JP2022541910A - 材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブを巻き取る方法およびこの方法を実行する装置 - Google Patents

材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブを巻き取る方法およびこの方法を実行する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022541910A
JP2022541910A JP2022503913A JP2022503913A JP2022541910A JP 2022541910 A JP2022541910 A JP 2022541910A JP 2022503913 A JP2022503913 A JP 2022503913A JP 2022503913 A JP2022503913 A JP 2022503913A JP 2022541910 A JP2022541910 A JP 2022541910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound roll
web
winding
monitoring
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022503913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7322278B2 (ja
Inventor
アンドレアス ウヌフー
Original Assignee
セイント-ゴバイン イソバー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイント-ゴバイン イソバー filed Critical セイント-ゴバイン イソバー
Publication of JP2022541910A publication Critical patent/JP2022541910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322278B2 publication Critical patent/JP7322278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/22Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • B65B63/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for compressing or compacting articles or materials prior to wrapping or insertion in containers or receptacles
    • B65B63/024Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for compressing or compacting articles or materials prior to wrapping or insertion in containers or receptacles for compressing by winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4137Supporting web roll on its outer circumference
    • B65H2301/4138Supporting web roll on its outer circumference belt arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/16Irregularities, e.g. protuberances
    • B65H2511/166Irregularities, e.g. protuberances relative to diameter, eccentricity or circularity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/42Cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/177Fibrous or compressible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/184Wound packages
    • B65H2701/1842Wound packages of webs
    • B65H2701/18422Coreless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/184Wound packages
    • B65H2701/1846Parts concerned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1922Specific article or web for covering surfaces such as carpets, roads, roofs or walls

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、装置(1)によって材料のウェブ(4)を巻き取る方法に関し、装置(1)は少なくとも、- 巻きの中心(Z)を有する、材料の少なくとも部分的に巻き取られたウェブ(巻かれたロール(3))を収容する、1つの巻取り空間(2)と、- 巻取り前および/または巻取り中に、材料のウェブを搬送および/または操作する手段とを含み、この方法は、a)装置(1)を動作させるステップと、b)材料のウェブ(4)および/または結果として得られる巻かれたロール(3)の少なくとも1つの現在の状態(実際の状態)を取得するために、少なくとも1つの画像取込みデバイス(30)によって、材料のウェブ(4)および/または巻かれたロール(3)を監視するステップと、c)少なくとも1つの実際の状態を、実際の状態に対応する、少なくとも1つの目標とする状態と比較するステップ、および対応する目標とする状態からの、実際の状態の少なくとも1つの偏差を判断するステップと、d)偏差が少なくとも1つの所定の限界値を超える/下回る場合、装置(1)の少なくとも1つの動作パラメータの補正を実行するステップであって、動作パラメータが、少なくとも偏差に寄与する要因である、補正を実行するステップと、を含む。

Description

本発明は、特に、材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブの無芯巻取り方法、およびこの方法を実行する装置に関する。
圧縮可能な繊維材料をロールアップする装置が、欧州特許公報の翻訳文DE69800627T2号で知られている。かかる装置は、圧縮可能な繊維材料から芯なしに巻かれたロールが形成される、巻取り空間を有する。圧縮可能な繊維材料は、ウェブの形態で準備され、第1の搬送手段によって巻取り空間に向かって移動される。第1の搬送手段と向かい合って、かつ巻取り空間の上流に、事前押圧デバイスが設けられ、事前押圧デバイスによって、帯状の繊維材料が、搬送方向における事前押圧デバイスの上流の第1の厚さから、事前押圧デバイスの下流の第2の(より薄い)厚さまで、圧縮可能である。さらに、巻取りローラに接して係合し、第1の搬送手段とある角度をなすよう配置された、第2の搬送手段が設けられる。さらに、制限部材、たとえば、ローラが設けられ、制限部材は、2つの搬送手段と一緒に巻取り空間を形成する。制限部材は、形成されているロールに対して直線(搬送手段の角2等分線)に沿って移動可能であり、モータによって駆動可能であるよう設計されている。この刊行物から、巻き取られるべきロールの周縁と事前押圧デバイスとの間の距離Dが、実質的に不変になるよう維持する必要があることが知られている。この目的を達成するために、巻かれたロールの直径が好適なセンサによって判断され、事前押圧デバイスは、巻取りプロセス中に、距離Dが可能な限り一定のままであるように、拡大する巻かれたロールに応じて変位される。かかる装置は、巻かれたロールの巻きの品質に応じて、事前押圧デバイスの距離Dを設定することはできない。
さらに、巻き取られた材料の距離測定値を判断する装置および方法が、欧州特許第2328746B1号で知られている。ここで、ロールに巻かれた材料は、光源、特にレーザ光源によって照射される。その結果ウェブ型の巻かれた材料上に生じる高低パターン(height pattern)が、画像取込みデバイス(カメラ)によって取り込まれ、分析される。レーザ線を評価することにより、2つの巻きの重なりにおける段部を検出でき、それにより、物品が完全に包まれているか、またはまだ完全に包まれていないかが判断され得る。
ティッシュ材料のウェブを作製する方法が、独国特許出願公開第10218509A1号で知られている。この方法では、ティッシュ材料のウェブが、乾燥シリンダと対向ユニットとの間に形成されたプレスニップを通って誘導される。プレスニップの下流で、ティッシュ材料のウェブは、巻取りデバイスによって巻き取られ、その結果得られるロールの硬さは、予め設定可能なやり方で影響を受け、特に制御および/または調整され得る。巻上げニップの線荷重を制御するために、CCTカメラによる巻上げニップ領域の監視が行われる。好ましくは、キャリアドラムとタンブールまたはタンブール上に形成されたロールとの間の距離が取り込まれる。このようにして、巻上げニップの領域を監視することで、巻上げ力を確認および調整する手段が実現される。かかる画像を評価することにより、変位可能な巻かれたロールに影響する油圧式シリンダの圧力が、目標とする値に達することができる。
本発明は、詳細には、繊維断熱性材料のウェブを巻き取ること、より詳細には、ミネラルウールの不織布(グラスウールおよび/またはストーンウール)のウェブを巻き取ることに関するが、これらに限定されるものではない。かかる不織布では、繊維は特定の好ましい方向に存在し、結合剤によって結合されている。不織布は、巻取り中、避けがたい軽微な損傷を受ける。したがって、ミネラルウールの不織布の品質を安定させるために、この損傷が、ウェブの長さ全体にわたって可能な限り均一に保たれることが重要である。したがって、巻取りプロセスを制御する必要がある。この制御は、これまで、機械の操作者によって行われている。操作者は、巻き取られたウェブを見て、操作者の経験に基づいて特定のプロセスパラメータを調整する。
欧州特許公報の翻訳文DE69800627号
欧州特許第2328746号明細書
独国特許出願公開第10218509号明細書
本発明の目的は、材料の圧縮可能なウェブ、特に繊維材料で作られた材料の圧縮可能なウェブ、たとえば、断熱性材料のウェブなどにとりわけ好適な装置によって、材料のウェブを巻き取る方法を提供することである。この方法は、品質が最適化された巻きの結果を実現することを意図しており、この方法により、機械操作者の積極的な介入が実質的に不要になるように、この方法を自動運転することを意図している。
本発明のさらなる目的は、この方法を実行するための装置を提供することである。
本発明によれば、目的は、請求項1に記載の機能を有する方法によって解決される。方法の従属請求項の主題は、有利な実施形態である。
さらに、目的は、請求項11の機能を有する装置によって解決される。請求項12の主題は、1つの有利な実施形態である。
本発明による、固定および可動デバイスを有する装置によって材料のウェブを巻き取る方法であって、該装置は、巻きの中心を有する、材料ウェブが少なくとも部分的に巻き取られたロール(巻かれたロール)を収容する巻取り空間と、巻取り前および/または巻取り中に、材料のウェブを搬送および/または操作する手段とを有し、この方法は、以下のステップ、
- 装置を動作させるステップと、
- 材料のウェブおよび/または結果として得られる巻かれたロールの少なくとも1つの現在の状態(実際の状態)を取得するために、少なくとも1つの画像取込みデバイスによって、材料のウェブおよび/または巻かれたロールを監視するステップと、
- 少なくとも1つの実際の状態を、対応する少なくとも1つの目標とする状態と比較するステップ、および目標とする状態からの、実際の状態の少なくとも1つの偏差を判断するステップと、
- 少なくとも1つの偏差が、少なくとも1つの所定の閾値を超える/下回る場合、装置の少なくとも1つの動作パラメータの補正を実行するステップであって、動作パラメータが、少なくとも偏差に寄与する要因である、補正を実行するステップと
を含む。
好ましくは、目標とする状態がデータベースに記憶されている。
本発明による方法は、特に、圧縮可能な材料から形成された巻かれたロールの、巻きの品質を向上させることを可能にし、特に、巻かれたロールの一貫した最終直径が実現可能である。さらに、材料のウェブの圧縮/コンパクト化のレベルは、巻かれたウェブの全長にわたり、極めて一貫している。巻かれた材料のウェブの巻きの中心を、巻かれたロールの周縁に対して確実に、かなりの程度まで中心に配置することが可能である。最後に、巻かれたロールの周縁は(材料の厚さの変化を除いて)、かなりの程度まで円形であることが保証される(図3を参照)。
本発明による方法の好ましい実施形態では、監視するステップが、
- 巻きの中心を中心とする巻かれたロールの周縁が検出され、かつ/または
- 材料のウェブのウェブ形状が、巻かれたロールに達する前に、高さ方向で検出され、かつ/または
- 巻かれたロールの周縁に対する、巻かれたロールの巻きの中心の位置が検出される
ように実行される。
これらの対策が、不適切な巻き、または不適切な巻きを生じさせる巻きの品質上の傾向の検出を、とりわけ容易にする。巻かれたロールの周縁および/または材料のウェブのウェブ形態を監視することにより、目標とする状態との効果的な比較を実行することができ、そこから特定の動作パラメータの修正についての決定が引き出され得る。
別の好ましい実施形態では、材料のウェブおよび巻かれたロールを監視するステップは、以下に列挙されている場所、
- 第1の搬送手段と第2の搬送手段との間の監視領域A、
- 第2の搬送手段と巻取りローラの巻きアームとの間の監視領域B、
- 巻取りローラと第1の搬送手段との間の監視領域C、
で、個別にまたは累積的に実行され、
- 監視領域A、B、Cは、巻かれたロールの現在の周縁Uの近傍に配置されている。
特定された監視場所、すなわち、局所化された主要な監視領域は、巻かれたロールの周縁および材料のウェブのウェブ形態を検出するのにとりわけ効果的であることが証明された。
この方法の別の好ましい実施形態では、実際の状態を目標とする状態と比較するステップが、実際の周囲の輪郭を、巻かれたロールおよび/または材料のウェブの目標とする周囲の輪郭と比較することにより実行される。
安定して良好な巻きの結果を得るためには、巻かれたロールおよび/または材料のウェブの周囲の輪郭に基づいて、実際の状態を目標とする状態と比較することがとりわけ役に立つ。こうしたパラメータは、巻きの品質に直接影響する。
本発明による方法の別の好ましい実施形態では、判断された偏差を減らすために、以下の動作パラメータ、
- 事前押圧デバイスの事前押圧ニップの高さh、
- 事前押圧バーの、搬送方向に向いている自由端縁の、巻かれたロールの周縁からの距離D、
- 第1の搬送手段の搬送速度v1
- 第2の搬送手段の搬送速度v2
- 巻取りローラの、巻かれたロールの周縁への接触力F、
- 第1の搬送手段の第1の搬送方向と、第2の搬送手段の第2の搬送方向との間の角度α、
- 巻きアームの移動曲線、
- 巻取りローラの周速、
- 事前押圧デバイスの第3の搬送速度v3
から選択される少なくとも1つの動作パラメータが、補正および/または調整される。
装置の特定された動作パラメータが、とりわけ効果的なやり方で、様々な実際の状態と目標とする状態との間の意図しない偏差を打ち消すことを可能にする。
本発明による方法のさらなる特定の実施形態では、監視するステップ、比較するステップ、および/または補正するステップは、継続的である。
記載されている対策により、許容範囲を外れる恐れのある初期の偏差を早期に検出することができる。
本発明による方法のさらに特定の実施形態では、比較に、時系列的に連続する複数の実際の状態の平均値が使用される。
別法として、比較に、離散的な複数の、すなわち、特定の離散的な監視時点における、実際の状態の平均値が使用されてもよい。これは、必要な計算能力を削減するか、またはコントローラの所与の計算能力に対する計算時間を短縮するのに役立つ。
本発明のさらに特定の実施形態では、動作パラメータは、
- 実際の状態を継続的に監視している状態で、偏差が最小期間にわたって検出され、偏差が、該最小期間中に限界値を超える/下回るか、または
- 断続的に監視している状態で、複数の偏差の平均値が、対応する限界値を超える/下回る
場合に補正/調整される。
こうした対策は、単一の実際の状態または短い時間枠が、限界値の超過/アンダーカットについての誤検知と評価されることを回避するために、偏差を関連性のあるものとして区別するのに適切な2つの代替手段を提供している。
本発明のさらに特定の実施形態では、少なくとも1つの画像取込みデバイスによって、材料のウェブおよび/または結果として得られる巻かれたロールを監視するステップは、装置の少なくとも一部、特に可動デバイスの少なくとも一部を監視するステップをさらに含む。
請求項1の機能b)に加えて実行されるべきこの対策は、巻きの結果に関する誤差のより良好な予測を行うために、かつ/あるいは装置または装置の固定および/もしくは可動デバイスに加えられた調整または修正を確認するために、またこの調整または修正の巻きの品質への影響を監視し、必要に応じて分析するために使用され得る。
さらに、本発明の目的は、上記の方法を実行する装置によって解決され、該装置は、
- 巻きの中心を有する、材料ウェブの少なくとも部分的に巻き取られたロール(巻かれたロール)を収容する巻取り空間と、
- 巻取り前および/または巻取り中に、材料のウェブを搬送および/または操作する手段と、
- 材料のウェブおよび/または巻かれたロールを監視する、少なくとも1つの画像取込みデバイスと、
- 実際の状態の画像情報を、記憶された目標とする状態と比較し、偏差を判断する、少なくとも1つの分析ユニットと、
- 装置の少なくとも1つの動作パラメータを補正する、少なくとも1つの補正ユニットと、
- 装置上の、少なくとも1つの補正された動作パラメータを設定する手段と
を有する。
この装置は、この方法を実行するための簡単な手段を提供する。とりわけ、必要なハードウェア監視手段はごくわずかである。最も簡単な場合には、安価なデジタルカメラおよびコンピュータ処理デバイスで十分である。
本発明による装置の好ましい実施形態は、少なくとも、装置または巻かれたロールの目標とする状態に関する画像データを記憶するために、メモリを有する。
特定の実施形態では、装置自体が、かかる目標とする状態のためのメモリを有する。別法として、かかるメモリがまた、装置の外部に設けられてもよい。
本発明は、以下において、例として、図面を参照してより詳細に説明される。
本発明による方法を実行するための装置の概略側面図である。 (a)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥状態を示す図である。 (b)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥状態を示す図である。 (c)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥がない状態を示す図である。 (a)偏心して配置された巻きの中心Zを有する、巻かれたロールの第1の望ましからざる偏差の状態を示す図である。 (b)巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 (a)第2の搬送手段の搬送速度v2が不十分な状態の、巻かれたロールの欠陥特性を示す図である。 (b)第2の搬送手段の搬送v2速度が適切な状態の、巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 (a)巻取りローラの回転速度が速すぎる状態の、巻かれたロールの欠陥特性を示す図である。 (b)巻取りローラの回転速度が適切な状態の、巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 巻かれたロールの輪郭を監視するための、好ましい監視領域を示す図である。
装置を用いて材料のウェブを巻き取るための、本発明による方法を説明するために、最初に、この方法を実行する装置を、例として図1を使用してより詳細に説明することにする。
本発明による方法を実行する装置1は、材料ウェブの巻き取られたロール(巻かれたロール3)を収容するための開放巻取り空間2を有する。巻かれたロール3は、特に、芯なしに巻き取られている。すなわち、巻かれたロール3は、巻き取られるべき材料のウェブ4が周りに巻き取られる、どんな剛体も含んでいない。
装置1は、材料のウェブ4を搬送および/または操作する手段をさらに備え、該手段は、巻取り前および巻取り中の材料のウェブ4に、または結果として得られる巻かれたロール3に、機械的に作用する。装置1は、この目的のために、特に、コンベヤベルト6を有するベルトコンベヤとして形成された、第1の搬送手段5を備える。搬送状態では、材料のウェブ4は、コンベヤベルト6の負荷側面7上に配置され、負荷側面7は、搬送速度v1で図示の矢印の方向(搬送方向)に移動する。
第2の搬送手段8もまた、コンベヤベルト9を有するベルトコンベヤとして構成される。第2の搬送手段8の負荷側面10は、図示の矢印の方向(搬送方向)に搬送速度v2で移動する。側面図では、第1の負荷側面6および第2の負荷側面10が、互いに角度αをなし、それぞれが巻取り空間2の一部を取り囲んでいる。
装置1は、巻取り空間2の、材料のウェブ4の搬送方向(速度v1の方向)における上流に配置された、事前押圧デバイス11を有する。事前押圧デバイス11は、ベルトコンベヤ12および事前押圧バー13を有する。事前押圧バー13は、巻かれたロール3の方に向く自由端縁14を有する。自由端縁14は、巻取り空間および第1の搬送手段の負荷側面7に対して、それぞれX方向(2重矢印15)およびZ方向(2重矢印16)に変位可能である。変位は、特に、モータ駆動可能であるよう適合され得る。
さらに、事前押圧デバイス11のベルトコンベヤ12と第1の搬送手段の負荷側面7との間の角度βは、調整可能であり、特に、モータによって調整可能である。
2重矢印16の方向への事前押圧デバイス11の変位により、事前押圧バー13と第1の搬送手段5のコンベヤベルト6との間の事前押圧ニップ17(図2aを参照せよ)の高さhが得られる。
さらに、装置1は、モータ駆動式巻取りローラ18を備え、巻取りローラ18の回転軸は、ほぼ角度αの角2等分線上に配置されている。巻取りローラ18は、巻きアーム19に取り付けられており、巻きアーム19は、枢動軸20を中心にして枢動可能に配置され、特に、モータによって調整可能に配置されている。
搬送手段5、8は、巻くプロセスの間、2重矢印方向15、16に固定された状態である。負荷側面7と10との間の角度αは、必要に応じて、可変的に調整可能であり、該当する場合には、モータによって調整可能である。枢動軸20は、2重矢印16の方向に移動可能である。巻取りローラ18は、巻取りローラ18の軸を中心にしてモータ駆動可能であり、該巻取りローラが、既に巻き取られた材料のウェブ4の巻かれたロール3の周縁Uと接触し、巻かれたロール3が拡大するにつれて、軸20を中心にして枢動可能であるように配置される。巻取りローラ18の巻かれたロール3の周縁への接触圧力(力F)は、巻きアーム19によって調整可能である。第1の負荷側面7、第2の負荷側面10、および巻取りローラ18は、形成されている巻かれたロール3の巻取り空間2を画定する。
巻き取られた、巻かれたロール3の巻きの品質を評価するために、とりわけ、巻かれたロール3近傍の領域を監視することは、非常に重要である。こうした監視領域は、図のA、B、Cの文字でマークされている。これらの監視領域A、B、Cを監視することにより、巻かれたロール3の巻きの品質についての実証された報告が行われ得る。
材料のウェブ4は、たとえば、断熱性繊維材料のウェブなど、繊維性の圧縮可能な材料で作られた材料のウェブである。それにもかかわらず、厚さ方向に圧縮可能な材料のすべてのウェブが、本発明による装置で処理することができる。
本発明によれば、装置1は、空間内に配置され、とりわけ監視領域A、B、Cを監視できるように視野方向について位置合わせされた、少なくとも1つの画像取込みデバイス30を有する。画像取込みデバイス30は、たとえば、CCDカメラ、または好ましくは電子画像データを生成する他の任意の画像取込みデバイス30であり得る。
さらに、少なくとも1つの画像取込みデバイス30は、監視領域A、B、Cの外側の、装置の追加または代替部分を監視するように位置合わせされ得る。
上記の追加または代替的に実行される、装置の、監視領域A、B、Cの外側の部分の監視は、任意の装置固有の、たとえば、パラメータの自動調整された補正が実際に設定されているかどうかを監視する対策を、実行するよう機能する。
本発明の目的を解決するために、請求項1の機能b)による、材料のウェブおよび/または結果として得られる巻かれたロールの監視しか必要としないことが、強調されるべきである。さらなる装置自体の監視は、本発明の好ましい実施形態であり得る。とりわけ、材料のウェブおよび/もしくは形成されている巻かれたロールに影響を与える、または材料のウェブおよび/もしくは形成されている巻かれたロールと相互に影響する、装置の固定および可動デバイスなど、装置の個別のデバイスが監視され得る。本発明を実現させるのに好都合であるが必須ではない、装置自体または装置の個別のデバイスのかかるさらなる監視は、機能b)による、材料のウェブおよび/または形成されている巻かれたロールの監視に加えて行われ得る。その結果、本発明の効果は、材料のウェブおよび/または形成されている巻かれたロールが監視されているときにも、材料のウェブおよび/または形成されている巻かれたロール、ならびに装置または該装置のデバイスが監視されているときにも、実現される。
画像取込みデバイス30は、少なくとも1つの分析ユニット40に接続され、分析ユニット40は、巻かれたロール3の実際の状態の画像情報を、巻かれたロール3の記憶された目標とする状態と比較し、これらの状態間の偏差を判断する。装置1は、好都合なことに、目標とする状態を記憶するために、目標とする状態に関する必要なデータを保持し、必要に応じて該データを分析ユニット40に供給する、メモリ45を有する。
装置は、加えて、分析ユニット40で判断された偏差に基づいて、装置1の少なくとも1つの動作パラメータに必要な補正を判断する、少なくとも1つの補正ユニット50を有する。補正ユニット50は、装置の、少なくとも1つの対応する動作パラメータを設定して、関連する動作パラメータを修正する手段をもたらす。可能な動作パラメータは、以下であり得る。
- 事前押圧バー13の、搬送方向(速度v1の方向)に向いている自由端縁14の、巻かれたロール3の送込み領域21からの距離D(図2aを参照せよ)、または高さh
- 速度レベルv1、v2
- 巻取りローラ18の、巻かれたロール3の周縁Uへの接触力F
- 巻取りローラ18が駆動される周速
- ベルトコンベヤ12の第3の搬送速度v3
- 枢動軸20を中心とする巻きアーム19の移動曲線
- 第1の搬送手段5と第2の搬送手段8との間の角度α
発生する、巻かれたロール3の実際の状態の、目標とする状態からの偏差と、動作パラメータとの間の関係、特に因果関係、相関性、および/または因果性が、知識データベースの情報としてメモリ45に記憶されている。
動作パラメータと巻かれたロール3の実際の状態との間の関係が、網羅的にではなく、選択されたパラメータに基づく例として、図2aから図6を使用して下記で説明される。
図2aは、事前押圧ニップ17、および事前押圧ニップ17の高さhを示している。材料のウェブ4が搬送速度v1で供給される、第1の負荷側面7を備えた第1の搬送手段5が、部分的に図示されている。
さらに、第2の負荷側面10を備えた第2の搬送手段8が、部分的に図示されている。
さらに、事前押圧バー13を備えた事前押圧デバイス11が図示されており、事前押圧バー13の自由端縁14は、材料のウェブ4の、巻かれたロール3の周囲のウェブへの送込み領域21から、特定の距離Dを有している。巻取りローラ18の領域において、巻かれたロール3の、円筒形から外れた膨隆100が顕著である。かかる欠陥特性は、たとえば、巻きアーム19の移動曲線が、特定の材料のウェブ4を巻き取るには遅すぎる開き速度で選択された場合に生じる。この原因の1つは、不適切に選択された、大きすぎる事前押圧ニップの高さhである可能性がある。かかる欠陥特性(膨隆100)は、画像取込みデバイス30(領域BおよびCの監視)によって検出され得る。
膨隆100は、事前押圧デバイス11による、圧縮可能な材料のウェブ4の不十分な事前押圧によって作り出され、その結果、1巻き当りのロールの直径の増加が大きすぎる。かかる過剰な直径が、巻取りローラ18の近傍の膨隆100となって顕在化する。
図2bは、事前押圧バー13の自由端縁14と、材料のウェブ4の、巻かれたロール3への送込み領域21との間の領域にある、別の膨隆101を示している。かかる欠陥特性は、自由端縁14と送込み領域21との間の距離Dが大きすぎる場合に現れる。
図2cは、図2bの補正された状態を示しており、補正された状態はもはや膨隆101を有していない。送込み領域21と自由端縁14との間の距離Dは、図2bの距離Dと比較してかなり短い。
図3aは、巻きの中心Zが巻かれたロール3の周縁Uに対して中心に配置された、理想的な巻かれたロール3を示している。
図3bは、巻かれたロール3の欠陥特性が生じている可能性があることを示しており、巻きの中心Zが、巻かれたロールの周縁Uに対して偏心して上方にずれている(図3bによる視点で)。さらに、中心Zより上のロール部分では、巻き、すなわち、巻かれたロール3の巻きの層がより圧縮され、次いで、巻きの中心Zより下の領域に、より薄い厚みを有する。
すべての巻きの変化する肉厚を補正すること、および肉厚に関連する、巻かれたロール3の中心における巻きの中心Zの適切な配置は、巻きアーム19の枢動位置に直接依存する。巻取りローラ18の接触圧力は、枢動軸20を中心にしてモータ駆動可能である、巻きアームの枢動の影響を直接受け得る。枢動軸20を中心とする巻きアーム19の枢動変位、およびたとえば、巻かれたロール3の1回転ごとの枢動変位の範囲が、材料のウェブの局所的な厚さに、したがって巻きの中心Zの位置に影響する。それぞれの動作パラメータを調整することで、巻きアーム19の移動曲線に影響を与えることによって、欠陥が発生する場合に、かかる欠陥特性は対処され得る。
図4aは、巻かれたロール3の、監視領域Aの領域における欠陥特性を示している。ここで、望ましからざる膨隆102が監視領域Aに形成されている。かかる偏差の理由は、たとえば、第2の搬送手段8の負荷側面10の搬送速度v2が不十分なためである。
膨隆102は、図4bから理解され得るように、搬送速度v2(太い矢印)を増加させることによって回避され得る。したがって、図4aによる欠陥特性が生じた場合、本発明による装置は、動作パラメータv2を増加させることによって、確実に、適切に巻き取る。
別の起こり得る欠陥特性、すなわち、巻かれたロール3の実際の状態の、目標とする状態からの起こり得る偏差が、図5aに示されている。監視領域Cでは、望ましからざる膨隆103が生じている。かかる望ましからざる膨隆103は、巻取りローラ18の大きすぎる駆動速度(太い曲線矢印)によって引き起こされる。
図5bは、監視領域Cにおいて、膨隆103がもはや生じない、所望通りに補正された状態を示している。したがって、巻取りローラ18の回転速度(細い矢印)が低下している。
図6は、大要における、巻かれたロール3の理想的な輪郭200(実線)および巻かれたロールの周縁の偏差の第1の状態201(破線)を示している。偏差の第1の状態201は、巻かれたロール3の、監視領域A、B、Cへの外向きの直径の増加/輪郭の変化を特徴とする。
偏差の第2の状態202は、図6では一点鎖線で示され、監視領域A、B、Cのそれぞれにおいて、周縁が小さすぎる。
以下において、本発明による方法を、図1による装置に基づいてより詳細に説明することにする。
本発明による方法は、特に、以下のステップを含む。
a)装置、特に図1による装置1を動作させるステップ
b)結果として得られる巻かれたロール3の少なくとも1つの実際の状態を取得するために、少なくとも1つの画像取込みデバイス30によって、材料のウェブ4および/または巻かれたロール3を監視するステップ
形成されている巻かれたロール3の、対応する目標とする状態(所望の状態)は、巻きプロセスの特定の段階について既知である。これらの目標とする状態は、好ましくは、データベース、特にメモリ45に記憶される。画像取込みデバイス30によって取り込まれた実際の状態は、対応する目標とする状態、すなわち、時系列的に対応する目標とする状態、たとえば、ロールが特定の巻数Xを有する状態と比較される。特定の許容誤差を超える偏差が検出された場合、装置1の選択された動作パラメータが、補正ユニット50によって影響を受ける。それぞれの動作パラメータの選択、ならびにこの動作パラメータの修正する方向および量(速度、角度、接触圧力、空間内での配置)は、それに応じて補正される。ここで、不適切に設定された動作パラメータは、欠陥特性に明確に起因し得る場合がある。しかし、複数の不適切な動作パラメータが特定の欠陥特性を引き起こし得る場合もあり、これらは、次いで、メモリ45の知識データベースでわかったことに応じて修正される。
本発明による方法および/または該方法を実行するための本発明による装置によって、巻かれたロール3の実際の状態の、目標とする状態からの既知の偏差の発生が検出され、装置1の修正された動作によって自動的に補正され得る。したがって、機械操作者による補正への介入はもはや必要ない。
さらに、本発明による方法は、巻きの誤り(偏差が大きすぎる)が生じたときに即時の措置が可能となるように、監視するステップが継続的または短い間隔であり得、巻きの不合格品が回避され得るという特別な利点を有する。
1 装置
2 巻取り空間
3 巻かれたロール
4 材料のウェブ
5 第1の搬送手段
6 コンベヤベルト
7 負荷側面
8 第2の搬送手段
9 ベルトコンベヤ
10 負荷側面
11 事前押圧デバイス
12 ベルトコンベヤ
13 事前押圧バー
14 自由端縁
15 2重矢印(X方向)
16 2重矢印(Y方向)
17 事前押圧ニップ
18 巻取りローラ
19 巻取りアーム
20 枢動軸
21 送込み領域
30 画像取込みデバイス
40 分析ユニット
45 メモリ
50 補正ユニット
100 膨隆
101 膨隆
102 膨隆
103 膨隆
200 理想状態
201 偏差の第1の状態
202 偏差の第2の状態
1 搬送速度
2 搬送速度
3 搬送速度
h 高さ
U 周縁
D 距離
A、B、C 監視領域
α、β 角度
本発明による方法を実行するための装置の概略側面図である。 (a)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥状態を示す図である。 (b)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥状態を示す図である。 (c)巻かれたロール、および巻かれたロールに巻き取られる前の材料のウェブの、欠陥がない状態を示す図である。 (a)巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 (b)偏心して配置された巻きの中心Zを有する、巻かれたロールの第1の望ましからざる偏差の状態を示す図である。 (a)第2の搬送手段の搬送速度v2が不十分な状態の、巻かれたロールの欠陥特性を示す図である。 (b)第2の搬送手段の搬送速度v 2 が適切な状態の、巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 (a)巻取りローラの回転速度が速すぎる状態の、巻かれたロールの欠陥特性を示す図である。 (b)巻取りローラの回転速度が適切な状態の、巻かれたロールの目標とする状態を示す図である。 巻かれたロールの輪郭を監視するための、好ましい監視領域を示す図である。
図3bは、巻かれたロール3の欠陥特性が生じている可能性があることを示しており、巻きの中心Zが、巻かれたロールの周縁Uに対して偏心して上方にずれている(図3bによる視点で)。さらに、中心Zより上のロール部分では、巻き、すなわち、巻かれたロール3の巻きの層がより圧縮され、巻きの中心Zの下の領域よりも薄い厚みとなる。


Claims (12)

  1. 固定および可動デバイスを備える装置(1)によって材料のウェブ(4)を巻き取る方法であって、前記装置(1)が少なくとも、
    - 巻きの中心(Z)を有する、材料ウェブの少なくとも部分的に巻き取られたロール(巻かれたロール(3))を収容する、1つの巻取り空間(2)と、
    - 巻取り前および/または巻取り中に、前記材料のウェブを搬送および/または操作する手段と
    を含み、前記方法が、
    a)前記装置(1)を動作させるステップと、
    b)前記材料のウェブ(4)および/または前記結果として得られる巻かれたロール(3)の少なくとも1つの現在の状態(実際の状態)を取得するために、少なくとも1つの画像取込みデバイス(30)によって、前記材料のウェブ(4)および/または前記巻かれたロール(3)を監視するステップと、
    c)前記少なくとも1つの実際の状態を、前記実際の状態に対応する、少なくとも1つの目標とする状態と比較するステップ、および前記対応する目標とする状態からの、前記実際の状態の少なくとも1つの偏差を判断するステップと、
    d)前記偏差が少なくとも1つの所定の限界値を超える/下回る場合、前記装置(1)の少なくとも1つの動作パラメータの補正を実行するステップであって、前記動作パラメータが、少なくとも前記偏差に寄与する要因である、補正を実行するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記少なくとも1つの目標とする状態がデータベースに記憶されていることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 監視する前記ステップが、
    巻きの中心(Z)を中心とする前記巻かれたロール(3)の周縁(U)が検出され、かつ/または
    前記材料のウェブ(4)のウェブ形態が、前記巻かれたロール(3)に達する前に、高さ方向(16)で検出され、かつ/または
    前記巻かれたロール(3)の前記周縁(U)に対する、前記巻かれたロール(3)の前記巻きの中心(Z)の位置が検出される
    ように実行されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記材料のウェブ(4)および前記巻かれたロール(3)を監視する前記ステップが、以下に列挙されている場所、
    - 第1の搬送手段(5)と第2の搬送手段(8)との間の監視領域(A)、
    - 前記第2の搬送手段(8)と巻取りローラ(18)の巻きアーム(19)との間の監視領域(B)、
    - 前記巻取りローラ(18)と前記第1の搬送手段(5)との間の監視領域(C)、
    で、個別にまたは累積的に実行され、
    - 前記監視領域(A、B、C)が、前記巻かれたロール(3)の前記現在の周縁(U)の近傍に配置されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記実際の状態を前記目標とする状態と比較する前記ステップが、実際の周囲の輪郭を、前記巻かれたロール(3)および/または前記材料のウェブ(4)の目標とする周囲の輪郭と比較することにより実行されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記判断された偏差を減らすために、以下の動作パラメータ、
    - 事前押圧デバイス(11)の事前押圧ニップ(17)の高さ(h)、
    - 事前押圧バー(13)の、搬送方向に向いている自由端縁(14)の、前記巻かれたロール(3)の前記周縁(U)からの距離D、
    - 前記第1の搬送手段(5)の搬送速度(v1)、
    - 前記第2の搬送手段(8)の搬送速度(v2)、
    - 前記巻取りローラ(18)の、前記巻かれたロール(3)の前記周縁(U)への接触力F、
    - 前記第1の搬送手段(5)の第1の搬送方向と、前記第2の搬送手段(8)の第2の搬送方向との間の角度(α)、
    - 前記巻きアーム(19)の移動曲線、
    - 前記巻取りローラ(18)の周速、
    - 前記事前押圧デバイス(11)の第3の搬送速度(v3)、
    から選択される少なくとも1つの動作パラメータが、補正されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 監視する前記ステップ、比較する前記ステップ、および/または補正する前記ステップが継続的に実行されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記比較に、時系列的に連続するいくつかの実際の状態の平均値が使用されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの動作パラメータが、
    a)前記実際の状態を継続的に監視している状態で、偏差が最小期間にわたって検出され、前記偏差が、前記最小期間中に限界値を超える/下回るか、または
    b)断続的に監視している状態で、複数の偏差の平均値が、前記対応する限界値を超える/下回る
    場合に補正されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 少なくとも1つの画像取込みデバイス(30)によって、前記材料のウェブ(4)および/または前記結果として得られる巻かれたロール(3)を監視する前記ステップが、前記装置(1)の少なくとも一部、特に前記可動デバイスの少なくとも一部を監視するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の方法を実行する装置が、請求項1に記載の装置の機能を備え、
    - 前記材料のウェブ(4)および/または前記巻かれたロール(3)を監視する、少なくとも1つの画像取込みデバイス(30)と、
    - 実際の状態の画像情報を、記憶された目標とする状態と比較し、偏差を判断する、少なくとも1つの分析ユニット(40)と、
    - 前記装置(1)の少なくとも1つの動作パラメータを補正する、少なくとも1つの補正ユニット(50)と、
    - 前記装置(1)上の、前記少なくとも1つの補正された動作パラメータを設定する手段と
    をさらに備える、装置。
  12. メモリ(45)が、少なくとも、前記装置(1)または前記巻かれたロール(3)の目標とする状態に関する画像データを記憶するよう設けられることを特徴とする、請求項11に記載の装置。
JP2022503913A 2019-07-25 2020-07-21 材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブを巻き取る方法およびこの方法を実行する装置 Active JP7322278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019120122.5A DE102019120122A1 (de) 2019-07-25 2019-07-25 Verfahren zum Aufwickeln einer Materialbahn, insbesondere aus einem kompressiblen, zusammenpressbaren Material sowie Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
DE102019120122.5 2019-07-25
PCT/EP2020/070524 WO2021013823A1 (en) 2019-07-25 2020-07-21 Method for winding up a web of material, in particular of a compressible material and an apparatus for carrying out the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541910A true JP2022541910A (ja) 2022-09-28
JP7322278B2 JP7322278B2 (ja) 2023-08-07

Family

ID=71738153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022503913A Active JP7322278B2 (ja) 2019-07-25 2020-07-21 材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブを巻き取る方法およびこの方法を実行する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220411218A1 (ja)
EP (1) EP4003889A1 (ja)
JP (1) JP7322278B2 (ja)
KR (1) KR102632207B1 (ja)
AU (1) AU2020318693B2 (ja)
DE (1) DE102019120122A1 (ja)
WO (1) WO2021013823A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0949172A1 (en) * 1998-04-07 1999-10-13 Techint Compagnia Tecnica Internazionale S.P.A. Improved apparatus for rolling up compressible fibrous materials
US20050156078A1 (en) * 2002-03-08 2005-07-21 Ragard Ulf J. Apparatus and method for winding a paper web and equipment therefor for controlling nip load
EP2319787A2 (en) * 2009-11-05 2011-05-11 Metso Paper Inc. Method and apparatus for controlling the slitting of a web-like material

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2553744B1 (fr) * 1983-10-21 1986-03-28 Saint Gobain Isover Enrouleuse a compression asservie
US5944273A (en) * 1997-07-03 1999-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Parent roll for tissue paper
JP2000105104A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Nippon Paper Industries Co Ltd 巻取り紙の偏芯検査装置
DE19904167C1 (de) * 1999-02-03 2000-10-26 Rockwool Mineralwolle Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Dämmstoffbahn
DE10218509A1 (de) 2002-04-25 2003-11-06 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Tissuebahn
FI118727B (fi) * 2004-06-30 2008-02-29 Metso Paper Inc Menetelmä rullaimessa ja rullain
DE102008038316A1 (de) 2008-08-19 2010-03-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen eines Abstandsmaßes an aufgewickelten Materialien
IT1401881B1 (it) * 2010-09-28 2013-08-28 Perini Fabio Spa Macchina ribobinatrice e metodo per la produzione di rotoli di materiale nastriforme
JP5991258B2 (ja) * 2013-04-22 2016-09-14 東芝三菱電機産業システム株式会社 ツードラムワインダ
DK178007B1 (en) * 2013-08-16 2015-03-02 Inwatec Aps Apparatus and method for rolling a carpet or a rug
DE102014005347A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-15 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur lnspektion und zur Konfektionierung einer laufenden Warenbahn
DE102015112142A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Saint-Gobain Isover G+H Ag Verfahren zum Vorbereiten einer Dämmstoffbahn für den Transport und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
IT201800006607A1 (it) * 2018-06-25 2019-12-25 Ribobinatrice per la produzione di logs di materiale cartaceo.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0949172A1 (en) * 1998-04-07 1999-10-13 Techint Compagnia Tecnica Internazionale S.P.A. Improved apparatus for rolling up compressible fibrous materials
US20050156078A1 (en) * 2002-03-08 2005-07-21 Ragard Ulf J. Apparatus and method for winding a paper web and equipment therefor for controlling nip load
EP2319787A2 (en) * 2009-11-05 2011-05-11 Metso Paper Inc. Method and apparatus for controlling the slitting of a web-like material

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019120122A1 (de) 2021-01-28
WO2021013823A1 (en) 2021-01-28
EP4003889A1 (en) 2022-06-01
JP7322278B2 (ja) 2023-08-07
US20220411218A1 (en) 2022-12-29
AU2020318693A1 (en) 2022-01-27
AU2020318693B2 (en) 2023-12-07
KR20220031935A (ko) 2022-03-14
KR102632207B1 (ko) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2562122C (en) Method and apparatus for reeling control
CN109208373B (zh) 用于增强装备效率和生产量的连续卷材片材缺陷分析、分类和修复
EP1568635B1 (en) Method of and apparatus for inspecting appearance of end face of film roll
JPH05508375A (ja) ウェブの巻付け制御方法
US5174133A (en) Apparatus and method for adjusting the stitch on a circular knitting machine
US20050008765A1 (en) Method for monitoring quality of paper web
JP7322278B2 (ja) 材料のウェブ、特に、圧縮可能な材料のウェブを巻き取る方法およびこの方法を実行する装置
US5275345A (en) Strip coiler
US6536704B1 (en) Method and apparatus for controlling the reel structure
JPH0367939B2 (ja)
US20030141404A1 (en) Method for improving the operating reliability of a reel-up
RU2790208C1 (ru) Способ наматывания полотна материала, в частности сжимаемого материала, и устройство для осуществления способа
CN116770620A (zh) 监控系统
US11196033B2 (en) Method for manufacturing electrode by switching contact region of roll surface upon abnormality detection
US6164586A (en) Support drum assembly with cross-shaft linkage for variable backlash control
JP2002362793A (ja) ウェブ巻取装置及びウェブ巻取方法
JP2003213585A (ja) 紙の品質モニタリング装置及び抄紙機並びに紙の製造方法
JPH11189942A (ja) プレスローラを備えた整経機における巻円周制御装置及び方法
JPH03152290A (ja) 製紙機械のプレスセクション及びプレスセクションのニップの振動低減方法
JPH04250333A (ja) トウの太さむらの監視方法
JP2023554019A (ja) ウェブをスプールに巻き取って連続したウェブリールを形成する方法および装置
US20140142739A1 (en) Method for Improving Product Roll Quality of a Web Forming Process
CN110820410A (zh) 一种能调整纸张光洁度的压光设备
JP2002362794A (ja) ウェブ巻取装置及びウェブ巻取装置のニップ圧制御方法
JPH1077145A (ja) シート材の検査方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150