JP2023017224A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023017224A JP2023017224A JP2021121327A JP2021121327A JP2023017224A JP 2023017224 A JP2023017224 A JP 2023017224A JP 2021121327 A JP2021121327 A JP 2021121327A JP 2021121327 A JP2021121327 A JP 2021121327A JP 2023017224 A JP2023017224 A JP 2023017224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- vehicle
- rotation speed
- air conditioner
- steering device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 22
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/3222—Cooling devices using compression characterised by the compressor driving arrangements, e.g. clutches, transmissions or multiple drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/3205—Control means therefor
- B60H1/3208—Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00735—Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
- B60H1/00742—Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H2001/3236—Cooling devices information from a variable is obtained
- B60H2001/3266—Cooling devices information from a variable is obtained related to the operation of the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H2001/3269—Cooling devices output of a control signal
- B60H2001/327—Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
- B60H2001/3272—Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the revolving speed of a compressor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ステアリング装置との共振を回避するように圧縮機の回転数を制御する車両用空調装置に関する。
車両用空調装置は、車両の車室内を空調する装置であって、圧縮機を含む冷凍サイクルを有している。圧縮機は、冷却負荷又は暖房負荷に応じて容量制御が行われる。圧縮機の容量制御は、圧縮機を駆動する電動機の回転数を制御することによって行われる。
ところで、圧縮機は車体に固定される空調ユニットに固定支持されている。また、ステアリング装置は、車体に固定されるインパネリインホースメント(図示なし)に固定支持されている。そのため、圧縮機の運転による振動は、ステアリング装置に伝達する。
圧縮機の振動数(回転数)とステアリング装置の固有振動数が共振した場合は、ステアリング装置のステアリングホイールを把持する乗員が不快に感じることになる。そこで、特許文献1には、圧縮機の振動数とステアリング装置の固有振動数とが共振する圧縮機の回転数では圧縮機を安定して運転させない車両用空調装置が開示されている。
上述したようにステアリング装置との共振を回避するように圧縮機の回転数を制御するにあたっては、特に高次の共振点を避けるために圧縮機の上限回転数を低く設定している。この場合では、圧縮機が所定回転数以下で運転されるため、車室内の温度が設定温度に到達するまでに時間遅れが発生する。
ところで、近年では、乗員が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動運転を行う車両が普及している。自動運転中では、乗員がステアリングホイールから手を放す場合が多く、上述したようにステアリング装置との共振を回避するように圧縮機の回転数を制御する必要がない。
そこで、本発明は、車室内の温度が設定温度に到達するまでの時間遅れを小さくすることができる車両用空調装置を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用空調装置は、圧縮機を含む冷凍サイクルを有し、圧縮機の回転数が可変制御され、圧縮機の振動数とステアリング装置の固有振動数とが共振する圧縮機の共振回転数範囲では圧縮機を運転させない車両用空調装置であって、車両が自動運転を行う場合には、圧縮機を共振回転数範囲でも運転させることを特徴とする。
本発明に係る車両用空調装置において、車両が自動運転を行う場合であっても乗員によるステアリング装置の操作が行われる場合には、圧縮機を共振回転数範囲にて運転させないことが好ましい。
本発明の車両用空調装置によれば、車室内の温度が設定温度に到達するまでの時間遅れを小さくすることができる。
以下、本発明の実施形態の一例について詳細に説明する。以下の説明において、具体的な形状、材料、方向、数値等は、本発明の理解を容易にするための例示であって、用途、目的、仕様等に合わせて適宜変更することができる。
図1を用いて、実施形態に係る車両10について説明する。
車両10は、本発明に係る車両用空調装置20を有している。本例の車両10は、電池から供給される電力によってモータを駆動し、モータを動力として走行する電動車両である。なお、車両10は、例えばハイブリッド車両又はエンジン車両であってもよい。
車両10は、車室内11を空調する上述した車両用空調装置20と、車両10の進行方向を任意に変更するステアリング装置30と、車両10の走行を制御する走行用ECU(Electronic Control Unit)40と、を有している。また、車両用空調装置20は、車両用空調装置20の各機器を調整する空調用ECU50を有している。車両用空調装置20及び空調用ECU50について詳細は後述する。
ステアリング装置30は、乗員の回転操作によって車輪の向きを変更するステアリングホイール31と、乗員がステアリングホイール31を把持している状態を検出するステアリングホイール把持センサ32とを有している。
ステアリングホイール把持センサ32は、乗員がステアリングホイール31を把持する際のステアリングホイール31内部に設けられた静電容量を検出する静電センサを用いて乗員がステアリングホイール31を把持している状態を検出してもよい。また、ステアリングホイール把持センサ32は、乗員がステアリングホイール31を回す際に加わるトルクを検出するトルクセンサを用いて乗員がステアリングホイール31を把持している状態を検出してもよい。
走行用ECU40は、乗員が運転操作を行わなくても車両10を自動で走行させる自動運転機能を有する。本例では、自動運転機能は、少なくとも乗員がステアリングホイール31の操作を行わなくても自動で走行させる運転である。自動運転機能には、車両10の走行中にステアリング装置30の操作を自動で行う自動操舵機能、車両10の駐車運転時にステアリング装置30の操作を自動で行うパーキングアシスト機能を含む。
図2を用いて、車両用空調装置20について説明する。
車両用空調装置20は、車室内11を冷房又は暖房する装置であって、温度調整された空気を車室内11に供給する空気通路21と、車室内11に向かう空気流を発生させる送風機22と、車室内11の空気(内気)の導入、又は車両10の外部の空気(外気)の導入を切替える内外切替ドア23と、詳細は後述する冷凍サイクル24と、詳細は後述する空調用ECU50とを有する。
冷凍サイクル24は、冷媒を圧縮する圧縮機25と、冷房運転又は暖房運転を切り替える四方切替弁26と、車両10の車体前部に配置される室外熱交換器27と、冷媒を膨張させる膨張弁28と、空気通路21に配置される室内熱交換器29とが接続されて構成される。
圧縮機25は、スクロール圧縮機が好適に用いられ、車室内11の冷却負荷又は暖房負荷に応じて容量制御が行われる。圧縮機25の容量制御は、圧縮機25を駆動する電動機の回転数を可変制御することによって行われる。
圧縮機25は車体(図示なし)に固定される空調ユニットに固定支持される。また、上述したステアリング装置30は、車両10の車体に固定されるインパネリインホースメント(図示なし)に固定支持されている。そのため、圧縮機25の運転による振動は、ステアリング装置30に伝達される。
圧縮機25の振動数(回転数)とステアリング装置30の固有振動数が共振した場合は、ステアリング装置30のステアリングホイール31を把持する乗員が不快に感じる。そこで、後述する空調用ECU50の第1圧縮機制御部55は、圧縮機25を運転する際に圧縮機25の回転数を可変制御するにあたって、圧縮機25の振動数(回転数)とステアリング装置30の固有振動数とが共振する高次の共振点を含む所定回転数以上では圧縮機25を運転しない。
四方切替弁26は、圧縮機25から吐出された冷媒を室外熱交換器27へ供給することによって室外熱交換器27を凝縮器として作用させると共に室内熱交換器29を蒸発器として作用させる冷房運転と、圧縮機25から吐出された冷媒を室内熱交換器29へ供給することによって室内熱交換器29を凝縮器として作用させると共に室外熱交換器27を蒸発器として作用させる暖房運転とを切り替える。
図3から図5を用いて、空調用ECU50について説明する。
空調用ECU50は、上述したように、車両用空調装置20を制御する。空調用ECU50によれば、詳細は後述するが、圧縮機25の回転数の可変制御の際に、車両10の自動運転が実行され、乗員がステアリングホイール31を把持していない場合には、圧縮機25の振動数とステアリング装置30の固有振動数が共振する高次の共振点を含む所定回転数以上であっても圧縮機25を運転する。これにより、圧縮機25を高回転数で運転するタイミングが増えるため、車室内11の温度が設定温度に到達するまでの時間遅れを小さくすることができる。
空調用ECU50は、演算処理部であるCPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等の記憶部を有し、RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う。
図3に示すように、空調用ECU50は、送風機22、内外切替ドア23、圧縮機25、四方切替弁26、膨張弁28、ステアリングホイール把持センサ32及び走行用ECU40と接続され、ステアリングホイール把持センサ32及び走行用ECU40から信号が送信され、圧縮機25等に信号を送信する。
空調用ECU50は、冷房運転が行われているかを判定する冷房判定部51と、暖房運転が行われているかどうかを判定する暖房判定部52と、自動運転が実行中であるかどうかを判定する自動運転判定部53と、ステアリングホイール把持センサ32によって乗員がステアリングホイール31を把持しているかどうかを判定するステアリングホイール把持判定部54と、ステアリング装置30との共振を回避するように圧縮機25の回転数を可変制御する第1圧縮機制御部55と、自動運転が実行中であって乗員がステアリングホイール31を把持していない場合には、ステアリング装置30との共振を回避することなく圧縮機25の回転数を可変制御する第2圧縮機制御部56とを有している。
第1圧縮機制御部55は、車室内11の冷房負荷又は暖房負荷に応じて圧縮機25の回転数を制御する。車室内11の冷房負荷又は暖房負荷は、設定温度、車室内11の温度(車内温度)、車両10の車外温度、内外切替ドア23の開度等から算出される目標吹出温度としている。
また、第1圧縮機制御部55は、上述したようにステアリング装置30との共振を回避するように圧縮機25の回転数を可変制御する。より詳細には、圧縮機25の振動数(回転数)とステアリング装置30の固有振動数との共振点において高次の共振点を含む圧縮機25の所定回転数以上では、圧縮機25を運転しないように圧縮機25の上限回転数が設定されている。
図4に示すように、第1圧縮機制御部55では、冷房運転時に第1回転数マップMC1に従って圧縮機25の回転数を可変制御する。第1回転数マップMC1では、空調負荷(冷房負荷)を示す目標吹出温度(図中のTAО)に応じて圧縮機25の上限回転数が設定されている(図の実線)。より詳細には、冷房負荷が高くなる(目標吹出温度が低くなる)にしたがって圧縮機25の上限回転数が高くなるように設定されている。また、上述したようにステアリング装置30の固有振動数との共振点を回避すべく圧縮機25の上限回転数がMCHに制限されている。
図5に示すように、第1圧縮機制御部55では、暖房運転時に第1回転数マップMW1に従って圧縮機25の回転数を可変制御する。第1回転数マップMW1では、空調負荷(暖房負荷)を示す目標吹出温度(図中のTAО)に応じて圧縮機25の上限回転数が設定されている(図の実線)。より詳細には、暖房負荷が高くなる(目標吹出温度が高くなる)にしたがって圧縮機25の上限回転数が高くなるように設定されている。また、上述したようにステアリング装置30の固有振動数との共振点を回避すべく圧縮機25の上限回転数がMWHに制限されている。
第2圧縮機制御部56は、車室内11の冷房負荷又は暖房負荷に応じて圧縮機25の回転数を可変制御する。また、第2圧縮機制御部56は、上述したようにステアリング装置30との共振を回避することなく圧縮機25の回転数を可変制御する。
再度、図4に示すように、第2圧縮機制御部56では、冷房運転時に第2回転数マップMC2に従って圧縮機25の回転数を可変制御する。第2回転数マップMC2では、空調負荷(冷房負荷)を示す目標吹出温度(図中のTAО)に応じて圧縮機25の上限回転数が設定されている(図中の破線)。また、冷房負荷が高い(目標吹出温度が低い)場合には、ステアリング装置30の固有振動数との共振点を回避することなく圧縮機25の上限回転数が第1回転数マップMC1よりも高く設定されている。
図5に示すように、第2圧縮機制御部56では、暖房運転時に第2回転数マップMW2に従って圧縮機25の回転数を可変制御する。第2回転数マップMW2では、空調負荷(暖房負荷)を示す目標吹出温度(図中のTAО)に応じて圧縮機25の上限回転数が設定されている(図中の破線)。また、暖房負荷が高い(目標吹出温度が高い)場合には、ステアリング装置30の固有振動数との共振点を回避することなく圧縮機25の上限回転数が第1回転数マップMW1よりも高く設定されている。
図6を用いて、空調用ECU50による圧縮機25の運転制御の流れについて説明する。
ステップS11において、冷房判定部51又は暖房判定部52によって、冷房運転又は暖房運転が実行されているかどうかが判定される。冷房運転又は暖房運転が実行されている場合には、ステップS12に移行する。
ステップS12において、自動運転判定部53によって、自動運転が実行されているかどうかが判定される。自動運転が実行されている場合には、ステップS13に移行する。自動運転には、上述したように車両10の走行中にステアリング装置30の操作を自動で行う自動操舵機能、車両10の駐車運転時にステアリングホイール31の操作を自動で行うパーキングアシスト機能を含む。これにより、乗員がステアリングホイール31から手を放している場合が多いと考えられる自動運転が実行されている場合を抽出する。自動運転が実行されていない場合には、ステップS14に移行する。
ステップS13において、ステアリングホイール把持判定部54によって、乗員がステアリングホイール31を把持しているかどうかが判定される。乗員がステアリングホイール31を把持している場合には、ステップS14に移行する。これにより、自動運転が実行されている場合であっても、乗員がステアリングホイール31を把持している場合を抽出する。乗員がステアリングホイール31を把持していない場合には、ステップS15に移行する。
ステップS14において、第1圧縮機制御部55によって、冷房運転であれば第1回転数マップMC1に従って圧縮機25の回転数を制御し、暖房運転であれば第1回転数マップMW1に従って圧縮機25の回転数を制御する。これにより、圧縮機25が所定回転数以上で運転することが回避され、圧縮機25の振動数とステアリング装置30の固有振動数との共振が回避され、ステアリングホイール31を把持する乗員が不快に感じることがない。
ステップS15において、第2圧縮機制御部56によって、冷房運転であれば第2回転数マップMC2に従って圧縮機25の回転数を制御し、暖房運転であれば第2回転数マップMW2に従って圧縮機25の回転数を制御する。このとき、圧縮機25が所定回転数以上でも運転可能であるため、冷房能力又は暖房能力を向上させることができる。これにより、圧縮機25を高回転数で運転する機会が増えるため、車室内11の温度が設定温度に到達するまでの時間遅れを少なくすることができる。
本例の圧縮機25の運転制御によれば、自動運転が実行され、乗員がステアリングホイール31を把持していない場合には、圧縮機25の振動数とステアリング装置30の固有振動数との共振を回避することなく、圧縮機25の所定回転数以上であっても圧縮機25を運転する。これにより、圧縮機25を高回転数で運転する機会が増えるため、車室内11の温度が設定温度に到達するまでの時間遅れを少なくすることができる。
なお、本発明は上述した実施形態およびその変形例に限定されるものではなく、本願の特許請求の範囲に記載された事項の範囲内において種々の変更や改良が可能であることは勿論である。
本例では、車両10が電動車両である場合について説明したが、車両10がエンジン車両である場合には、エンジン排熱を利用して暖房運転を行うため、冷房運転のみが本例の圧縮機25の運転制御の対象となる。
10 車両、11 車室内、20 車両用空調装置、21 空気通路、22 送風機、23 内外切替ドア、24 冷凍サイクル、25 圧縮機、26 四方切替弁、27 室外熱交換器、28 膨張弁、29 室内熱交換器、30 ステアリング装置、31 ステアリングホイール、32 ステアリングホイール把持センサ、40 走行用ECU、50 空調用ECU、51 冷房判定部、52 暖房判定部、53 自動運転判定部、54 ステアリングホイール把持判定部、55 第1圧縮機制御部、56 第2圧縮機制御部
Claims (2)
- 圧縮機を含む冷凍サイクルを有し、前記圧縮機の回転数が可変制御され、前記圧縮機の振動数とステアリング装置の固有振動数とが共振する該圧縮機の共振回転数範囲では該圧縮機を運転させない車両用空調装置であって、
車両が自動運転を行う場合には、前記圧縮機を前記共振回転数範囲でも運転させる、
車両用空調装置。 - 請求項1に記載の車両用空調装置であって、
前記車両が前記自動運転を行う場合であっても乗員による前記ステアリング装置の操作が行われる場合には、前記圧縮機を前記共振回転数範囲では運転させない、
車両用空調装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021121327A JP2023017224A (ja) | 2021-07-26 | 2021-07-26 | 車両用空調装置 |
CN202210805849.0A CN115675016A (zh) | 2021-07-26 | 2022-07-08 | 车辆用空调装置 |
DE102022117801.3A DE102022117801A1 (de) | 2021-07-26 | 2022-07-15 | Fahrzeugklimaanlage |
US17/871,183 US11932083B2 (en) | 2021-07-26 | 2022-07-22 | Vehicle air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021121327A JP2023017224A (ja) | 2021-07-26 | 2021-07-26 | 車両用空調装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023017224A true JP2023017224A (ja) | 2023-02-07 |
Family
ID=84784392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021121327A Pending JP2023017224A (ja) | 2021-07-26 | 2021-07-26 | 車両用空調装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11932083B2 (ja) |
JP (1) | JP2023017224A (ja) |
CN (1) | CN115675016A (ja) |
DE (1) | DE102022117801A1 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5658132A (en) * | 1993-10-08 | 1997-08-19 | Sawafuji Electric Co., Ltd. | Power supply for vibrating compressors |
JP4258905B2 (ja) | 1999-05-11 | 2009-04-30 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
US8880287B2 (en) * | 2013-03-06 | 2014-11-04 | GM Global Technology Operations LLC | Steering-wheel-hold detection for lane keeping assist feature |
US10160484B2 (en) * | 2015-07-31 | 2018-12-25 | GM Global Technology Operations LLC | Enhanced steering wheel hold detection by a hybrid method |
AU2017252847A1 (en) | 2016-04-19 | 2018-11-15 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Image processing program and image processing device |
EP3572303A4 (en) * | 2017-02-20 | 2020-03-25 | NSK Ltd. | ELECTRIC POWER STEERING APPARATUS |
FR3074897B1 (fr) * | 2017-12-07 | 2020-08-28 | Jtekt Europe Sas | Utilisation d'un moteur d'assistance d'un systeme de direction assistee afin de generer des cycles de test selon un cycle d'exploitation vibratoire |
CN110281730A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | 开利公司 | 运输制冷单元中的共振减轻 |
JP6771508B2 (ja) | 2018-04-18 | 2020-10-21 | マレリ株式会社 | 空調装置 |
DE102018211041A1 (de) * | 2018-07-04 | 2020-01-09 | Thyssenkrupp Ag | Lenksäule für ein Kraftfahrzeug |
CN110588290B (zh) * | 2019-09-11 | 2020-11-10 | 湖南猎豹汽车股份有限公司 | 一种改善空调nvh性能的压缩机转速定义方法 |
-
2021
- 2021-07-26 JP JP2021121327A patent/JP2023017224A/ja active Pending
-
2022
- 2022-07-08 CN CN202210805849.0A patent/CN115675016A/zh active Pending
- 2022-07-15 DE DE102022117801.3A patent/DE102022117801A1/de active Pending
- 2022-07-22 US US17/871,183 patent/US11932083B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102022117801A1 (de) | 2023-01-26 |
US20230027333A1 (en) | 2023-01-26 |
CN115675016A (zh) | 2023-02-03 |
US11932083B2 (en) | 2024-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281575B2 (ja) | 車両用空調装置の圧縮機制御システム | |
JP4048968B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4165330B2 (ja) | 空調装置 | |
JP6369624B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2002213270A (ja) | ハイブリッド車両およびその空調装置 | |
JP2010100264A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3861410B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
EP1564049B1 (en) | Vehicle air conditioning system | |
KR101757264B1 (ko) | 차량용 공조 장치 | |
JP3697817B2 (ja) | 車両用コンプレッサの制御装置 | |
JP2023017224A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP5640936B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2014104889A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3994874B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2012180053A (ja) | 車両用空調制御装置 | |
JP4613455B2 (ja) | 車両用冷房装置 | |
JP7559699B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2003080937A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP4151439B2 (ja) | インバータ装置および電動コンプレッサ制御システム | |
JP2008107058A (ja) | 可変容量コンプレッサの制御装置 | |
JP2019214219A (ja) | 駆動力制御と空調制御の協調制御方法及び協調制御装置 | |
JP2007216818A (ja) | 車両用冷凍サイクル装置 | |
JP2018083562A (ja) | 車両の空調制御装置 | |
JP6398642B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009166828A (ja) | 車両用空調装置 |