JP2022552301A - 集積型電気光学可撓性回路基板 - Google Patents

集積型電気光学可撓性回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2022552301A
JP2022552301A JP2022521404A JP2022521404A JP2022552301A JP 2022552301 A JP2022552301 A JP 2022552301A JP 2022521404 A JP2022521404 A JP 2022521404A JP 2022521404 A JP2022521404 A JP 2022521404A JP 2022552301 A JP2022552301 A JP 2022552301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible substrate
metal
substrate
thickness
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022521404A
Other languages
English (en)
Inventor
リュン プン ケルヴィン,ポ
チョン チー,ワウ
ジェイソン,ロタンソン
Original Assignee
コンパス テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパス テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical コンパス テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2022552301A publication Critical patent/JP2022552301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • G02B6/4281Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB] the printed circuit boards being flexible
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/045Hierarchy auxiliary PCB, i.e. more than two levels of hierarchy for daughter PCBs are important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10121Optical component, e.g. opto-electronic component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2054Light-reflecting surface, e.g. conductors, substrates, coatings, dielectrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

集積型電気光学回路基板は、上側および下側を有する第1可撓性基板(10)と、充填されたビア(20)を介して第1可撓性基板(10)の上表面に接続された第1可撓性基板(10)の下側上の少なくとも1つの第1光回路(12)と、第1可撓性基板(10)の上側上の少なくとも1つの第1金属配線(26)と、第1可撓性基板(10)の下側と第2可撓性基板(18)の上側とを接続する光学接着剤層(16)と、第2可撓性基板(18)の下面上の少なくとも1つの第2金属配線(30)であって、第2可撓性基板(18)、光学接着剤層(16)、および第1可撓性基板(10)を貫通する充填ビア(20)によって、少なくとも1つの第1金属配線(26)に接続された第2金属配線(30)と、を備える。【選択図】図1

Description

本出願は、集積回路基板に関するものであり、特に、光回路と電気回路基板との集積化に関する。
ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)のような高速・大容量データ伝送を行う将来の機器を支えるために、光接続は最適な技術であると言える。銅線による接続を備えた従来の電気回路は、データ帯域幅の制限と信号品位の問題により、もはや実用的ではない。光接続であれば、高性能機器に多くの利点がもたらされ、電磁干渉やノイズの影響をほとんど受けずに、減衰/損失、待ち時間、消費電力を抑えながら、大量データ伝送速度を実現できる。一方、配電や信号処理・制御には、電気接続が適している。電気接続は、業界で確立されたインフラストラクチャを備えた成熟した技術でもあるため、コスト面での利点も大きい。
可撓性を有する電子部品には、剛性を有するプリント基板(PCB)に比べて高密度化、薄型化、軽量化、折りたたみ・曲げ加工が可能といった形状適合性等の多くの利点があり、素子の小型化のための有望な解決策として近年浮上してきている。さらに高密度化するために、信号伝達材料で充填したビアホールで層間の回路を接続した多層回路が採用されている。
光接続と電気接続とを1つのパッケージに集積することで両方のシステムの利点を実現することができる。これは、スーパーコンピュータ、IoT(Internet of Things)、通信ネットワーク、画像検出、スマートディスプレイなどの高性能機器の、複雑で厳しい技術要件に対応する魅力的な解決策である。
ただし、両方の接続システムを組み合わせてコンパクトなパッケージングモジュールを実現するには、材料やプロセスの観点から大きな課題がある。光回路では、光信号はクラッド材で完全に覆われたコア材を通して伝送される。この光信号は全反射の原理に基づいて伝送されるため、コア材料の屈折率はクラッド材料の屈折率よりも高くなければならない。光信号を伝送する導波路として機能するコアは、通常、シリコン、III-V、ガラス、またはその他の高分子材料でできている。電気回路では、通常、絶縁誘電体材料の間にある銅の配線を通じて電子信号が伝達される。前述のように、電気インタフェースの形成については十分に確立されており、通常は可撓性を有するポリイミド材料である誘電体表面の上に銅を蒸着し、パターン化し、エッチングして回路を形成する。各インタフェースの要件が大幅に異なるため、材料の積み重ねの新たな組み合わせが、集積化電気光学可撓性回路基板モジュールを実現する鍵となる。これに関して、そのユニークな特性から、光と電気の両方の接続に利用できる魅力的な材料としてガラスが浮上している。光インタフェースにおいて、ガラスは屈折率が比較的低いため、様々なコア材に対するクラッド材として適している。電気インタフェースにおいて、ガラスは、銅配線やビア接続に実質的に誘電損失を与えず優れた絶縁性を発揮する。さらにガラスは、シリコンなどの主流の半導体材料に近い熱膨張係数を備え、優れた熱安定性を有する。
光電子集積、光学接着剤、環状オレフィン重合体について、さまざまな米国特許において議論されている。例えば、米国特許6,910,812(Pommer et al)、9,130,254(Izadian)、9,110,200(Nichol et al)、および10,089,516(Popovich et al)および米国特許出願2018/0138346(Simavoryan et al)および米国特許出願2018/0226014(Komanduri et al)が挙げられる。
本開示の主たる目的は、可撓性電気回路に光回路を埋め込む方法を提供することである。
本開示の他の目的は、集積型電気光学可撓性回路基板を提供することである。
本開示のさらなる目的は、電気および光接続の両方をパッケージ化した集積型電気光学可撓性回路基板を提供することである。
本開示の目的によれば、集積型電気光学可撓性回路基板が実現される。この集積型電気光学回路基板は、上側および下側を有する第1可撓性基板と、充填されたビアを介して第1可撓性基板の上側表面に接続された第1可撓性基板の下側上の少なくとも1つの第1光回路と、第1可撓性基板の上側上の少なくとも1つの第1金属配線と、第1可撓性基板の下側と第2可撓性基板の上側とを接続する光学接着剤層と、第2可撓性基板の下面上の少なくとも1つの第2金属配線であって、第2可撓性基板、光学接着剤層、および第1可撓性基板を貫通する充填ビアによって、少なくとも1つの第1金属配線に接続された第2金属配線と、を備える。
また、本開示の目的によれば、集積型電気光学可撓性回路基板が実現される。この集積型電気光学回路基板は、上側および下側を有する第1可撓性基板と、充填されたビアを介して第1可撓性基板の上側表面に接続された第1可撓性基板の下側上の少なくとも1つの第1光回路と、第1可撓性基板の上側上の少なくとも1つの第1金属配線と、第1可撓性基板の下側と第2可撓性基板の上側とを接続する光学接着剤層と、第2可撓性基板の上側上の少なくとも1つの第2金属配線と、第2可撓性基板の下側上の少なくとも1つの第3金属配線であって第2可撓性基板を貫通する充填ビアによって少なくとも1つの第2金属配線に接続された第3金属配線と、を備える。
本明細書の重要な部分を構成する添付図面として、以下を示す。
本開示の第1の好ましい実施形態の投影図である。 本開示の第2の好ましい実施形態の投影図である。 本開示の第3の好ましい実施形態の投影図である。 本開示の第4の好ましい実施形態の投影図である。 本開示の第5の好ましい実施形態を示す断面図である。 本開示の完成したパッケージの断面図である。
本開示において、いくつかの形態の集積型電気光学可撓性回路基板(EOFCB)を開示する。これらの回路基板はさまざまな特徴を有し、電気および光回路、可撓性電子部品、ガラス素材を備える。電気回路は一般的に信号が低速で、配電に使われることが多く、回路密度は低い。一方、光回路は一般的に信号が高速で、回路密度が高い。可撓性電子部品は、小型で薄型であり、一般的に配線密度が高く、折り畳みおよび折り曲げ可能である。ガラス材料は、滑らかで透明な表面を有し、誘電体信号の損失が少ない。
本開示のコンセプトは、可撓性電気回路に光回路を埋め込むことである。優れた絶縁特性とするために、可撓性電気回路に使用されるのと同じガラス基板上で製作を行う。光学接着剤を利用して導波路上にコア-クラッド構造を作成し、表面改質を利用してガラス表面を銅で直接金属化する。本開示のEOFCBによれば、結合効率が高くなり光減衰が低くなる。結合効率とは、異なるインタフェース/媒体間を移動する際の信号損失を指し、減衰とは、インタフェース/媒体内での伝送中の信号強度の低下を指す。
基板表面が滑らかなガラスであるため、薄膜加工に適し、伝送ロスを最小限に抑える。ガラス固有の特性により、配線およびビアによる引き回しでの誘電損失が最小限に抑えられる。従来のプリント回路基板(PCB)上で光モジュールと電子モジュールとを組み立てて相互に接続する必要があった分離型の光モジュールと電子モジュールと比較して、高密度配線と多層積層構造による大幅な寸法の縮小と共にモジュール組立工程の簡素化が見込まれる。これらの複数の組み立て工程を省略できるため、全体的なプロセスが簡素化される。
ここで特に図1を参照して、本開示の第1の好ましい実施形態について説明する。可撓性ガラス10のベースフィルム材料を提供する。このガラス基板の厚さは、約12.5~100μmの範囲である。ガラス基板を環状オレフィン重合体(COP)に置き換えて、曲げ性と可撓性を高めてもよい。コア導波路材料を、ガラス基板10上に堆積する。導波路材料の屈折率は、可撓性ガラス基板10の屈折率より高くなければならない。導波路材料としては、シリコン、二酸化シリコン、ガリウムヒ素、リン化ガリウム、各種ポリマーなどがあり、導波路材料の厚さの範囲は、約4~15μmである。
導波路材料をパターニングし、光回路12を形成する。導波管側壁の特定位置には、角度45°のテーパー形状を形成する。このテーパー形状表面上には、45度のマイクロミラー14を堆積する。
パターン化された導波路光回路とベースフィルム10との上に光学接着剤材料16を積層する。この光学接着剤は、可撓性ガラス材10の屈折率と全く同じ屈折率を有する必要がある。この光学接着剤材料として、エポキシ、ポリウレタン、シリコーンエラストマー、紫外線硬化型アクリル、シアノアクリレート等のさまざまな代替材料が挙げられる。光学接着剤の厚さの範囲は、約25~50μmの間である。
光学接着剤の反対側に、可撓性ガラスや環状オレフィン重合体(COP)であってよいベースフィルム材料の第2層18を積層する。この第2ベースフィルム18の厚さは、約12.5~100μmの範囲である。
指定した界面を貫通するガラス貫通ビア(TGV)20、22を形成する。光ビア20のTGVは、ベースフィルム界面10のみを貫通する。このTGVの直径は15~25μmであってよい。光ビア20を完全に充填するように導波路材料を選択的に堆積する。
各可撓性ガラス基板10、18の外表面を改質してSiオリゴマー構造を形成した後、Pd触媒を堆積させて五員環配位(pentagonal ring coordination)により安定に保持する。改質可撓性ガラス表面に回路パターンを形成し、銅回路を構築するとともに、TGV22を充填して回路の片側をもう一方側と接続する。銅回路の厚さは、4~15μmの範囲である。ガラスまたはCOP基板10および18の外表面に電気インタフェースを形成する。例えば、基板10、18の外表面にNi-Pまたは銅、銀、あるいはニッケル-クロムなど任意の種類の金属合金のシード層を形成し、所望のパターンを形成してもよい。その後、シード層上に銅配線をメッキによって形成してもよい。図では、シード層24および銅配線26が、基板10の外表面にあり、シード層28および銅配線30が、基板18の外表面にある。充填後のTGV22によって、銅配線30の少なくとも1つを銅配線26の少なくとも1つに接続する。
図2は、本開示の第2の好ましい実施形態を示す図である。第1実施形態と同様に、可撓性ガラス10のベースフィルム材料を提供する。このガラス基板の厚さは、約12.5~100μmの範囲である。コア導波路材料を、ガラス基板10上に堆積する。導波路材料の屈折率は、可撓性ガラス基板10の屈折率より高くなければならない。他の導波路材料としては、シリコン、二酸化シリコン、ガリウムヒ素、リン化ガリウム、各種ポリマーなどがあり、導波路材料の厚さの範囲は、約4~15μmである。
導波路材料をパターニングし、光回路12を形成する。導波管側壁の特定位置には、角度45°のテーパー形状を形成する。このテーパー形状表面上には、45度のマイクロミラー14を堆積する。
本実施形態では、約12.5~100μmの厚さを有する可撓性ガラス18の第2ベースフィルム材を設ける。この第2のガラス基板18上には、導波路材料12と同一のコア導波路材料を堆積させる。導波路材料をパターニングし、第2光回路42を形成する。導波管側壁の特定位置には、角度45°のテーパー形状を形成する。このテーパー形状表面上には、45度の第2マイクロミラー44を堆積する。
ガラス基板10と18とが、光学接着剤材料16で積層されている。光回路12、42は互いに向かい合い、光学接着剤内に積層される。上述のように、この光学接着剤は、可撓性ガラス材10、18の屈折率と全く同じ屈折率を有する必要がある。この光学接着剤として、エポキシ、ポリウレタン、シリコーンエラストマー、紫外線硬化型アクリル、シアノアクリレート等のさまざまな代替材料が挙げられる。光学接着剤の厚さの範囲は、約25~50μmの間である。
光回路12、42にそれぞれガラス貫通ビア(TGV)20、40を設け、第1ガラス基板12上の銅配線26と第2ガラス基板18上の銅配線30とをTGV22で接続して、第1実施形態と同様にパッケージが完成する。
本開示の第3の好ましい実施形態では、図3に示すように、第2のガラス基板18が、ポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)の積層基板19で置き換えられている。この第2ベースフィルム19の厚さは、12.5~100μmの範囲にある。
ガラス基板10の下側には、光回路12とマイクロミラー14が形成される。第2ベースフィルム19の外表面を改質し、厚さ5~15nmの範囲のポリアミック酸(PAA)層を形成し、その後、Pd触媒を蒸着した後、基材層19の上側にシード層51を備えた電気回路53、基材層19の下側にシード層28を備えた金属配線30を形成する。基板19の一方側にある金属配線53の少なくとも1つと、基板19の反対側にある金属配線30の少なくとも1つとを接続するために、ビア接続部54が基板19を貫通して形成される。
図4は、本開示の第4の好ましい実施形態を示す図である。本実施形態は、第2ベース基板18をポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)層などの積層基板19で置換した第3実施形態と同様なものである。第4の実施形態では、単一の基板層19ではなく、界面の間に挿入された接合膜を備えた電気インタフェースの多層金属層基板を設けている。
第4実施形態では、ガラス基板10の下側に、光回路12とマイクロミラー14が形成される。基板層19の上側にはシード層51を有する金属配線53が形成され、基板層19の下側にはシード層56を有する金属配線58が形成される。基板19の一方側にある金属配線53の少なくとも1つと、基板19の反対側にある金属配線58の少なくとも1つとを接続するために、ビア接続部54が基板19を貫通して形成される。同様に、ポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)層の積層基板からなる第2基板49の一方側に、シード層62を備えた金属配線64が形成される。この2枚の基板19と49とは、その間に接合層50を挟んで積層されている。この接合層は、約10~50μm(好ましくは約25μm)の範囲の厚さを有する、エポキシ、シアニドエステル、アクリル系接着剤、エポキシによる変性ポリイミド(MPI)などの繊維で強化された接着剤フィルムであってもよい。
多層金属基板19/50/49は、上記のように、光学接着剤16を用いてベースフィルム基板10に積層され、上部、下部のビアと配線とが形成されている。ガラス貫通ビア20および22が、基板10および光学接着剤16を介して形成される。光ビア20を完全に充填するように導波路材料を選択的に堆積する。可撓性ガラス基板10の外表面を改質してSiオリゴマー構造を形成した後、Pd触媒を堆積させて五員環配位により安定に保持する。ガラス基板10の外表面に電気インタフェースを形成する。例えば、基板10の外表面にNi-Pまたは銅、銀、あるいはニッケル-クロムなど任意の種類の金属合金のシード層を形成し、所望のパターンを形成してもよい。その後、シード層上に銅配線をメッキによって形成してもよい。図では、シード層24および銅配線26が、基板の外表面にある。充填後のTGV22によって、銅配線26の少なくとも1つを、折り曲げ可能な多層金属基板19上の銅配線53の少なくとも1つに接続する。
同様に、折り曲げ可能な多層金属基板のベースフィルム49と接合膜50とを貫通するビア開口60、61を形成する。外側のベースフィルム49の外表面を改質し、厚さ5~15nmの範囲のポリアミック酸(PAA)層を形成し、その後、Pd触媒を蒸着した後、ベースフィルム層49の外側にシード層78を備えた電気回路80を形成する。
図5は、本開示の第5の好ましい実施形態を示す図である。この実施形態では、可撓性ポリイミド基板47が折り畳まれている。ガラスまたはCOF基板10は、折り畳まれた可撓性基板47の両端部の間に位置する。マイクロミラー14を備えた導波路回路12が形成された基板10の一方の表面上で、光学接着剤層14により基板10を可撓性基板47に接合する。基板10の反対側の表面では、接合膜50によって基板10と可撓性基板47の反対側のアーム部とを接合する。
図6は、集積型電気光学可撓性回路基板を示す図である。この可撓性回路基板は、第1の実施形態における図1の基板と同様である。ただし、以下に説明する製造工程において第1から第5の実施形態のいずれかを使用可能であると理解されるであろう。アンプ・ドライバ集積回路100などの電子素子は、可撓性回路基板の一方の外側面の銅配線26の上に実装される。垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)や光検出器(PD)モジュールなどの光電子素子102は、可撓性回路基板の同じ外側面の銅配線26上に実装される。これらの素子102は、光学ビア20と位置合わせされている。例えば、素子100および102は、フリップチップまたはワイヤボンディングなどの表面実装技術(SMT)によって表面実装素子(SMD)90に実装してもよい。光インタフェース104は、他の任意のモジュールからの着信信号106またはこのパッケージ構造で説明したモジュールからの発信信号用の導波路(媒体)である。
本開示では、集積型電気光学可撓性回路基板の様々な実施形態について説明してきた。本開示のEOFCBによれば、結合効率を高め光減衰を抑えるとともに、高密度配線と多層積層によって大幅なサイズの縮小を実現する。
本開示の好ましい実施形態について例示し、その形態について詳細に説明してきたが、当業者であれば、本開示の精神または添付の請求項の範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされ得ることが容易に理解されよう。

Claims (22)

  1. 集積型電気光学回路基板であって、
    上側と下側とを有する第1可撓性基板と、
    充填されたビアを介して前記第1可撓性基板の前記上側表面に接続された前記下側上の少なくとも1つの第1光回路と、
    前記第1可撓性基板の前記上側上の少なくとも1つの第1金属配線と、
    前記第1可撓性基板の前記下側と第2可撓性基板の上側とを接続する光学接着剤層と、
    前記第2可撓性基板の下面上の少なくとも1つの第2金属配線であって、前記第2可撓性基板、前記光学接着剤層、および前記第1可撓性基板を貫通する充填ビアによって、前記少なくとも1つの第1金属配線に接続された第2金属配線と、を備える集積型電気光学回路基板。
  2. 前記第1可撓性基板が、約12.5~100μmの厚さを有するガラスまたは環状オレフィン重合体(COP)を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つの第1光回路が、約4~15μmの厚さを有し、前記第1可撓性基板の屈折率よりも高い屈折率を有する、シリコン、二酸化シリコン、ガリウムヒ素、リン化ガリウム、またはポリマーを含む導波路である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1光回路と前記充填されたビアとの間に45度のマイクロミラーをさらに備える、請求項3に記載の装置。
  5. 前記光学接着剤材料は、約25~50μmの厚さを有し、前記第1可撓性基板の屈折率と同一の屈折率を有する、エポキシ、ポリウレタン、シリコーンエラストマー、紫外線硬化型アクリル、またはシアノアクリレートを含む、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1および第2金属配線が、約4~15μmの厚さを有する銅と、約0.01~0.5μmの厚さを有するNi-Pの下層シード層とを備える、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第2可撓性基板の前記上側表面上に少なくとも1つの第2光回路をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第2可撓性基板が、約12.5~100μmの厚さを有する可撓性ガラスまたは環状オレフィン重合体(COP)を含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つの第1金属配線上に実装した少なくとも1つの電気素子と、
    前記少なくとも1つの第1光回路上に実装した少なくとも1つの光電子素子と、をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つの電気素子と前記少なくとも1つの光電子素子とが、フリップチップおよびワイヤボンディングを含む表面実装技術(SMT)によって実装される、請求項9に記載の装置。
  11. 集積型電気光学回路基板であって、
    上側と下側とを有する第1可撓性基板と、
    充填されたビアを介して前記第1可撓性基板の前記上側表面に接続された前記第1可撓性基板の前記下側上の少なくとも1つの第1光回路と、
    前記第1可撓性基板の前記上側上の少なくとも1つの第1金属配線と、
    前記第1可撓性基板の前記下側と第2可撓性基板の上側とを接続する光学接着剤層と、
    前記第2可撓性基板の上側上の少なくとも1つの第2金属配線と、前記第2可撓性基板の下側上の少なくとも1つの第3金属配線であって前記第2可撓性基板を貫通する充填ビアによって前記少なくとも1つの第2金属配線に接続された第3金属配線と、を備える集積型電気光学回路基板。
  12. 前記第1可撓性基板が、約12.5~100μmの厚さを有するガラスまたは環状オレフィン重合体(COP)を含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つの第1光回路が、約4~15μmの厚さを有し、前記第1可撓性基板の屈折率よりも高い屈折率を有する、シリコン、二酸化シリコン、ガリウムヒ素、リン化ガリウム、またはポリマーを含む導波路である、請求項11に記載の装置。
  14. 前記第1光回路と前記充填されたビアとの間に45度のマイクロミラーをさらに備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記光学接着剤材料は、約25~50μmの厚さを有し、前記第1可撓性基板の屈折率と同一の屈折率を有する、エポキシ、ポリウレタン、シリコーンエラストマー、紫外線硬化型アクリル、またはシアノアクリレートを含む、請求項11に記載の装置。
  16. 前記第1、第2、および第3金属配線が、約4~15μmの厚さを有する銅と、約0.01~0.5μmの厚さを有するNi-Pの下層シード層とを備える、請求項11に記載の装置。
  17. 前記第2可撓性基板が、約12.5~100μmの厚さを有する、ポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)の積層基板を含む、請求項11に記載の装置。
  18. 前記第2可撓性基板が多層金属層基板を含む、請求項11に記載の装置。
  19. 前記多層金属層基板は、接合膜を間に挟んだ第3および第4可撓性基板を備え、第4および第5金属配線が前記第3可撓性基板上および前記第3可撓性基板を貫通して形成され、第6および第7金属配線が前記第4可撓性基板および前記接合膜上およびそれらを貫通して形成され、前記第3及び第4可撓性基板が、約12.5~100μmの厚さを有する、ポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)の積層基板を含む、請求項18に記載の装置。
  20. 前記多層金属層基板が、約12.5~100μmの厚さを有する、ポリイミド(PI)、変性ポリイミド(MPI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエステル(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリテトラフルオロエチレン、またはエポキシとBT、テフロン(登録商標)、または変性テフロン(登録商標)の積層基板を含む、第3可撓性基板を備え、
    第4金属配線が、前記第3可撓性基板の第1半分上およびそれを貫通して形成され、
    前記第2および第3金属配線が、前記第3可撓性基板の第2半分上およびそれを貫通して形成され、
    接合膜が、前記第3可撓性基板の前記第1半分と前記第1可撓性基板の上側とを接合し、
    前記第1金属配線と前記第2金属配線との間に電気接続が形成され、
    前記光学接着剤が、前記第1可撓性基板の前記下側と前記第3可撓性基板の前記第2半分とを接合する、請求項18に記載の装置。
  21. 前記少なくとも1つの第1金属配線上に実装した少なくとも1つの電気素子と、
    前記少なくとも1つの第1光回路上に実装した少なくとも1つの光電子素子と、をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つの電気素子と前記少なくとも1つの光電子素子とが、フリップチップおよびワイヤボンディングを含む表面実装技術(SMT)によって実装される、請求項21に記載の装置。
JP2022521404A 2019-10-16 2020-10-16 集積型電気光学可撓性回路基板 Pending JP2022552301A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/654,503 2019-10-16
US16/654,503 US11076491B2 (en) 2019-10-16 2019-10-16 Integrated electro-optical flexible circuit board
PCT/CN2020/000251 WO2021072987A1 (en) 2019-10-16 2020-10-16 Integrated electro-optical flexible circuit board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022552301A true JP2022552301A (ja) 2022-12-15

Family

ID=75491564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521404A Pending JP2022552301A (ja) 2019-10-16 2020-10-16 集積型電気光学可撓性回路基板

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11076491B2 (ja)
EP (1) EP4045955A4 (ja)
JP (1) JP2022552301A (ja)
KR (1) KR20220084053A (ja)
CN (1) CN114730054A (ja)
WO (1) WO2021072987A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11076491B2 (en) 2019-10-16 2021-07-27 Compass Technology Company Limited Integrated electro-optical flexible circuit board
US20230057702A1 (en) * 2021-08-19 2023-02-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20230080454A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 Intel Corporation Nested glass packaging architecture for hybrid electrical and optical communication devices
US11727891B2 (en) * 2021-11-16 2023-08-15 Meta Platforms Technologies, Llc Integrated electronic and photonic backplane architecture for display panels

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625734A (en) * 1995-05-31 1997-04-29 Motorola Optoelectronic interconnect device and method of making
US6910812B2 (en) 2001-05-15 2005-06-28 Peregrine Semiconductor Corporation Small-scale optoelectronic package
US7429788B2 (en) * 2006-03-08 2008-09-30 Microelectronics Assembly Technologies, Inc. Thin multichip flex-module
KR100796982B1 (ko) 2006-11-21 2008-01-22 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR100821289B1 (ko) 2007-01-30 2008-04-11 주식회사 두산 연성 광 회로기판 및 그 제조 방법
JP5555226B2 (ja) * 2008-04-08 2014-07-23 アリゾナ ボード オブ リージェンツ ア ボディー コーポレート アクティング オン ビハーフ オブ アリゾナ ステイト ユニバーシティ 半導体加工中のフレキシブル基板のwarpおよびbowを減少させるアセンブリおよび方法
JP4971248B2 (ja) 2008-05-27 2012-07-11 日東電工株式会社 光電気混載モジュールの製造方法
US9110200B2 (en) 2010-04-16 2015-08-18 Flex Lighting Ii, Llc Illumination device comprising a film-based lightguide
US9130254B1 (en) 2013-03-27 2015-09-08 Google Inc. Printed waveguide transmission line having layers bonded by conducting and non-conducting adhesives
WO2015015138A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
DE102014219792A1 (de) 2014-09-30 2016-03-31 Technische Universität Berlin Optoelektronisches Bauelement
US9899330B2 (en) * 2014-10-03 2018-02-20 Mc10, Inc. Flexible electronic circuits with embedded integrated circuit die
KR102241556B1 (ko) * 2014-11-25 2021-04-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2016183201A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 Nitto Denko Corporation Solar energy collection systems utilizing holographic optical elements useful for building integrated photovoltaics
CN106249361B (zh) * 2015-06-05 2019-06-28 胡迪群 嵌入式光纤模块
CN106658946A (zh) 2016-12-26 2017-05-10 长沙牧泰莱电路技术有限公司 柔性复合电路板及其制作方法
US10332443B2 (en) 2017-02-03 2019-06-25 Abl Ip Holding Llc Luminaire and lighting system, combining transparent lighting device and display coupled to output image via the transparent lighting device
CN109803481B (zh) 2017-11-17 2021-07-06 英业达科技有限公司 多层印刷电路板及制作多层印刷电路板的方法
US11076491B2 (en) 2019-10-16 2021-07-27 Compass Technology Company Limited Integrated electro-optical flexible circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
US11553598B2 (en) 2023-01-10
EP4045955A4 (en) 2023-12-27
CN114730054A (zh) 2022-07-08
US20210315108A1 (en) 2021-10-07
KR20220084053A (ko) 2022-06-21
WO2021072987A1 (en) 2021-04-22
EP4045955A1 (en) 2022-08-24
US20210120680A1 (en) 2021-04-22
US11076491B2 (en) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022552301A (ja) 集積型電気光学可撓性回路基板
US9110234B2 (en) Optical module and optical wiring board
US20140355931A1 (en) Glass-Polymer Optical Interposer
US9201203B2 (en) Photoelectric composite substrate and method of manufacturing the same
US8989531B2 (en) Optical-electrical wiring board and optical module
JP2004146602A (ja) 光・電気配線混載ハイブリッド回路基板及びその製造方法並びに光・電気配線混載ハイブリット回路モジュール及びその製造方法
WO2001001176A1 (fr) Panneau de cablage photoelectrique, panneau d'emballage, et procede de production dudit panneau de cablage photoelectrique
JP2003279771A (ja) 光導波装置、光電融合基板、高速光シリアルバス、及びこれらの製造方法
JP2013037134A (ja) 光電気混載可撓性プリント配線板及びその受発光素子実装方法
JP6084027B2 (ja) 光導波路装置及びその製造方法
JP2011017787A (ja) 光導波路層、光電気混載基板及び製造方法
KR20060118647A (ko) 광도파로 제조방법, 상기 광도파로를 포함하는 광전기인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2001196643A (ja) 光・電気素子搭載用チップキャリア及びその実装方法並びに光・電気配線基板及びその製造方法並びに実装基板
JP5277874B2 (ja) 光電気混載基板および電子機器
US7450793B2 (en) Semiconductor device integrated with opto-electric component and method for fabricating the same
US7492985B2 (en) Flexible printed circuits capable of transmitting electrical and optical signals
JP2004302188A (ja) 光導波路付き電気配線基板
US20190380200A1 (en) Embedded component structure and manufacturing method thereof
US8979372B2 (en) Circuit board and manufacturing method thereof and electro-optic apparatus having the circuit board
TW202220507A (zh) 積體電光可撓性電路板
TW202210885A (zh) 混合多層光學可撓印刷電路元件以及其製造方法
CN221175051U (zh) 一种光模块
US20230223389A1 (en) Optoelectronic Apparatus and Optoelectronic Integration Method
JP2006091500A (ja) 光導波路が嵌め込まれた光導波路基板および光電気混載基板
JP2004258066A (ja) 光導波路基板の製造方法、光電気複合実装配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240524