられる。
実施形態1:基材上に印刷イメージを生成する(又はカラーセットを生成する)方法であって、既知のプロセスインクのカラーセットから8つ以下のプロセスカラーを選択するステップと、2つ以上のスポットカラーを提供するステップと、プロセスカラー及びスポットカラーを含むカラーセットを形成するステップとを含み、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は少なくとも0.5:1であり、方法はさらに、形成されたカラーセットを用いてイメージを任意に印刷するステップとを含む、方法。
実施形態2:スポットカラーのうち1つ以上は、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素の1つに対応する、実施形態1に記載の実施形態。
実施形態3: 提供されたスポットカラーは、さらなるスポットカラーを含み、さらなるスポットカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素の1つに対応しない、実施形態1、2のいずれか一つに記載の実施形態。
実施形態4:スポットカラーのいくつかは、既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素に対応する、実施形態1~3のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態5:印刷するステップは、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用い、イメージを印刷することを含む、実施形態1~4のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態6:選択するステップは、既知のプロセスインクのカラーセットから3つ以下のプロセスカラーを選択することを含む、実施形態1~5のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態7:形成されたカラーセットは、少なくとも4つのカラーを含む、実施形態1~6のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態8:3つ以下のカラーはプロセスカラーを構成し、2つ以上のカラーはスポットカラーを構成する、実施形態1~7のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態9:形成されたカラーセットは、少なくとも5つのスポットカラーを含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態10:形成されたカラーセットは、6つのスポットカラー及び2つのプロセスカラーを含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態11:スポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうちの少なくとも1つを含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態12:プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも1:1である、実施形態1~11のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態13:印刷イメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、実施形態1~12のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態14:形成されたカラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定された、少なくとも200,000ユニットの色域を有する、実施形態1~13のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態15:形成されたカラーセットは、既知のプロセスインクのカラーセットよりも少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、ユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される、実施形態1~14のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態16:印刷するステップはドライバを用い、ドライバは、各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットの対応する要素として認識し、ドライバは、各スポットカラーを既知のプロセスインクのカラーセットのそれぞれの対応する要素から区別する、実施形態1~15のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態17:実施形態1~16のいずれか1つに記載の方法を通じて生成される、印刷イメージ。
実施形態18:インクジェットプリンタであって、各々がそれぞれのカラーを含むカラーチャンネルを含み、6つ以下のチャンネルはプロセスカラーを含み、2つ以上のチャンネルは、スポットカラーを含み、プロセスカラーを含むチャンネルに対するスポットカラーを含むチャンネルの割合は、少なくとも0.5:1である、インクジェットプリンタ。
実施形態19:プリンタは、少なくとも3つのカラーチャンネルを含む、実施形態18に記載の実施形態。
実施形態20:3つ以下のチャンネルは、プロセスカラーを含む、実施形態18~19のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態21:プリンタは、少なくとも6つのチャンネルを含み、3つ以下のカラーは、プロセスカラーを構成し、2つ以上のカラーは、スポットカラーを構成する、実施形態18~20のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態22:プロセスカラーを含むチャンネルに対するスポットカラーを含むチャンネルの割合は、少なくとも1:1である、実施形態18~21のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態23:少なくとも5つのチャンネルは、スポットカラーを含む、実施形態18~22のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態24:プリンタは、スポットカラーを含む6つのチャンネルを含み、2つのチャンネルは、プロセスカラーを含む、実施形態18~23のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態25:スポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうち少なくとも1つを含む、実施形態18~24のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態26:プロセスカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットから選択された要素である、実施形態18~25のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態27:ドライバをさらに含む、実施形態18~26のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態28:認識装置は、各スポットカラーを認識し、認識されたスポットカラーの各々を既知のプロセスインクのカラーセットの対応する選択されていない要素として用いる、実施形態27に記載の実施形態。
実施形態29:プリンタは、サブタンクを含まない、実施形態18~28のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態30:交通標識上に耐久性のあるイメージを印刷する方法であって、6つ以下のプロセスカラーと2つ以上のスポットカラーとを含むカラーセットを提供するステップを含み、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり、方法はさらに、カラーセットを用いイメージを印刷するステップを含み、印刷イメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、方法。
実施形態31:印刷するステップは、カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用い、イメージを印刷することを含む、実施形態30に記載の実施形態。
実施形態32:2つ以上のスポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうちの少なくとも1つを含む、実施形態30、31のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態33:形成されたカラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定された、少なくとも200,000ユニットの色域を有する、実施形態30~32のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態34:形成されたカラーセットは、既知のプロセスインクのカラーセットよりも少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、ユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される、実施形態30~33のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態35:実施形態30~34のいずれか1つの実施形態を通じて生成される、印刷イメージ。
実施形態36:耐久性のあるインクカラーセットを生成する方法であって、1)少なくとも4つのカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを識別するステップと、2)既知のプロセスインクのカラーセットから2つ以上のプロセスカラーを選択するステップと、3)各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップとを含み、改善されたインクカラーセットにおけるプロセスカラーの数に対する代替スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1である、方法。
実施形態37:代替スポットカラーは、それぞれのプロセスカラー及び代替スポットカ
ラーの両方に用いられる、実施形態36に記載の実施形態。
実施形態38:プロセスインクのカラーセットの色域を拡張する方法であって、少なくとも1つのプロセスカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを提供するステップと、2つ以上のスポットカラーを少なくとも1つのプロセスカラーと組み合わせて、改善されたカラーインクセットを形成するステップとを含み、少なくとも1つのプロセスカラーを含む改善されたインクカラーセットにおけるプロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも1:1である、方法。
実施形態39:改善されたインクカラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定された、少なくとも200,000ユニットの色域を有する、実施形態38に記載の実施形態。
実施形態40:改善されたインクカラーセットは、既知のプロセスインクのカラーセットよりも少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、ユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される、実施形態38、39のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態41:プロセスインクのカラーセットから1つ以上のカラーを選択するステップをさらに含む、実施形態38~40のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態42:各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップをさらに含む、実施形態38~41のいずれか1つに記載の実施形態。
実施形態43:実施形態38~41のいずれか1つに記載の改善されたカラーインクセットを用いて生成される、印刷イメージ。
実施形態44:基材上に印刷イメージを生成する方法であって、6つ以下のプロセスカラーと2つ以上のスポットカラーとを含むカラーセットを提供するステップを含み、プロセスカラーの数に対するスポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり、方法はさらに、カラーセットを用いてイメージを印刷するステップとを含む、方法。
実施形態45:印刷イメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、実施形態44に記載の実施形態。
実施形態46:実施形態44、45のいずれか1つに記載の改善されたカラーインクセットを用いて生成される、印刷イメージ。
本発明について詳細に説明してきたが、本発明の思想及び範囲内での修正は、当業者にとって容易に明らかになるであろう。上述した論議の観点から、背景技術及び発明の具体的な内容に関して、当技術分野の関連知識及び参照文献が上述されており、これらの開示は、いずれも参照として本明細書に組み込まれる。また、本発明の実施形態及び多様な実施形態の部分、及び以下に言及する多様な特徴及び/又は添付の請求範囲は、全体的にあるいは部分的に組み合わせたり、又は交換し得ることが理解されるべきである。多様な実施形態の上述の説明において、他の実施形態を参照する実施形態は、当業者に理解されるように、他の実施形態と適切に組み合わせることができる。

Claims (45)

  1. カラーセットを生成する方法であって、
    既知のプロセスインクのカラーセットから8つ以下のプロセスカラーを選択するステップと、
    2つ以上のスポットカラーを提供するステップと、
    前記プロセスカラーと前記スポットカラーとを含み、前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合が、少なくとも0.5:1であるカラーセットを形成するステップと、
    前記形成されたカラーセットを用いて基材上にイメージを任意に印刷するステップとを含む、方法。
  2. 前記スポットカラーのうち1つ以上は、前記既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素の1つに対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記提供されたスポットカラーは、さらなるスポットカラーを含み、前記さらなるスポットカラーは、前記既知のプロセスインクのカラーセットの前記選択されていない要素の1つに対応しない、請求項2に記載の方法。
  4. 前記スポットカラーのうちのいくつかは、前記既知のプロセスインクのカラーセットの選択されていない要素に対応する、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記印刷するステップは、前記カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用いて、前記イメージを印刷することを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記選択するステップは、既知のプロセスインクのカラーセットから3つ以下のプロセスカラーを選択することを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記形成されたカラーセットは、少なくとも4つのカラーを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 3つ以下の前記カラーはプロセスカラーを構成し、2つ以上の前記カラーはスポットカラーを構成する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記形成されたカラーセットは、少なくとも5つのスポットカラーを含む、 請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記形成されたカラーセットは、6つのスポットカラーと、2つのプロセスカラーとを含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記スポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうちの少なくとも1つを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合は、少なくとも1:1である、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記印刷イメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記形成されたカラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定された少なくとも200,000ユニットの色域を有する、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記形成されたカラーセットは、前記既知のプロセスインクのカラーセットより少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、前記ユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記印刷するステップはドライバを用い、前記ドライバは、各スポットカラーを前記既知のプロセスインクのカラーセットの対応する要素として認識し、前記ドライバは、各スポットカラーを前記既知のプロセスインクのカラーセットのそれぞれの対応する要素から区別する、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 請求項1~16のいずれか一項に記載の方法を通じて生成される、印刷イメージ。
  18. インクジェットプリンタであって、
    各々がそれぞれのカラーを含むカラーチャンネルを含み、
    6つ以下の前記チャンネルは、プロセスカラーを含み、
    2つ以上の前記チャンネルは、スポットカラーを含み、
    前記プロセスカラーを含むチャンネルの数に対する前記スポットカラーを含むチャンネルの数の割合は、少なくとも0.5:1である、インクジェットプリンタ。
  19. 前記プリンタは、少なくとも3つのカラーチャンネルを含む、請求項18に記載のプリンタ。
  20. 3つ以下の前記チャンネルは、プロセスカラーを含む、請求項18又は19に記載のプリンタ。
  21. 前記プリンタは、少なくとも6つのチャンネルを含み、3つ以下のカラーはプロセスカラーを構成し、2つ以上のカラーはスポットカラーを構成する、請求項18~20のいずれか一項に記載のプリンタ。
  22. 前記プロセスカラーを含むチャンネルに対する前記スポットカラーを含むチャンネルの割合は、少なくとも1:1である、請求項18~21のいずれか一項に記載のプリンタ。
  23. 少なくとも5つの前記チャンネルは、スポットカラーを含む、請求項18~22のいずれか一項に記載のプリンタ。
  24. 前記プリンタは、スポットカラーを含む6つのチャンネルと、プロセスカラーを含む2つのチャンネルとを含む、請求項18~23のいずれか一項に記載のプリンタ。
  25. 前記スポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうちの少なくとも1つを含む、請求項18~24のいずれか一項に記載のプリンタ。
  26. 前記プロセスカラーは、既知のプロセスインクのカラーセットから選択された要素である、請求項18~25のいずれか一項に記載のプリンタ。
  27. ドライバをさらに含む、請求項18~26のいずれか一項に記載のプリンタ。
  28. 認識装置は、各スポットカラーを認識し、前記認識されたスポットカラーの各々を、前
    記既知のプロセスインクのカラーセットの対応する選択されていない要素として用いる、請求項27に記載のプリンタ。
  29. 交通標識上に耐久性のあるイメージを印刷する方法であって、前記方法は、
    6つ以下のプロセスカラーと、
    2つ以上のスポットカラーとを含むカラーセットを提供するステップを含み、前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり、前記方法はさらに、
    前記カラーセットを用いてイメージを印刷するステップを含み、
    前記印刷されたイメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、方法。
  30. 前記印刷するステップは、前記カラーセットの少なくとも1つのプロセスカラー及び/又は少なくとも1つのスポットカラーを用いて、前記イメージを印刷することを含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記2つ以上のスポットカラーは、スポットイエロー及びスポットブラックのうちの少なくとも1つを含む、請求項29又は30に記載の方法。
  32. 前記カラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される少なくとも200,000ユニットの色域を有する、請求項29~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記カラーセットは、前記既知のプロセスインクのカラーセットよりも少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、前記ユニットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定される、請求項29~32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 請求項29~32のいずれか一項に記載の方法を通じて生成される、印刷イメージ。
  35. 耐久性のあるインクカラーセットを生成する方法であって、前記方法は、
    1)少なくとも4つのカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを識別するステップと、
    2)前記既知のプロセスインクのカラーセットから2つ以上のプロセスカラーを選択するステップと、
    3)各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、改善されたインクカラーセットを形成するステップとを含み、
    前記改善されたインクカラーセットにおける前記プロセスカラーの数に対する前記代替スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1である方法。
  36. 前記代替スポットカラーは、前記それぞれのプロセスカラー及び前記代替スポットカラーの両方として用いられる、請求項35に記載の方法。
  37. 少なくとも1つのプロセスカラーを含むプロセスインクカラーの色域を拡張する方法であって、前記方法は、
    少なくとも1つのプロセスカラーを含む既知のプロセスインクのカラーセットを提供するステップと、
    2つ以上のスポットカラーを前記少なくとも1つのプロセスカラーと組み合わせて、改善されたカラーインクセットを形成するステップを含み、
    前記改善されたインクカラーセットにおける前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1である、方法。
  38. 前記改善されたインクカラーセットは、Colorthink Pro 3.0を用いて測定された少なくとも200,000ユニットの色域を有する、請求項37に記載の方法。
  39. 前記改善されたインクカラーセットは、前記既知のプロセスインクのカラーセットよりも少なくとも10%多いユニットを有する色域を有し、前記ユニットはColorthink Pro 3.0を用いて測定される、請求項37又は38に記載の方法。
  40. 前記プロセスインクのカラーセットから1つ以上のカラーを選択するステップをさらに含む、請求項37~39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 各選択されたプロセスカラーをそれぞれのプロセスカラーに対応するスポットカラーで代替して、前記改善されたインクカラーセットを形成するステップをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  42. 請求項37~41のいずれか一項に記載の改善されたカラーインクセットを用いて生成される、印刷イメージ。
  43. 基材上に印刷イメージを生成する方法であって、前記方法は、
    カラーセットを提供するステップを含み、前記カラーセットは、
    6つ以下のプロセスカラーと、
    2つ以上のスポットカラーとを含み、前記プロセスカラーの数に対する前記スポットカラーの数の割合は、少なくとも0.5:1であり、前記方法はさらに、
    前記カラーセットを用いてイメージを印刷するステップとを含む、方法。
  44. 前記印刷イメージは、少なくとも5年の屋外耐候性を有する、請求項43に記載の方法。
  45. 請求項43又は44に記載の方法を通じて生成される、印刷イメージ。
JP2023024553A 2016-03-17 2023-02-20 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法 Pending JP2023081893A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662309673P 2016-03-17 2016-03-17
US62/309,673 2016-03-17
JP2021004079A JP2021091222A (ja) 2016-03-17 2021-01-14 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021004079A Division JP2021091222A (ja) 2016-03-17 2021-01-14 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023081893A true JP2023081893A (ja) 2023-06-13

Family

ID=58455659

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548781A Pending JP2019509916A (ja) 2016-03-17 2017-03-13 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法
JP2021004079A Pending JP2021091222A (ja) 2016-03-17 2021-01-14 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法
JP2023024553A Pending JP2023081893A (ja) 2016-03-17 2023-02-20 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548781A Pending JP2019509916A (ja) 2016-03-17 2017-03-13 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法
JP2021004079A Pending JP2021091222A (ja) 2016-03-17 2021-01-14 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10195870B2 (ja)
EP (1) EP3430796B1 (ja)
JP (3) JP2019509916A (ja)
KR (1) KR102130325B1 (ja)
CN (2) CN114801535A (ja)
AR (1) AR107915A1 (ja)
AU (3) AU2017234149A1 (ja)
BR (1) BR112018068796A2 (ja)
CA (1) CA3017219A1 (ja)
CO (1) CO2018009600A2 (ja)
ES (1) ES2936403T3 (ja)
MX (1) MX2018011091A (ja)
PL (1) PL3430796T3 (ja)
RU (1) RU2710765C1 (ja)
WO (1) WO2017160740A1 (ja)
ZA (1) ZA201806251B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030151A (ja) * 2015-07-28 2017-02-09 株式会社沖データ 画像処理装置
BR112020011303A2 (pt) * 2017-12-07 2020-11-24 Avery Dennison Corporation processos para imprimir cores exatas
CN110450558B (zh) * 2019-07-18 2022-06-10 深圳汉华工业数码设备有限公司 一种宽色域打印流程及方法
JP2022062886A (ja) * 2020-10-09 2022-04-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734800A (en) 1994-11-29 1998-03-31 Pantone, Inc. Six-color process system
US6066422A (en) 1998-10-23 2000-05-23 Xerox Corporation Color toner compositions and processes thereof
US6717699B1 (en) 1999-01-29 2004-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for hybrid printing
US6763124B2 (en) * 2000-04-19 2004-07-13 Digimarc Corporation Embedding digital watermarks in spot colors
US7034960B2 (en) * 2001-08-16 2006-04-25 Sun Chemical Corporation System and method for managing electronic transmission of color data
JP4207609B2 (ja) 2002-03-19 2009-01-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US6637860B1 (en) 2002-05-13 2003-10-28 Creo Srl High throughput inkjet printer with provision for spot color printing
US6881458B2 (en) * 2002-06-03 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Ink jet receptive coating
US7715042B2 (en) 2003-02-06 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Color separation into a plurality of ink components including primary color ink and spot color ink
JP3925431B2 (ja) 2003-02-28 2007-06-06 セイコーエプソン株式会社 有彩1次色インクと有彩2次色インクとを含む複数のインク成分への分版処理
US20050003113A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Tienteh Chen Inkjet recording materials
US7128411B2 (en) * 2003-07-25 2006-10-31 Flint Group Ink set with expanded color gamut and process for using same
DE102004001937B4 (de) 2004-01-14 2013-09-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Reproduktion von Sonderfarben mit Primärdruckfarben und Sekundärdruckfarben
US7995238B2 (en) 2004-01-30 2011-08-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing that can use both process and spot color plates
JP4379139B2 (ja) * 2004-02-06 2009-12-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP4360236B2 (ja) 2004-03-16 2009-11-11 富士ゼロックス株式会社 印刷設定方法、制御装置及び印刷システム
US7768672B2 (en) 2006-08-21 2010-08-03 Xerox Corporation Spot color control system and method
US7738140B2 (en) 2006-08-21 2010-06-15 Xerox Corporation System and method for automated spot color editor
GB2467269B (en) * 2007-12-02 2012-04-11 Hewlett Packard Development Co Image printing using specialty ink
US8179566B2 (en) 2007-12-19 2012-05-15 Xerox Corporation Method for classifying a printer gamut into subgamuts for improved spot color accuracy
US8351100B2 (en) 2008-05-28 2013-01-08 Xerox Corporation Method to create spot colors with white and CMYK toner and achieve color consistency
JP5188323B2 (ja) 2008-08-26 2013-04-24 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
AU2009295192B2 (en) * 2008-09-19 2015-05-14 Amcor Limited A method of printing
US20120090488A1 (en) 2009-04-28 2012-04-19 Sun Chemical Corporation Methods and systems for multicolor process printing employing both process colors and spot colors in the process ink set
JP2012226549A (ja) 2011-04-19 2012-11-15 Canon Inc 印刷制御装置及び印刷制御方法
WO2014011995A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Sun Chemical Corporation Expanded color gamut
US9228104B2 (en) * 2012-11-02 2016-01-05 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for controlling lightness in colored inkjet inks by means of a transparent white ink composition
CN105027549B (zh) * 2013-01-28 2018-02-27 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印机设备和方法
WO2014152143A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Sun Chemical Corporation 6-color set plus achromatic(s) for subtractive color combinations
JP6273935B2 (ja) 2014-03-17 2018-02-07 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8955940B1 (en) 2014-03-27 2015-02-17 Xerox Corporation System and method for printing colors outside of a limited gamut
GB2527495A (en) 2014-05-20 2015-12-30 Chesapeake Ltd Ink set optimisation

Also Published As

Publication number Publication date
US20170266981A1 (en) 2017-09-21
EP3430796A1 (en) 2019-01-23
CO2018009600A2 (es) 2018-09-28
AU2017234149A1 (en) 2018-10-04
AU2020202430A1 (en) 2020-04-30
EP3430796B1 (en) 2023-01-11
CN114801535A (zh) 2022-07-29
RU2710765C1 (ru) 2020-01-13
MX2018011091A (es) 2018-11-22
BR112018068796A2 (pt) 2019-01-22
CN109302858A (zh) 2019-02-01
JP2021091222A (ja) 2021-06-17
PL3430796T3 (pl) 2023-05-08
ZA201806251B (en) 2020-01-29
KR20180113590A (ko) 2018-10-16
AU2022203488B2 (en) 2024-05-02
CA3017219A1 (en) 2017-09-21
ES2936403T3 (es) 2023-03-16
JP2019509916A (ja) 2019-04-11
WO2017160740A1 (en) 2017-09-21
AU2022203488A1 (en) 2022-06-09
KR102130325B1 (ko) 2020-07-06
US10195870B2 (en) 2019-02-05
AR107915A1 (es) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023081893A (ja) 統合されたスポットカラー及びプロセスカラーを用いたインクジェット印刷方法
JP2012525766A (ja) プロセスインクセットにおいてプロセスカラーとスポットカラーの両方を使用する多色印刷の方法とシステム
JP6687387B2 (ja) 拡張色域
US20160155367A1 (en) Digitally printed color cards
AU2002232310B2 (en) Method for printing a colour image
US11523030B2 (en) Processes for printing spot colors
JP2001260516A (ja) 指定色部分において高彩度の色再現性に優れた印刷システムを用いる印刷方法
US20240056542A1 (en) Method for performing transformations of color data
Netpradit et al. EFFECT OF DIFFERENT COLOR PROFILE ON THE APPEARANCE OF DIGITAL PRINTING

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423