JP2022548099A - 車両用電池 - Google Patents

車両用電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2022548099A
JP2022548099A JP2022516408A JP2022516408A JP2022548099A JP 2022548099 A JP2022548099 A JP 2022548099A JP 2022516408 A JP2022516408 A JP 2022516408A JP 2022516408 A JP2022516408 A JP 2022516408A JP 2022548099 A JP2022548099 A JP 2022548099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
cell
battery
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022516408A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァレッテ,アレクサンドレ,エミール,アルバート
Original Assignee
キャパシテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャパシテ filed Critical キャパシテ
Publication of JP2022548099A publication Critical patent/JP2022548099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

Figure 2022548099000001
本発明は、複数の電荷セル(2)であって、各セルが、セルの向かい合った側に位置する端面(21、22)を有し、各端面が接触端子(23)を備える、複数の電荷セル(2)、セルの側のうちの1つに位置する端面に並んで配置された少なくとも1つの第1のプリント基板(41)であって、プリント基板には、複数の第1の電気接続要素(43)が設けられ、第1の電気接続素子の各々が、セルの接触端子のうちの1つに面して位置している第1のプリント基板(41)を備え、第1のプリント基板が、複数のスロット(45)が形成された主要部分(44)を備え、各スロットが、主要部分に対して弾性変形可能なタブ(46)を画定し、各第1の電気接続素子が、第1のプリント基板のタブのうちの1つに配置されることを特徴とする、電池(1)に関する。
【選択図】図1



Description

本発明は、車両用電池の分野に関する。より具体的には、本発明は、電池の電荷セルの電気的相互接続の分野に関する。
特に電気自動車の場合、電池は、一般に、アキュムレータとも呼ばれる電荷セルのアセンブリからなる。これらのアキュムレータは、直列または並列に相互接続されると、例えば、車両、または実際にはそのエンジンの機器に電気的に供給することを意図した電力を配送することを可能にする。
セルを相互接続するために、各セルの各端子に溶接された接続テープを使用することが知られている。しかしながら、この解決策は、多数の溶接操作を必要とし、例えば、電池の修理または再調整の作業の関連で摩耗したセルを交換するために電池を分解することを妨げるという点で、満足のいくものではない。
文書FR3071671からの別の既知の解決策は、セルの両側に配置された2つのプリント基板によってセルを相互接続することであり、各々がセルの1つの接触端子と接触するように各々意図された電気接続要素を備えているものである。電池は、特にそれらが設置された車両が不均一な道路上を走行するときに、衝撃または振動を受けるため、接続要素は、一般的に、セルとの接触を維持するように、弾性変形可能に設計されている。したがって、これらの接続要素は、電子カードに溶接またははんだ付けされている。このような接続要素を備えた電子カードは、製造が複雑である限り、この解決策も満足のいくものではない。さらに、ばね式の弾性変形可能な接触要素は、あらゆる種類の振動または衝撃に対する接触を確保することができない。したがって、接触要素の選択は、時間およびコストがかかることが証明され得る。
したがって、電荷セルとプリント基板との接触が振動に強く、組み立ておよび修復が簡単な電池が必要である。本発明は、この状況の範囲内にあり、この必要性に応答することを目的とする。
この目的のために、本発明は、
a.複数の電荷セルであって、各セルが、セルの向かい合った側に位置する端面を有し、各端面に接触端子が設けられている、複数の電荷セル、
b.セルの側のうちの1つに位置する端面と並んで配置された少なくとも1つの第1のプリント基板であって、プリント基板に複数の第1の電気接続要素が設けられており、第1の電気接続要素の各々が、セルの接触端子のうちの1つに面して位置している、少なくとも1つの第1のプリント基板を備える、電池に関する。
本発明は、第1のプリント基板が、複数のスロットが形成された主要部分を備え、各スロットが、主要部分に対して弾性変形可能なタブを画定し、各第1の電気接続要素が、第1のプリント基板のタブのうちの1つに配置されていることを特徴とする。
したがって、スロットによって弾性変形可能なタブを形成することにより、電池が受ける可能性のある振動および衝撃に耐えるように特別に設計された接触要素を必要とせずに、第1のプリント基板の第1の電気接続要素と、セルの接触端子との間の接触を維持することが可能になることが理解されるであろう。すなわち、特に単純で標準的な接触要素を使用することができるため、電池の設計を簡素化し、そのコストを削減することが可能になる。さらに、特定の振動条件に特化して設計されたスロットを提供することが可能であるため、例えば、タブの寸法を調整することにより、特定のニーズに応じてタブの弾性を定義することが可能である。最後に、セルに溶接された接続テープの代わりにプリント基板を使用することで、1つ以上のセルを摩耗したときに交換することができる。
「電荷セル」とは、放電および充電可能な、電気を蓄えるための、例えば電気化学的な基本素子を意味する。各セルは、リチウム型、例えばリチウムイオン型であっても、リチウムポリマー型であってもよい。各セルは、例えば、概して円筒形状であってよく、接触端子は、円筒を画定する各端面上に提供されている。
「プリント基板」とは、接続要素を相互接続する電気トラックが設けられ、特に、出力コネクタに接続されて、電荷セルの各々に蓄えられた電力を上述の出力コネクタに向かって集めるプリント基板(PCB)を意味する。所望であれば、第1のプリント基板は、電池管理システム(BMS)を備え得る。
有利には、第1のプリント基板は、セルに対して、各セルが、電池の外側に向けられた各タブに機械的な力を創出するように配置され、第1のプリント基板の各タブは、電池の内側に向けられた復元力を有するばねを形成する。該当する場合、第1のプリント基板の各スロットは、U字形であり得る。したがって、各スロットで画定されたタブは、第1のプリント基板の主要部分に、その縁のうちの1つのみによって接続されている。所望であれば、スロットは、電池を組み立てる前に、第1のプリント基板の主要部分を切断することによって形成されてもよい。
本発明の実施形態では、各第1の接続要素には、セルのうちの1つの接触端子と接触する導電性材料で形成されたバルジが設けられている。上述のバルジは、例えば、タブ上に位置する電気トラックの終端の領域内に溶融導電性材料、例えば、錫を堆積させることによって形成され得る。本実施形態では、接触端子が平坦である場合に、電気トラックと接触端子との接触を容易にすることができる。
本発明の別の実施形態では、第1の接続要素のうちの1つと接触することが意図される各セルの接触端子は、セルの端面から突出している。この場合、第1の接続要素は平坦であってもよい。
有利には、電池は、セルを互いに離れるように配置されるスペーサ部材を備え、スペーサ部材および第1のプリント基板は、第1の電気接続要素の各々がセルの接触端子のうちの1つに面して位置するように、セルおよび第1のプリント基板を保持するように配置されている。例えば、電池は、1つのスペーサ部材のみを備え得る。好ましくは、スペーサ部材は、セルをマトリックス状に並べるように配置されている。該当する場合、第1の接続要素は、セルの配置に応じた配置で第1のプリント基板上に分配される。
好ましくは、スペーサ部材は、複数の第1の貫通路を有する単一のプレートからなり、各セルは、第1の貫通路のうちの1つを通して係合される。該当する場合、各貫通路は、受容するセルの形状および寸法に実質的に対応するプロファイルを含み得る。
有利には、電池は、セルの側のうちの他方に位置する端面と並んで配置された第2のプリント基板であって、第2のプリント基板に複数の第2の電気接続要素が設けられており、第2の電気接続要素の各々は、セルの接触端子のうちの1つに面して位置している。該当する場合、第2のプリント基板は、複数のスロットが形成された主要部分を備え、各スロットは、主要部分に対して弾性変形可能なタブを画定し、各第2の電気接続要素は、第2のプリント基板のタブのうちの1つに配置されている。
また、有利には、電池は、第1のプリント基板を第2のプリント基板上に保持するように配置された固定部材を備える。該当する場合、固定部材は、第1および第2のプリント基板の各々に力を及ぼすように配置されてもよく、この力は電池の内部に向けられる。したがって、プリント基板は、セルがタブに機械的ストレスを生成するようなストレスがかかる。
例えば、固定部材は、第1のプリント基板に固定され、任意選択で第2のプリント基板に固定された1つ以上の接続ロッドを備え得る。該当する場合、各プリント基板は1つ以上の開口部を備え、各接続ロッドは、上述の開口部のうちの1つを通して係合されることが意図されている。有利には、固定部材は、各々が第1および/または第2のプリント基板の開口部のうちの1つに面して配置された1つ以上の二次貫通路を備え得、各接続ロッドは、二次貫通路のうちの1つを通して係合されるように意図されている。代替的または追加的に、固定部材は、第1および第2のプリント基板が固定されたハウジングを備え得る。該当する場合、ハウジングは、各々がタブに並んで配置された第1および/または第2のプリント基板の主要部分のゾーンに面して配置された突起を備え得、上述の第1および/または第2のプリント基板に力を及ぼし、その力が電池の内部に向かうようにしてもよい。
有利には、電池は、複数のセルおよび第1のプリント基板を受容するように配置されたハウジングを備え、ハウジングは、車両の要素、特に電気自動車のシャーシまたは自転車のフレームに組み付けるための手段を備える。
次に、本発明を、単に例示であって決して本発明の範囲を限定するものではない実施例を参照し、かつ添付の図面に基づいて説明する。
本発明の第1の実施形態による電池の部分概略分解図である。 図1の電池の断面図である。 本発明の第2の実施形態による、電池の断面図である。
以下の説明では、構造または機能の点で同一の要素は、別段の指定がない限り、異なる図において同じ参照符号が提供される。
図1は、本発明の第1の実施形態による、電気自動車の電池(1)の分解図である。図2はさらに、組立時の図1の電池1の断面図である。
電池1は、複数の電荷セル2を備え、各セル2は、円筒形であり、上端面21および下端面22を有し、各々平面接触端子23が設けられた、リチウムイオン型のアキュムレータである。
セル2は、マトリックス状に並べて配置されている。電池1は、プレート上にマトリックス状に配置され、その寸法がセル2の寸法に対応する、複数の第1の円筒貫通路31が設けられた単一のスペーサプレート3を備える。各セル2は、スペーサプレート3がセル2を互いに距離を保つように、通路31のうちの1つに係合する。
電池1は、上端面21の側にセル2の上に配置された第1のプリント基板41と、下端面22の側にセル2の下に配置された第2のプリント基板42とを備える。
各プリント基板41および42は、プリント基板の出力端子(図示せず)に向かって電気トラックで相互接続された複数の電気接続要素43を備え、基板41および42の出力端子は、電池1の供給コネクタ(図示せず)に接続されている。スペーサプレート3により、セル2は、その接触端子23の各々がプリント基板41および42の電気接続要素43のうちの1つに面するように維持される。
各プリント基板41および42は、U字スロット45が切断された主要部分44を備える。スロット45の各々は、その縁のうちの1つのみによって主要部分に接続されたタブ46を画定する。したがって、各タブ46は、主要部分44に対して弾性変形可能であり、上述のタブ46に力が作用したときに、タブ46を主要部分44に向かって戻す復元力を有するばねを形成する。
図1および図2の例では、各電気接続要素43は、プリント基板41および42のタブ46のうちの1つ上に形成され、この目的のために、上述のタブ46上に延びる電気トラックの終端の領域内に配置された錫のバルジ47を備える。
さらに、電池1は、第1の貫通路31の間に提供されたスペーサプレート3の二次貫通路32に係合された、プリント基板41と42との間に挿入されることが意図される複数の接続ロッド5を備える。プリント基板41および42の主要部分44には、スロット45の間に、一次貫通路31に面して開口部48が形成されている。各接続ロッド5は、プリント基板41および42の穴48を通して係合されることを意図した、その端部の各々においてねじ付き突起51を備える。各突起51にワッシャ61を挿入し、各接続ロッド5を基板41および42に固定するために、各突起51にボルト62を組み付ける。開口部48の両側に設けられたスロット45の配向は、ワッシャ61が基板41および42上に保持されることを許容するように対向しており、上述のワッシャは均一な保持を許容することに留意されたい。
電池1を組み立てるために、セル2は、スペーサプレート3の一次貫通路31に挿入され、接続ロッド5は、二次貫通路32に挿入されている。第1および第2のプリント基板41および42は、接触端子23が電気接続要素43に面するように、組み立てられたセル2の両側に配置されている。次いで、ワッシャ61を接続ロッドの突起51に取り付け、基板41および42を拘束するように、ボルト62を上述の突起51にねじ込むので、タブ46に電池内部へ向かう力を生成させる。アセンブリは、アセンブリ手段を介して車両、例えば電動自転車のフレームに取り付けることができるハウジング(図示せず)内に配置されている。
図2に示されるように、電池1の組み立て中に、接続ロッド5の突起51上へのボルト62のねじ込みは、ワッシャ62を介して、プリント基板41および42上で、電池1の内側に向かって、すなわちセル2に向かって均一な力を及ぼす。このように、上述の力は、セル2をプリント基板41と42との間の位置に維持する。対照的に、セル2の各々は、その上端面21および下端面22の領域において、上述のセル2が面して配置される第1のプリント基板41および第2のプリント基板42のタブ46にそれぞれ力を及ぼしている。したがって、各タブ46は、電池1の外側に向かって押されることによって、セル2のうちの1つによって弾性変形される。
各タブ46上のセル2によって生成された力は、電池1の外側に向かうため、上述のタブ46によって形成されたばねの復元力は、電池1の内側に向かって及ぼされ、これは、上述のタブ46上に位置する接続要素43のバルジ47とセル2の平坦な接触端子23との間の接触を維持する。この点からも、電動自転車が振動を生じる凹凸路を走行する場合であっても、接続要素43と接触端子23との接触を維持できることが確実になる。さらに、電池1の組み立て、ならびにセル2が消耗した場合の交換を、ろう付けまたははんだ付け操作を行うことなく、簡単かつ迅速に実現することができる。
図3は、本発明の第2の実施形態による、電池10の断面図である。
図1および図2の本発明の第1の実施形態とは対照的に、セル2は、平坦ではないが上端部21および下端部22の面から突出する接続端子24を備える。
また、プリント基板41および42の互いへの固定は、接続ロッド5ではなく、タブ46間に位置するゾーン領域に、プリント基板41および42に面して配置された内部突起73が各々設けられた上部壁71および下部壁72を備えるハウジング7によって直接行われる。ハウジングの組み立て中、既知の手段によって、プリント基板41および42上の内部突起73によって力が生成され、この力は、電池の内側に向けられ、ひいては、電池の外側に向けられたタブ上のセル2の力が生成される。
上記の説明は、特に、プリント基板が、セルの接触端子と接触するように意図された電気接続要素を受容する弾性変形可能なタブを画定するスロットを備える電池を提案することによって、本発明が取り組む目的を達成することをどのように可能にするのかを明確に説明している。したがって、上述の弾性変形可能なタブの形成により、この目的のために特に設計されていない接続要素によって、接続要素と接触端子との間に接点を形成することが可能となり、電池を組み立てて、セルを簡単かつ迅速に充電することができ、接点はその場合でも振動に耐えられることが理解される。
いずれにしても、本発明は、本文書に具体的に記載された実施形態に限定されず、特に、すべての同等の手段および上述の手段の技術的に可能な任意の組み合わせに及ぶ。特に、説明した以外のスロットおよびタブのプロファイル、または実際にプリント基板の固定方法を提供することが可能である。

Claims (9)

  1. 電池(1、10)であって、
    a.複数の電荷セル(2)であって、各セルが、前記セルの向かい合った側に位置する端面(21、22)を有し、各端面に接触端子(23)が設けられている、複数の電荷セル(2)、
    b.前記セルの前記側のうちの1つに位置する前記端面と並んで配置された少なくとも1つの第1のプリント基板(41)であって、前記プリント基板に複数の第1の電気接続要素(43)が設けられており、前記第1の電気接続要素の各々が、前記セルの前記接触端子の一方に面して位置している、少なくとも1つの第1のプリント基板(41)を備え、
    前記第1のプリント基板が、複数のスロット(45)が形成された主要部分(44)を備え、各スロットが、前記主要部分に対して弾性変形可能なタブ(46)を画定し、各第1の電気接続要素が、前記第1のプリント基板のタブのうちの1つに配置されていることを特徴とする、電池(1、10)。
  2. 前記第1のプリント基板(41)が、前記セル(2)に対して、各セルが、前記電池の外側に向けられた各タブ(46)に機械的な力を創出するように配置され、前記第1のプリント基板の各タブが、前記電池の内側に向けられた復元力を有するばねを形成する、先行請求項に記載の電池(1、10)。
  3. 前記第1のプリント基板(41)の各スロット(45)がU字形である、先行請求項のいずれか一項に記載の電池(1、10)。
  4. 各第1の接続要素(43)に、前記セル(2)のうちの1つの前記接触端子(23)と接触する導電性材料から形成されたバルジ(47)が設けられている、先行請求項のいずれか一項に記載の電池(1)。
  5. 前記セル(2)を互いに離れるように配置されるスペーサ部材(3)を備え、前記スペーサ部材および前記第1のプリント基板(41)が、前記第1の電気接続要素(43)の各々が前記セルの前記接触端子(23)のうちの1つに面して位置するように、前記セルおよび前記第1のプリント基板を保持するように配置されていることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の電池(1、10)。
  6. 前記スペーサ部材(3)が、複数の第1の貫通路(31)を有する単一のプレートからなり、各セル(2)が、前記第1の貫通路のうちの1つを通して係合される、先行請求項に記載の電池(1、10)。
  7. 前記セル(2)の前記側の他方に位置する前記端面(22)と並んで配置された第2のプリント基板(42)を備え、前記第2のプリント基板には複数の第2の電気接続素子(43)が設けられ、前記第2の電気接続素子の各々が、前記セルの前記接触端子(23)のうちの1つに面して配置され、前記第2のプリント基板が、複数のスロット(45)が形成されている主要部分(44)を備え、各スロットが、前記主要部分に対して弾性変形可能なタブ(46)を画定し、各第2の電気接続素子が、前記第2のプリント基板の前記タブのうちの1つに配置されていることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の電池(1、10)。
  8. 前記第1のプリント基板(41)を前記第2のプリント基板(42)上に保持するように配置されている固定部材(5、7)を備えることを特徴とする、先行請求項に記載の電池(1、10)。
  9. 前記複数のセル(2)および前記第1のプリント基板(41)を受容するように配置されているハウジング(7)を備え、前記ハウジングが、車両の要素に組み付けるための手段を備えることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の電池(1、10)。

JP2022516408A 2019-09-13 2020-09-04 車両用電池 Pending JP2022548099A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1910127 2019-09-13
FR1910127A FR3100929B1 (fr) 2019-09-13 2019-09-13 Batterie electrique de vehicule
PCT/EP2020/074833 WO2021048028A1 (fr) 2019-09-13 2020-09-04 Batterie electrique de vehicule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022548099A true JP2022548099A (ja) 2022-11-16

Family

ID=69104646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022516408A Pending JP2022548099A (ja) 2019-09-13 2020-09-04 車両用電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220416369A1 (ja)
EP (1) EP4029078A1 (ja)
JP (1) JP2022548099A (ja)
KR (1) KR20220078609A (ja)
CN (1) CN114586232A (ja)
CA (1) CA3150858A1 (ja)
FR (1) FR3100929B1 (ja)
WO (1) WO2021048028A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018057566A1 (en) 2016-09-22 2018-03-29 Cougeller Research Llc Current collector for a stacked battery design
CN110546790A (zh) 2017-04-21 2019-12-06 苹果公司 具有电解质扩散材料的电池单元
US11888112B2 (en) 2017-05-19 2024-01-30 Apple Inc. Rechargeable battery with anion conducting polymer
US11862801B1 (en) 2017-09-14 2024-01-02 Apple Inc. Metallized current collector for stacked battery
US11043703B1 (en) 2017-09-28 2021-06-22 Apple Inc. Stacked battery components and configurations
US11677120B2 (en) 2020-09-08 2023-06-13 Apple Inc. Battery configurations having through-pack fasteners
US11923494B2 (en) * 2020-09-08 2024-03-05 Apple Inc. Battery configurations having through-pack fasteners
US11600891B1 (en) 2020-09-08 2023-03-07 Apple Inc. Battery configurations having balanced current collectors
US11588155B1 (en) 2020-09-08 2023-02-21 Apple Inc. Battery configurations for cell balancing
FR3129785A1 (fr) * 2021-12-01 2023-06-02 Capacite Batterie électrique à configuration verticale
FR3131662B1 (fr) * 2021-12-31 2024-03-08 Capacite Batterie electrique de vehicule

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190309571A (en) * 1903-04-28 1903-12-31 Frederick Anthony Feldkamp Improvements in Storage Batteries.
JP4610362B2 (ja) * 2005-02-04 2011-01-12 三洋電機株式会社 パック電池
KR101188322B1 (ko) * 2007-12-25 2012-10-09 비와이디 컴퍼니 리미티드 휘감긴 코어를 가진 전기화학적 전지
CN202977643U (zh) * 2012-12-20 2013-06-05 东风汽车公司 汽车动力电池单体电压采样结构
DE102014106414A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-12 H-Tech Ag Batteriepack und Verfahren zur Montage des Batteriepacks
CN205248343U (zh) * 2015-12-29 2016-05-18 深圳市沃特玛电池有限公司 电池组
JPWO2018061737A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
FR3071671B1 (fr) 2017-09-22 2022-02-18 Tyva Energie Batterie electrique
WO2019164974A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-29 Nio Usa, Inc. Uniform current density tapered busbar

Also Published As

Publication number Publication date
EP4029078A1 (fr) 2022-07-20
CN114586232A (zh) 2022-06-03
FR3100929B1 (fr) 2021-09-24
KR20220078609A (ko) 2022-06-10
FR3100929A1 (fr) 2021-03-19
US20220416369A1 (en) 2022-12-29
WO2021048028A1 (fr) 2021-03-18
CA3150858A1 (fr) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022548099A (ja) 車両用電池
KR100936262B1 (ko) 신규한 구조의 전기 접속용 버스 바 및 그것을 포함하고있는 전지모듈
RU2336600C1 (ru) Система соединения аккумуляторных кассет для аккумуляторного модуля
JP5037537B2 (ja) 電気的接続部材、バッテリーモジュール及びバッテリーシステム
US8426063B2 (en) Method of electrically connecting cell terminals in a battery pack
KR102394688B1 (ko) 배터리 모듈
KR20130021135A (ko) 배터리 모듈
US20120219846A1 (en) Battery cell support and assembly thereof
JP2009517833A (ja) 中型あるいは大型サイズのバッテリパック用カートリッジ
JP2016143584A (ja) バスバーモジュール及びバッテリ監視モジュール
KR20040081327A (ko) 리튬 이차 전지 모듈
CN103811694A (zh) 蓄电装置及蓄电装置的车辆搭载结构
US20140003016A1 (en) Battery monitoring system
KR20220012038A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
JP5099985B2 (ja) パック電池
JP2013254656A (ja) 配線モジュール
KR20170052327A (ko) 전지 모듈
KR20160087093A (ko) 고정 브라켓이 형성되어 있는 카트리지 및 이를 포함하는 전지모듈 및 전지팩
CN111512467B (zh) 电池组
JP2009301835A (ja) 電源装置及び車両
US20230344060A1 (en) A battery block
US10069178B2 (en) Battery cell having connecting protrusion for voltage sensing and battery module comprising the same
JP6134218B2 (ja) 電池パック
JP2018005996A (ja) 電池モジュール
JP2017511962A (ja) ラグにより受容される電気化学セルと接続クリップを備えるアセンブリモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230817