JP2022553464A - 多重特異性抗体とその製造方法および使用 - Google Patents

多重特異性抗体とその製造方法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553464A
JP2022553464A JP2021537127A JP2021537127A JP2022553464A JP 2022553464 A JP2022553464 A JP 2022553464A JP 2021537127 A JP2021537127 A JP 2021537127A JP 2021537127 A JP2021537127 A JP 2021537127A JP 2022553464 A JP2022553464 A JP 2022553464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
binding
peptide linker
antigen
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021537127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021077806A5 (ja
Inventor
シン カオ
ニーリャン チエン
ホンチエ リー
ツイマー ヤン
フーユイ ワン
シウチエ パン
ユンホイ リョウ
トンメイ フー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2022553464A publication Critical patent/JP2022553464A/ja
Publication of JPWO2021077806A5 publication Critical patent/JPWO2021077806A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

本発明は、多重特異性抗体とその製造方法および使用を提供する。前記多重特異性抗体は、(a)第1の抗原に特異的に結合することができるFab断片であって、1本の軽鎖および1本の重鎖のCH1および可変領域からなるFab断片と、(b)N末端が前記重鎖と融合する第1のペプチドリンカーと、(c)N末端が前記軽鎖と融合する第2のペプチドリンカーとを含み、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーとの間には、1つのジスルフィド結合のみが形成でき、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは、それぞれ独立して、Seq ID NO.1~2で示される配列(そのうち、XはCysを除く任意のアミノ酸を表すか、または欠失している)のいずれかを含むペプチドリンカーから選ばれる。前記抗体は組換え発現により容易に産生することができ、同時に2つの異なる抗原または同一の抗原の異なるエピトープ、またはそれ以上の異なる抗原の複数のエピトープに標的に結合することができる。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2019年10月24日に提出された中国特許出願番号201911015236.1の優先権を主張しており、本出願の全文を引用により本明細書に組み込む。
本発明は、通常、抗体の分野に関する。より具体的には、本発明は、多重特異性抗体とその製造方法および使用に関する。
天然抗体分子の多くは2価の一重特異性分子であることが知られている。しかしながら、過去半世紀以来、抗体工学の進展により、多種類の二重特異性と多重特異性の抗体分子が人工的に生成されてきた。その形態は、様々であり、例えば、一本鎖Fv抗体(scFv,Hustonら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,85:5879-5883(1988))、4価IgG-scFv融合体(ColomaとMorrison,Nat.Biotechnol.,15:15 9-163(1997))、二本鎖抗体(diabody)(Holligerら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444-6448(1993))、タンデムscFv分子(例えば、Bargouら,Science321,974-977(2008)を参照)、4価IgG様二重可変ドメイン抗体(「DVD-Ig」、Wuら,Nat.Biotechnol.,25:1290-1297(2007))、4価Fabタンデム免疫グロブリン(「FIT-Ig」),(WO 2015/103072,Epimab Biotheraupeutics)、2価ラット/マウスヘテロ二重特異性IgG(Lindhoferら,J.Immunol,155:219-225(1995))および二重特異性Crossmab結合タンパク質(例えばWO2013/026831(Roche Glycart AG);WO2014/167022(Engmab AG)を参照)などを含む。二重特異性または多重特異性の抗体は、2つ以上の異なるエピトープまたは抗原標的に結合することができ、また、結合分子に備えない一部の新しい機能を備えている(例えば、Sergeyら,Drug Des Devel Ther.12:195-208(2018)の総説を参照)ため、様々な腫瘍の治療に用いられる二重特異性または多重特異性の抗体、特に「T細胞リダイレクション」に用いられる二重特異性抗体はますます注目されている。このような二重特異性抗体は、腫瘍細胞上の表面抗原と、T細胞表面受容体(TCR)複合体の活性化成分(たとえば、CD3)との両方に標的化することができ、その結果、腫瘍を標的に攻撃する細胞傷害性Tリンパ球(CTL)が活性化される。このような二重特異性抗体の代表的な形態は、「二重特異性T細胞接合体」または「BiTE」抗体であり、例えば、グリシン-セリン(G4S)リンカーを介して連結された2つのscFv抗体を含み、一方のscFvは腫瘍抗原(例えば、17-1A腫瘍抗原)の結合部位を提供し、他方のscFvはT細胞上のCD3抗原の結合部位を提供する(Mackら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,92:7021-7025(1995))。抗CD3×抗CD19 BiTE抗体Blinatumomabは、まれな形態のB細胞急性リンパ芽球性白血病(ALL)の治療に米国食品医薬品局(FDA)によって承認されている。T細胞リダイレクションに用いられる他の二重特異性抗体形態には、4価タンデム二本鎖抗体(「TandAb」,Kipriyanovら,J.Mol.Biol.,293:41-56(1999);Arndtら,Blood,94:2562-2568(1999))と両親媒性再標的化タンパク質(「DART」,Johnsonら,J.Mol.Biol.,399:436-449(2010))が含まれるが、これらに制限されない。
Fcを含む全長二重特異性抗体形態は、より長い半減期を持ち、Fcエフェクター機能を有することが知られている。しかしながら、全長二重特異性抗体はknobs-into-holes(「KiH」)技術(Ridgwayら,Protein Eng.,9:617-621(1996))を用いてFc領域のヘテロ二量体化の集合や安定性を高める必要があるが、ヘテロ二量体の整合性の悪さや軽鎖ミスマッチなどにより、目標産物の安定性の劣化や一連の非目標産物の生成を招き、分子の発現と精製が困難になる。Fcは二重特異性抗体に長い半減期を与えるが、ヘテロ二量体の形成を妨害する原因の一つであり、またFcエフェクター機能は一部の薬物設計において必要でないだけでなく、薬物機能に妨害的な影響を与える。したがって、Fcエフェクターを回避するために、BiTE、二本鎖抗体、DARTやTandAbなどの二重特異性抗体は、一本鎖形態を取り、ペプチドリンカーを介して異なる可変ドメインを連結することで二重特異性を実現する。フルサイズモノクローナル抗体と比較して、これらの分子の利点は、より小さくなり、組織や腫瘍に迅速にアクセスすることであり、欠点は、これらの形態はFc領域を含まず、分子量が通常60kDa未満であり、腎クリアランスのためにインビボ半減期が非常に短くなり、また、物理的に不安定であることである(Spiessら(2015)、前述の引用文献)。全長二重特異抗体Fcは、非相関重鎖と二量体とのペアリングによる不活性分子副生成物を形成し、一方、一本鎖二重特異抗体は安定性が悪く、半減期が短く、このため、両者の中間にある二本鎖Fab抗体の形態は、これらの問題を同時に解決することが期待される。しかしながら、2本の軽鎖をランダムに会合する場合にも、不活性で望ましくない副産物をもたらすため、2つ以上のFabを通常のリンカーを介して直接融合させた構築物は実行可能性が低くなっている。
多くの二重特異性または多重特異性抗体の形態は新しい治療性抗体を研究開発するための可能な形態とされている。しかしながら、これまでのところ、ほとんどの疾患を治療するための新しい治療抗体の開発に使用できるようにする包括的な特性を提供できる形態はまだなかった。二重特異性または多重特異性抗体の使用可能性の増加や、現在の利用可能な形態に関連するさまざまな結果を考慮すると、特定の疾患を治療する抗体の研究開発に関連する特定の課題に対処するために、工程的になる可能な改良形態が求められている。
本明細書は、ミスマッチ副産物の減少、目標産物の増加により容易に産生される、本分野で知られている二重特異性抗体断片よりも高い安定性と少ない凝集を示す新規な二重特異性抗体、およびその製造方法を提供する。また、このような方法は、共通の軽鎖または重鎖をスクリーニングすることなく、既存の抗体に適用することができる。さらに、この新規な二重特異性抗体は、多くの一本鎖二重特異性抗体断片と比較して、分子量が高く、過度の腎クリアランスを防止して、インビボ半減期を増加させることができる。
第1の態様によれば、本発明は、
(a)第1の抗原に特異的に結合することができるFab断片であって、1本の軽鎖および1本の重鎖のCH1および可変領域からなるFab断片と、
(b)N末端が前記重鎖と融合する第1のペプチドリンカーと、
(c)N末端が前記軽鎖と融合する第2のペプチドリンカーとを含む抗体であって、
前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーとの間には、1つのジスルフィド結合のみが形成でき、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは、それぞれ独立して、Seq ID NO.1~2で示される配列(そのうち、Xは、Cysを除く任意のアミノ酸を表す、または欠失している)のいずれかを含むペプチドリンカーから選ばれる、抗体を提供する。
第2の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体をコードする核酸を提供する。
第3の態様によれば、本発明は、第2の態様に記載の核酸を含む発現ベクターを提供する。
第4の態様によれば、本発明は、第2の態様に記載の核酸または第3の態様に記載の発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
いくつかの実施形態において、前記宿主細胞は哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞は、CHO細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、HEK293細胞、COS細胞およびPER.C6細胞を含むことができるが、これらに限定されない。
第5の態様によれば、本発明は、
第4の態様に記載の宿主細胞を培養するステップ(a)と、
前記宿主細胞または前記宿主細胞の培養物の上清から前記抗体を回収するステップ(b)とを含む、第1の態様に記載の抗体の製造方法を提供する。
第6の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
第7の態様によれば、本発明は、腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための薬物の製造における、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞の使用を提供する。
第8の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞を個体に投与することを含む、個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための方法を提供する。
第9の態様によれば、本発明は、個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための使用における、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞を提供する。
本発明で構築された二重特異性または多重特異性抗体の構造模式図を示し、図1のAは抗TNFα×抗IL-17A二重特異性抗体(E1)の構造模式図を示し、図1のBは抗CD137×PD-1 ECDタンパク質二重特異性抗体(E2)の構造模式図を示し、図1のCは抗CD3×抗CD19二重特異性抗体(E3)の構造模式図を示す。 図1のDは抗PD-L1×抗CD137二重特異性抗体(E4)の構造模式図を示し、図1のEは抗CD3×抗CD137×PD-1 ECDタンパク質三重特異性抗体(E5)の構造模式図を示す。 抗TNFα×抗IL-17A二重特異性抗体(E1)の精製およびSDS-PAGE電気泳動の結果を示し、図2のAは抗体E1のCapto Lアフィニティークロマトグラムを示し、図2のBは抗体E1のSDS-PAGE電気泳動の結果を示し、レーンMはDNA Marker、レーン1は非還元条件下でのSDS-PAGE電気泳動の結果、レーン3は還元条件下でのSDS-PAGE電気泳動の結果を示す。 HPLCによる抗体E1の純度の検出結果を示す。 Fortebioによる結合親和性の結合-解離曲線を示し、図4のAは抗体E1が抗原TNF-αに結合した場合の結合-解離曲線を示し、図4のBはアダリムマブが抗原TNF-αに結合した場合の結合-解離曲線を示し、図4のCは抗体E1が抗原IL-17Aに結合した場合の結合-解離曲線を示し、図4のDはセクキヌマブが抗原IL-17Aに結合した場合の結合-解離曲線を示す。 抗体E2が細胞表面抗原に結合したフローサイトメトリーの結果を示し、図5のAは抗体E2がMC38-PDL-1細胞に結合したフローサイトメトリーの結果を示し、図5のBは抗体E2がB8-CD137細胞に結合したフローサイトメトリーの結果を示す。 本発明で構築された各特異的抗体とそれに対応する抗原との親和性定数の測定結果を示す。
〔発明の詳細な説明〕
以下の定義および方法は、本発明をよりよく定義し、本発明の実施において当業者を指導するために提供される。特に断らない限り、本発明の用語は、当業者による常法に従って理解される。
<定義>
本明細書で使用される用語「約」は、記載された数字の±10%を指し、例えば、約1%は0.9%~1.1%の範囲を指す。
本明細書で使用される用語「抗体」とは、所望の生物学的活性を示すことができる任意の形態の抗体またはその断片を指す。したがって、モノクローナル抗体(全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)および抗体断片をカバーする最も広義の意味で使用され、それらが所望の生物学的活性を示すことができればよい。したがって、当業者が理解できるように、本明細書で使用される用語「抗体」は、所望の生物学的活性を示すことができる任意の形態の同一若しくは異なる抗体またはそれらの断片の融合タンパク質を意味することもでき、それによって、多重特異性抗体の機能を達成する。
本明細書で使用される用語「抗原」とは、抗体などの選択的結合剤に結合することができる分子または分子部分を指し、また、この抗原のエピトープに結合することができる抗体を製造するために動物で使用することもできる。抗原は、1つまたは複数の結合エピトープを有することができる。本明細書に記載の抗原には、ほとんどのタンパク質、細菌、ウイルス、細菌外毒素、多糖類(たとえば、肺炎球菌の莢膜多糖類など)、類脂質などが含まれ得るが、これらに限定されない。
本明細書で使用される用語「特異的結合」は、当業者によく知られた用語であり、抗体と抗原とのような特異的結合を測定する方法も当業者によく知られている。例えば、いくつかの実施形態において、「特異的結合」とは、抗体が意図された標的に結合するが、他の標的には有意に結合しないことを意味する。抗体は、他のエピトープとの結合と比較して、明らかに増加した親和性および/またはより長い持続時間で、意図された標的エピトープに結合する。
本明細書で使用される用語「抗原結合断片」は、実質的にその結合活性を保持する抗体の断片または誘導体を含む。したがって、用語「抗原結合断片」は、全長抗体の一部、通常、その抗原結合領域または可変領域を指す。抗原結合断片の例としては、Fab断片、Fab’断片、F(ab’)2断片、Fv断片、ダイアボディ(diabody)、sc-Fvのような一本鎖抗体分子、および抗体断片から形成される多重特異性抗体が含まれるが、これらに限定されない。また、抗原結合断片は、その結合活性を実質的に変化させない保存的アミノ酸置換を含んでもよいと考えられる。
本明細書で使用される用語「Fab断片」は、1本の軽鎖および1本の重鎖のCH1および可変領域を含む。Fab分子の重鎖は、他の重鎖分子とジスルフィド結合を形成することができない。
本明細書で使用される用語「Fab’断片」は、1本の軽鎖および1本の重鎖の一部または断片を含有し、前記一部または断片は、VHドメインおよびCH1ドメイン、ならびにCH1ドメインとCH2ドメインとの間の領域を含有し、これにより、2つのFab’断片の2本の重鎖の間に鎖間ジスルフィド結合が形成されてF(ab’)2分子を形成することができる。
本明細書で使用される用語「F(ab’)2断片」は、2本の軽鎖および2本の重鎖を含有し、前記重鎖は、2本の重鎖の間に鎖間ジスルフィド結合が形成されるようにCH1ドメインとCH2ドメインとの間の定常領域の一部を含有する。したがって、F(ab’)2断片は、2本の重鎖の間のジスルフィド結合を介して互いに連結された2つのFab’断片から構成される。
本明細書で使用される用語「Fv断片」は、重鎖および軽鎖からの可変領域を含むが、定常領域を欠いている。
本明細書で使用される用語「一本鎖Fv」または「scFv」は、抗体のVHドメインおよびVLドメインを含む抗体断片を指し、これらのドメインは単一ポリペプチド鎖の形態で存在する。通常、Fvポリペプチドは、またscFvが抗原結合のために所望の構造を形成することを可能にする、VHドメインとVLドメインとの間のポリペプチドリンカーを含む。
本明細書で使用される用語「ダイアボディ(diabody)」は2つの抗原結合部位を有する小さな抗体断片を指し、前記断片は、同一ポリペプチド鎖内に重鎖可変ドメイン(VH)およびそれに連結された軽鎖可変ドメイン(VL)(VH-VLまたはVL-VH)を含む。同一鎖上の2つのドメイン間でペアリングができないほど短いリンカーを使用することにより、各ドメインは他の鎖の相補ドメインとペアリングを余儀なくされ、2つの抗原結合部位が生成される。
本明細書で使用される用語「超可変領域」は、抗原結合を担当する抗体のアミノ酸残基を指す。超可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」に由来するアミノ酸残基(例えば、軽鎖可変領域の残基24-34(LCDR-1)、50-56(LCDR-2)および89-97(LCDR-3)、並びに重鎖可変領域の残基31-35(HCDR-1)、50-65(HCDR-2)および95-102(HCDR-3)、「Kabatら,(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,第5版,Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.」)、および/または「超可変環」に由来するアミノ酸残基(すなわち、軽鎖可変ドメインの残基26-32(L1)、50-52(L2)および91-96(L3)、ならびに重鎖可変ドメインの残基26-32(H1)、53-55(H2)および96-101(H3)、「ChothiaおよびLesk,(1987)J.Mool.Biol.196:901-917」)を含む。「フレーム領域」または「FR」残基は、本明細書でCDR残基として定義される超可変領域残基以外の可変ドメイン残基を指す。
本明細書で使用される用語「ペプチドリンカー」は、2つのポリペプチドを連結するために使用される比較的柔軟なペプチド分子を指す。本発明で使用されるペプチドリンカーは、1つのシステインのみを含むので、2つのペプチドリンカー間に安定なジスルフィド結合を形成することができる。
本明細書で使用される用語「結合部分」は、他の物質に特異的に結合することができる部分を指し、抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体などを含むことができるが、これらに限定されない。本発明の抗体に含まれる結合部分により、この抗体は、結合部分が特異的に結合する標的に標的化することができる。
本明細書で使用される用語「腫瘍関連抗原」は、前記抗原を腫瘍に関連させるために、腫瘍細胞が単独でまたは主にまたは過剰に発現する任意の分子(例えば、タンパク質、ペプチド、脂質、炭水化物など)を指す。腫瘍関連抗原は、前記腫瘍抗原が1つのタイプの腫瘍にのみ関連するか、または1つのタイプの腫瘍にのみ特有であるようにするために、1つのタイプの腫瘍によってのみ発現される抗原であってもよい。任意選択的に、腫瘍抗原は、複数のタイプの腫瘍に関連するか、または特有の腫瘍抗原であってもよい。例えば、腫瘍関連抗原は乳癌細胞と結腸癌細胞の両方で発現することができるが、正常な、非腫瘍または非癌細胞では発現しない。例示的な腫瘍関連抗原は腫瘍細胞表面抗原であり、このような抗原は治療用および診断用抗体によってより認識されやすい。
本明細書に記載の「モノクローナル抗体」とは、実質的に同質の抗体群から得られる抗体を指し、すなわち、天然に発生する可能性のある少数の変異を除き、その抗体群を構成する抗体はそれぞれ同一である。モノクローナル抗体は単一抗原エピトープに対して高度に特異的である。本明細書に開示されたモノクローナル抗体は、抗体由来またはその製造方法(例えば、ハイブリドーマ、ファージによる選別、組換え発現、トランスジェニック動物など)に限定されない。この用語には、「抗体」の定義に属する完全な免疫グロブリンおよびその断片などが含まれる。
「発現ベクター」とは、発現対象のヌクレオチド配列に作動可能に連結された発現制御配列を含む組換えポリヌクレオチドを含むベクターを指す。発現ベクターは、発現のために十分なシス作用要素を含み、発現のための他の要素は、宿主細胞またはインビトロ発現系によって提供することができる。発現ベクターは、組換えポリヌクレオチドに組み込まれたコスミド、プラスミド(例えば、露出しているか、またはリポソームに含まれている)、およびウイルス(例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、およびアデノ随伴ウイルス)のような、当技術分野で知られているすべてのものを含む。
通常の二重特異性抗体断片の構造は、抗体のVLとVHを(G4S)n連結ペプチドを介して直列に連結しているが、その安定性が悪く、遺伝子発現レベルが低く、発現産物が凝集しやすく、インビボ半減期が短い。抗体の重鎖におけるヒンジ領域の役割は、一方では、抗体の両腕が抗原に十分に結合できることを保証する柔軟な構造を提供することであり、他方では安定なホモ二量体構造を生成するために2対以上のジスルフィド結合を提供することであることが知られている。しかしながら、二重特異性抗体を構築する際には、ヘテロ二量体をできるだけ生成させてホモ二量体を減少させることが望まれており、従来の方法では、CH3のアミノ酸突然変異によりknobs-into-holes構造を導入したり、突然変異により逆電荷のアミノ酸を導入したりすることでヘテロ二量体の形成を促進していたが、軽鎖ミスマッチの問題は解決できなかった。また、Fcエフェクター機能を必要とせず、Fcエフェクターを除去するために別途突然変異を必要としたり、Fcを直接除去してF(ab)2やFabの形態を採用したりする場合があり、このため、Fabセグメントにヘテロ二量化を促進するアミノ酸突然変異を導入することは困難である。本発明は、抗体ヒンジ領域におけるジスルフィド結合の安定化作用を創造的に利用して、突然変異した抗体ヒンジ領域をそれぞれFab抗体の重鎖と軽鎖のC-末端と融合させ、そして(1)重鎖と軽鎖の間に突然変異した抗体ヒンジ領域のみで一対のジスルフィド結合を形成し、天然CH1とCLの間に形成された一対のジスルフィド結合は変化しないようにさせ、(2)重鎖可変領域と軽鎖可変領域の非共有結合作用が重畳的な安定因子を提供するようにさせる。総合的に言えば、第2の安定因子(ヒンジ領域に天然に存在する二対のジスルフィド結合)と第3の安定因子(天然重鎖のFcセグメント、特にCH3部分の非共有結合の二量体化作用)の欠如により、重鎖間のホモ二量体の安定性が著しく低下し、一方、軽鎖と重鎖の間に一対のジスルフィド結合が増加するため、安定性が増加し、そのため、産生した軽、重鎖ヘテロ二量体の安定性はホモ二量体より大幅に高くなり、ヘテロ二量体は発現産物に占める割合が極めて高く、ホモ二量体は発現産物に占める割合が極めて低く、さらに安定産物を産生しない。微量の重鎖または軽鎖自体のホモ二量体は、CH1またはCLに対する親和性精製媒体を用いて効果的に除去することができる。したがって、本発明によれば、目標二重特異性抗体を高純度で安定的に容易に得ることができる。
したがって、本発明は、組換え発現により容易に産生することができ、同時に2つの異なる抗原または同一抗原の異なるエピトープ、またはそれ以上の異なる抗原の複数のエピトープに標的に結合することができる改良二重特異性または多重特異性抗体を提供する。
第1の態様によれば、本発明は、
(a)第1の抗原に特異的に結合することができるFab断片であって、1本の軽鎖および1本の重鎖のCH1および可変領域からなるFab断片と、
(b)N末端が前記重鎖と融合する第1のペプチドリンカーと、
(c)N末端が前記軽鎖と融合する第2のペプチドリンカーとを含む抗体であって、
前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーとの間には、1つのジスルフィド結合のみが形成でき、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは、それぞれ独立して、Seq ID NO.1~2で示される配列のいずれか(ただし、Seq ID NO.1~2は、それぞれXPPCPAPEおよびEPAPCPPXであり、ここでXはCysを除く任意のアミノ酸を表すか、または欠失している)を含むペプチドリンカーからなる群より選れる、抗体を提供する。
いくつかの実施形態において、前記第1のペプチドリンカーおよび/または前記第2のペプチドリンカーは、1つのシステインのみを保持する欠失突然変異を施すことができる天然抗体のヒンジ領域であってもよい。
好ましい実施形態において、前記第1のペプチドリンカーおよび/または前記第2のペプチドリンカーは、C229欠失突然変異のIgG1ヒンジ領域であってもよい。
いくつかの実施形態において、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは同じである。
いくつかの実施形態において、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは異なっている。
同一位置を同定するために抗体のアミノ酸配列に番号を付け、現在、抗体に対して複数の異なる番号付け方法が存在する。Kabat方法(Kabatら、1991)は、同じドメインタイプの配列間における高配列変異領域の位置に基づいて開発されたものである。抗体の重鎖(VH)と軽鎖(VλとVκ)の可変ドメインに付ける番号が異なる。Chothia方法(Al-Lazikani、1997)は、第1のVH相補性決定領域(CDR)の周囲に注釈を挿入する位置が構造環に対応するように修正されている以外、Kabat方法と同じである。本発明に係る抗体は、Kabat方法に従って番号が付けられている。
いくつかの実施形態において、第1の態様に記載の抗体は、その第1のペプチドリンカーおよび/または第2のペプチドリンカーのC-末端を介して他の結合部分を融合し、抗体の結合価を2価または3価にすることができる。
例えば、第1の態様に記載の抗体は、その第1のペプチドリンカーまたは第2のペプチドリンカーのC-末端を介して第1の結合部分を融合し、二重特異性抗体を形成することができる。前記第1の結合部分は、抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体から選択され得る。いくつかの実施形態において、第1の態様に記載の抗体は、その第1のペプチドリンカーと第2のペプチドリンカーのC-末端を介して、それぞれ第1の結合部と第2の結合部とを融合し、二重特異性(第1の結合部と第2の結合部とが同一の場合)または三重特異性(第1の結合部と第2の結合部とが異なっている場合)の抗体を形成することができる。前記第1の結合部分および前記第2の結合部分は、それぞれ独立して、抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体から選択され得る。
いくつかの実施形態において、第1の態様に記載の抗体は、前記Fab断片の軽鎖または重鎖のN末端に結合する第3の結合部分をさらに含む。好ましくは、前記第3の結合部は、前記Fab断片の軽鎖のN末端に結合する。
いくつかの実施形態において、前記第1の結合部分は、第2の抗原の抗体に特異的に結合することができる重鎖可変領域(VH)であり、前記第2の結合部分は、第2の抗原の抗体に特異的に結合することができる軽鎖可変領域(VL)である。
いくつかの実施形態において、前記第1の結合部分、前記第2の結合部分および/または前記第3の結合部分は、最終的な抗体が3価、4価以上となるように、2価、3価以上の抗体断片から独立して選択され得る。当業者は、必要に応じて、前記第1のペプチドリンカーおよび/または第2のペプチドリンカーと融合する適切な抗体断片を選択することができる。
いくつかの実施形態において、前記抗原結合断片は、Fab断片、Fab’断片、F(ab’)2断片、Fv断片、ダイアボディ、およびsc-Fvのような一本鎖抗体分子から選ばれる。
第1の抗原に特異的に結合することができる前記Fab断片、前記第1の結合部分、前記第2の結合部分および前記第3の結合部分は、それぞれ独立してモノクローナル抗体に由来することができる。
いくつかの実施形態において、本発明において使用されるモノクローナル抗体は、アダリムマブ(adalimumab)、セクキヌマブ(secukinumab)、リツキシマブ(Rituximab)、トラスツズマブ(Trastuzumab)、ゲムツズマブ-オゾガマイシン(Gemtuzumab ozogamicin)、アレムツズマブ(Alemtuzumab)、ベバシズマブ(Bevacizumab)、セツキシマブ(Cetuximab)、パニツムマブ(Panitumumab)、オファツムマブ(Ofatumumab)、イピリムマブ(Ipilimumab)、ブレンツキシマブ-ベドチン(Brentuximab Vedotin)、デノスマブ(Denosumab)、ペルツズマブ(Pertuzumab)、オビヌツズマブ(Obinutuzumab)、ラムシルマブ(Ramucirumab)、3F8、アバゴボマブ(abagovomab)、アデカツムマブ(adecatumumab)、アフツズマブ(afutuzumab)、アラシズマブ(ブペゴール)(alacizumab(pegol))、アマツキシマブ(amatuximab)、アポリズマブ(apolizumab)、バビツキシマブ(bavituximab)、ベクツモマブ(bectumomab)、ベリムマブ(belimumab)、ベバシズマブ(bivatuzumab)、カンツズマブ-メルタンシン(cantuzumab mertansine)、カンツズマブ(ラブタンシン)(cantuzumab(ravtansine))、カプロマブ(ペンデチド)(capromab(pendetide))、カツマキソマブ(catumaxomab)、シタツズマブ(ボダトックス)(citatuzumab(bogatox))、シクスツムマブ(cixutumumab)、クリバツズマブ(テトラキセタン)(clivatuzumab(tetraxetan))、コナツムマブ(conatumumab)、ダセツズマブ(dacetuzumab)、ダロツズマブ(dalotuzumab)、デツモマブ(Detumomab)、ドロジツマブ(Drozitumab)、エクロメキシマブ(ecromeximab)、エドレコロマブ(edrecolomab)、エロツズマブ(elotuzumab)、エナバツズマブ(Enavatuzumab)、エンシツキシマブ(ensituximab)、エプラツズマブ(epratuzumab)、エルツマキソマブ(ertumaxomab)、エタラシズマブ(etaracizumab)、ファレツズマブ(farletuzumab)、FBTA05、フランボツマブ(Flanvotumab)、ガリキシマブ(galiximab)、ゲムツズマブ(gemtuzumab)、ガニツマブ(ganitumab)、ギレンツキシマブ(girentuximab)、グレムバツムマブ(ベドチン)(glembatumumab(vedotin))、イブリツモマブ-チウキセタン(ibritumomab tiuxetan)、イクルクマブ(icrucumab)、イゴボマブ(igovomab)、インダツキシマブ-ラブタンシン(indatuximab ravtansine)、インテツムマブ(intetumumab)、イノツズマブ-オゾガマイシン(inotuzumab ozogamicin)、イピリムマブ(ipilimumab)(MDX-101)、イラツムマブ(iratumumab)、ラベツズマブ(labetuzumab)、レクサツムマブ(lexatumumab)、リンツズマブ(lintuzumab)、ロルボツズマブ(メルタンシン)(lorvotuzumab(mertansine))、ルカツムマブ(lucatumumab)、ルミリキシマブ(lumiliximab)、マパツズマブ(mapatumumab)、マツズマブ(matuzumab)、ミラツズマブ(milatuzumab)、ミツモマブ(mitumomab)、モガムリズマブ(mogamulizumab)、モキセツモマブ(パスドトックス)(moxetumomab(pasudotox))、ナコロマブタ(フェナトクス(nacolomab(tafenatox))、ナプツモマブ(エスタフェナトックス)(naptumomab(estafenatox))、ナルナツマブ(narnatumab)、ネシツムマブ(necitumumab)、ニモツズマブ(nimotuzumab)、ニボルマブ(nivolumab)、NR-LU-10、オララツマブ(olaratumab)、オポルツズマブ(モナトクス)(oportuzumab(monatox))、オレゴボマブ(oregovomab)、パニツムマブ(panitumumab)、ペルツズマブ(pertuzumab)、プリツムマブ(pritumumab)、ラコツモマブ(racotumomab)、ラドレツマブ(radretumab)、ロバツムマブ(robatumumab)、オマリズマブ(omalizumab)、シブロツマブ(sibrotuzumab)、シルツキシマブ(siltuximab)、タプリツモマブ(パプトクス)(taplitumomab(paptox))、テナツモマブ(tenatumomab)、テプロツムマブ(teprotumumab)、チシリムマブ(ticilimumab)、トレメリムマブ(tremelimumab)、ティガツズマブ(tigatuzumab)、ツコツズマブ(セルモロイキン)(tucotuzumab(celmoleukin))、ウブリツキシマブ(Ublituximab)、ウレルマブ(urelumab)、ベルツズマブ(veltuzumab)、ボロキシマブ(volociximab)、ボツムマブ(votumumab)、およびザルツムマブ(zalutumumab)から選ばれる1種または複数種であってもよい。
本発明の抗体によって結合され得る抗原は、細胞(T細胞、内皮細胞または腫瘍細胞)膜上の細胞表面タンパク質などの細胞関連タンパク質であってもよく、可溶性タンパク質であってもよい。抗原は、また疾患または感染の間にアップレギュレートされる任意の医学的に関連するタンパク質、たとえば、受容体および/またはそれらの対応するリガンドであってもよい。細胞表面タンパク質の具体例には、インテグリン、E-セレクチン、P-セレクチンまたはL-セレクチン、CD2、CD3、CD4、CD5、CD7、CD8、CD11a、CD11b、CD18、CD19、CD20、CD23、CD25、CD33、CD38、CD40、CD45、CD69、CD134、ICOS、CD137、CD27、癌胎児性抗原(CEA)、TCR、クラスMHCIおよびクラスMHCII抗原、VEGF、およびこれらのタンパク質の受容体などの接着分子が含まれるが、これらに限定されない。可溶性タンパク質は、インターロイキン(例えば、IL-1、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-8、IL-12、IL-16またはIL-17)、ウイルス抗原(例えば、呼吸器合胞体ウイルスまたはサイトメガロウイルス抗原)、免疫グロブリン(例えば、IgE)、インターフェロン(例えば、インターフェロンα、インターフェロンβまたはインターフェロンγ)、腫瘍壊死因子-α(TNFα)、腫瘍壊死因子-β、コロニー刺激因子(例えば、G-CSFまたはGM-CSF)および血小板由来成長因子(例えば、PDGF-αおよびPDGF-β)、ならびにそれらの受容体(適切な場合)を含む。その他の抗原には、細菌細胞表面抗原、細菌毒素、ウイルス(たとえば、インフルエンザウイルス、EBV、HepA、B、およびC)、生物テロ試薬、放射性核種や重金属、ヘビとクモの毒や毒素が含まれる。
本発明の抗体によって結合され得る他の抗原には、血清キャリアタンパク質、細胞媒介エフェクター機能のリクルートを可能にするポリペプチド、および核種キレート化タンパク質が含まれる。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の抗体によって結合され得る抗原は、CD20、HER2、EGFR、CD33、CD52、VEGF、CTLA-4、CD30、RANKL、HER2、VEGF-R2、Her3、A33抗原、CD5、CD19、CD22、CD23(IgE受容体)、CA242抗原、5T4、VEGFR-1、CD33、CD37、CD40、CD44、CD51、CD52、CD56、CD74、CD80、CD152、CD200、CD221、CCR4、NPC-1C、ビメンチン、インスリン様成長因子-1受容体(IGF-1R)、αフェトプロテイン、癌胎児性抗原(CEA)、インテグリンαvβ3、インテグリンα5β1、線維芽細胞活性化蛋白、FAP-α、TAG-72、MUC1、MUC16、前立腺特異的膜抗原(PMSA)、EGP40汎癌抗原、糖タンパク質EpCAM、プログラム死-1、肝再生ホスファターゼ3(PRL-3)、Lewis-Y抗原、GD2、グリピカン-3(GPC3)およびメソセリンのいずれか1種または複数種を含む腫瘍関連抗原である。
前記第1の結合部分、前記第2の結合部分および前記第3の結合部分は、それぞれ独立してリガンドおよび受容体から選ばれてもよい。
「受容体」とは、ホルモン、神経伝達物質、薬物または細胞内シグナル分子と結合し、細胞機能の変化を引き起こすことができる生体高分子を指す。受容体自体には少なくとも2つの活性部位が含有されており、1つはリガンドを認識し結合する活性部位であり、もう1つは応答反応を発生させる機能活性部位であり、この部位はリガンドと結合して二元複合体を形成し、アロステリック化した後にのみ応答反応を発生させることができ、これによって一連の生化学反応を開始し、最終的に標的細胞に生物効果を発生させる。受容体はそのリガンドに特異的に結合することができる。通常、受容体の細胞外領域を本発明における結合部分とする
「リガンド」とは、その受容体に結合することができる任意の分子を指す。大多数のリガンドは親水性の生体高分子であり、例えばサイトカイン、蛋白質ポリペプチド類ホルモン、水溶性ホルモン、プロスタグランジン、親水性神経伝達物質などであり、標的細胞膜を透過して細胞内に入ることができないため、このようなリガンドシグナル分子の受容体は標的細胞膜上に局在する。
重要な免疫抑制分子であるPD-1(プログラム死受容体-1)は、免疫グロブリンスーパーファミリーであり、268アミノ酸残基の膜タンパク質である。PD-1を標的とした免疫調節は抗腫瘍、抗感染、抗自己免疫疾患および臓器移植生存などに重要な意義がある。そのリガンドPD-L1も標的とすることができ、対応する抗体も同様の役割を果たすことができる。PD-1またはPD-L1は、本発明における結合部分、例えば、第1の結合部分および/または第2の結合部分として機能することができる。好ましくは、PD-1の細胞外領域、すなわちPD-1 ECDは、本発明における結合部分として機能する。
本発明の抗体は、そのFabのC-末端にCH2-CH3ドメインを導入することができる。CH2-CH3ドメインは、ペプチドリンカーに連結されていてもよく、第1の結合部分および/または第2の結合部分のC-末端に連結されてもよい。前記CH2-CH3ドメインは、任意選択的に、KiHで突然変異し、システイン残基を導入し、1つ以上の塩橋突然変異を導入することでヘテロ二量体化を促進し、そのような添加はヘテロ二量体の安定性を向上させる。本明細書における塩橋は、水素結合や静電的相互作用を含み、たとえば、グルタミン酸とリジン残基との間に塩架橋が生じ得る。
天然抗体の重鎖および軽鎖は、それぞれ可変領域(すなわちV領域)および定常領域(すなわちC領域)を含む。重鎖の定常領域はCH、軽鎖の定常領域はCLと呼ばれる。異なる型(κまたはλ)のIgのCL長はほぼ一致しているが、異なる種類のIgのCH長は異なっており、例えばIgG、IgAおよびIgDはCH1、CH2、およびCH3を含み、一方、IgMとIgEはCHl、CH2、CH3、およびCH4を含む。
第2の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体をコードする核酸を提供する。
好ましい実施形態において、前記核酸は、宿主細胞内での発現に適したコドン最適化核酸であり得る。例えばコドンの縮重度に応じて、コドンは依然として同じタンパク質をコードしている。使用する宿主細胞に基づいてコドンを最適化する方法は、当業者には公知である。
第3の態様によれば、本発明は、第2の態様に記載の核酸を含む発現ベクターを提供する。
任意の適切な発現ベクターを使用することができる。例えば、原核クローニングベクターは、colEl、pCRl、pBR322、pMB9、pUC、pKSMおよびRP4などの大腸菌由来のプラスミドを含む。原核ベクターは、またM13などのファージDNAおよび他の糸状一本鎖DNAファージの誘導体を含む。酵母に使用可能なベクターの例は2μプラスミドである。哺乳動物細胞における発現のための適切なベクターは、SV-40、アデノウイルス、レトロウイルス由来DNA配列および機能性哺乳動物ベクター(上記したようなもの)と機能性プラスミドおよびファージDNAとの組み合わせから誘導されたシャトルベクターのようなよく知られた誘導体を含む。
他の真核発現ベクターは、当技術分野で知られている(例えば、PJ.Southern&P.Berg,J.Mol.Appl.Genet, 1:327-341(1982);Subramaniら, Mol. Cell.Biol, 1: 854-864(1981);Kaufinann&Sharp,「Amplification And Expression of Sequences Cotransfected with a Modular Dihydrofolate Reductase Complementary DNA Gene,)J.Mol.Biol, 159:601-621(1982);Kaufhiann&Sharp, Mol.Cell.Biol, 159:601-664(1982);Scahillら,「Expression And Characterization of The Product of A Human Immune Interferon DNA Gene In Chinese Hamster Ovary Cells,」 Proc.Nat’l Acad.Sci USA, 80:4654-4659(1983);Urlaub&Chasin, Proc.Nat’l Acad.Sci USA, 77:4216-4220(1980)、これらはすべて引用により本明細書に組み込まれる)。
本発明に使用可能な発現ベクターは、発現すべきDNA配列または断片に作動可能に連結された少なくとも1つの発現制御配列を含有する。制御配列をベクターに挿入し、クローニングされたDNA配列の発現を制御して調節する。有用な発現制御配列の例として、lac系、trp系、tac系、trc系、ファージλの主なオペロンとプロモーター領域、fd外殻タンパク質の制御領域、酵母の解糖プロモーター、例えば3-ホスホグリセリン酸キナーゼのプロモーター、酵母酸性ホスファターゼのプロモーター、例えばPho5、酵母α-交配因子のプロモーター、およびポリオーマウイルス、アデノウイルス、レトロウイルス、およびサルウイルス由来のプロモーター、例えばSV40の初期および後期プロモーター、ならびに原核細胞または真核細胞およびそれらのウイルスまたはそれらの組み合わせの遺伝子発現を制御することが知られている他の配列がある。
第4の態様によれば、本発明は、第2の態様に記載の核酸または第3の態様に記載の発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
いくつかの実施形態において、前記宿主細胞は哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞は、CHO細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、HEK293細胞、COS細胞、およびPER.C6細胞を含むことができるが、これらに限定されない。当業者は、必要に応じて適切な宿主細胞を選択することができる。
第5の態様によれば、本発明は、
(a)第4の態様に記載する宿主細胞を培養するステップと、
(b)前記宿主細胞または前記宿主細胞の培養物の上清から前記抗体を回収するステップとを含む第1の態様に記載の抗体の製造方法を提供する。
第6の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
第6の態様の医薬組成物は、製薬分野における常法で所望の剤形に製造することができる。いくつかの実施形態において、前記医薬組成物は、好ましくは液体剤形または懸濁液剤形である。
いくつかの実施形態において、前記薬学的に許容される担体は、免疫細胞の活力および機能を弱めず、抗体またはその抗原結合断片と抗原との特異的な結合に影響を与えない担体であり、細胞培地、緩衝液、生理食塩水および平衡塩溶液などを含むが、これらに限定されない。緩衝液の例としては、等張リン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、ホウ酸塩、炭酸塩などが含まれる。特定の実施形態において、前記薬学的に許容される担体は、1%血清を含むリン酸緩衝液である。
本明細書に開示される抗体およびその医薬組成物は、個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患の治療、改善または予防に使用することができる。
第7の態様によれば、本発明は、腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための薬物の製造における、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞の使用を提供する。
第8の態様によれば、本発明は、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞を治療有効量で個体に投与することを含む、個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための方法を提供する。
第9の態様によれば、本発明は、個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防する使用における、第1の態様に記載の抗体、第2の態様に記載の核酸、第3の態様に記載の発現ベクター、または第4の態様に記載の宿主細胞を提供する。
「治療」は治療的処置を指すだけでなく、予防的または防止的な措置も指し、その目的は目標の病理状態や病症を予防または緩和(軽減)することである。治療を必要とする個体には、前記病症が既に存在している個体、およびその病症に発展しようとしている個体、またはその病症を予防しようとしている個体が含まれる。したがって、本明細書で治療を受けようとする個体は、すでにこの病症に罹患しているか、この病症に罹患する傾向があるか、罹患しやすいと診断されている。
本明細書で使用される用語「個体」は哺乳動物を指し、霊長類、牛、馬、豚、羊、ヤギ、犬、猫、およびラットやマウスのようなげっ歯類を含むが、これらに限定されない。哺乳動物は、非ヒト霊長類またはヒトであることが好ましい。特に好ましい哺乳動物はヒトである。
いくつかの実施形態において、前記腫瘍は原発性癌または転移性癌である。特定の実施形態において、腫瘍は、肺癌、例えば非小細胞肺癌、結腸直腸癌、膀胱癌、造血系癌、例えば白血病、乳癌、胃癌、胃食道接合部腺癌、Bリンパ球型非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、頭頸部癌、例えば頭頸部扁平上皮癌、悪性神経膠腫、腎臓癌、黒色腫、前立腺癌、骨癌、骨巨細胞腫、膵臓癌、肉腫、肝臓癌、皮膚扁平上皮癌、甲状腺癌、子宮頸部癌、鼻咽頭癌、子宮内膜癌、または上記腫瘍の転移癌から選ばれる。
いくつかの実施形態において、前記自己免疫疾患は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、強皮症、全身性血管炎、皮膚筋炎、および自己免疫性溶血性貧血などを含むことができる。
特定の実施形態において、前記伝染性疾患は、呼吸器感染症、消化器感染症、血液感染症、体表感染症、および性感染症などを含む。特定の実施形態において、伝染性疾患は、インフルエンザ、肺結核、おたふくかぜ、麻疹、百日咳、回虫症、細菌性赤痢、A型肝炎、B型肝炎、マラリア、流行性B型脳炎、フィラリア症、住血吸虫症、トラコーマ、狂犬病、破傷風、淋病、梅毒、エイズなどを含むことができるが、これらに限定されない。
本明細で使用される「治療有効量」は具体的な状況に基づいて決定することができ、当業者は実際に必要な薬量に基づいて容易に把握することができ、例えば患者の体重、年齢および病態状況に基づいて決定することができる。
本明細書および特許請求の範囲において、「含む」、「含み」、および「含有する」という用語は、「含むが、これらに限定されない」ことを意味し、他の部分、添加物、成分、またはステップを除外することを意図していない。
なお、本発明の特定の態様、実施形態、または実施例で説明された特徴、特性、成分、またはステップは、矛盾しない限り、本明細書で説明された他の任意の態様、実施形態、または実施例に適用可能である。
上記の開示内容は、本発明を概して説明しており、以下の実施例によって本発明をさらに例示する。これらの実施例は、本発明を説明するためだけに使用され、本発明の範囲を限定するものではない。本明細書では特別な用語および値が使用されているが、これらの用語および値も同様に例示的であり、本発明の範囲を限定するものではないと理解される。特に明記されていない限り、本明細書における実験方法および技術は、当該技術分野における常法および技術である。メーカーを特に明記していないその他の材料や設備等については、通常、通常市販品として入手することができるものである。
<実施例>
本発明の実施例および比較例において、特に明記されていない限り、使用される原料および試薬はいずれも通常のものであり、市販品として入手することができる。
実施例1~5で使用されるベクターpQKD1101-TNFα、pQK1114-IL-17A、pUC57 IgG1 CH1-Hinge mutとpUC57 Kappa-Hinge mut、pUC57 ヒトPD-L1 ECD、pQKZW106H IgG1 CH1-Hinge mut、pQKZW106L Kappa-Hinge mut、Triad5H、Triad5L、pUC57 PD-L1 VL-Kappa-Hinge mut、ベクターpUC57 PD-L1 VH-IgG1 CH1 Hinge mut、pUC57 PD-L1 VL-Kappa-Hinge mut、pUC57 抗CD3 scFvは、すべて、各実施例において増幅テンプレートとして使用される組換えベクターである。
実施例1:抗TNFα×抗IL-17A二重特異性抗体の製造、発現および同定
材料
抗TNFαモノクローナル抗体であるアダリムマブのVHおよびVLコード核酸配列、ならびに抗IL-17Aモノクローナル抗体であるセクキヌマブのVHおよびVLコード核酸配列は、すべてDNA合成により得られ(通用生物系統(安徽)有限公司)、各コード配列を全合成発現ベクターpQKD1101(通用生物系統(安徽)有限公司)とpQK1114(通用生物系統(安徽)有限公司)にそれぞれ挿入し、得られた産物をそれぞれpQKD1101-TNFαとpQK1114-IL-17Aとした。IgG1 CH1-Hinge mut(すなわち、C229欠失IgG1ヒンジ領域を含む)のコード核酸配列およびKappa-Hinge mut(C229欠失突然変異IgG1ヒンジ領域を含む)のコード核酸配列も同様にDNA合成により得られ、それぞれベクターpUC57(通用生物系統(安徽)有限公司)にクローニングされ、得られた産物はそれぞれpUC57 IgG1 CH1-Hinge mut(C229欠失突然変異)およびpUC57 Kappa-Hinge mut(C229欠失突然変異)とされた。
IgG1 CH1-Hinge mutおよびKappa-Hinge mutのヌクレオチド配列は以下の通りである
Figure 2022553464000001
1.1 抗TNFα×抗IL-17A二重特異性抗体の発現ベクターの製造
1.1.1 二重特異性抗体の重鎖発現ベクターpQKE1Hの構築
それぞれpQKD1101-TNFα、pQK1114-IL-17A、およびpUC57 IgG1 CH1-Hinge mutをテンプレートとし、ゴールドMix PCRキット(TSINGKE社)を使用し、キットの説明書に従い、抗TNFα抗体VH、抗IL-17A抗体VH、およびIgG1 CH1-Hinge mut(C229欠失突然変異)をそれぞれ増幅し、その増幅産物の大きさはそれぞれ約0.4kb、0.42kb、および0.4kbであり、また、制限エンドヌクレアーゼEcoRI(NEB、R3101S)とSapI(NEB、R0712S)を用いて全合成ベクターpQKX1(通用生物系統(安徽)有限公司)を酵素切断し、得られた3種類のPCR増幅産物(連結順番は5’から3’まで、TNFα抗体VH-CH1-Hinge mut-抗IL-17A抗体VH)と酵素切断ベクターを、BMシームレスクローニングキット(BioMed社)を用いて、キットの説明書に従って、組換え連結し、重鎖発現ベクターpQKE1Hを得た。
PCR増幅プライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000002
1.1.2 二重特異性抗体の軽鎖発現ベクターpQKE1Lの構築
それぞれpQKD1101-TNFα、pQK1114-IL-17A、およびpUC57 Kappa-Hinge mutをテンプレートとし、ゴールドMix PCRキット(TSINGKE社)を使用し、キットの説明書に従い、抗TNFα抗体VL、抗IL-17A抗体VL、およびKappa-Hinge mut(C229欠失突然変異)をそれぞれ増幅し、その増幅産物の大きさはそれぞれ約0.36kb、0.36kb、および0.42kbであり、また、制限エンドヌクレアーゼEcoRI(NEB、R3101S)とSapI(NEB、R0712S)を用いて全合成ベクターpQKX2(通用生物系統(安徽)有限公司)を酵素切断し、得られた3種類のPCR増幅産物(連結順番は5’から3’まで、TNFα抗体VL-Kappa-Hinge mut-抗IL-17A抗体VL)と酵素切断ベクターを、BMシームレスクローニングキット(BioMed社)を用いて、キットの説明書に従って組換え連結し、軽鎖発現ベクターpQKE1Lを得た。
PCR増幅プライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000003
1.1.3 組換えプラスミドの増幅および製造
上記のように得られた重鎖発現ベクターpQKE1Hおよび軽鎖発現ベクターpQKE1Lを、それぞれ大腸菌(E.coli)TOP10に導入した。モノクローナルを選別して同定した後、アンピシリン(最終濃度100mg/L)を含有するLB培地において、37℃、200rpmの培養条件で16時間振とう培養した。8000×gで20分間遠心分離して細菌を収集した。NucleoBond Xtra Midiキット(Macherey-nagel)を用い、キットの説明書に従い、プラスミドを分離抽出し、1mLの無菌超純水で溶出させ、最後にNanodrop微量分光光度計を用いてプラスミド濃度を測定した。
1.2 抗体の発現
重鎖発現ベクターpQKE1Hと軽鎖発現ベクターpQKE1Lを共にHEK293細胞にトランスフェクションして発現させた。トランスフェクションの24時間前に1.5×106のHEK293(ATCC、番号:CRL-1573)細胞をOPM-293 CD05無血清培地(奥浦邁社、Cat:81075-001)100mLを含有する500mLフラスコに接種し、36.5℃、7.5%CO2、120rpmの培養条件で懸濁培養した。トランスフェクションに際しては、組換えプラスミドpQKE1HとpQKE1Lを重量比1:1(DNA総量100μg)でOPM-293 CD05培地10mLに混合した後、PEI(濃度3mg/mL)100μLを加えて、急速に均一にボデックス混合し、室温で15分間静置してインキュベートした。そして、この混合物を上記細胞培養物に添加した。細胞を、36.5℃、7.5%CO2、120rpm/minの条件で7日間培養を継続し、発現した抗体を取得した。この抗体はプラスミドpQKE1HとpQKE1Lで発現された抗TNFα×抗IL-17A二重特異性抗体であり、E1と命名し、構造を図1のAに示した。
1.3 抗体の精製
取得した細胞培養物を3000×gで20min遠心分離し、上清を収集し、0.45μmフィルターで濾過した。5mL Capto Lアフィニティークロマトカラム(GE)を20mM PBと150mM NaClの混合緩衝液(pH 7.4)を用いて、5mL/minの流速、5CVより大きい体積で平衡化した。濾過した試料液を5mL/minの流速で注入した。注入終了後、Capto Lアフィニティーカラムを20mM PBと150mM NaClの混合緩衝液(pH7.4)を用いて、5mL/minの流速で洗浄した。50mMクエン酸緩衝液(pH3.0)を用いて、5mL/minの流速で溶出し、完全な溶出ピークを収集し、同時に1M Tris HCl(pH9.0)緩衝液で収集した溶出液のpHを約7.0に調整した(図2A)。精製産物を限外ろ過管で限外ろ過し、Tris-クエン酸緩衝液を市販のPBS緩衝液に置換した。得られたタンパク質をSDS-PAGEとクマシーブリリアントブルー染色で検出し(図2B)、Nanodrop微量分光光度計を用いてタンパク質濃度を測定して計算したところ、タンパク質の産量は55mg/Lであった。
1.4 抗体の同定
1.4.1 HPLCによる抗体純度の測定
Capto Lにより精製された抗体を、HPLC(Agilent 1260 II)SECに通して純度を検出した。カラムはSepax水溶性サイズ排除カラムであり、移動相が50mm PB+300mm NaCl pH7.0、注入量が10μg、流速が1ml/min、アイソクラティック溶出時間が20minであった。図3に示す結果から、モノマー純度は≧90%であった。
1.4.2 Fortebioによる抗体親和性の測定
精製した抗体について、分子相互作用計Fortebio Octet QK(Molecular Devices社)を用いて親和性定数KDを測定した。Fab-Ch1のセンサ(sensor)によりE1抗体および対照抗体であるアダリムマブ(AbbVie)とセクキヌマブ(Novartis)を、いずれも体積200μL、濃度0.25μMで固定化した。抗原ヒトTNF-α(Sino Biological Inc.、Cat:10602-H01H)とヒトIL-17A(Sino Biological Inc.、Cat:12047-H07Y)を、それぞれ濃度600nM、300nM、150nM、および75nM、総容積200μLで注入した。結合-解離曲線を図4に、親和性定数の測定結果を図6に示した。
実施例2:抗CD137×PD-1 ECDタンパク質二重特異性抗体の製造、発現および同定
2.1 抗CD137×PD-1 ECDタンパク質二重特異性抗体の発現ベクターの製造
発現ベクターの構築およびプラスミドの増幅の具体的な操作手順は実施例1を参照し、ここで、PD-1 ECDタンパク質の場合、その増幅テンプレートはpUC57 ヒトPD-1 ECDであり、ベクターpUC57に挿入された合成ヒトPD-1細胞外領域核酸配列を含有する(ヒトPD-1細胞外領域核酸配列はNCBIデータベースNP_005009.2および参考文献Eszter Lazar-Molnar etal., “Structure-guided development of a high-affinity human Programmed Cell Death-1: Implications for tumor immunotherapy”, EbioMedicine 17(2017)30-44を参照)(通用生物系統(安徽)有限公司)。全合成ベクターpQKZW106H IgG1 CH1-Hinge mut(通用生物系統(安徽)有限公司)は抗CD137抗体重鎖のVH部分(配列は特許番号:US-2019-0284292-A1を参照)およびIgG1 CH1-Hinge mut(ヒンジ領域C229欠失突然変異)を含有し、このベクターに対してEcoRI酵素切断を行い、回収後に上記のpUC57ヒトPD-1 ECDのPCR産物と組換え酵素結合(連結順番は5’から3’まで、CD137抗体VH-CH1Hinge mut-PD-1 ECD)を行い、最終的な重鎖発現ベクターを取得し、pQKE2Hと命名し、同様に、全合成ベクターpQKZW106L Kappa-Hinge mut(通用生物系統(安徽)有限公司)は、抗CD137抗体軽鎖のVL部分(配列は特許番号US-2019-0284292-A1参照)およびKappa-Hinge mut(ヒンジ領域C229欠失突然変異)を含有し、このベクターに対しても、EcoRI酵素で切断し、回収後に上記pUC57ヒトPD-1 ECDのPCR産物と組換え酵素結合(連結順番5’から3’まで、CD137抗体VL-Kappa-Hinge mut-PD-1 ECDを行い、最終的な軽鎖発現ベクターを取得し、pQKE2Lと命名した。
使用されるプライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000004
2.2 抗体の発現
トランスフェクション細胞をHEK293(ATCC、番号:CRL-1573)、トランスフェクション体積を100mLとして、実施例1に記載の手順を参照してトランスフェクションを行った。トランスフェクション後の細胞を500mLフラスコに、36.5℃、7.5%CO2、120rpm/minの培養条件で、7日間懸濁培養して、抗体を取得した。得られた抗体は、プラスミドpQKE2HおよびpQKE2Lで発現された抗CD137×PD-1 ECDタンパク質二重特異性抗体であり、E2と命名し、構造を図1のBに示した。
2.3 抗体の精製
実施例1に記載の手順を参照して精製を行い、緩衝液置換後にNanodrop微量分光光度計を用いてタンパク質濃度を測定して計算したところ、タンパク質の産量は35mg/Lであった。
2.4 抗体の同定
2.4.1 HPLCによる抗体純度の測定
実施例1を参照して、抗体E2の純度をHPLCで測定したところ、モノマー純度は≧90%であった。
2.4.2 Fortebioによる抗体親和性の測定
具体的な手順は実施例1を参照した。Fab-Ch1のセンサによりE2抗体を、0.25μMの濃度で固定化した。抗原ヒトPD-L1(Sino Biological Inc.、Cat:10084-HNAH)とヒトCD137(Sino Biological Inc.、Cat:10041-H002H)を、それぞれ濃度600nM、300nM、150nM、および75nM、総体積200μLで注入した。親和性定数の測定結果を図6に示した。
2.4.3 フローサイトメトリーによる、細胞に対する抗体の結合活性の検出
2.4.3.1 MC38-PD-L1細胞に対する抗体の結合活性
正常に蘇生したMC38細胞(協和細胞資源センター、資源番号:3111C0001CCC000523)を、少なくとも3世代以上継代培養し、トランスフェクションの24h前に細胞を継代し、6ウェルプレートに接種した。トランスフェクション当日にPEI(Sigma、Cat:764647)と合成プラスミドpENTER PD-L1(通用生物系統(安徽)有限公司)を室温まで蘇生し、プラスミド5μgをDMEM培地(gibco、REF:11965-092)500μLに加え、さらにPEI 15μgを加えた直後、15minボルテックス振とうさせ、その後、混合物を細胞培養液に軽く滴下し、インキュベータに入れて24~48h培養を続けた。48h後に2μg/mLのプリンマイシン10%FBSを含有するDMEM培地に交換した。3日後に細胞の大規模な死亡が現れて、フラスコの壁を軽く叩いて、上清を捨て、壁へ良好に接着した細胞は安定的にトランスフェクト可能な細胞株である。8~10日後に細胞の成長状態に応じて、細胞を消化して96ウェルプレートに敷き、モノクローナル細胞株をスクリーニングした。この間、2μg/mLのプリンマイシン10%FBSを含有するDMEM培地で加圧培養した。最終的に得られた細胞株をMC38-PD-L1と命名した。この細胞株は、ゲノムにヒトPD-L1細胞外領域遺伝子が導入されており、ヒトPD-L1細胞外領域タンパク質を安定に発現させ、細胞膜上に提示することができる。蘇生し3世代以上培養したMC-38-PD-L1細胞をPBS 10mLで1回洗浄し、0.05%パンクレアチン1mLで1min消化し、10%FBSを含有する1640培地4mLを加え、均一にピペッティングした後、細胞を収集し、1000rpm/minで5min遠心分離し、重懸濁させてカウントし、細胞密度を1×105個細胞/mLに調整した。群別は空白群、陽性対照群、二次抗体群、E2群とし、まず、各群のチューブに上記細胞懸濁液10μLを加えた。E2群のチューブにE2 BsAbを100ng加え、室温で30minインキュベートし、4%FBSを含有するPBS緩衝液3mLで洗浄し、1000rpm/minで5min遠心し、4%FBSを含有するPBS緩衝液50μLで重懸濁させ、空白群には水0.5μLを加え、陽性対照群にはPE抗ヒトPD-L1(BioLegend、クローン番号:29E-2A3)0.5μLを加え、E2群と二次抗体群にはそれぞれAPC抗ヒトIg軽鎖K 0.5μL(BioLegend、クローン番号:TB28-2)を加えた。均一に混ぜて室温、遮光下、30minインキュベートした。培養完了後、4%FBSを含有するPBS緩衝液で各群のチューブを洗浄し、1000rpm/minで5min遠心分離し、4%FBSを含有するPBS緩衝液100μLで重懸濁させ、フローサイトメーター(ACEA社、機器型番:NovoCyte)に注入して検出した。結果を図5のAに示した。
2.4.3.2 MC38-CD137細胞に対する抗体の結合活性
MC38-CD137細胞は、MC38細胞(協和細胞資源センター、資源番号:3111C0001CCC000523)のゲノムにヒトCD137を安定トランスフェクションにより組み込んだ細胞株であり、細胞膜上にヒトCD137タンパク質を提示して発現させることを特徴とする。この細胞株の構築は2.4.3.1におけるMC38-PD-L1の構築手順を参照し、プラスミドはpENTER CD137(通用生物系統(安徽)有限公司)である。細胞の具体的な実験手順は3.4.3.1を参照し、群別は空白群、陽性対照群、二次抗体群、およびE2群とした。そのうち、陽性対照群はAPC抗ヒト4-1BB 0.5μLを加え、二次抗体群はAPC抗ヒトIg軽鎖K(BioLegend、クローン番号:TB28-2)を0.5μL加え、E2群はまずE2 BsAb 100ngを加えて室温で30minインキュベートし、洗浄した後にAPC抗ヒトIg軽鎖K 0.5μLを加えた。すべての試料をインキュベートしてから洗浄し、4%FBSを含有するPBS緩衝液100μLで重懸濁させ、フローサイトメーターに注入して検出した。結果を図5のBに示した。
実施例3:抗CD3×抗CD19二重特異性抗体の製造、発現および同定
3.1 抗CD3×抗CD19二重特異性抗体の発現ベクターの製造
発現ベクターの構築およびプラスミドの増幅の具体的な操作手順は実施例1を参照し、ここで、重鎖増幅テンプレートはTriad5HとpUC57 IgG1 CH1-Hinge mutである。Triad5Hは、DNAにより合成されたBlincyto(Amgen)の抗CD19 VHコード核酸配列、Pasotuxizumab(Bayer)の抗CD3モノクローナル抗体のVHコード核酸配列(通用生物系統(安徽)有限公司)を含有する前期全合成プラスミドである。Triad5Hをテンプレートとして抗CD19 VH断片と抗CD3 VH断片を増幅し、pUC57 IgG1 CH1-Hinge mutをテンプレートとしてIgG1 CH1-Hinge mut(C229欠失突然変異)断片を増幅し、全合成ベクターpQKX1(通用生物系統(安徽)有限公司)に対してSapIとEcoRIの二重酵素切断を行い、対応するPCR産物と酵素切断産物を回収し、組換え酵素結合(連結順番は5’から3’まで、抗CD19抗体VH-CH1-Hinge mut-抗CD3抗体VH)を行い、最終的な組換えプラスミドを取得し、pQKE3Hと命名した。軽鎖増幅テンプレートはTriad5LとpUC57 Kappa-Hinge mutである。Triad5Lは、DNAにより合成されたBiTE二重抗体の抗CD19 VLコード核酸配列、Pasotuxizumab(Bayer)の抗CD3モノクローナル抗体のVLコード核酸配列(通用生物系統(安徽)有限公司)を含有する前期全合成プラスミドである。Triad5Lをテンプレートとして抗CD19 VL断片と抗CD3 VL断片を増幅し、pUC57 Kappa-Hinge mutをテンプレートとしてKappa-Hinge mut(C229欠失突然変異)断片を増幅し、全合成ベクターpQKX2に対してSapIとEcoRIの二重酵素切断を行い、対応するPCR産物と酵素切断産物を回収し、組換え酵素結合(連結順番は、5’から3’まで、抗CD19抗体VL-Kappa-Hinge mut-抗CD3抗体VL)を行い、最終的な組換えプラスミドを取得し、pQKE3Lと命名した。
使用されるプライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000005
Figure 2022553464000006
3.2 抗体の発現
トランスフェクション細胞をHEK293(ATCC、番号:CRL-1573)であり、トランスフェクション体積を100mLとして、実施例1に記載の手順を参照してトランスフェクションを行った。トランスフェクション後の細胞を500mLフラスコに、36.5℃、7.5%CO2、120rpm/minの培養条件で7日間懸濁培養して、抗体を取得した。得られた抗体は、プラスミドpQKE3HとpQKE3Lで発現された抗CD3×抗CD19二重特異抗体であり、E3と命名し、構造を図1のCに示した。
3.3 抗体の精製
実施例1に記載の手順を参照して精製を行い、緩衝液置換後にNanodrop微量分光光度計を用いてタンパク質濃度を測定して計算したところ、タンパク質の産量は59mg/Lであった。
3.4 抗体の同定
3.4.1 HPLCによる抗体純度の測定
実施例1を参照して、抗体E3の純度をHPLCで測定したところ、モノマー純度は≧90%であった。
3.4.2 Fortebioによる抗体親和性の測定
具体的な手順は実施例1を参照した。E3抗体をFab-Ch1のセンサにより0.25μMの濃度で固定化した。抗原ヒトCD3(Sino Biological Inc.、Cat:10977-H02H)とヒトCD19(Sino Biological Inc.、Cat:11880-H02H)を、それぞれ濃度600nM、300nM、150nM、および75nMで注入し、体積はいずれも200μLであった。親和性定数の測定結果を図6に示した。
実施例4:抗PD-L1×抗CD137二重特異性抗体の製造、発現および同定
4.1 抗PD-L1×抗CD137二重特異性抗体の発現ベクターの製造
発現ベクターの構築およびプラスミドの増幅の具体的な操作手順は実施例1を参照し、合成ベクターpUC57 PD-L1 VH-IgG1 CH1 Hinge mut(それは、DNAにより合成されたアテゾリズマブ(atezolizumab、Roche社)の抗PD-L1 VHコード核酸配列、およびIgG1 CH1 Hinge mut(C229欠失突然変異、且つヒンジ領域D224-S242逆転)のコード核酸配列(通用生物系統(安徽)有限公司)を含み)、およびベクターpQKZW106H IgG1 CH1-Hinge mut(通用生物系統(安徽)有限公司)を用い、抗PD-L1 VH-IgG1 CH1 Hinge mutおよび抗CD137 VH断片をそれぞれ増幅し、pQKX1ベクター(通用生物系統(安徽)有限公司)に対してSapIとEcoRIの二重酵素切断を行い、対応するPCR産物と酵素切断産物を回収し、組換え酵素結合(連結順番は5’から3’まで、抗PD-L1抗体VH-CH1-Hinge mut-抗CD137抗体VH)を行い、最終的な組換えプラスミドを取得し、pQKE4Hと命名した。ベクターpUC57 PD-L1 VL-Kappa-Hinge mut(それは、DNAにより合成されたアテゾリズマブの抗PD-L1 VLコード核酸配列、およびKappa-Hinge mut(C229欠失突然変異、且つヒンジ領域D224-S242逆転)のコード核酸配列(通用生物系統(安徽)有限公司)を含み)、およびベクターpQKZW106L Kappa-Hinge mutを用い、抗PD-L1 VL-Kappa-Hinge mutとanti-CD137 VL断片をそれぞれ増幅した。pQKX2ベクター(通用生物系統(安徽)有限公司)に対してSapIとEcoRIの二重酵素切断を行い、対応するPCR産物と酵素切断産物を回収し、組換え酵素結合(連結順番:5’から3’まで、抗PD-L1抗体VL-Kappa-Hinge mut-抗CD137抗体VL)を行い、最終的な組換えプラスミドを取得し、pQKE4Lと命名した。
IgG1 CH1-Hinge mutとKappa-Hinge mutは以下の通りである。
Figure 2022553464000007
使用されるプライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000008
Figure 2022553464000009
4.2 抗体の発現
トランスフェクション細胞をHEK293(ATCC、番号:CRL-1573)、トランスフェクション体積を100mLとして、実施例1に記載の手順を参照してトランスフェクションを行った。トランスフェクション後の細胞を、500mLフラスコに、36.5℃、7.5%CO2、120rpm/minの培養条件で7日間懸濁培養して、抗体を取得した。得られた抗体は、プラスミドpQKE4HおよびpQKE4Lで発現された抗PD-L1×抗CD137二重特異性抗体であり、E4と命名し、構造を図1のDに示した。
4.3 抗体の精製
実施例1に記載の手順を参照して精製を行い、緩衝液置換後にNanodrop微量分光光度計を用いてタンパク質濃度を測定して計算したところ、タンパク質の産量は38mg/Lであった。
4.4 抗体の同定
4.4.1 HPLCによる抗体純度の測定
実施例1を参照して、抗体E4の純度をHPLCで測定したところ、モノマー純度は≧90%であった。
4.4.2 Fortebioによる抗体親和性の測定
具体的な手順は実施例1を参照した。E4抗体をFab-Ch1のセンサにより0.25μMの濃度で固定化した。抗原ヒトPD-L1(Sino Biological Inc.、Cat:10084-HNAH)とヒトCD137(Sino Biological Inc.、Cat:10041-H002H)を、それぞれ濃度600nM、300nM、150nM、および75nM、総体積200μLで注入した。親和性定数の測定結果を図6に示した。
実施例5:抗CD3×抗CD137×PD-1 ECDタンパク質三重特異性抗体の製造、発現および同定
5.1 抗CD3×抗CD137×PD-1 ECDタンパク質三重特異性抗体の発現ベクターの製造
発現ベクターの構築およびプラスミドの増幅の具体的な操作手順は実施例1を参照した。実施例2におけるpQKE2Hを重鎖発現ベクターとし、pUC57抗CD3 scFv(抗CD3モノクローナル抗体(Pasotuxizumab、Bayer)のVH-VLコード核酸配列を含有し、DNA合成によって得られ(通用生物系統(安徽)有限公司)、コード配列は発現ベクターpUC57に挿入され)、および実施例2のpQKE2Lをテンプレートとして、抗CD3 scFv断片と抗CD137 VL-PD-1 ECD断片をそれぞれPCRにより増幅し、同時にpQKX2ベクター(通用生物系統(安徽)有限公司)に対してSapIとEcoRIの二重酵素切断を行い、2種類のPCR産物と酵素切断産物を回収し、組換え酵素結合(連結順番は、5’から3’まで、抗CD3 scFv-抗CD137VL-Kappa-Hinge mut-PD-1 ECD)を行い、最終的な組換えプラスミドを取得し、pQKE5Lと命名した。
使用されるプライマー対は以下の通りである。
Figure 2022553464000010
5.2 抗体の発現
トランスフェクション細胞をHEK293(ATCC、番号:CRL-1573)、トランスフェクション体積を100mLとして、実施例1に記載の手順を参照してトランスフェクションを行った。トランスフェクション後の細胞を、500mLフラスコに、36.5℃、7.5%CO2、120rpm/minの培養条件で7日間懸濁培養して、抗体を取得した。得られた抗体は、プラスミドpQKE5HおよびpQKE5Lで発現された抗CD3×抗CD137×PD-1 ECDタンパク質三重特異性抗体であり、E5と命名し、構造を図1のEに示した。
5.3 抗体の精製
実施例1に記載の手順を参照して精製を行い、緩衝液置換後にNanodrop微量分光光度計を用いてタンパク質濃度を測定して計算したところ、タンパク質の産量は11mg/Lであった。
5.4 抗体の同定
5.4.1 HPLCによる抗体純度の測定
実施例1を参照して、抗体E5の純度をHPLCで測定したところ、モノマー純度は≧90%であった。
5.4.2 Fortebioによる抗体親和性の測定
具体的な手順は実施例1を参照した。E5抗体をFab-Ch1のセンサにより0.25μMの濃度で固定化した。抗原ヒトCD3(Sino Biological Inc.、Cat:10977-H02H)、ヒトCD137(Sino Biological Inc.、Cat:10041-H002H)、およびヒトPD-L1(Sino Biological Inc.、Cat:10084-HNAH)を、それぞれ濃度600nM、300nM、150nM、および75nM、総体積200μLで注入した。親和性定数の測定結果を図6に示した。
本発明の技術案は、一般的な説明および特定の実施形態を用いて上記で詳細に説明されたが、これらの技術案に基づいて、何らかの修正または改良を行うことができ、これは当業者には自明である。したがって、本発明の趣旨から逸脱することなく行われたこれらの修正または改良は、すべての本発明の保護範囲に属する。

Claims (16)

  1. (a)第1の抗原に特異的に結合することができるFab断片であって、1本の軽鎖および1本の重鎖のCH1および可変領域からなるFab断片と、
    (b)N末端が前記重鎖と融合する第1のペプチドリンカーと、
    (c)N末端が前記軽鎖と融合する第2のペプチドリンカーとを含む抗体であって、
    前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーとの間には、1つのジスルフィド結合のみが形成でき、前記第1のペプチドリンカーと前記第2のペプチドリンカーは、それぞれ独立して、Seq ID NO.1~2で示される配列(そのうち、Xは、Cysを除く任意のアミノ酸を表す、または欠失している)のいずれかを含むペプチドリンカーからなる群より選れ、任意選択的に、前記第1のペプチドリンカーおよび/または前記第2のペプチドリンカーは、1つのシステインのみを保持する欠失突然変異を施すことができる天然抗体のヒンジ領域であり、任意選択的に、前記第1のペプチドリンカーおよび/または第2のペプチドリンカーは、C229欠失突然変異のIgG1ヒンジ領域である、抗体。
  2. 前記第1のペプチドリンカーのC-末端と融合する第1の結合部分をさらに含み、任意選択的に、前記第2のペプチドリンカーのC-末端と融合する第2の結合部分をさらに含む、請求項1に記載の抗体。
  3. 前記Fab断片の軽鎖または重鎖のN末端に結合する第3の結合部分をさらに含み、好ましくは、前記第3の結合部分は、前記Fab断片の軽鎖のN末端に結合する、請求項2に記載の抗体。
  4. 前記第1の結合部分は、第2の抗原に特異的に結合することができる抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体からなる群より選れ、任意選択的に、前記第2の結合部分は、第3の抗原に特異的に結合することができる抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体からなる群より選れ、任意選択的に、前記第3の結合部分は、第4の抗原に特異的に結合することができる抗体またはその抗原結合断片、リガンドおよび受容体からなる群より選れ、任意選択的に、前記抗原結合断片は、Fab断片、Fab’断片、F(ab’)2断片、Fv断片、ダイアボディ、およびsc-Fvのような一本鎖抗体分子からなる群より選れ、任意選択的に、前記第1のペプチドリンカーおよび第2のペプチドリンカーは同一または異なっており、任意選択的に、前記第1の結合部分、前記第2の結合部分および前記第3の結合部分は同一または異なっている、請求項2または3に記載の抗体。
  5. 前記第1の結合部分は、前記第2の抗原に特異的に結合することができる抗体の重鎖可変領域(VH)であり、前記第2の結合部分は、前記第2の抗原に特異的に結合することができる抗体の軽鎖可変領域(VL)である、請求項4に記載の抗体。
  6. 前記第3の結合部分は、sc-Fvのような一本鎖抗体分子である、請求項4または5に記載の抗体。
  7. 二重特異性または多重特異性であり、任意選択的に、前記抗体は2価または多価であり、任意選択的に、前記第1の抗原、第2の抗原、第3の抗原および第4の抗原は、独立してTNFα、IL17、CD137、CD3、CD19およびPD-L1からなる群より選れ、任意選択的に、前記リガンドは、PD-L1、EphrinA1、VEGFおよびEGFからなる群より選れ、任意選択的に、前記受容体は、対応してPD-1、EphA2、VEGFR1およびEGFRから選ばれる、請求項1~6のいずれか1項に記載の抗体。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体をコードする核酸。
  9. 請求項8に記載の核酸を含む発現ベクター。
  10. 請求項8に記載の核酸または請求項9に記載の発現ベクターを含む宿主細胞であって、任意選択的に、CHO細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、HEK293細胞、COS細胞、およびPER.C6細胞からなる群より選ばれる哺乳動物細胞である、宿主細胞。
  11. 請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体の製造方法であって、
    請求項10に記載の宿主細胞を培養するステップ(a)と、
    前記宿主細胞または前記宿主細胞の培養物の上清から前記抗体を回収するステップ(b)とを含む、抗体の製造方法。
  12. 請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の発現ベクターまたは請求項10に記載の宿主細胞と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  13. 個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための薬物の製造における、請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の発現ベクターまたは請求項10に記載の宿主細胞の使用。
  14. 個体の腫瘍、自己免疫疾患または感染性疾患を治療、改善または予防するための方法であって、個体に請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の発現ベクター、または請求項10に記載の宿主細胞を投与することを含む、方法。
  15. 個体の腫瘍、自己免疫疾患または伝染性疾患を治療、改善または予防するための使用における、請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の発現ベクターまたは請求項10に記載の宿主細胞。
  16. 前記腫瘍は、肺癌、結腸直腸癌、膀胱癌、白血病、乳癌、胃癌、胃食道接合部腺癌、Bリンパ球型非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、頭頸部癌、悪性神経膠腫、腎臓癌、黒色腫、前立腺癌、骨癌、膵臓癌、肉腫、肝臓癌、皮膚扁平上皮癌、子宮頸癌、鼻咽頭癌、子宮内膜癌、または上記の腫瘍の転移癌からなる群より選れ、任意選択的に、前記自己免疫疾患は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、全身性血管炎、および自己免疫性溶血性貧血からなる群より選れ、任意選択的に、前記伝染性疾患は、インフルエンザ、B型肝炎、狂犬病、梅毒、エイズからなる群より選れ、任意選択的に、前記個体は哺乳動物であり、好ましくは、前記哺乳動物はヒトである、請求項13に記載の使用、或いは請求項14に記載の方法、或いは請求項15に記載の使用における請求項1~7のいずれか1項に記載の抗体、請求項8に記載の核酸、請求項9に記載の発現ベクターまたは請求項10に記載の宿主細胞。
JP2021537127A 2019-10-24 2020-07-08 多重特異性抗体とその製造方法および使用 Pending JP2022553464A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911015236.1A CN110669137B (zh) 2019-10-24 2019-10-24 一种多特异性抗体及其制备方法和用途
CN201911015236.1 2019-10-24
PCT/CN2020/100892 WO2021077806A1 (zh) 2019-10-24 2020-07-08 一种多特异性抗体及其制备方法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553464A true JP2022553464A (ja) 2022-12-23
JPWO2021077806A5 JPWO2021077806A5 (ja) 2023-07-19

Family

ID=69083964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021537127A Pending JP2022553464A (ja) 2019-10-24 2020-07-08 多重特異性抗体とその製造方法および使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210388077A1 (ja)
EP (1) EP3868788A4 (ja)
JP (1) JP2022553464A (ja)
KR (1) KR20220087402A (ja)
CN (2) CN110669137B (ja)
AU (1) AU2020371001A1 (ja)
WO (1) WO2021077806A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110669137B (zh) * 2019-10-24 2021-07-16 高新 一种多特异性抗体及其制备方法和用途
CN113214406B (zh) * 2020-01-21 2022-08-02 苏州普乐康医药科技有限公司 一种结合gpc3融合蛋白的制备方法及应用
CN112336873B (zh) 2020-08-04 2022-04-19 华南理工大学 用于多特异性抗体递送的蛋白型纳米颗粒及其应用、制备方法
CN113527503A (zh) * 2021-07-27 2021-10-22 福建医科大学 一种用于类风湿性关节炎的抗VEGF和TNF-α双特异性纳米抗体融合蛋白
CN114409797B (zh) * 2021-12-24 2024-02-20 合肥天港免疫药物有限公司 重组抗体及其应用
CN116640224A (zh) * 2022-02-16 2023-08-25 北京免疫方舟医药科技有限公司 Cd137抗体和cd40l的融合蛋白及其应用
CN114380917B (zh) * 2022-03-25 2022-06-14 南京融捷康生物科技有限公司 针对IL-17A和TNFα的双特异性单域抗体及其用途
WO2024067474A1 (zh) * 2022-09-29 2024-04-04 上海宏成药业有限公司 靶向pd-1,ctla-4和vegf的三特异性抗体及其应用
CN115969997B (zh) * 2022-12-19 2024-02-13 华润生物医药有限公司 一种靶向cldn18.2的抗体药物偶联物及其应用
CN116987198B (zh) * 2023-09-28 2023-12-26 军科正源(北京)药物研究有限责任公司 一种靶向人pd-l1的融合蛋白及其用途

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677425A (en) * 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
CA2110799A1 (en) * 1991-06-14 1992-12-23 Arnold H. Horwitz Microbially-produced antibody fragments and their conjugates
CN1842538B (zh) * 2003-06-27 2013-06-12 比奥根艾迪克Ma公司 包含连接肽的修饰的结合分子
EP2535349A1 (en) * 2007-09-26 2012-12-19 UCB Pharma S.A. Dual specificity antibody fusions
US9212226B2 (en) * 2008-05-16 2015-12-15 Ablynx N.V. Amino acid sequences directed against CXCR4 and other GPCRs and compounds comprising the same
TW201138821A (en) * 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
AR087601A1 (es) * 2011-08-23 2014-04-03 Roche Glycart Ag Anticuerpos sin fc que comprenden dos fragmentos fab y metodos de utilizacion
US20130058937A1 (en) 2011-08-23 2013-03-07 Johannes Auer Bispecific antigen binding molecules
GB201203051D0 (en) * 2012-02-22 2012-04-04 Ucb Pharma Sa Biological products
EP2789630A1 (en) 2013-04-09 2014-10-15 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3e and ROR1
US10519251B2 (en) 2013-12-30 2019-12-31 Epimab Biotherapeutics, Inc. Fabs-in-tandem immunoglobulin and uses thereof
CN107172880B (zh) * 2014-03-24 2021-09-28 癌症研究技术有限公司 含有修饰IgG2结构域的引起激动或拮抗特性的修饰抗体及其用途
GB201409558D0 (en) * 2014-05-29 2014-07-16 Ucb Biopharma Sprl Method
GB201411320D0 (en) * 2014-06-25 2014-08-06 Ucb Biopharma Sprl Antibody construct
BR112016030740A2 (pt) * 2014-07-01 2018-02-20 Pfizer Inc. diacorpos heterodiméricos biespecíficos e seus usos
CN104592392B (zh) * 2015-01-21 2018-08-28 武汉友芝友生物制药有限公司 一种双特异性抗体EpCAM×CD3的构建及应用
PT3233910T (pt) * 2014-12-19 2020-03-17 Ablynx Nv Dímeros de nanocorpos ligados a cisteína
CN104558191B (zh) * 2015-01-21 2020-08-21 武汉友芝友生物制药有限公司 一种双特异性抗体cd20×cd3的构建及应用
GB201521393D0 (en) * 2015-12-03 2016-01-20 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
GB201522391D0 (en) * 2015-12-18 2016-02-03 Ucb Biopharma Sprl Antibody molecules
RU2018141777A (ru) * 2016-04-28 2020-05-28 Биомюнё Фармасьютикалз Биспецифичные антитела, нацеленные на egfr и her2
US10899842B2 (en) 2016-11-23 2021-01-26 Immunoah Therapeutics, Inc. 4-1BB binding proteins and uses thereof
CN107266567B (zh) * 2017-06-05 2021-06-04 高新 Lcrmp4单克隆抗体及其制备方法与应用
CN110669137B (zh) * 2019-10-24 2021-07-16 高新 一种多特异性抗体及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
CN113416258A (zh) 2021-09-21
CN110669137B (zh) 2021-07-16
EP3868788A1 (en) 2021-08-25
US20210388077A1 (en) 2021-12-16
AU2020371001A1 (en) 2021-06-10
CN110669137A (zh) 2020-01-10
WO2021077806A1 (zh) 2021-04-29
EP3868788A4 (en) 2022-08-24
KR20220087402A (ko) 2022-06-24
CN113416258B (zh) 2023-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022553464A (ja) 多重特異性抗体とその製造方法および使用
TW202012441A (zh) Nk細胞接合抗體融合構築體
JP2018522564A (ja) 抗グリピカン3抗体およびその使用
US20210371523A1 (en) Antibody molecules that bind to nkp30 and uses thereof
MX2014000816A (es) Molecula fv de union de antigeno multivalente.
WO2018176992A1 (zh) 新型双特异性抗体及其用途
JP2023159379A (ja) Pd-1とvegfを標的とした四価二重特異性抗体、その製造方法および用途
WO2022222910A1 (zh) 靶向gprc5d的抗体及其用途
WO2022224997A1 (ja) 抗cldn4-抗cd137二重特異性抗体
JP7078237B1 (ja) 抗tspan8-抗cd3二重特異性抗体及び抗tspan8抗体
US20230348593A1 (en) Antibody molecules that bind to nkp30 and uses thereof
JPWO2021077806A5 (ja)
WO2022100652A1 (zh) 一种同时靶向cd3和cd137的融合蛋白及其制备方法和用途
WO2024027120A1 (en) Multi-specific polypeptide complexes
RU2774711C2 (ru) Слитые конструкции антител для вовлечения nk-клеток
WO2023219121A1 (ja) 抗taa-抗cd3多重特異性抗体
EP4349870A1 (en) Anti-cd3 antibody variant, fusion protein, and application
WO2022037582A1 (zh) 抗cd3和抗cldn-18.2双特异性抗体及其用途
TW202413431A (zh) 抗taa和cd3的多特異性抗體
IL304898A (en) New anti-CD24 antibodies
CA3233075A1 (en) Interleukin-2 mutant and fusion protein thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230710