JP2022544472A - バッテリーモジュールの自動id割当システム及び方法 - Google Patents

バッテリーモジュールの自動id割当システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022544472A
JP2022544472A JP2022507504A JP2022507504A JP2022544472A JP 2022544472 A JP2022544472 A JP 2022544472A JP 2022507504 A JP2022507504 A JP 2022507504A JP 2022507504 A JP2022507504 A JP 2022507504A JP 2022544472 A JP2022544472 A JP 2022544472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
pressure
battery
pressure value
bms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022507504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7366482B2 (ja
Inventor
ジ・ウォン・ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022544472A publication Critical patent/JP2022544472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366482B2 publication Critical patent/JP7366482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4221Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells with battery type recognition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/02Automatically-operated arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリーモジュールの自動ID割当であって、バッテリーモジュールの所定表面部に加えられる圧力を検出して圧力値を出力する圧力検出部、無線通信を介して前記圧力値が含まれた圧力検出信号を上位BMSに伝送する無線通信部、及び前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報が受信されると、受信されたID情報を自身のIDとして設定及び登録する第1制御部を含み、少なくとも1つ以上のバッテリーラックに形成されているバッテリーモジュール装着部に挿入されるバッテリーモジュール、及び前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部に対応する圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる第2制御部、前記バッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と前記基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報を貯蔵するID情報貯蔵部、及び前記第2制御部により前記識別されたバッテリーモジュールに対して自動で割り当てられたID情報を貯蔵するID割当情報貯蔵部を含み、前記バッテリーモジュールと無線通信する上位BMSを含んで構成される。

Description

[関連出願の相互参照]
本発明は、2019年8月5日に出願された韓国特許出願第10-2019-0095019号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容を本明細書の一部として含む。
本発明は、上位BMSが同一のバッテリーラック内にある下位BMSに自動でIDを割り当てるシステムに関する。
最近、二次電池に対する研究開発が活発になされている。ここで、二次電池は、充放電が可能な電池であって、従来のNi/Cd電池、Ni/MH電池などと最近のリチウムイオン電池をいずれも含む意味である。二次電池のうち、リチウムイオン電池は、従来のNi/Cd電池、Ni/MH電池などに比べてエネルギー密度が遥かに高いという長所がある。また、リチウムイオン電池は、小型、軽量に製作することができるので、移動機器の電源として用いられる。また、リチウムイオン電池は、電気自動車の電源として使用範囲が拡張され、次世代エネルギー貯蔵媒体として注目を受けている。
二次電池は、一般的に、複数個のバッテリーセルが直列及び/又は並列に連結されたバッテリーモジュールを含むバッテリーパックとして用いられる。そして、バッテリーパックは、バッテリー管理システム(BMS)により状態及び動作が管理及び制御される。
複数のバッテリーモジュールは、直/並列連結されてバッテリーラックを構成し、また複数のバッテリーラックが並列連結されてバッテリーバンクを構成する。このようなバッテリーバンクは、ESS(Energy storage system)として用いられ得る。それぞれのバッテリーモジュールは、対応する下位BMSによりモニタリングされて制御される。各バッテリーラック内の最上位制御機である上位BMSは、各下位BMSをモニタリングして制御し、下位BMSから獲得した情報に基づいて全体バッテリーラック状態をモニタリングして制御する。
このとき、いくつかのバッテリーラックの下位BMSと上位BMSとが同一の空間から互いに無線で通信する場合、当該信号が当該バッテリーラック以外のバッテリーラックにも伝送される場合がある。したがって、ESSの初期設置後、各上位BMSが同一のバッテリーラックに配置された下位BMSを自動で識別し、当該下位BMSにIDを割り当てることが難しいという問題がある。
本発明は、複数のバッテリーラックを含むESS内の各バッテリーラックに配置されている上位BMSが、当該バッテリーラックに配置されている下位BMSのIDを自動で割り当てるようにすることを目的とする。
本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールは、上位BMSと無線通信し、バッテリーラックに形成されている少なくとも1つのバッテリーモジュール装着部に挿入されるバッテリーモジュールであって、前記バッテリーモジュールの所定表面部に設けられ、前記所定表面部に加えられる圧力を検出して圧力値を出力する圧力検出部、無線通信を介して前記圧力値が含まれた圧力検出信号を前記上位BMSに伝送する無線通信部、及び前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報が受信されると、受信されたID情報を自身のIDとして設定及び登録する制御部を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールにおいて、前記圧力検出部は、圧力が加えられる面積に応じて異なる圧力値を出力する圧力センサを含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールにおいて、前記圧力検出部は、圧力が加えられる複数地点に対する圧力値を出力する複数の圧力センシング手段と、前記複数の圧力センシング手段から出力を多重化して一連のデジタル信号に出力する信号処理部を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールにおいて、前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールが前記バッテリーモジュール装着部に挿着されるとき、前記所定表面部が前記バッテリーモジュール装着部に接触される部分に対応して設けられている圧力生成部から圧力を受け、前記圧力生成部は、各バッテリーモジュールに対して異なる圧力を加えられるように前記バッテリーモジュール装着部のそれぞれに異なる大きさ又は個数で設けられることを特徴とする。
本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールにおいて、前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールの底部であることを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る上位BMSは、バッテリーラックに搭載される少なくとも1つのバッテリーモジュールと無線通信する上位BMSであって、前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に対応する基準圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる制御部、前記バッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と前記基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報とを貯蔵するID情報貯蔵部、及び前記制御部により前記識別されたバッテリーモジュールに対して自動で割り当てられたID情報を貯蔵するID割当情報貯蔵部を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る上位BMSにおいて、前記制御部は、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された基準圧力値に基づいて前記バッテリーモジュールを識別し、前記圧力検出信号に含まれた前記圧力値と、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された前記基準圧力値を比べた結果、前記圧力値が前記基準圧力値の所定範囲内に属しなければ、前記バッテリーモジュールに対する識別が失敗したものと判断し、前記バッテリーモジュールにID割当失敗を通知することを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る上位BMSにおいて、前記制御部は、前記バッテリーモジュールに対する識別に失敗すると、前記バッテリーモジュールに位置調整命令を伝送し、前記バッテリーモジュールに対するID割当手続きを終了することを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る上位BMSにおいて、前記基準圧力値は、前記バッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部により加えられる圧力に対する基準値に該当する値であって、前記バッテリーモジュール装着部に挿入される前記バッテリーモジュールを識別することができるように、前記基準値は、前記バッテリーモジュール装着部に設けられる前記圧力生成部それぞれに対して異なる値であることを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムは、バッテリーモジュールの所定表面部に加えられる圧力を検出して圧力値を出力する圧力検出部、無線通信を介して前記圧力値が含まれた圧力検出信号を上位BMSに伝送する無線通信部、及び前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報が受信されると、受信されたID情報を自身のIDとして設定及び登録する第1制御部を含み、少なくとも1つ以上のバッテリーラックに形成されているバッテリーモジュール装着部に挿入されるバッテリーモジュール、及び前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部に対応する圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる第2制御部、前記バッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と前記基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報とを貯蔵するID情報貯蔵部、及び前記第2制御部により前記識別されたバッテリーモジュールに対して自動で割り当てられたID情報を貯蔵するID割当情報貯蔵部を含み、前記バッテリーモジュールと無線通信する上位BMSを含むことを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムにおいて、前記圧力検出部は、圧力が加えられる面積に応じて異なる圧力値を出力する圧力センサを含むことを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムにおいて、前記圧力検出部は、圧力が加えられる複数地点に対する圧力値を出力する複数の圧力センシング手段と、前記複数の圧力センシング手段から出力を多重化して一連のデジタル信号に出力する信号処理部を含むことを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムにおいて、前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールが前記バッテリーモジュール装着部に挿着されるとき、前記所定表面部が前記バッテリーモジュール装着部に接触される部分に対応して設けられている圧力生成部から圧力を受け、それに対応する圧力値を出力することを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムにおいて、前記第2制御部は、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された基準圧力値に基づいて前記バッテリーモジュールを識別し、前記圧力検出信号に含まれた前記圧力値と、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された前記基準圧力値を比べた結果、前記圧力値が前記基準圧力値の所定範囲内に属しなければ、前記バッテリーモジュールに対する識別が失敗したものと判断し、前記バッテリーモジュールにID割当失敗を通知することを特徴とする。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システムにおいて、前記第2制御部は、前記バッテリーモジュールに対する識別に失敗すると、前記バッテリーモジュールに位置調整命令を伝送し、前記バッテリーモジュールに対するID割当手続きを終了することを特徴とする。
本発明のまた他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当方法は、バッテリーラックに形成された少なくとも1つのバッテリーモジュール装着部に挿入される少なくとも1つのバッテリーモジュールが、所定表面部に加えられる圧力を検出し、無線通信を介して検出された圧力に対応する圧力値が含まれた圧力検出信号を上位BMSに伝送する段階、上位BMSにおいて、前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部に対応する圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる段階、前記自動で割り当てられた前記識別されたバッテリーモジュールに対するID情報を貯蔵し、自動で割り当てられたID情報を前記バッテリーモジュールで無線通信する段階、及び前記バッテリーモジュールが、前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報に基づいて自身のIDを設定及び登録し、ID設定を終了する段階を含むことを特徴とする。
本発明の実施形態によると、複数のバッテリーラックを含むESS内の各バッテリーラックに配置されている上位BMSが当該バッテリーラックに配置されている下位BMSのIDを自動で割り当て、ESSの効率的な管理が可能となる。
本発明の実施形態と関連し、ESS内の複数のバッテリーラックの構成を簡略に示した図である。 本発明の実施形態に係る上位BMS(BMC)と下位BMS(CMC)の設置状態を簡略に示したバッテリーラックの側面図である。 本発明の実施形態に係る下位BMSの主要ブロック構成図である。 (a)は、図3に示された圧力検出部の一構成例であり、(b)は、バッテリーラックに設けられる圧力生成部の一構成例を示した図である。 (a)は、図3に示された圧力検出部の他の構成例であり、(b)は、バッテリーラックに設けられる圧力生成部の他の構成例を示した図である。 本発明の実施形態に係る上位BMSの主要ブロック構成図である。 本発明の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当方法を説明するフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当方法を説明するフローチャートである。
以下、本発明の多様な実施形態が図を参照して記載される。しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の実施形態の多様な変更(modification)、均等物(equivalent)、及び/又は代替物(alternative)を含むものと理解されなければならない。図の説明に関し、類似の構成要素に対しては、類似の参照符号が用いられ得る。
本文書で用いられた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものであって、他の実施形態の範囲を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上、明らかに異なる意味を有しない限り、複数の表現を含むことができる。技術的かつ科学的な用語を含め、ここで用いられる全ての用語は、本発明の技術分野で通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同一の意味を有し得る。一般的に用いられる辞典に定義された用語は、関連技術の文脈上有する意味と同一又は類似した意味を有するものと解釈されてよく、本文書で明らかに定義されない限り、理想的であるか過度に形式的な意味に解釈されない。場合により、本文書で定義された用語であるとしても、本発明の実施形態を排除するように解釈されてはならない。
また、本発明の実施形態の構成要素を説明するのに際し、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を用いることがある。このような用語は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものに過ぎず、その用語により当該構成要素の本質や順番又は順序などが限定されない。ある構成要素が他の構成要素に「連結」、「結合」又は「接続」されると記載された場合、その構成要素はその他の構成要素に直接的に連結されるか接続されてもよいが、各構成要素の間にまた他の構成要素が「連結」、「結合」又は「接続」されてもよいと理解されなければならない。
図1は、ESS内の複数のバッテリーラック100~140の構成を簡略に示す図である。
ESSは、複数のバッテリーラックを含む。それぞれのバッテリーラックは、直列及び/又は並列に連結されている複数のバッテリーモジュールを含む。それぞれのバッテリーモジュールは、それぞれの下位BMSによりモニタリングされて制御される。
このように1つのESSに複数のバッテリーラックが含まれており、バッテリーラック内の上位BMSと下位BMSとの間に無線で通信する場合、当該バッテリーラック内の上位BMSと異なるバッテリーラック内の下位BMSとの間にも無線通信が行われることができるため、ESSを初期に設置した後、各上位BMSが同一のバッテリーラックに位置する下位BMSを識別することが難しい。よって、従来には、ESSを初期設置するとき、設置者が手動でそれぞれの下位BMSにID情報を入力するか事前に指定された順にモジュールを設置しなければならなかった。このような場合には、設置過程でエラーが発生することがあり、設置するのにさらに多くの時間がかかるという問題があった。このような問題点を解消するための本発明の一実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当システム及び方法に対して後述する。
図2は、本発明の実施形態に係る上位BMS(BMC10)と下位BMS(CMC22)との設置状態を簡略に示したバッテリーラックの側面図である。本発明の実施形態においては、下位BMSはバッテリーモジュールに含まれ、下位BMSから獲得した情報に基づいて全体バッテリーラック状態をモニタリングして制御する上位BMSはBPU(Battery Power Unit)に含まれるものと示したが、これは例示的なものであって、これに限定されるものではない。
バッテリーラックには、少なくとも1つのバッテリーモジュール装着部50-1~50-nが形成されており、そのバッテリーモジュール装着部50-1~50-nの下部にはレール部30-1~30-nが設けられ、各バッテリーモジュール20-1~20-nがバッテリーモジュール装着部50-1~50-nに挿入されるとき、レール部30-1~30-nの助けで安定的に嵌め込んで装着することができるようにする。
レール部30-1~30-nの所定領域には、圧力生成部34-1~34-nが設けられ、バッテリーモジュール20-1~20-nの底部には圧力生成部34-1~34-nにより加えられる圧力を検出するためにセンサ23-1~23-nが設けられるところ、このセンサ23-1~23-nは、バッテリーモジュール20-1~20-nが正常に挿着されたとき、圧力生成部34-1~34-nと接して圧力生成部34-1~34-nから加えられる圧力を検知することができる位置に設けられることが好ましい。
センサ23-1~23-nは、圧力生成部34-1~34-nにより加えられる圧力に応じて抵抗が変わり圧力検知による所定圧力値を出力する圧力センサであってよく、圧力生成部34-1~34-nは、図2に示されたとおり、各バッテリーモジュール装着部50-1~50-n内で互いに異なる大きさに設けられてよい。この場合、センサ23-1~23-nは、圧力生成部34-1~34-nの大きさにより加えられる圧力の程度が異なるため、バッテリーモジュール装着部50-1~50-nと関連付けられる大きさの圧力値を出力するようになるので、この圧力値を介して当該バッテリーモジュール20-1~20-nがどのバッテリー装着部50-1~50-nに挿着されているか否かを識別することができるようになる。センサ23-1~23-nは、FRS(force sensitive resistor)などを活用することができる。
圧力生成部34-1~34-nと、センサ23-1~23-nとを含む圧力検出部230の構成例に対しては、以下、図3から図5を参照して説明する。
また、図2に示されたバッテリーモジュール20-1~20-n、CMC22-1~22-n、センサ23-1~23-n、レール部30-1~30-n、圧力生成部形成領域32-1~32-n、圧力生成部34-1~34-n、バッテリーモジュール装着部50-1~50-nなどは、当該バッテリーラックにおいて、各バッテリーモジュールを特定する必要がある場合を除いては、バッテリーモジュール20、CMC22、センサ23、レール部30、圧力生成部形成領域32、圧力生成部34、バッテリーモジュール装着部50として簡単に記載する。各構成要素の機能に対しては、本発明の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動IP割当機能と直接的に関連される部分を主に説明する。
一方、図2に示されたBPU10のBMC12は、バッテリーモジュール20のCMC22と無線で通信して全体バッテリーモジュールの状態をモニタリング及び制御する機能を行う。BMC12は、各CMC22との無線通信のために各CMC22を識別するための固有したIDを管理する。そして、特に、本発明の実施形態において、BMC12は、各CMC22から圧力値が含まれた圧力検出信号が受信されると、その圧力値に基づいてCMC22を備えているバッテリーモジュール20の設置位置に連携してIDを自動で割り当てる機能を行う。
次いで、図3は、本発明の実施形態に係るCMC22の主要ブロック図であり、図4(a)は、図3に示された圧力検出部の一構成例であり、図4(b)は、バッテリーラックに設けられる圧力生成部の一構成例を示した図である。
先ず、図3を説明すると、CMC22は、BMC12の無線通信部14(図6参照)と、例えば、ワイファイ、ZigBee、又はブルートゥースなどの無線通信方式で信号を送受信する無線通信部21と、無線通信部14、21を介してBMC12に圧力検出信号を伝送し、BMC12からIDの自動割り当てを受けるための一連の制御動作を行う制御部24と、制御部24の制御下にBMC12により割り当てられたIDを登録及び設定して管理するID貯蔵部25を備える。また、CMC22はBMC12から、バッテリーモジュールに対する認識が失敗した場合に伝送される位置調整命令に応じて、制御部24の制御下にレール部30を介してバッテリーモジュール20の位置を調整するモジュール位置自動調整部26と、位置調整命令に応じて制御部24の制御下にバッテリーモジュール20の認識失敗を警告するための通知部28をさらに備えることができる。本発明の実施形態において、通知部28は、視覚又は聴覚的警告を行うことができる、ブザーやアナウンス装置、警告ランプなどを採用することができる。
一方、圧力検出部230は、図2に示されたとおり、バッテリーモジュール20の所定表面部、例えば、底部に設けられ、レール部30の圧力生成部34により加えられる圧力に応じて抵抗値が変わる、例えば、圧力センサであるセンサ23を備え、当該抵抗値に対応する圧力検出信号を制御部24に出力する。
圧力検出部230は、図4(a)又は図5(a)のように構成されてよい。
図4(a)を参照すると、圧力検出部230は、圧力生成部34により圧力が加えられる面積に応じて抵抗値が変わる圧力センサであるセンサ23を備えるところ、圧力センサの抵抗値により出力されるアナログ値は、ADC端子を介してA/Dコンバータなどに入力されてデジタル値として出力される。
この場合、圧力生成部34は、図4(b)のように構成されるのが好ましい。
すなわち、各バッテリーモジュール装着部50に設けられたレール部30には、例えば、凹状に圧力生成部形成領域32が形成されており、その圧力生成部形成領域32内に各バッテリーモジュール装着部50に連携され、バッテリーモジュールの設置位置を特定することができるようにセンサ23に特定の圧力を加えるため、各バッテリーモジュール装着部50-1~50-4に対してそれぞれ異なる大きさの圧力生成部34-1~34-4が形成される。図4(b)の左側に記載された1番、2番、3番、4番は、バッテリーモジュール装着部50の番号を示し、同図に示されたとおり、各バッテリーモジュール装着部50に対してそれぞれ互いに異なる大きさの圧力生成部34が設けられることが好ましい。
図4の構成によると、バッテリーモジュール20がバッテリーモジュール装着部50に挿着されるとき、圧力検出部230は、圧力生成部34-1~34-4の各大きさが有する面積により加えられる圧力に該当する圧力値を出力する。この圧力値は、好ましくは、バッテリーモジュール20が挿着されるバッテリーモジュール装着部50により変わり得る。
一方、図5(a)を参照し、圧力検出部230の他の構成例を説明する。
図5(a)によると、センサ23は、図4の構成例と同様に、バッテリーモジュール20の底部に設けられるが、図5(b)のように形成される複数個の圧力生成部341~344により加えられる複数地点の圧力を検出できるように、各圧力生成部341~344の位置に対応する位置に、複数のセンサ1~センサ4で構成されてよい。センサ1~センサ4は、ピエゾセンサであってよい。センサ1~センサ4の個数は、圧力生成部の個数により変わってよく、圧力生成部の個数は、バッテリーモジュール装着部50の個数により決定されてよい。図5(b)のように4個で構成された場合には、2進数1000(1番)~1111(15番)に対応させることができるので、バッテリーモジュール装着部50を15(2-1)個まで区別することができる。同様に、圧力生成部形成領域32に5個の圧力生成部341~345が形成されると、バッテリーモジュール装着部50を31(2-1)個まで区別することができる。ここで、バッテリーモジュール装着部50を区別するとのことは、バッテリーモジュールを区別するのと同じ意味に用いることができる。
図5(b)によると、4地点に圧力生成部341~344が形成され得る構造において、4地点に圧力生成部341~344がいずれも形成されている場合には、センサ1で圧力生成部341~344が感知され、それに該当する電流値がMUX220に印加され、MUX220から「1111」に該当する圧力値が出力されて「15」番として識別される。4地点のうち、圧力生成部341、343が形成されている場合には、センサ1とセンサ3により圧力生成部341、343が検知され、それに該当する電流値MUX220に印加され、MUX220から「1010」に該当する圧力値が出力されて「5」番として識別される。4地点のうち、圧力生成部341、342が形成されている場合には、センサ1とセンサ2により圧力生成部341、342が検知され、それに該当する電流値MUX220に印加され、MUX220から「1100」に該当する圧力値が出力されて「3」番として識別される。そして、4地点のうち、圧力生成部341のみが形成されている場合には、センサ1により圧力生成部341が検知され、それに該当する電流値MUX220に印加され、MUX220から「1000」に該当する圧力値が出力されて「1」番として識別されてよい。
このように、圧力生成部34の形成位置に応じて、バッテリーモジュール装着部50に挿着されるバッテリーモジュール20の位置を容易に識別することができるようになる。
次いで、図6を参照して、本発明の実施形態に係る上位BMSに該当するBMC12の主要構成を説明する。
本発明の実施形態に係るBMC12は、CMC22と無線で通信する無線通信部14、CMC22から伝送された圧力検出信号から圧力値を抽出して制御部13に伝送する圧力値抽出部16、バッテリーラックの各バッテリーモジュール装着部50に挿着されるバッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と、当該基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報とを貯蔵するID情報貯蔵部18、圧力値抽出部16で抽出された圧力値を用いてID情報貯蔵部18から基準入力値を照会し、その基準入力値に連携され貯蔵されているIDを検索してID割当部19に印加する制御部13、及び検索されたIDを用いて圧力検出信号を伝送したCMC22に対してIDを自動で割り当てて登録し、その自動で割り当てられたIDを無線通信部14を介してCMC22に伝送するID割当部19を備える。また、ID情報貯蔵部18に貯蔵される基準入力値は、各バッテリーモジュール装着部50に対応付けて貯蔵されており、基準入力値は、各バッテリーモジュール装着部50に設けられる圧力生成部34と関連付けて決定されることが好ましい。
以下、図7に示されたフローチャートを参照し、本発明の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当方法を説明する。
作業者によってバッテリーモジュール装着部50にバッテリーモジュール20が挿入されると、バッテリーモジュール20のセンサ23は、圧力生成部34により加えられる圧力に応じて抵抗値が変わり、当該圧力に対応する圧力値が生成され、この圧力値はCMC22の制御部24に伝送される。制御部24は、圧力値を含む圧力検出信号を生成し(S2)、無線通信部21を介してBMC12に伝送する(S4)。
BMC12においては、無線通信部14を介して圧力検出信号が受信されると(S6)、圧力値抽出部16が受信された圧力検出信号から圧力値を抽出して制御部13に伝送する(S8)。
制御部13は、抽出された圧力値を用いてID情報貯蔵部18から、ID情報を検索してID割当部19に伝送する(S10)。段階S10においては、制御部13が抽出された圧力値に対応する基準圧力値をID情報貯蔵部18から検索することにより、その基準圧力値に連携されて貯蔵されたID情報を検索する。
次いで、ID割当部19は、制御部13の制御下に当該圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュール20に対して検索されたIDを割り当てた後(S12)、ID割当情報を無線通信部14を介してバッテリーモジュール20に無線伝送する(S14)。
次いで、バッテリーモジュール20においては、無線通信部21を介してID割当情報が受信されると(S16)、CMC22の制御下にID貯蔵部25が受信したID割当情報から当該バッテリーモジュールに割り当てられたIDを抽出した後(S18)、ID貯蔵部25に貯蔵して自身のIDとして登録及び設定する処理を完了する(S20)。前述した一連の過程を終えたバッテリーモジュール20のCMC22は、BPU10にID設定完了を通報して自動ID割当手続きを終了する(S22)。
また、バッテリーモジュール20から伝送されたID設定完了の通報を受けたBPU10のBMC12も一連の自動ID割当手続きを終了する。
次いで、図8に示されたフローチャートを参照し、本発明の他の実施形態に係るバッテリーモジュールの自動ID割当方法を説明する。
作業者によってバッテリーモジュール装着部50にバッテリーモジュール20が挿入されると、バッテリーモジュール20のセンサ23は、圧力生成部34により加えられる圧力に応じて抵抗値が変わり、当該圧力に対応する圧力値が生成され、この圧力値はCMC22の制御部24に伝送される。制御部24は、圧力値を含む圧力検出信号を生成し(S2)、無線通信部21を介してBMC12に伝送する(S4)。
BMC12においては、無線通信部14を介して圧力検出信号が受信されると(S6)、圧力値抽出部16が受信された圧力検出信号から圧力値を抽出して制御部13に伝送する(S8)。
制御部13は、抽出された圧力値を抽出された圧力値に対応する基準圧力値をID情報貯蔵部18から検索することにより、その基準圧力値に連携されて貯蔵されたID情報を検索する(S10)。次いで、制御部13は、ID情報検索に成功すると(S30においてYES)、制御部13の制御下に、ID割当部19は、当該圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュール20に対して検索されたIDを割り当てた後(S12)、ID割当情報を無線通信部14を介してバッテリーモジュール20に無線で伝送する(S14)。
次いで、バッテリーモジュール20においては、無線通信部21を介してID割当情報が受信されると(S16)、CMC22の制御下にID貯蔵部25が受信したID割当情報から当該バッテリーモジュールに割り当てられたIDを抽出した後(S18)、ID貯蔵部25に貯蔵して自身のIDとして登録及び設定する処理を完了する(S20)。前述した一連の過程を終えたバッテリーモジュール20のCMC22は、BMC12にID設定完了を通報して自動ID割当手続きを終了する(S22)。
また、バッテリーモジュール20から伝送されたID設定完了の通報を受けたBMC12は、一連の自動ID割当手続きを終了する。
一方、制御部13は、抽出された圧力値を用いてID情報貯蔵部18から基準圧力値を検索した結果、その基準圧力値に連携されて貯蔵されたID情報の検索に失敗すると(S30においてNo)、これをモジュール認識失敗と判断してバッテリーモジュール20にモジュール認識失敗を通知するのとともに、当該モジュールに対する位置調整命令を伝送する(S32)。ここで、圧力値が基準圧力値の所定範囲内に属しない場合、これをモジュール認識失敗と判断することもある。
BMC12から位置調整命令を受け付けたバッテリーモジュールの制御部24は、モジュール位置自動調整部26を制御し、レール部30を介して当該バッテリーモジュール20の位置を調整(S34)した後、段階S2に進行し、段階S2から段階S10までの過程を再び行う。選択的に、位置調整命令を受け付けた制御部24が通知部28を介してバッテリーモジュール20の認識失敗を警告することもある。
段階S30から段階S34は、段階S34を介して位置が自動調整されたバッテリーモジュールが正確な位置に移動され、圧力検出部230において検出される圧力値がID情報貯蔵部18に貯蔵された基準入力値の所定範囲内に属するようになるので、S30でID情報検索を成功したものと判断するまで繰り返し行われる。
本明細書において、本発明の原理の「一実施形態」と、このような表現の多様な変形の指称は、本実施形態に関連して特定の特徴、構造、特性などが本発明の原理の少なくとも1つの実施形態に含まれるとのことを意味する。よって、表現「一実施形態において」と、本明細書の全体を介して開示されている任意の他の変形例示は、必ずしも全て同一の実施形態を指称するものではない。
本明細書を介して開示されている全ての実施形態と条件付き例示は、本発明の技術分野で通常の知識を有する当業者が自ら本発明の原理と概念を理解するように助けるための意図で記述されたものであって、当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態に具現され得るということを理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点から考慮されなければならない。本発明の範囲は、前述の説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれているものと解釈されなければならない。
1~4 センサ
10 BPU
12 BMC
13 制御部
14 無線通信部
16 圧力値抽出部
18 ID情報貯蔵部
19 ID割当部
20 バッテリーモジュール
20-1~20-n バッテリーモジュール
21 無線通信部
22 CMC
22-1~22-n CMC
23 センサ
23-1~23-n センサ
24 制御部
25 ID貯蔵部
26 モジュール位置自動調整部
28 通知部
30 レール部
30-1~30-n レール部
32 圧力生成部形成領域
32-1~32-n 圧力生成部形成領域
34 圧力生成部
34-n 圧力生成部
34-1 圧力生成部
34-2 圧力生成部
34-3 圧力生成部
34-4 圧力生成部
50 バッテリーモジュール装着部
50-n バッテリーモジュール装着部
50-1、50-2、50-3、50-4 バッテリーモジュール装着部
100~140 バッテリーラック
220 MUX、電流値MUX
230 圧力検出部
341 圧力生成部
342 圧力生成部
343 圧力生成部
344 圧力生成部
345 圧力生成部

Claims (15)

  1. 上位BMSと無線通信し、バッテリーラックに形成されている少なくとも1つのバッテリーモジュール装着部に挿入されるバッテリーモジュールであって、
    前記バッテリーモジュールの所定表面部に設けられ、前記所定表面部に加えられる圧力を検出して圧力値を出力する圧力検出部、
    無線通信を介して前記圧力値が含まれた圧力検出信号を前記上位BMSに伝送する無線通信部、及び
    前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報が受信されると、受信されたID情報を自身のIDとして設定及び登録する制御部
    を含むことを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記圧力検出部は、圧力が加えられる面積に応じて異なる圧力値を出力する圧力センサを含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記圧力検出部は、圧力が加えられる複数地点に対する圧力値を出力する複数の圧力センシング手段と、
    前記複数の圧力センシング手段からの出力を多重化して一連のデジタル信号に出力する信号処理部と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールが前記バッテリーモジュール装着部に挿着されるとき、前記所定表面部が前記バッテリーモジュール装着部に接触される部分に対応して設けられている圧力生成部から圧力を受け、
    前記圧力生成部は、各バッテリーモジュールに対して異なる圧力を加えられるように前記バッテリーモジュール装着部のそれぞれに異なる大きさ又は個数で設けられることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールの底部であることを特徴とする、請求項4に記載のバッテリーモジュール。
  6. バッテリーラックに搭載される少なくとも1つのバッテリーモジュールと無線通信する上位BMSであって、
    前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に対応する基準圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる制御部、
    前記バッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と前記基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報とを貯蔵するID情報貯蔵部、及び
    前記制御部により前記識別されたバッテリーモジュールに対して自動で割り当てられたID情報を貯蔵するID割当情報貯蔵部
    を含むことを特徴とする上位BMS。
  7. 前記制御部は、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された基準圧力値に基づいて前記バッテリーモジュールを識別し、
    前記圧力検出信号に含まれた前記圧力値と、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された前記基準圧力値とを比べた結果、前記圧力値が前記基準圧力値の所定範囲内に属しなければ、前記バッテリーモジュールに対する識別が失敗したものと判断し、前記バッテリーモジュールにID割当失敗を通知することを特徴とする、請求項6に記載の上位BMS。
  8. 前記制御部は、前記バッテリーモジュールに対する識別に失敗すると、前記バッテリーモジュールに位置調整命令を伝送し、前記バッテリーモジュールに対するID割当手続きを終了する、請求項6又は7に記載の上位BMS。
  9. 前記基準圧力値は、前記バッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部により加えられる圧力に対する基準値に該当する値であって、
    前記バッテリーモジュール装着部に挿入される前記バッテリーモジュールを識別することができるように、前記基準値は、前記バッテリーモジュール装着部に設けられる前記圧力生成部それぞれに対して異なる値であることを特徴とする、請求項6に記載の上位BMS。
  10. バッテリーモジュールの所定表面部に加えられる圧力を検出して圧力値を出力する圧力検出部、無線通信を介して前記圧力値が含まれた圧力検出信号を上位BMSに伝送する無線通信部、及び前記上位BMSから自動で割り当てられたID情報が受信されると、受信されたID情報を自身のIDとして設定及び登録する第1制御部を含み、少なくとも1つ以上のバッテリーラックに形成されているバッテリーモジュール装着部に挿入されるバッテリーモジュール、及び
    前記バッテリーモジュールがそれぞれ挿入されるバッテリーモジュール装着部に設けられる圧力生成部に対応する圧力値に基づいて、圧力値が含まれた圧力検出信号を伝送したバッテリーモジュールを識別し、識別されたバッテリーモジュールに対してIDを自動で割り当てる第2制御部、前記バッテリーモジュールを識別するための基準圧力値と前記基準圧力値に連携されて自動で割り当てられるID情報とを貯蔵するID情報貯蔵部、及び前記第2制御部により前記識別されたバッテリーモジュールに対して自動で割り当てられたID情報を貯蔵するID割当情報貯蔵部を含み、前記バッテリーモジュールと無線通信する上位BMSを含むことを特徴とするバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
  11. 前記圧力検出部は、圧力が加えられる面積に応じて異なる圧力値を出力する圧力センサを含むことを特徴とする、請求項10に記載のバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
  12. 前記圧力検出部は、圧力が加えられる複数地点に対する圧力値を出力する複数の圧力センシング手段と、
    前記複数の圧力センシング手段からの出力を多重化して一連のデジタル信号に出力する信号処理部と、
    を含むことを特徴とする、請求項10に記載のバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
  13. 前記所定表面部は、前記バッテリーモジュールが前記バッテリーモジュール装着部に挿着されるとき、前記所定表面部が前記バッテリーモジュール装着部に接触される部分に対応して設けられている圧力生成部から圧力を受け、それに対応する圧力値を出力することを特徴とする、請求項10~12のいずれか一項に記載のバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
  14. 前記第2制御部は、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された基準圧力値に基づいて前記バッテリーモジュールを識別し、前記圧力検出信号に含まれた前記圧力値と、前記ID情報貯蔵部に貯蔵された前記基準圧力値を比べた結果、前記圧力値が前記基準圧力値の所定範囲内に属しなければ、前記バッテリーモジュールに対する識別が失敗したものと判断し、前記バッテリーモジュールにID割当失敗を通知することを特徴とする、請求項10に記載のバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
  15. 前記第2制御部は、前記バッテリーモジュールに対する識別に失敗すると、前記バッテリーモジュールに位置調整命令を伝送し、前記バッテリーモジュールに対するID割当手続きを終了することを特徴とする、請求項14に記載のバッテリーモジュールの自動ID割当システム。
JP2022507504A 2019-08-05 2020-07-01 バッテリーモジュールの自動id割当システム及び方法 Active JP7366482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190095019A KR20210016798A (ko) 2019-08-05 2019-08-05 배터리 모듈의 자동 id 할당 시스템 및 방법
KR10-2019-0095019 2019-08-05
PCT/KR2020/008559 WO2021025297A1 (ko) 2019-08-05 2020-07-01 배터리 모듈의 자동 id 할당 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022544472A true JP2022544472A (ja) 2022-10-19
JP7366482B2 JP7366482B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=74503670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507504A Active JP7366482B2 (ja) 2019-08-05 2020-07-01 バッテリーモジュールの自動id割当システム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220278379A1 (ja)
EP (1) EP3993132B1 (ja)
JP (1) JP7366482B2 (ja)
KR (1) KR20210016798A (ja)
CN (1) CN114175351B (ja)
AU (1) AU2020326051A1 (ja)
ES (1) ES2962929T3 (ja)
HU (1) HUE064589T2 (ja)
PL (1) PL3993132T3 (ja)
WO (1) WO2021025297A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021001593A1 (en) * 2019-07-02 2021-01-07 Wärtsilä Finland Oy Determination of a configuration of a battery pack
CN116360377B (zh) * 2023-06-01 2023-08-29 深圳和润达科技有限公司 电芯化成分容的数据处理方法及分布式控制系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034964A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Samsung Sdi Co Ltd バッテリーid設定システム及びその駆動方法
WO2013051157A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 日立ビークルエナジー株式会社 電池監視システム、上位コントローラ、電池監視装置
JP2017073213A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社豊田自動織機 蓄電装置の製造方法
WO2019009531A1 (ko) * 2017-07-06 2019-01-10 주식회사 엘지화학 무선 배터리 관리 시스템 및 이를 포함하는 배터리팩

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9446679B2 (en) * 2011-03-28 2016-09-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery system, electric vehicle, mobile unit, electric power storage device and power supply device
KR101539689B1 (ko) * 2012-02-20 2015-07-27 주식회사 엘지화학 멀티 bms에 대한 식별자 할당 시스템 및 방법
KR20150019902A (ko) * 2013-08-16 2015-02-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템, 배터리 시스템의 제어 방법 및 이를 포함하는 전력 저장 시스템
WO2015181866A1 (ja) * 2014-05-26 2015-12-03 株式会社日立製作所 電池システム
CN104638718B (zh) * 2015-01-06 2017-03-29 浙江超威创元实业有限公司 一种电动车电池智能管理系统和方法
KR102101909B1 (ko) * 2015-11-02 2020-04-17 주식회사 엘지화학 배터리의 id 할당 장치 및 방법
CN107710006B (zh) * 2015-12-17 2020-03-10 株式会社Lg化学 用于id分配的电池模块和单体电池配置识别系统
KR102123671B1 (ko) * 2016-02-22 2020-06-16 주식회사 엘지화학 Bms에 대한 id 할당 방법
JP6654518B2 (ja) * 2016-06-30 2020-02-26 株式会社エンビジョンAescエナジーデバイス 情報処理システム、電池モジュール、制御方法、及びプログラム
CN106114275B (zh) * 2016-08-23 2019-11-08 新能瑞驰(北京)能源技术有限公司 一种智能动力电池组及新能源汽车
KR101969763B1 (ko) * 2016-11-03 2019-04-17 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 관리 시스템 및 통신 id 할당 방법
EP3331121B1 (en) * 2016-12-05 2020-09-02 Samsung SDI Co., Ltd. Control unit for a battery system
KR102076889B1 (ko) * 2017-02-15 2020-02-12 주식회사 엘지화학 셀 모듈 컨트롤러에 대한 고유번호 할당 시스템 및 방법
KR102005394B1 (ko) * 2017-03-16 2019-10-01 주식회사 엘지화학 에너지저장장치(ess)의 통신 종단 저항 자동 설정방법
KR102101910B1 (ko) * 2017-03-28 2020-04-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈의 id 중복 할당 방지방법
KR102202615B1 (ko) * 2017-09-25 2021-01-12 주식회사 엘지화학 복수의 슬레이브 배터리 관리 유닛들에게 식별 정보를 할당하기 위한 장치
KR102203247B1 (ko) * 2017-10-10 2021-01-13 주식회사 엘지화학 무선 배터리 관리 장치 및 이를 포함하는 배터리팩
KR102160828B1 (ko) 2018-02-06 2020-09-29 (주) 레지에나 초음파를 이용한 피부 시술을 지원하는 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능 기록 매체

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034964A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Samsung Sdi Co Ltd バッテリーid設定システム及びその駆動方法
WO2013051157A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 日立ビークルエナジー株式会社 電池監視システム、上位コントローラ、電池監視装置
JP2017073213A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社豊田自動織機 蓄電装置の製造方法
WO2019009531A1 (ko) * 2017-07-06 2019-01-10 주식회사 엘지화학 무선 배터리 관리 시스템 및 이를 포함하는 배터리팩

Also Published As

Publication number Publication date
CN114175351B (zh) 2024-06-04
PL3993132T3 (pl) 2024-02-19
ES2962929T3 (es) 2024-03-21
CN114175351A (zh) 2022-03-11
WO2021025297A1 (ko) 2021-02-11
US20220278379A1 (en) 2022-09-01
EP3993132B1 (en) 2023-11-08
EP3993132A4 (en) 2022-10-19
AU2020326051A1 (en) 2022-03-24
EP3993132A1 (en) 2022-05-04
HUE064589T2 (hu) 2024-03-28
KR20210016798A (ko) 2021-02-17
JP7366482B2 (ja) 2023-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022544472A (ja) バッテリーモジュールの自動id割当システム及び方法
JP6819233B2 (ja) 車両用のバッテリ監視システム
JP5987093B2 (ja) 充電制御装置及び方法、充電システム、対応付け方法、並びにコンピュータプログラム
US9270463B2 (en) Unauthorized connection detecting device, unauthorized connection detecting system, and unauthorized connection detecting method
JP7251580B2 (ja) 電池システム
EP3054553B1 (en) Cell monitoring device, method, and computer program
JP7416133B2 (ja) 電池システム、監視装置及び監視部
JPWO2015107687A1 (ja) 電源制御システム、電源制御装置及び方法
US20150263395A1 (en) Battery pack device, inspection method of battery pack device, and computer-readable storage medium
KR20170056061A (ko) 분산형 배터리 관리 시스템 및 관리 방법
CN104898062A (zh) 电池测试设备和用于测试电池的方法
US10014696B2 (en) Storage system and storage method
JP2022531866A (ja) スレーブbmsの自動id割当システム
JP2015136255A (ja) 電圧検出装置
CN110973819A (zh) 无线充电桌及其无线充电方法
KR102253779B1 (ko) 배터리 모듈 통신 장치 및 그 방법
JP2018165659A (ja) 異常検出システムおよび異常検出装置
JP6201021B2 (ja) 充電制御装置及び方法、充電システム、対応付け方法、並びにコンピュータプログラム
KR20200144376A (ko) Bms id 할당 장치 및 방법
JPWO2020064169A5 (ja)
KR20170030330A (ko) 분리 및 위치 추적이 가능한 배터리 팩
WO2021192428A1 (ja) 電池監視装置
KR20190010314A (ko) 전자기기의 패드형 무선충전 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150