JP2023032334A - 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023032334A
JP2023032334A JP2021138395A JP2021138395A JP2023032334A JP 2023032334 A JP2023032334 A JP 2023032334A JP 2021138395 A JP2021138395 A JP 2021138395A JP 2021138395 A JP2021138395 A JP 2021138395A JP 2023032334 A JP2023032334 A JP 2023032334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic tape
storage pool
information processing
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021138395A
Other languages
English (en)
Inventor
豊 大石
Yutaka Oishi
理貴 近藤
Masataka Kondo
美咲 大塚
Misaki Otsuka
優子 増田
Yuko Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2021138395A priority Critical patent/JP2023032334A/ja
Priority to US17/815,947 priority patent/US20230064391A1/en
Publication of JP2023032334A publication Critical patent/JP2023032334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/0647Migration mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0682Tape device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0604Improving or facilitating administration, e.g. storage management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0614Improving the reliability of storage systems
    • G06F3/0619Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/065Replication mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0686Libraries, e.g. tape libraries, jukebox
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】データ移行の所要時間を短縮することができる情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを得る。【解決手段】情報処理装置は、複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、前記複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う。【選択図】図6

Description

本開示は、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムに関する。
特許文献1には、複数の磁気テープによってストレージプールを構成する技術が開示されている。
特開2008-250667号公報
それぞれが複数の磁気テープを含む複数のストレージプールに同じデータを記録することによって、データを多重化して保存することが考えられる。また、ストレージプールに含まれる複数の磁気テープには、複数世代の磁気テープが混在する場合もある。また、磁気テープを用いたストレージシステムでは、データの長期保管、磁気テープ1本あたりの容量増加、及び転送速度の向上等を目的として、旧世代の磁気テープに記録されたデータを新世代の磁気テープに移行する処理(以下、「世代間移行処理」という)が行われる。
上記世代間移行処理では、データの移行元の磁気テープが旧世代の磁気テープになるため、データ移行の所要時間の短縮の観点で改善の余地がある。特許文献1に記載の技術では、データ移行の所要時間については考慮されていない。
本開示は、データ移行の所要時間を短縮することができる情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。
本開示の情報処理装置は、少なくとも一つのプロセッサを備える情報処理装置であって、プロセッサは、複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う。
なお、本開示の情報処理装置は、少なくとも1つのストレージプールが、データを記録可能な領域が、複数世代の磁気テープのうちの相対的に新しい世代の磁気テープのみに存在してもよい。
また、本開示の情報処理装置は、プロセッサが、データの記録先の磁気テープを指定せずに1つのストレージプールにデータを記録する制御を行い、制御を行った結果、1つのストレージプールにおいて相対的に新しい世代の磁気テープにデータが記録された場合、1つのストレージプール以外のストレージプールに対してデータの記録先の磁気テープを指定せずにデータを記録する制御を行い、1つのストレージプールにおいて相対的に古い世代の磁気テープにデータが記録された場合、1つのストレージプール以外の少なくとも1つのストレージプールに対してデータの記録先の磁気テープとして相対的に新しい世代の磁気テープを指定したうえでデータを記録する制御を行ってもよい。
また、本開示の情報処理装置は、プロセッサが、第1のストレージプールにおいて相対的に古い世代の磁気テープに記録された移行対象データを相対的に新しい世代の磁気テープに移行する場合で、かつ移行対象データが第1のストレージプール以外の第2のストレージプールにおいて相対的に新しい世代の磁気テープに記録されている場合、第2のストレージプールの相対的に新しい世代の磁気テープから第1のストレージプールの相対的に新しい世代の磁気テープに移行対象データを移行する制御を行ってもよい。
また、本開示の情報処理方法は、複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う処理を情報処理装置が備えるプロセッサが実行するものである。
また、本開示の情報処理プログラムは、複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う処理を情報処理装置が備えるプロセッサに実行させるためのものである。
本開示によれば、データ移行の所要時間を短縮することができる。
情報処理システムの構成の一例を示すブロック図である。 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 テープ管理テーブルの一例を示す図である。 ストレージプールを説明するための図である。 ストレージプールの構成の一例を示す図である。 情報処理装置の機能的な構成の一例を示すブロック図である。 データ移行処理を説明するための図である。 データ記録処理の一例を示すフローチャートである。 データ移行処理の一例を示すフローチャートである。 変形例に係るストレージプールの構成の一例を示す図である。 変形例に係るデータ記録処理を説明するための図である。 変形例に係るデータ記録処理を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本開示の技術を実施するための形態例を詳細に説明する。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る情報処理システム10の構成を説明する。図1に示すように、情報処理システム10は、情報処理装置12及びテープライブラリ14を含む。情報処理装置12の例としては、サーバコンピュータ等が挙げられる。
テープライブラリ14は、複数のスロット(図示省略)及び複数のテープドライブ18を備え、各スロットには記録媒体の一例としての磁気テープTが格納される。各テープドライブ18は、情報処理装置12に接続される。テープドライブ18は、情報処理装置12による制御によって、磁気テープTに対するデータの書き込み又は読み取りを行う。磁気テープTの例としては、LTO(Linear Tape-Open)テープが挙げられる。
情報処理装置12により磁気テープTに対するデータの書き込み又は読み取りを行う場合、書き込み又は読み取り対象の磁気テープTがスロットから所定のテープドライブ18にロードされる。テープドライブ18にロードされた磁気テープTに対するデータの書き込み又は読み取りが完了すると、磁気テープTは、テープドライブ18から元々格納されていたスロットにアンロードされる。
次に、図2を参照して、本実施形態に係る情報処理装置12のハードウェア構成を説明する。図2に示すように、情報処理装置12は、CPU(Central Processing Unit)20、一時記憶領域としてのメモリ21、及び不揮発性の記憶部22を含む。また、情報処理装置12は、液晶ディスプレイ等のディスプレイ23、キーボードとマウス等の入力装置24、ネットワークに接続されるネットワークI/F(InterFace)25、及び各テープドライブ18が接続される外部I/F26を含む。CPU20、メモリ21、記憶部22、ディスプレイ23、入力装置24、ネットワークI/F25、及び外部I/F26は、バス27に接続される。
記憶部22は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はフラッシュメモリ等によって実現される。記憶媒体としての記憶部22には、情報処理プログラム30が記憶される。CPU20は、記憶部22から情報処理プログラム30を読み出してからメモリ21に展開し、展開した情報処理プログラム30を実行する。
また、記憶部22には、磁気テープTを管理するためのテープ管理テーブル32が記憶される。図3に、テープ管理テーブル32の一例を示す。図3に示すように、テープ管理テーブル32には、磁気テープTの識別情報の一例であるテープID(IDentifier)と、その磁気テープTに記録されたデータの識別情報の一例であるデータIDとが含まれる。
また、テープ管理テーブル32には、磁気テープTの規格の世代を表す情報及び磁気テープTが属するストレージプールの識別情報の一例としてのプールIDも含まれる。磁気テープTの規格の世代とは、例えば、LTO7及びLTO8等のことである。以下では、磁気テープTの規格の世代を単に「世代」という。テープライブラリ14には、複数世代(本実施形態では2世代)の磁気テープTが格納される。以下では、2世代のうち、相対的に古い世代を「旧世代」といい、相対的に新しい世代を「新世代」という。
本実施形態に係るテープライブラリ14は、磁気テープTの世代に合わせて、複数世代(本実施形態では2世代)のテープドライブ18を備える。旧世代のテープドライブ18は、2世代の磁気テープTのうち、旧世代の磁気テープTのみに対してデータの読み取り及び書き込みが可能である。新世代のテープドライブ18は、2世代の磁気テープTそれぞれに対してデータの読み取り及び書き込みが可能である。
また、本実施形態に係る情報処理システム10では、データが冗長性を持たせて記録される。具体的には、一例として図4に示すように、それぞれが複数の磁気テープTを含む複数のストレージプールSPが用意される。第1のストレージプールSPは、正データ用のストレージプールSPであり、第2のストレージプールSPは、副データ用のストレージプールSPである。以下では、2つのストレージプールSPを区別する場合は、正データ用のストレージプールSPをストレージプールSP1といい、副データ用のストレージプールSPをストレージプールSP2という。
2つのストレージプールSPには、同じデータが多重化されて記録される。すなわち、多重度が2である。なお、多重度は2に限定されず、3以上でもよい。また、2つのストレージプールSPそれぞれには、複数世代の磁気テープTが含まれる。情報処理装置12は、ユーザ端末(図示省略)から送信されたデータを受信すると、そのデータを2つのストレージプールSPそれぞれに記録する制御を行う。通常時は、ストレージプールSP1に含まれる磁気テープTからデータが読み取られる。ストレージプールSP1からデータを読み取ることができない場合は、ストレージプールSP2に含まれる磁気テープTからデータが読み取られる。
情報処理装置12は、2つのストレージプールSPそれぞれにデータを記録する制御を行う場合、ストレージプールSPに対してデータの記録先の磁気テープTを指定せずにデータを記録する制御を行うことが可能である。例えば、この制御が行われると、ストレージプールSPを管理するソフトウェアプログラムにより、各ストレージプールSP内の磁気テープTが予め定められた順番でデータの記録先として使用される。例えば、テープIDの末尾の数字が小さい磁気テープTから順番に使用される。具体的には、例えば、「Pool1」では、まず、テープIDが「Tape11」の磁気テープTが使用され、テープIDが「Tape11」の磁気テープTにデータが追記できなくなると、次にテープIDが「Tape12」の磁気テープTが使用される。なお、ストレージプールSP内の磁気テープTが使用される順番は、以上の例に限定されず、例えば、空き容量が大きい磁気テープTから順番に使用されてもよい。
ストレージプールSPの空き容量が少なくなってくると、ストレージプールSPに新たな未使用の磁気テープTを追加することによって、ストレージプールSPの空き容量を増やすことができる。なお、ストレージプールSPの空き容量は、ストレージプールSPに含まれる磁気テープTの空き容量の合計値に相当する。
この際、磁気テープTの追加コスト等が考慮され、新世代の磁気テープTだけではなく、新世代の磁気テープTよりも安い旧世代の磁気テープTが追加される場合もある。この場合、情報処理装置12は、ストレージプールSP1に新世代の磁気テープTを追加し、ストレージプールSP2に旧世代の磁気テープTを追加する構成となるように、テープ管理テーブル32を更新する。
図5を参照して、磁気テープTが追加された後のストレージプールSPの具体的な一例を説明する。図5では、2つのストレージプールSPそれぞれの2本の旧世代の磁気テープTの空き容量がなくなり、2つのストレージプールSPそれぞれに新たに2本の磁気テープTが追加された例を示している。また、ここでは、新たな4本の磁気テープのうち、2本が新世代の磁気テープTであり、2本が旧世代の磁気テープTであるものとする。図5に示すように、情報処理装置12は、ストレージプールSP1に、2本の新世代の磁気テープTを追加し、ストレージプールSP2に、2本の旧世代の磁気テープTを追加する。これにより、ストレージプールSP1は、データを記録可能な領域が、複数世代の磁気テープTのうちの新世代の磁気テープTのみに存在することとなる。
このように、本実施形態では、情報処理装置12は、新世代の磁気テープTを副データ用のストレージプールSP2ではなく、正データ用のストレージプールSP1に追加する。これにより、新世代の磁気テープTをストレージプールSP2に追加する場合に比較して、優先的に使用されるストレージプールSP1のアクセス性能が高くなる。
なお、図5で示したストレージプールSPの構成は一例であり、この構成例に限定されない。少なくとも1つのストレージプールSPが、データを記録可能な領域が、複数世代の磁気テープのうちの新世代の磁気テープTのみに存在するように構成されていればよい。例えば、図5の例において、ストレージプールSP2に追加される2本の磁気テープTのうち少なくとも1本の磁気テープTが新世代の磁気テープTであってもよい。
また、図5では、既存のストレージプールSPに新たな磁気テープTを追加する例を示したが、新たなストレージプールSPを作成する場合において同様にストレージプールSPを構成してもよい。この場合、例えば、ストレージプールSP1は、2世代の磁気テープTのうち、新世代の磁気テープTのみを含むように構成される。
次に、図6を参照して、以上のように構成されたストレージプールSPにデータを記録する場合、及びストレージプールSPに記録されたデータを移行する場合の情報処理装置12の機能的な構成について説明する。図6に示すように、情報処理装置12は、受付部40及び制御部42を含む。CPU20が情報処理プログラム30を実行することにより、受付部40及び制御部42として機能する。
受付部40は、ユーザ端末(図示省略)から送信された記録対象のデータを受け付ける。また、受付部40は、データ移行の指示を受け付ける。このデータ移行の指示は、ユーザ端末から送信されてもよいし、入力装置24を介して入力されてもよい。
制御部42は、受付部40により受け付けられた記録対象のデータを2つのストレージプールSPのそれぞれに記録する制御を行う。この際、制御部42は、記録先のストレージプールSPを指定し、かつデータの記録先の磁気テープTを指定せずにデータを記録する制御を行う。前述したように、ストレージプールSP1は、データを記録可能な領域が、複数世代の磁気テープTのうちの新世代の磁気テープTのみに存在する。従って、制御部42は、ストレージプールSP1に対しては新世代の磁気テープTにデータを記録する制御を行うことになる。
また、制御部42は、受付部40によりデータ移行の指示が受け付けられた場合、磁気テープTに記録されたデータの移行を行う。例えば、一定期間以上使用された磁気テープT、一定回数以上読み書きが行われた磁気テープT、及び読み書きの際のエラーレートが一定値以上の磁気テープT等がデータの移行元の磁気テープTとして選択される。また、例えば、物理的に削除したいデータ(以下、「削除対象データ」という)の占める割合が一定値以上である磁気テープT又は削除対象データのサイズの合計値が一定値以上である磁気テープTがデータの移行元の磁気テープTとして選択される。削除対象データの例としては、保存期限が過ぎたデータ、及び論理的に削除されたデータ等が挙げられる。
制御部42は、ストレージプールSP2において旧世代の磁気テープTに記録された移行対象データを新世代の磁気テープTに移行する場合で、かつ移行対象データがストレージプールSP2以外のストレージプールSP1において新世代の磁気テープTに記録されている場合、以下に示すようにデータを移行する制御を行う。この場合、制御部42は、ストレージプールSP1の新世代の磁気テープTからストレージプールSP2の新世代の磁気テープTに移行対象データを移行する制御を行う。なお、制御部42は、データ移行の際に、データの移行元の磁気テープTに削除対象データが含まれる場合は、削除対象データは移行しなくてもよい。
図7を参照して、具体的なデータ移行の一例を説明する。ここでは、図7に示すように、ストレージプールSP2の1本の旧世代の磁気テープTが、データの移行元の磁気テープTとされた場合を例に説明する。また、データの移行元の磁気テープTからのデータの移行先として新世代の磁気テープTがストレージプールSP2に追加されているものとする。
この際、制御部42は、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTからデータを読み取る制御を行い、この制御により得られたデータを移行先の新世代の磁気テープTに記録する制御を行うことが考えられる。しかしながら、前述したように、ストレージプールSP1では、データを記録可能な領域が新世代の磁気テープTのみに存在するため、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTに記録されたデータと同じデータが新世代の磁気テープTに記録されている。
そこで、本実施形態では、図7に示すように、制御部42は、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTに記録されたデータと同じデータが記録されているストレージプールSP1の新世代の磁気テープTから移行対象データを読み取る制御を行う。そして、制御部42は、この制御により得られた移行対象データをストレージプールSP2のデータの移行先である新世代の磁気テープTに記録する制御を行う。これにより、制御部42は、新世代のテープドライブ18を使用して新世代の磁気テープTから移行対象データを読み取ることができる。この結果、旧世代のテープドライブ18を使用して旧世代の磁気テープTから移行対象データを読み取る場合に比較して、データ移行の所要時間を短縮することができる。
次に、図8及び図9を参照して、本実施形態に係る情報処理装置12の作用を説明する。CPU20が情報処理プログラム30を実行することによって、図8に示すデータ記録処理及び図9に示すデータ移行処理が実行される。図8に示すデータ記録処理は、例えば、ユーザ端末から送信された記録対象のデータを情報処理装置12が受信した場合に実行される。また、図9に示すデータ移行処理は、例えば、データ移行の指示を情報処理装置12が受信した場合に実行される。また、ここでは、データの移行元の磁気テープTがストレージプールSP2の旧世代の磁気テープTであり、その磁気テープTに記録されたデータと同じデータがストレージプールSP1の新世代の磁気テープTに記録されているものとする。
図8のステップS10で、受付部40は、ユーザ端末から送信された記録対象のデータを受け付ける。ステップS12で、制御部42は、前述したように、ステップS10で受け付けられた記録対象のデータを2つのストレージプールSPのそれぞれに記録する制御を行う。ステップS12の処理が終了すると、データ記録処理が終了する。
図9のステップS20で、受付部40は、データ移行の指示を受け付ける。ステップS22で、制御部42は、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTに記録されたデータと同じデータが記録されているストレージプールSP1の新世代の磁気テープTから移行対象データを読み取る制御を行う。ステップS24で、制御部42は、ステップS22で読み取られた移行対象データを、ストレージプールSP2のデータの移行先の新世代の磁気テープTに記録する制御を行う。ステップS24の処理が終了すると、データ移行処理が終了する。
なお、制御部42は、このデータ移行処理が終了した後に、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTを初期化する制御を行ってもよい。この場合、初期化された磁気テープTを再利用することができる。また、制御部42は、このデータ移行処理が終了した後に、ストレージプールSP2のデータの移行元の磁気テープTをテープライブラリ14から排出する制御を行ってもよい。この場合、排出された磁気テープTの代わりに新たな磁気テープTをテープライブラリ14に格納することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、データ移行の所要時間を短縮することができる。
なお、上記実施形態では、少なくとも1つのストレージプールSPが、データを記録可能な領域が、複数世代の磁気テープTのうちの新世代の磁気テープTのみに存在することによって複数のストレージプールSPのうちの少なくとも1つのストレージプールSPに対しては新世代の磁気テープTにデータが記録される場合について説明したが、これに限定されない。
図10に示すように、2つのストレージプールSPそれぞれにおいて、データを記録可能な領域が、旧世代の磁気テープT及び新世代の磁気テープTの双方に存在する場合を例に説明する。この場合、図11に示すように、制御部42は、データの記録先の磁気テープTを指定せずに1つのストレージプールSP(図11の例ではストレージプールSP1)にデータを記録する制御を行う。図11に示すように、この制御を行った結果、1つのストレージプールSPにおいて旧世代の磁気テープTにデータが記録された場合、1つのストレージプールSP以外のストレージプールSP(図11の例ではストレージプールSP2)に対してデータの記録先の磁気テープTとして新世代の磁気テープTを指定したうえでデータを記録する制御を行う。図11では、ストレージプールSP2において「Tape22」がデータの記録先の磁気テープTとして指定された例を示している。
一方、図12に示すように、制御部42は、データの記録先の磁気テープTを指定せずに1つのストレージプールSP(図12の例ではストレージプールSP1)にデータを記録する制御を行う。図12に示すように、この制御を行った結果、1つのストレージプールSPにおいて新世代の磁気テープTにデータが記録された場合、1つのストレージプールSP以外のストレージプールSP(図12の例ではストレージプールSP2)に対してデータの記録先の磁気テープTを指定せずにデータを記録する制御を行う。この場合、ストレージプールSPを管理するソフトウェアプログラムにより、新世代の磁気テープT及び旧世代の磁気テープTに何れかにデータが記録される。
従って、この形態例においても、複数のストレージプールSPのうちの少なくとも1つのストレージプールSPに対しては新世代の磁気テープTにデータが記録されることになる。
また、上記実施形態において、ストレージプールSPに3世代以上の磁気テープTが含まれてもよい。
また、上記実施形態において、例えば、受付部40及び制御部42といった各種の処理を実行する処理部(processing unit)のハードウェア的な構造としては、次に示す各種のプロセッサ(processor)を用いることができる。上記各種のプロセッサには、前述したように、ソフトウェア(プログラム)を実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPUに加えて、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が含まれる。
1つの処理部は、これらの各種のプロセッサのうちの1つで構成されてもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGAの組み合わせや、CPUとFPGAとの組み合わせ)で構成されてもよい。また、複数の処理部を1つのプロセッサで構成してもよい。
複数の処理部を1つのプロセッサで構成する例としては、第1に、クライアント及びサーバ等のコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。第2に、システムオンチップ(System on Chip:SoC)等に代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の処理部は、ハードウェア的な構造として、上記各種のプロセッサの1つ以上を用いて構成される。
更に、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造としては、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)を用いることができる。
また、上記実施形態では、情報処理プログラム30が記憶部22に予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、これに限定されない。情報処理プログラム30は、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、情報処理プログラム30は、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
10 情報処理システム
12 情報処理装置
14 テープライブラリ
18 テープドライブ
20 CPU
21 メモリ
22 記憶部
23 ディスプレイ
24 入力装置
25 ネットワークI/F
26 外部I/F
27 バス
30 情報処理プログラム
32 テープ管理テーブル
40 受付部
42 制御部
SP、SP1、SP2 ストレージプール
T 磁気テープ

Claims (6)

  1. 少なくとも一つのプロセッサを備える情報処理装置であって、
    前記プロセッサは、
    複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、前記複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う
    情報処理装置。
  2. 前記少なくとも1つのストレージプールは、データを記録可能な領域が、前記複数世代の磁気テープのうちの相対的に新しい世代の磁気テープのみに存在する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プロセッサは、
    データの記録先の磁気テープを指定せずに1つのストレージプールにデータを記録する制御を行い、
    前記制御を行った結果、前記1つのストレージプールにおいて相対的に新しい世代の磁気テープにデータが記録された場合、前記1つのストレージプール以外のストレージプールに対してデータの記録先の磁気テープを指定せずにデータを記録する制御を行い、前記1つのストレージプールにおいて相対的に古い世代の磁気テープにデータが記録された場合、前記1つのストレージプール以外の少なくとも1つのストレージプールに対してデータの記録先の磁気テープとして相対的に新しい世代の磁気テープを指定したうえでデータを記録する制御を行う
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記プロセッサは、
    第1のストレージプールにおいて相対的に古い世代の磁気テープに記録された移行対象データを相対的に新しい世代の磁気テープに移行する場合で、かつ前記移行対象データが前記第1のストレージプール以外の第2のストレージプールにおいて相対的に新しい世代の磁気テープに記録されている場合、前記第2のストレージプールの前記相対的に新しい世代の磁気テープから前記第1のストレージプールの相対的に新しい世代の磁気テープに前記移行対象データを移行する制御を行う
    請求項1から請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、前記複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う
    処理を情報処理装置が備えるプロセッサが実行する情報処理方法。
  6. 複数世代の磁気テープを含む複数のストレージプールのそれぞれに同じデータを記録する場合に、前記複数のストレージプールのうちの少なくとも1つのストレージプールに対しては相対的に新しい世代の磁気テープにデータを記録する制御を行う
    処理を情報処理装置が備えるプロセッサに実行させるための情報処理プログラム。
JP2021138395A 2021-08-26 2021-08-26 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム Pending JP2023032334A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021138395A JP2023032334A (ja) 2021-08-26 2021-08-26 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US17/815,947 US20230064391A1 (en) 2021-08-26 2022-07-29 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021138395A JP2023032334A (ja) 2021-08-26 2021-08-26 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023032334A true JP2023032334A (ja) 2023-03-09

Family

ID=85287810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021138395A Pending JP2023032334A (ja) 2021-08-26 2021-08-26 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230064391A1 (ja)
JP (1) JP2023032334A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5618813B2 (ja) * 2010-12-24 2014-11-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 記憶装置、記録媒体、およびデータの長期保存方法
JP5760614B2 (ja) * 2011-04-05 2015-08-12 富士通株式会社 ライブラリシステム、管理装置、ライブラリ装置、管理方法および管理プログラム
US10067711B2 (en) * 2015-11-01 2018-09-04 International Business Machines Corporation Data transfer between data storage libraries
US10528271B2 (en) * 2018-03-29 2020-01-07 International Business Machines Coporation Managing read/write compatibility between storage devices and storage media
US11016675B2 (en) * 2019-10-22 2021-05-25 International Business Machines Corporation Optimizing timing for data migration from old generation tapes to new generation tapes
US11289115B1 (en) * 2021-06-15 2022-03-29 International Business Machines Corporation Copying a storage tape

Also Published As

Publication number Publication date
US20230064391A1 (en) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021171683A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023032334A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023032335A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2022168405A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
EP4134803A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
EP4141639A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US20230047128A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2022176344A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2022163078A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2022195984A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20240094935A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2022172549A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023063950A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2021177246A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2021171815A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2021186774A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20230176756A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and magnetic tape cartridge
WO2022044459A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2021171816A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2022044434A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023111328A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20230186945A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2022172548A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20230051963A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7289982B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム