JP2022553700A - 呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体 - Google Patents

呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553700A
JP2022553700A JP2022523558A JP2022523558A JP2022553700A JP 2022553700 A JP2022553700 A JP 2022553700A JP 2022523558 A JP2022523558 A JP 2022523558A JP 2022523558 A JP2022523558 A JP 2022523558A JP 2022553700 A JP2022553700 A JP 2022553700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrazole
phenyl
dihydro
oxo
carboxamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022523558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021079121A5 (ja
Inventor
バレット、マシュー
スチュアート コッカリル、ジョージ
グッド、ジェームス
アレックス エイヴリィ、クレイグ
ジェームス コクラン、エドワード
Original Assignee
アールイーヴァイラル リミテッド
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールイーヴァイラル リミテッド, ファイザー・インク filed Critical アールイーヴァイラル リミテッド
Publication of JP2022553700A publication Critical patent/JP2022553700A/ja
Publication of JPWO2021079121A5 publication Critical patent/JPWO2021079121A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

式(I):(式中:R1およびR2のそれぞれは、独立してHまたはハロであり;R3は、H、C1-C6アルキル、-NHR8または-OR’であり;(i)a、c、およびeは、全て結合であり、b、dおよびfは、不在であるか;またはb、dおよびfは、全て結合であり、a、cおよびeは、不在であるかのいずれかであり; R4は、HまたはC1-C6アルキル、C3-C6シクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;R5は、Hまたはハロであり;R6は、-OR8、-NR8R9または-R8であり;R7は、Hまたはハロであり;R8およびR9のそれぞれは、独立してHまたはC1-C6アルキル、C3-C6シクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;R’は、HまたはC1-C6アルキルであり;VおよびWの一方はCHであり、他方は、NまたはCHである)のベンゾジアゼピン誘導体;およびそれらの薬学的に許容される塩は、RSVの阻害剤であり、従ってRSV感染症を治療するまたは予防するために使用することができる。【選択図】なし

Description

本発明は、ベンゾジアゼピン誘導体および呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染症を治療することまたは予防することにおけるそれらの使用に関する。
発明の背景
RSVは、パラミクソウイルス科のマイナス一本鎖RNAウイルスである。RSVは、表面または手から手への移動を介して感染した人からの分泌物によって容易に伝染する。インフルエンザとは異なり、それは、小粒子エアロゾルによっては伝染しない。接種の成功の後、インキューべーション期間は4日と6日との間であり、その時間の間に、ウイルスは、感染細胞の未感染細胞との融合によっておよび壊死した上皮の腐肉形成によって、鼻咽頭から下気道に拡散する。幼児においては、増加した粘液分泌および浮腫と相まって、これは、粘膜の詰まりに至り、細気管支炎を示す遠位肺組織の過膨張および崩壊を引き起こし得る。低酸素症は、一般的であり、供給能力は、呼吸困難のために、しばしば損なわれる。RSV肺炎においては、気道の炎症性湿潤は、単核細胞からなり、細気管支、気管支および肺胞を含んでより一般化される。ウイルス排出の期間および程度は、臨床兆候および疾患の重篤度と相関することが見出された。
RSVは、世界中で、幼児および小児における重篤な気道感染症の主な原因である。RSV感染症について入院した多くの幼児はその他の点では健康であるが、最も高い罹患率および死亡率は、早産で生まれた者においておよび慢性の肺または心臓疾患を有する者について起こる。幼年期における重篤なRSV感染症は、数年間の再発性喘鳴に至り得、後の喘息の発症に関連している。
RSVはまた、高齢者における並びに免疫不全の子供および成人並びに慢性閉塞性肺疾患(COPD)および鬱血性心不全(CHF)を有する者における罹患率および死亡率の主要な原因である。
RSVは、季節的な発生率を有し;それは、高度に予測可能であり、両半球の冬において、欧州および北米においては9月から5月に起こり、12月および1月にピークに達し、熱帯国においては年中起こり得る。それは2歳までの幼児および小児の>90%に影響を及ぼし、自然免疫は短命であるので;多くは、毎年再感染するであろう。インフルエンザでのように、高齢者においては、RSVは、10%の関連する死亡率を有する約10%の冬の入院を引き起こす。
現在の抗RSV治療は、パリビズマブと呼ばれるRSVに対するモノクローナル抗体の使用を含む。そのようなパリビズマブの使用は、治療的であるよりもむしろ予防的なRSVの治療である。この抗体はしばしば効果的であるが、その使用は、早産児および高リスクの幼児に制限される。実際、その限定された有用性は、抗RSV治療を必要とする多くの人々にとって利用できないことを意味する。従って、既存の抗RSV治療に対する効果的な代替物についての緊急の必要性がある。
低分子もまた、RSVの阻害剤として提案されてきた。これらは、ベンズイミダゾールおよびベンゾジアゼピンを含む。例えば、サブマイクロモルの抗RSV活性を有するベンゾジアゼピン化合物であるRSV604の発見および初期開発は、Antimicrobial Agents and Chemotherapy,Sept. 2007,3346-3353(Chapman et al)中に記載されている。RSVのベンゾジアゼピン阻害剤はまた、WO2004/026843およびWO2005/089770(Arrow Therapeutics Limited);WO2016/166546およびWO2018/033714(Durham University);並びにWO2017/015449、WO2018/129287およびWO2018/226801(Enanta Pharmaceuticals,Inc.)を含む刊行物中に開示されている。
抗RSV活性を有するさらなる化合物、特に強力な抗ウイルス活性および好ましい薬物動態特性の組合せを有する化合物を同定する必要性が存在する。
今や、新規な一連のベンゾジアゼピン誘導体が好ましい薬物動態および良好な溶解性とともに強力な抗RSV活性を有することが見出された。従って、本発明は、式(I):
Figure 2022553700000001
(式中:
およびRのそれぞれは、独立してHまたはハロであり;
は、H、C-Cアルキル、-NHRまたは-OR’であり;
(i)
Figure 2022553700000002
Figure 2022553700000003
Figure 2022553700000004
は、全て結合であり、
Figure 2022553700000005
Figure 2022553700000006
Figure 2022553700000007
は、不在であるか;または
Figure 2022553700000008
Figure 2022553700000009
Figure 2022553700000010
は、全て結合であり、
Figure 2022553700000011
Figure 2022553700000012
Figure 2022553700000013
は、不在であるかのいずれかであり;
は、HまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;
は、Hまたはハロであり;
は、-OR、-NRまたは-Rであり;
は、Hまたはハロであり;
およびRのそれぞれは、独立してHまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;
R’は、HまたはC-Cアルキルであり;
VおよびWの一方は、CHであり、他方は、NまたはCHである)
のベンゾジアゼピニルピラゾール;またはその薬学的に許容される塩である化合物を提供する。
発明の詳細な説明
本明細書において定義される任意の基、環、置換基または部分が置換されているとき、それは、典型的には、以下で定義されるQにより置換されている。
1-6アルキル基または部分は、直鎖または分枝状である。C1-6アルキル基は、典型的には、C1-4アルキル基、またはC4-6アルキル基である。C1-6アルキル基および部分の例は、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、i-ペンチル(すなわち3-メチルブタ-1-イル)、t-ペンチル(すなわち2-メチルブタ-2-イル)、ネオペンチル(すなわち2,2-ジメチルプロパン-1-イル)、n-ヘキシル、i-ヘキシル(すなわち4-メチルペンタン-1-イル)、t-ヘキシル(すなわち3-メチルペンタン-3-イル)およびネオペンチル(すなわち3,3-ジメチルブタン-1-イル)を含む。疑いの回避のために、基中に2つのアルキル部分が存在する場合、該アルキル部分は、同じであり得または異なり得る。C1-6アルキル基は、非置換であるかまたは、典型的には、以下で定義される1つ以上の基Qにより置換されている。例えば、C1-6アルキル基は、非置換であるかまたは以下で定義される1つ、2つ若しくは3つの基Qにより置換されている。
Qは、ハロ、ニトロ、-CN、OH、C1-6アルコキシ、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-4ハロアルコキシ、-COR’、-NR’、-SR’、-S(=O)R’、-S(=O)R’、C-C10シクロアルキル、5から10員のヘテロシクリル、5から12員のアリールまたは5から12員のヘテロアリールであり、ここで、各R’は、独立してH、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、5から10員のヘテロシクリル、C6-10アルールおよび5から10員のヘテロアリールから選択される。疑いの回避のために、これらの定義におけるアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリール部分は、それ自身は典型的には非置換である。
1-6アルコキシ基は、直鎖または分枝状である。それは、典型的にはC1-4アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、i-プロポキシ、n-プロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシまたはtert-ブトキシ基である。C1-6アルコキシ基は、非置換であるかまたは、典型的には、上記で定義した1つ以上の基Qにより置換されている。
1-6アルキルチオ基は、直鎖または分岐状である。それは、典型的にはC1-4アルキルチオ基、例えばメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、i-プロピルチオ、n-プロピルチオ、n-ブチルチオ、sec-ブチルチオまたはtert-ブチルチオ基である。C1-6アルキルチオ基は、非置換であるかまたは、典型的には、上記で定義した1つ以上の基Qにより置換されている。
ハロゲンまたはハロ基は、F、Cl、BrまたはIである。典型的には、それは、FまたはClである。ハロゲンにより置換されたC1-6アルキル基は、「C1-6ハロアルキル」と示され得、これは、1つ以上の水素がハロにより置き換えられている上記で定義したC1-6アルキル基を意味する。同様に、ハロゲンにより置換されたC1-6アルコキシ基は、「C1-6ハロアルコキシ」と示され得、これは、1つ以上の水素がハロにより置き換えられている上記で定義したC1-6アルコキシ基を意味する。典型的には、C1-6ハロアルキルまたはC1-6ハロアルコキシは、1つ、2つまたは3つの前記ハロゲン原子により置換されている。ハロアルキルおよびハロアルコキシ基は、-CXおよび-OCX(式中、Xは、ハロゲンである)などのパーハロアルキルおよびパーハロアルコキシ基、例えば-CF- CCl -OCFおよび-OCClを含む。
1-6ヒドロキシアルキル基は、1つ以上のOH基により置換された、上記で定義したC1-6アルキル基である。典型的には、それは、1つ、2つまたは3つのOH基により置換されている。好ましくは、それは、単一のOH基により置換されている。
-C10アリール基は、6から10個の炭素原子を含有する芳香族炭素環式基である。それは、単環式または芳香環が別の芳香族炭素環に縮合している縮合二環式環系である。C-C10アリール基の例は、フェニルおよびナフチルを含む。置換されているとき、アリール基は、典型的には、上記で定義した基Qにより、例えば上記で定義した基Qから選択される1つ、2つまたは3つの基により置換されている。より具体的には、置換フェニル基などの置換アリール基は、C-Cアルキル、ハロ、-ORおよび-N(Rから選択される1つまたは2つの基により置換されており、ここで、Rは、HまたはC-Cアルキルであり、2つ存在するときは各Rは同じであるかまたは異なっている。
3-10シクロアルキル基は、3から10個の炭素原子を有する飽和炭化水素環である。C3-10シクロアルキル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、またはシクロへプチルなどのC-Cシクロアルキルであり得る。典型的には、それは、C-Cシクロアルキル、またはC-Cシクロアルキル、例えばシクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。1つの実施態様においては、それは、シクロブチルである。C3-10シクロアルキル基は、非置換であるかまたは、典型的には、1つ以上の上記で定義した基Qにより置換されている。
4から10員のヘテロアリール基または部分は、O、NおよびSから選択される1つ、2つ、3つ、または4つのヘテロ原子を含有する4から10員の芳香族複素環基である。それは、単環式または二環式である。典型的には、それは、1つのN原子およびO、SおよびNから選択される0、1、2または3個の追加のヘテロ原子を含有する。それは、例えば、単環式の5から7員のヘテロアリール基、例えば5または6員のN含有ヘテロアリール基であり得る。例は、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、フラニル、チエニル、ピラゾリジニル、ピロリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリルおよびピラゾリル基を含む。フラニル、チエニル、イミダゾリル、ピリジルおよびピリミジニル基が、好ましい。それは、あるいは、二環式ヘテロアリール基、例えば8から10員の二環式ヘテロアリール基であり得る。例は、キノリル、イソキノリル、キナゾリル、キノキサリニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、イミダゾピリダジニル、ピロロピリジニル、ピラゾロピリミジニルおよびピロロピリミジニルを含む。置換されているとき、ヘテロアリール基(単環式のまたは二環式の)は、典型的には、C1-4アルキル基および上記で定義した基Qから選択される1つ以上、例えば1つ、2つまたは3つの基により置換されている。
4から10員のヘテロシクリル基は、5から10個の炭素原子および少なくとも1つの、N、O、S、SO、SOおよびCOから選択される原子または基、より典型的にはNまたはOを含有する、単環式または二環式の非芳香族の飽和または不飽和環系である。環系が二環式であるとき、1つの環は飽和であり得、1つの環は不飽和であり得る。典型的には、それは、環中の炭素原子の1つ、2つまたは3つがO、S、SO、COおよびNHから選択される原子または基で置き換えられた、C4-10環系である。より典型的には、それは、単環式環、好ましくは単環式C-C環である。例は、ピペリジル、ピペリジン-2,6-ジオニル、ピペリジン-2-オニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、S,S-ジオキソチオモルホリニル、1,3-ジオキソラニル、ピロリジニル、イミダゾール-2-オニル、ピロリジン-2-オニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニル部分を含む。
疑いの回避のために、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基の上記定義は、環中に存在し得る「N」原子に言及するが、任意のそのようなN原子は、単結合を介してその隣接する環原子のそれぞれに付着する場合、プロトン化されるであろう(または上記で定義した置換基を有するであろう)ことが、熟練した化学者に明らかであろう。そのようなプロトン化形態は、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル基の本定義内に包含される。
上記で定義した式(I)の一つの実施態様においては、Rは、ベンゾジアゼピニル環系の9位のハロ置換基、特にFである。そのような化合物の例は、以下の式(I’):
Figure 2022553700000014
(式中、Rは、Hまたはハロであり、Rは、Hまたはハロであり、残りの基および変数は、式(I)について上記で定義したとおりである)のものである。典型的には、Rは、HまたはFであり、Rは、HまたはFである。例えば、Rは、HまたはFであり、Rは、Fである。
式(I)の一つの実施態様においては、
Figure 2022553700000015
Figure 2022553700000016
Figure 2022553700000017
は、全て結合であり、
Figure 2022553700000018
Figure 2022553700000019
Figure 2022553700000020
は、不在である。そのような化合物は、以下の式(Ia):
Figure 2022553700000021
(式中、全ての基および変数は、式(I)または(I’)について上記で定義したとおりである)を有する。
式(I)の別の実施態様においては、
Figure 2022553700000022
Figure 2022553700000023
Figure 2022553700000024
は、全て結合であり、
Figure 2022553700000025
Figure 2022553700000026
Figure 2022553700000027
は、不在である。そのような化合物は、以下の式(Ib):
Figure 2022553700000028
(式中、全ての基および変数は、式(I)または(I’)について上記で定義したとおりである)を有する。
上記の式(I)、(I’)、(Ia)および(Ib)の一つの実施態様においては、Vは、Nであり、Wは、CHである。そのような構造の例は、以下の式(Ia’)および(Ib’):
Figure 2022553700000029
のベンゾジアゼピニルピラゾールを含む。
式(Ia’)および(Ib’)において、RからRのそれぞれは、式(I)または(I’)について上記で定義したとおりである。
上記の式(I)、(I’)、(Ia)および(Ib)の別の実施態様においては、Vは、CHであり、Wは、Nである。そのような構造の例は、以下の式(Ia’’)および(Ib’’):
Figure 2022553700000030
のベンゾジアゼピニルピラゾールを含む。
式(Ia’’)および(Ib’’)において、RからRのそれぞれは、式(I)または(I’)について上記で定義したとおりである。
上記の式(I)、(I’)、(Ia)および(Ib)のさらなる実施態様においては、Vは、CHであり、Wは、CHである。そのような構造の例は、以下の式(Ia’’’)および(Ib’’’):
Figure 2022553700000031
のベンゾジアゼピニルピラゾールを含む。
式(Ia’’’)および(Ib’’’)において、RからRのそれぞれは、式(I)または(I’)について上記で定義したとおりである。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物において、Rは、それが付着する6員環の任意の利用可能な環位置で結合し得る。一つの実施態様においては、それは、環位置2、すなわち6員環を隣接するピラゾール環に連結する結合に対してオルトで結合している。典型的にはRは、2位のF、すなわち2-フルオロ基である。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物において、Rは、それが付着する6員環の任意の利用可能な環位置で結合し得る。一つの実施態様においては、それは、環位置4、すなわち6員環を隣接するピラゾール環に連結する結合に対してパラで結合している。
ある一面においては、本発明は、以下の式(I’’):
Figure 2022553700000032
(式中、基および変数のそれぞれは、式(I)について上記で定義したとおりである)のベンゾジアゼピニルピラゾール、またはその薬学的に許容される塩である化合物を提供する。
式(I’’)におけるRおよびRが上記の式(I’)中に示す同じ環位置をとるとき、得られる化合物は、以下の式(I’’’):
Figure 2022553700000033
(式中、Rは、Hまたはハロであり、Rは、Hまたはハロであり、残りの基および変数は、式(I)について上記で定義したとおりである)のベンゾジアゼピニルピラゾールである。典型的には、Rは、HまたはFであり、Rは、HまたはFである。例えば、Rは、Hであり、Rは、Fである。
構造式(I’’)、(Ia)、(Ib)、(Ia’)、(Ib’)、(Ia’’)、(Ib’’)、(Ia’’’)または(Ib’’’)のいずれかを有する本発明の化合物の一つの実施態様においては、Rは、ベンゾジアゼピニル環系の9位にある。この実施形態では、典型的にはRは、ハロ置換基、特にFである。より典型的にはこの実施態様においては、Rは、HまたはFであり、Rは、HまたはFである。例えば、Rは、HまたはFであり、Rは、Fである。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物においては、Rは、H、C-Cアルキル、-NRおよび-OR’(式中、R’は、HまたはC-Cアルキル、例えばメチルまたはエチルであり、RおよびRのそれぞれは、独立してHまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されている)から選択される基である。上記で定義した構造式の一つの実施態様においては、Rは、H、C-Cアルキルおよび-NRから選択される基である。典型的には、Rは、Hであり、Rは、HまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は非置換であるかまたは置換されている。一つの実施態様においては、Rは、Hであり、Rは、HまたはC-Cアルキルである。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物においては、Rは、HまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は非置換であるかまたは置換されている。一つの実施態様においては、Rは、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されている。典型的にはRは、C-Cアルキル(C-Cアルキルなどの)、C-Cシクロアルキル(シクロプロピルなどの)および4から10員のヘテロシクリル(例えば、オキセタニル、テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピラニルなどのO含有ヘテロシクリル基)から選択される基である。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物においては、Rは、Hまたはハロ、特にFである。
上記で定義した構造式のいずれかを有する本発明の化合物においては、Rは、-OR、-NRまたは-R(式中、RおよびRのそれぞれは、HまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されている)である。典型的にはRは、-OR、-NRおよびR(式中、Rは、C-Cアルキル(C-Cアルキルなどの)、C-Cシクロアルキル(シクロプロピルまたはシクロブチルなどの)であり、Rは、HまたはC-Cアルキルであり、該アルキルおよびシクロアルキル基は、非置換であるかまたは置換されている)から選択される。より典型的にはRは、-OR、-NRまたはR、例えば-ORまたは-NR(式中、Rは、非置換C-Cアルキル(メチル、エチルまたはi-プロピルなどの)またはC-Cシクロアルキル(シクロプロピルまたはシクロブチルなどの)であり、該シクロアルキル基は、非置換であるかまたは非置換C-Cアルキル(メチルなどの)で置換されており、Rは、C-CアルキルまたはHである)である。
本発明の特定の化合物は、以下:
1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(メチルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロブチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[2-フルオロ-6-[(1-メチルシクロプロピル)アミノ]ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[5-(シクロプロピルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[3-フルオロ-5-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-2-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[2-フルオロ-4-(プロパン-2-イルアミノ)フェニル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-3-メチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[5-(シクロプロピルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-[5-(エチルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-シクロプロピル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-シクロプロピル-5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-プロパン-2-イルピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[3-フルオロ-5-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-2-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-3-[2-フルオロ-6-(プロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-3-[2-フルオロ-6-(プロピルアミノ)ピリジン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-tert-ブチル-3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-tert-ブチル-3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
(3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
-エチル-5-(3-フルオロ-5-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル)-N-((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-エチル-5-(5-(エチルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル)-N-((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(2-フルオロ-4-プロパン-2-イルフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(6-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(6-エチル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(6-エチル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-エトキシ-1-エチル-5-(2-フルオロフェニル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
3-エトキシ-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-(2-フルオロフェニル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
1-(オキサン-4-イル)-5-[6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
およびそれらの薬学的に許容される塩を含む。
本発明の化合物は、不斉またはキラル中心を含有し得、従って異なる立体異性体形態で存在し得る。ジアステレオマー、エナンチオマーおよびアトロプ異性体、並びにラセミ混合物などのそれらの混合物を含むがこれらに限定されない、本発明の化合物の全ての立体異性体形態が本発明の一部を形成することが、意図される。1つ以上のキラル中心を含有する式(I)の化合物は、エナンチオマー的またはジアステレオ異性体的に純粋な形態で、または異性体の混合物の形態で使用し得る。
本発明は、上記で定義した、本発明の化合物の全ての幾何および位置異性体を包含する。例えば、本発明の化合物が二重結合または縮合環を組み込む場合、cis-およびtrans-体、並びにそれらの混合物は、本発明の範囲内に包含される。単一の位置異性体および位置異性体の混合物の両方とも、また本発明の範囲内である。
本発明の化合物は、無溶媒和形態並びに水、エタノールなどの薬学的に許容される溶媒との溶媒和形態で存在し得、本発明は溶媒和形態および無溶媒和形態の両方を包含することが意図される。
本発明の化合物は、異なる互変異性体形態で存在し得、全てのそのような形態は、本発明の範囲内に包含される。用語「互変異性体」または「互変異性形態」は、低エネルギー障壁を介して相互変換可能な異なるエネルギーの構造異性体を指す。例えば、プロトン互変異性体(プロトトロピック互変異性体としても知られる)は、ケト-エノール互変異性などのプロトンの移動を介する相互変換を含む。原子価互変異性体は、結合電子のいくつかの再編成による相互変換を含む。
本発明の化合物は、以下に続く実施例において記載される合成方法によって、または熟練した化学者になじみのある適切な出発材料および方法論を使用する、そのような方法と類似の方法によって調製し得る。
従来の方法によって、式(I)のベンゾジアゼピン誘導体は、その薬学的に許容される塩に変換し得、塩は、遊離化合物に変換し得る。例えば、式(I)のベンゾジアゼピン誘導体は、薬学的に許容される酸と接触して薬学的に許容される塩を形成し得る。薬学的に許容される塩は、薬学的に許容される酸または塩基との塩である。
薬学的に許容される酸は、塩酸、硫酸、リン酸、二リン酸、臭化水素酸または硝酸などの無機酸およびクエン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、コハク酸、酒石酸、安息香酸、酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸またはp-トルエンスルホン酸などの有機酸の両方を含む。薬学的に許容される塩基は、アルカリ金属(例えばナトリウムまたはカリウム)およびアルカリ土類金属(例えばカルシウムまたはマグネシウム)水酸化物並びにアルキルアミン、アラルキルアミンおよび複素環アミンなどの有機塩基を含む。
本発明の化合物は、生物学的試験において呼吸器合胞体ウイルス(RSV)の阻害剤であると見出された。それらは、強力な抗RSV活性の、良好なバイオアベイラビリティおよび良好な溶解特性との組合せを有する。この特性の組合せが、化合物を、治療的に有用であり、前に論じた先行技術参考文献中で開示される多くの化合物よりも薬物候補として優れたものとする。
従って、本発明はさらに、療法によりヒトのまたは動物の体を治療する方法における使用のための、上記で定義した式(I)のベンゾジアゼピン誘導体、またはその薬学的に許容される塩である化合物を提供する。
本発明はまた、RSV感染症を治療するまたは予防する方法における使用のための、上記で定義した本発明の化合物を提供する。なおさらに、本発明は、RSV感染症を治療することまたは予防することにおける使用のための薬剤の製造における、上記で定義した本発明の化合物の使用を提供する。RSV感染症を患うまたは起こしやすい対象はすなわち、上記で定義した本発明の化合物の該対象への投与を含む方法によって治療し得る。対象の状態は、それによって向上され(improved)または改善され(ameliorate)得る。
RSV感染症は、典型的には気道感染症である。RSV感染症は、子供、例えば10歳未満の子供または2歳未満の幼児における感染症であり得る。一つの実施態様において、本発明は、小児患者におけるRSV感染症を治療することまたは予防することにおける使用のための、上記で定義した化合物を提供する。あるいは、感染症は、成熟したまたは高齢の成人、例えば60歳を超える成人、70歳を超える成人、または80歳を超える成人における感染症であり得る。本発明はさらに、老人患者におけるRSV感染を治療することまたは予防することにおける使用のための化合物を提供する。
RSV感染症は、免疫不全の個人あるいはCOPD若しくはCHFを患う個人における感染症であり得る。別の実施態様においては、RSV感染症は、易感染性でない個人、例えばその他の点では健康である個人における感染症である。
本発明の化合物は、種々の剤形で、例えば錠剤、カプセル、糖-またはフィルム-被覆錠剤、液体溶液若しくは懸濁液の形態でなどの経口でまたは非経口で、例えば筋肉内で、静脈内で若しくは皮下で投与し得る。化合物は従って、注射、注入によって、または吸入若しくは噴霧によって与え得る。化合物は好ましくは、経口投与によって与える。
投与量は、患者の年齢、体重および状態並びに投与の経路を含む種々の要因に依存する。1日投与量は、広範な制限内で変化し得、各項目における個人の要求に調節されるであろう。しかしながら、典型的には、化合物が単独で成人のヒトに投与されるときの投与の各経路について採用される投与量は、0.0001から650mg/kg、最も一般的には0.001から10mg/kg、体重の範囲中、例えば0.01から1mg/kgである。そのような投与量は、例えば、1日1から5回与え得る。静脈内注入については、適切な1日用量は、0.0001から1mg/kg体重、好ましくは0.0001から0.1mg/kg体重である。1日投与量は、単回投与量としてまたは分割投与スケジュールに従って投与し得る。
錠剤またはカプセルなどの単位用量形態は、通常1~250mgの活性成分を含有するであろう。例えば、式(I)の化合物は、100~250mgの間の用量で1日1回、1日2回または3回のいずれかでヒト患者に投与し得るであろう。例えば、式(I)の化合物は、100~250mgの間の用量で1日1回、1日2回または3回のいずれかでヒト患者に投与し得るであろう。
式(I)の化合物およびそのその薬学的に許容される塩は、そのままで使用し得る。あるいは、それらは、医薬組成物の形態で投与し得る。従って、本発明はまた、本明細書中前記で定義した式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される補助剤、希釈剤または担体と共同して含む医薬組成物を提供する。適切な医薬製剤の選択および調製についての従来の手順は、例えば“Pharmaceuticals-The Science of Dosage Form Designs”,M. E. Aulton,Churchill Livingstone,1988中に記載されている。
投与の様式に依存して、医薬組成物は、好ましくは0.05から99%w(重量パーセント)、より好ましくは0.05から80%w、なおより好ましくは0.10から70%w、およびさらにより好ましくは0.10から50%wの活性成分を含み、全ての重量パーセントは全組成に基づく。
本発明はさらに、本明細書中前記で定義した式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を薬学的に許容される補助剤、希釈剤または担体と混合することを含む、本発明の医薬組成物の調製のための方法を提供する。
本発明の化合物は、種々の剤形で投与し得る。すなわち、それらは、例えば錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性若しくは油性懸濁液、溶液、分散性粉末または顆粒として経口的に投与し得る。本発明の化合物はまた、皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内、経皮で、点滴技術によりまたは吸入若しくは噴霧によりであろうとなかろうと、非経口で投与し得る。化合物はまた、坐剤として投与し得る。
本発明の医薬組成物の固体経口形態は、活性化合物と一緒に、希釈剤、例えばラクトース、デキストロース、サッカロース、セルロース、コーンスターチまたはジャガイモでんぷん;潤滑剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム若しくはカルシウム、および/またはポリエチレングリコール;結合剤;例えばでんぷん、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン;脱凝集剤、例えばでんぷん、アルギン酸、アルギネートまたはでんぷんグリコール酸ナトリウム;泡立ち混合物;染料;甘味料;レシチン、ポリソルベート、ラウリルサルフェートなどの湿潤剤;並びに、一般に、医薬製剤において使用される非毒性の薬理学的に不活性な物質を含有し得る。そのような医薬製剤は、公知の方法で、例えば、混合、顆粒化、打錠、糖被覆、またはフィルム被覆プロセスによって製造し得る。
経口投与のための液体分散液は、シロップ、乳濁液および懸濁液であり得る。シロップは、担体として、例えば、サッカロースまたはグリセリンおよび/若しくはマンニトールおよび/若しくはソルビトールと一緒にサッカロースを含有し得る。
懸濁液および乳濁液は、担体として、例えば天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロール、カルボキシメチルセルロース、またはポリビニルアルコールを含有し得る。筋肉内注入のための懸濁液または溶液は、活性化合物と一緒に、薬学的に許容される担体、例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール、例えばプロピレングリコール、および所望であれば、適切な量のリドカイン塩酸塩を含有し得る。懸濁液のためのさらなる適切な担体は、滅菌水、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ポリソルベート80、ポリビニルピロリドン(PVP)、エアロゾルAOT(すなわちl,2-ビス(2-エチルヘキソキシカルボニル)エタンスルホン酸ナトリウム)、pluronic F127および/またはcaptisol(すなわちスルホブチルエーテル-ベータ-シクロデキストリン)を含む。
本発明の化合物は、例えば:
(i)0.5%w/vヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)/0.1%w/vポリソルベート80;
(ii)0.67%w/vポリビニルピロリドン(PVP)/0.33%w/vエアロゾルAOT(l,2-ビス(2-エチルヘキソキシカルボニル)エタンスルホン酸ナトリウム);
(iii)1%w/v pluronic F 127;および
(iv)0.5%w/vポリソルベート80
から選択される担体中の水性懸濁液として処方し得る。
担体は、当業者に公知の標準的な手順によって調製し得る。例えば、担体(i)から(iv)のそれぞれは、必要とされる量の賦形剤を適切な容器中に量り取り、最終体積の約80%の水を加え、溶液が形成されるまで磁気攪拌することによって、調製し得る。担体は、次いで水で所定の体積にされる。式Iの化合物の水性懸濁液は、必要とされる量の式Iの化合物を適切な容器中に量り取り、必要とされる体積の100%の担体を加え、磁気攪拌することによって、調製し得る。
注射または注入のための溶液は、担体として、例えば、滅菌水を含有し得るか、または好ましくは、それらは、滅菌の水性の等張生理食塩水溶液の形態であり得る。
本発明の化合物はまた、ウイルス感染症の治療のために使用される他の化合物と組み合わせて投与し得る。すなわち、本発明はさらに、ウイルス感染症、特にRSVによる感染症の治療または予防のための、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、または本発明の化合物を含む医薬組成物若しくは製剤を、他の治療剤(単数または複数)と同時にまたは連続的にまたは組合せ製剤として投与する組合せ療法に関する。
本明細書において、用語「組合せ」が使用される場合、これは同時の、別個のまたは連続的な投与を指すと理解されるべきである。本発明のある一面においては、「組合せ」は、同時の投与を指す。本発明の別の一面においては、「組合せ」は、別個の投与を指す。本発明のさらなる一面においては、「組合せ」は、連続的な投与を指す。投与が連続でまたは別個である場合、第2の成分を投与することにおける遅延は、組合せの有益な効果を失うようなものではないべきである。
組合せ療法における使用のための適切な治療剤は、
(i)RSVヌクレオカプシド(N)-タンパク質阻害剤;
(ii)リンタンパク質(P)タンパク質およびラージ(L)タンパク質を阻害するものなどの、他のRSVタンパク質阻害剤;
(iii)F-タンパク質抗体などの、抗RSVモノクローナル抗体;
(iv)免疫調節性toll様受容体化合物;
(v)抗インフルエンザおよび抗ライノウイルス化合物などの、他の呼吸器ウイルス抗ウイルス剤;および/または
(vi)抗炎症性化合物
を含む。
RSVヌクレオカプシド(N)-タンパク質は、ウイルス転写および複製において極めて重要な役割を果たし、ゲノムRNAとウイルスでコードされたRNA-依存RNAポリメラーゼとの間の相互作用を媒介する。RSV P-およびL-タンパク質は、RSVのウイルスでコードされたRNA-依存RNAポリメラーゼの成分である。
本発明のさらなる一面によれば、RSVの治療における使用のための、上記(i)から(vi)としてリストした治療剤の1つ以上と組み合わせた本明細書中前記で定義した式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩が提供される。
以下に続く実施例は、本発明をさらに例示するのに役立つ。調製例は、実施例の化合物を調製するために使用される出発物質および中間体の調製に関する。実施例および調製例のいずれも、いかなる方法でも本発明を限定しない。
試薬は、商業的供給源から入手し、さらなる精製なく使用した。反応は、商業的供給源から入手した無水溶媒を使用して無水条件下で実施した。全ての温度は、℃である。TLCは、254nM(メジアンポアサイズ60Å)の蛍光インジケーターを有するアルミニウムで裏打ちされたシリカゲルプレート上で実施した。マイクロ波反応は、Biotage Initiatorを使用して実施した。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、KP-Sil若しくはUltraシリカゲルカラムを使用するBiotage Isolera OneシステムまたはFlashPure、RediSep Rf若しくはRediSep Rf Goldシリカゲルカラムを使用するIsco CombiFlash Rfを使用して実施した。逆相フラッシュクロマトグラフィーは、Isco CombiFlash RfおよびRP Flash C18カラムを使用して実施した。NMRスペクトルは、周囲のプローブ温度(名目298K)で400、500、600または700MHzの分光計上で記録した。化学シフト(δ)は、ppmで示し、溶媒の残留ピークを内部標準として使用することによって(CDCl、δ=7.26ppm;DMSO-d、δ=2.50ppm)較正する。結合定数は、ヘルツ(Hz)で示す。LRMSは、APCIイオン源を備えたAdvion Plate Express expressionコンパクト質量分析計を使用して記録した。
LCMS分析は、Waters X-Select UPLC C18カラム(1.7μm;2.1×30mm)および3分(方法A)若しくは10分法(方法B)を有するWaters Acquity UPLC、またはWaters X-Select C18(2.5μm;4.6×30mm)および3分(方法C)若しくは10分法(方法D)を有するAgilent UPLCを使用して実施した。化合物の親油性に適した5~95%のアセトニトリル直線グラジエントを用いて、40℃で0.77mL/分で実施した。移動相の水性部分は、0.1%ギ酸であった。LC-UVクロマトグラムは、Waters Acquityフォトダイオードアレイ検出器を使用して210と400nmとの間で記録した。質量スペクトルは、ESIが正イオンモードと負イオンモードとの間で切り替わるWaters Acquity QDa検出器を使用して記録した。
調製例(3S)-3-アミノ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-2-オンおよび(3S)-3-アミノ-9-フルオロ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-2-オンは、WO/2004/026843、WO/2005/090319、およびWO/2017/015449中に記載されている方法を使用して調製した。
Figure 2022553700000034
調製例
1A エチル1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000035
ヨードエタン(1.89mL、23.56mmol)を、DMF(20mL)中のエチル1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(3.00g、21.4mmol)およびKCO(3.25g、23.6mmol)の溶液に加え、反応混合物を、rtで23時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×30mL)で抽出し、合わせた有機物を、水およびブライン(各30mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘプタン)による精製により、白色の固体(3.10g、86%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.33(d,J=0.7Hz,1H),7.83(d,J=0.8Hz,1H),4.25-4.12(m,4H),1.37(t,J=7.3Hz,3H),1.25(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z 169.0[M+H]
2A エチル1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000036
NaH(鉱油中60%;0.300g、7.50mmol)を、DMF(10mL)中のエチル3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.00g、6.49mmol)の溶液に0℃で少しずつ加えた。反応混合物を5分間撹拌し、ヨードエタン(0.60mL、7.42mmol)を加え、反応混合物をrtで一晩撹拌した。反応混合物を、水(50mL)でクエンチし、MTBE(50mL)で希釈し、分離し、水相をMTBE(2×20mL)で抽出した。合わせた有機物を、1:1の水/ブライン(2×50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(0~30%EtOAc/イソヘキサン)による精製により、淡黄色の油(840mg、47%)を得た。物質は、所望の位置異性体の、マイナー生成物としてのエチル1-エチル-5-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレートとの約1:0.8混合物であった。さらなく精製なく、使用した。比は、δピラゾールCHシグナルに基いて、HNMRにより確認した:H NMR(500MHz,CDCl)δ7.83(s,1H),4.27(q,J=7.1Hz,2H),4.11(q,J=7.3Hz,2H),2.46(s,3H),1.48(t,J=7.3Hz,3H),1.34(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A) m/z 1.00分で183.1[M+H]. マイナー生成物:エチル1-エチル-5-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.84(s,1H),4.28(q,J=7.1Hz,2H),4.11(q,J=7.3Hz,2H),2.54(s,3H),1.41(t,J=7.3Hz,3H),1.34(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A) m/z 1.00分で183.1[M+H]
3A エチル1-プロパン-2-イルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000037
CsCO(3.7g、10.7mmol)および2-ブロモプロパン(1.62g、13.2mmol)を、DMF(15mL)中のエチル1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.5g、10.7mmol)の溶液に加え、60℃で2時間加熱した。反応混合物を水(150mL)で希釈し、MTBE(2×100mL)で抽出した。合わせた有機物を、ブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(5~60%EtOAc/イソヘキサン)により精製した。無色の油(1.65g、81%)。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.92(s,1H),7.91(s,1H),4.59-4.49(m,1H),4.28(q,J=7.1Hz,2H),1.52(d,J=6.7Hz,6H),1.33(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法C):m/z 1.03分で183.2[M+H]
4A エチル5-アミノ-1-シクロプロピルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000038
NEt(2.57mL、18.42mmol)を、EtOH(10mL)中のシクロプロピルヒドラジン塩酸塩(1.00g、9.21mmol)および(エトキシメチレン)シアノ酢酸エチル(1.56g、9.21mmol)の撹拌溶液にrtで45分かけて滴下し、次いで40℃で16時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をCHCl(30mL)中に溶解し、水(2×20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(30%EtOAc:ヘプタン)による精製により、黄色の油(725mg、40%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ7.37(s,1H),6.23(s,2H),4.15(q,J=7.1Hz,2H),3.26(tt,J=6.8,4.1Hz,1H),1.23(t,J=7.1Hz,3H),1.02-0.86(m,4H). LRMS:196.2[M+H]
5A エチル5-ブロモ-1-シクロプロピルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000039
MeCN(7.7mL)中の臭化銅(II)(1001mg、4.48mmol)の溶液を、0℃に冷却した。亜硝酸t-ブチル(0.64mL、5.38mmol)を加え、その後、MeCN(7.7mL)中の中間体4A(700mg、3.59mmol)を30分かけて滴下した。反応物を0℃で30分間撹拌し、氷浴を取り除き、次いでrtで16時間撹拌した。混合物を6M HCl水溶液(20mL)中に注ぎ、CHCl(3×20mL)で抽出した。有機物を、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(0~10%EtOAc:ヘプタン)による精製により、無色の油(694mg、75%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ7.92(s,1H),4.23(q,J=7.1Hz,2H),3.75-3.65(m,1H),1.27(t,J=7.1Hz,3H),1.12-1.03(m,4H). LRMS:259.1/261.1[M+H]
6A エチル5-ブロモ-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
7A エチル3-ブロモ-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000040
オキサン-4-イル4-メチルベンゼンスルホネート(1.67g、6.53mmol)を、DMF(10mL)中のエチル3-ブロモ-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.30g、5.93mmol)およびCsCO(2.63g、8.01mmol)の溶液に加え、80℃で16時間加熱した。rtに冷却してすぐ、水(40mL)を加え、混合物をEtOAc(3×20mL)で抽出した。有機物を、水およびブライン(各20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(10~80%EtOAc:ヘプタン)による精製により、中間体6Aを白色の固体(445mg、25%)として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.05(s,1H),4.66(tt,J=11.3,4.3Hz,1H),4.24(q,J=7.1Hz,2H),4.01-3.91(m,2H),3.50(td,J=12.0,2.1Hz,2H),2.08-1.94(m,2H),1.83(ddd,J=12.6,4.4,2.0Hz,2H),1.27(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:303.0/305.0[M+H]
中間体7A(2番目に溶出する位置異性体)を、白色の固体(1018mg、57%)として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.43(s,1H),4.45(dd,J=10.5,5.0Hz,1H),4.22(q,J=7.1Hz,2H),4.00-3.88(m,2H),3.48-3.36(m,2H),2.04-1.83(m,4H),1.27(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:303.4/305.4[M+H]
8A エチル3-ブロモ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000041
中間体6Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.86(s,1H),4.28(q,J=7.1Hz,2H),4.25-4.12(m,1H),2.36-2.04(m,6H),2.04-1.73 (m,2H),1.32(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:317.3/319.3[M+H]
9A エチル5-ブロモ-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
10A エチル3-ブロモ-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000042
エチル3-ブロモ-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.70g、7.76mmol)、オキセタン-3-イル4-メチルベンゼンスルホネート(1.95g、8.50mmol)およびCsCO(3.43g、10.48mmol)を用い、90℃で22時間加熱して、中間体6Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。フラッシュクロマトグラフィー(10~100%EtOAc:ヘプタン)による精製により、中間体9A(最初に溶出する位置異性体)を白色の固体(640mg、30%)として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.15(s,1H),5.75(tt,J=7.4,6.2Hz,1H),4.98-4.85(m,4H),4.24(q,J=7.1Hz,2H),1.28(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:275.5/277.5[M+H]
中間体10A:(2番目に溶出する位置異性体)、白色の固体(1.06g、50%)。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.50(s,1H),5.60(tt,J=7.5,6.1Hz,1H),4.94-4.77(m,4H),4.23(q,J=7.1Hz,2H),1.27(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:275.5/277.5[M+H]
11A エチル3-ブロモ-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000043
ヨウ化エチル(2.02mL、25.11mmol)を、DMF(35mL)中のエチル3-ブロモ-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(5.00g、22.83mmol)およびKCO(4.10g、29.67mmol)の溶液に加え、反応物を、rtで16時間撹拌した。水(100mL)を加え、混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機物を、水(2×50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(10~25%EtOAc:ヘプタン)による精製により、白色の固体(3.70g、66%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.39(s,1H),4.21(q,J=7.1Hz,2H),4.15(q,J=7.3Hz,2H),1.36(t,J=7.3Hz,3H),1.26(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:247.0/249.0[M+H]
12A エチル3-ブロモ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000044
DMF(7mL)中のエチル3-ブロモ-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.50g、6.85mmol)、1,1,1-トリフルオロ-2-ヨードエタン(1.35mL、13.7mmol)およびCsCO(4.46g、13.7mmol)を使用し、70℃で3時間、次いで40℃で16時間加熱して、中間体11Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.01(s,1H),4.71(q,J=8.1Hz,2H),4.35(q,J=7.1Hz,2H),1.39(t,J=7.1Hz,3H). LRMS:301.2/303.2[M+H]
13A 3-ブロモ-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)ピラゾール-4-カルボン酸
Figure 2022553700000045
THF:MeOH(1:1;14mL)中の中間体8A(580mg、1.72mmol)およびLiOH(1M水溶液、6.88mL、6.88mmol)の溶液を、55℃で1時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をHCl(1M水溶液)でpH約2に酸性化し、次いでEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水およびブライン(各15mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去して、白色の固体(464mg、87%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ12.57(s,1H),8.36(s,1H),4.47-4.38(m,1H),2.23-1.78(m,8H). LRMS:289.1/291.1[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体13Aについて記載したのと同じ一般的な手順によって調製した。
Figure 2022553700000046
14A 3-ブロモ-1-tert-ブチルピラゾール-4-カルボン酸
Figure 2022553700000047
3-メチル-1-ブタノール(4mL)中のエチル3-ブロモ-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(1.00g、4.57mmol)の溶液を、30℃に温め、次いで硫酸(0.97mL、18.26mmol)を、ゆっくりと加えた。反応物を、30℃で30分間撹拌し、次いで80℃に1.5時間加熱した。反応物を、rtに冷却し、EtOAc(15mL)で希釈し、有機層を、分離し、水(10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去して、粗エチル3-ブロモ-1-tert-ブチルピラゾール-4-カルボキシレートを、無色の油(1.40g)として得、これを、さらなる精製なく使用した。THF:MeOH(1:1、20mL)中の粗エチル3-ブロモ-1-tert-ブチルピラゾール-4-カルボキシレート(1.40g、5.09mmol)およびLiOH(1M水溶液、10.18mL、10.18mmol)の溶液を、55℃で1時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣を1M HCl(水溶液)でpH約2に酸性化し、次いでEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水およびブライン(各15mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮して、白色の固体(815mg、72%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ12.59(s,1H),8.31(s,1H),1.51(s,9H). LRMS:247.3/249.3[M+H]
15A ベンジル3-ブロモ-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000048
1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.15mL、0.97mmol)を、DMSO(3mL)中の中間体13D(204mg、0.75mmol)の溶液に窒素雰囲気下で加え、rtで5分間撹拌した。DMSO(3mL)中の臭化ベンジル(0.09mL、0.75mmol)を加え、反応物を、rtで2時間撹拌した。反応物を、水およびブライン(各20mL)でクエンチし、EtOAc(3×20mL)で抽出した。有機物を、ブライン(2×20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。精製フラッシュクロマトグラフィー(60~100%EtOAc:ヘプタン)により、白色の固体(218mg、80%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.59(s,1H),7.48-7.32(m,5H),5.28(s,2H),5.21(q,J=8.9Hz,2H). LRMS:363.3/365.3[M+H]+.
以下の中間体化合物は、中間体15Aについて記載したのと同じ一般的な手順によって調製した。
Figure 2022553700000049
16A tert-ブチル(6-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)(メチル)カルバメート
Figure 2022553700000050
バイアルに、5-ブロモ-2-クロロ-3-フルオロピリジン(100mg、0.475mmol)、tert-ブチルメチルカルバメート(75mg、0.572mmol)およびCsCO(217mg、0.665mmol)を入れ、1,4-ジオキサン(2mL)を加え、反応混合物を、窒素で脱気した。Pd(dba)(9mg、9.83μmol)およびXantphos(22mg、0.038mmol)を加え、反応混合物を、排気し、窒素でパージし(×3)、110℃で一晩加熱した。水(10mL)およびEtOAc(10mL)を加え、相を分離した。水相をEtOAc(2×10mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0~20%EtOAc/イソヘキサン)により精製して、淡黄色のガム(52mg、41%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.17(d,J=2.4Hz,1H),7.57(d,J=9.6Hz,1H),3.31(s,3H),1.50(s,9H). LCMS(方法A):m/z 1.54分で261.1[M+H]
17A エチル5-(3,5-ジフルオロピリジン-2-イル)-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000051
無水THF(5mL)中の中間体1A(500mg、2.97mmol)の溶液を、窒素で脱気した。溶液を-78℃に冷却し、LDA(THF中2.0M;1.8mL、3.60mmol)を加え、-78℃で1分間撹拌し、次いで塩化亜鉛(II)(2-Me THF中2.0M;1.8mL、3.60mmol)を加えた。反応物を、rtに温め、窒素で脱気した。2-ブロモ-3,5-ジフルオロピリジン(690mg、3.56mmol)およびPd(PPh(172mg、0.15mmol)を加え、反応混合物を、排気し、窒素でパージし、次いで窒素下で70℃で一晩加熱した。1M HCl水溶液(50mL)およびEtOAc(50mL)を加え、相を分離した。水相をEtOAc(2×20mL)で抽出し、合わせた有機物を、ブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0~40%MTBE/イソヘキサン)により精製して、淡黄色の油(523mg、62%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.49(d,J=2.4Hz,1H),8.02(s,1H),7.36(td,J=8.3,2.4Hz,1H),4.18(q,J=7.1Hz,2H),4.10(q,J=7.3Hz,2H),1.39(t,J=7.2Hz,3H),1.20(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A):m/z 1.23分で282.1[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体17Aについて記載したのと同じ一般的な手順によって調製した。
Figure 2022553700000052
18A エチル1-シクロプロピル-5-(2,6-ジフルオロピリジン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000053
マイクロ波バイアル中の1,4-ジオキサン(7mL)中の中間体5A(500mg、1.93mmol)、2,6-ジフルオロピリジン-3-ボロン酸(337mg、2.12mmol)、KCO(2M水溶液;4.82mL、9.65mmol)の溶液を、窒素で15分間パージした。Pd(PPh(223mg、0.19mmol)を加え、密封したバイアルを110℃で17時間加熱した。反応物を、rtに冷却し、窒素で15分間パージし、追加の2,6-ジフルオロピリジン-3-ボロン酸(61.3mg、0.39mmol)およびPd(PPh(55.8mg、0.05mmol)を加え、110℃でさらなる4時間加熱した。反応物をrtに冷却し、水(20mL)を加え、EtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機物を、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(10~35%EtOAc:ヘプタン)による精製により、生成物の脱ハロゲン化出発物質に対するH NMRによる約1:1の比率としての黄色の油(206mg、18%)を得た。さらなる精製なく、次に進めた。中間体18A:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.51-8.42(m,1H),7.97(s,1H),7.42(ddd,J=8.2,2.5,0.7Hz,1H),4.08(q,J=7.1Hz,2H),3.58(tt,J=7.4,3.8Hz,1H),1.13-1.04(m,5H),1.04-0.92(m,4H),0.92-0.83(m,2H). LRMS m/z:294.1[M+H]. 副生物:エチル1-シクロプロピル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.37(s,1H),7.81(d,J=0.7Hz,1H),4.20(q,J=7.1Hz,2H),3.80(tt,J=7.5,3.9Hz,1H),1.25(t,J=7.1Hz,3H),1.13-0.82(m,4H). LRMS m/z:181.1[M+H]
19A ベンジル3-(2,6-ジフルオロピリジン-3-イル)-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000054
2,6-ジフルオロピリジン-3-ボロン酸(413mg、2.60mmol)、中間体15F(585mg、1.74mmol)およびXPhos Pd G2(7.5mol%;102mg、0.130mmol)を入れたマイクロ波バイアルを、排気し、Nで満たした(3×)。両方ともNで約15分間脱気したTHF(10mL)およびKPO(2M水溶液;1.74mL、3.47mmol)を加え、バイアルを、MWIにより80℃で30分間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(20から45%EtOAc:ヘプタン)により精製して、黄色の油(520mg、81%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.68(s,1H),8.28(q,J=8.5Hz,1H),7.39-7.21(m,6H),5.73-5.61(m,1H),5.18(s,2H),4.96-4.90(m,4H). LRMS m/z:[M+H] 372.5.
以下の中間体化合物は、類似の手順を使用して調製した。
Figure 2022553700000055
20A エチル1-エチル-5-(2-フルオロ-6-(メチルアミノ)ピリジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000056
NEt(40μL、0.287mmol)およびメチルアミン(THF中2.0M;72μL、0.144mmol)を、THF(1mL)中の中間体17B(40.5mg、0.144mmol)の溶液に加え、rtで一晩撹拌した。さらなるメチルアミン(THF中2.0M;72μL、0.144mmol)を加え、反応物を、rtで一晩撹拌した。水(10mL)およびEtOAc(10mL)を加え、相を分離し、水相をEtOAc(2×5mL)で抽出した。合わせた有機物を、ブライン(10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/イソヘキサン)による精製により、無色のガム(18mg、42%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.01(s,1H),7.50(dd,J=9.5,8.3Hz,1H),6.34(dd,J=8.3,1.9Hz,1H),4.85-4.81(m,1H),4.19(q,J=7.1Hz,2H),4.04-4.00(m,2H),2.99(d,J=5.1Hz,3H),1.40(t,J=7.2Hz,3H),1.23(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A):m/z 1.19分で293.2[M+H]
21A エチル1-エチル-5-(6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000057
DIPEA(130μl、0.744mmol)およびエチルアミン(水中68%、38μL、0.466mmol)を、THF(1mL)中の中間体17B(100mg、0.356mmol)の溶液に加え、反応物を、60℃で一晩加熱した。反応混合物をCHCl(10mL)および水(10mL)で希釈し、相分離器を通過させ、減圧下で乾燥させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/イソヘキサン)により精製して、無色のガム(57mg、48%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.03(s,1H),7.52(dd,J=9.3,8.3Hz,1H),6.36(dd,J=8.4,1.7Hz,1H),5.31(s,1H),4.20(q,J=7.1Hz,2H),4.11-3.98(m,2H),3.38(q,J=7.2Hz,2H),1.46-1.37(m,3H),1.31(t,J=7.2Hz,3H),1.24(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A):m/z 1.31分で307.1[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体21Aについて使用したものと類似の手順を使用して調製した。
Figure 2022553700000058
22A エチル1-シクロプロピル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000059
THF(0.49mL)中の粗中間体18A(50mg、0.170mmol)、エチルアミン(MeOH中2M;34μL、0.511mmol)およびNEt(95μL、0.682mmol)の溶液を、密閉バイアル中で窒素50℃下で18.5時間加熱した。追加のエチルアミン(MeOH中2M;34μL、0.511mmol)を加え、反応物を、50℃で4時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10~30%EtOAc/ヘプタン)により精製して、無色の油(32.0mg、59%)を得た。TLC R 0.56(ヘプタン/EtOAc 1:1). LRMS m/z:294.1[M+H]
23A エチル1-シクロプロピル-5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000060
シクロプロピルアミン(71μL、1.02mmol)を使用し、60℃で19時間加熱して、中間体22Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。TLC R 0.45(ヘプタン/EtOAc 1:1). LRMS m/z:331.3[M+H]
24A エチル5-[5-(シクロプロピルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000061
シクロプロピルアミン(500μL、7.21mmol)を、DMSO(1mL)中の中間体17A(200mg、0.711mmol)およびDIPEA(150μL、0.861mmol)の溶液に加え、MWIによって140℃で3時間加熱した。水(20mL)およびEtOAc(20mL)を加え、相を分離し、水相をEtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機物を、水およびブライン(各20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィー(10~60%EtOAc/イソヘキサン)による精製により、無色の油(215mg、94%)を得た。H NMR(500MHz, DMSO-d)δ8.04(s,1H),8.00(s,1H),6.99-6.92(m,1H),4.62(s,1H),4.19(q,J=7.1Hz,2H),4.13(q,J=7.2Hz,2H),2.51(s,1H),1.64(s,1H),1.39(t,J=7.1Hz,3H),1.22(t,J=7.2Hz,3H),0.90-0.82(m,2H),0.65-0.59(m,2H). LCMS(方法A) m/z 1.30分で319.2[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体24Aについて使用したものと類似の手順によって調製した。
Figure 2022553700000062
25A エチル1-エチル-5-[2-フルオロ-6-[(1-メチルシクロプロピル)アミノ]ピリジン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000063
中間体17B(100mg、0.338mmol)、1-メチルシクロプロパン-1-アミン塩酸塩(182mg、1.69mmol)およびDIPEA(350μL、2.01mmol)を用い、MWIによって120℃で1時間加熱して、中間体24Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。類似の後処理に続き、RP Flash C18上でのフラッシュクロマトグラフィー(25~75%MeCN/水 0.1%ギ酸)による精製により、淡黄色のガム(70mg、62%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ8.02(s,1H),7.55(dd,J=9.5,8.2Hz,1H),6.65(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),4.19(q,J=7.1Hz,2H),4.08-3.96(m,2H),1.44(s,3H),1.41(t,J=7.2Hz,3H),1.23(t,J=7.1Hz,3H),0.88-0.85(m,2H),0.78-0.75(m,2H). LCMS(方法A):m/z 1.44分で333.2[M+H]
26A エチル5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-プロパン-2-イルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000064
DMSO(1mL)中の中間体17F(100mg、0.339mmol)およびシクロプロピルアミン(117μL、1.693mmol)の溶液を、50℃で16時間加熱した。中間体24Aについて記載したものと類似の後処理および精製により、無色の油(100mg、82%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.02(s,1H),7.57-7.50(m,1H),6.68(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),5.33(s,1H),4.33-4.24(m,1H),,4.17(q,J=7.1Hz,2H),2.61-2.53(m,1H),1.49(d,J=6.6Hz,3H),1.39(d,J=6.6Hz,3H),1.21(t,J=7.1Hz,3H),0.87-0.80(m,2H),0.64-0.59(m,2H). LCMS(方法A) m/z 1.35分で333[M+H]
27A エチル1-エチル-5-[2-フルオロ-4-(プロパン-2-イルアミノ)フェニル]ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000065
中間体17D(100mg、0.29mmol)、Pd(dba)(13mg、0.010mmol)、BINAP(18mg、0.030mmol)、カリウムtert-ブトキシド(43mg、0.38mmol)およびイソプロピルアミンを入れたマイクロ波バイアル(29μL、0.35mmol)を、排気し、Nでパージし、次いでDMSO(1mL)を加えた。反応混合物を、窒素で脱気し、次いで110℃で1時間加熱した。水(20mL)およびEtOAc(10mL)を加え、相を分離し、水相をEtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水、ブライン(各20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/イソヘキサン)により精製して、無色のガム(22.0mg、23%)を得た。LCMS(方法A) m/z 1.52分で320.2[M+H]
28A エチル1-エチル-5-(6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル)-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000066
THF(1mL)中の中間体17E(100mg、0.254mmol)、DIPEA(0.1mL、0.573mmol)および水中68%のエチルアミン(0.4mL、4.9mmol)を使用して、中間体21Aと類似の手順によって調製した。反応は、50℃で2時間実施した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.49-7.39(m,1H),6.34-6.28(m,1H),4.15(q,J=7.1Hz,2H),3.99(q,J=7.3Hz,2H),3.42-3.33(m,2H),2.53(s,3H),1.38(t,J=7.2Hz,3H),1.29(t,J=7.2Hz,3H),1.17(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A) m/z 1.36分で321.2[M+H]
29A エチル5-(5-((tert-ブトキシカルボニル)(エチル)アミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000067
バイアルに、中間体17C(130mg、0.380mmol)、tert-ブチルエチルカルバメート(56mg、0.386mmol)およびCsCO(173mg、0.532mmol)を入れた。1,4-ジオキサン(2mL)を加え、反応混合物を窒素で脱気した。Pd(dba)(7mg、7.64μmol)およびXantphos(11mg、0.019mmol)を加え、反応混合物を、排気し、窒素でパージし(3×)、次いで110℃で一晩加熱した。水(20mL)、ブライン(10mL)およびEtOAc(20mL)を加え、分離し、水相をEtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0~50%EtOAc/イソヘキサン)により精製して、淡黄色のガム(144mg、88%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.55-8.50(m,1H),8.03(s,1H),7.59(d,J=10.3Hz,1H),4.19(q,J=7.1Hz,2H),4.14(q,J=7.2Hz,2H),3.81(q,J=7.1Hz,2H),1.52(s,9H),1.39(t,J=7.3Hz,3H),1.29(t,J=7.1Hz,3H),1.20(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A):m/z 1.63分で407.2[M+H]
30A ベンジル3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000068
シクロプロピルアミン(0.2mL、2.91mmol)およびDIPEA(0.2mL、1.17mmol)を、DMSO(3mL)中の中間体19B(200mg、0.58mmol)の溶液に加え、反応物を、MWIにより120℃で30分間加熱した。水(40mL)およびブライン(40mL)を加え、混合物を、EtOAc(3×40mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、ブライン(2×40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー(1:9から3:7のEtOAc:ヘプタン)による精製により、最初に溶出する位置異性体としてベンジル3-[2-(シクロプロピルアミノ)-6-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレートを得(無色の油、90mg、41%)、その後、2番目に溶出する位置異性体として中間体30Aを得た(白色の油、95mg、43%)。ベンジル3-[2-(シクロプロピルアミノ)-6-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.43(s,1H),7.60(dd,J=9.9,8.2Hz,1H),7.40-7.23(m,5H),6.48(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),5.17(s,2H),4.19(q,J=7.2Hz,2H),1.41(t,J=7.3Hz,3H),0.73(td,J=6.8,4.6Hz,2H),0.58-0.37(m,2H). LRMS m/z:381.4[M+H]. 中間体30A:H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.51(s,1H),7.81(t,J=8.3Hz,1H),7.45-7.25(m,5H),7.02(s,1H),6.24(dd,J=8.0,2.9Hz,1H),5.18(s,2H),4.21(q,J=7.2Hz,2H),1.41(t,J=7.3Hz,3H),0.67(td,J=6.9,4.7Hz,2H),0.43-0.35(m,2H). LRMS m/z:381.3[M+H]
以下の中間体化合物は、示す反応時間および/または温度への変化を用いて、中間体30Aについて使用したものと類似の手順によって調製した。中間体30N、30O、30Pは、従来の加熱によって調製した。
Figure 2022553700000069
Figure 2022553700000070
Figure 2022553700000071
31A 5-(6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-エチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸
Figure 2022553700000072
1:1:1のMeOH:THF:水(3mL)中の中間体21C(231mg、0.730mmol)の溶液に、LiOH(140mg、5.850mmol)を加えた。反応混合物を、50℃に加熱し、2時間撹拌した。HCl(1M水溶液、5mL)およびCHCl(10mL)を加え、相を分離し、水相を10%IPA/CHCl(5×10mL)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去して、淡黄色の固体(195mg、93%)を得た。LCMS(方法A) m/z 1.03分で291.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO-d)δ12.10(s,1H),7.90(s,1H),7.63-7.56(m,1H),7.54(d,J=2.6Hz,1H),6.56(d,J=8.3Hz,1H),3.95-3.90(m,2H),2.59-2.54(m,1H),1.26(t,J=7.2Hz,3H),0.78-0.71(m,2H),0.51-0.45(m,2H).
以下の中間体化合物は、同じ一般的な手順によって調製した。
Figure 2022553700000073
Figure 2022553700000074
32A 5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボン酸
Figure 2022553700000075
THF:MeOH(1:1;6mL)中の中間体30J(56mg、0.15mmol)およびLiOH(1M水溶液、1.2mL、1.2mmol)の溶液を、55℃で4時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、残渣をHCl(1M水溶液)でpH約2に酸性化し、次いでEtOAc(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、水およびブライン(各10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去して、白色の固体(50mg、97%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ12.15(s,1H),7.95(s,1H),7.66-7.51(m,2H),6.57(d,J=8.2Hz,1H),4.21-4.07(m,1H),3.95-3.81(m,2H),2.16-2.04(m,2H),1.85-1.63(m,2H),0.86-0.70(m,2H),0.64-0.41(m,2H). LCMS(方法C),m/z 1.60分で347[M+H]
以下の中間化合物は、同じ一般的な手順によって調製した。
Figure 2022553700000076
Figure 2022553700000077
33A 3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボン酸
Figure 2022553700000078
カーボン上の水酸化パラジウム(20重量%負荷、50%水;34.9mg、0.22mmol)を、圧力管中のエタノール(5mL)中の中間体35D(96mg、0.22mmol)の溶液に加え、容器をN(5×)および水素(5×)で連続的にパージし、次いでH下で40psiで70分間撹拌した。反応物をCHCl(15mL)およびEtOH(5mL)で希釈し、ガラスマイクロファイバーパッドを通して濾過し、CHClで洗浄し、溶媒を減圧下で除去して、白色の固体(58mg、76%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ12.14(s,1H),8.31(s,1H),7.60(dd,J=9.9,8.2Hz,1H),7.27(d,J=2.5Hz,1H),6.49(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),4.44(dq,J=10.4,5.4Hz,1H),3.96(dt,J=11.7,3.2Hz,2H),3.45(td,J=11.5,3.5Hz,3H),1.99(q,J=4.4Hz,4H),0.84-0.69(m,2H),0.57-0.38(m,2H). LRMS m/z:347.5[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体33Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。
Figure 2022553700000079
34A tert-ブチル(6-(1-エチル-4-(((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)カルバモイル)-1H-ピラゾール-5-イル)-5-フルオロピリジン-3-イル)(メチル)カルバメート
Figure 2022553700000080
HATU(28mg、0.074mmol)、NEt(20μL、0.143mmol)、次いで(S)-3-アミノ-5-フェニル-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-2(3H)-オン(18mg、0.072mmol)を、DMF(1mL)中の中間体31Hの溶液に加え、反応物を、rtで16時間撹拌した。水(20mL)を加え、得られた沈殿物を、濾過により収集し、水で洗浄した。沈殿物をCHCl(10mL)中に取り、ブライン(10mL)を含有する相分離器を通過させ、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー[20~80%(10%MeOH/EtOAc)/イソヘキサン]による精製により、白色の固体(35mg、81%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ10.83(s,1H),8.96(d,J=7.8Hz,1H),8.27(s,1H),7.92(t,J=1.9Hz,1H),7.62(ddd,J=8.6,7.2,1.6Hz,1H),7.55-7.48(m,1H),7.51-7.45(m,2H),7.48-7.41(m,2H),7.32-7.26(m,2H),7.26-7.20(m,1H),6.80(dd,J=12.5,2.3Hz,1H),6.67(s,1H),5.32(d,J=7.8Hz,1H),3.99(q,J=7.2Hz,2H),2.74(d,J=5.0Hz,3H),1.25(t,J=7.2Hz,3H). LCMS(方法B) m/z 3.49分で498.2[M+H]
34B tert-ブチルN-エチル-N-[6-[2-エチル-4-[[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]カルバモイル]ピラゾール-3-イル]-5-フルオロピリジン-3-イル]カルバメート
Figure 2022553700000081
中間体34Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ10.83(s,1H),8.96(d,J=7.8Hz,1H),8.27(s,1H),7.93(t,J=1.9Hz,1H),7.62(ddd,J=8.6,7.1,1.6Hz,1H),7.55-7.48(m,1H),7.51-7.45(m,2H),7.48-7.41(m,2H),7.32-7.26(m,2H),7.26-7.20(m,1H),6.81(dd,J=12.6,2.3Hz,1H),6.65-6.59(m,1H),5.32(d,J=7.8Hz,1H),3.99(q,J=7.2Hz,2H),3.15-3.06(m,2H),1.25(t,J=7.2Hz,3H),1.17(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法B) m/z 3.86分で512.3[M+H]
35A エチル3-エトキシ-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000082
CO(1.7g、12.3mmol)、次いでEtI(1mL、12.4mmol)を、MeCN(20mL)中のエチル3-オキソ-1,2-ジヒドロピラゾール-4-カルボキシレート(0.9g、5.76mmol)の溶液に加え、反応物を、60℃で週末にかけて加熱した。反応物を、rtに冷却し、濾過し、MeCN(2×20mL)で洗浄した。濾液を、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0~50%MTBE/イソヘキサン)により精製して、無色の油(943mg、39%)を得た。H NMRδピラゾールCHシグナルに基いて、所望の位置異性体のエチル5-エトキシ-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレートとの1:1混合物が得られた。さらなる精製なく、使用した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.71(s,1H),4.40-4.32(m,2H),4.32-4.24(m,2H),4.07-3.98(m,2H),1.51-1.43(m,6H),1.38-1.30(m,3H). LCMS(方法A) 1.08分で213.5[M+H]
36A エチル3-エトキシ-1-エチル-5-(2-フルオロフェニル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000083
無水THF(4mL)中の粗中間体35A(300mg、1.41mmol、約50%純度)の溶液を、Nで脱気した。溶液を-78℃に冷却し、LDA(THF中2.0M;0.9mL、1.8mmol)、次いで塩化亜鉛(II)(2-Me THF中2.0M;0.9mL、1.8mmol)を加えた。反応混合物を、rtに温め、Nで脱気した。1-ブロモ-2-フルオロベンゼン(0.19mL、1.74mmol)、Pd-170;38mg、0.06mmol)およびXPhos(27mg、0.06mmol)を加え、反応混合物を、排気し、Nでパージし、次いで70℃に5時間加熱した。1M HCl水溶液(30mL)およびEtOAc(30mL)を加え、分離した水相を、EtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0~50%MTBE/イソヘキサン)による精製により、黄色のガム(193mg、45%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.50-7.42(m,1H),7.33-7.26(m,1H),7.26-7.20(m,1H),7.20-7.13(m,1H),4.38(q,J=7.0Hz,2H),4.10-4.02(m,2H),3.86-3.77(m,2H),1.47(t,J=7.0Hz,3H),1.30(t,J=7.2Hz,3H),1.02(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A) 1.50分で307.3[M+H]
37A エチル5-(5-クロロ-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000084
無水THF(10mL)中の中間体1A(1g、5.95mmol)の溶液を、Nで脱気した。溶液を-78℃に冷却し、LDA(THF中2.0M;3.4mL、6.8mmol)、次いで塩化亜鉛(II)(2-Me THF中2.0M;3.4mL、6.8mmol)を加えた。反応物を、rtに温め、Nで脱気した。Pd(PPh(350mg、0.3mmol)および3-ブロモ-5-クロロ-2-フルオロピリジン(1.3g、6.18mmol)を加え、反応物を、排気し、Nでパージし、次いで70℃に一晩加熱した。1M HCl水溶液(50mL)およびEtOAc(50mL)を加え、相を分離した。水相をEtOAc(2×20mL)で抽出し、合わせた有機相を、ブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0~10%MTBE/イソヘキサン)による精製により、黄色のガム(1.2g、68%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.33-8.28(m,1H),8.05(s,1H),7.83-7.77(m,1H),4.21-4.13(m,2H),4.04-3.98(m,2H),1.41(t,J=7.2Hz,3H),1.19(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法A) 1.36分で298.3[M+H]
38A エチル(E)-2-(4-ブロモ-2-フルオロベンゾイル)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノエート
Figure 2022553700000085
DMF(0.07mL、0.91mmol)および塩化チオニル(1.67mL、22.8mmol)を、トルエン(13mL)中の4-ブロモ-2-フルオロ安息香酸(1g、4.57mmol)の懸濁液に加えた。混合物を、110℃で2時間加熱し、rtに冷却し、減圧下で濃縮した。残渣をTHF(5mL)中に溶解し、NEt(0.96mL、6.85mmol)を加え、その後、エチル-N,N-ジメチルアミノアクリレート(0.65mL、4.57mmol)を滴下した。反応物を、2時間加熱還流し、rtに冷却し、水およびEtOAc(各30mL)を加えた。混合物をEtOAc(3×30ml)で抽出し、合わせた有機物を、水(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(N2SO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(10~100%EtOAc/ヘプタン)による精製により、黄色の油(1.16g、74%)を得たH NMR(700MHz,DMSO-d)δ7.75(s,1H),7.53(dd,J=9.8,1.8Hz,1H),7.43(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),7.37(d,J=7.9Hz,1H),3.87(q,J=7.1Hz,2H),2.77(s,3H),0.89(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z 343.9/345.9[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体38Aについて記載したのと同じ一般的な手順を使用して調製した。
Figure 2022553700000086
39A エチル5-(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000087
テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルヒドラジン塩酸塩(377mg、2.47mmol)およびNEt(0.34mL、2.47mmol)を、EtOH(25mL)中の中間体38A(850mg、2.47mmol)の冷却(0℃)懸濁液に加えた。混合物を、10分かけてrtに温め、rtで16時間撹拌し、次いで40℃で3時間加熱した。反応物を、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘプタン)により精製して、無色の油(833mg、84%)を得た。H NMR(700MHz,DMSO-d)δ8.05(s,1H),7.77(dd,J=9.3,1.9Hz,1H),7.59(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.46(t,J=8.0Hz,1H),4.14-3.99(m,3H),3.92-3.83(m,2H),3.36-3.29(m,2H),2.14-2.02(m,2H),1.85-1.76(m,1H),1.68-1.58(m,1H),1.06(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z:397.6/399.7[M+H]
39B エチル5-(6-ブロモ-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000088
NEt(0.25mL、1.8mmol)を、CHCl(20mL)中のテトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルヒドラジン塩酸塩(274mg、1.80mmol)の懸濁液に加え、反応物を、rtで2時間撹拌した。反応物を、減圧下で濃縮し、N下に置いた。EtOH(20mL)中の中間体38B(620mg、1.8mmol)を加え、混合物を、rtで18時間撹拌し、次いで40℃で3時間加熱した。混合物を、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘプタン)により精製して、オフホワイトの固体(340mg、48%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.13-8.04(m,2H),7.84(dd,J=7.8,1.1Hz,1H),4.31-4.17(m,1H),4.14-4.01(m,2H),3.94-3.79(m,2H),3.40-3.34(m,2H),2.15-1.99(m,2H),1.84(d,J=12.7Hz,1H),1.66(d,J=12.7Hz,1H),1.07(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z:398.1/400.0[M+H]
以下の中間体化合物は、中間体39Bについて記載したものと類似の手順によって調製した。
Figure 2022553700000089
39E エチル5-(2,6-ジフルオロピリジン-3-イル)-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000090
EtOH(30mL)中の4-ヒドラジノ-1-メチルピペリジン(450mg、3.48mmol)および中間体38D(990mg、3.48mmol)の溶液を、rtで44時間撹拌した。反応物を、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー[CHCl中の0~60%(EtOH:CHCl:NHOH;50:8:1)]により精製して、黄色の油(480mg、39%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.33(q,J=8.2Hz,1H),8.07(s,1H),7.39(dd,J=8.1,2.4Hz,1H),4.16-4.01(m,2H),3.96-3.78(m,1H),2.90-2.70(m,2H),2.13(s,3H),2.12-1.95(m,2H),1.94-1.78(m,3H),1.73-1.60(m,1H),1.05(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z:351.3[M+H]
39F エチル5-(4-ブロモ-2-フルオロフェニル)-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000091
中間体38Aおよび4-ヒドラジノ-1-メチルピペリジン二塩酸塩から、中間体39Eに類似の手順によって調製した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ8.08(s,1H),7.80(dd,J=9.3,1.9Hz,1H),7.61(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.48(t,J=8.0Hz,1H),4.16-3.94(m,3H),3.25-3.08(m,3H),2.32-2.15(m,2H),2.08-1.88(m,1H),1.88-1.73(m,1H),1.07(t,J=7.1Hz,3H). LRMS m/z:410.4/412.4[M+H]
40A エチル5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-エチルピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000092
反応容器に、Pd-170(20mg、0.030mmol)、KCO(209mg、1.51mmol)およびシクロプロピルトリフルオロホウ酸カリウム(90mg、0.61mmol)を入れた。容器を、排気し、Nでパージし、次いでTHF:水(1:1、2mL)中の中間体37A(150mg、0.50mmol)の溶液を加えた。反応混合物にNを散布し、次いで70℃に一晩加熱した。水(50mL)およびEtOAc(50mL)を加え、分離した水相を、EtOAc(2×20mL)で抽出した。合わせた有機相を、ブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(0~10%MTBE/イソヘキサン)による精製により、淡黄色の油(98mg、61%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.14-8.10(m,1H),8.04(s,1H),7.42(dd,J=8.6,2.6Hz,1H),4.15(q,J=7.1Hz,2H),4.02-3.95(m,2H),2.01-1.92(m,1H),1.39(t,J=7.2Hz,3H),1.18-1.15(m,3H),1.10-1.06(m,2H),0.75-0.72(m,2H). LCMS(方法A) 1.37分で304.3[M+H]
40B エチル5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000093
トルエン(3mL)および水(0.3mL)中の中間体39C(300mg、0.75mmol)の溶液を、Nで15分間脱気した。KCO(312mg、2.26mmol)およびシクロプロピルトリフルオロホウ酸カリウム(167mg、1.13mmol)を加え、その後、RuPhos(35.1mg、0.08mmol)およびPd(OAc)(10.2mg、0.05mmol)を加えた。バイアルを、密封し、100℃で2時間、次いで80℃で一晩加熱した。混合物にNを15分間散布し、追加のPd(OAc)(5.1mg、0.02mmol)およびRuPhos(17.6mg、0.04mmol)を加え、反応物を100℃で4時間加熱した。rtに冷却した後、反応物をCHCl(20mL)で希釈し、セライトのパッドを通して濾過し、CHCl(2×15mL)で洗浄した。濾液を、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘプタン)による精製により、無色の油(85mg、31%)を得た。LRMS m/z:360.3[M+H]. TLC R=0.23(2:1 EtOAc/ヘプタン).
40C エチル5-(2-フルオロ-4-プロパ-1-エン-2-イルフェニル)-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000094
トルエン(1.5mL)および水(0.1mL)中の中間体39A(120mg、0.3mmol)の溶液を、Nで15分間脱気した。トリフルオロ(プロパ-1-エン-2-イル)ホウ酸カリウム(67mg、0.45mmol)を加え、その後、KCO(125mg、0.91mmol)、RuPhos(14.1mg、0.03mmol)およびPd(OAc)(4.1mg、0.02mmol)を加え、反応物を、100℃で6時間加熱した。rtに冷却してすぐ、混合物をCHCl(10mL)で希釈し、セライトのパッドを通して濾過し、CHCl(3×10mL)で洗浄した。濾液を、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘプタン)により精製して、黄色の固体(92mg、85%)を得た。LRMS m/z:359.2[M+H]. TLC R=0.63(1:1 EtOAc/ヘプタン).
以下の中間体化合物は、中間体40Cについて記載したものと類似の手順によって調製した。
Figure 2022553700000095
41A エチル5-(2-フルオロ-4-プロパン-2-イルフェニル)-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキシレート
Figure 2022553700000096
圧力管中のEtOH(10mL)中の中間体40C(92mg、0.26mmol)の溶液を、排気し、Nで満たした(3×)。Pd/C(10重量%負荷;27.3mg、0.26mmol)を加え、反応物を、H(20psi)下、rtで2時間撹拌した。混合物を、濾過し、EtOH(2×10mL)およびCHCl(2×10mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮して、無色の油(70mg、76%)を得た。LRMS m/z:361.1[M+H]. TLC R=0.63(1:1 EtOAc/ヘプタン).
以下の中間体化合物は、中間体41Aについて記載したものと類似の手順によって調製した。
Figure 2022553700000097
実施例
1. 1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(メチルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド
Figure 2022553700000098
NEt(15μL、0.108mmol)、HATU(22mg、0.058mmol)および次いで(S)-3-アミノ-5-フェニル-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-2(3H)-オン(14mg、0.056mmol)を、DMF(1mL)中の中間体31E(14mg、0.056mmol)の溶液に加えた。反応混合物を、rtで一晩撹拌した。水(20mL)を加え、沈殿物を、濾過により収集し、水で洗浄した。沈殿物をCHCl(10mL)中に取り、ブライン(10mL)を含有する相分離器を通過させ、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー[0~60%(10%MeOH/EtOAc)/イソヘキサン]による精製により、白色の固体(21mg、76%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ10.83(s,1H),8.82(d,J=8.0Hz,1H),8.37(s,1H),7.62(ddd,J=8.6,7.2,1.6Hz,1H),7.56-7.47(m,3H),7.47-7.41(m,3H),7.32-7.26(m,2H),7.27-7.19(m,2H),6.38(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),5.34(d,J=7.9Hz,1H),3.92(q,J=7.2Hz,2H),2.76(d,J=4.8Hz,3H),1.26(t,J=7.2Hz,3H). LCMS(方法B) m/z 3.52分で498.2[M+H]
本発明の以下の化合物は、実施例1の化合物について記載したアミドカップリング手順により、(3S)-3-アミノ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-2-オンまたは(3S)-3-アミノ-9-フルオロ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-2-オンを用いて調製した。
実施例1におけるアミドカップリングによって調製した化合物。
Figure 2022553700000099
Figure 2022553700000100
Figure 2022553700000101
Figure 2022553700000102
Figure 2022553700000103
Figure 2022553700000104
Figure 2022553700000105
Figure 2022553700000106
Figure 2022553700000107
Figure 2022553700000108
Figure 2022553700000109
Figure 2022553700000110
Figure 2022553700000111
38. 1-エチル-5-(3-フルオロ-5-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル)-N-((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド
Figure 2022553700000112
HCl(ジオキサン中4.0M;50μL、0.200mmol)を、CHCl(1mL)中の中間体34A(30mg、0.050mmol)の溶液に加え、rtで撹拌した。1時間後、さらなるHCl(ジオキサン中4.0M;200μL、0.800mmol)を加え、反応物を、rtで週末にかけて撹拌した。反応物を、CHCl(10mL)と飽和NaHCO水溶液(10mL)との間で分配し、分離し、水相をCHCl(2×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を、ブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を減圧下で除去した。フラッシュクロマトグラフィー[50~100%(10%MeOH/EtOAc)/イソヘキサン]による精製により、白色の固体(14mg、56%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ10.83(s,1H),8.96(d,J=7.8Hz,1H),8.27(s,1H),7.92(t,J=1.9Hz,1H),7.62(ddd,J=8.6,7.2,1.6Hz,1H),7.55-7.48(m,1H),7.51-7.45(m,2H),7.48-7.41(m,2H),7.32-7.26(m,2H),7.26-7.20(m,1H),6.80(dd,J=12.5,2.3Hz,1H),6.67(s,1H),5.32(d,J=7.8Hz,1H),3.99(q,J=7.2Hz,2H),2.74(d,J=5.0Hz,3H),1.25(t,J=7.2Hz,3H). LCMS(方法B) m/z 3.49分で498.2[M+H]
39. 1-エチル-5-[5-(エチルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド
Figure 2022553700000113
中間体34Bから、実施例38の化合物について記載したものと類似の手順によって調製した。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ10.83(s,1H),8.96(d,J=7.8Hz,1H),8.27(s,1H),7.93(t,J=1.9Hz,1H),7.62(ddd,J=8.6,7.1,1.6Hz,1H),7.55-7.48(m,1H),7.51-7.45(m,2H),7.48-7.41(m,2H),7.32-7.26(m,2H),7.26-7.20(m,1H),6.81(dd,J=12.6,2.3Hz,1H),6.65-6.59(m,1H),5.32(d,J=7.8Hz,1H),3.99(q,J=7.2Hz,2H),3.15-3.06(m,2H),1.25(t,J=7.2Hz,3H),1.17(t,J=7.1Hz,3H). LCMS(方法B) m/z 3.86分で512.3[M+H]
56. 5-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド
Figure 2022553700000114
THF:MeOH(16mL)中の中間体30O(296mg、0.83mmol)およびLiOH(1M水溶液、6.64mL、6.64mmol)の溶液を、55℃で3時間加熱した。反応物を、rtに冷却し、1M HCl水溶液で酸性化(pH約2)し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をDMF(6mL)中に懸濁させ、次いでDIPEA(0.23mL、1.33mmol)およびHATU(278mg、0.732mmol)を加え、反応物を、rtで10分間撹拌した。(3S)-3-アミノ-9-フルオロ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-2-オン(179mg、0.67mmol)を加え、反応物を、rtで4時間撹拌した。混合物を水(50mL)中に注ぎ、得られた沈殿物を、濾過により収集し、水(2×15mL)で洗浄した。沈殿物をCHCl(50mL)中に溶解し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)により精製して、白色の固体(105mg、27%)を得た。H NMR(600MHz,DMSO-d)δ10.79(s,1H),8.66(d,J=7.8Hz,1H),8.33(s,1H),8.02-7.93(m,1H),7.60-7.49(m,4H),7.51-7.41(m,3H),7.32-7.25(m,1H),7.17-7.09(m,2H),6.65(d,J=8.6Hz,1H),5.38(d,J=7.7Hz,1H),4.20-4.11(m,1H),3.95-3.85(m,2H),2.18-2.06(m,2H),1.81-1.72(m,2H),0.74-0.62(m,2H),0.48-0.33(m,2H). LRMS m/z:580.1[M+H]
本発明の以下の化合物は、実施例56の化合物について記載したものと類似の手順によって調製した。
実施例56におけるアミドカップリングによって調製した化合物。
Figure 2022553700000115
Figure 2022553700000116
実施例60:インビトロにおける有効性
化合物を、以下のプロトコルに従ってRSVプラーク減少アッセイに供した。
プラーク減少アッセイ。
Hep-G2細胞(ECACC,85011430)を、フラスコ中で継代し、24-ウェルプレート中、抗生物質を含有し10% FBSを補充したDMEM中に播種した。接種および引き続くインキュベーションの間、細胞を、2%FBSを含有するDMEM中で培養した。1ウェル当たり100プラーク形成単位のRSV(RSV A2 ECACC,0709161v)を、化合物の8つの段階希釈物と混合した。引き続き、100μLのウイルス/化合物混合物を、コンフルエントのHep-G2細胞単層に加えた。細胞およびウイルス/化合物混合物を、接種材料の除去および化合物希釈液を含有する1mLのオーバーレイ(2%FBSおよび0.8%CMCを含有するDMEM)の追加前に、加湿した5% COインキュベーター中で、37℃で2時間インキュベートした。細胞およびを、加湿した5% COインキュベーター中、37℃で2日間インキュベートした。
細胞を、75/25% v/v EtOH/MeOHを加える前に、PBSで3分間洗浄した。固定剤を除去し、プレートをPBSで洗浄した。予備滴定した量の一次抗体を200μL PBS/2%粉ミルク中に加え、プレートを37℃で90分間インキュベートした。プレートを、200μL PBS/2%粉ミルク中のウサギ抗-ヤギ西洋わさびペルオキシダーゼの追加前に、PBS/0.05% Tween20で3回洗浄し、37℃で1時間インキュベートした。PBS/0.05% Tween20での3回の洗浄工程に続き、200μLのすぐに使用できるTrueBlueを加え、プレートを、水での洗浄前にrtで10~15分間インキュベートした。水の除去後、プレートを、暗所で空気乾燥した。
免疫染色したプラーク(virospots)を計数するためのBioSpot分析ソフトウェアを備えたImmunospot S6 Macro分析器を使用して、プレートを、スキャンし、分析した。プラーク計数を使用して、RSVについてのウイルス対照ウェル中のプラーク計数の平均に対する%感染を計算した。EC50値を、Dotmaticsにおける可変勾配を有する4-パラメータ非線形回帰に適合させた阻害曲線の内挿によって、それぞれシグナルにおける50%低下として計算した。プラークEC50および細胞毒性CC50値は、少なくとも2回の実験の平均であり、数字は、単位全体に丸められる。
結果
Figure 2022553700000117
Figure 2022553700000118
実施例61:インビトロ薬物動態
化合物を、以下のアッセイに供し、肝ミクロソーム安定性、浸透性および血漿タンパク質結合を調査した。
ミクロソームインキュベーション:実験手順
プールした肝ミクロソームを、信頼できる商業的供給業者から購入し、使用前に-80℃で保存した。ミクロソーム(最終タンパク質濃度0.5mg/mL)、0.1Mリン酸緩衝液pH7.4および試験化合物(最終基質濃度1μM;最終DMSO濃度0.25%)を、NADPH(最終濃度1mM)の添加の前に37℃でプレインキュベートし、反応を開始させた。最終インキュベーション体積は、50μLであった。対照インキュベーションを、各試験した化合物について含み、ここで、0.1Mリン酸緩衝液pH7.4を、NADPHの代わりに加えた(NADPHを引く)。2つの対照化合物を、各種で含んだ。全てのインキュベーションを、各試験化合物について単数で実施した。各化合物を、0、5、15、30および45分間インキュベートした。対照(NADPHを引く)は、45分間のみインキュベートした。反応は、適切な時間点でインキュベートを1:3の比でアセトニトリル中に移すことによって、停止させた。停止プレートを、3,000rpmで、4℃で20分間遠心分離して、タンパク質を沈殿させた。タンパク質の沈殿に続き、サンプルの上清を4つの化合物までのカセット中で合わせ、内部標準を加え、サンプルを、LC-MS/MSにより分析した。時間に対するlnピーク面積比(化合物ピーク面積/内部標準ピーク面積)のプロットから、線の勾配を決定した。引き続き、半減期(t1/2)および固有クリアランス(CLint)を計算した。アッセイ条件下で低いクリアランス(45分で>80%が残っている)を有する化合物は、t1/2>140分として示す。
結果
Figure 2022553700000119
肝細胞インキュベーション:実験手順
凍結保存されたプールされた肝細胞を、信頼できる商業的供給業者から購入し、使用前に液体窒素中で保存した。2mM L-グルタミンおよび25mM HEPESおよび試験化合物(最終基質濃度3μM;最終DMSO濃度0.25%)を補充したWilliams E培地を、凍結保存した肝細胞の懸濁液(2mM L-グルタミンおよび25mM HEPESを補充したWilliams E培地中での最終細胞密度0.5×10生細胞/mL)の添加の前に37℃でプレインキュベートし、反応を開始させる。最終的なインキュベーション体積は、500μLである。適切なビヒクル対照と一緒に、2つの対照化合物を、各種で含んだ。反応は、適切な時間点で、50μLのインキュベートを内部標準を含有する100μLのアセトニトリルに移すことによって、停止させる。サンプルは、60分の実験の過程にわたって6つの時間点(0、5、15、30、45および60分)で取り去った。停止プレートを、2500rpmで、4℃で30分間遠心分離して、タンパク質を沈殿させる。タンパク質の沈殿に続き、サンプルの上清を4つの化合物までのカセット中で合わせ、一般的なLC-MS/MS条件を使用して分析した。時間に対するlnピーク面積比(化合物ピーク面積/内部標準ピーク面積)のプロットから、線の勾配を決定する。引き続き、半減期(t1/2)および固有クリアランス(CLint)を計算した。アッセイ条件下で低いクリアランス(60分で>80%が残っている)を有する化合物は、t1/2>186分として示す。
結果
Figure 2022553700000120
実施例62:インビボ薬物動態
化合物の薬物動態を、1mg/kg(IV)および10mg/kg(PO)の用量でラットにおいてインビボで研究した。
ラット薬物動態
方法
頸静脈カニューレで外科的に準備した雄ラット(Sprague Dawley)を、静脈内投与(IV;n=3;1mg/kg)または経口投与(PO;n=3;10mg/kg)を介して実験化合物で処置した。化合物は、40:60ジメチルアセトアミド:生理食塩水中の溶液(IV投与)、水中の1%メチルセルロース(粘度:15cP)、0.1%Tween80中の懸濁液(PO投与:実施例3)、10%DMSO/10%Cremaphor/80%水中の溶液(PO投与:実施例4、11、21、23、25、26、32)または10%DMSO/20%Cremaphor/70%水中の溶液(PO投与:実施例19、20、22、24、30)として処方した。動物を、任意の明白な臨床的兆候または症状について観察した。連続血液サンプルを、化合物のIV投与の0.02、0.08、0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後に、並びに化合物の経口投与の0.08、0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後にカニューレを介して収集し、血漿を、遠心分離によって調製し、-80℃で直ちに保存した。引き続き、サンプルを、解凍し、アセトニトリルを用いるタンパク質沈殿による分析用に準備し、マトリックスを一致させた検量線を使用したエレクトロスプレーイオン化を使用するタンデムLCMSによって分析した。PKパラメータを、結果のデータから計算した。
結果
Figure 2022553700000121
Figure 2022553700000122
イヌ薬物動態
本発明の化合物の薬物動態を、イヌにおいてインビボで研究した。
方法
雄ビーグル犬を、静脈内投与(n=2;0.5mg/kg)または経口投与(n=2;3mg/kgまたは4mg/kg)を介して実験化合物で処置した。化合物は、20%ジメチルアセトアミド/80%(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリン(20%w/v)中の溶液(IV投与)または10%ジメチルアセトアミド/90%(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリン(20%w/v)中の溶液(PO投与)として処方した。動物を、任意の明白な臨床的兆候または症状について観察した。連続血液サンプルを、化合物のIV投与の0.03、0.08、0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後、並びに化合物の経口投与の0.08、0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後に頸静脈から収集し、血漿を、遠心分離によって調製し、-80℃で直ちに保存した。引き続き、サンプルを、解凍し、アセトニトリルを用いるタンパク質沈殿による分析用に準備し、マトリックスを一致させた検量線を使用したエレクトロスプレーイオン化を使用するタンデムLCMSによって分析した。PKパラメータは、結果のデータから計算した。
結果
Figure 2022553700000123
実施例63:水性製剤
実施例1の化合物を、以下の手順に従ってpH4で30%w/v captisol(すなわちスルホブチルエーテル-ベータ-シクロデキストリン)中の溶液として処方する。
30%w/v captisol(すなわちスルホブチルエーテル-ベータ-シクロデキストリン)の担体を、必要とされる量のcaptisolを適切な容器中に量り取り、最終体積の水の約80%を加え、溶液が形成されるまで磁気攪拌することによって調製する。担体を、次いで水で所定の体積にする。
実施例1の化合物の水溶液を、175mgの該化合物を適切な容器中に量り取り、必要とされる体積の担体の約80%を加えることによって調製する。塩酸の水溶液を使用して、pHをpH2に調節し、得られる混合物を、溶液が形成されるまで磁気攪拌する。処方物を、次いで担体で所定の体積にし、水酸化ナトリウムの水溶液を使用してpHをpH4に調節する。
実施例64:錠剤組成物
それぞれ0.15gの重量であり25mgの本発明の化合物を含有する錠剤を、以下のとおり製造する。
Figure 2022553700000124
本発明の化合物、ラクトースおよびコーンスターチの半分を、混合する。混合物を、次いで0.5mmメッシュサイズの篩に通す。コーンスターチ(10g)を、暖かい水(90mL)中に懸濁させる。得られるペーストを使用して、粉末を顆粒化する。顆粒を、乾燥し、1.4mmメッシュサイズの篩上で小さなフラグメントに粉砕する。残りの量のスターチ、タルクおよびマグネシウムを加え、注意深く混合し、錠剤に加工する。
実施例65:注射製剤
Figure 2022553700000125
本発明の化合物を、水(35℃~40℃)の大部分中に溶解し、必要に応じて塩酸または水酸化ナトリウムを用いてpHを4.0と7.0との間に調節する。バッチを、次いで水で所定の体積にし、滅菌細孔フィルターを通して滅菌10mL琥珀色ガラスバイアル(タイプ1)中にろ過し、滅菌クロージャーおよびオーバーシールを用いて密封する。
実施例66:筋肉内注射
Figure 2022553700000126
本発明の化合物を、グリコフロール中に溶解する。ベンジルアルコールを、次いで加え、溶解し、水を3mLまで加える。混合物を、次いで滅菌細孔フィルターを通してろ過し、滅菌3mLガラスバイアル(タイプ1)中に密封する。
実施例67:シロップ製剤
Figure 2022553700000127
本発明の化合物を、グリセロールおよび精製水の大部分の混合物中に溶解する。安息香酸ナトリウムの水溶液を、次いで溶液に加え、その後、ソルビトール(sorbital)溶液および最後に香味料を加える。精製水で所定の体積にし、よく混合する。

Claims (18)

  1. 式(I):
    Figure 2022553700000128

    (式中:
    およびRのそれぞれは、独立してHまたはハロであり;
    は、H、C-Cアルキル、-NHRまたは-OR’であり;
    (i)
    Figure 2022553700000129

    Figure 2022553700000130

    Figure 2022553700000131

    は、全て結合であり、
    Figure 2022553700000132

    Figure 2022553700000133

    Figure 2022553700000134

    は、不在であるか;または
    Figure 2022553700000135

    Figure 2022553700000136

    Figure 2022553700000137

    は、全て結合であり、
    Figure 2022553700000138

    Figure 2022553700000139

    Figure 2022553700000140

    は、不在であるかのいずれかであり;
    は、HまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;
    は、Hまたはハロであり;
    は、-OR、-NRまたは-Rであり;
    は、Hまたはハロであり;
    およびRのそれぞれは、独立してHまたはC-Cアルキル、C-Cシクロアルキルおよび4から10員のヘテロシクリルから選択される基であり、該基は、非置換であるかまたは置換されており;
    R’は、HまたはC-Cアルキルであり;
    VおよびWの一方は、CHであり、他方は、NまたはCHである)
    のベンゾジアゼピニルピラゾール;またはその薬学的に許容される塩である化合物。
  2. がベンゾジアゼピニル環系の9位のFである、請求項1に記載の化合物。
  3. Figure 2022553700000141

    Figure 2022553700000142

    Figure 2022553700000143

    が全て結合であり、
    Figure 2022553700000144

    Figure 2022553700000145

    Figure 2022553700000146

    が不在である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. Figure 2022553700000147

    Figure 2022553700000148

    Figure 2022553700000149

    が全て結合であり、
    Figure 2022553700000150

    Figure 2022553700000151

    Figure 2022553700000152

    が不在である、請求項1または2に記載の化合物。
  5. VがNであり、WがCHであるか;またはVがCHであり、WがNである、前述の請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  6. がベンゾジアゼピニル環系の9位のハロ置換基である、前述の請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  7. およびRがそれらが両方とも結合している6員環のそれぞれ環位置2および環位置4にある、前述の請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(メチルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[2-フルオロ-6-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロブチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[2-フルオロ-6-[(1-メチルシクロプロピル)アミノ]ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[5-(シクロプロピルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[3-フルオロ-5-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-2-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[2-フルオロ-4-(プロパン-2-イルアミノ)フェニル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-3-メチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[5-(シクロプロピルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-[5-(エチルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-シクロプロピル-5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-シクロプロピル-5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-プロパン-2-イルピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[3-フルオロ-5-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-2-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-3-[2-フルオロ-6-(プロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-3-[2-フルオロ-6-(プロピルアミノ)ピリジン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-tert-ブチル-3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-tert-ブチル-3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
    (3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    -エチル-5-(3-フルオロ-5-(メチルアミノ)ピリジン-2-イル)-N-((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-エチル-5-(5-(エチルアミノ)-3-フルオロピリジン-2-イル)-N-((S)-2-オキソ-5-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-3-イル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-[2-フルオロ-6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキセタン-3-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(エチルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(4-シクロプロピル-2-フルオロフェニル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(2-フルオロ-4-プロパン-2-イルフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(6-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(5-シクロプロピル-2-フルオロピリジン-3-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(6-エチル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(6-エチル-2-フルオロピリジン-3-イル)-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-エトキシ-1-エチル-5-(2-フルオロフェニル)-N-[(3S)-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    3-エトキシ-1-エチル-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-5-(2-フルオロフェニル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)ピリジン-3-イル]-1-(オキサン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-[6-(シクロプロピルアミノ)-2-フルオロピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)ピラゾール-4-カルボキサミド;
    1-(オキサン-4-イル)-5-[6-(プロパン-2-イルアミノ)ピリジン-3-イル]-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    5-(4-エチル-2-フルオロフェニル)-1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-N-[(3S)-9-フルオロ-2-オキソ-5-フェニル-1,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジアゼピン-3-イル]ピラゾール-4-カルボキサミド;
    およびそれらの薬学的に許容される塩から選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物および薬学的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
  10. 治療によるヒトのまたは動物の体の治療における使用のための、請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物。
  11. RSV感染症の治療または予防における使用のための、請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物。
  12. RSV感染症の治療または予防における使用のための薬剤の製造における、請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物の使用。
  13. RSV感染症を患うまたは起こしやすい対象を治療する方法であって、その方法が、有効量の、請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物を前記対象に投与することを含む、方法。
  14. (a)請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物;および
    (b)1つ以上のさらなる治療剤;
    を含有する、RSV感染症を患うまたは起こしやすい対象の治療における同時の、別個のまたは連続的な使用のための製品。
  15. さらなる治療剤が:
    (i)RSVヌクレオカプシド(N)-タンパク質阻害剤;
    (ii)リンタンパク質(P)タンパク質および/若しくはラージ(L)タンパク質を阻害するものなどの、タンパク質阻害剤;
    (iii)Fタンパク質抗体などの、抗RSVモノクローナル抗体;
    (iv)免疫調節性toll様受容体化合物;
    (v)抗インフルエンザおよび/若しくは抗ライノウイルス化合物などの、呼吸器ウイルス抗ウイルス剤;並びに/または
    (vi)抗炎症化合物
    である、請求項14に記載の製品。
  16. (a)請求項1から8のいずれか一項において定義される化合物、および(b)請求項15において定義される1つ以上の治療剤を、薬学的に許容される担体または希釈剤と一緒に含む、医薬組成物。
  17. 請求項1において定義される薬学的に許容される塩を製造する方法であって、その方法が、請求項1において定義される式(I)のベンゾジアゼピン誘導体を適切な溶媒中で適切な酸で処理することを含む、方法。
  18. 酸が塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、エタンスルホン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸から選択される、請求項16に記載の方法。
JP2022523558A 2019-10-22 2020-10-22 呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体 Pending JP2022553700A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1915273.5 2019-10-22
GB201915273A GB201915273D0 (en) 2019-10-22 2019-10-22 Pharmaceutical compounds
PCT/GB2020/052658 WO2021079121A1 (en) 2019-10-22 2020-10-22 Benzodiazepine derivatives for treating a respiratory syncytial virus (rsv) infection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553700A true JP2022553700A (ja) 2022-12-26
JPWO2021079121A5 JPWO2021079121A5 (ja) 2023-10-23

Family

ID=68728299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022523558A Pending JP2022553700A (ja) 2019-10-22 2020-10-22 呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220409629A1 (ja)
EP (1) EP4048665A1 (ja)
JP (1) JP2022553700A (ja)
KR (1) KR20220097420A (ja)
CN (1) CN114761397A (ja)
CA (1) CA3158169A1 (ja)
GB (1) GB201915273D0 (ja)
WO (1) WO2021079121A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201911944D0 (en) 2019-08-20 2019-10-02 Reviral Ltd Pharmaceutical compounds

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0221923D0 (en) * 2002-09-20 2002-10-30 Arrow Therapeutics Ltd Chemical compounds
EA012387B1 (ru) 2002-09-20 2009-10-30 Эрроу Терапьютикс Лимитед Производные бензодиазепина, содержащие их продукт и фармацевтическая композиция и их применение
GB0406282D0 (en) * 2004-03-19 2004-04-21 Arrow Therapeutics Ltd Therapeutic compounds
GB0406279D0 (en) * 2004-03-19 2004-04-21 Arrow Therapeutics Ltd Therapeutic compounds
US20070293482A1 (en) 2004-03-19 2007-12-20 Novartis Pharmaceuticals Corporation Process for Preparing Benzodiazepines
GB0406280D0 (en) * 2004-03-19 2004-04-21 Arrow Therapeutics Ltd Chemical compounds
JP4980358B2 (ja) * 2005-09-19 2012-07-18 アロー セラピューティクス リミテッド C型肝炎感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体
US8871756B2 (en) * 2011-08-11 2014-10-28 Hoffmann-La Roche Inc. Compounds for the treatment and prophylaxis of Respiratory Syncytial Virus disease
GB201506448D0 (en) 2015-04-16 2015-06-03 Univ Durham An antimicrobial compound
RU2738232C2 (ru) * 2015-07-22 2020-12-09 Энанта Фармасьютикалс, Инк. Производные бензодиазепина как ингибиторы rsv
GB201613942D0 (en) 2016-08-15 2016-09-28 Univ Of Durham The An antimicrobial compound
WO2018129287A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryldiazepine derivatives as rsv inhibitors
WO2018226801A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Aryldiazepine derivatives as rsv inhibitors
US11254664B2 (en) * 2019-03-18 2022-02-22 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Benzodiazepine derivatives as RSV inhibitors
GB201911944D0 (en) * 2019-08-20 2019-10-02 Reviral Ltd Pharmaceutical compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP4048665A1 (en) 2022-08-31
CA3158169A1 (en) 2021-04-29
CN114761397A (zh) 2022-07-15
GB201915273D0 (en) 2019-12-04
KR20220097420A (ko) 2022-07-07
US20220409629A1 (en) 2022-12-29
WO2021079121A1 (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101996335B1 (ko) 약제학적 화합물
DK2978752T3 (en) 6- (5-HYDROXY-1H-PYRAZOL-1-YL) NICOTINAMIDE DERIVATIVES AND THEIR USE AS PHD INHIBITORS
EP3649119B1 (en) Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of fibrosis
EP3423445B1 (en) Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of fibrosis
KR20220075317A (ko) 약학적 화합물
AU2015329778B2 (en) Spiro-indolines for the treatment and prophylaxis of respiratory syncytial virus infection (RSV)
CN116528864A (zh) 杂芳基甲酰胺化合物
JP2022553700A (ja) 呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症を治療するためのベンゾジアゼピン誘導体
JP2023513866A (ja) 医薬化合物
JP2023539986A (ja) 呼吸器合胞体ウイルス感染症の治療に有用なベンゾジアゼピン誘導体
CA2914541A1 (en) Novel aza-oxo-indoles for the treatment and prophylaxis of respiratory syncytial virus infection
WO2022180397A1 (en) Benzodiazepines for treating or preventing respiratory syncytial virus infection
US11078189B2 (en) Pharmaceutical compounds
ES2905650T3 (es) Compuestos farmacéuticos

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220607

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20221213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231012