JP2023014144A - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023014144A JP2023014144A JP2022184083A JP2022184083A JP2023014144A JP 2023014144 A JP2023014144 A JP 2023014144A JP 2022184083 A JP2022184083 A JP 2022184083A JP 2022184083 A JP2022184083 A JP 2022184083A JP 2023014144 A JP2023014144 A JP 2023014144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- light
- emitting device
- less
- composition represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 406
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims abstract description 108
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 claims description 33
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 24
- 230000027288 circadian rhythm Effects 0.000 claims description 16
- 230000002060 circadian Effects 0.000 claims description 12
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 11
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 8
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000004310 photopic vision Effects 0.000 claims description 6
- 210000003994 retinal ganglion cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000005084 Strontium aluminate Substances 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 7
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 6
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 6
- 230000008904 neural response Effects 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N Melatonin Natural products COC1=CC=C2N(C(C)=O)C=C(CCN)C2=C1 YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 229960003987 melatonin Drugs 0.000 description 4
- DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N melatonin Chemical compound COC1=CC=C2NC=C(CCNC(C)=O)C2=C1 DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 3
- 102100025912 Melanopsin Human genes 0.000 description 3
- 206010062519 Poor quality sleep Diseases 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 108010005417 melanopsin Proteins 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 210000000608 photoreceptor cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003986 cell retinal photoreceptor Anatomy 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000001748 luminescence spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 210000000221 suprachiasmatic nucleus Anatomy 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
- H01L33/504—Elements with two or more wavelength conversion materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/0855—Phosphates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/64—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/64—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
- C09K11/641—Chalcogenides
- C09K11/643—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/64—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
- C09K11/646—Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77342—Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77348—Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
Abstract
Description
本発明の一態様は、演色性に優れ、特定のメラノピック比を有する発光装置を提供することを目的とする。
(前記式(1)中、波長が380nm以上730nm以下の範囲内において、「Lamp×Circadian」は、発光装置の分光分布に含まれるサーカディアン応答であり、「Lamp×Visual」は、発光装置の分光分布に含まれる視感度応答であり、「Lamp」は発光装置の分光分布であり、「Circadian」は、哺乳類の網膜にある光受容体である内因性光感受性網膜神経節細胞の感度曲線であり、「Visual」は、ヒトの明所視における視感度曲線であり、「1.218」は、定数(lux factor)である。)
条件(A)前記発光装置の発光の相関色温度が4500K以上7500K以下の範囲内、前記発光素子の発光ピーク波長が、410nm以上440nm以下の範囲内、前記蛍光部材が、下記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体、下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体、下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、下記式(viii)で表される組成を有する第三蛍光体と、を含み、前記第一蛍光体の含有率が、29質量%以上90質量%以下の範囲内、前記メラノピック比が1.0以上1.4以下の範囲内
条件(B)前記発光装置の発光の相関色温度が、2500K以上4500K未満の範囲内、前記発光素子の発光ピーク波長が、410nm以上440nm以下の範囲内、前記蛍光部材が、下記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第三蛍光体と、下記式(viii)で表される組成を有する第四蛍光体と、を含み、前記第一蛍光体の含有率が、25質量%以上90質量%以下の範囲内、前記メラノピック比が0.7以上1.1以下の範囲内
条件(C)前記発光装置の発光の相関色温度が、2500K以上3000K以下の範囲内、前記発光素子の発光ピーク波長が、440nm以上470nm以下の範囲内、前記蛍光部材が、下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、下記式(viii)で表される組成を有する第三蛍光体と、を含み、前記第一蛍光体の含有率が、20質量%以上90質量%以下の範囲内、前記メラノピック比が0.48以上1.10以下の範囲内。
M1 10(PO4)6Cl2:Eu (i)
(式(i)中、M1は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
M2MgAl10O17:Mn,Eu (ii)
(式(ii)中、M2は、Ba及びSrからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
M3 8MgSi4O16Cl2:Eu (iii)
(式(iii)中、M3は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Sr4Al14O25:Eu (iv)
M4 3M5 5O12:Ce (v)
(式(v)中、M4は、Y及びGdからなる群から選択される少なくとも一種の元素であり、M5は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Lu3M6 5O12:Ce (vi)
(式(vi)中、M6は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Si6-zAlzOzN8-z:Eu (vii)
(式(vii)中、zは、0<z≦4.2を満たす。)
M7AlSiN3:Eu (viii)
(式(viii)中、M7は、Sr及びCaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
発光装置は、発光素子と、蛍光体を含む蛍光部材と、を備える。発光装置の一例を図面に基づいて説明する。図1は、発光装置の第一例を示し、発光装置100を示す概略断面図である。図2は、発光装置の第二例を示し、第一例とは、発光装置100に含まれる蛍光体の種類が異なる。
本発明の一実施形態の発光装置は、以下の式(i)で表される組成を有する蛍光体、式(ii)で表される組成を有する蛍光体、式(iii)で表される組成を有する蛍光体、式(iv)で表される組成を有する蛍光体、式(v)で表される組成を有する蛍光体、式(vi)で表される組成を有する蛍光体、式(vii)で表される組成を有する蛍光体及び式(viii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも三種以上を含む。
(式(i)中、M1は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(i)で表される組成を有する蛍光体は、430nm以上500nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、半値幅が30nm以上80nm以下の範囲内であればよく、40nm以上60nm以下の範囲であることが好ましい。
(式(ii)中、M2は、Ba及びSrからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(ii)で表される組成を有する蛍光体は、430nm以上500nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、半値幅が50nm以上90nm以下の範囲内であればよく、60nm以上80nm以下の範囲であることが好ましくい。
(式(iii)中、M3は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体は、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよく、480nm以上530nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよい。前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体の半値幅は、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、50nm以上80nm以下の範囲内であればよく、50nm以上70nm以下の範囲内でもよく、60nm以上80nm以下の範囲内でもよい。
前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体は、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよく、480nm以上530nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよい。前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体の半値幅は、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、60nm以上100nm以下の範囲内であればよく、70nm以上90nm以下の範囲であることが好ましい。
(式(v)中、M4は、Y及びGdからなる群から選択される少なくとも一種の元素であり、M5は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(v)で表される組成を有する蛍光体は、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよく、500nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよい。前記式(v)で表される組成を有する蛍光体の半値幅は、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、80nm以上140nm以下の範囲内であればよく、90nm以上130nm以下の範囲であることが好ましい。
(式(vi)中、M6は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体は、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよく、500nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよい。前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体の半値幅は、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、80nm以上140nm以下の範囲内であればよく、90nm以上130nm以下の範囲であることが好ましい。
(式(vii)中、zは、0<z≦4.2を満たす。)
前記式(vii)で表される組成を有する蛍光体は、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよく、500nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有していてもよい。前記式(vii)で表される組成を有する蛍光体の半値幅は、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、70nm以上110nm以下の範囲内であればよく、80nm以上100nm以下の範囲内であることが好ましい。
(式(viii)中、M7は、Sr及びCaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体は、600nm以上650nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、演色性が高く、特定のメラノピック比を有する発光を得るために、半値幅が70nm以上110nm以下の範囲内であればよく、80nm以上100nm以下の範囲であることが好ましい。
条件(A)は、発光装置の発光の相関色温度が4500K以上7500K以下の範囲内であり、発光素子の発光ピーク波長が410nm以上440nm以下の範囲内であり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び前記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第一蛍光体と、前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体、前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体、前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び前記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が29質量%以上90質量%以下の範囲内であり、前記発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が1.0以上1.4以下の範囲内である。
JIS Z9112の蛍光ランプ・LEDの光源色及び演色性による区分によれば、LEDの演色性は、普通形と高演色形に区分され、高演色形の平均演色評価数Raが80以上であることが規定されている。CIEの指針によれば、使用される場所に応じた好ましい平均演色評価数Raは、一般作業を行う場所では60以上80未満であり、例えば、住宅、ホテル、レストラン、精密作業を行う場所などでは80以上90未満であり、高い演色性が求められる美術館、博物館、臨床検査を行う場所などでは90以上とされている。発光装置の平均演色評価数Raが80以上であると、ヒトが快適さを感じる演色性を有する照明として使用可能である。
条件(B)は、前記発光装置の発光の相関色温度が2500K以上4500K未満の範囲内であり、前記発光素子の発光ピーク波長が410nm以上440nm以下の範囲内であり、前記蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び前記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第一蛍光体と、前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体、及び前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第二蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体、前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体及び前記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第三蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第四蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が25質量%以上90質量%以下の範囲内であり、前記発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が0.7以上1.1以下の範囲内である。
条件(C)は、発光装置の発光の相関色温度が2500K以上3000K以下の範囲内であり、発光素子の発光ピーク波長が440nm以上470nm以下の範囲内であり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び前記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第一蛍光体と、前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体、前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体、前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び前記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種の第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が20質量%以上90質量%以下の範囲内であり、前記発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が0.48以上1.1以下の範囲内である。
第一例及び第二例に示す発光装置は、以下の製造方法によって製造することができる。第一リード及び第二リードを一体成形してなる成形体は、金型内に第一リード及び第二リードを配置し、金型内に熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を入れて硬化させ、底面と側面とを有する凹部を有する成形体を形成する。発光素子は、凹部を確定する上向きの面を有する第一リードに配置され、ワイヤによって電気的に接続する。蛍光部材を形成する樹脂中に蛍光体を入れ、蛍光部材用組成物を形成する。蛍光部材用組成物を成形体の凹部内に注入し、樹脂を硬化させ、蛍光部材を形成して、発光装置を製造することができる。前記条件(A)を満たす発光装置、前記条件(B)を満たす発光装置及び前記条件(C)を満たす発光装置が、前記第一例又は前記第二例の発光装置である場合には、いずれも同様の方法で発光装置を製造することができる。
実施例及び比較例で使用する蛍光体を表1に記載した。
蛍光体の発光ピーク波長及び半値幅は、分光蛍光光度計(製品名:QE-2000、大塚電子株式会社製、もしくは製品名:F-4500、株式会社日立ハイテクノロジーズ製)を用いて測定した発光スペクトルから求めた。第一蛍光体は、励起波長405nmの光を照射して発光スペクトル測定した。第二蛍光体と第三蛍光体は励起波長450nmの光を照射して発光スペクトルを測定した。
第一蛍光体として前記式(i)で表される組成を有する蛍光体((i)CCA)を用い、第二蛍光体として前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)YAG)を用い、第三蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-1)を用いた。発光素子は、発光ピーク波長が420nmであるものを用いた。蛍光部材を形成する樹脂としてシリコーン樹脂を用いた。第一蛍光体、第二蛍光体及び第三蛍光体の総量100質量%に対して、各蛍光体の含有量が表2に示す割合となり、発光装置の発光の相関色温度が6500K付近になるように、各蛍光体をシリコーン樹脂に添加し、混合分散した後、脱泡して蛍光部材を形成する蛍光部材用組成物を製造した。第一リード及び第二リードを一体成形してなる成形体の凹部内に発光素子を配置し、ワイヤで第一リード及び第二リードに電気的に接続した。蛍光部材用組成物を、発光素子の上に注入して、成形体の凹部に充填し、さらに150℃で3時間加熱し、蛍光部材用組成物を硬化させて、蛍光部材を形成し、図1に示される第一例の発光装置と同様の形態の実施例1の発光装置を製造した。実施例1に係る発光装置は、発光の相関色温度が6500Kであり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が78質量%であり、後述する測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が1.18であり、条件(A)を満たしている。
蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する、第一蛍光体、第二蛍光体、及び第三蛍光体の含有量を表2に示すようにしたこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2及び3の発光装置を製造した。実施例2及び3に係る発光装置は、発光の相関色温度が6500Kであり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が表2に表されるとおりであり、後述する測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が表3に表されるとおりであり、条件(A)を満たしている。
発光ピーク波長が450nmである発光素子を用い、第一蛍光体を使用することなく、第二蛍光体として前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体((iv)SAE)、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)YAG)及び前記式(vi)で表される組成を有する蛍光体((vi)LAG)を用い、及び第三蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-2、(viii)SCASN-3)を用い、蛍光体の総量に対する各蛍光体の含有量を、表2に示すようにしたこと以外は、実施例1と同様にして、比較例1の発光装置を製造した。
実施例及び比較例の各発光装置から発せられる混色光の発光スペクトル(分光分布)を分光測光装置(PMA-11、浜松ホトニクス株式会社製)及び積分球を組み合わせた光計測システム用いて測定した。発光装置の分光分布と、WELL認証によって提唱されている哺乳類の網膜にある光受容体であるipRGCの感度曲線(サーカディアン作用曲線)と、国際照明委員会(CIE)によって規定されているヒトを含む哺乳類の明所視における視感度曲線から前記式(1)に基づきメラノピック比を導き出した。実施例において、2個以上の複数個の発光装置を製造し、複数個の発光装置の平均値を表中に記載した。
実施例及び比較例の各発光装置について、マルチチャンネル分光器と積分球を組み合わせた光計測システムで、JIS Z8725に準拠して相関色温度(Tcp;K)、JIS Z8726に準拠して平均演色評価数Ra、特殊演色評価数R9からR15を測定した。JIS Z8781に準拠して、相関色温度が5000K未満の場合には、黒体放射体の光を基準光源とし、相関色温度が5000Kを超える場合には、CIE昼光(CIE標準イルミナントD65)を基準光源とした。実施例において、2個以上の複数個の発光装置を製造し、複数個の発光装置の平均値を表中に記載した。
第一蛍光体として前記式(i)で表される組成有する蛍光体((i)CCA)を用い、第二蛍光体として前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体((iv)SAE)を用いて、第三蛍光体として前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)GYAG)を用い、第四蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-1)を用いた。第一蛍光体、第二蛍光体、第三蛍光体及び第四蛍光体の総量100質量%に対して、各蛍光体の含有量が表4に示す割合となり、発光装置の発光の相関色温度が4000K付近になるように、各蛍光体をシリコーン樹脂に添加して蛍光部材用組成物を製造したこと以外は、実施例1と同様にして、図2に示される第二例と同様の形態の実施例4の発光装置を製造した。実施例4に係る発光装置は、発光の相関色温度が4000Kであり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第四蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が62質量%であり、前述した測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が0.88であり、条件(B)を満たしている。
蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する、第一蛍光体、第二蛍光体、第三蛍光体及び第四蛍光体の各含有量を表4に示すようにしたこと以外は、実施例4と同様にして、実施例5から7の発光装置を製造した。実施例5から7に係る各発光装置は、発光の相関色温度が4000Kであり、蛍光部材が、前記式(i)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(iv)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第四蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が表4に示すとおりであり、前述した測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が表5に示すとおりであり、条件(B)を満たしている。
発光ピーク波長が450nmである発光素子を用い、第一蛍光体及び第二蛍光体を使用することなく、第三蛍光体として前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)YAG)を用い、第四蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-2、(viii)SCASN-3)を用いた。第二蛍光体、及び第三蛍光体の種類と、蛍光体の総量に対する各蛍光体の含有率を、表4に示すようにして、第二蛍光体、及び第三蛍光体を配合したこと以外は、実施例4と同様にして、比較例2の発光装置を製造した。
第一蛍光体として前記式(iii)で表される組成有する蛍光体((iii)SAE)を用い、第二蛍光体として前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)YAG)を用い、第三蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-1、(viii)SCASN-3)を用いた。発光素子は、発光ピーク波長が452nmであるものを用いた。第一蛍光体、第二蛍光体及び第三蛍光体の総量100質量%に対して、各蛍光体の含有量が表6に示す割合となり、発光装置の発光の相関色温度が2700K付近になるように、各蛍光体をシリコーン樹脂に添加して蛍光部材用組成物を製造したこと以外は、実施例1と同様にして、図1に示される第一例と同様の形態の実施例8の発光装置を製造した。実施例8に係る発光装置は、発光の相関色温度が2700Kであり、蛍光部材が、前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が56質量%であり、前述した測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が0.52であり、条件(C)を満たしている。
蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する、第一蛍光体、第二蛍光体、及び第三蛍光体の含有量を表6に示すようにしたこと以外は、実施例8と同様にして、実施例9及び10の発光装置を製造した。実施例9及び10に係る発光装置は、発光の相関色温度が2700Kであり、蛍光部材が、前記式(iii)で表される組成を有する蛍光体である第一蛍光体と、前記式(v)で表される組成を有する蛍光体である第二蛍光体と、前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体である第三蛍光体と、を含み、蛍光部材に含まれる蛍光体の総量に対する第一蛍光体の含有量が表6に記載のとおりであり、前述した測定方法で測定した発光装置の発光スペクトルにおける前記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比が表7に記載のとおりであり、条件(C)を満たしている。
発光ピーク波長が450nmである発光素子を用い、第一蛍光体を使用することなく、第二蛍光体として前記式(v)で表される組成を有する蛍光体((v)YAG)を用い、及び第三蛍光体として前記式(viii)で表される組成を有する蛍光体((viii)SCASN-2、(viii)SCASN-3)を用い、蛍光体の総量に対する各蛍光体の含有量を、表6に示すようにしたこと以外は、実施例8と同様にして、比較例3の発光装置を製造した。
Claims (10)
- 発光素子と、蛍光体を含む蛍光部材と、を備えた発光装置であって、
前記発光素子と、前記蛍光体と、前記発光装置の発光スペクトルにおける下記式(1)に基づき導き出されるメラノピック比と、特殊演色評価数R9が、下記条件(A)、(B)及び(C)のいずれかを満たす、発光装置。
(前記式(1)中、波長が380nm以上730nm以下の範囲内において、「Lamp×Circadian」は、発光装置の分光分布に含まれるサーカディアン応答であり、「Lamp×Visual」は、発光装置の分光分布に含まれる視感度応答であり、「Lamp」は発光装置の分光分布であり、「Circadian」は、哺乳類の網膜にある光受容体である内因性光感受性網膜神経節細胞の感度曲線であり、「Visual」は、ヒトの明所視における視感度曲線であり、「1.218」は、定数(lux factor)である。)
条件(A)前記発光装置の発光の相関色温度が4500K以上7500K以下の範囲内、
前記発光素子の発光ピーク波長が、410nm以上440nm以下の範囲内、
前記蛍光部材が、下記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、
下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体、下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体、下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、
下記式(viii)で表される組成を有する第三蛍光体と、を含み、
前記メラノピック比が1.0以上1.4以下の範囲内、
特殊演色評価数R9が50以上
条件(B)前記発光装置の発光の相関色温度が、2500K以上4500K未満の範囲内、
前記発光素子の発光ピーク波長が、410nm以上440nm以下の範囲内、
前記蛍光部材が、下記式(i)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(ii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、
下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、
下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第三蛍光体と、
下記式(viii)で表される組成を有する第四蛍光体と、を含み、
前記メラノピック比が0.7以上1.1以下の範囲内、
特殊演色評価数R9が50以上
条件(C)前記発光装置の発光の相関色温度が、2500K以上3000K以下の範囲内、
前記発光素子の発光ピーク波長が、440nm以上470nm以下の範囲内、
前記蛍光部材が、下記式(iii)で表される組成を有する蛍光体及び下記式(iv)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第一蛍光体と、
下記式(v)で表される組成を有する蛍光体、下記式(vi)で表される組成を有する蛍光体、及び下記式(vii)で表される組成を有する蛍光体からなる群から選択される少なくとも一種である第二蛍光体と、
下記式(viii)で表される組成を有する第三蛍光体と、を含み、
前記メラノピック比が0.48以上1.10以下の範囲内、
特殊演色評価数R9が40以上。
M1 10(PO4)6Cl2:Eu (i)
(式(i)中、M1は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
M2MgAl10O17:Mn,Eu (ii)
(式(ii)中、M2は、Ba及びSrからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
M3 8MgSi4O16Cl2:Eu (iii)
(式(iii)中、M3は、Ca、Sr及びBaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Sr4Al14O25:Eu (iv)
M4 3M5 5O12:Ce (v)
(式(v)中、M4は、Y及びGdからなる群から選択される少なくとも一種の元素であり、M5は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Lu3M6 5O12:Ce (vi)
(式(vi)中、M6は、Al及びGaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。)
Si6-zAlzOzN8-z:Eu (vii)
(式(vii)中、zは、0<z≦4.2を満たす。)
M7AlSiN3:Eu (viii)
(式(viii)中、M7は、Sr及びCaからなる群から選択される少なくとも一種の元素である。) - 前記条件(A)を満たし、発光スペクトルにおける前記メラノピック比が1.15以上1.4以下である、請求項1に記載の発光装置。
- 前記第一蛍光体が、430nm以上500nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第二蛍光体が、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第三蛍光体が、600nm以上650nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有する、請求項1又は2に記載の発光装置。
- 前記条件(A)を満たし、発光の平均演色評価数が90以上であり、発光の特殊演色評価数R12が80以上である、請求項1から3のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記条件(B)を満たし、発光スペクトルにおける前記メラノピック比が0.8以上1.1以下である、請求項1に記載の発光装置。
- 前記第一蛍光体が、430nm以上500nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第二蛍光体が、480nm以上530nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第三蛍光体が、500nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第四蛍光体が、600nm以上650nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有する、請求項1又は5に記載の発光装置。
- 前記条件(B)を満たし、発光の平均演色評価数が85以上であり、特殊演色評価数R12が50以上である、請求項1、5又は6に記載の発光装置。
- 前記条件(C)を満たし、発光スペクトルにおける前記メラノピック比が0.5以上1.1以下である、請求項1に記載の発光装置。
- 前記第一蛍光体が、430nm以上500nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第二蛍光体が、480nm以上580nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有し、前記第三蛍光体が、600nm以上650nm以下の範囲内に発光ピーク波長を有する、請求項1又は8に記載の発光装置。
- 前記条件(C)を満たし、平均演色評価数が85以上であり、特殊演色評価数R12が80以上である、請求項1、8又は9に記載の発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022184083A JP7381960B2 (ja) | 2020-09-15 | 2022-11-17 | 発光装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020154909A JP7185146B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | 発光装置 |
JP2022184083A JP7381960B2 (ja) | 2020-09-15 | 2022-11-17 | 発光装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020154909A Division JP7185146B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | 発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023014144A true JP2023014144A (ja) | 2023-01-26 |
JP7381960B2 JP7381960B2 (ja) | 2023-11-16 |
Family
ID=80777315
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020154909A Active JP7185146B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | 発光装置 |
JP2022184083A Active JP7381960B2 (ja) | 2020-09-15 | 2022-11-17 | 発光装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020154909A Active JP7185146B2 (ja) | 2020-09-15 | 2020-09-15 | 発光装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230369547A1 (ja) |
EP (1) | EP4216292A4 (ja) |
JP (2) | JP7185146B2 (ja) |
CN (1) | CN115968504A (ja) |
WO (1) | WO2022059422A1 (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015115507A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源モジュール及び光源ユニット |
JP2016063001A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2017531324A (ja) * | 2014-10-08 | 2017-10-19 | ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド | 発光装置 |
JP2017216438A (ja) * | 2016-05-26 | 2017-12-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2018511386A (ja) * | 2015-03-19 | 2018-04-26 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | バイオ色相ランプ |
JP2018182028A (ja) * | 2017-04-11 | 2018-11-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2019105885A1 (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-06 | Signify Holding B.V. | Equivalent melanopic lux (eml) quotas |
CN110753568A (zh) * | 2018-04-27 | 2020-02-04 | 首尔伟傲世有限公司 | 用于眼球治疗的光源以及包括其的眼球治疗装置 |
US20200083409A1 (en) * | 2018-09-12 | 2020-03-12 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device |
JP2020057777A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを備えた灯具 |
JP2020098855A (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | シチズン時計株式会社 | Led発光装置 |
JP2020136619A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018129492A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置、及び、照明装置 |
-
2020
- 2020-09-15 JP JP2020154909A patent/JP7185146B2/ja active Active
-
2021
- 2021-08-20 WO PCT/JP2021/030507 patent/WO2022059422A1/ja unknown
- 2021-08-20 EP EP21869109.5A patent/EP4216292A4/en active Pending
- 2021-08-20 US US18/245,334 patent/US20230369547A1/en active Pending
- 2021-08-20 CN CN202180051661.5A patent/CN115968504A/zh active Pending
-
2022
- 2022-11-17 JP JP2022184083A patent/JP7381960B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015115507A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源モジュール及び光源ユニット |
JP2016063001A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2017531324A (ja) * | 2014-10-08 | 2017-10-19 | ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド | 発光装置 |
JP2018511386A (ja) * | 2015-03-19 | 2018-04-26 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | バイオ色相ランプ |
JP2017216438A (ja) * | 2016-05-26 | 2017-12-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2018182028A (ja) * | 2017-04-11 | 2018-11-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2019105885A1 (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-06 | Signify Holding B.V. | Equivalent melanopic lux (eml) quotas |
CN110753568A (zh) * | 2018-04-27 | 2020-02-04 | 首尔伟傲世有限公司 | 用于眼球治疗的光源以及包括其的眼球治疗装置 |
US20200083409A1 (en) * | 2018-09-12 | 2020-03-12 | Seoul Semiconductor Co., Ltd. | Light emitting device |
JP2020057777A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びそれを備えた灯具 |
JP2020098855A (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | シチズン時計株式会社 | Led発光装置 |
JP2020136619A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4216292A4 (en) | 2024-10-16 |
JP7185146B2 (ja) | 2022-12-07 |
JP7381960B2 (ja) | 2023-11-16 |
WO2022059422A1 (ja) | 2022-03-24 |
EP4216292A1 (en) | 2023-07-26 |
CN115968504A (zh) | 2023-04-14 |
US20230369547A1 (en) | 2023-11-16 |
JP2022048863A (ja) | 2022-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110556465B (zh) | 发光装置 | |
JP7504980B2 (ja) | フルスペクトル白色発光デバイス | |
EP3845033B1 (en) | Cyan enriched white light | |
JP7303437B2 (ja) | 発光装置及びそれを備えた灯具 | |
JP7311818B2 (ja) | 発光装置 | |
JP7274060B1 (ja) | シアン直接発光体を使用する、高criを有するメラノピック光システム | |
JP7125618B2 (ja) | 発光装置 | |
JP7486004B2 (ja) | 発光装置及びそれを備えた灯具 | |
JP2022531727A (ja) | 高メラノピックスペクトルコンテンツを有する発光ダイオード | |
JP7185146B2 (ja) | 発光装置 | |
WO2021199752A1 (ja) | 発光装置及びそれを備えた灯具 | |
JP7116321B2 (ja) | 発光装置 | |
KR101603325B1 (ko) | 서카디언 조명 장치 | |
WO2023188921A1 (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
WO2023276259A1 (ja) | 発光装置、灯具及び照明器具 | |
CN221237740U (zh) | 一种光源及照明装置 | |
CN221258657U (zh) | 光源模组及照明装置 | |
JP2024131568A (ja) | 発光装置及び発光モジュール | |
JP2023152701A (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
CN117387026A (zh) | 光源、光源模组及照明装置 | |
CN117267663A (zh) | 光源模组及照明装置 | |
CN117366514A (zh) | 一种光源及照明装置 | |
WO2019035832A1 (en) | METHODS FOR GENERATING TUNABLE WHITE LIGHT WITH HIGH COLOR RENDERING |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7381960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |