JP2022549787A - アクティブブリッジ結合gpuチップレットの製造 - Google Patents

アクティブブリッジ結合gpuチップレットの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549787A
JP2022549787A JP2022517359A JP2022517359A JP2022549787A JP 2022549787 A JP2022549787 A JP 2022549787A JP 2022517359 A JP2022517359 A JP 2022517359A JP 2022517359 A JP2022517359 A JP 2022517359A JP 2022549787 A JP2022549787 A JP 2022549787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chiplet
gpu
active bridge
carrier wafer
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022517359A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. サレハ スカイラー
ウー ルイジン
エス. バガヴァット ミリンド
アガルワル ラフール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2022549787A publication Critical patent/JP2022549787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/40Transformation of program code
    • G06F8/41Compilation
    • G06F8/45Exploiting coarse grain parallelism in compilation, i.e. parallelism between groups of instructions
    • G06F8/451Code distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5381Crossover interconnections, e.g. bridge stepovers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5386Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • H01L2021/60007Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process
    • H01L2021/60022Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using bump connectors, e.g. for flip chip mounting
    • H01L2021/6006Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using bump connectors, e.g. for flip chip mounting with temporary supporting member not part of an apparatus, e.g. removable coating, film or substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68372Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support a device or wafer when forming electrical connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0231Manufacturing methods of the redistribution layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/11001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/11002Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for supporting the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73267Layer and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/80003Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/80006Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06548Conductive via connections through the substrate, container, or encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

様々なマルチダイ配列及びその製造方法が開示される。いくつかの実施形態では、製造方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットが一時的なキャリアウェーハに接合されるフェイスツーフェイス工程を含む。アクティブブリッジチップレットの対向面は、GPUチップレットをキャリア基板に搭載する前に、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に接合される。他の実施形態では、製造方法は、アクティブブリッジチップレットの対向面が第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの背面に接合されるフェイスツーバック工程を含む。【選択図】図2

Description

携帯電話、携帯情報端末(PDA)、デジタルカメラ、ポータブルプレイヤ、ゲーミング及び他のデバイス等のコンピューティングデバイスでは、より多くの性能及び特徴を、より小さなスペースに集積することが要求されている。その結果、単一の集積回路(IC)パッケージ内に集積されるプロセッサダイの密度及びダイの数が増加している。一部の従来のマルチチップモジュールは、2つ以上の半導体チップをキャリア基板上に並べて搭載したものや、場合によってはキャリア基板上に搭載されたインタポーザ(いわゆる「2.5D」)上に搭載したものがある。
添付図面を参照することによって、本開示をより良好に理解することができ、その多数の特徴及び利点が当業者に明らかになる。異なる図面で同じ符号が使用されている場合、類似又は同一のアイテムを示している。
いくつかの実施形態による、GPUチップレットを結合するアクティブブリッジチップレットを採用したプロセシングシステムを例示するブロック図である。 いくつかの実施形態による、GPUチップレット及びアクティブブリッジチップレットの断面図を示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、GPUチップレット及びアクティブブリッジチップレットの別の断面図を示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーフェイス工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーバック工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーバック工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーバック工程フローを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するフェイスツーバック工程フローを示すブロック図である。
従来のモノシリックダイ設計は、製造コストがますます高くなってきている。CPUアーキテクチャでは、相互通信をあまり必要としない別のユニットにCPUコアを分ける方がCPUの異種的な計算的性質に適しているので、製造コストの低減及び歩留まりの向上のためにチップレットがうまく利用されている。対照的に、GPUの作業は、その性質上、並列作業を含む。しかしながら、GPUが処理するジオメトリは、完全な並列作業の部分だけでなく、異なる部分間で同期的な順序付けが必要な作業も含む。したがって、複数のGPUに作業の一部を分散させるGPUプログラミングモデルは、システム全体で共有リソースのメモリコンテンツを同期させて、アプリケーションにメモリのコヒーレントなビューを提供することが困難であり、計算的コストがかかるので、非効率になりがちである。さらに、論理的な観点から、アプリケーションは、システムが単一のGPUしか有していないことを想定して記述される。すなわち、従来のGPUが多くのGPUコアを含む場合でさえ、アプリケーションは、単一のデバイスをアドレス指定するようにプログラムされる。少なくともこれらの理由から、チップレット設計手法をGPUアーキテクチャに持ち込むことは、歴史的に困難とされてきた。
比較的単純なプログラミングモデルを変更することなく、GPUチップレットを使用してシステム性能を向上させるために、図1~図5Dは、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを製造するシステム及び方法を示している。現在、様々なアーキテクチャは、従来のGPUダイ全体にわたってコヒーレントである少なくとも1つのレベルのキャッシュ(例えば、L3又は他のラストレベルキャッシュ(LLC))を既に有している。ここで、チップレットベースのGPUアーキテクチャは、それらの物理リソース(例えば、LLC)を異なるダイ上に配置し、それらの物理リソースを通信可能に結合して、その結果、LLCレベルが統一され、全てのGPUチップレットにわたってキャッシュコヒーレントを維持する。よって、大規模並列環境内で動作するが、L3キャッシュレベルはコヒーレントである。動作中、CPUからGPUへのメモリアドレス要求は、単一のGPUチップレットにのみ送信され、単一のGPUチップレットは、アクティブブリッジチップレットと通信して、要求されたデータを探す。CPUから見ると、単一のダイのモノシリックGPUをアドレス指定しているように見える。これは、大容量のマルチチップレットGPUを、アプリケーションからは単一のデバイスとして見えるように使用することを可能にする。
ここで説明するように、様々な実施形態では、製造方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットが一時的なキャリアウェーハ(temporary carrier wafer)に接合されるフェイスツーフェイス(face-to-face)工程を含む。GPUチップレットをキャリア基板に搭載する前に、アクティブブリッジチップレットの対向面を第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に接合する。他の実施形態では、製造方法は、アクティブブリッジチップレットの対向面が第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの背面に接合されるフェイスツーバック工程を含む。
図1は、いくつかの実施形態による、GPUチップレットを結合するアクティブブリッジチップレットを採用したプロセシングシステム100を示すブロック図である。図示した例では、システム100は、命令を実行する中央処理ユニット(CPU)102と、3つの例示されるGPUチップレット106-1,106-2,106-N(まとめてGPUチップレット106)等の1つ以上のGPUチップレットのアレイ104と、を含む。様々な実施形態では、本明細書で使用される「チップレット」という用語は、限定されないが、以下の特性、すなわち、1)チップレットが、全ての問題を解くために使用される計算ロジックの少なくとも一部を含むアクティブシリコンダイを含むこと(すなわち、計算作業負荷がこれらのアクティブシリコンダイの複数にわたって分散されること)、2)チップレットが、同一の基板上でモノシリックユニットとして一緒にパッケージ化されること、及び、3)プログラミングモデルが、それらの別個の計算ダイ(すなわち、GPUチップレット)が単一のモノシリックユニットであることを維持すること(すなわち、チップレットを使用して計算作業負荷を処理するアプリケーションに対して、各チップレットが別個のデバイスとして公開されないこと)、を含む任意のデバイスを指す。
様々な実施形態では、CPU102は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)等のシステムメモリ110にバス108を介して接続されている。様々な実施形態では、システムメモリ110も、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)及び不揮発性RAM等を含む他のタイプのメモリを使用して実装されてもよい。図示した実施形態では、CPU102は、ペリフェラルコンポーネントインターコネクト(PCI)バス、PCI-Eバス、又は、他のタイプのバスとして実装されるバス108を介してシステムメモリ110、GPUチップレット106-1と通信する。しかしながら、システム100のいくつかの実施形態は、直接接続を介して、又は、専用バス、ブリッジ、スイッチ等を介してCPU102と通信するGPUチップレット106-1を含む。
図示するように、CPU102は、グラフィックコマンド並びにユーザモードドライバ116(及び/又は、カーネルモードドライバ等の他のドライバ)を生成するために1つ以上のアプリケーション(複数可)112を実行すること等のいくつかの処理を含む。様々な実施形態では、1つ以上のアプリケーション112は、システム100又はオペレーティングシステム(OS)においてワークを生成するアプリケーション等のように、GPUチップレット106の機能を利用するアプリケーションを含む。いくつかの実施形態では、アプリケーション112は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)及び/又はグラフィックシーンをレンダリングするようにGPUチップレット106に指示する1つ以上のグラフィック命令を含む。例えば、いくつかの実施形態では、グラフィック命令は、GPUチップレット106によってレンダリングされる1つ以上のグラフィックプリミティブのセットを定義した命令を含む。
いくつかの実施形態では、アプリケーション112は、ユーザモードドライバ116(又は、同様のGPUドライバ)を呼び出すために、グラフィックアプリケーションプログラミングインタフェース(API)114を利用する。ユーザモードドライバ116は、表示可能なグラフィック画像に1つ以上のグラフィックプリミティブをレンダリングするための1つ以上のコマンドを、1つ以上のGPUチップレットのアレイ104に発行する。アプリケーション112によってユーザモードドライバ116に発行されたグラフィック命令に基づいて、ユーザモードドライバ116は、GPUチップレットがグラフィックをレンダリングするために実行する1つ以上の動作を定義した1つ以上のグラフィックコマンドを策定する。いくつかの実施形態では、ユーザモードドライバ116は、CPU102上で稼働するアプリケーション112の一部である。例えば、いくつかの実施形態では、ユーザモードドライバ116は、CPU102上で稼働するゲーミングアプリケーションの一部である。同様に、いくつかの実施形態では、カーネルモードドライバ(図示省略)は、単独又はユーザモードドライバ116との組み合わせでCPU102において稼働するオペレーティングシステムの一部として1つ以上のグラフィックコマンドを策定する。
図1に示す実施形態では、アクティブブリッジチップレット118は、GPUチップレット106(すなわち、GPUチップレット106-1~106-N)を相互に通信可能に結合する。3つのGPUチップレット106が図1に示されているが、チップレットアレイ104内のGPUチップレットの数は、設計選択上の問題であり、以下に更に詳細に説明するように、他の実施形態では変化する。図2に関して以下に更に詳細に説明するように、様々な実施形態では、アクティブブリッジチップレット118は、GPUチップレットダイ間の高帯域幅ダイツーダイ相互接続としての役割を果たすアクティブシリコンブリッジを含む。さらに、アクティブブリッジチップレット118は、チップレット間通信をもたらし、クロスチップレット同期信号をルーティングする、共有され、統合されたラストレベルキャッシュ(LLC)とのメモリクロスバーとして動作する。キャッシュは、本質的にアクティブコンポーネントであり(すなわち、動作のために電力を必要とする)、よって、メモリクロスバー(例えば、アクティブブリッジチップレット118)は、それらのキャッシュメモリを保持するためにアクティブである。したがって、異なるチップレット構成に従う異なるアプリケーションに対して、アクティブブリッジチップレット118の物理サイズに応じてキャッシュサイジングが構成可能であり、アクティブブリッジチップレット118(例えば、GPUチップレット106)が通信可能に結合されたベースチップレット(複数可)は、アクティブブリッジチップレット118に対してこの外部キャッシュのコスト(例えば、物理空間及び電力制約等に関連するコスト)を要しない。
全体的な動作概要として、CPU102は、バス108を通じて単一のGPUチップレット(すなわち、GPUチップレット106-1)に通信可能に結合されている。CPUツーGPUトランザクション又はCPU102からチップレット106のアレイ104への通信は、GPUチップレット106-1において受信される。その後、任意のチップレット間通信は、他のGPUチップレット106上のメモリチャネルにアクセスするために、必要に応じて、アクティブブリッジチップレット118を介してルーティングされる。このようにして、GPUチップレットベースのシステム100は、ソフトウェア開発者の観点から単一のモノシリックGPUとしてアドレス指定可能な(例えば、CPU102及び任意の関連するアプリケーション/ドライバがチップレットベースのアーキテクチャを認識しない)GPUチップレット106を含み、したがって、プログラマ又は開発者の側で任意のチップレット特有の考慮事項を必要としないようにすることが可能である。以下に更に詳細に説明するように、いくつかの実施形態では、図1のアレイ104を含む半導体チップは、フェイスツーフェイス(face-to-face)工程フロー又はフェイスツーバック(face-to-back)工程フローを使用して構築される。
異なる実施形態では、アクティブブリッジ118が2つ以上のGPUチップレットをサポートするように、GPUチップレット106が異なる配列で配置されることが理解されるであろう。一例がレイアウト111として図1に示されている。特に、レイアウト111は、いくつかの実施形態による、4つ以上のGPUチップレットの相互接続をもたらすアクティブブリッジ118の配置の上面図を示す。レイアウト111で示される例では、GPUチップレットは、アクティブブリッジ118が列の間に配置されたGPUチップレットの2つの「列」を形成するように、ペアで配列される。よって、GPUチップレット106-2は、GPUチップレット106-1に対して横方向に配置され、GPU106-3は、GPUチップレット106-1の下方に配置され、GPU106-4は、GPUチップレット106-3に対して横方向に、及び、GPUチップレット106-4の下方に配置されている。アクティブブリッジ118は、GPUチップレットの横方向のペアの間に配置されている。
図2を参照すると、チップレットベースのアーキテクチャの追加の詳細を理解することができ、図2は、いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレット200の断面図を示すブロック図である。図は、ライン「A」として図1に示されたラインに沿った断面に沿って、図1のGPUチップレット106-1,106-2及びアクティブブリッジチップレット118の断面図を提供する。様々な実施形態では、各GPUチップレット106は、シリコン貫通ビア(TSV)無しで構成されている。GPUチップレット106は、アクティブブリッジチップレット118を介して通信可能に結合されている。様々な実施形態では、アクティブブリッジチップレット118は、シリコン、ゲルマニウム又は他の半導体材料から構成された相互接続チップであり、バルク半導体、絶縁体上の半導体又は他の設計上の半導体である。
アクティブブリッジチップレット118は、異なる実施形態では、要望に応じて単一のレベル又は複数のレベル上にある、複数の内部導体トレース(図示省略)を含む。トレースは、導電路を介して、例えば、GPUチップレット106のPHY領域(例えば、図2のメモリPHY212)の導体構造と電気的にインタフェースする。このようにして、アクティブブリッジチップレット118は、GPUチップレット106間の通信を通信可能に結合してルーティングするアクティブブリッジダイであり、それによって、アクティブルーティングネットワークを形成する。
図2に示すように、キャリアウェーハ202は、GPUチップレット106-1,106-2に接合されている。この実施形態の構成では、TSV204は、GPUチップレット106に向かってアクティブブリッジチップレットを通過するが、グラフィックコアダイ(複数可)自体は、TSVにより構成されない。その代わりに、信号データを渡すために、貫通誘電ビア(TDV)206は、ギャップフィル誘電層208を通じてトンネルする。ギャップフィル誘電層208(又は、他のギャップフィル材料)は、ブリッジチップレットダイ及びグラフィックコアダイ(複数可)が存在しない領域(例えば、GPUチップレット106とアクティブブリッジチップレット118との間の垂直方向の不一致を有する領域)を占有する。図示するように、TDV206は、異なる実施形態では、GPUチップレット106の入力/出力(I/O)電力(power)を、半田バンプ及びマイクロバンプ等である半田相互接続210に下向きに接続する。このようにして、ギャップフィル誘電層208は、GPUチップレット106及びアクティブブリッジチップレット118の両方のバンプ(例えば、バンプ212)の平面を同じ平面にする。
図4に関して以下に更に詳細に説明するように、アクティブブリッジ結合GPUチップレット200は、フェイスツーフェイス工程フローを使用して構成される。すなわち、アクティブブリッジ結合GPUチップレット200は、GPUチップレット106の対向面Fがアクティブブリッジチップレットの対向面Fに対向するように配向されている。当業者は、対向面F(「アクティブ面」又は「前面」とも呼ばれ、交換可能に使用される)が、アクティブ回路214(例えば、機能的要素及びワイヤリング等)が配置される半導体ダイの第1の面を指すことを認識するであろう。同様に、背面B(「底面」とも呼ばれ、交換可能に使用される)は、半導体ダイ上の対向面Fの反対側の第2の面を指す。
様々な実施形態では、図2に示すようなコンポーネントは、相互接続構造210,212(例えば、半田ボール等)を介して、回路基板又は他の構造等の他の電気的構造と電気的にインタフェースする。例えば、図2に示すように、アクティブブリッジ結合GPUチップレット200は、回路基板216等の別のデバイスに搭載される。しかしながら、当業者は、他の実施形態において、本開示の範囲から逸脱することなく、ピン、ランドグリッドアレイ構造及び他の相互接続等の様々なタイプの相互接続構造が使用されることを理解するであろう。
図3は、いくつかの実施形態による、アクティブブリッジ結合GPUチップレット300の別の断面図を示すブロック図である。図は、ラインAに沿った図1のGPUチップレット106-1,106-2及びアクティブブリッジチップレット118の断面図を提供する。上述したたように、GPUチップレット106は、アクティブブリッジチップレット118を介して通信可能に結合されている。様々な実施形態では、アクティブブリッジチップレット118は、シリコン、ゲルマニウム又は他の半導体材料から構成された相互接続チップであり、バルク半導体、絶縁体上の半導体又は他の設計上の半導体である。
アクティブブリッジチップレット118は、異なる実施形態では、要望に応じて単一のレベル又は複数のレベル上にある複数の内部導体トレース(図示省略)を含む。トレースは、導電路を介して、例えば、GPUチップレット106のPHY領域(例えば、図2のメモリPHY212)の導体構造と電気的にインタフェースする。このようにして、アクティブブリッジチップレット118は、GPUチップレット106間の通信を通信可能に結合してルーティングするアクティブブリッジダイであり、それによって、アクティブルーティングネットワークを形成する。
図3に示すように、図2のコンポーネントと同様の方法で、キャリアウェーハ302は、GPUチップレット106-1,106-2に接合されている。しかしながら、図2の実施形態とは対照的に、各GPUチップレット106は、シリコン貫通ビア(TSV)304を含む。この実施形態の構成では、TSV304は、GPUチップレット106を通過するが、アクティブブリッジチップレット118自体は、TSVにより構成されていない。さらに、TSV304が、異なる実施形態では半田バンプ及びマイクロバンプ等である半田相互接続306にアクティブブリッジチップレットの入力/出力(I/O)電力を下向きに接続するので、アクティブブリッジ結合GPUチップレットは、如何なるTSVも含まない。相互接続構造308は、GPUチップレット106に電気的に結合する。様々な実施形態では、ダミーシリコン310(又は、他のギャップフィル材料)の層は、ブリッジチップレットダイ及びグラフィックコアダイ(複数可)が存在しない領域(例えば、GPUチップレット106とアクティブブリッジチップレット118との間の垂直方向の不一致を有する領域)を占有する。このようにして、ダミーシリコン310の層は、GPUチップレット106及びアクティブブリッジチップレット118を通信可能に及び電気的に結合することに関連する両方の相互接続バンプを同一の平面内にもたらし、モノシリックチップを形成する。
図5に関して以下に更に詳細に説明するように、アクティブブリッジ結合GPUチップレット300は、フェイスツーバック工程フローを使用して構成される。特に、アクティブブリッジ結合GPUチップレット200は、アクティブブリッジ118の対向面FがGPUチップレット106の背面Bに対向するように配向される。当業者は、対向面F(「アクティブ面」又は「前面」とも呼ばれ、交換可能に使用される)が、アクティブ回路312,314(例えば、機能的要素及びワイヤリング等)が配置された半導体ダイの第1の面を指すことを認識するであろう。同様に、背面B(「底面」とも呼ばれ、交換可能に使用される)は、半導体ダイ上の対向面Fの面の反対側の第2の面を指す。
様々な実施形態では、図3に示すようなコンポーネントは、相互接続構造306,308(例えば、半田ボール等)を介して、回路基板、基板又は他の構造等の他の電気的構造と電気的にインタフェースする。例えば、図3に示すように、アクティブブリッジ結合GPUチップレット300は、回路基板316等の別のデバイスに搭載される。しかしながら、当業者は、他の実施形態では、本開示の範囲から逸脱することなく、ピン、ランドグリッドアレイ構造及び他の相互接続等の様々なタイプの相互接続構造が使用されることを理解するであろう。
図1~図3に関して上述したようなアクティブブリッジチップレット118は、2つ以上のダイのルーティングファブリック間の通信をもたらし、均一なメモリアクセス動作(又は、ほとんど均一なメモリアクセス動作)を有するコヒーレントなL3メモリアクセスをもたらす。当業者は、プロセシングシステムの性能が、物理的複製(physical duplication)の性質によって利用されるGPUチップレットの数に基づいて、概して線形的にスケーリングする(GPUチップレットの数が増加すると、メモリPHY及びワークグループプロセッサ(WGP)202の数も増加する)ことを認識するであろう。
ここで、図4A~図4Gを参照すると、アクティブブリッジ結合GPUチップレット(例えば、図2のアクティブブリッジ結合GPUチップレット200)を製造するフェイスツーフェイス工程フローのブロック図が示されている。当業者は、いくつかの実施形態では、本明細書で説明するアクティブブリッジ結合GPUチップレットが、単一のユニットとして製造され、他の実施形態では、ウェーハレベル工程に相当するウェーハ状構造(例えば、再構成されたウェーハ)内で一括して製造されることを認識するであろう。
図4Aでは、一時的なキャリアウェーハ402を表す断面図が示されている。様々な実施形態では、一時的なキャリアウェーハ402は、ガラス、シリコン及び他のタイプのキャリアウェーハ材料等から構成される。グラフィックコアダイ(GCD)404(例えば、図1~図3に関して上述したようなGPUチップレット106)の複数の既知のグッドダイ(KGD)が、一時的なキャリアウェーハ402に接合される。様々な実施形態では、グラフィックコアダイ404(例えば、GPUチップレット106)の各々は、如何なるシリコン貫通ビア(TSV)無しに構成されており、本明細書において、「TSVフリーGCD」又は「TSVフリーGPUチップレット」と交換可能に呼ばれる。図4Aの接合(bonding)は、グラフィックコアダイ404の対向面Fを、一時的なキャリアウェーハ402に一時的に接合することを含む。様々な実施形態では、グラフィックコアダイ404を一時的に接合することは、光活性化接着剤若しくは熱活性化接着剤、両面テープ、又は、その後元に戻すことができる他のタイプの接合技術等の接着剤を使用することを含む。
図4Bにおいて、図4Aのグラフィックコアダイ404が薄くされ、1つ以上のギャップフィル誘電層406が一時的なキャリアウェーハ402の最上部に堆積される。様々な実施形態では、図4Bのギャップフィリング(gap filling)は、スピンコーティング及びベーキング技術、並びに、他の誘電層堆積技術等を使用して、1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することを含む。更に、様々な実施形態では、図4Bのギャップフィリングは、一時的なキャリアウェーハ402とグラフィックコアダイ404の背面Bとの間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって平面状の表面を形成する等のように1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することでグラフィックコアダイ404の背面Bを覆い隠すと、1つ以上のギャップフィル誘電層406の表面を研削加工し、グラフィックコアダイ404の背面Bの基板部分を露出させる。この時点で、グラフィックコアダイ404及び1つ以上のギャップフィル誘電層406の組み合わせは、一時的なキャリアウェーハ402から分離可能な再構成ユニット(又は、ウェーハレベルベースで実行される場合にはウェーハ)を構成する。
図4Cにおいて、キャリアフリッピング(carrier flipping)が適用され、一時的なキャリアウェーハ402は、グラフィックコアダイ404及び1つ以上のギャップフィル誘電層406の組み合わせから分離される。様々な実施形態では、図4Cの分離は、一時的なキャリアウェーハ402をグラフィックコアダイ404に接合するために元々使用された技術に適切な工程を適用することを含む。例えば、様々な実施形態では、図4Cの分離は、熱剥離テープ又は接着剤、光活性化接着剤剥離又は熱活性化接着剤剥離等を含む。さらに、グラフィックコアダイ404及び1つ以上のギャップフィル誘電層406の組み合わせは、グラフィックコアダイ404の背面Bが機械的サポートのために第2のキャリアウェーハ408に接合している状態で、第2のキャリアウェーハ408に接合される。このようにして、グラフィックコアダイ404の前面Fが露出される。
図4Dにおいて、アクティブブリッジダイ410(例えば、図1~図3に関して上述したようなアクティブブリッジチップレット118)の既知のグッドダイが、第2のキャリアウェーハ408に接合される。アクティブブリッジダイ410は、図2に関して上述したようなTSV204を含む。様々な実施形態では、図4Dの動作は、アクティブブリッジダイ410の対向面Fをグラフィックコアダイ404の対向面Fに接合すること(故に、本明細書で言及する用語「フェイスツーフェイス工程」)を含む。
図4Eにおいて、アクティブブリッジダイ410が、TSV204を露出させるために薄くされ、追加の1つ以上のギャップフィル誘電層406が、図4A~図4Dのグラフィックコアダイ404及び既存のギャップフィル誘電層406上に堆積される。様々な実施形態では、図4Eのギャップフィリングは、スピンコーティング及びベーキング技術、並びに、他の誘電層堆積技術等を使用して1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することを含む。更に、様々な実施形態では、図4Bのギャップフィリングは、グラフィックコアダイ404とアクティブブリッジダイ410の背面Bとの間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって平面状の表面を形成する等のように、1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のギャップフィル誘電層406を塗布することでアクティブブリッジダイ410の背面Bを覆い隠すと、1つ以上のギャップフィル誘電層406の面を研削加工して、アクティブブリッジダイ410の背面Bの基板部分を露出させる。更に、1つ以上の誘電貫通ビア412(図2に関して上述したようなTDV206)は、1つ以上のギャップフィル誘電層406を通過してグラフィックコアダイ404まで下方にトンネルする1つ以上のギャップフィル誘電層406にエッチングされる。例えば、いくつかの実施形態では、1つ以上のギャップフィル誘電層406は、グラフィックコアダイ404への空隙(voids)/開口部を確立するために、適切にマスクされ、フォトリソグラフィ等のリソグラフィによってパターニングされる。様々な実施形態では、1つ以上のギャップフィル誘電層406を通過するエッチングから生じる空隙(複数可)は、グラフィックコアダイ404に通信可能に結合する導電ピラー(例えば、TDV412)を形成するために、高い熱伝導性及び/又は導電率を有する銅又は他の材料により充填される。
図4Fにおいて、アクティブブリッジダイ410及び1つ以上のギャップフィル誘電層406の底面において再配線層(RDL)構造414が製造される。様々な実施形態では、RDL構造414は、ギャップフィル誘電層406を介してTDV412に結合された1つ以上の導体構造416と、アクティブブリッジダイ410のTSV204に結合された1つ以上の導体構造418と、を含む。様々な実施形態では、RDL構造414が、グラフィックコアダイ404のI/Oマッピングに関連する小さいスペースのための設計ルールで製造されることが理解されるであろう。いくつかの実施形態では、1つ以上の導体構造416,418は、横方向に延在する導体を確立するためにマスキング工程及びプレーティング工程によって形成されたバンプパッドである。
図4Gにおいて、既知の半田プレーティング、ピックアンドプレース、又は、プリンティング及びリフロー技術を使用して、1つ以上の導体構造416,418に導体バンプ420(例えば、バンプパッド)を塗布することによって、バンピング工程が完了する。この段階において、アクティブブリッジ結合GPUチップレットが完成し、図2に示す回路基板216等の基板に搭載する準備ができる。
図5A~図5Dを参照すると、アクティブブリッジ結合GPUチップレット(例えば、図3のアクティブブリッジ結合GPUチップレット300)を製造するフェイスツーバック工程フローのブロック図が示されている。当業者は、いくつかの実施形態では、本明細書で説明するアクティブブリッジ結合GPUチップレットが、単一のユニットとして製造され、他の実施形態では、ウェーハレベル工程に相当するウェーハ状構造(例えば、再構成されたウェーハ)内で一括して製造されることを認識するであろう。
図5Aには、一時的なキャリアウェーハ502を表す断面図が示されている。様々な実施形態では、一時的なキャリアウェーハ502は、ガラス、シリコン及び他のタイプのキャリアウェーハ材料等から構成されている。グラフィックコアダイ(GCD)504(例えば、図1~図3に関して上述したようなGPUチップレット106)の複数の既知のグッドダイ(KGD)が、一時的なキャリアウェーハ502に接合されている。様々な実施形態では、図2及び図4A~図4Gの実施形態とは対照的に、各GPUチップレット106は、シリコン貫通ビア(TSV)506を含む。図5Aの接合は、グラフィックコアダイ504の対向面Fを一時的なキャリアウェーハ502に一時的に接合することを含む。様々な実施形態では、グラフィックコアダイ504を一時的に接合することは、光活性化接着剤若しくは熱活性化接着剤、両面テープ、又は、その後元に戻すことができる他のタイプの接合技術等の接着剤を使用することを含む。
図5Bにおいて、図5Aのグラフィックコアダイ504が、TSV506を露出するように薄くされ、その結果、TSV506が、対向面Fから背面Bに向かってGPUチップレット106を通過する。更に、1つ以上のギャップフィル誘電層508は、一時的なキャリアウェーハ502の最上部に堆積される。様々な実施形態では、図5Bのギャップフィリングは、スピンコーティング及びベーキング技術、並びに、他の誘電層堆積技術等を使用して1つ以上のギャップフィル誘電層508を塗布することを含む。更に、様々な実施形態では、図5Bのギャップフィリングは、一時的なキャリアウェーハ502とグラフィックコアダイ504の背面Bとの間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって平面状の表面を形成するように、1つ以上のギャップフィル誘電層508を塗布することを含む。いくつかの実施形態では、1つ以上のギャップフィル誘電層508を塗布することでグラフィックコアダイ504の背面Bを覆い隠すと、1つ以上のギャップフィル誘電層508の面を研削加工して、グラフィックコアダイ504の背面Bの基板部分を露出させる。この時点において、グラフィックコアダイ504及び1つ以上のギャップフィル誘電層508の組み合わせは、一時的なキャリアウェーハ502から分離可能な再構成されたユニット(又は、ウェーハレベルを基準に実行される場合にはウェーハ)を構成する。
図5Cにおいて、アクティブブリッジダイ510(例えば、図1~図3に関して上述したようなアクティブブリッジチップレット118)の既知のグッドダイは、グラフィックコアダイ504に接合される。図3に関して上述したような様々な実施形態では、アクティブブリッジダイ510は、如何なるTSV無しに構成されており、本明細書では「TSVフリーアクティブブリッジダイ」又は「TSVフリーアクティブブリッジチップレット」と交換可能に呼ばれる。様々な実施形態では、図5Cの動作は、グラフィックコアダイ504の背面Bにアクティブブリッジダイ510の対向面Fを接合すること(故に、本明細書で言及される用語「フェイスツーバック工程」)を含む。
さらに、いくつかの実施形態では、図5Cの動作は、グラフィックコアダイ504及び既存の1つ以上のギャップフィル誘電層508の最上部にダミーシリコン512の1つ以上の層を堆積させることを含む。以下の図5Dを参照すると、ダミーシリコン512の1つ以上の層は、第2のキャリアウェーハ514に結合した後の再構成されたユニットに対して構造的完全性(structural integrity)をもたらす。ダミーシリコン512の1つ以上の層は、動作中にグラフィックコアダイ504から熱を伝導させることによって、熱性能を向上させる。他の実施形態では、ダミーシリコン512の1つ以上の層の代わりに、ギャップフィル誘電体の追加の1つ以上の層が堆積される。
図5Dにおいて、キャリアフリッピングが適用され、一時的なキャリアウェーハ502が、グラフィックコアダイ504、1つ以上のギャップフィル誘電層508及びダミーシリコン512の1つ以上の層の組み合わせから分離される。様々な実施形態では、図5Dの分離は、グラフィックコアダイ504に一時的なキャリアウェーハ502を接合するために元々使用された技術に適切な工程を適用することを含む。例えば、様々な実施形態では、図5Dの分離は、熱剥離テープ又は接着剤、及び、光活性化接着剤剥離又は熱活性化接着剤剥離等を含む。さらに、グラフィックコアダイ504、1つ以上のギャップフィル誘電層508及びダミーシリコン512の1つ以上の層の組み合わせは、アクティブブリッジダイ510の背面Bが機械的サポートのために第2のキャリアウェーハ514に接合している状態で、第2のキャリアウェーハ514に接合している。このようにして、グラフィックコアダイ504の前面Fが露出される。さらに、既知の半田プレーティング、ピックアンドプレース、又は、プリンティング及びリフロー技術を使用して、グラフィックコアダイ504の対向面Fに導体バンプ516を塗布することによって、バンピング工程が完了する。この段階において、アクティブブリッジ結合GPUチップレットが完成し、図3に示す回路基板316等の基板に搭載する準備ができる。
当業者は、図1~図5Dが、2つ又は3つのGPUチップレットの中央を横切る矩形のアクティブブリッジチップレットダイ118の特定のコンテキストにおいて説明されているが、本開示の範囲から逸脱することなく、様々な他の構成、ダイ形状、及び、他の実施形態では異なるジオメトリが利用されることを認識するであろう。例えば、いくつかの実施形態では、GPUチップレットは、正方形GPUチップレットの1つ以上の角部においてアクティブブリッジチップレットを含むように製造され、その結果、複数のGPUチップレットがチップレットアレイ内で共にタイル状に配置される。同様に、他の実施形態では、GPUチップレットは、GPUチップレットの側面全体に及ぶアクティブブリッジチップレットを含むように製造され、その結果、複数のGPUチップレットは、介在するアクティブブリッジチップレットにより長い行/列構成で共に一続きになる。
したがって、本明細書で説明するように、アクティブブリッジチップレットは、プログラマモデル/開発者の観点から、GPUチップレットの実装が従来のモノシリックGPUとして見えるように、相互接続されたGPUチップレットのセットを使用してモノシリックGPUの機能を展開する。1つのGPUチップレットのスケーリング可能なデータファブリックは、アクティブブリッジチップレットの下位レベルキャッシュ(複数可)に、同じチップレットの下位レベルキャッシュにアクセスするのとほぼ同時にアクセスすることができるので、追加のチップレット間コヒーレンシプロトコルを必要とすることなく、GPUチップレットがキャッシュコヒーレンシを維持することを可能にする。この低レイテンシのチップレット間キャッシュコヒーレンシは、ソフトウェア開発者の観点から、チップレットベースのシステムがモノシリックGPUとして動作することを可能にし、よって、プログラマ又は開発者の側でチップレット特有の考慮事項を回避することが可能になる。
本明細書に開示されるように、いくつかの実施形態では、方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、アクティブブリッジチップレットの対向面を第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に接合することであって、アクティブブリッジチップレットは、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットをキャリア基板に搭載することと、を含む。一態様では、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することは、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面を一時的なキャリアウェーハに接合することを含む。別の態様では、方法は、1つ以上のギャップフィル誘電層を一時的なキャリアウェーハの最上部に堆積させることを含む。別の態様では、1つ以上のギャップフィル誘電層を一時的なキャリアウェーハの最上部に堆積させることは、一時的なキャリアウェーハの面と第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの背面との間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって、平面状の表面を形成することを含む。
1つの態様では、方法は、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面を一時的なキャリアウェーハから分離することによって、キャリアフリッピングを実行することと、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの背面を第2のキャリアウェーハに接合することと、を含む。別の態様では、方法は、1つ以上のギャップフィル誘電層を通して1つ以上の空隙をエッチングすることと、1つ以上の空隙に導電材料を充填して、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットのうち少なくとも1つに通信可能に結合する導電ピラーのセットを形成することと、を含む。更なる別の態様では、導電ピラーのセットは、誘電貫通ビアを含む。更に別の態様では、方法は、アクティブブリッジチップレットの背面において再配線層構造を製造することを含む。
1つの態様では、再配線層構造を製造すること、導電ピラーのセットの各々の最上部に導体構造を配置することを含む。別の態様では、方法は、アクティブブリッジチップレットの対向面を第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に接合することに続いて、アクティブブリッジチップレットを薄くして、アクティブブリッジチップレットの対向面からアクティブブリッジチップレットの対向面の反対側の背面に延在するシリコン貫通ビア(TSV)のセットを露出させることを含む。更に別の態様では、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットを搭載することは、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットを含むアクティブブリッジ結合GPUチップレットを回路基板に搭載することを含む。
いくつかの実施形態では、アクティブブリッジ結合GPUチップレットユニットを形成する方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、アクティブブリッジチップレットの対向面を第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの背面に接合することであって、アクティブブリッジチップレットは、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを含むアクティブブリッジ結合GPUチップレットユニットをキャリア基板に搭載することと、を含む。一態様では、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを薄くして、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面から対向面の反対側の背面に延在するシリコン貫通ビア(TSV)のセットを露出させることを含む。別の態様では、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することは、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面を一時的なキャリアウェーハに接合することを含む。
1つの態様では、方法は、一時的なキャリアウェーハの面と第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの背面との間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって平面状の表面を形成するように、一時的なキャリアウェーハの最上部に1つ以上のギャップフィル誘電層を堆積させることを含む。別の態様では、方法は、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面を一時的なキャリアウェーハから分離することによって、キャリアフリッピングを実行することと、アクティブブリッジチップレットの背面を第2のキャリアウェーハに接合することと、を含む。更なる別の態様では、方法は、第2のキャリアウェーハと第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの背面との間にダミーシリコンの1つ以上の層を取り付けることを含む。更なる別の態様では、方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に1つ以上の導体構造を結合することを含む。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、アクティブブリッジ結合GPUチップレットを形成する方法によって形成され、この方法は、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、アクティブブリッジチップレットの対向面を第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面に接合することであって、アクティブブリッジチップレットは、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットをキャリア基板に搭載することと、を含む。一態様では、第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することは、第1のチップレット及び第2のGPUチップレットの対向面を一時キャリアウェーハに接合することを含む。
コンピュータ可読記憶媒体は、命令及び/又はデータをコンピュータシステムに提供するために、使用中にコンピュータシステムによってアクセス可能な任意の非一時的な記憶媒体又は非一時的な記憶媒体の組み合わせを含む。このような記憶媒体には、限定されないが、光学媒体(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイ(登録商標)ディスク)、磁気媒体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、磁気ハードドライブ)、揮発性メモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)若しくはキャッシュ)、不揮発性メモリ(例えば、読取専用メモリ(ROM)若しくはフラッシュメモリ)、又は、微小電気機械システム(MEMS)ベースの記憶媒体が含まれ得る。コンピュータ可読記憶媒体(例えば、システムRAM又はROM)はコンピューティングシステムに内蔵されてもよいし、コンピュータ可読記憶媒体(例えば、磁気ハードドライブ)はコンピューティングシステムに固定的に取り付けられてもよいし、コンピュータ可読記憶媒体(例えば、光学ディスク又はユニバーサルシリアルバス(USB)ベースのフラッシュメモリ)はコンピューティングシステムに着脱可能に取り付けられてもよいし、コンピュータ可読記憶媒体(例えば、ネットワークアクセス可能ストレージ(NAS))は有線又は無線ネットワークを介してコンピュータシステムに結合されてもよい。
いくつかの実施形態では、上記の技術のいくつかの態様は、ソフトウェアを実行するプロセッシングシステムの1つ以上のプロセッサによって実装されてもよい。ソフトウェアは、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶され、又は、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体上で有形に具現化された実行可能命令の1つ以上のセットを含む。ソフトウェアは、1つ以上のプロセッサによって実行されると、上記の技術の1つ以上の態様を実行するように1つ以上のプロセッサを操作する命令及び特定のデータを含むことができる。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気若しくは光ディスク記憶デバイス、例えばフラッシュメモリ、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ(RAM)等のソリッドステート記憶デバイス、又は、他の1つ以上の不揮発性メモリデバイス等を含むことができる。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶された実行可能命令は、ソースコード、アセンブリ言語コード、オブジェクトコード、又は、1つ以上のプロセッサによって解釈若しくは実行可能な他の命令フォーマットであってもよい。
上述したものに加えて、概要説明において説明した全てのアクティビティ又は要素が必要とされているわけではなく、特定のアクティビティ又はデバイスの一部が必要とされない場合があり、1つ以上のさらなるアクティビティが実行される場合があり、1つ以上のさらなる要素が含まれる場合があることに留意されたい。さらに、アクティビティが列挙された順序は、必ずしもそれらが実行される順序ではない。また、概念は、特定の実施形態を参照して説明された。しかしながら、当業者であれば、特許請求の範囲に記載されているような本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更及び変形を行うことができるのを理解するであろう。したがって、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味で考慮されるべきであり、これらの変更形態の全ては、本発明の範囲内に含まれることが意図される。
利益、他の利点及び問題に対する解決手段を、特定の実施形態に関して上述した。しかし、利益、利点、問題に対する解決手段、及び、何かしらの利益、利点若しくは解決手段が発生又は顕在化する可能性のある特徴は、何れか若しくは全ての請求項に重要な、必須の、又は、不可欠な特徴と解釈されない。さらに、開示された発明は、本明細書の教示の利益を有する当業者には明らかな方法であって、異なっているが同様の方法で修正され実施され得ることから、上述した特定の実施形態は例示にすぎない。添付の特許請求の範囲に記載されている以外に本明細書に示されている構成又は設計の詳細については限定がない。したがって、上述した特定の実施形態は、変更又は修正されてもよく、かかる変更形態の全ては、開示された発明の範囲内にあると考えられることが明らかである。したがって、ここで要求される保護は、添付の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (20)

  1. アクティブブリッジ結合GPUチップレットを形成する方法であって、
    第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、
    アクティブブリッジチップレットの対向面を前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの対向面に接合することであって、前記アクティブブリッジチップレットは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、
    前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットをキャリア基板に搭載することと、を含む、
    方法。
  2. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを前記一時的なキャリアウェーハに接合することは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面を前記一時的なキャリアウェーハに接合することを含む、
    請求項1の方法。
  3. 1つ以上のギャップフィル誘電層を前記一時的なキャリアウェーハに堆積させることをさらに含む、
    請求項2の方法。
  4. 前記1つ以上のギャップフィル誘電層を前記一時的なキャリアウェーハに堆積させることは、前記一時キャリアウェーハの面と前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの背面との間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって、平面状の表面を形成することを含む、
    請求項3の方法。
  5. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面を前記一時的なキャリアウェーハから分離することによって、キャリアフリッピングを実行することと、
    前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの背面を第2のキャリアウェーハに接合することと、をさらに含む、
    請求項3の方法。
  6. 前記1つ以上のギャップフィル誘電層を通して1つ以上の空隙をエッチングすることと、
    前記1つ以上の空隙を導電材料で充填して、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットのうち少なくとも1つに通信可能に結合する導電ピラーのセットを形成することと、をさらに含む、
    請求項3の方法。
  7. 前記導電ピラーのセットは、誘電貫通ビアを含む、
    請求項6の方法。
  8. 前記アクティブブリッジチップレットの背面において再配線層構造を製造することをさらに含む、
    請求項6の方法。
  9. 前記再配線層構造を製造することは、前記導電ピラーのセットの各々に導体構造を配置することを含む、
    請求項8の方法。
  10. 前記アクティブブリッジチップレットの前記対向面を前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面に接合することに続いて、前記アクティブブリッジチップレットを薄くして、前記アクティブブリッジチップレットの前記対向面から前記アクティブブリッジチップレットの前記対向面の反対側の背面に延在するシリコン貫通ビア(TSV)のセットを露出させることをさらに含む、
    請求項1の方法。
  11. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを搭載することは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを含むアクティブブリッジ結合GPUチップレットを回路基板に搭載することを含む、
    請求項1の方法。
  12. アクティブブリッジ結合GPUチップレットを形成する方法であって、
    第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、
    アクティブブリッジチップレットの対向面を前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの背面に接合することであって、前記アクティブブリッジチップレットは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、
    前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを含む前記アクティブブリッジ結合GPUチップレットユニットをキャリア基板に搭載することと、を含む、
    方法。
  13. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを薄くして、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの対向面から前記対向面の反対側の前記背面に延在するシリコン貫通ビア(TSV)のセットを露出させることをさらに含む、
    請求項12の方法。
  14. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを前記一時的なキャリアウェーハに接合することは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面を前記一時的なキャリアウェーハに接合することを含む、
    請求項12の方法。
  15. 前記一時的なキャリアウェーハの面と前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの背面との間の垂直方向の不一致を有する領域を充填することによって平面状の表面を形成するために、1つ以上のギャップフィル誘電層を前記一時的なキャリアウェーハに堆積させることをさらに含む、
    請求項14の方法。
  16. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面を前記一時的なキャリアウェーハから分離することによって、キャリアフリッピングを実行することと、
    前記アクティブブリッジチップレットの背面を第2のキャリアウェーハに接合することと、をさらに含む、
    請求項15の方法。
  17. 前記第2のキャリアウェーハと第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットの背面との間にダミーシリコンの1つ以上の層を取り付けることをさらに含む、
    請求項16の方法。
  18. 1つ以上の導体構造を前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの対向面に結合することをさらに含む、
    請求項12の方法。
  19. アクティブブリッジ結合GPUチップレットを形成する方法によって形成されたプロセッサであって、前記方法は、
    第1のGPUチップレット及び第2のGPUチップレットを一時的なキャリアウェーハに接合することと、
    アクティブブリッジチップレットの対向面を前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの対向面に接合することであって、前記アクティブブリッジチップレットは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットによって共有されるレベルのキャッシュメモリを含む、ことと、
    前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットをキャリア基板に搭載することと、を含む、
    プロセッサ。
  20. 前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットを前記一時キャリアウェーハに接合することは、前記第1のGPUチップレット及び前記第2のGPUチップレットの前記対向面を前記一時的なキャリアウェーハに接合することを含む、
    請求項19のプロセッサ。
JP2022517359A 2019-09-27 2020-09-24 アクティブブリッジ結合gpuチップレットの製造 Pending JP2022549787A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/585,480 US20210098419A1 (en) 2019-09-27 2019-09-27 Fabricating active-bridge-coupled gpu chiplets
US16/585,480 2019-09-27
PCT/US2020/052444 WO2021061949A1 (en) 2019-09-27 2020-09-24 Fabricating active-bridge-coupled gpu chiplets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022549787A true JP2022549787A (ja) 2022-11-29

Family

ID=75161698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022517359A Pending JP2022549787A (ja) 2019-09-27 2020-09-24 アクティブブリッジ結合gpuチップレットの製造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210098419A1 (ja)
EP (1) EP4035019A4 (ja)
JP (1) JP2022549787A (ja)
KR (1) KR20220072838A (ja)
CN (1) CN114467166A (ja)
WO (1) WO2021061949A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020128855A1 (de) * 2020-05-21 2021-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chiplets-3d-soic-systemintegrations- und herstellungsverfahren
US11462495B2 (en) * 2020-05-21 2022-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chiplets 3D SoIC system integration and fabrication methods

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9443783B2 (en) * 2012-06-27 2016-09-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3DIC stacking device and method of manufacture
US8922243B2 (en) * 2012-12-23 2014-12-30 Advanced Micro Devices, Inc. Die-stacked memory device with reconfigurable logic
US9305807B2 (en) * 2014-02-27 2016-04-05 Palo Alto Research Center Incorporated Fabrication method for microelectronic components and microchip inks used in electrostatic assembly
US9768145B2 (en) * 2015-08-31 2017-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods of forming multi-die package structures including redistribution layers
US9761559B1 (en) * 2016-04-21 2017-09-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor package and fabrication method thereof
US11277922B2 (en) * 2016-10-06 2022-03-15 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit board with bridge chiplets
KR102393946B1 (ko) * 2016-10-07 2022-05-03 엑셀시스 코포레이션 직접-접합된 네이티브 상호접속부 및 능동 베이스 다이
DE102017103095A1 (de) * 2017-02-15 2018-08-16 Infineon Technologies Ag Handhaben eines dünnen Wafers während der Chipherstellung
US10217720B2 (en) 2017-06-15 2019-02-26 Invensas Corporation Multi-chip modules formed using wafer-level processing of a reconstitute wafer
US10510721B2 (en) * 2017-08-11 2019-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Molded chip combination
US11342320B2 (en) * 2017-12-29 2022-05-24 Intel Corporation Microelectronic assemblies
US11289424B2 (en) * 2018-11-29 2022-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package and method of manufacturing the same
US10803548B2 (en) * 2019-03-15 2020-10-13 Intel Corporation Disaggregation of SOC architecture
US11063019B2 (en) * 2019-07-17 2021-07-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure, chip structure and method of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP4035019A1 (en) 2022-08-03
EP4035019A4 (en) 2023-11-08
CN114467166A (zh) 2022-05-10
US20210098419A1 (en) 2021-04-01
WO2021061949A1 (en) 2021-04-01
KR20220072838A (ko) 2022-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI599012B (zh) 半導體封裝及其製作方法
US8736068B2 (en) Hybrid bonding techniques for multi-layer semiconductor stacks
US9087765B2 (en) System-in-package with interposer pitch adapter
US20210020610A1 (en) High bandwidth die to die interconnect with package area reduction
JP5857065B2 (ja) 能動チップを接続するインターポーザを有する積層超小型電子アセンブリ
JP7478229B2 (ja) 統合キャッシュを有するアクティブブリッジチップレット
TW202209325A (zh) 動態隨機存取記憶體小晶片結構及其製造方法
KR102441865B1 (ko) 자가 치유 계산 어레이
US20230352412A1 (en) Multiple die package using an embedded bridge connecting dies
JP2022549787A (ja) アクティブブリッジ結合gpuチップレットの製造
US11841803B2 (en) GPU chiplets using high bandwidth crosslinks
Lau 3D IC integration and 3D IC packaging
JP2021197541A (ja) 高速メモリシステムの統合
CN112805820A (zh) 芯片制造方法及芯片结构
US20230077750A1 (en) Disaggregated mesh and l4 cache
JP2024511776A (ja) モジュール式並列プロセッサのためのダイ積層

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240822