JP2023038406A - 光学装置および撮像装置 - Google Patents
光学装置および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023038406A JP2023038406A JP2021145089A JP2021145089A JP2023038406A JP 2023038406 A JP2023038406 A JP 2023038406A JP 2021145089 A JP2021145089 A JP 2021145089A JP 2021145089 A JP2021145089 A JP 2021145089A JP 2023038406 A JP2023038406 A JP 2023038406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrel
- optical device
- optical
- optical axis
- movable barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 77
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 abstract 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000755266 Kathetostoma giganteum Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/022—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【課題】光学特性の調整および小型の点で有利な光学装置を提供する。【解決手段】固定筒8と、固定筒8の内側に配置され、第2レンズ2bを保持する移動筒5と、光軸Oの周りでの移動筒5の回転により移動筒5を光軸Oに沿って移動させる変換機構と、固定筒8を貫通して配置され、回転操作される操作部材9とを有するレンズ装置1であって、操作部材9は、回転操作の回転軸A1を含む回転軸部9aと、回転軸A1から偏心した偏心軸部9bとを有し、偏心軸部9bは、光軸Oに沿って移動筒5に形成された直線溝5aに係合する係合部9eを含み、回転軸A1に直交する方向において、係合部9eの少なくとも一部は回転軸部9aの外側にあり、操作部材9を回転させることにより、係合部9eが直線溝5aに沿って移動筒5を摺動すると共に光軸Oの周りで移動筒5を回転させ、変換機構が移動筒5を光軸Oにそって移動させることを特徴とする。【選択図】 図5
Description
本発明は、光学装置および撮像装置に関する。
レンズ装置等の光学装置の構成部品は寸法誤差を有するため、光学装置の光学特性は設計値からのずれを生じうる。そのため、例えば、可動の最終レンズ群の光軸方向の位置を調整すること(いわゆるフランジバック調整)によりピント面の位置を調整可能にしたレンズ装置が知られている。
特許文献1には、ヘリコイド機構等の回転直動変換機構により移動筒の光軸周りの回転が移動筒の光軸方向の移動に変換されるフランジバック調整機構が開示されている。
特許文献1のフランジバック調整機構では、移動筒の光軸方向の移動量を増加させるために操作部の回転軸と偏心軸との距離を大きくすると、操作部が大型化し、それに伴い、操作部が通過する固定筒の円形状穴部の径を増大させる必要がある。
本発明は、例えば、光学特性の調整および小型の点で有利な光学装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、固定筒と、前記固定筒の内側に配置され、光学素子を保持する移動筒と、光軸の周りでの前記移動筒の回転により前記移動筒を前記光軸に沿って移動させる機構と、前記固定筒を貫通して配置され、回転操作される操作部材とを有する光学装置であって、前記操作部材は、前記回転操作の回転軸を含む回転軸部と、前記回転軸から偏心した偏心部とを有し、前記偏心部は、前記光軸に沿って前記移動筒に形成された案内部に係合する係合部を含み、前記回転軸に直交する方向において、前記係合部の少なくとも一部は前記回転軸部の外側にあり、前記操作部材を回転させることにより、前記係合部が前記案内部に沿って前記移動筒に摺動すると共に前記光軸の周りで前記移動筒を回転させ、前記機構が前記移動筒を前記光軸に沿って移動させることを特徴とする。
本発明によれば、例えば、光学特性の調整および小型の点で有利な光学装置を提供することができる。
(実施例)
以下、図面を参照して、本発明の実施例によるレンズ装置1(光学装置)について説明する。図1は実施例におけるレンズ装置1の断面図を示す。
以下、図面を参照して、本発明の実施例によるレンズ装置1(光学装置)について説明する。図1は実施例におけるレンズ装置1の断面図を示す。
レンズ装置1には、複数の光学素子が設けられており、複数の光学素子は、第1レンズ2a、第2レンズ2b、第3レンズ2cで構成されている。前固定群である第1レンズ2aは前固定筒3に固定され、後述のフランジバック調整部により調整される対象である第2レンズ2bは移動筒5に固定され、リレー群である第3レンズ2cは後固定筒6に固定されている。
後固定筒6の端部には、レンズマウント7が備えられ、撮影時には不図示の撮像装置のマウント部に接続される。前固定筒3と後固定筒6との間には、固定筒8が設けられている。固定筒8には、フランジバック調整部が設けられている。前固定筒3と固定筒8は不図示の複数のネジによって結合されている。固定筒8と後固定筒6は、複数のネジ10によって結合されている。固定筒8の内側には、第2レンズ2bを保持する移動筒5が配置されている。
第1レンズ2aは、第1押え環11aを前固定筒3に形成されたネジ部に締結することにより前固定筒3に固定されている。第2レンズ2bは、第2押え環11bを移動筒5に形成されたネジ部に締結することにより移動筒5に固定されている。第3レンズ2cは、第3押え環11cを後固定筒6に形成されたネジ部に締結することにより後固定筒6に固定されている。なお、レンズ装置1は、実施例では説明を省くが、不図示の構造により、焦点調節、変倍、光量調節が可能である構成としてもよい。
図1と図2を参照して、フランジバック調整部について説明する。図2は、レンズ装置1のフランジバック調整部の斜視図である。フランジバック調整は、後述する操作部材9を回転することにより行われるが、操作部材9は、カバー部材13に設けられたゴムキャップ12(第2のキャップ部材)により、通常覆われている。カバー部材13は、固定筒8の外周面に設けられ、ゴムキャップ12をカバー部材13に嵌めることにより、操作部材9やロックネジ14(固定部材)が覆われるように設けられている。このゴムキャップ12により、操作部材9やロックネジ14は外観面に露出しない。カバー部材13の材質は樹脂や金属であり、固定筒8の外周面に2本のネジ15で固定されている。ゴムキャップ12はゴムや樹脂等の弾性部材であり、カバー部材13に圧入して固定されている。ゴムキャップ12を外すと、操作部材9やロックネジ14が外観面に露出する。
次に、図3~図5を参照して、移動筒5、固定筒8、操作部材9とキャップ部材16(第1のキャップ部材)について説明する。図3は、操作部材9を固定筒8の内部に挿入する状態を示す分解斜視図である。図4は固定筒8に形成された非円形状の穴部(穴)の拡大図である。図5は、フランジバック調整部の拡大断面図である。
移動筒5は、略円筒形状をしており、内周部には第2レンズ2bを固定する第2押え環11bが螺合され、外周部には複数条のネジ山を有したオスヘリコイドネジ部5bと直線溝5a(案内部)が光軸方向Hに沿って形成されている。
固定筒8には、操作部材9が貫通する非円形状の穴部が外周面から内周面へ貫通して形成されている。非円形状の穴部は、部分的な円弧を有する円弧部8aと当該円弧部8aに接続された逃げ部8cから形成され、その全体の形は略鍵穴形状である。円弧部8aには、円弧面の一部に摺動面8bが形成され、その摺動面8bには操作部材9の回転軸部9aが嵌合し、摺動面8bに回転軸部9aが滑らかに摺動すると共に、摺動面8bは回転軸部9aの倒れを抑制する。そして、逃げ部8cは、操作部材9の偏心軸部9b(偏心部)が挿通可能なように形成されている。逃げ部8cは、円弧部8aの回転軸部9a中心から光軸方向Hに沿って形成されている。すなわち、非円形状の穴部の長手方向は、光軸方向Hに沿っている。非円形状の穴部は、摺動面8bと逃げ部8cを一体的に形成して略鍵穴形状とすることで、操作部材9を固定筒8へ挿入可能としている。このようにして、操作部材9は、固定筒8を貫通して配置され、回転操作が可能となっている。
操作部材9は、回転操作の回転軸A1を含む回転軸部9a、回転軸A1から偏心した偏心軸部9b、溝部9c、円盤部9dと係合部9eによって構成されている。更に円盤部9dには円弧溝9fが貫通して形成されている。回転軸部9aは、回転軸A1に同軸であって、偏心軸部9bは、回転軸部9aと平行であり、回転軸A1から偏心して突出している。すなわち、偏心軸部9bは、回転軸部9aよりも光軸Oに近づく方向に延出している。そして、偏心軸部9bの先端には係合部9eが形成されている。係合部9eは、光軸Oに沿って移動筒5の外周に形成された直線溝5aと係合するが、直線溝5aに係合している係合部9eは、直線溝5aと接する球面を含み、少なくとも直線溝5aの壁と接する範囲において略球形状である。また、回転軸A1に直交する方向において、係合部9eの少なくとも一部は、回転軸部9aの外側にある。そして、回転軸A1から係合部9eの最外面までの距離L2は、回転軸部9aの半径L1より長くなっており、このような操作部材9の形状により、レンズ装置1が大型化することなく、従来よりもフランジバック調整量を大きく確保できる。
溝部9cは、光学性能の調整操作時(フランジバック調整時)にマイナスドライバーなどの工具を差し込んで回転操作するための溝である。円盤部9dは固定筒8の外周の平面部8dに当接し、操作部材9は、光軸Oと直交する回転軸A1の周りに滑らかに回転可能に固定筒8に配置されている。
そして、操作部材9の偏心軸部9bを固定筒8の逃げ部8cに挿通させた後、キャップ部材16が非円形状の穴部に配される。より具体的には、逃げ部8cにキャップ部材16が挿入される。キャップ部材16の固定筒8への固定は、接着剤による接着、両面テープによる接着、または圧入による方法がとられている。キャップ部材16の材質は、金属、樹脂またはゴム部材である。キャップ部材16には、操作部材9の回転軸部9aが摺動する円弧状の摺動面16aが形成されている。
メスヘリコイド17は、前固定筒3に複数のネジ18によって結合されている。メスヘリコイド17には、内周部に複数条のネジ山を有したメスヘリコイドネジ部17aが形成されている。メスヘリコイドネジ部17aに移動筒5のオスヘリコイドネジ部5bが螺合しており、ヘリコイド機構による回転移動を直動に変換する変換機構(機構)により移動筒5は、光軸Oの周りでの移動筒5の回転により光軸Oに沿って移動する。なお、変換機構は、カム機構またはヘリコイド機構であってもよい。
図6は、固定筒8に組付けられた操作部材9の拡大図である。円盤部9dには、約180°の円弧を有する円弧溝9fが円盤部9dを貫通して形成されている。ロックネジ14は、円弧溝9fの内に挿通され、固定筒8のネジ穴8e(図4参照)に螺合される。
フランジバック調整部が調整範囲の略中心に位置する調整基準状態は、回転軸部9aの回転軸A1と偏心軸部9bの中心軸A2が光軸方向Hに最も離れた状態である(例えば、図5参照)。ロックネジ14には、その頭部に溝部14aが形成されており、溝部14aは、マイナスドライバーなどの工具を差し込んでロックネジ14を回転操作するための溝である。ロックネジ14を光軸Oに向かって送り込む方向に回転すると、操作部材9の円盤部9dは固定筒8の外周の平面部8dとロックネジ14の頭部に挟持される。ロックネジ14は、固定筒8に形成されたネジ穴8eに螺合することにより、操作部材9が回転操作されないように操作部材9を固定筒8に固定している。
上記のように構成されたレンズ装置1において、フランジバック調整を行う方法について図2、図5、図6を参照して、以下に説明する。
まず、フランジバック調整部のゴムキャップ12を外し、露出したロックネジ14をマイナスドライバー等の工具を用いて緩める。ロックネジ14を緩めることにより、操作部材9の円盤部9dの保持が解除されるため、操作部材9は回転操作可能な状態となる。
次に、マイナスドライバー等の工具を用いて、操作部材9の溝部9cを回転操作する。回転操作範囲はロックネジ14と円弧溝9fの溝端との当接により規制されるため、調整基準状態から右回り、左回りにそれぞれ約90°の範囲となる。操作部材9を回転させることにより、係合部9eが直線溝5aに沿って移動筒5に摺動すると共に光軸Oの周りで移動筒5を回転させる。
その回転をヘリコイド機構の変換機構が直動に変換し、移動筒5を光軸Oに沿って移動させる。移動筒5が光軸方向Hに移動することでバックフォーカスが変化するため、上記のような操作部材9の回転操作によりフランジバックの調整を行うことができる。フランジバック調整光学系(第2レンズ2bを保持する移動筒5)を適切な位置に調整したのち、ロックネジ14を締め付け、調整位置を固定する。最後にフランジバック調整部のゴムキャップ12を嵌めることでフランジバック調整の操作が完了する。
以上の説明より、レンズ装置1は、移動筒5のフランジバック調整量を大きくしてもフランジバック調整部が大型化することなく、小型・省スペースに構成することができる。また固定筒8の非円形状の穴部の逃げ部8cにキャップ部材16が設けられることにより、レンズ装置1内部への防塵性や防滴性が向上する。またキャップ部材16に操作部材9の回転軸部9aが摺動する摺動面16aを設けることで、操作部材9の光軸方向Hへの倒れを抑制可能とし、フランジバック調整の調整時の精度を向上することができる。本実施例によれば、光学特性の調整および小型の点で有利な光学装置を提供することができる。
また非円形状の穴部の逃げ部8cは、操作部材9の回転軸部9a中心から光軸方向Hに沿って形成されることより、仮に操作部材9が逃げ部8c側に倒れたとしても、係合部9eは光軸方向Hに沿って倒れるだけである。その結果、移動筒5の回転する作用力は、ほぼ発生しない。これより操作部材9の倒れにより、フランジバック量が変化することはほぼ無いので、操作部材9を回転させてフランジバック量を調整する時、安定した調整を可能とする。
(変形例)
図7は、本実施例の変形例であるフランジバック調整部の拡大断面図である。図8は、同変形例の固定筒28に形成された非円形状の穴部(穴)の拡大図である。図7と図8より、本変形例について説明する。なお、実施例と同じ構成については、同じ部材番号を付すと共にその説明を省略し、異なる構成について説明をする。
図7は、本実施例の変形例であるフランジバック調整部の拡大断面図である。図8は、同変形例の固定筒28に形成された非円形状の穴部(穴)の拡大図である。図7と図8より、本変形例について説明する。なお、実施例と同じ構成については、同じ部材番号を付すと共にその説明を省略し、異なる構成について説明をする。
実施例のフランジバック調整量を更に増やしたい場合は、回転軸A1から偏心軸部29b(偏心部)の係合部29eの最外面までの距離L2を操作部材29の回転軸A1から円盤部29d(フランジ部)の外形面までの距離L3以上に大きく設定してもよい。距離L2と距離L3との関係は、L2≧L3となる。すなわち、回転軸A1に直交する方向において、係合部29eの少なくとも一部は、固定筒28を貫通しない操作部材29の円盤部29dの外側にある構成とする。このような構成においては、操作部材29を挿通するために固定筒28に形成された非円形状の穴部を構成する円弧部28aに接続している逃げ部28cが大きくなる。そして、逃げ部28cが大きくなることに応じて、キャップ部材26(第1のキャップ部材)も大きくなるが、しかしながらフランジバック調整部は大型化しない。
この大型化しない理由として、ゴムキャップ12とカバー部材13を大型化せずに上記フランジバック調整部を成立することが可能であるからである。第一に、キャップ部材26は大きくなり、操作部材29の円盤部29dの外形面から光軸方向Hに突出するが、キャップ部材26の突出部26aは後固定筒6に隠されているため、外観上の影響は少ない。キャップ部材26は、固定筒28へ接着剤による接着、両面テープによる接着、または圧入によって固定されていることより、カバー部材13と後固定筒6の隙間より水やゴミなどが侵入しても、固定筒28の内部まで水やゴミは侵入しない。本変形例によれば、光学特性の調整および小型の点で有利な光学装置を提供することができる。
(適用例)
図9は、例えば本発明の実施例に係るレンズ装置1を用いるカメラ装置100(撮像装置)の構成例を示す模式図である。図9に示す撮像装置は、レンズ装置1と、レンズ装置1により形成された像を撮る撮像素子100bを有するカメラ本体100aで構成されたカメラ装置100とを含んで構成されている。また、撮像装置は、カメラ装置100のカメラ本体100a(撮像装置本体)からレンズ装置1が着脱可能に装着される構成としてもよい。
図9は、例えば本発明の実施例に係るレンズ装置1を用いるカメラ装置100(撮像装置)の構成例を示す模式図である。図9に示す撮像装置は、レンズ装置1と、レンズ装置1により形成された像を撮る撮像素子100bを有するカメラ本体100aで構成されたカメラ装置100とを含んで構成されている。また、撮像装置は、カメラ装置100のカメラ本体100a(撮像装置本体)からレンズ装置1が着脱可能に装着される構成としてもよい。
以上、本発明の好ましい実施例、変形例および適用例について説明したが、本発明はこれらの実施例、変形例および適用例に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。
1 レンズ装置(光学装置)
2b 第2レンズ(光学素子)
5 移動筒
5a 直線溝(案内部)
8、28 固定筒
9、29 操作部材
9a 回転軸部
9b、29b 偏心軸部(偏心部)
9e、29e 係合部
29d 円盤部(フランジ部)
12 ゴムキャップ(第2のキャップ部材)
16 キャップ部材(第1のキャップ部材)
16a 摺動面
14 ロックネジ(固定部材)
100 カメラ装置(撮像装置)
A1 回転軸
O 光軸
2b 第2レンズ(光学素子)
5 移動筒
5a 直線溝(案内部)
8、28 固定筒
9、29 操作部材
9a 回転軸部
9b、29b 偏心軸部(偏心部)
9e、29e 係合部
29d 円盤部(フランジ部)
12 ゴムキャップ(第2のキャップ部材)
16 キャップ部材(第1のキャップ部材)
16a 摺動面
14 ロックネジ(固定部材)
100 カメラ装置(撮像装置)
A1 回転軸
O 光軸
Claims (12)
- 固定筒と、
前記固定筒の内側に配置され、光学素子を保持する移動筒と、
光軸の周りでの前記移動筒の回転により前記移動筒を前記光軸に沿って移動させる機構と、
前記固定筒を貫通して配置され、回転操作される操作部材とを有する光学装置であって、
前記操作部材は、前記回転操作の回転軸を含む回転軸部と、前記回転軸から偏心した偏心部とを有し、
前記偏心部は、前記光軸に沿って前記移動筒に形成された案内部に係合する係合部を含み、
前記回転軸に直交する方向において、前記係合部の少なくとも一部は前記回転軸部の外側にあり、
前記操作部材を回転させることにより、前記係合部が前記案内部に沿って前記移動筒に摺動すると共に前記光軸の周りで前記移動筒を回転させ、前記機構が前記移動筒を前記光軸に沿って移動させることを特徴とする光学装置。 - 前記固定筒には、前記操作部材が貫通する非円形状の穴が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
- 前記穴には、第1のキャップ部材が配されていることを特徴とする請求項2に記載の光学装置。
- 前記第1のキャップ部材は、前記回転軸部が摺動する摺動面を含むことを特徴とする請求項3に記載の光学装置。
- 前記穴の長手方向は、前記光軸に沿っていることを特徴とする請求項2ないし4の何れか1項に記載の光学装置。
- 前記機構は、カム機構またはヘリコイド機構を含むことを特徴とする請求項1ないし5の何れか1項に記載の光学装置。
- 前記係合部は、前記案内部と接する球面を含むことを特徴とする請求項1ないし6の何れか1項に記載の光学装置。
- 前記回転軸に直交する方向において、前記係合部の少なくとも一部は、前記固定筒を貫通しない前記操作部材のフランジ部の外側にあることを特徴とする請求項1ないし7の何れか1項に記載の光学装置。
- 前記操作部材が回転操作されないように前記操作部材を前記固定筒に固定する固定部材を有することを特徴とする請求項1ないし8の何れか1項に記載の光学装置。
- 前記操作部材と前記固定部材とを覆う第2のキャップ部材を有することを特徴とする請求項9に記載の光学装置。
- 撮像装置本体に着脱可能に装着されることを特徴とする請求項1ないし10の何れか1項に記載の光学装置。
- 請求項1ないし11の何れか1項に記載の光学装置と、前記光学装置により形成された像を撮る撮像素子とを含むことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021145089A JP2023038406A (ja) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | 光学装置および撮像装置 |
US17/900,550 US20230071481A1 (en) | 2021-09-07 | 2022-08-31 | Optical apparatus and image pickup apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021145089A JP2023038406A (ja) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | 光学装置および撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023038406A true JP2023038406A (ja) | 2023-03-17 |
Family
ID=85386624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021145089A Pending JP2023038406A (ja) | 2021-09-07 | 2021-09-07 | 光学装置および撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230071481A1 (ja) |
JP (1) | JP2023038406A (ja) |
-
2021
- 2021-09-07 JP JP2021145089A patent/JP2023038406A/ja active Pending
-
2022
- 2022-08-31 US US17/900,550 patent/US20230071481A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230071481A1 (en) | 2023-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074695B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP5600440B2 (ja) | 監視カメラ用レンズ装置 | |
JP4697587B2 (ja) | レンズ鏡胴 | |
US9417426B2 (en) | Lens barrel | |
US20180275491A1 (en) | Lens barrel and camera provided with same | |
US7423815B2 (en) | Adjustable lens device | |
US8385733B2 (en) | Image pickup apparatus | |
US7872810B2 (en) | Light shielding structure of an optical device | |
JP3995444B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2023038406A (ja) | 光学装置および撮像装置 | |
JP6701127B2 (ja) | レンズ装置、撮像装置、およびレンズ装置の製造方法 | |
WO2006136490A1 (en) | Fine adjustment for a lens system in conjunction with translational displacement | |
JP6508932B2 (ja) | レンズ鏡筒および光学機器 | |
JP6004223B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
US4854673A (en) | Lens photographing distance range limiting device | |
WO2024058175A1 (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
JP2008003258A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP6415425B2 (ja) | レンズ装置 | |
JP3437281B2 (ja) | ズームレンズ鏡筒 | |
JP3962470B2 (ja) | レンズ鏡筒およびカメラ | |
JP6507369B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
JPH09311264A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP2023157328A (ja) | レンズ装置及び撮像装置 | |
US9784940B2 (en) | Lens barrel | |
JP2024112006A (ja) | レンズ鏡筒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20220630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240830 |