JP2023008088A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023008088A
JP2023008088A JP2021111362A JP2021111362A JP2023008088A JP 2023008088 A JP2023008088 A JP 2023008088A JP 2021111362 A JP2021111362 A JP 2021111362A JP 2021111362 A JP2021111362 A JP 2021111362A JP 2023008088 A JP2023008088 A JP 2023008088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
region
diode
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021111362A
Other languages
English (en)
Inventor
真也 曽根田
Shinya Soneda
彰彦 古川
Akihiko Furukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021111362A priority Critical patent/JP2023008088A/ja
Priority to US17/719,949 priority patent/US20230005809A1/en
Priority to DE102022115507.2A priority patent/DE102022115507A1/de
Priority to CN202210757283.9A priority patent/CN115588669A/zh
Publication of JP2023008088A publication Critical patent/JP2023008088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8613Mesa PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0664Vertical bipolar transistor in combination with diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • H01L29/8725Schottky diodes of the trench MOS barrier type [TMBS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本願明細書に開示される技術は、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制するための技術である。【解決手段】本願明細書に開示される技術に関する半導体装置は、温度検知領域には、第1の導電型のドリフト層の表層に設けられる第2の導電型の拡散層と、拡散層の表層に設けられ、かつ、アノード電極と電気的に接続される第1の導電型のウェル層と、ウェル層の表層に設けられ、かつ、カソード電極と電気的に接続される第1の導電型のカソード層とが設けられる。【選択図】図14

Description

本願明細書に開示される技術は、半導体装置に関するものである。
従来から、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(insulated gate bipolar transistor、すなわち、IGBT)領域と温度検知用のダイオード(温度センスダイオード)が形成される領域とが1つの半導体基板に設けられた半導体装置がある。
そのような半導体装置において、温度センスダイオードがSi基板内に形成されるという構成を有し、かつ、Si基板内の温度を高い精度で検出することができるものがある(たとえば、特許文献1を参照)。
特開2009-188335号公報
上記のような構成の半導体装置においては、温度センスダイオードと、温度センスダイオードとSi基板とを接合分離するウェル層とが構成されることによって、寄生バイポーラトランジスタが存在する。
そのため、温度センスダイオードと寄生バイポーラトランジスタとが並列接続されて作用するため、寄生バイポーラトランジスタの影響で温度センスダイオードの特性がばらつく場合がある。
本願明細書に開示される技術は、以上に記載されたような問題を鑑みてなされたものであり、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制するための技術である。
本願明細書に開示される技術の第1の態様である半導体装置は、温度検知領域と、前記温度検知領域を平面視で少なくとも部分的に囲むスイッチング素子領域と、信号パッド領域とを備える半導体装置であり、前記温度検知領域には、第1の導電型のドリフト層の表層に設けられる第2の導電型の拡散層と、前記拡散層の表層に設けられ、かつ、アノード電極と電気的に接続される第1の導電型のウェル層と、前記ウェル層の表層に設けられ、かつ、カソード電極と電気的に接続される第1の導電型のカソード層とが設けられ、前記カソード層は、前記ウェル層よりも高い不純物濃度であり、前記スイッチング素子領域には、第1の導電型の半導体層の表層に設けられる第2の導電型のベース層と、前記ベース層の表層に部分的に設けられる第1の導電型のソース層と、前記ベース層の上面から前記半導体層の内部に至って設けられる複数のトレンチと、前記トレンチ内においてゲート絶縁膜に囲まれて設けられるゲート電極とが設けられ、前記信号パッド領域には、前記アノード電極と電気的に接続されるアノードパッドと、前記カソード電極と電気的に接続されるカソードパッドとが設けられる。
本願明細書に開示される技術の少なくとも第1の態様によれば、温度センスダイオードをユニポーラ動作するショットキーダイオードとすることで、寄生バイポーラトランジスタの動作を抑制し、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制することができる。
また、本願明細書に開示される技術に関連する目的と、特徴と、局面と、利点とは、以下に示される詳細な説明と添付図面とによって、さらに明白となる。
実施の形態に関する、半導体装置の一例であるRC-IGBTの構成の例を示す平面図である。 他の構成のRC-IGBTの例を示す平面図である。 RC-IGBTにおけるIGBT領域の構成の例を示す平面図である。 RC-IGBTにおけるIGBT領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおけるIGBT領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおけるダイオード領域の構成の例を示す平面図である。 RC-IGBTにおけるダイオード領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおけるダイオード領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおけるIGBT領域とダイオード領域との境界領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおける終端領域の構成の例を示す断面図である。 RC-IGBTにおける終端領域の構成の例を示す断面図である。 温度センスダイオードの構造の例を示す断面図である。 温度センスダイオードの構造の他の例を示す断面図である。 実施の形態に関する、温度検知領域における温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。 実施の形態に関する、温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。 実施の形態に関する、温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。 実施の形態に関する、温度センスダイオードの構成の他の例を示す断面図である。 半導体装置における温度センスダイオードの配置の例を示す平面図である。 半導体装置における温度センスダイオードの配置の例を示す平面図である。
以下、添付される図面を参照しながら実施の形態について説明する。以下の実施の形態では、技術の説明のために詳細な特徴なども示されるが、それらは例示であり、実施の形態が実施可能となるためにそれらすべてが必ずしも必須の特徴ではない。
なお、図面は概略的に示されるものであり、説明の便宜のため、適宜、構成の省略、または、構成の簡略化などが図面においてなされるものである。また、異なる図面にそれぞれ示される構成などの大きさおよび位置の相互関係は、必ずしも正確に記載されるものではなく、適宜変更され得るものである。また、断面図ではない平面図などの図面においても、実施の形態の内容を理解することを容易にするために、ハッチングが付される場合がある。
また、以下に示される説明では、同様の構成要素には同じ符号を付して図示し、それらの名称と機能とについても同様のものとする。したがって、それらについての詳細な説明を、重複を避けるために省略する場合がある。
また、本願明細書に記載される説明において、ある構成要素を「備える」、「含む」または「有する」などと記載される場合、特に断らない限りは、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
また、本願明細書に記載される説明において、「第1の」または「第2の」などの序数が使われる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上使われるものであり、実施の形態の内容はこれらの序数によって生じ得る順序などに限定されるものではない。
また、本願明細書に記載される説明において、「…軸正方向」または「…軸負方向」などの表現は、図示される…軸の矢印に沿う方向を正方向とし、図示される…軸の矢印とは反対側の方向を負方向とするものである。
また、本願明細書に記載される説明において、「上」、「下」、「左」、「右」、「側」、「底」、「表」または「裏」などの特定の位置または方向を意味する用語が使われる場合があっても、これらの用語は、実施の形態の内容を理解することを容易にするために便宜上使われるものであり、実施の形態が実際に実施される際の位置または方向とは関係しないものである。
また、本願明細書に記載される説明において、「…の上面」または「…の下面」などと記載される場合、対象となる構成要素の上面自体または下面自体に加えて、対象となる構成要素の上面または下面に他の構成要素が形成された状態も含むものとする。すなわち、たとえば、「Aの上面に設けられるB」と記載される場合、AとBとの間に別の構成要素「C」が介在することを妨げるものではない。
<第1の実施の形態>
以下、本実施の形態に関する半導体装置について説明する。
<半導体装置の構成について>
以下の説明において、nおよびpは半導体の導電型を示し、第1の導電型をn型、第2の導電型をp型として説明される。ただし、第1の導電型をp型、第2の導電型をn型としてもよい。
また、n-は不純物濃度がnよりも低濃度であることを示し、n+は不純物濃度がnよりも高濃度であることを示す。同様に、p-は不純物濃度がpよりも低濃度であることを示し、p+は不純物濃度がpよりも高濃度であることを示す。
また、以下の説明では、逆導通IGBT(reverse conducting IGBT、すなわち、RC-IGBT)が例として示されるが、後述のダイオード領域20が設けられないIGBTであってもよい。
図1は、本実施の形態に関する、半導体装置の一例であるRC-IGBTの構成の例を示す平面図である。また、図2は、他の構成のRC-IGBTの例を示す平面図である。
図1に示される半導体装置100では、IGBT領域10とダイオード領域20とが、平面視で互いにストライプ状に並んで設けられる。当該形状は、IGBT領域10とダイオード領域20とが、互いを部分的に囲んでいる(互いの領域の全周のうちY軸正方向側の辺とY軸負方向側の辺とを、Y軸方向で挟むように囲んでいる)とも言える。以下では、このような構成を単に「ストライプ型」と称する場合がある。
図2に示される半導体装置101では、複数のダイオード領域20aが縦方向と横方向とに互いに離間して設けられ、ダイオード領域20aの周囲にIGBT領域10が設けられる。以下では、このような構成を単に「アイランド型」と称する場合がある。
<ストライプ型の全体構造について>
図1において、半導体装置100では、1つの半導体装置内にIGBT領域10とダイオード領域20とが設けられる。IGBT領域10およびダイオード領域20は、半導体装置100の一端側から他端側に延伸する。そして、IGBT領域10およびダイオード領域20は、IGBT領域10およびダイオード領域20の延伸方向(X軸方向)と直交する方向(Y軸方向)に、交互にストライプ状に設けられている。
図1に示された構成は、IGBT領域10が3個、ダイオード領域が2個示されており、すべてのダイオード領域20がIGBT領域10で挟まれた構成であるが、IGBT領域10の数およびダイオード領域20の数はこれに限るものでなく、たとえば、IGBT領域10の数は3個以上でも3個以下でもよく、ダイオード領域20の数は2個以上でも2個以下でもよい。
また、図1におけるIGBT領域10の形成箇所とダイオード領域20の形成箇所とが入れ替えられた構成であってもよく、すべてのIGBT領域10がダイオード領域20に挟まれた構成であってもよい。
また、IGBT領域10とダイオード領域20とがそれぞれ1つずつ互いに隣り合って設けられた構成であってもよい。
図1に例が示されるように、Y軸負方向側のIGBT領域10に隣接して信号パッド領域40が設けられる。信号パッド領域40は、半導体装置100を制御するための制御パッド41が設けられる領域である。
IGBT領域10とダイオード領域20とを合わせてセル領域と呼ぶ。セル領域および信号パッド領域40を合わせた領域の周囲には、半導体装置100の耐圧保持のために終端領域30が設けられる。
終端領域30には、周知の耐圧保持構造を適宜選択して設けることができる。耐圧保持構造としては、たとえば、半導体装置100のおもて面側である第1の主面側に、p型半導体であるp型終端ウェル層でセル領域を囲うフィールドリミッティングリング(field limiting ring、すなわち、FLR)、または、濃度勾配がつけられたp型ウェル層でセル領域を囲うvariation of lateral doping(VLD)が設けられてもよい。ここで、FLRに用いられるリング状のp型終端ウェル層の数またはVLDに用いられる濃度分布は、半導体装置100の耐圧設計によって適宜選択されてよい。また、信号パッド領域40のほぼ全域に渡ってp型終端ウェル層が設けられてもよく、信号パッド領域40にIGBTセルまたはダイオードセルが設けられてもよい。
制御パッド41は、たとえば、電流センスパッド41a、ケルビンエミッタパッド41b、ゲートパッド41c、アノードパッドである温度センスダイオードパッド41d、カソードパッドである温度センスダイオードパッド41eであってよい。
電流センスパッド41aは、半導体装置100のセル領域に流れる電流を検知するための制御パッドであり、半導体装置100のセル領域に電流が流れる際に、セル領域全体に流れる電流の数分の1から数万分の1の電流が流れるように、セル領域の一部のIGBTセルまたはダイオードセルに電気的に接続された制御パッドである。
ケルビンエミッタパッド41bおよびゲートパッド41cは、半導体装置100をオンオフ制御するためのゲート駆動電圧が印加される制御パッドである。ケルビンエミッタパッド41bは、IGBTセルのp型ベース層に電気的に接続され、ゲートパッド41cは、IGBTセルのゲートトレンチ電極に電気的に接続される。ケルビンエミッタパッド41bとp型ベース層とは、p+型コンタクト層を介して電気的に接続されてもよい。
温度センスダイオードパッド41dおよび温度センスダイオードパッド41eは、半導体装置100に設けられた温度センスダイオードのアノード電極およびカソード電極に電気的に接続された制御パッドである。温度センスダイオードパッド41dおよび温度センスダイオードパッド41eは、セル領域内に設けられた温度センスダイオード(ここでは図示しない)のアノード電極とカソード電極との間の電圧を測定して、半導体装置100の温度を測定する。
図18および図19は、半導体装置100における温度センスダイオードの配置の例を示す平面図である。温度センスダイオードが設けられる温度検知領域は、チップ内の終端領域の内側の任意の位置に配置される。
図18に例が示されるように、温度センスダイオード52は、アノードパッドである温度センスダイオードパッド41dに接続される配線52bとカソードパッドである温度センスダイオードパッド41eに接続される配線52aとを備えつつ、IGBT領域10に囲まれる位置の温度検知領域に配置される。
また、図19に例が示されるように、温度センスダイオード54は、温度センスダイオードパッド41dに接続される配線54bと温度センスダイオードパッド41eに接続される配線54aとを備えつつ、ダイオード領域20に囲まれる位置の温度検知領域に配置されてもよい。
<アイランド型の全体構造について>
図2において、半導体装置101では、1つの半導体装置内にIGBT領域10とダイオード領域20aとが設けられる。ダイオード領域20aは、半導体装置内の縦方向(Y軸方向)および横方向(X軸方向)にそれぞれ複数並んで配置されており、それぞれのダイオード領域20aは、周囲をIGBT領域10に囲まれている。すなわち、IGBT領域10内に複数のダイオード領域20aがアイランド状に設けられている。
図2では、ダイオード領域20aは、紙面左右方向(X軸方向)に4列、紙面上下方向(Y軸方向)に2行のマトリックス状に設けられた構成であるが、ダイオード領域20aの個数および配置はこれに限るものではなく、IGBT領域10内に1つまたは複数のダイオード領域20aが点在して設けられ、それぞれのダイオード領域20aが周囲をIGBT領域10に囲まれた構成であればよい。
図2に例が示されるように、IGBT領域10の紙面下側(Y軸負方向側)に隣接して信号パッド領域40が設けられている。信号パッド領域40は、半導体装置101を制御するための制御パッド41が設けられる領域である。
IGBT領域10およびダイオード領域20aを合わせてセル領域と呼ぶ。セル領域および信号パッド領域40を合わせた領域の周囲には、半導体装置101の耐圧保持のために終端領域30が設けられる。
終端領域30には、周知の耐圧保持構造を適宜選択して設けることができる。耐圧保持構造としては、たとえば、半導体装置101のおもて面側である第1の主面側に、p型半導体のp型終端ウェル層でセル領域および信号パッド領域40を合わせた領域を囲うFLR、または、濃度勾配がつけられたp型ウェル層でセル領域を囲うVLDが設けられてもよい。ここで、FLRに用いられるリング状のp型終端ウェル層の数またはVLDに用いられる濃度分布は、半導体装置101の耐圧設計によって適宜選択されてよい。また、信号パッド領域40のほぼ全域に渡ってp型終端ウェル層が設けられてもよく、信号パッド領域40にIGBTセルまたはダイオードセルが設けられてもよい。
制御パッド41は、たとえば、電流センスパッド41a、ケルビンエミッタパッド41b、ゲートパッド41c、温度センスダイオードパッド41d、温度センスダイオードパッド41eであってよい。
電流センスパッド41aは、半導体装置101のセル領域に流れる電流を検知するための制御パッドであり、半導体装置101のセル領域に電流が流れる際に、セル領域全体に流れる電流の数分の1から数万分の1の電流が流れるように、セル領域の一部のIGBTセルまたはダイオードセルに電気的に接続された制御パッドである。
ケルビンエミッタパッド41bおよびゲートパッド41cは、半導体装置101をオンオフ制御するためのゲート駆動電圧が印加される制御パッドである。ケルビンエミッタパッド41bは、IGBTセルのp型ベース層およびn+型ソース層に電気的に接続され、ゲートパッド41cは、IGBTセルのゲートトレンチ電極に電気的に接続される。ケルビンエミッタパッド41bとp型ベース層とは、p+型コンタクト層を介して電気的に接続されてもよい。
温度センスダイオードパッド41dおよび温度センスダイオードパッド41eは、半導体装置101に設けられた温度センスダイオードのアノード電極およびカソード電極に電気的に接続された制御パッドである。温度センスダイオードパッド41dおよび温度センスダイオードパッド41eは、セル領域内に設けられた温度センスダイオード(ここでは図示しない)のアノードとカソードとの間の電圧を測定して、半導体装置101の温度を測定する。
温度センスダイオードは、信号パッド領域40に配置されてもよいし、配線を使って平面視で終端領域の内側の任意の位置に配置されてもよい。温度センスダイオードは、IGBT領域に囲まれる位置に配置されてもよいし、ダイオード領域に囲まれる位置に配置されてもよい。
<IGBT領域の構造について>
図3は、RC-IGBTにおけるIGBT領域の構成の例を示す平面図である。また、図4および図5は、RC-IGBTにおけるIGBT領域の構成の例を示す断面図である。
図3は、図1に示された半導体装置100、または、図2に示された半導体装置101における破線82で囲まれた領域の構成を示す図である。
図4は、図3に示された構成のA-A断面に対応する断面図であり、図5は、図3に示された構成のB-B断面に対応する断面図である。
図3に例が示されるように、IGBT領域10には、アクティブトレンチゲート11とダミートレンチゲート12とがストライプ状に設けられている。
半導体装置100では、アクティブトレンチゲート11およびダミートレンチゲート12は、IGBT領域10の長手方向(X軸方向)に延伸しており、IGBT領域10の長手方向(X軸方向)がアクティブトレンチゲート11およびダミートレンチゲート12の長手方向となっている。
一方、半導体装置101では、IGBT領域10に長手方向と短手方向との区別が特段にはないが、紙面左右方向(X軸方向)をアクティブトレンチゲート11およびダミートレンチゲート12の長手方向としてもよく、紙面上下方向(Y軸方向)をアクティブトレンチゲート11およびダミートレンチゲート12の長手方向としてもよい。
アクティブトレンチゲート11は、半導体基板に形成されたトレンチ内にアクティブトレンチ絶縁膜11bを介してアクティブトレンチ電極11aが設けられて構成されている。
ダミートレンチゲート12は、半導体基板に形成されたトレンチ内にダミートレンチ絶縁膜12bを介してダミートレンチ電極12aが設けられて構成されている。
アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ電極11aは、ゲートパッド41cに電気的に接続される。ダミートレンチゲート12のダミートレンチ電極12aは、半導体装置100または半導体装置101の第1の主面上に設けられるエミッタ電極に電気的に接続される。
n+型ソース層13(n+型エミッタ層とも称する)が、アクティブトレンチゲート11の幅方向の両側でアクティブトレンチ絶縁膜11bに接触して設けられる。n+型ソース層13は、n型不純物として、たとえば、ヒ素またはリンなどを有する半導体層である。n型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1017/cm以上、かつ、1.0×1020/cm以下である。n+型ソース層13は、アクティブトレンチゲート11の延伸方向に沿って、p+型コンタクト層14と交互に設けられる。
p+型コンタクト層14は、隣り合う2つのダミートレンチゲート12の間にも設けられる。p+型コンタクト層14は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層である。p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1015/cm以上、かつ、1.0×1020/cm以下である。
図3に例が示されるように、半導体装置100または半導体装置101のIGBT領域10では、アクティブトレンチゲート11とダミートレンチゲート12とが、それぞれ3本ずつ交互に並ぶ構成となっている。すなわち、IGBT領域10では、アクティブトレンチゲート11の組とダミートレンチゲート12の組とが交互に並ぶ構成となっている。
図3では、1つのアクティブトレンチゲート11の組に含まれるアクティブトレンチゲート11の数が3となっているが、アクティブトレンチゲート11の数は1以上であればよい。また、1つのダミートレンチゲート12の組に含まれるダミートレンチゲート12の数は1以上であってもよく、ダミートレンチゲート12の数が0であってもよい。すなわち、IGBT領域10に設けられるトレンチのすべてがアクティブトレンチゲート11であってもよい。
図4は、半導体装置100または半導体装置101の図3におけるA-A断面に対応する断面図であり、具体的には、IGBT領域10の断面図である。
半導体装置100または半導体装置101は、半導体基板からなるn-型ドリフト層1を有している。n-型ドリフト層1は、n型不純物として、たとえば、ヒ素またはリンなどを有する半導体層であり、n型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1012/cm以上、かつ、1.0×1015/cm以下である。
半導体基板は、図4においては、n+型ソース層13およびp+型コンタクト層14からp型コレクタ層16までの範囲の構成に相当する。
図4においてn+型ソース層13およびp+型コンタクト層14の紙面上端(Z軸正方向側)を半導体基板の第1の主面、p型コレクタ層16の紙面下端(Z軸負方向側)を半導体基板の第2の主面と呼ぶ。半導体基板の第1の主面は、半導体装置100のおもて面側の主面であり、半導体基板の第2の主面は、半導体装置100の裏面側の主面である。
半導体装置100は、セル領域であるIGBT領域10において、第1の主面と第1の主面に対向する第2の主面との間にn-型ドリフト層1を有している。
図4に例が示されるように、IGBT領域10では、n-型ドリフト層1の第1の主面側に、n-型ドリフト層1よりもn型不純物の濃度が高いn型キャリア蓄積層2が設けられている。
n型キャリア蓄積層2は、n型不純物として、たとえば、ヒ素またはリンなどを有する半導体層であり、n型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1013/cm以上、かつ、1.0×1017/cm以下である。
なお、半導体装置100または半導体装置101は、n型キャリア蓄積層2が設けられずに、図4で示されるn型キャリア蓄積層2の領域にもn-型ドリフト層1が設けられる構成であってもよい。
n型キャリア蓄積層2が設けられることによって、IGBT領域10に電流が流れた際の通電損失を低減することができる。
なお、n型キャリア蓄積層2とn-型ドリフト層1とを合わせてドリフト層と呼んでもよい。
n型キャリア蓄積層2は、n-型ドリフト層1を構成する半導体基板に、n型不純物をイオン注入し、その後アニール処理によって、注入されたn型不純物をn-型ドリフト層1である半導体基板内に拡散させることで形成される。
n型キャリア蓄積層2の第1の主面側の表層には、p型ベース層15が設けられている。p型ベース層15は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層であり、p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1012/cm、かつ、1.0×1019/cm以下である。p型ベース層15は、アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ絶縁膜11bに接触している。
p型ベース層15の第1の主面側の表層において、アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ絶縁膜11bに接触する領域にはn+型ソース層13が設けられ、残りの領域(すなわち、アクティブトレンチ絶縁膜11bには接触しない領域)にはp+型コンタクト層14が設けられている。
n+型ソース層13およびp+型コンタクト層14は、半導体基板の第1の主面を構成している。なお、p+型コンタクト層14は、p型ベース層15よりもp型不純物の濃度が高い領域であり、p+型コンタクト層14とp型ベース層15とを区別する必要がある場合にはそれぞれを個別に呼称してよく、p+型コンタクト層14とp型ベース層15とを合わせてp型ベース層と呼んでもよい。
また、半導体装置100または半導体装置101は、n-型ドリフト層1の第2の主面側に、n-型ドリフト層1よりもn型不純物の濃度が高いn型バッファ層3が設けられている。
n型バッファ層3は、半導体装置100がオフ状態のときにp型ベース層15から第2の主面側に伸びる空乏層がパンチスルーすることを抑制するために設けられる。
n型バッファ層3は、たとえば、リン(P)またはプロトン(H+)を注入して形成してよく、リン(P)およびプロトン(H+)の両方を注入して形成してもよい。n型バッファ層3のn型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1012/cm以上、かつ、1.0×1018/cm以下である。
なお、半導体装置100または半導体装置101は、n型バッファ層3が設けられずに、図4で示されたn型バッファ層3の領域にもn-型ドリフト層1が設けられた構成であってもよい。n型バッファ層3とn-型ドリフト層1とを合わせてドリフト層と呼んでもよい。
半導体装置100または半導体装置101は、n型バッファ層3の第2の主面側に、p型コレクタ層16が設けられている。すなわち、n-型ドリフト層1と第2の主面との間に、p型コレクタ層16が設けられている。
p型コレクタ層16は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層であり、p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1016/cm以上、かつ、1.0×1020/cm以下である。
p型コレクタ層16は、半導体基板の第2の主面を構成している。p型コレクタ層16は、IGBT領域10だけでなく、終端領域30にも設けられており、p型コレクタ層16のうち終端領域30に設けられた部分は、p型終端コレクタ層16a(後述)を構成している。また、p型コレクタ層16は、IGBT領域10からダイオード領域20に一部がはみ出して設けられてもよい。
図4に例が示されるように、半導体装置100または半導体装置101は、半導体基板の第1の主面からp型ベース層15を貫通し、n-型ドリフト層1に達するトレンチが形成されている。トレンチ内にアクティブトレンチ絶縁膜11bを介してアクティブトレンチ電極11aが設けられることで、アクティブトレンチゲート11が構成されている。アクティブトレンチ電極11aは、アクティブトレンチ絶縁膜11bを介してn-型ドリフト層1に対向している。
また、トレンチ内にダミートレンチ絶縁膜12bを介してダミートレンチ電極12aが設けられることで、ダミートレンチゲート12が構成されている。ダミートレンチ電極12aは、ダミートレンチ絶縁膜12bを介してn-型ドリフト層1に対向している。
アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ絶縁膜11bは、p型ベース層15およびn+型ソース層13に接触している。アクティブトレンチ電極11aにゲート駆動電圧が印加されると、アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ絶縁膜11bに接触するp型ベース層15にチャネルが形成される。
図4に例が示されるように、アクティブトレンチゲート11のアクティブトレンチ電極11aの上面には層間絶縁膜4が設けられている。半導体基板の第1の主面のうちの層間絶縁膜4が設けられていない領域の上面、および、層間絶縁膜4の上面には、バリアメタル5が形成されている。
バリアメタル5は、たとえば、チタン(Ti)を含む導電体であってよく、たとえば、窒化チタンであってよく、チタンとシリコン(Si)とを合金化させたTiSiであってよい。図4に例が示されるように、バリアメタル5は、n+型ソース層13、p+型コンタクト層14およびダミートレンチ電極12aにオーミック接触し、n+型ソース層13、p+型コンタクト層14およびダミートレンチ電極12aと電気的に接続されている。バリアメタル5の上面には、エミッタ電極6が設けられる。
エミッタ電極6は、たとえば、アルミニウムシリコン合金(Al―Si系合金)などのアルミ合金で形成されてもよく、アルミ合金で形成された電極上に、無電解めっき、または、電解めっきでめっき膜が形成された複数層の金属膜からなる電極であってもよい。無電解めっき、または、電解めっきで形成されるめっき膜は、たとえば、ニッケル(Ni)めっき膜であってよい。
また、隣接する層間絶縁膜4間などの微細な領域であって、エミッタ電極6では良好な埋め込みが得られない領域がある場合には、エミッタ電極6よりも埋込性が良好なタングステンを微細な領域に配置して、当該タングステンの上面にエミッタ電極6が設けられてもよい。
なお、バリアメタル5を設けずに、n+型ソース層13、p+型コンタクト層14およびダミートレンチ電極12aの上面にエミッタ電極6を設けてもよい。また、n+型ソース層13などのn型の半導体層の上面のみにバリアメタル5を設けてもよい。バリアメタル5とエミッタ電極6とを合わせてエミッタ電極と呼んでよい。
なお、図4では、ダミートレンチゲート12のダミートレンチ電極12aの上面には層間絶縁膜4が設けられていないが、層間絶縁膜4をダミートレンチゲート12のダミートレンチ電極12aの上面に形成してもよい。層間絶縁膜4がダミートレンチゲート12のダミートレンチ電極12aの上面に形成された場合には、別の断面においてエミッタ電極6とダミートレンチ電極12aとを電気的に接続すればよい。
p型コレクタ層16の第2の主面側には、コレクタ電極7が設けられる。コレクタ電極7は、エミッタ電極6と同様、アルミ合金またはアルミ合金とめっき膜とで構成されていてもよい。また、コレクタ電極7は、エミッタ電極6と異なる構成であってもよい。コレクタ電極7は、p型コレクタ層16にオーミック接触し、p型コレクタ層16と電気的に接続されている。
図5は、半導体装置100または半導体装置101の図3におけるB-B断面に対応する断面図であり、具体的には、IGBT領域10の断面図である。
図5に示されたB-B断面に対応する断面図は、図4に示されたA-A断面に対応する断面図とは、アクティブトレンチゲート11に接触しつつ半導体基板の第1の主面側に設けられるn+型ソース層13が見られない点が異なる。すなわち、図4に例が示されたように、n+型ソース層13は、p型ベース層の第1の主面側に選択的に設けられている。なお、ここで言うp型ベース層とは、p型ベース層15とp+型コンタクト層14とを合わせて呼ぶp型ベース層のことである。
<ダイオード領域の構造について>
図6は、RC-IGBTにおけるダイオード領域の構成の例を示す平面図である。また、図7および図8は、RC-IGBTにおけるダイオード領域の構成の例を示す断面図である。
図6は、図1に示された半導体装置100、または、図2に示された半導体装置101における破線83で囲まれた領域の構成を示す図である。以下では、ダイオード領域20として説明されるが、ダイオード領域20aであっても同様である。
図7は、図6に示された構成のC-C断面に対応する断面図であり、図8は、図6に示された構成のD-D断面に対応する断面図である。
ダイオードトレンチゲート21は、半導体装置の第1の主面に沿ってセル領域であるダイオード領域20の一端側から対向する他端側に向かって延伸している。ダイオードトレンチゲート21は、ダイオード領域20の半導体基板に形成されたトレンチ内にダイオードトレンチ絶縁膜21bを介してダイオードトレンチ電極21aが設けられることで構成される。ダイオードトレンチ電極21aは、ダイオードトレンチ絶縁膜21bを介してn-型ドリフト層1に対向している。
隣接する2つのダイオードトレンチゲート21の間には、p+型コンタクト層24およびp型アノード層25が設けられている。p+型コンタクト層24は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層であり、p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1015/cm以上、かつ、1.0×1020/cm以下である。
p型アノード層25は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層であり、p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1012/cm以上、かつ、1.0×1019/cmである。
p+型コンタクト層24とp型アノード層25とは、ダイオードトレンチゲート21の長手方向(X軸方向)に交互に設けられている。
図7は、図6におけるC-C断面に対応する断面図であり、具体的には、ダイオード領域20の断面図である。
半導体装置100または半導体装置101は、ダイオード領域20(またはダイオード領域20a)においてもIGBT領域10と同じく半導体基板からなるn-型ドリフト層1を有している。ダイオード領域20のn-型ドリフト層1とIGBT領域10のn-型ドリフト層1とは連続して一体的に構成されたものであり、同一の半導体基板によって構成されている。図7において半導体基板は、p+型コンタクト層24からn+型カソード層26までの範囲の構成に相当する。
図7においてp+型コンタクト層24の紙面上端(Z軸正方向側)を半導体基板の第1の主面、n+型カソード層26の紙面下端(Z軸負方向側)を半導体基板の第2の主面と呼ぶ。ダイオード領域20の第1の主面とIGBT領域10の第1の主面は同一面であり、ダイオード領域20の第2の主面とIGBT領域10の第2の主面は同一面である。
図7に例が示されるように、ダイオード領域20においてもIGBT領域10と同様に、n-型ドリフト層1の第1の主面側にn型キャリア蓄積層2が設けられ、n-型ドリフト層1の第2の主面側にn型バッファ層3が設けられている。
ダイオード領域20に設けられるn型キャリア蓄積層2およびn型バッファ層3は、IGBT領域10に設けられるn型キャリア蓄積層2およびn型バッファ層3と同一の構成である。なお、IGBT領域10およびダイオード領域20においてn型キャリア蓄積層2は必ずしも設ける必要はなく、IGBT領域10にn型キャリア蓄積層2を設ける場合であっても、ダイオード領域20にはn型キャリア蓄積層2を設けない構成としてもよい。また、IGBT領域10と同じく、n-型ドリフト層1、n型キャリア蓄積層2およびn型バッファ層3を合わせてドリフト層と呼んでもよい。
n型キャリア蓄積層2の第1の主面側には、p型アノード層25が設けられている。p型アノード層25は、n-型ドリフト層1と第1の主面との間に設けられている。p型アノード層25は、IGBT領域10のp型ベース層15とp型不純物の濃度を同じ濃度にして、p型アノード層25とp型ベース層15とを同時に形成してもよい。また、p型アノード層25のp型不純物の濃度を、IGBT領域10のp型ベース層15のp型不純物の濃度よりも低くして、ダイオード動作時にダイオード領域20に注入される正孔の量を減少させるように構成してもよい。なお、ダイオード動作時に注入される正孔の量を減少させることで、ダイオード動作時のリカバリー損失を低減することができる。
p型アノード層25の第1の主面側には、p+型コンタクト層24が設けられている。p+型コンタクト層24のp型不純物の濃度は、IGBT領域10のp+型コンタクト層14のp型不純物と同じ濃度としてもよく、異なる濃度としてもよい。p+型コンタクト層24は、半導体基板の第1の主面を構成している。なお、p+型コンタクト層24は、p型アノード層25よりもp型不純物の濃度が高い領域であり、p+型コンタクト層24とp型アノード層25とを区別する必要がある場合にはそれぞれを個別に呼称してよく、p+型コンタクト層24とp型アノード層25とを合わせてp型アノード層と呼んでもよい。
ダイオード領域20には、n型バッファ層3の第2の主面側に、n+型カソード層26が設けられている。n+型カソード層26は、n-型ドリフト層1と第2の主面との間に設けられている。n+型カソード層26は、n型不純物として、たとえば、ヒ素またはリンなどを有する半導体層であり、n型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1016/cm以上、かつ、1.0×1021/cm以下である。
n+型カソード層26は、ダイオード領域20の一部または全部に設けられる。n+型カソード層26は、半導体基板の第2の主面を構成している。なお、上述のようにn+型カソード層26が形成された領域に、さらにp型不純物を選択的に注入して、n+型カソード層26が形成された領域の一部にp型半導体としてp型カソード層を設けてもよい。
図7に例が示されるように、ダイオード領域20には、半導体基板の第1の主面からp型アノード層25を貫通し、n-型ドリフト層1に達するトレンチが形成されている。ダイオード領域20のトレンチ内にダイオードトレンチ絶縁膜21bを介してダイオードトレンチ電極21aが設けられることで、ダイオードトレンチゲート21が構成されている。ダイオードトレンチ電極21aは、ダイオードトレンチ絶縁膜21bを介してn-型ドリフト層1に対向している。
図7に例が示されるように、ダイオードトレンチ電極21aおよびp+型コンタクト層24の上面には、バリアメタル5が設けられている。バリアメタル5は、ダイオードトレンチ電極21aおよびp+型コンタクト層24とオーミック接触し、ダイオードトレンチ電極およびp+型コンタクト層24に電気的に接続されている。
バリアメタル5は、IGBT領域10のバリアメタル5と同一の構成であってよい。バリアメタル5の上面には、エミッタ電極6が設けられる。
ダイオード領域20に設けられるエミッタ電極6は、IGBT領域10に設けられたエミッタ電極6と連続して形成されている。なお、IGBT領域10の場合と同様に、バリアメタル5を設けずに、ダイオードトレンチ電極21aおよびp+型コンタクト層24とエミッタ電極6とをオーミック接触させてもよい。なお、図7では、ダイオードトレンチゲート21のダイオードトレンチ電極21aの上面には層間絶縁膜4が設けられていないが、層間絶縁膜4をダイオードトレンチゲート21のダイオードトレンチ電極21aの上面に形成してもよい。層間絶縁膜4がダイオードトレンチゲート21のダイオードトレンチ電極21aの上面に形成された場合には、別の断面においてエミッタ電極6とダイオードトレンチ電極21aとを電気的に接続すればよい。
n+型カソード層26の第2の主面側には、コレクタ電極7が設けられる。エミッタ電極6と同様、ダイオード領域20のコレクタ電極7は、IGBT領域10に設けられたコレクタ電極7と連続して形成されている。コレクタ電極7は、n+型カソード層26にオーミック接触し、n+型カソード層26に電気的に接続されている。
図8は、半導体装置100または半導体装置101の図6におけるD-D断面に対応する断面図であり、具体的には、ダイオード領域20の断面図である。
図8に示されたD-D断面に対応する断面図は、図7に示されたC-C断面に対応する断面図とは、p型アノード層25とバリアメタル5との間にp+型コンタクト層24が設けられておらず、p型アノード層25が半導体基板の第1の主面を構成している点が異なる。すなわち、図7に示されたp+型コンタクト層24は、p型アノード層25の第1の主面側に選択的に設けられている。
<IGBT領域とダイオード領域との境界領域について>
図9は、RC-IGBTにおけるIGBT領域とダイオード領域との境界領域の構成の例を示す断面図である。図9は、図1に示された半導体装置100または半導体装置101におけるG-G断面に対応する断面図である。
図9に例が示されるように、IGBT領域10の第2の主面側に設けられたp型コレクタ層16は、IGBT領域10とダイオード領域20との境界から距離U1だけダイオード領域20側にはみ出して設けられている。
このように、p型コレクタ層16をダイオード領域20にはみ出して設けることによって、ダイオード領域20のn+型カソード層26とアクティブトレンチゲート11との距離を大きくすることができる。
そうすると、還流ダイオード動作時にアクティブトレンチ電極11aにゲート駆動電圧が印加された場合であっても、IGBT領域10のアクティブトレンチゲート11に隣接して形成されるチャネルからn+型カソード層26に電流が流れることを抑制することができる。
距離U1は、たとえば、100μmであってよい。なお、RC-IGBTである半導体装置100または半導体装置101の用途によっては、距離U1がゼロまたは100μmよりも小さい距離であってもよい。
<終端領域の構造について>
図10および図11は、RC-IGBTにおける終端領域の構成の例を示す断面図である。図10は、図1または図2におけるE-E断面に対応する断面図であり、具体的には、IGBT領域10から終端領域30にかけての断面図である。また、図11は、図1におけるF-F断面に対応する断面図であり、具体的には、ダイオード領域20から終端領域30にかけての断面図である。
図10および図11に例が示されるように、半導体装置100の終端領域30は、半導体基板の第1の主面と第2の主面との間にn-型ドリフト層1を有している。終端領域30の第1の主面および第2の主面はそれぞれ、IGBT領域10およびダイオード領域20の第1の主面および第2の主面と同一面である。また、終端領域30のn-型ドリフト層1は、IGBT領域10およびダイオード領域20のn-型ドリフト層1それぞれと同一構成であり、連続して一体的に形成されている。
n-型ドリフト層1の第1の主面側、すなわち、半導体基板の第1の主面とn-型ドリフト層1との間には、p型終端ウェル層31が設けられている。p型終端ウェル層31は、p型不純物として、たとえば、ボロンまたはアルミなどを有する半導体層であり、p型不純物の濃度は、たとえば、1.0×1014/cm以上、かつ、1.0×1019/cm以下である。
p型終端ウェル層31は、IGBT領域10およびダイオード領域20が含まれるセル領域を囲んで設けられている。p型終端ウェル層31は複数のリング状に設けられており、p型終端ウェル層31が設けられる数は、半導体装置100または半導体装置101の耐圧設計によって適宜選択される。
また、p型終端ウェル層31のさらに外縁側には、n+型チャネルストッパ層32が設けられている。n+型チャネルストッパ層32は、p型終端ウェル層31を囲んでいる。
n-型ドリフト層1と半導体基板の第2の主面との間には、p型終端コレクタ層16aが設けられている。p型終端コレクタ層16aは、セル領域に設けられるp型コレクタ層16と連続して一体的に形成されている。したがって、p型終端コレクタ層16aを含めてp型コレクタ層16と呼んでもよい。
また、図1に示された半導体装置100のようにダイオード領域20が終端領域30と隣接して設けられる構成では、図11に例が示されるように、p型終端コレクタ層16aは、ダイオード領域20側の端部が距離U2だけダイオード領域20にはみ出して設けられている。
このように、p型終端コレクタ層16aがダイオード領域20にはみ出して設けられることによって、ダイオード領域20のn+型カソード層26とp型終端ウェル層31との距離を大きくすることができ、p型終端ウェル層31がダイオードのアノードとして動作することを抑制することができる。距離U2は、たとえば、100μmであってよい。
半導体基板の第2の主面上には、コレクタ電極7が設けられている。コレクタ電極7は、IGBT領域10およびダイオード領域20を含むセル領域から終端領域30まで連続して一体的に形成されている。一方、終端領域30の半導体基板の第1の主面上には、セル領域から連続しているエミッタ電極6と、エミッタ電極6とは分離された終端電極6aとが設けられる。
エミッタ電極6と終端電極6aとは、半絶縁性膜33を介して電気的に接続されている。半絶縁性膜33は、たとえば、sinSiN(semi-insulating Silicon Nitride:半絶縁性シリコン窒化膜)であってよい。
終端電極6aとp型終端ウェル層31およびn+型チャネルストッパ層32とは、終端領域30の第1の主面上に設けられた層間絶縁膜4に形成されたコンタクトホールを介して電気的に接続されている。
また、終端領域30には、エミッタ電極6、終端電極6aおよび半絶縁性膜33を覆って終端保護膜34が設けられている。終端保護膜34は、たとえば、ポリイミドで形成してよい。
<温度センスダイオードの構造について>
図12は、温度センスダイオード(温度検知ダイオード)の構造の例を示す断面図である。図12に例が示されるように、温度センスダイオード200は、p型拡散層202の上面に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオード200は、p型拡散層202の上面に形成された層間絶縁膜208aと、層間絶縁膜208aの上面に部分的に形成されたp+型アノード層210と、p+型アノード層210に隣接しつつ層間絶縁膜208aの上面に部分的に形成されたp型ドリフト層212と、p型ドリフト層212に挟まれつつ層間絶縁膜208aの上面に部分的に形成されたn+型カソード層214と、p+型アノード層210の上面の一部、p型ドリフト層212の上面、および、n+型カソード層214の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜208bと、層間絶縁膜208bから露出するp+型アノード層210の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜208bから露出するn+型カソード層214の上面に接触して形成されたカソード電極218とを備える。なお、ここでは図示されないが、電極と層間絶縁膜との間の界面、電極とPolySi層との間の界面には、バリアメタルが形成されてもよい。
IGBTの素子温度を検知するためのダイオードが、Si基板上の層間絶縁膜208aの上面に、ポリシリコン(PolySi)膜を使って構成される。そのため、温度検知(温度センス)ダイオードが形成される箇所が段差を形成し、当該段差に起因して、残渣異物が生じる、写真製版時のレジスト塗布にムラが生じる、デフォーカスが生じるなどの問題が生じる場合がある。
図13は、温度センスダイオードの構造の他の例を示す断面図である。図13に例が示されるように、温度センスダイオードは、p型拡散層202内に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオードは、p型拡散層202の表層に拡散して形成されたn型ウェル拡散層220と、n型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたp+型アノード層222と、p+型アノード層222と離間しつつn型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたn+型カソード層224と、p+型アノード層222の上面の一部、および、n+型カソード層224の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜226と、層間絶縁膜226から露出するp+型アノード層222の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜226から露出するn+型カソード層224の上面に接触して形成されたカソード電極218とを備える。なお、ここでは図示されないが、電極と層間絶縁膜との間の界面、電極とPolySi層との間の界面には、バリアメタルが形成されてもよい。
IGBTの素子温度を検知するためのダイオードが、Si基板内に構成される。隣接するIGBT素子との干渉を抑制しつつ、N型ウェル拡散層220による接合分離の中に温度センスダイオードが構築されている。
このような構造であれば、層間絶縁膜の上面にPolySi膜で構成される温度センスダイオードの場合に比べて、段差を軽減することができる。
しかしながら、このような構造においては、p+型アノード層222、N型ウェル拡散層220およびP型拡散層202で構成される寄生PNPバイポーラトランジスタが存在する。当該寄生PNPバイポーラトランジスタが動作すると、温度センスダイオードとしての特性が変動してしまう。そのため、当該寄生PNPバイポーラトランジスタの動作を抑制する必要があり、そのためには、N型ウェル拡散層220を十分に深く形成するなどの対策が考えられるが、完全に寄生PNPバイポーラトランジスタ動作を抑制することは難しい。
図14は、本実施の形態に関する、温度検知領域における温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。図14に例が示されるように、温度センスダイオードは、p型拡散層202内に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオードは、p型拡散層202の表層に拡散して形成されたn型ウェル拡散層220と、n型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたn+型カソード層224と、n型ウェル拡散層220の上面の一部、および、n+型カソード層224の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜226と、層間絶縁膜226から露出するn型ウェル拡散層220の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜226から露出するn+型カソード層224の上面に接触して形成されたカソード電極218とを備える。
なお、ここでは図示されないが、電極と層間絶縁膜との間の界面、電極とPolySi層との間の界面には、バリアメタルが形成されてもよい。ただし、アノード電極216とn型ウェル拡散層220とが接触するショットキー接合面は、接合する電極材によってショットキーダイオードのバリア障壁高さが変わる。そのため、要求される温度センスダイオードの特性に応じて電極が選択される。電極は、たとえば、AlまたはAl系合金が望ましい。
上記のように、アノード電極216がn型ウェル拡散層220と直接接触することで、n型ウェル拡散層220とn+型カソード層224とでショットキーダイオードが構成される。ショットキーダイオードは電子のみで駆動されるユニポーラ動作となるため、寄生PNPバイポーラトランジスタの動作を抑制することができる。
ここで、p型拡散層202はIGBT領域10のp型ベース層15と同時に形成されることで、p型ベース層15と同じ深さかつ同じ濃度となってよい。
また、p型拡散層202は終端領域30のp型終端ウェル層31と同時に形成されることで、p型終端ウェル層31と同じ深さかつ同じ濃度となってよい。
また、n+型カソード層224は、IGBT領域10のn+型ソース層13と同時に形成されることで、n+型ソース層13と同じ深さかつ同じ濃度となってよい。
これらを組み合わせることで、温度センスダイオードを形成するための追加工程をn型ウェル拡散層220の形成工程のみとすることができる。そのため、温度センスダイオードを作るための工数増加を抑制することができる。
<第2の実施の形態>
本実施の形態に関する半導体装置について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
<半導体装置の構成について>
図15は、本実施の形態に関する温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。図15に例が示されるように、温度センスダイオードは、p型拡散層202内に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオードは、p型拡散層202の表層に拡散して形成されたn型ウェル拡散層220と、n型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたp+型アノード層228と、p+型アノード層228と離間しつつn型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたn+型カソード層224と、n型ウェル拡散層220の上面の一部、p+型アノード層228の上面の一部、および、n+型カソード層224の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜226と、層間絶縁膜226から露出するn型ウェル拡散層220の上面およびp+型アノード層228の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜226から露出するn+型カソード層224の上面に接触して形成されたカソード電極218とを備える。
p+型アノード層228は、n型ウェル拡散層220とアノード電極216とが接触するショットキー接合面の、平面視における端部を覆うように形成されている。このように形成することで、ショットキー接合の耐圧を安定させることができる。
ショットキー接合から流れる電流の経路となるp+型アノード層228の、上記のショットキー接合面における端部間の間隔は、p+型アノード層228とn型ウェル拡散層220とで構成されるダイオードが動作しない程度に十分広いものとする。
また、p+型アノード層228は、IGBT領域10に形成されるp+型コンタクト層14と同時に形成されることで、p+型コンタクト層14と同じ深さかつ同じ濃度となってよい。そうすることで、工程の追加をせずに、上記の構成を製造することができる。
<第3の実施の形態>
本実施の形態に関する半導体装置について説明する。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態で説明された構成要素と同様の構成要素については同じ符号を付して図示し、その詳細な説明については適宜省略するものとする。
<半導体装置の構成について>
図16は、本実施の形態に関する温度センスダイオードの構成の例を示す断面図である。図16に例が示されるように、温度センスダイオードは、p型拡散層202内に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオードは、p型拡散層202の表層に拡散して形成されたn型ウェル拡散層220と、n型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたn+型カソード層224と、n型ウェル拡散層220の上面の一部、p型拡散層202の上面の一部、および、n+型カソード層224の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜226と、層間絶縁膜226から露出するn型ウェル拡散層220の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜226から露出するn+型カソード層224の上面に接触して形成されたカソード電極218と、層間絶縁膜226から露出するp型拡散層202の上面に接触して形成されたエミッタ電極6とを備える。なお、アノード電極216およびカソード電極218は、エミッタ電極6と同時に形成されてよく、かつ、同じ厚みであってよい。
このような構成によれば、p型拡散層202をIGBTのエミッタ電極6と接続することで、接合分離を安定させることができ、より温度センスダイオードの特性を安定させることができる。
図17は、本実施の形態に関する温度センスダイオードの構成の他の例を示す断面図である。図17に例が示されるように、温度センスダイオードは、p型拡散層202内に形成される。なお、p型拡散層202は、n-型ドリフト層1の表層に形成され、n-型ドリフト層1の下面には、n型バッファ層3が形成される。さらに、n型バッファ層3の下面にはp+型コレクタ層204が形成され、p+型コレクタ層204の下面には電極層206が形成される。
温度センスダイオードは、p型拡散層202の表層に拡散して形成されたn型ウェル拡散層220と、n型ウェル拡散層220の表層に拡散して形成されたn+型カソード層224と、n型ウェル拡散層220の上面の一部、p型拡散層202の上面の一部、および、n+型カソード層224の上面の一部を覆って形成された層間絶縁膜226と、層間絶縁膜226から露出するn型ウェル拡散層220の上面に接触して形成されたアノード電極216と、層間絶縁膜226から露出するn+型カソード層224の上面、および、層間絶縁膜226から露出するp型拡散層202の上面に接触して形成されたエミッタ電極6bとを備える。なお、アノード電極216は、エミッタ電極6bと同時に形成されてよく、かつ、同じ厚みであってよい。
このような構成によれば、カソード電極をIGBTのエミッタ電極6bの一部として構成することができる。
<以上に記載された実施の形態によって生じる効果について>
次に、以上に記載された実施の形態によって生じる効果の例を示す。なお、以下の説明においては、以上に記載された実施の形態に例が示された具体的な構成に基づいて当該効果が記載されるが、同様の効果が生じる範囲で、本願明細書に例が示される他の具体的な構成と置き換えられてもよい。すなわち、以下では便宜上、対応づけられる具体的な構成のうちのいずれか1つのみが代表して記載される場合があるが、代表して記載された具体的な構成が対応づけられる他の具体的な構成に置き換えられてもよい。
また、当該置き換えは、複数の実施の形態に跨ってなされてもよい。すなわち、異なる実施の形態において例が示されたそれぞれの構成が組み合わされて、同様の効果が生じる場合であってもよい。
以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、温度検知領域と、温度検知領域を平面視で少なくとも部分的に囲むIGBT領域10(スイッチング素子領域に対応)と、信号パッド領域40とを備える。温度検知領域には、第2の導電型の拡散層と、第1の導電型のウェル層と、第1の導電型のカソード層とが設けられる。ここで、拡散層は、たとえば、p型拡散層202などに対応するものである。また、ウェル層は、たとえば、n型ウェル拡散層220などに対応するものである。また、カソード層は、たとえば、n+型カソード層224などに対応するものである。p型拡散層202は、第1の導電型のドリフト層の表層に設けられる。ここで、ドリフト層は、たとえば、n-型ドリフト層1などに対応するものである。n型ウェル拡散層220は、p型拡散層202の表層に設けられる。また、n型ウェル拡散層220は、アノード電極216と電気的に接続される。n+型カソード層224は、n型ウェル拡散層220の表層に設けられる。また、n+型カソード層224は、カソード電極218と電気的に接続される。ここで、n+型カソード層224は、n型ウェル拡散層220よりも高い不純物濃度である。そして、IGBT領域10には、第2の導電型のベース層と、第1の導電型のソース層と、複数のトレンチと、ゲート電極とが設けられる。ここで、ベース層は、たとえば、p型ベース層15などに対応するものである。また、ソース層は、たとえば、n+型ソース層13などに対応するものである。また、ゲート電極は、たとえば、アクティブトレンチ電極11aまたはダミートレンチ電極12aなどに対応するものである。p型ベース層15は、第1の導電型の半導体層の表層に設けられる。ここで、半導体層は、たとえば、n-型ドリフト層1またはn型キャリア蓄積層2などに対応するものである。n+型ソース層13は、p型ベース層15の表層に部分的に設けられる。複数のトレンチは、p型ベース層15の上面からn-型ドリフト層1の内部に至って設けられる。アクティブトレンチ電極11aは、トレンチ内においてアクティブトレンチ絶縁膜11bに囲まれて設けられる。そして、信号パッド領域40には、アノード電極216と電気的に接続されるアノードパッドと、カソード電極218と電気的に接続されるカソードパッドとが設けられる。ここで、アノードパッドは、たとえば、温度センスダイオードパッド41dなどに対応するものである。また、カソードパッドは、たとえば、温度センスダイオードパッド41eなどに対応するものである。
このような構成によれば、温度センスダイオードをユニポーラ動作するショットキーダイオードとすることで、寄生バイポーラトランジスタの動作を抑制し、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制することができる。その結果、温度検出の精度を高めることができる。
なお、上記の構成に本願明細書に例が示された他の構成を適宜追加した場合、すなわち、上記の構成としては言及されなかった本願明細書中の他の構成が適宜追加された場合であっても、同様の効果を生じさせることができる。
また、以上に記載された実施の形態によれば、温度検知領域には、第2の導電型のアノード層が設けられる。ここで、アノード層は、たとえば、p+型アノード層228などに対応するものである。p+型アノード層228は、n型ウェル拡散層220とアノード電極216とが接触するショットキー接合部分において、平面視でショットキー接合部分の端部に設けられる。このような構成によれば、ショットキー接合部分の端部をp+型アノード層228で覆うことができるため、ショットキー接合の耐圧を安定させることができる。
また、以上に記載された実施の形態によれば、IGBT領域10において、n+型ソース層13は、エミッタ電極6に電気的に接続される。そして、温度検知領域において、p型拡散層202は、エミッタ電極6に接続される。このような構成によれば、接合分離を構成するp型拡散層202をエミッタ電極6と同電位とすることで、接合分離を安定させることができる。よって、温度センスダイオードの特性を安定させることができる。
また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、IGBT領域10と隣接して設けられるダイオード領域20(または、ダイオード領域20a)を備える。そして、温度検知領域は、IGBT領域10に取り囲まれて設けられる。このような構成によれば、温度検知領域がIGBT領域10に囲まれる位置に配置されるRC-IGBTであっても、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制することができる。
また、以上に記載された実施の形態によれば、半導体装置は、温度検知領域を平面視で取り囲むダイオード領域20(または、ダイオード領域20a)を備える。そして、IGBT領域10は、ダイオード領域20(または、ダイオード領域20a)を少なくとも部分的に囲む。このような構成によれば、温度検知領域がダイオード領域20(または、ダイオード領域20a)に囲まれる位置に配置されるRC-IGBTであっても、温度センスダイオードの特性ばらつきを抑制することができる。また、ダイオード動作時の温度を検出することができる。
<以上に記載された実施の形態の変形例について>
以上に記載された実施の形態では、それぞれの構成要素の材質、材料、寸法、形状、相対的配置関係または実施の条件などについても記載する場合があるが、これらはすべての局面においてひとつの例であって、限定的なものではないものとする。
したがって、例が示されていない無数の変形例と均等物とが、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。たとえば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの実施の形態における少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態における構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
また、以上に記載された実施の形態において、特に指定されずに材料名などが記載された場合は、矛盾が生じない限り、当該材料に他の添加物が含まれた、たとえば、合金などが含まれるものとする。
また、矛盾が生じない限り、以上に記載された実施の形態において「1つ」の構成要素が備えられる、と記載された場合に、当該構成要素が「1つ以上」備えられていてもよいものとする。
さらに、以上に記載された実施の形態におけるそれぞれの構成要素は概念的な単位であって、本願明細書に開示される技術の範囲内には、1つの構成要素が複数の構造物から成る場合と、1つの構成要素がある構造物の一部に対応する場合と、さらには、複数の構成要素が1つの構造物に備えられる場合とを含むものとする。
また、以上に記載された実施の形態におけるそれぞれの構成要素には、同一の機能を発揮する限り、他の構造または形状を有する構造物が含まれるものとする。
また、以上に記載された実施の形態では、IGBT領域10とダイオード領域20とが設けられる半導体装置が示されたが、IGBT領域10における構成がIGBTから金属-酸化膜-半導体電界効果トランジスタ(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor、すなわち、MOSFET)に置き換えられた場合である場合も想定することができるものとする。すなわち、IGBT領域10に対応する領域に設けられる構成は、IGBTおよびMOSFETを含むスイッチング素子であればよい。
また、本願明細書における説明は、本技術に関連するすべての目的のために参照され、いずれも、従来技術であると認めるものではない。
1 n-型ドリフト層、2 n型キャリア蓄積層、3 n型バッファ層、4,208a,208b,226 層間絶縁膜、5 バリアメタル、6,6b エミッタ電極、6a 終端電極、7 コレクタ電極、10 IGBT領域、11 アクティブトレンチゲート、11a アクティブトレンチ電極、11b アクティブトレンチ絶縁膜、12 ダミートレンチゲート、12a ダミートレンチ電極、12b ダミートレンチ絶縁膜、13 n+型ソース層、14 p+型コンタクト層、15 p型ベース層、16 p型コレクタ層、16a p型終端コレクタ層、20,20a ダイオード領域、21 ダイオードトレンチゲート、21a ダイオードトレンチ電極、21b ダイオードトレンチ絶縁膜、24 p+型コンタクト層、25 p型アノード層、26,214,224 n+型カソード層、30 終端領域、31 p型終端ウェル層、32 n+型チャネルストッパ層、33 半絶縁性膜、34 終端保護膜、40 信号パッド領域、41 制御パッド、41a 電流センスパッド、41b ケルビンエミッタパッド、41c ゲートパッド、41d,41e 温度センスダイオードパッド、52,54,200 温度センスダイオード、52a,52b,54a,54b 配線、82,83 破線、100,101 半導体装置、202 p型拡散層、204 p+型コレクタ層、206 電極層、210,222,228 p+型アノード層、212 p型ドリフト層、216 アノード電極、218 カソード電極、220 n型ウェル拡散層。

Claims (5)

  1. 温度検知領域と、前記温度検知領域を平面視で少なくとも部分的に囲むスイッチング素子領域と、信号パッド領域とを備える半導体装置であり、
    前記温度検知領域には、第1の導電型のドリフト層の表層に設けられる第2の導電型の拡散層と、前記拡散層の表層に設けられ、かつ、アノード電極と電気的に接続される第1の導電型のウェル層と、前記ウェル層の表層に設けられ、かつ、カソード電極と電気的に接続される第1の導電型のカソード層とが設けられ、
    前記カソード層は、前記ウェル層よりも高い不純物濃度であり、
    前記スイッチング素子領域には、第1の導電型の半導体層の表層に設けられる第2の導電型のベース層と、前記ベース層の表層に部分的に設けられる第1の導電型のソース層と、前記ベース層の上面から前記半導体層の内部に至って設けられる複数のトレンチと、前記トレンチ内においてゲート絶縁膜に囲まれて設けられるゲート電極とが設けられ、
    前記信号パッド領域には、前記アノード電極と電気的に接続されるアノードパッドと、前記カソード電極と電気的に接続されるカソードパッドとが設けられる、
    半導体装置。
  2. 請求項1に記載の半導体装置であり、
    前記温度検知領域には、前記ウェル層と前記アノード電極とが接触するショットキー接合部分において、平面視で前記ショットキー接合部分の端部に、第2の導電型のアノード層がさらに設けられる、
    半導体装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置であり、
    前記スイッチング素子領域において、前記ソース層は、エミッタ電極に電気的に接続され、
    前記温度検知領域において、前記拡散層は、前記エミッタ電極に接続される、
    半導体装置。
  4. 請求項1から3のうちのいずれか1つに記載の半導体装置であり、
    前記スイッチング素子領域と隣接して設けられるダイオード領域をさらに備え、
    前記温度検知領域は、前記スイッチング素子領域に取り囲まれて設けられる、
    半導体装置。
  5. 請求項1から3のうちのいずれか1つに記載の半導体装置であり、
    前記温度検知領域を平面視で取り囲むダイオード領域をさらに備え、
    前記スイッチング素子領域は、前記ダイオード領域を少なくとも部分的に囲む、
    半導体装置。
JP2021111362A 2021-07-05 2021-07-05 半導体装置 Pending JP2023008088A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021111362A JP2023008088A (ja) 2021-07-05 2021-07-05 半導体装置
US17/719,949 US20230005809A1 (en) 2021-07-05 2022-04-13 Semiconductor device
DE102022115507.2A DE102022115507A1 (de) 2021-07-05 2022-06-22 Halbleitervorrichtung
CN202210757283.9A CN115588669A (zh) 2021-07-05 2022-06-30 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021111362A JP2023008088A (ja) 2021-07-05 2021-07-05 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023008088A true JP2023008088A (ja) 2023-01-19

Family

ID=84492768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021111362A Pending JP2023008088A (ja) 2021-07-05 2021-07-05 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230005809A1 (ja)
JP (1) JP2023008088A (ja)
CN (1) CN115588669A (ja)
DE (1) DE102022115507A1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN115588669A (zh) 2023-01-10
DE102022115507A1 (de) 2023-01-05
US20230005809A1 (en) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11094808B2 (en) Semiconductor device
US9263572B2 (en) Semiconductor device with bottom gate wirings
JP4289123B2 (ja) 半導体装置
US10600897B2 (en) Semiconductor device
US11876131B2 (en) Semiconductor device
JP2006073987A (ja) 半導体素子
US11404408B2 (en) Semiconductor device having temperature sensing portions and method of manufacturing the same
JP7173172B2 (ja) 半導体装置および半導体モジュール
JP2020191441A (ja) 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法
US20230261095A1 (en) Semiconductor device
JP7211516B2 (ja) 半導体装置
JP2021166310A (ja) 半導体装置
US20220416064A1 (en) Semiconductor device
JP7024891B2 (ja) 半導体装置
JP2012109599A (ja) 半導体素子
JP7327672B2 (ja) 半導体装置
JP7099017B2 (ja) 半導体装置
JP7196403B2 (ja) 半導体装置
TW201222818A (en) Semiconductor device
US11049964B2 (en) Silicon carbide semiconductor device
JP2021136241A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN111326510A (zh) 半导体装置
WO2022239284A1 (ja) 半導体装置
JP7446198B2 (ja) 半導体装置
JP2023008088A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240618