JP2022537913A - 血管性浮腫の治療 - Google Patents

血管性浮腫の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2022537913A
JP2022537913A JP2021571935A JP2021571935A JP2022537913A JP 2022537913 A JP2022537913 A JP 2022537913A JP 2021571935 A JP2021571935 A JP 2021571935A JP 2021571935 A JP2021571935 A JP 2021571935A JP 2022537913 A JP2022537913 A JP 2022537913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
solvate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021571935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020249979A5 (ja
Inventor
フィーナー,エドワード・ポール
マーシュ,サリー・ルイーズ
マエッツェル,アンドレアス
スミス,マイケル・デイビッド
イア,クリストファー・マーティン
Original Assignee
カルビスタ・ファーマシューティカルズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルビスタ・ファーマシューティカルズ・リミテッド filed Critical カルビスタ・ファーマシューティカルズ・リミテッド
Publication of JP2022537913A publication Critical patent/JP2022537913A/ja
Publication of JPWO2020249979A5 publication Critical patent/JPWO2020249979A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、血管性浮腫、具体的にはブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療に関する。特に、本発明は、血漿カリクレインインヒビターをオンデマンドで処置を必要とする患者に経口投与することにより、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)のオンデマンド治療を提供する。BK-AEnHの定期的(又は継続的)治療も提供される。

Description

本発明は、血管浮腫、具体的には、遺伝的要素が存在しないか、確認されていない非遺伝性のブラジキニン介在血管性浮腫(BK-AEnH)の治療に関する。特に、本発明は、処置を必要とする患者に対してオンデマンドで血漿カリクレインインヒビターを経口投与することによる非遺伝性のブラジキニン介在血管性浮腫(BK-AEnH)のオンデマンド治療を提供する。BK-AEnHの定期的(又は連続的)治療も提供される。
血漿カリクレインのインヒビターは、特に、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の処置において、多数の治療的適用を有する。
血漿カリクレインは、キニンをキニノゲンから遊離させ得るトリプシン様セリンプロテアーゼである(K. D. Bhoola et al., ″Kallikrein-Kinin Cascade″, ″Encyclopedia of Respiratory Medicine″, p.483-493、J. W. Bryant et al, ″Human plasma kallikrein-kinin system:physiological and biochemical parameters″, Cardiovascular and haematological agents in medicinal chemistry, 7, p234-250, 2009、K. D. Bhoola et al, Pharmacological Rev., 1992, 44, 1、及びD. J. Campbell, ″Towards understanding the kallikrein-kinin system:insights from the measurement of kinin peptides″, Brazilian Journal of Medical and Biological Research 2000, 33, p665-677参照)。血漿カリクレインは、内因性の血液凝固カスケードの不可欠のメンバーであるが、このカスケードにおけるその役割は、ブラジキニンの放出又は酵素による切断を伴わない。血漿プレカリクレインは、単一の遺伝子によりコードされ、肝臓並びに他の組織において合成され得る。血漿カリクレインは、高分子量キニノゲン(HK)に結合したヘテロ二量体複合体として血漿中を循環する、不活性の血漿プレカリクレインとして、肝細胞により分泌されるが、これが活性化されて、活性の血漿カリクレインがもたらされる。この接触活性化系(又は接触系)は、XII因子(FXII)を活性化してXIIa因子(FXIIa)にする負に帯電した表面によって、負電荷表面を必要としない場合がある特定のプロテアーゼ、例えばプラスミン(Hofman et al Clin Rev Allergy Immunol 2016)によって、又は異常折り畳み構造のタンパク質(Maas et al J Clinical Invest 2008)によって活性化することができる。FXIIaは、血漿プレカリクレインの血漿カリクレインへの変換と、それに続く高分子キニノゲン(HK)の開裂に介在して、強力な炎症性ホルモンであるブラジキニンを生成する。キニンは、Gタンパク質共役受容体を介して作用する、炎症の強力なメディエータであり、キニンアンタゴニスト(ブラジキニンアンタゴニストなど)は、多数の障害の処置のための潜在的な治療剤として、既に研究されている(F. Marceau and D. Regoli, Nature Rev., Drug Discovery, 2004, 3, 845-852)。
血漿カリクレインは、多数の炎症性障害において、役割を果たすと考えられる。上記のブラジキニン介在経路は、活性化されると、血管浮腫の徴候及び症状を示す患者を生じる可能性があり、顔面、手掌、咽頭、消化管及び生殖器の間欠的な腫脹が生じる。急性エピソード中に形成される水疱は、高分子量キニノゲン(HK)を開裂させ、ブラジキニンを遊離させて血管透過性の増大をもたらす、高レベルの血漿カリクレインを含有する。
血管性浮腫のそのような例の1つは、遺伝性血管性浮腫(HAE)である。「遺伝性血管性浮腫」は、遺伝性の遺伝的機能障害/欠陥/突然変異によって引き起こされるブラジキニン介在性血管性浮腫の再発エピソード(例えば、重度の腫れ)を特徴とする任意の障害として定義することができる。現在、HAEには3つの既知カテゴリー:(i)HAE1型、(ii)HAE2型、及び(iii)正常C1インヒビターHAE(正常C1-Inh HAE)がある。しかしながら、HAEの病因の特性決定に関する研究が続けられていることから、将来的にはさらに別の種類のHAEが定義される可能性がある。
理論に拘束されることを望むものではないが、HAE1型は、血中のC1インヒビターのレベル低下に至るSERPING1遺伝子の突然変異によって引き起こされると考えられている。理論に拘束されることを望むものではないが、HAE2型は、血中のC1インヒビターの機能不全につながるSERPING1遺伝子の突然変異によって引き起こされると考えられている。理論に拘束されることを望むものではないが、正常C1-Inh HAEの原因はあまり明確にわかっておらず、基礎にある遺伝的機能不全/欠陥/突然変異が不明なままである場合があり得る。知られている点は、正常C1-Inh HAEの原因が、C1インヒビターのレベル低下や機能障害には関係ないということである(HAE1型及び2型とは対照的である)。正常C1-Inh HAEは、家族歴を確認し、血管性浮腫が遺伝されていることに注目することで診断できる(したがって、それは遺伝性血管性浮腫である。)。正常C1-Inh HAEは、C1インヒビターに関連する遺伝子以外の遺伝子に欠陥があると決定することによっても診断できる。例えば、プラスミノーゲンによる機能障害/欠陥/突然変異は、正常C1-Inh HAEを引き起こす可能性があることが報告されている(例えば、Veronez et al., Front Med (Lausanne). 2019 Feb 21、6:28. doi:10.3389/fmed.2019.00028、又はRecke et al., Clin Transl Allergy. 2019 Feb 14、9:9. doi: 10.1186/s13601-019-0247-xを参照する。)。XII因子による機能不全/欠陥/突然変異が正常C1-Inh HAEを引き起こす可能性があることも報告されている(例えば、Mansi et al. 2014 The Association for the Publication of the Journal of Internal Medicine Journal of Internal Medicine, 2015, 277、 585-593、又はMaat et al. J Thromb Haemost. 2019 Jan、17(1):183-194. doi: 10.1111/jth.14325を参照する。)。
しかしながら、血管性浮腫は必ずしも遺伝するわけではない。確かに、別の種類の血管性浮腫は、遺伝性の遺伝的機能障害/欠陥/突然変異によって引き起こされるものではない、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)である。多くの場合、BK-AEnHの基礎的な原因は不明及び/又は未定義である。しかしながら、BK-AEnHの徴候及び症状は、HAEのものと類似しており、それは、理論に拘束されるものではないが、HAEとBK-AEnHの間での共有されたブラジキニン介在経路のためであると考えられている。具体的には、BK-AEnHは、血管の外側に体液がたまり、血液やリンパ液の正常な流れを遮断し、手、足、四肢、顔、腸管、気道又は生殖器などの組織の急速な腫脹を引き起こす再発性の急性発作を特徴とする。BK-AEnH発作は急性であり、通常、3つの主要な臨床的に異なる段階:初期の前駆段階(代表的には最大12時間続く可能性がある)、その後の腫脹段階、次に吸収段階を経て進行する。発作の大半は、前駆症状を示す。前駆症状の3分の2は、発作の6時間以内に現れ、発作の24時間より以前には前駆症状は発生しない(Magerl et al., Clinical and Experimental Dermatology(2014)39, pp298-303)。例えば、次の前駆症状:軽い腫脹(特に顔と首に出る)、代表的な種類の腹痛、「有縁性紅斑」と呼ばれる皮膚の代表的な発赤が観察され始める場合がある。発作は、最大の腫脹及び最大の疼痛発現(例えば、腹部発作)、不快感(例えば、末梢発作)、又は生命への脅威(例えば、喉頭発作)に達したときに完全に発症する。発作がピークに達すると、その後の正常化までの期間は、腫脹が消え、組織に浸透した液体が再吸収されるのに要する時間によって決まる。
BK-AEnHの具体的な種類には、環境、ホルモン若しくは薬物誘発性であり得る、正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)を伴う非遺伝性血管性浮腫、後天性血管浮腫、アナフィラキシー関連血管性浮腫、アンジオテンシン変換酵素(ACE)インヒビター誘発性血管浮腫、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビター誘発性血管性浮腫、及びtPA誘発性血管性浮腫(組織プラスミノーゲン活性化因子誘発性血管性浮腫)などがある。しかしながら、これらの因子及び状態が比較的小さい割合の個人にのみ血管性浮腫を引き起こす理由は不明である。
AE-nC1 Inhを誘発し得る環境因子には、大気汚染(Kedarisetty et al., Otolaryngol HeadNeckSurg. 2019Apr30:194599819846446. doi:10.1177 / 0194599819846446)並びに、医療、生物医学及び消費者製品における抗菌成分として使用されるものなどの銀ナノ粒子(Long et al., Nanotoxicology. 2016; 10(4):501-11. doi:10.3109/17435390.2015.1088589)などがある。
各種の刊行物が、ブラジキニン及び接触系経路とBK-AEnHとの間の関連、及び治療の潜在的な効力を示唆している。例えば、Basら(N Engl J Med2015、 Leibfried and Kovary. J Pharm Pract2017)、van den Elzenら(Clinic Rev Allerg Immunol2018);Hanら(JCI2002)を参照する。
tPA誘発性血管性浮腫は、急性脳卒中の犠牲者における血栓溶解療法後の潜在的に生命を脅かす合併症であるとして、各種刊行物で議論されている(例えば、Simaeo et al., Blood. 2017Apr 20;129(16):2280-2290. doi:10.1182/blood-2016-09-740670;Froehlich et al., Stroke. 2019 Jun 11:STROKEAHA.119.025260. doi:10.1161/STROKEAHA.119.025260;Rathbun, Oxf Med Case Reports. 2019 Jan 24; 2019(1):omy112. doi:10.1093/omcr/omy112;Lekoubou et al., Neurol Res. 2014 Jul; 36(7):687-94. doi:10.1179/1743132813Y.0000000302; Hill et al., Neurology. 2003 May 13;60(9):1525-7を参照する。)。
Stoneら(Immunol Allergy Clin North Am. 2017 Aug; 37(3):483-495.)は、特定の薬剤が血管性浮腫を引き起こす可能性があると報告している。
Scottら(Curr Diabetes Rev. 2018; 14(4):327-333. doi:10.2174/1573399813666170214113856)は、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビターによって誘発された血管性浮腫の症例を報告している。
Hermanrudら(BMJ Case Rep. 2017 Jan 10;2017. pii:bcr2016217802)は、ジペプチジルペプチダーゼIVの薬理学的阻害に関連する再発性血管性浮腫を報告し、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI-AAE)に関連する後天性血管性浮腫についても論じている。Kimら(Basic Clin Pharmacol Toxicol. 2019 Jan;124(1):115-122. doi:10.1111/bcpt.13097)は、アンジオテンシンII受容体遮断薬(ARB)関連の血管性浮腫を報告している。Reichmanら(Pharmacoepidemiol Drug Saf. 2017 Oct;26(10):1190-1196. doi:10.1002/pds.4260)は、ACE阻害薬、ARB阻害薬及びベータ遮断薬を服用している患者における血管性浮腫リスクも報告している。Diestroら(J Stroke Cerebrovasc Dis. 2019 May;28(5):e44-e45. doi:10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.01.030)も、特定の血管性浮腫とARBとの関連性の可能性を報告している。
Giardら(Dermatology. 2012;225(1):62-9. doi:10.1159/000340029)は、ブラジキニン介在血管性浮腫がエストロゲン避妊によって引き起こされる可能性があることを報告している。
特定の種類のBK-AEnHについて承認された治療法が不足している(例えば、Craig et al., Int Arch Allergy Immunol. 2014;165(2):119-27. doi:10.1159/000368404;Mager et al., Immunol Allergy Clin North Am. 2017 Aug;37(3):571-584を参照する。)。AE-nC1 Inhは、HAEについて認可を受けた薬剤で適応外治療できる場合がある(例えば、Eur J Dermatol. 2017 Apr 1;27(2):155-159. doi:10.1684/ejd.2016.2948を参照する。)。HAEを治療するための特定の認可された薬剤について以下で説明する。
Cinryze(R)及びHaegarda(R)はC1エステラーゼインヒビターを含み、急性HAE発作を防止することが適応である(すなわち予防的処置)。Cinryze(R)による処置では、粉末から溶液を調製し、その後3日ごと又は4日ごとに注射する必要がある。同様に、Haegarda(R)による処置では、粉末から溶液を調製し、それを週に2回注射する必要がある。患者がこれらの処置を常に自己で行うことができるとは限らず、それができない場合には、患者は処置のために診療所に来院する必要がある。したがって、これらの予防処置は両方とも、高い患者負担が問題となっている。さらに、Haegarda(R)のFDAパケット添付文書には、「急性HAE発作の治療には使用しないでください」と記載されているため、HAE発作を発症した場合、患者は追加の療法を必要とする可能性がある。
Berinert(R)及びRuconest(R)はC1エステラーゼインヒビターを含み、急性HAE発作の治療が適応である。これらの治療のいずれにも、注射溶液の調製とそれに続く注射が関与する。このプロセスは、特に患者が急性HAE発作を患っている場合、患者には負担となり得る。投与量の自己投与も常に可能であるとは限らず、可能でない場合、薬剤の投与が大幅に遅れ得ることから、患者の急性HAE発作の重度が高くなる。
トラネキサム酸も、非ヒスタミン性血管性浮腫の治療のために適応外投与されたと報告されている(例えば、2014 British Society for Immunology, Clinical and Experimental Immunology, 178:112-117を参照する。)。
合成血漿カリクレインインヒビター及び低分子血漿カリクレインインヒビターは、例えば、Garrettら(″Peptide aldehyde・・・″, J. Peptide Res. 52、p62-71(1998))、T. Griesbacherら(″Involvement of tissue kallikrein but not plasma kallikrein in the development of symptoms mediated by endogenous kinins in acute pancreatitis in rats″, British Journal of Pharmacology, 137, p692-700(2002))、Evans(″Selective dipeptide inhibitors of kallikrein″, WO03/076458)、Szelkeら(″Kininogenase inhibitors″, WO92/04371)、D.M.Evansら(Immunolpharmacology, 32, p115-116(1996))、Szelkeら(″Kininogen inhibitors″、WO95/07921)、Antonssonら(″New peptides derivatives″, WO94/29335)、J.Corteら(″Six membered heterocycles useful as serine protease inhibitors″、WO2005/123680)、J.Stuerzbecherら(Brazilian J.Med.Biol.Res, 27, p1929-34(1994))、Kettnerら(US5,187,157)、N.Tenoら(Chem.Pharm.Bull., 41, p1079-1090(1993))、W.B.Youngら(″Small molecule inhibitors of plasma kallikrein″, Bioorg.Med.Chem.Letts., 16, p2034-2036(2006))、Okadaら(″Development of potent and selective plasmin and plasma kallikrein inhibitors and studies on the structure-activity relationship″, Chem.Pharm.Bull., 48, p1964-72(2000))、Steinmetzerら(″Trypsin-like serine protease inhibitors and their preparation and use″, WO08/049595)、Zhangら(″Discovery of highly potent small molecule kallikrein inhibitors″, Medicinal Chemistry 2, p545-553(2006))、Sinhaら(″Inhibitors of plasma kallikrein″, WO08/016883)、Shigenagaら(″Plasma Kallikrein Inhibitors″, WO2011/118672)、及びKolteら(″Biochemical characterization of a novel high-affinity and specific kallikrein inhibitor″, British Journal of Pharmacology(2011), 162(7), p1639-1649)により、既に報告されている。Steinmetzerら(″Serine protease inhibitors″, WO2012/004678)はまた、ヒトプラスミン及び血漿カリクレインのインヒビターである環化ペプチド類似体についても記載している。
国際公開第2003/076458号 国際公開第92/04371号 国際公開第95/07921号 国際公開第94/29335号 国際公開第2005/123680号 米国特許第5,187,157号明細書 国際公開第2008/049595号 国際公開第2008/016883号 国際公開第2011/118672号 国際公開第2012/004678号
K. D. Bhoola et al., ″Kallikrein-Kinin Cascade″, ″Encyclopedia of Respiratory Medicine″, p.483-493 J. W. Bryant et al, ″Human plasma kallikrein-kinin system:physiological and biochemical parameters″, Cardiovascular and haematological agents in medicinal chemistry, 7, p234-250, 2009 K. D. Bhoola et al, Pharmacological Rev., 1992, 44, 1 D. J. Campbell, ″Towards understanding the kallikrein-kinin system:insights from the measurement of kinin peptides″, Brazilian Journal of Medical and Biological Research 2000, 33, p665-677 Hofman et al., Clin Rev Allergy Immunol 2016 Maas et al J Clinical Invest 2008 F. Marceau and D. Regoli, Nature Rev., Drug Discovery, 2004, 3, 845-852 Veronez et al., Front Med (Lausanne). 2019 Feb 21;6:28. doi:10.3389/fmed.2019.00028 Recke et al., Clin Transl Allergy. 2019 Feb 14;9:9. doi: 10.1186/s13601-019-0247-x Mansi et al. 2014 The Association for the Publication of the Journal of Internal Medicine Journal of Internal Medicine, 2015, 277; 585-593 Maat et al. J Thromb Haemost. 2019 Jan;17(1):183-194. doi: 10.1111/jth.14325 Magerl et al., Clinical and Experimental Dermatology(2014)39, pp298-303 Kedarisetty et al., Otolaryngol HeadNeckSurg. 2019Apr30:194599819846446. doi:10.1177 / 0194599819846446 Long et al., Nanotoxicology. 2016; 10(4):501-11. doi:10.3109/17435390.2015.1088589 Bas et al., N Engl J Med2015; Leibfried and Kovary. J Pharm Pract2017 van den Elzen et al., Clinic Rev Allerg Immunol 2018 Simaeo et al., Blood. 2017Apr 20;129(16):2280-2290. doi:10.1182/blood-2016-09-740670 Froehlich et al., Stroke. 2019 Jun 11:STROKEAHA.119.025260. doi:10.1161/STROKEAHA.119.025260 Rathbun, Oxf Med Case Reports. 2019 Jan 24; 2019(1):omy112. doi:10.1093/omcr/omy112 Lekoubou et al., Neurol Res. 2014 Jul; 36(7):687-94. doi:10.1179/1743132813Y.0000000302 Hill et al., Neurology. 2003 May 13;60(9):1525-7 Stone et al., Immunol Allergy Clin North Am. 2017 Aug; 37(3):483-495 Scott et al., Curr Diabetes Rev. 2018; 14(4):327-333. doi:10.2174/1573399813666170214113856 Hermanrud et al., BMJ Case Rep. 2017 Jan 10;2017. pii:bcr2016217802 Kim et al., Basic Clin Pharmacol Toxicol. 2019 Jan;124(1):115-122. doi:10.1111/bcpt.13097 Reichman et al., Pharmacoepidemiol Drug Saf. 2017 Oct;26(10):1190-1196. doi:10.1002/pds.4260 Diestro et al., J Stroke Cerebrovasc Dis. 2019 May;28(5):e44-e45. doi:10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.01.030 Giard et al., Dermatology. 2012;225(1):62-9. doi:10.1159/000340029 Craig et al., Int Arch Allergy Immunol. 2014;165(2):119-27. doi:10.1159/000368404 Mager et al., Immunol Allergy Clin North Am. 2017 Aug;37(3):571-584 Eur J Dermatol. 2017 Apr 1;27(2):155-159. doi:10.1684/ejd.2016.2948 2014 British Society for Immunology, Clinical and Experimental Immunology, 178:112-117 Garrett et al., ″Peptide aldehyde・・・″, J. Peptide Res. 52、p62-71(1998) T. Griesbacher et al., ″Involvement of tissue kallikrein but not plasma kallikrein in the development of symptoms mediated by endogenous kinins in acute pancreatitis in rats″, British Journal of Pharmacology, 137, p692-700(2002) D.M.Evans et al., Immunolpharmacology, 32, p115-116(1996) J.Stuerzbecher et al., Brazilian J.Med.Biol.Res, 27, p1929-34(1994) N.Teno et al., Chem.Pharm.Bull., 41, p1079-1090(1993) W.B.Young et al., ″Small molecule inhibitors of plasma kallikrein″, Bioorg.Med.Chem.Letts., 16, p2034-2036(2006) Okada et al., ″Development of potent and selective plasmin and plasma kallikrein inhibitors and studies on the structure-activity relationship″, Chem.Pharm.Bull., 48, p1964-72(2000) Zhang et al., ″Discovery of highly potent small molecule kallikrein inhibitors″, Medicinal Chemistry 2, p545-553(2006) Kolte et al., ″Biochemical characterization of a novel high-affinity and specific kallikrein inhibitor″, British Journal of Pharmacology(2011), 162(7), p1639-1649
現在までのところ、HAEの治療での医学的使用に承認されている唯一の選択的血漿カリクレインインヒビターは、Kalbitor(R)(活性物質エカランチド)及びTakhzyro(R)(活性物質ラナデルマブ)である。そのいずれの治療も、注射用溶液として製剤される。エカランチドは、アナフィラキシー反応のリスクを示す巨大タンパク質血漿カリクレインインヒビターである。実際、Kalbitor(R)の利益はそれのリスクを上回っていないと言われているため、Kalbitor(R)のEU販売認可申請は最近取り下げられた。ラナデルマブは、組換え全ヒトIgG1κ軽鎖モノクローナル抗体である。ラナデルマブによる治療の報告されている副作用には、過敏症、注射部位の疼痛、注射部位の紅斑、及び注射部位の傷跡などがある。Takhzyro(R)(有効成分ラナデルマブ)について認可されたEMAラベルには、「急性HAE発作の治療を目的としたものではない」、「ブレークスルーHAE発作の場合は、承認された救急薬で個別の治療を開始すべきである」と記載されている。さらに、注射として、これらの治療のいずれも、高い患者負担を伴う。
ベロトラルスタット(BCX7353)は、HAE発作を予防するための1日1回の経口処置として検討されている。Hwangら(Immunotherapy (2019) 11(17), 1439-1444)は、高用量がより多くの消化管有害効果に関連しており、それはより高レベルでの毒性の増加を示していると述べている。
当技術分野において公知の、他の血漿カリクレインインヒビターは、一般に、それらの一部が、グアニジン又はアミジンなど、極性が大きく、イオン化可能な官能基を含む低分子である。近年、グアニジン官能基又はアミジン官能基を特色としない血漿カリクレインインヒビターが報告されている。例えば、Brandlら(″N-((6-amino-pyridin-3-yl)methyl)-heteroaryl-carboxamides as inhibitors of plasma kallikrein″、WO2012/017020)、Evansら(″Benzylamine derivatives as inhibitors of plasma kallikrein″、WO2013/005045)、Allanら(″Benzylamine derivatives″、WO2014/108679)、Davieら(″Heterocyclic derivates″、WO2014/188211)、及びDavieら(″N-((het)arylmethyl)-heteroaryl-carboxamides compounds as plasma kallikrein inhibitors″、WO2016/083820)である。
本願人は、WO2016/083820(PCT/GB2015/053615)で開示された、血漿カリクレインのインヒビターである、新規な一連の化合物を開発してきた。これらの化合物は、血漿カリクレインに対する、良好な選択性を示す。1つのこのような化合物は、N-[(3-フルオロ-4-メトキシピリジン-2-イル)メチル]-3-(メトキシメチル)-1-({4-[(2-オキソピリジン-1-イル)メチル]フェニル}メチル)ピラゾール-4-カルボキサミドである。N-[(3-フルオロ-4-メトキシピリジン-2-イル)メチル]-3-(メトキシメチル)-1-({4-[(2-オキソピリジン-1-イル)メチル]フェニル}メチル)ピラゾール-4-カルボキサミドという名称は、下記式Aで描かれた構造を示す。
Figure 2022537913000001
したがって、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の専用治療が必要とされている。特に、患者のコンプライアンスを最大化するために、患者への負担が少ないBK-AEnHの治療が必要とされている。特に、経口投与可能なBK-AEnHの治療が必要である。必要に応じた、例えば急性BK-AEnH発作の症状が認識された時の、急性BK-AEnH発作の経口治療も必要とされている。急性BK-AEnH発作の可能性を低下させるために、BK-AEnHの予防的治療も必要とされている。患者がオンデマンドで使用でき、定期的な(又は継続的な)投薬を必要としない急性BK-AEnH発作の治療、例えば週2回の注射を必要としない治療も必要とされている。
上記のように、特定の種類のBK-AEnHには承認された治療法が欠如している。一部の種類のBK-AEnHを治療するために、HAE薬を適応外使用されることが多い。HAEの認可された治療はすべて注射である。適応外薬の明らかな不十分な使用は別として、HAE治療によるBK-AEnHの治療は、現在のHAE治療の欠点が患者に与えられることも意味している。
HAE発作は、早期治療後の方が、解決が早くなり、期間が短くなると予想され(Maurer M et al., PLoS ONE 2013;8(2):e53773. doi:10.1371/journal. pone. 0053773)、それはBK-AEnH発作についても同様であると予想される。したがって、BK-AEnH発作が予想されるか継続している場合の早期介入がこの疾患を望ましく管理する上で不可欠である。注射HAE治療は、患者が製剤を準備するか、治療のために病院に行く必要があり得ることから、投薬が遅くなるという問題を抱えている。したがって、BK-AEnH治療は、患者への負担が大きいことによって引き起こされる投薬の遅れによって損なわれないことが重要である。実際、Maurer Mらは、60%を超える患者が、発作の発症から1時間より遅く、HAE注射液を投与していると説明している。理論に拘束されることを望むものではないが、HAE注射治療は、不便(自己投与が常に可能であるとは限らない)、痛み(注射中及び注射後の両方)、及び希望(患者は、治療ではなく、重度の低い発作を望んでいるだけである場合が非常に多い。)などの理由で投薬の遅れという問題を抱えている。本発明は、HAEの現在認可されている治療に関連する問題のいくつかを回避する、特にBK-AEnHの治療を提供することを目的としている。
本発明は、BK-AEnHのために現在投与されるあらゆる治療薬と比較して改善されたBK-AEnHの治療を提供する。本発明は、急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療として、及び/又は急性BK-AEnH発作の可能性を低下させるためのオンデマンド治療として特に有用なBK-AEnHの経口治療を提供する。具体的には、本明細書に記載のように、本発明による治療は、(i)作用開始が迅速であり、(ii)強力であり、(iii)良好な安全性プロファイルを有し、そして(iv)延長された薬力学的効果を有する。
したがって、本発明によれば、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)をオンデマンドで治療する方法であって、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、処置を必要とする患者にオンデマンドで経口投与することを含む方法が提供される。
処置を必要とする患者に対してオンデマンドで式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を経口投与することを含む、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療に使用するための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)が提供される。
本明細書に記載の本発明の治療のいずれにおいても、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)は、遺伝性の遺伝的機能不全/欠陥/突然変異によって引き起こされない、すなわち、それは遺伝性血管性浮腫(HAE)ではない。一部の実施形態において、BK-AEnHの基礎的原因は、未知及び/又は未定義であり得る。本発明に従って治療することができる特定のBK-AEnHは、環境、ホルモン若しくは薬物誘発性であり得る正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)を伴う非遺伝性血管性浮腫、後天性血管性浮腫、アナフィラキシー関連血管性浮腫、アンジオテンシン変換酵素(ACE又はace)インヒビター誘発性血管性浮腫、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビター誘発性血管性浮腫、及びtPA誘発性血管性浮腫(組織プラスミノーゲン活性化因子誘発性血管性浮腫)から選択される。
BK-AEnHがAE-nC1 Inhであり、環境的に誘発される実施形態では、AE-nC1 Inhは、大気汚染及び/又はヘルスケア、生物医学及び消費者製品中の抗菌成分として使用されるものなどの銀ナノ粒子によって環境的に誘発され得るものである。
BK-AEnHがジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビターによって誘発される血管性浮腫である実施形態において、BK-AEnHは、抗糖尿病薬としてのジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビターの使用によって誘発され得る。一部の実施形態において、BK-AEnHは、シタグリプチン、メトホルミン、サクサグリプチン、リナグリプチン、エンパグリフロジン、アログリプチン、又はピオグリタゾンによって、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビター誘発され得る。
BK-AEnHがaceインヒビター誘発性血管性浮腫である実施形態において、BK-AEnHは、ベナゼプリル、カプトプリル、エナラプリル、フォシノプリル、リシノプリル、モエキシプリル、ペリンドプリル、キナプリル、ラミプリル、又はトランドラプリルによって、aceインヒビター誘発され得る。
BK-AEnHがtPA誘発性血管性浮腫である実施形態では、BK-AEnHは、組織プラスミノーゲン活性化因子を使用する血栓溶解療法によって誘発され得る。これらの実施形態において、患者は、例えば、虚血性卒中などの急性卒中を治療するために、組織プラスミノーゲン活性化因子を使用する血栓溶解療法を受け得る。
BK-AEnHが正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)を伴う非遺伝性血管性浮腫であり、薬剤誘発性(すなわち、薬剤誘発性AE-nC1Inh)である実施形態では、BK-AEnHは、非ステロイド系抗炎症剤、β-ラクタム系抗生物質、及び非β-ラクタム系抗生物質のうちの少なくとも1つによって薬剤誘発され得る。一部の実施形態において、非ステロイド性抗炎症剤は、アスピリン、セレコキシブ、ジクロフェナク、ジフルニサル、エトドラク、イブプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、ケトロラク、ナブメトン、ナプロキセン、オキサプロジン、ピロキシカム、サルサラート、スリンダク、及びトルメチンのうちの少なくとも1つであることができる。
一部の実施形態において、BK-AEnHが正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)を伴う非遺伝性血管性浮腫であり、薬剤誘発性(すなわち、薬剤誘発性AE-nC1 Inh)である場合、BK-AEnHは、アンジオテンシンII受容体遮断薬(ARB)によって誘発され得る。一部の実施形態において、BK-AEnHは、アジルサルタン、カンデサルタン、エプロサルタン、イルベサルタン、ロサルタン、オルメサルタン、テルミサルタン又はバルサルタンによって誘発され得る。
BK-AEnHが薬剤誘発性AE-nC1 Inhである一部の実施形態において、BK-AEnHは、ベータ遮断薬によって薬剤誘発性であり得る。
BK-AEnHが正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)を伴う非遺伝性血管性浮腫であり、ホルモン誘発性である一部の実施形態では、AE-nC1 Inhはホルモン系避妊薬によってホルモン誘発性であり得る。一部の実施形態において、AE-nC1 Inhは、エストロゲンによってホルモン的に誘発され得る。一部の実施形態では、患者は女性であり、避妊薬としてエストロゲンを服用している。
本明細書に記載の本発明の治療のいずれにおいても、「式Aの化合物」という用語は、「式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)」の省略形である。「溶媒和物」という用語は、本明細書では、本発明の化合物と及び1以上の薬学的に許容される溶媒分子、例えば、エタノール若しくは水を含む分子錯体を説明するのに使用される。「水和物」という用語は、溶媒が水である場合に使用され、疑問を回避するために、「水和物」という用語は、「溶媒和物」という用語に包含される。
本明細書に記載の発明の治療のいずれにおいても、「薬学的に許容される塩」とは、生理学的又は毒性学的に忍容可能な塩を意味し、適切であれば、薬学的に許容される塩基付加塩及び薬学的に許容される酸付加塩を含む。例えば、(i)本発明の化合物が、1以上の酸性基、例えば、カルボキシ基を含有する場合、形成されうる、薬学的に許容される塩基付加塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩及びアンモニウム塩、又はジエチルアミン、N-メチルグルカミン、ジエタノールアミン若しくはアミノ酸(例えば、リシン)などのような有機アミンとの塩を含み、(ii)本発明の化合物が、アミノ基のような塩基性基を含有する場合、形成されうる、薬学的に許容される酸付加塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、コハク酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、エシル酸塩、トシル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ナフタレン二硫酸塩、マレイン酸塩、アジピン酸塩、フマル酸塩、馬尿酸塩、ショウノウ酸塩、キシナホ酸塩、p-アセトアミド安息香酸塩、ジヒドロキシ安息香酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、コハク酸塩、アスコルビン酸塩、オレイン酸塩、ビスルホン酸塩などを含む。
酸及び塩基のヘミ塩、例えば、ヘミスルフェート及びヘミカルシウム塩もまた、形成されうる。
好適な塩の総覧については、″Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties, Selection and Use″, Stahl and Wermuth(Wiley-VCH, Weinheim, Germany, 2002)を参照する。
当業者は、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の文脈での「オンデマンド」治療が、式Aの化合物を1つの特定の急性BK-AEnH発作に関係する療法のニーズに応じて投与することを意味することを理解するものと考えられる。本明細書に記載のように、この1つの特定のBK-AEnH発作は、進行中(例えば、急性BK-AEnH発作の症状が認識されたら治療を開始する)又は発生する可能性が高い(例えば、患者が急性BK-AEnH発作が誘発又は引き起こされる可能性がありそうだと予想するとき)ものであることができる。式Aの化合物の複数の投与量をオンデマンド治療の一環として投与することができるが、これらの複数の投与量は、同じ単一の急性BK-AEnH発作との関連で投与される。言い換えれば、「オンデマンド」は、急性BK-AEnH発作の場合とは無関係に、一定の間隔(例えば、週1回、週2回など)で連続的に式Aの化合物を投与することを必要としない。本発明の治療において、患者が即効性の治療効果を必要とする場合、式Aの化合物を服用する。本発明の特定の「オンデマンド」治療には、(i)急性BK-AEnH発作の症状が認識された時に式Aの化合物を投与する場合に、BK-AEnHの急性発作をオンデマンドで治療すること、及び(ii)例えば急性BK-AEnH発作が誘発される(又は引き起こされる)可能性があると予想される場合に、BK-AEnH発作の可能性をオンデマンドで予防的に低下させることなどがある。これらについて、以下でより詳しく説明する。
本明細書に記載の本発明の治療のいずれにおいても、患者は好ましくはヒトである。BK-AEnHは、すべての年齢の患者に影響し得る。したがって、ヒト患者は、小児(0~18歳)又は成人(18歳以上)であり得る。本明細書に記載の治療のいずれにおいても、患者は血管性浮腫の素因を有する可能性がある。具体的には、患者は12歳以上であり得る。患者は2歳以上にあることもできる。
実施例に示されるように、式Aの化合物は、血漿カリクレインの強力なインヒビターである。すでに説明したように、血漿カリクレインを阻害すると、BK-AEnH発作に寄与する高分子キニノゲンの開裂が阻害される。さらに、実施例4に示されるように、式Aの化合物はまた、血漿プレカリクレインの開裂及び接触系の活性化に続くXIIa因子(FXIIa)の生成を低下させることができる。これらの有利な追加の効果は、本発明の治療が非常に効果的であることを裏付けるものであり、特に式Aの化合物の濃度が少なくとも500ng/mLの血漿である場合に実証される。式Aの化合物の少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70又は約80mg)の投与量の投与後に、少なくとも500ng/mLの血漿濃度が観察され得る。
したがって、本明細書に開示される本発明の治療のいずれにおいても、特に、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)の式Aの化合物の投与量に続き、血漿カリクレインを阻害することに加えて、その治療はまた、投与後に、血漿カリクレインを生成するための血漿プレカリクレインの開裂を減少させ、及び/又はXIIa因子(FXIIa)の生成を減らすことができる。したがって、一部の実施形態では、特に、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)の式Aの化合物の投与量後に、当該治療は、血漿カリクレインを生成するための血漿プレカリクレインの開裂を遮断し、及び/又はFXIIaを生成するためのFXIIの開裂を遮断することができる。
式Aの化合物は、1以上の同位体豊富化原子の存在のみが異なる化合物を含むことを意味する。例えば、水素が重水素又は三重水素で置き換えられている化合物、又は炭素が13C又は14Cで置き換えられている化合物は、本発明の範囲に含まれる。
「BK-AEnHの急性発作」及び「急性BK-AEnH発作」という用語は、本明細書では互換的に使用される。「ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫」という用語は、遺伝性の遺伝子の機能不全、欠陥又は突然変異によって引き起こされないブラジキニン介在性血管浮腫を意味する。
オンデマンドでの急性BK-AEnH発作の治療
本発明の一態様によれば、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の急性発作をオンデマンドで治療する方法であって、処置を必要とする患者に式Aの化合物を経口投与することを含み、急性BK-AEnH発作の症状を認識した上で式Aの化合物をオンデマンドで経口投与する方法が提供される。
したがって、本発明の一態様は、処置を必要とする患者に式Aの化合物を経口投与することを含み、急性BK-AEnH発作の症状を認識した上で式Aの化合物をオンデマンドで経口投与する、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の急性発作をオンデマンドで治療するのに使用される式Aの化合物を提供する。
各BK-AEnH発作は重度において、そして影響される領域に関して異なり得る。BK-AEnHを患う患者、BK-AEnHの知識を持つ医療専門家、及びBK-AEnH患者の介護者は(そして実際には当業者はそうであり得る)、急性BK-AEnH発作の症状を確認するのに明敏であることができる。これらの症状には、手、足、四肢、顔、腸管、及び/又は気道などにおける組織の腫脹、倦怠感、頭痛、筋肉痛、皮膚のうずき、腹痛、吐き気、嘔吐、下痢、嚥下困難、嗄声、息切れ、及び/又は気分変動などがあるが、これらに限定されるものではない。したがって、一部の実施形態において、式Aの化合物の投与は、上記の症状の少なくとも1つを認識したときに行うことができる。
当業者はまた、「BK-AEnH発作の症状を認識した時に投与する」とは、急性BK-AEnH発作の症状を認識した後、可能な限り迅速に投与を行うことを意味することを理解するであろう。例えば、患者は、BK-AEnH発作の症状が認識されたら治療を確実に行えるようにするため、いつでも容易かつ直ちに入手可能な式Aの化合物(おそらく薬学的に許容される組成物の形で)を有することが期待される。言い換えれば、治療はオンデマンドで行われる。例えば、一部の実施形態において、式Aの化合物は、急性BK-AEnH発作の症状が認識されてから1時間以内、好ましくは急性BK-AEnH発作の症状が認識されてから30分以内、20分以内、10分以内、又は5分以内に投与することができる。
急性BK-AEnH発作の症状が前駆期に認識される場合、本発明の一実施形態は、式Aの化合物を急性BK-AEnH発作の前駆期に投与することができるということである。これらの状況では、認識される症状は、軽度の腫脹、特に顔及び首に影響する軽度の腫脹であることができる。さらに、又は別の形態で、症状は腹痛であることができ、特に腹痛はBK-AEnH発作の特徴であると考えられている。さらに、又は別の形態で、症状は有縁性紅斑などの皮膚の発赤であることができる。
本発明による治療は、急性BK-AEnH発作が重度上昇するのを防ぐことができる。状況によっては、治療によって発作期間を短縮することができ、時には発作全体を停止することもできる。例えば、治療は末梢BK-AEnH発作又は腹部BK-AEnH発作の進行を止めることができる。一部の実施形態において、本発明による治療は、時には完全に、そして特に前駆期に治療が開始されるときに、その後の腫脹発症を抑制することができる。特に、一部の実施形態では、治療が前駆期に開始されると、急性BK-AEnH発作が腫脹段階に進行するのを防ぐことができる。
式Aの化合物は、急性BK-AEnH発作を単独で、すなわち、式Aの化合物以外の医薬有効成分を患者に投与することなく治療するのに十分であることができる。したがって、本発明の一部の実施形態では、急性BK-AEnH発作を治療するために、式Aの化合物以外の医薬有効成分は患者に全く投与されない。特に、一部の実施形態では、本発明の治療では、式Aの化合物以外の、BK-AEnH発作を治療するための医薬有効成分(例えば、pdC1INH、rhC1INH、又はイカチバントなどの救急薬)を投与する必要がない。より具体的には、一部の実施形態において、式Aの化合物以外の、BK-AEnH発作を治療するのに好適な医薬有効成分(例えば、pdC1INH、rhC1INH、又はイカチバントなどのレスキュー薬)は、患者に投与されない。
あるいは、一部の実施形態において、本発明の治療は、BK-AEnHを治療するのに適した他の医薬品有効成分と組み合わせて使用することができる。例えば、一部の実施形態では、本明細書に記載のオンデマンド急性療法は、BK-AEnHを治療するのに適した別の治療への「補充」として使用することができる。一部の実施形態において、患者は、BK-AEnHを治療するのに適した別の予防処置を受けている可能性があり、BK-AEnHを治療するのに適した他の予防的処置によって予防されなかった急性BK-AEnH発作を治療するために本明細書に記載のオンデマンド治療を使用することが考え得る。
例えば、上記で述べたように、一部のHAE治療を適応外で用いて、BK-AEnHが治療される。従って、一部の実施形態において、予防のためにC1インヒビター(Cinryze(登録商標)、Haegarda(登録商標)、Berinert(登録商標)など)をすでに服用している患者におけるBK-AEnHを治療する方法であって、急性BK-AEnH発作の症状を認識した上で患者にオンデマンドで式Aの化合物を経口投与することを含む方法が提供される。別の実施形態では、予防のためにラナデルマブをすでに服用している患者のBK-AEnHを治療する方法であって、急性BK-AEnH発作の症状を認識した上で、患者にオンデマンドで式Aの化合物を経口投与することを含む方法が提供される。別の実施形態では、予防のためにベロトラルスタットをすでに服用している患者におけるBK-AEnHを治療する方法であって、急性BK-AEnH発作の症状を認識した上で、患者にオンデマンドで式Aの化合物を経口投与することを含む方法が提供される。
上記の治療のいずれにおいても、症状は患者が認識することができる。上記の治療法のいずれにおいても、症状はBK-AEnHの知識を持つ医療専門家などの医療専門家が認識することができる。上記の治療のいずれにおいても、症状は患者の介護者が認識することができる。
本発明による治療は、5段階リッカート尺度(5LS)で1レベル以上進行するBK-AEnH発作の割合を減らすことができる。本発明による治療は、化合物を投与してから12時間以内に5LSで1レベル以上進行するBK-AEnH発作の割合を減らすことができる。本発明による治療は、5LSでのBK-AEnH発作の解決時間を「なし」に改善することができる。5LSは、BK-AEnH発作の重度を報告するのに使用できる、当技術分野で知られているスケールであり(例えば、Allergy Asthma Proc. 2018 Jan 1;39(1):74-80. doi:10.2500/aap. 2018. 39. 4095を参照)、例えば、発作を「なし」、「軽度」、「中等度」、「重度」、又は「非常に重度」として報告するのに使用できる。
本発明による治療は、7ポイント遷移質問(7TQ)において「悪い」又は「かなり悪い」と評価されるBK-AEnH発作の割合を減らすことができる。本発明による治療は、「より良い」又は「かなり良い」と評価されるBK-AEnH発作の割合を増加させることができる。7TQは、BK-AEnH発作の進行を評点し、発作を「かなり良好」、「良い」、「やや良い」、「変化なし」、「やや悪い」、「より悪い」、又は「かなり悪い」として報告するのに使用できる、当技術分野で知られている指標である。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の実施形態において、患者には、急性BK-AEnH発作を治療するために、式Aの化合物の単回投与量を投与することができる。本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の他の実施形態では、患者には、急性BK-AEnH発作を治療するために、患者に式Aの化合物の複数投与量を投与することができる。例えば、オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に2回の投与量の式Aの化合物を投与することを含むことができる。あるいは、当該オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に3回の投与量の式Aの化合物を投与することを含み得る。あるいは、当該オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に4回の投与量の式Aの化合物を投与することを含み得る。複数の投与量を服用する場合、投与量は、各投与量間がほぼ等間隔となるように、均等に間隔を設けることができる。例えば第1の投与量の8時間後、16時間後、24時間後に次の投与量を服用する。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の実施形態において、患者は、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができる。これらの2回投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。一部の実施形態において、前記2回投与量は、当日内のいつでも投与することができ、2つの投与量間の間隔は、患者及び急性BK-AEnH発作の重度に固有である。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約2時間以内(より具体的には、第1の投与量から約1時間~2時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約1及び約4時間後に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約1~3時間、約2~3時間、又は3時間~約4時間)。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約4~約12時間後に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約4~約8時間、又は約6時間)。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約2~約6時間後に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約3~約6時間)。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約8時間以内に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約4~約8時間)。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約12時間以内に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約8~約12時間)。一部の実施形態において、第1の投与量の約16時間以内に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約12~約16時間)。一部の実施形態において、第1の投与量の約20時間以内に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約16~約20時間)。一部の実施形態において、第1の投与量の約24時間以内に投与することができる(より具体的には、第1の投与量後約20~約24時間)。これらの実施形態において、前記2つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかおいて、患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は第1の投与量後少なくとも約6時間で投与することができる。患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は第1の投与量後少なくとも約5~約7時間で投与することができる。より具体的には、患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は第1の投与量後約6時間で投与することができる。これらの実施形態において、前記2つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。これら600mg投与量のそれぞれは、300mgの式Aの化合物を含む2個の錠剤であることができる。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の実施形態において、患者は、1日当たり3回投与量で1日投与量を投与することができる。これらの3回投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。一部の実施形態において、前記3回投与量は、当日内のいつでも投与することができ、3回の投与量間の間隔は、患者及び急性BK-AEnH発作の重度に固有である。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量は両方とも、第1の投与量の約4時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約1~3時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約3~4時間で投与することができる。第2の投与量を第1の投与量後約4~12時間で投与することができ(より具体的には、第1の投与量後約4~約8時間、又は約6時間で)、第3の投与量を第2の投与量後約4~12時間で投与することができる(より具体的には、第2の投与量後約4~約8時間、又は約6時間で)。さらにより具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約2時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約4時間で投与することができる。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量を両方とも、第1の投与量の約8時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約3~5時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約7~約8時間で投与することができる。さらにより具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約4時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約8時間で投与することができる。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量は両方とも、第1の投与量後約16時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約7~9時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約15~約16時間で投与することができる。さらにより具体的には、第2の投与量を第1の投与量後約8時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量の約16時間後に投与することができる。これらの実施形態において、前記3つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれにおいても、患者には、1日当たり3回投与量で1日投与量を投与することができ、第2及び第3の投与量は、先行する投与量の少なくとも約6時間後に投与することができる。患者には、1日当たり3回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量を第1の投与量後約5~約7時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約11~約13時間で投与することができる。より具体的には、1日当たり3回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量を第1の投与量後約6時間で投与することができ、第3の投与量を第1の投与量後約12時間で投与することができる。これらの実施形態において、前記3つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。これら600mg投与量のそれぞれは、300mgの式Aの化合物を含む2個の錠剤であることができる。
例えば、第1の投与量の投与後にBK-AEnH発作が持続する場合、複数の投与量を投与することができる。この文脈で使用される場合、「持続する」とは、例えば、第1の投与量が急性BK-AEnH発作の重度上昇を妨げないこと、又は第1の投与量がBK-AEnH発作を完全に停止しないこと、又は第1の投与量は、BK-AEnH発作の重度を低下させないことを意味し得る。したがって、本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療は、第1の投与量を投与し、次いで、第1の投与量を投与した後もBK-AEnH発作が持続する場合、第2の投与量を投与することを含み得る。本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療はまた、第1の投与量を投与し、次いで、第1の投与量を投与した後もBK-AEnH発作が持続する場合は第2の投与量を投与し、次いでBK-AEnH発作が2回目の投与量を投与した後も持続する場合は第3の投与量を投与することも含み得る。各場合で、後続の各投与量は、同時に、別々に、又は順次に投与することができる。各場合において、後続の各投与量は、先行する投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間)に投与することができる。各場合において、各投与量は化合物600mgを含むことができ、例えば、300mgを含む2個の錠剤として投与することができる。
具体的には、本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、化合物600mgを含む第1の投与量(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を投与し、次いで、第1の投与量を投与した後もBK-AEnH発作が続く場合は化合物600mg(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を含む第2の投与量を投与することを含み得る。第2の投与量は、第1の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。BK-AEnH発作が第2の投与量後も持続する場合、本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、化合物600mg(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を含む第3の投与量を投与することを含み得る。第3の投与量は、第2の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。
第1の投与量の投与後にBK-AEnH発作の重度が低下した(又は完全に停止した)ように見える場合であっても、複数投与量を投与してBK-AEnH発作の重度が再び悪化するのを防ぐことができる。例えば、患者の安心のために複数投与量を使用して、患者の不安を和らげることができる。したがって、本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療は、第1の投与量を投与すること、そして次に、第1の投与量の投与後にBK-AEnH発作の重度が低下した(又は完全に停止した)ように見えたとしても、第2の投与量を投与してBK-AEnH発作の重度が再び高まるのを防ぐことを含むことができる。第1及び/又は第2の投与量の投与後にBK-AEnH発作の重度が低下した(又は完全に停止された)ように見える場合であっても、本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療はまた、第3の投与量を投与することで、BK-AEnH発作の重度が再び高まるのを防ぐこともできる。各場合で、後続の各投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。各場合で、後続の各投与量は、先行する投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。各場合において、各投与量は、化合物600mgを含むことができ、例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として投与することができる。
具体的には、本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、化合物600mgを含む第1の投与量(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を投与し、次いで、第1の投与量を投与した後にBK-AEnH発作の重度が低下(又は完全に停止した)したように見えたとしても、化合物600mg(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を含む第2の投与量を投与することで、BK-AEnH発作の重度が再び高まるのを防ぐことを含み得る。第2の投与量は、第1の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。第1及び/又は第2の投与量の投与後にBK-AEnH発作の重度が低下した(又は完全に停止された)ように見える場合であっても、本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、化合物600mg(例えば、化合物300mgを含む2個の錠剤として)を含む第3の投与量を投与することで、BK-AEnH発作の重度が再び高まるのを防ぐことを含み得る。第3の投与量は、第2の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、24時間の間に3回(例えば、任意にそれぞれ化合物300mgを含む錠剤6個として、化合物600mgを含む3つの投与量)を超える投与量を投与しないことを含み得る。
急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防的処置
本発明の一態様によれば、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)をオンデマンドで治療するための方法であって、処置を必要とする患者に式Aの化合物を経口投与することを含み、当該式Aの化合物をオンデマンドで経口投与して、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる方法が提供される。
したがって、本発明の一態様は、処置を必要とする患者に式Aの化合物を経口投与することを含み、当該式Aの化合物をオンデマンドで経口投与して、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させるブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療に使用される式Aの化合物を提供する。
一部の実施形態において、式Aの化合物を投与することで、急性BK-AEnH発作を予防することができる。
上記のように、本発明による治療は、予防的治療を提供するために、定期的に式Aの化合物を投与することを必要としない。実際、一部の実施形態において、式Aの化合物は、オンデマンドで投与することができる。例えば、急性BK-AEnH発作が誘発(又は引き起こされる)ことが予想される場合、すなわち患者が急性BK-AEnH発作を患うと予想される場合に、急性BK-AEnH発作の可能性を低下させるために(例えば、急性BK-AEnH発作を予防するために)、式Aの化合物をオンデマンドで投与することができる。一部の実施形態において、BK-AEnHの知識を有する医療専門家などの医療専門家は、急性BK-AEnH発作が誘発される(又は引き起こされる)ことを予測することができる。一部の実施形態において、患者の介護者は、急性BK-AEnH発作が誘発される(又は引き起こされる)ことを予測することができる。例えば、急性BK-AEnH発作は、身体的外傷(例えば、医学的、歯科的、又は外科的処置)及び/又はストレス(例えば、精神的ストレスなどの高ストレス状況、場合によってそれは、医学的、歯科的又は外科的処置に関連する検査又は精神的ストレスに関連し得る)などの各種刺激によって誘発され(又は引き起こされ)得る。例えば、急性BK-AEnH発作は、患者がBK-AEnH発作を起こすと予想している可能性がある場合に、患者のストレス/不安レベルの上昇によって誘発される(又は引き起こされる)可能性がある。さらに、急性BK-AEnH発作事例の頻度は、同じ患者で経時的に変化する可能性がある。患者は、急性BK-AEnH発作の頻度が通常よりも高い期間に苦しむことが多くある。したがって、患者が通常と比較してより頻繁な急性BK-AEnH発作事例に苦しんでいる期間中に、急性BK-AEnH発作が予想され得る。
さらに、患者が高い大気汚染に曝露される場合、患者は急性のBK-AEnH発作(特に、環境誘発性AE-nC1 Inh)を患うことが予想され得る。患者が銀ナノ粒子に曝露される場合、患者は急性BK-AEnH発作(特に、環境誘発性AE-nC1 Inh)を患うことも予想され得る。患者が1以上のジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビターも投与されている場合、患者は急性BK-AEnH発作(特に、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビター誘発性血管性浮腫)を患うことも予想され得る。患者が1以上のaceインヒビターも投与されている場合、患者は急性BK-AEnH発作(特に、aceインヒビター誘発性血管性浮腫)を患うことも予想され得る。患者が組織プラスミノーゲン活性化因子も投与されている場合、患者は急性BK-AEnH発作(特に、tPA誘発性BK-AEnH)を患うことも予想され得る。患者が非ステロイド性抗炎症剤、β-ラクタム抗生物質、非βラクタム系抗生物質、アンジオテンシンII受容体遮断薬、又はベータ遮断薬を投与されている場合、患者は急性BK-AEnH発作(特に、薬剤誘発性AE-nC1Inh)を患うことも予想され得る。患者がエストロゲンなどのホルモン系避妊薬も投与されている場合、患者、急性BK-AEnH発作(特に、ホルモン誘発性AE-nC1Inh)を患うことも予想され得る。
BK-AEnHに精通している者は、少なくとも上記のようにして急性BK-AEnH発作が誘発される(又は引き起こされる)可能性があることに気付くであろう。患者、BK-AEnHの知識を持つ医療専門家、及び患者の介護者も、そのような誘因を予測することに鋭敏であり得る。したがって、本発明によれば、患者がこれらの刺激又は状況の1以上曝されると予想される場合に、治療薬をオンデマンドで投与することができる。オンデマンドの予防的治療は、患者を上記の刺激又は状況のいずれかにさらす前、途中、又は後に行うことができる。急性BK-AEnH発作の徴候及び症状が認識される前に投与される限り、治療は予防的である。一部の実施形態では、オンデマンドの予防的治療は、患者を上記の刺激又は状況のいずれかにさらす前に行うことができる。一部の実施形態では、オンデマンドの予防的治療は、患者を上記の刺激又は状況のいずれかにさらしている間に行うことができる。一部の実施形態では、オンデマンドの予防的治療は、患者を上記の刺激又は状況のいずれかにさらした後に投与することができる。
上記のように、患者に、急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置の一環として、式Aの化合物を投与することができる。上記のように、この治療法は急性BK-AEnH発作の可能性を低下させるものである。しかしながら、状況によっては、患者は依然として急性BK-AEnH発作に苦しむ可能性がある。したがって、本発明の実施形態は、上記のように、急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置の一環として、式Aの化合物を患者に投与することができ、急性BK-AEnH発作の症状を認識したときに式Aの化合物のオンデマンド投与量を服用して、生じた場合に急性BK-AEnH発作を治療することをさらに含む。急性BK-AEnH発作のこれらのオンデマンド治療については上記で論じている。
したがって、一部の実施形態において、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)をオンデマンドで治療する方法であって、式Aの化合物を必要とする患者に経口投与することを含み、式Aの化合物をオンデマンドで経口投与することで、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させ、さらに、急性BK-AEnH発作の症状を認識したときに、オンデマンドで式Aの化合物を経口投与することを含む方法が提供される。
本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の実施形態において、患者に、急性BK-AEnH発作を治療するために、式Aの化合物の単回投与量を投与することができる。本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療のいずれかの一部の他の実施形態では、急性BK-AEnH発作を治療するために、患者に式Aの化合物の複数投与量を投与することができる。例えば、オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に2つの投与量の式Aの化合物を投与することを含むことができる。あるいは、オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に3つの投与量の式Aの化合物を投与することを含むことができる。あるいは、オンデマンド治療は、第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に4つの投与量の式Aの化合物を投与することを含むことができる。複数の投与量を服用する場合、その投与量は、各投与量間の期間がほぼ等しくなるように、均等に間隔を設けることができ、例えば後続の投与量を、初回投与量の8時間後、16時間後、24時間後に服用する。
本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置のいずれかの一部の実施形態において、患者には、1日あたり2回の投与量を投与することができる。これらの2回投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。一部の実施形態において、2回投与量は、1日中いつでも投与することができ、2つの投与量間の間隔は、患者に固有である。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約2時間以内(より具体的には、第1の投与量から約1時間~2時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量後約1~約4時間後(より具体的には、第1投与量後約1~3時間、約2~3時間、又は3時間~約4時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約4時間~約12時間後(より具体的には、第1の投与量の約4時間~約8時間、又は約6時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量の約2時間~約6時間後(より具体的には、第1の投与量の続く約3時間~約6時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約8時間以内(より具体的には、第1の投与量から約4時間~約8時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約12時間以内(より具体的には、第1の投与量から約8時間~約12時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約16時間以内(より具体的には、第1の投与量から約12時間~約16時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約20時間以内(より具体的には、第1の投与量から約16時間~約20時間後)に投与することができる。一部の実施形態において、第2の投与量は、第1の投与量から約24時間以内(より具体的には、第1の投与量から約20時間~約24時間後)に投与することができる。これらの実施形態において、2つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。
本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置のいずれにおいても、患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は第1の投与量の少なくとも約6時間後に投与することができる。患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は、第1の投与量から約5~約7時間後に投与することができる。より具体的には、患者には、1日当たり2回投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は、第1の投与量から約6時間後に投与することができる。これらの実施形態において、2つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。これらの600mg投与量のそれぞれは、300mgの式Aの化合物を含む2個の錠剤であることができる。
本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置のいずれかの一部の実施形態において、患者は、1日あたり3回投与量で1日投与量を投与することができる。これらの3回投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。一部の実施形態において、3回投与量は、1日のいつでも投与することができ、3回投与量間の間隔は、患者に固有である。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量は両方とも、第1の投与量から約4時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量は第1の投与量から約1~3時間後に投与することができ、第3の投与量は第1の投与量から約3~約4時間後に投与することができる。第2の投与量は、第1の投与量から約4及び約12時間後に(より具体的には、第1の投与量から約4~約8時間、又は約6時間後)投与することができ、第3の投与量は、第2の投与量から約4~約12時間後に(より具体的には、第2の投与量から約4~約8時間、又は約6時間後)投与することができる。さらにより具体的には、第2の投与量は第1の投与量から約2時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約4時間後に投与することができる。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量の両方を、第1の投与量の約8時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量は、第1の投与量から約3及~5時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約7~約8時間後に投与することができる。さらにより具体的には、第2の投与量は、第1の投与量から約4時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約8時間後に投与することができる。一部の実施形態において、第2及び第3の投与量は両方とも、第1の投与量の約16時間以内に投与することができる。より具体的には、第2の投与量は、第1の投与量から約7~9時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約15~約16時間後に投与することができる。さらにより具体的には、第2の投与量は、第1の投与量から約8時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約16時間後に投与することができる。これらの実施形態において、3つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であることができる。
本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置のいずれにおいても、患者には、1日あたり3回の投与量で1日投与量を投与することができ、第2及び第3の投与量は、先行する投与量の少なくとも約6時間後に投与することができる。患者には、1日3回の投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は、第1の投与量から約5時間~約7時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量から約11~約13時間後に投与することができる。より具体的には、患者には、1日3回の投与量で1日投与量を投与することができ、第2の投与量は、第1の投与量の約6時間後に投与することができ、第3の投与量は、第1の投与量の約12時間後に投与することができる。これらの実施形態において、3つの投与量のそれぞれは、600mgの式Aの化合物であり得る。これらの600mg投与量のそれぞれは、300mgの式Aの化合物を含む2個の錠剤であり得る。
例えば、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる必要性が継続的にある場合(例えば、上記のように、患者がBK-AEnH発作が誘発されるのではないかと予測し続ける場合)、複数投与量を投与することができる。したがって、本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療は、第1の投与量を投与すること、及び第1の投与量を投与した後に急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる必要性が継続的にある場合に第2の投与量を投与することを含むことができる。本発明のBK-AEnH発作のオンデマンド治療はまた、第1の投与量を投与すること、次に第1の投与量を投与した後に急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる必要性がある継続している場合に第2の投与量を投与すること、そして次に、第2の投与量を投与した後、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる必要性が継続している場合に第3の投与量を投与することを含むこともできる。各場合で、後続の各投与量は、同時に、別個に、又は順次に投与することができる。各場合で、後続の各投与量は、先行する投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。各場合で、各投与量は、例えば化合物300mgを含む2個の錠剤として投与される、化合物600mgを含むことができる。
具体的には、本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置は、化合物600mgを含む第1の投与量(例えば、それぞれ化合物300mgを含む2錠として)を投与し、次に第1の投与量を投与した後に予防的に急性BK-AEnH発作の可能性を低下させる必要がある場合に、化合物600mgを含む第2の投与量(例えば、それぞれ化合物300mgを含む2錠として)を投与することを含み得る。第2の投与量は、第1の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)投与することができる。第2の投与量の後に急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させる必要性が継続してある場合、本発明の急性BK-AEnH発作のオンデマンド治療は、化合物600mgを含む第3の投与量を投与することを含み得る(例えば、それぞれ化合物300mgを含む2錠として)。第3の投与量は、第2の投与量の少なくとも約6時間後(例えば、約6時間で)に投与することができる。
本明細書に記載の急性BK-AEnH発作のオンデマンド予防処置は、24時間に3回を超える投与量を投与しないことを含み得る(例えば、任意にそれぞれ化合物300mgを含む錠剤6個としての、化合物600mgを含む3回の投与量)。
BK-AEnHの継続的かつ定期的な予防処置
本発明の一態様によれば、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療方法であって、処置を必要とする患者に対して、式Aの化合物を経口投与することを含み、式Aの化合物は、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させるために経口投与し、式Aの化合物は定期的に患者に投与する方法を提供する。
したがって、本発明の一態様は、処置を必要とする患者に対して式Aの化合物を経口投与することを含み、式Aの化合物は急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させるために経口投与し、式Aの化合物は定期的に患者に投与するブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療に使用するための式Aの化合物を提供する。
「定期的に投与される」という用語は、効果的な治療を提供するために、式Aの化合物を連続的に定期的間隔(例えば、週1回、週2回など)で投与することを意味するものである。医療専門家は、定期的(又は継続的)投与が何を意味するかを容易に理解するであろう。
一部の実施形態において、式Aの化合物は、急性BK-AEnH発作を予防するのに投与することができる。
一部の実施形態において、式Aの化合物は、1日1回経口投与することができる。別の実施形態において、式Aの化合物は、1日2回投与することができる。別の実施形態において、式Aの化合物は、1日3回投与することができる。別の実施形態において、式Aの化合物は、1日おきに投与することができる。
上記のように、BK-AEnHの継続的かつ定期的な予防処置の一環として、式Aの化合物を患者に投与することができる。上記のように、この治療法は急性BK-AEnH発作の可能性を低下させる。しかしながら、状況によっては、患者は依然として急性BK-AEnH発作に苦しむ可能性がある。したがって、本発明の実施形態は、上記のように、BK-AEnHの連続的かつ定期的予防処置の一環として、式Aの化合物を患者に投与することができ、急性BK-AEnH発作の症状を認識したときに式Aの化合物のオンデマンド投与量を服用して、生じた場合に急性BK-AEnH発作を治療することをさらに含む。急性BK-AEnH発作のこれらのオンデマンド治療については上記で論じている。
したがって、一部の実施形態において、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)を治療するための方法が提供され、当該方法は、式Aの化合物を、それを必要とする患者に経口投与することを含み、式Aの化合物を経口投与することで、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させ、式Aの化合物を患者に定期的に投与し、さらに、急性BK-AEnH発作の症状を認識した時にオンデマンドで式Aの化合物を経口投与することを含む。
投薬
本明細書に記載の本発明の治療のいずれにおいても、式Aの化合物は、治療上有効量で経口投与される。
一部の実施形態において、式Aの化合物は、1日あたり約5mg~約2000mgの1日投与量で投与することができる。「1日投与量」とは、1日に投与される総量を意味する。より具体的には、式Aの化合物は、約100mg~約1500mg、約300mg~約1800mg、約100mg~約1400mg、約200mg~約1200mg、約300mg~約1200mg、約600mg~約1200mg、約450mg~約900mg、約500mg~約1000mg、約450mg~約600mg、約500mg~約700mg(より具体的には600mg)、1日あたり約800mg~約1000mg、約900mg~約1400mg(より具体的には1200mg)、又は約900mg~約1200mgの1日投与量で投与することができる。特定の実施形態では、1日投与量は300mgである。別の特定の実施形態において、1日投与量は600mgである。別の特定の実施形態において、1日投与量は900mgである。別の特定の実施形態において、1日投与量は1200mgである。別の特定の実施形態では、1日投与量は1800mgである。
1日投与量は、1回の単回投与量として投与したり、又はその日のうちに定期的に投与するために複数投与量に細分して投与したりすることができる。次に、各投与量を、単一の剤形として投与することも、複数の剤形に細分することもできる。例えば、1日1200mgの投与量は600mgの2つの小分けされた剤形として投与することができ、これらの小分け投与量のそれぞれは300mgの2つの小分け剤形として投与することができる。複数の投与量及び複数の剤形を用いる場合、これらは同時に、別個に又は順次に投与することができる。
一部の実施形態において、式Aの化合物を含む各単一単位剤形は、式Aの化合物約5mg~約1000mg、約50mg~約800mg、約100mg~約700mg、約200mg~約700mg、約300mg~約700mg、又は約500mg~約700mgを含む。一部の実施形態において、式Aの化合物を含む各単一単位剤形は、約5mg、約10mg、約20mg、約40、約80mg、約160mg、約300mg、約400mg、約450mg、約500mg又は約600mgを含む。
患者に投与される各投与量は、当該化合物600mgを含むことができ、これは、化合物300mgを含む2個の錠剤に細分することができる。
あるいは、各投与量は、当該化合物300mgを含むことができ、これは化合物300mgを含む錠剤1錠であることができる。
特定の実施形態では、患者には、1回投与量として投与される600mgの1日投与量を投与する。
別の特定の実施形態では、患者は1日投与量1200mgを投与され、それは2つの投与量として投与され、その場合、特に第2の投与量が第1の投与量の2~6時間後、好ましくは第1の投与量の約3~6時間後に投与される。
別の特定の実施形態において、患者には、1800mgの1日投与量を投与され、これは、3つの投与量として投与され、その場合、特に、第2の投与量は第1の投与量の2~8時間後に投与され(例えば、約2時間、4時間、約6時間、又は約8時間後)、第3の投与量は第1の投与量の約4時間~16時間後に投与される(例えば、約4時間、約6時間、約8時間、約12時間、又は約16時間後)。
本発明の治療では、経口投与が関与する。本発明の治療のいずれにおいても、式Aの化合物は、式Aの化合物及び薬学的に許容される賦形剤を含む経口剤形として投与することができる。経口剤形は、錠剤又はカプセルの形態であり得る。一実施形態では、経口剤形は錠剤である。別の実施形態では、経口剤形はカプセルである。
本発明の治療は、24時間の期間内に3回を超える投与量を投与しないことを含むことができる。具体的には、各投与量が化合物600mgを含む場合、それは、本発明の治療が、24時間の期間内に1800mgを超える化合物を投与しないことを含み得ることを意味する。化合物600mgを含む各投与量が化合物300mgを含む2つの投与量(例えば錠剤)に細分される場合、本発明の治療は、24時間の期間内に、それぞれ化合物300mgを含む六つ以下の投与量を投与することを含むことができ、各投与量は錠剤であることができる。
剤形は、希釈剤としての微結晶性セルロース、崩壊剤としてのクロスカルメロースナトリウム、結合剤としてのポリビニルピロリドン、及び任意に潤滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを含む錠剤であることができる。好ましい錠剤において、式Aの化合物は、(i)錠剤の総質量と比較して、少なくとも約40重量%の錠剤(より具体的には、約40重量%~約60重量%)、(ii)錠剤の総質量と比較して、約25重量%~約60重量%の希釈剤(より具体的には、約25重量%~約40重量%)、(iii)錠剤の総質量と比較し、約1重量%~約15重量%の崩壊剤(より具体的には約2重量%~約6重量%)、(iv)錠剤の総質量と比較して、約1重量%~約20重量%の結合剤(より具体的には約2重量%~約5重量%)、及び存在する場合、(v)錠剤の総質量と比較して、約0.1~約5重量%の潤滑剤(より具体的には約0.1重量%~約1.5重量%)を含む。その剤形は、化合物300mgを含む錠剤であることができる。
錠剤は、顆粒外希釈剤としての微結晶性セルロース、顆粒外崩壊剤としてのクロスカルメロースナトリウム、顆粒外結合剤としてのポリビニルピロリドン、及び/又は顆粒外潤滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを含む顆粒外賦形剤をさらに含むことができる。
本明細書に記載の剤形(例えば、錠剤)は、フィルムコーティングすることができ、そのフィルムコーティングは、ヒプロメロース、ラクトース・1水和物、二酸化チタン、及びトリアセチンのうちの1以上を含むことができる。
本発明の治療のさらなる詳細
本明細書に示されるように、式Aの化合物は、急速に作用する。具体的には、式Aの化合物は、血漿カリクレイン活性の強力なインヒビターであり、血漿カリクレイン、プレカリクレイン、XII因子(FXII)、及びXIIa因子(FXIIa)間の接触活性化系の正のフィードバックループを遮断するのに非常に有効である。本明細書で提供される薬物動態データ及び薬力学データは、これらの効果が式Aの化合物の経口投与後すぐに示されることを実証している。したがって、本発明の治療は速効性であり、したがって、BK-AEnHをオンデマンドで治療するのに特に適している。
上記のように、本発明の治療は、式Aの化合物の濃度が血漿中で少なくとも500ng/mLである場合に特に有利である。式Aの化合物少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg)の投与量の投与後に、少なくとも500ng/mLの血漿濃度を観察することができる。
本発明による治療は、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させること、及び/又は進行中の急性BK-AEnH発作の重度を短くする(又は停止さえする)のに特に適したHK(高分子量キニノゲン)開裂からの迅速な保護を提供する。本明細書に記載のように、本発明による治療ではまた、薬力学的効果が延長される。BK-AEnHの治療に関連する式Aの化合物の薬力学的効果には、上記のように急性BK-AEnH発作を引き起こし得るHK開裂からの保護を提供することが含まれる。例えば、式Aの化合物は、少なくとも(i)血漿カリクレインを阻害すること、(ii)血漿プレカリクレイン開裂を低減すること、及び/又は(iii)XII因子からのXIIa因子の生成を低減することによって、HK開裂からの保護を提供することができる。
一部の実施形態において、本発明による処理は、投与後1時間以内に、特に式Aの化合物の投与量が少なくとも約60mg(具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)である場合、HK(高分子キニノゲン)開裂からの保護を提供することができる。一部の実施形態において、本発明による処理は、投与量後45分以内、又は投与量後30分以内にHK(高分子量キニノゲン)開裂からの保護を提供することができる。これらの実施形態において、HK(高分子キニノゲン)切断からの保護は、未処理血漿中のHKレベルを、処理血漿中、すなわち式Aの化合物の投与量を受けた対象からの血漿中のHKレベルと比較し、次いで、血漿を硫酸デキストランで活性化して接触系を活性化することでHK開裂を誘発することによって確認される。処理血漿中のHKレベルが未処理血漿中のHKレベルを上回っている場合、HKは活性化血漿でのHK開裂から保護されている。
本発明の一部の実施形態において、治療は、投与量後30分以内に、特に式Aの化合物の投与量が少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも80%を阻害することができる。本発明の一部の実施形態において、治療は、投与量後30分以内に、特に式Aの化合物の投与量が少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも90%を阻害することができる。本発明の一部の実施形態において、治療は、投与量後30分以内に、特に式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の投与量が少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも95%を阻害することができる。血漿カリクレイン活性の阻害が言及される実施形態において、血漿カリクレイン活性の阻害は、当業界で公知の手順により、蛍光発生基質(例えば、(HD-Pro-Phe-Arg-AFC;Peptide Protection Research)による時間依存性加水分解によって決定される。これらの実施形態において、血漿カリクレイン活性の阻害は、式Aの化合物の投与量を服用し、続いてそれが硫酸デキストランで活性化されてBK-AEnHの状況を模倣している(emulate)対象者から得られる血漿において確認される。
本発明の一部の実施形態において、式Aの化合物の治療上有効な濃度は、投与量後20分以内に達成され得る。
本発明の一部の実施形態において、式Aの化合物のTmaxは、投与後30分~3時間、好ましくは投与後30分~2時間であることができる。
本発明の一部の実施形態において、治療は、投与量後少なくとも45分~2時間の期間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が100mg~200mg(好ましくは160mg)である場合、血漿カリクレイン活性の少なくとも90%を阻害することができる。一部の実施形態において、治療は、投与量後少なくとも20分~4時間の期間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が100mg~200mg(好ましくは160mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも90%を阻害することができる。一部の実施形態において、治療は、投与量後少なくとも30分~10時間の期間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が300mg~800mg(好ましくは600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも90%を阻害することができる。一部の実施形態において、治療は、投与量後少なくとも20分~6時間の期間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が300mg~800mg(好ましくは600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも95%を阻害することができる。一部の実施形態において、治療は、投与量後少なくとも20分~6時間の期間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が300mg~800mg(好ましくは600mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも99%を阻害することができる。やはり、これらの実施形態において、血漿カリクレイン活性の阻害は、式Aの化合物の投与量を服用し、続いてそれが硫酸デキストランで活性化されてBK-AEnHの状況を模倣している(emulate)対象者から得られる血漿において確認される。
一部の実施形態において、BK-AEnHの治療に関連する式Aの化合物の薬力学的効果は、投与量後少なくとも12時間にわたり、特に式Aの化合物の投与量が300mg~800mg(好ましくは600mg)である場合に維持され得る。一部の実施形態において、治療は、投与後少なくとも10時間、特に式Aの化合物の投与量が100mg~200mg(好ましくは160mg)である場合に、血漿カリクレイン活性の少なくとも50%を阻害することができる。これらの実施形態において、薬力学的効果は、少なくとも(i)血漿カリクレインの阻害、(ii)血HK開裂からの保護/HK開裂の低減、(iii)XII因子開裂によるXIIa因子の発生からの保護(若しくはそれの低減)及び/又は(iv)血漿プレカリクレイン開裂による血漿カリクレインの生成からの保護(若しくはそれの低減)を意味する。したがって、本発明による治療は、速効性かつ十分に長い期間にわたって強力(例えば、阻害性)であるため、急性BK-AEnH発作の有利に有効な治療である好適な候補である。
上記のように、本発明の処置のいずれにおいても、式Aの化合物は、血漿カリクレインを阻害することができる。
本発明の治療のいずれかにおいて、特に、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)の式Aの化合物の投与後、式Aの化合物は、XIIa因子を生成するXII因子の開裂を阻害することができる。本発明の治療のいずれかにおいて、特に、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)の式Aの化合物の投与後、式Aの化合物は、血漿プレカリクレインが開裂して血漿カリクレインとなることを阻害することができる。本発明の治療のいずれかにおいて、特に、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は約400mg~約600mg、具体的には600mg)の式Aの化合物の投与後、式Aの化合物は、投与後最長6時間の接触系活性化の阻害(例えば、遮断)をもたらすことができる。一部の実施形態において、少なくとも約60mg(より具体的には、少なくとも約70mg又は約80mg、例えば、約80mg~約900mg、約100mg~約800mg、約200mg~約700mg、約300mg~約600mg、又は、約400mg~約600mg、具体的には600mg)の投与量を投与した場合、接触系活性化を、投与後少なくとも6時間、例えば6時間~12時間又は18時間にわたって阻害(例えば、遮断)することができる。
図面
図面において、「化合物」という用語は、式Aの化合物を意味する。
実施例1で生成された式Aの化合物の粉末X線回折パターンである。 硫酸デキストラン(DXS)活性化希釈血漿中の式Aの化合物及びC1インヒビターC1-INHの血漿カリクレイン阻害活性を示すアッセイ結果である。 DXS活性化未希釈血漿中の式Aの化合物及びC1インヒビター(C1-INH)の血漿カリクレイン阻害活性を示すアッセイ結果である。 DXS活性化希釈血漿中の式Aの化合物及びC1-INHの血漿カリクレイン阻害活性を比較するアッセイ結果である。 前活性化された未希釈のヒト血漿への添加後の式Aの化合物及びC1-INHの阻害活性を比較するアッセイ結果である。データは、n=3実験の経時的な全蛍光(蛍光単位)平均±SEMとして表されている。 八つの単回漸増用量コホートからの絶食対象者における、投与後0~24時間の式Aの化合物の血漿濃度を示すアッセイ(生物分析)結果である。 図4Aに示されているアッセイ(生物分析)結果から求めたCmax値の表である。 コホート6~8(160mg、300mg、及び600mg)のDXS活性化未希釈血漿における血漿カリクレイン活性を示すアッセイ結果である。 コホート8(600mg用量)からの対象者における未希釈血漿中の式Aの化合物の平均血漿カリクレイン活性及び平均血漿濃度を示すアッセイ結果である。 式Aの化合物の600mg用量の投与を受けた対象者のDXS活性化未希釈血漿における接触系活性化時の触媒活性における遅延時間を示す平均蛍光動態測定値を示すアッセイ結果である。 触媒活性化後0~5分の図6Aの拡大図である。 コホート6~8(160mg、300mg、及び600mg)のDXS活性化未希釈血漿における投与後の選択された時点での平均パーセントHK保護を示すアッセイ結果、及び免疫ブロットデータの代表的WESゲル画像である。 コホート8(600mg)の投与後の選択された時点での、DXS活性化HK開裂に対する式Aの化合物の効果を示すアッセイ結果及び免疫ブロットデータの代表的WESゲル画像である。 コホート8(600mg)の投与後の選択された時点での、DXS活性化血漿プレカリクレイン(PPK)開裂に対する式Aの化合物の効果を示すアッセイ結果、及び免疫ブロットデータの代表的WESゲル画像である。 コホート8(600mg)の投与後の選択された時点での、FXIIaのDXS活性化生成に対する式Aの化合物の効果を示すアッセイ結果、及び免疫ブロットデータの代表的WESゲル画像である。 HK、FXIIa、PPK分析用に選択された時点での、コホート8(600mg)における投与後のさまざまな段階での式Aの化合物の血漿濃度の効果を示すアッセイ(生物分析)結果である。 DXS活性化未希釈血漿中の式Aの化合物の血漿カリクレイン阻害活性に対して有意な食物効果を全く示さないアッセイ結果である。 ウエスタンブロッティングを使用して決定されたBK-AEnH未希釈全血漿におけるHKの硫酸デキストラン活性化開裂の時間経過を示すアッセイ結果、及び代表的ブロット画像である。 ウエスタンブロッティングを使用して決定されたBK-AEnH未希釈全血漿におけるHKの硫酸デキストラン活性化開裂の時間経過を示すアッセイ結果、及び代表的ブロット画像である。 硫酸デキストラン活性化健常対照血漿及びHAE血漿中の全長HKレベルに対する式Aの化合物の用量応答を示すアッセイ結果、及び代表的なWESシステムゲル画像である。 硫酸デキストラン活性化健常対照血漿及びHAE血漿中の全長HKレベルに対する式Aの化合物の用量応答を示すアッセイ結果、及び代表的なWESシステムゲル画像である。 現在進行中の2相試験からの予備的な薬物動態データである。 I相複数回投与試験における4つのコホートの経時的な平均血漿濃度である。 I相複数回投与試験における4つのコホートの経時的な平均血漿濃度(片対数スケール)である。
本明細書で提供される実施形態は、下記の実施例を参照することにより、より完全に理解できる。これらの実施例は、本明細書で提供される治療を説明するものであるが、決して限定的なものではない。実際、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定義される。
ある種の特定の実施形態の例が本明細書で提供されているが、各種の変更及び改変を行うことができることは当業者には明らかであろう。このような改変も、添付の特許請求の範囲内に含まれるものである。
一般的な実験の詳細
下記の実施例では、以下の略語及び定義を用いる。
Figure 2022537913000002
別断の断りがない限り、すべての反応は窒素雰囲気下で実施した。
H NMRスペクトラムは、重水素溶媒を基準として、室温で、Bruker(400MHz)又はJEOL(400MHz)分光計で記録した。
分子イオンは、13分間かけて10%から90%0.1%HCOH/MeCNから0.1%HCOH/HOへの直線勾配、流量1.5mL/分でChromolith Speedrod RP-18eカラム、50×4.6mmを使用して、又はAgilent、X-Select、酸性、4分間かけての5%から95%MeCN/水を使用して行ったLCMSを使用して取得した。Thermofinnigan Surveyor LCシステムと組み合わせてエレクトロスプレーイオン化を行うThermofinnigan Surveyor MSQ質量分析計を使用してデータを収集した。
あるいは、下記に示す0.1体積%ギ酸水溶液[溶離液A];MeCN[溶離液B];流量0.8mL/分、サンプル間の平衡時間1.5分、勾配を用いるAgilent Poroshell 120 EC-C18(2.7μm、3.0×50mm)カラムを使用して実行されるLCMSを使用して行ったLCMSを用いて分子イオンを取得した。質量検出は、API 2000質量分析計(エレクトロスプレー)で行った。
勾配:
Figure 2022537913000003
生成物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した場合、「シリカ」とは、クロマトグラフィー、0.035~0.070mm(220~440メッシュ)(例:Merckシリカゲル60)、及び最大約69kPa(10psi)の窒素加圧加速カラム溶離用のシリカゲルを指す。逆相分取HPLC精製は、Waters2996フォトダイオードアレイ検出器を使用して代表的には20mL/分の流量でWaters2525バイナリ勾配ポンプシステムを使用して行った。
すべての溶媒と市販の試薬は、入荷時のままの状態で使用した。
化学名は、MDL Information SystemsからのISIS Drawパッケージの一部として提供されるAutonomソフトウェア、又はMarvinSketchのコンポーネント若しくはIDBS E-WorkBookのコンポーネントとして提供されるChemaxonソフトウェアなどの自動ソフトウェアを使用して作成したものである。
X線粉末回折パターンは、Philips X-Pert MPD回折計で収集し、別断の断りがない限り、下記の実験条件(方法A)を使用して解析した。
管陽極:Cu
ジェネレータ電圧:40kV
管電流:40mA
波長α1:1.5406Å
波長α2:1.5444Å
開始角度[2θ]:4
終了角度[2θ]:40
連続走査
分析下のサンプル約2mgを、XRPDゼロバックグラウンド単一傾斜切削シリカ(single obliquely cut silica)サンプルホルダーに穏やかに押しつけた。次に、サンプルを分析のために回折計に載置した。
実施例1-式Aの化合物の調製
A.1-(4-ヒドロキシメチル-ベンジル)-1H-ピリジン-2-オン
4-(クロロメチル)ベンジルアルコール(5.0g、31.93mmol)をアセトン(150mL)に溶解させた。2-ヒドロキシピリジン(3.64g、38.3mmol)及び炭酸カリウム(13.24g、95.78mmol)を加え、反応混合物を50℃で3時間撹拌し、その後、溶媒を減圧下に除去し、残留物をクロロホルムに取った(100mL)。この溶液を水(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、脱水し(NaSO)、減圧下に溶媒留去した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ)、溶離液3%MeOH/97%CHClにより精製して、1-(4-ヒドロキシメチル-ベンジル)-1H-ピリジン-2-オン(5.30g、24.62mmol、収率77%)と同定される白色固体を得た。
[M+Na]=238。
B.1-(4-クロロメチル-ベンジル)-1H-ピリジン-2-オン
1-(4-ヒドロキシメチル-ベンジル)-1H-ピリジン-2-オン(8.45g、39.3mmol)、脱水DCM(80mL)及びトリエチルアミン(7.66mL、55.0mmol)を氷浴で冷却した。メタンスルホニルクロリド(3.95mL、51.0mmol)を加え、氷浴中で15分間撹拌した。氷浴を外し、室温で終夜撹拌を続けた。反応混合物をDCM(100mL)と飽和NHCl水溶液(100mL)との間で分配した。水層をさらにDCM(50mLで2回)で抽出し、合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、1-(4-クロロメチル-ベンジル)-1H-ピリジン-2-オンを淡黄色固体として得た(8.65g、36.6mmol、収率93%)。
[MH]=234.1。
C.メチル3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート
炭酸カリウム(519mg、3.76mmol)を、メチル3-(メトキシメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(320mg、1.88mmol、CAS番号318496-66-1(WO2012/00909に記載の方法に従って合成))及び1-(4-(クロロメチル)ベンジル)ピリジン-2(1H)-オン(527mg、2.26mmol)のDMF(5mL)中溶液に加え、60℃で終夜加熱した。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、ブラインで洗浄し(100mLで2回)、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に減量した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(40gカラム、0%から100%EtOAc/イソヘキサン)によって精製して、2つの位置異性体を得た。カラムからの第2の異性体を回収して、メチル3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(378mg、1.01mmol、収率53.7%)を無色のガム状物として得た。
[MH]=368.2。
D.3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボン酸
THF(5mL)及びMeOH(5mL)中の3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボキシレート(3.77g、10.26mmol)に、2M NaOH溶液(15.39mL、30.8mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。1M HCl(50mL)を加え、EtOAc(50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下に減量して、3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボン酸(1.22g、3.45mmol、収率33.6%)を白色粉末として得た。
[MH]=354.2。
E.3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-カルボニトリル
大きいマイクロ波バイアル中、シアン化銅(I)(1.304g、14.56mmol)を、2-ブロモ-3-フルオロ-4-メトキシピリジン(1g、4.85mmol)のDMF(5mL)中溶液に加えた。反応バイアルを密封し、加熱して100℃として16時間経過させた。反応混合物を水(20mL)及びEtOAc(20mL)で希釈した。得られた粘稠懸濁液を超音波処理し、追加の水(40mL)及びEtOAc(50mLで2回)を加え、超音波処理を行って、沈殿固体を砕いた。合わせた層をセライト層で濾過し、有機層を単離し、ブライン(50mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去して、所望の化合物3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-カルボニトリルと同定された淡緑色固体を得た(100mg、0.578mmol、収率12%)。
F.(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イルメチル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル
3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-カルボニトリル(100mg、0.578mmol)を脱水メタノール(10mL、247mmol)に溶かし、塩化ニッケル・6水和物(14mg、0.058mmol)を加え、続いてジ-tert-ブチルジカーボネート(255mg、1.157ミリモル)を加えた。得られた淡緑色溶液を氷塩浴で冷却して-5℃とし、次に水素化ホウ素ナトリウム(153mg、4.05mmol)を、反応温度を約0℃に維持しながら少量ずつ加えた。深褐色溶液を0℃で撹拌し、ゆっくりと昇温させて室温とし、次に室温で3時間撹拌した。反応混合物を40℃で蒸発乾固させて黒色の残留物を得て、それをDCM(10mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム(10mL)で洗浄した。乳濁液が形成されたので、有機相を、相分離カートリッジを介して分離し、濃縮した。得られた粗液体をEtOAc/イソ-ヘキサンで溶離するクロマトグラフィーにより精製して、標題化合物(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イルメチル)-カルバミン酸tert-ブチルエステルを透明黄色油状物として得た(108mg、収率62%)。
[MH]=257。
G.C-(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イル)-メチルアミン塩酸塩
(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イルメチル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル(108mg、0.358mmol)をイソプロピルアルコール(1mL)に取り、次にHCl(6Nイソプロピルアルコール中溶液)(1mL、0.578mmol)を室温で加え、40℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮し、次にエーテルで摩砕し、超音波処理し、次にデカンテーションして、C-(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イル)-メチルアミン塩酸塩と同定されたクリーム色固体(75mg、収率55%)を得た。
[MH]=157。
実施例1a-N-[(3-フルオロ-4-メトキシピリジン-2-イル)メチル]-3-(メトキシメチル)-1-({4-[(2-オキソピリジン-1-イル)メチル]フェニル}メチル)ピラゾール-4-カルボキサミド(式Aの化合物)
3-(メトキシメチル)-1-(4-((2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル)ベンジル)-1H-ピラゾール-4-カルボン酸(825mg、2.34mmol)及びC-(3-フルオロ-4-メトキシ-ピリジン-2-イル)-メチルアミン塩酸塩(450mg、2.34mmol)を、0℃に冷却しながらDCMに溶かした。1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(627.0mg、3.27mmol)、HOBt(378.8mg、2.80mmol)及びトリエチルアミン(1.63mL、1182mmol)を撹拌しながら加え、混合物を昇温させて室温とし、撹拌を20時間続けた。クロロホルム(50mL)を加え、混合物を飽和NaHCO(水溶液)で洗浄し、減圧下に減量した。粗取得物を、メタノール/DCMで溶離を行うクロマトグラフィーによって精製した。溶媒を真空下に除去し、得られた固体をジエチルエーテルで摩砕した。得られた固体を濾過により回収して、式Aの化合物を得た。
[MH]=492.0。
NMR(CDOD)δ:3.41(3H、s)、4.03(3H、s)、4.65(2H、s)、4.72(2H、d、J=2.3Hz)、5.24(2H、s)、5.37(2H、s)、6.44(1H、td、J=1.4、6.8Hz)、6.62(1H、d、J=9.0Hz)、7.18-7.22(1H、m)、7.31-7.38(4H、m)、7.56-7.60(1H、m)、7.75(1H、dd、J=1.9、7.1Hz)、8.18(1H、s)、8.27(1H、d、J=5.6Hz)ppm。
上記の手順から得られた式Aの化合物のXRPDディフラクトグラムを図1に示している。
ピーク位置表:
Figure 2022537913000004
実施例2-式Aの化合物を含む剤形の調製
混合及びローラー圧縮
装置:Freund Vector TFC Lab Microローラーコンパクター及び造粒機(ローラーコンパクターと造粒機は別個の物品である。)。装置パラメータは下記の通りである。
Figure 2022537913000005
方法
2つの錠剤製剤(錠剤A及びB)を、以下の方法に従って、30gのブレンド規模で調製して、以下に示す量の成分を有する錠剤を製造した。
Figure 2022537913000006
各錠剤について、34rpmでTurbula Blenderを使用して、ガラス容器内のローラーコンパクターの範囲に適したスケールで粒内成分を355μm篩に通すことによってブレンドを調製した。次に、上記のパラメータを使用して、ブレンドをローラーコンパクターに通した。製造されたリボンを、適切なサイズの容器に回収した。次に、回収されたリボンを1mm篩が固定された造粒機にかけ、得られた顆粒をさらに下流の処理のために回収した。
打錠
装置:RIVA Miniシングルステーションタブレットプレス。装置のパラメータを以下に示す。
Figure 2022537913000007
続いて、顆粒をそれらの顆粒外賦形剤とそれぞれ混合した。顆粒外賦形剤は、34rpmでTurbula Blenderを使用してガラス容器内の355μm篩を通して篩分けすることによって調製した。次に、標的錠剤重量を分配し、手動で圧縮して錠剤とした。錠剤Aは7.2~8.8kNの圧縮力で圧縮した。錠剤Bは6.9~7.7kNの圧縮力で圧縮した。
錠剤は堅牢であることがわかった。その後、錠剤A及びBを長期安定性試験に提出した。
上記の方法による錠剤の製造は、約60分のローラー圧縮時間で180gにスケーリングした。
実施例3-式Aの化合物とC1インヒビター(C1-INH)との比較
目的:血漿中のカリクレインキニン系を制御する上で最適な効力に寄与する式Aの化合物の生化学的及び生物物理学的特性を確認すること。次に、これらの特性をC1-INHと比較する。
方法:
イン・ビトロでの血漿カリクレイン阻害活性を、標準的な公開された方法を使用して求めた(例えば、Johansen et al., Int. J. Tiss. Reac. 1986, 8, 185;Shori et al., Biochem. Pharmacol., 1992, 43, 1209;Sturzebecher et al., Biol. Chem. Hoppe-Seyler, 1992, 373, 1025)。ヒト血漿カリクレイン(Protogen)を、蛍光発生基質H-DPro-Phe-Arg-AFC及び各種濃度の試験化合物とともに25℃でインキュベートした。残留酵素活性(反応の初速度)を、410nmでの吸光度の変化を測定することによって求め、試験化合物のIC50値を求めた。
酵素インヒビター複合体の形成速度(Kon)を、蛍光発生基質及びある濃度範囲のインヒビターを含む溶液と急速に混合した精製PKaを用いて求めた。次に、阻害の時間依存的確立を用いて、各インヒビター濃度についての酵素-インヒビター複合体の形成速度を計算した。阻害率対インヒビター濃度をプロットすることによってKonを計算した。表1のデータはμM-1-1で提供されたものである。
硫酸デキストラン活性化(DXS、Sigma;10μg/mL)血漿(1:4希釈又は未希釈、VisuCon-F対照血漿、Affinity Biologicals Inc)におけるPKaの触媒活性を、蛍光発生基質の時間依存性加水分解によって求めた。IC50及び効力を求めるため、式Aの化合物又はC1-INH(Sigmaカタログ番号E0518)を、血漿へのDXSの添加前(図2A及び2B)又は添加後(図3A)に加えた。
非希釈血漿中でのHKのDXS活性化開裂を、300nM PKaインヒビターの非存在下又は存在下で行い、7.5%Criterion TGX Precastゲル(Biorad)を用いるSDS-PAGEゲル電気泳動によって定量した。Immunobilon-FL PVDF膜への転写を行った。LICOR撮像システムを用いて画像解析を行った。従来のイムノブロッティングのために、マウスモノクローナル抗HK抗体(MAB15692、R&D systems)を用いた。データは、非活性化血漿中のHKレベルと比較したDXSとの20分間のインキュベーション後に残っているHKの%として表した(表1)。
「Rapid Equilibrium Dialysis」システム(Thermo Scientific)を使用して血漿遊離画分を求め、試験化合物を未希釈ヒト血漿中5μMで調製し、リン酸緩衝液に対して37℃で5時間透析した。透析装置の2つのチャンバに分配された化合物の定量を、LCMS/MSを介して実施した。血漿タンパク質に結合していない化合物の割合を、全体の%として表した。
前活性化された血漿の酵素活性を阻害する化合物の能力を、DXS刺激後の化合物の添加によって評価した。血漿の小分けサンプル(20μL)を、1,300mM蛍光発生基質(H-DPro-Phe-Arg-AFC)を含む2.5μL溶液及び血漿カリクレイン-キニン経路の活性化因子として作用する硫酸デキストラン(DXS;100μg/mL)の2.5μL溶液と混合した。16分間にわたって基質開裂によって基質から放出される蛍光の蓄積をモニタリングすることによって、酵素活性を直ちに測定した。DXS添加から3.5分後に、インヒビター又は水対照5μLを各ウェルに添加した。化合物は、300、1000、及び3000nMの濃度で調べた。濃度3000nMのC1-INH及びビヒクル対照も含めた。データを図3Bに提供している。
結果:
図2に示すように、蛍光発生基質を使用したアッセイでは、式Aの化合物は、外因的に添加した希釈血漿中のC1-INH(図2A)及び非希釈血漿(図2B)と比較して、それぞれ17倍及び20倍の効力を有するPKaの非常に強力なインヒビターであるように見える。
表1は、この実施例で調べた療法の生化学的プロファイルを示す表である。
Figure 2022537913000008
図3Aは、DXSで活性化された血漿(1:4希釈)中の血漿カリクレイン活性に対する2つのインヒビター(式Aの化合物及びC1-INH)の効果の比較を示している。DXSの添加後約100秒で、両方のインヒビターをそれらのIC50の10倍の濃度で血漿に加えた。
図3Bは、血漿の活性化後の式Aの化合物の添加が、C1-INHのより遅い作用と比較して、酵素活性の迅速かつ用量依存的な阻害を引き起こすことを示している。
表2は、上記のイン・ビトロ血漿カリクレインアッセイに関する文献法を使用した、ヒト単離酵素に対する式Aの化合物の効力及び選択性を示している。
Figure 2022537913000009
実施例4-健常男性におけるI相単回投与漸増試験及び化合物の食物効果
目的:健常成人男性での1相単回投与漸増試験のサンプルにおいて、血漿カリクレイン触媒活性及びHK開裂のエクス・ビボ全血漿アッセイを使用して、経口投与した場合の式Aの化合物の薬力学的(PD)効果を評価すること。さらに、1つの目的は、経口投与された場合の式Aの化合物の安全性、耐容性及び薬物動態(PK)効果を調査することであった。
方法
この試験は、食物効果及びカプセル/錠剤製剤についての無作為化、二重盲検、プラシーボ対照の単回投与漸増(SAD)及び交差試験であった。
健常男性参加者64名(n=6アクティブ、コホートあたり2プラシーボ、8SADコホート)に、カプセルでの式Aの化合物の単回漸増用量:5、10、20、40、80、160、300、又は600mgを投与した。
カプセル及び錠剤製剤の交差試験で、参加者8名に式Aの化合物100mgを投与した。
参加者12名に、食品効果交差試験で600mgの式Aの化合物を投与した。
薬物動態(PK)及びPD評価用のサンプルを、48時間にわたり繰り返し間隔で採取した。
PK評価に使用される血漿サンプルを、バリデーション済み液体クロマトグラフィータンデム質量分析(LCMS/MS)法を使用して分析した。
蛍光酵素アッセイ及びキャピラリーベースのHK開裂イムノアッセイを用いて、硫酸デキストラン(DXS)刺激未希釈血漿で、PD測定値を求めた。
式Aの化合物相1試験からのDXS刺激(Sigma;10μg/mL)血漿サンプルにおけるPKaの触媒活性を、当試験のすべての部分からのすべてのサンプルにおける蛍光発生基質の時間依存性加水分解によって求めた。
DXS刺激血漿中に検出可能なアミド分解酵素活性が現れるまでの時間(遅延時間)を、触媒活性アッセイから計算した。Spark(Tecan)蛍光光度計の使用に基づく血漿中の触媒活性の速度の検出感度は、1ΔFユニット/秒に達する蛍光の増加である。
未希釈血漿中のHKのDXS刺激開裂を、モノクローナル抗HK抗体及び化学発光ベースの検出を使用するWes System(ProteinSimple)でのキャピラリーベースのイムノアッセイによって定量した。SAD相からの選択されたサンプルにおいて、4℃でのDXS(6.25μg/mL)との接触系活性化によって、未希釈クエン酸ヒト血漿における血漿カリクレイン介在HK開裂を誘発した。
血漿プレカリクレイン及びXII因子(FXII)のDXS刺激開裂を、同様にWes System(ProteinSimple)でのキャピラリーベースのイムノアッセイによって定量した。
結果:
図4Aは、投与後0~24時間の式Aの化合物の血漿濃度を示している。見てわかるように、経口投与された場合、式Aの化合物は、5mg~600mgの被験用量範囲にわたって急速かつ用量依存的な血漿曝露を達成した。図4Aは濃度曲線を示し、図4Bは各SADコホートのCmaxを示している。式Aの化合物はカプセル製剤として投与され、対象は絶食状態にあった。
図5Aは、コホート6、7、及び8のサンプルで実行された活性化未希釈血漿の酵素アッセイを示している。160mg以上の用量は、コホート6の場合45分~2時間にわたり、コホート7の場合20分~4時間にわたり血漿カリクレイン触媒活性の90%を超える平均阻害を示した。用量600mg(コホート8)は、投与後30分~6時間にわたり血漿カリクレイン触媒活性の>90%の阻害、及び10時間にわたり>50%の阻害を提供した(図5B)。
未希釈血漿酵素アッセイからの動的蛍光測定値を、アッセイ進行曲線としてプロットすることができる(図6A及び6B)。これらの曲線は、式Aの化合物が酵素活性に対して阻害効果を有するだけでなく、接触系活性化時に触媒活性が現れるまでの時間(遅延時間)を増加させることを強調している。投与後の初期の時点では、血漿サンプルは、強力な活性化因子DXSによる長期活性化の後でも、検出可能な触媒活性を示さなかった。この試験では、被験者には錠剤製剤で用量600mgで投与を行った。
図7は、DXS活性化未希釈血漿(SADコホート6(160mg)、7(300mg)、及び8(600mg))での平均HK保護パーセントを示している。図示のように、式Aの化合物の3つ全ての用量が、一定期間にわたり90%を超える血漿カリクレイン触媒活性を阻害することができた。これらのPD効果の持続時間は用量に比例していた。式Aの化合物は、600mgの単回投与後少なくとも10時間にわたり未希釈血漿中でDXS活性化開裂からHKを保護することが示されている。
図7において、投与前(P-D)と比較して600mgの式Aの化合物を投与されたコホート8の被験者1名からの二連の未希釈血漿サンプル+/-DXS活性化で、代表的なWESシステムのゲル画像を得た。
図7において、コホート6~8の選択された時点での未希釈血漿サンプルのDXS活性化後に、HK開裂を評価した。データは、平均±SEM、n=6として表している。
式Aの化合物が血漿カリクレイン及びXIIa因子の生成も減少させたか否かを評価するため、イムノアッセイを用いて、カプセルで経口投与した600mgの投与前及び投与後最長12時間のDXS活性化血漿中の接触系タンパク質のレベルを定量した。これらのアッセイの結果を図8~11に示しており、その結果は、式Aの化合物がHK開裂を減少させるだけでなく、PPK開裂も減少させ、FXIIaの生成も減少させることを示している。これらの結果は、式Aの化合物が、FXIIのPKa刺激活性化が介在する正のフィードバックループの中断を介して、接触活性化系を阻害することを示唆している。
図12は、摂食及び絶食状態で提供された600mg錠の薬力学的(PD)プロファイルに有意な食物効果が観察されなかったことを示している。図でわかるように、PD効果は、摂食及び絶食状態で急速に観察され、両状態で30分までに>90%の血漿カリクレイン阻害が達成される。
I相試験では重篤な有害事象は報告されなかった。耐容性のシグナルもなかった。試験を中止した被験者はなかった。
これらのデータは、式Aの化合物がブラジキニン及び接触活性化系に対して阻害効果を有することを示している。上記のように、これらの薬力学的効果は、BK-AEnHなどの障害に関係している。これらのデータはまた、式Aの化合物が経口投与に適した薬物動態プロファイルを有することを示している。
実施例5-HAE及び対照血漿におけるPKa介在開裂からの高分子量キニノゲン(HK)の保護における式Aの化合物を調べるイムノアッセイ
方法:
未希釈クエン酸処理ヒト血漿中の高分子量キニノゲン(HK)開裂を、含水氷上での硫酸デキストラン(DXS、Sigma#31395-10G、6.25μg/mL)との接触系活性化によって誘発した。プールされた正常(CONTROL)ヒト血漿(VisuCon-F冷凍正常対照血漿)をAffinity Biologicals Inc.から購入した。10mM式Aの化合物(「化合物」)のDMSO中溶液の作業原液を調製し、1XPBSで希釈して、記載されているそれぞれの最終濃度とした。HAE血漿をHAE被験者(n=6)から得て、C1インヒビター欠乏をウエスタンブロッティングによって確認した。次に、DXS刺激未希釈全血漿におけるPKa介在開裂からのHKの保護を、2つの方法:従来のウエスタンブロッティング及び半自動キャピラリーベースのイムノアッセイで決定した。
ウエスタンブロッティング:7.5%Criterion TGX Precastゲル(Bio-rad)を使用してSDS-PAGEゲル電気泳動を行った。Immobilon-FLPVDF膜への転写を行った。LICORイメージングシステムを用いて画像解析を行った。従来のイムノブロッティングには、マウスモノクローナル抗ヒトHK抗体(MAB15692、R&D systems)を用いた。
WESシステム(ProteinSimple)でのキャピラリーベースのイムノアッセイ:
サンプルの準備:5×蛍光マスターミックス1部を1:200血漿サンプル4部と組み合わせる。渦攪拌で混和する。サンプル+蛍光マスターミックス及びビオチン化ラダーを95℃で5分間加熱し、渦攪拌し、WESプレートに乗せる。Wes System(ProteinSimple)を用いるこの化学発光ベースの検出方法には、モノクローナル抗ヒトHK抗体を用いた。
分析:DXS誘発活性化を行ったそれぞれの時点のサンプルの全長HK分子量について、Compassソフトウェア(cbzファイル)で取得したピーク面積の測定値を収集する。ピーク面積は、HKのスペクトルピークプロファイルについて計算された面積として定義される。化合物による血漿カリクレイン阻害を測定するために、検出された全長HKのパーセントを計算した。
結果:
図13A及び13Bは、ウエスタンブロッティング及び代表的なブロットを用いて測定されたHAE未希釈全血漿におけるHKの硫酸デキストラン活性化開裂の時間経過を示している。
図14A及び14Bは、代表的なWESシステムのゲル画像を示しており、式Aの化合物が、WESシステムを用いたキャピラリーベースのイムノアッセイによって測定された硫酸デキストランで刺激されたHAE及び健常対照血漿の両方でHK開裂に対する用量依存的な保護を提供することを示している。
実施例6-式Aの化合物の2相試験
目的:遺伝性血管性浮腫I型又はII型の成人被験者における血管性浮腫発作のオンデマンド治療での式Aの化合物の効力及び安全性を評価すること。
方法:
本試験は、遺伝性血管性浮腫I型又はII型の成人被験者における血管性浮腫発作のオンデマンド治療における、経口血漿カリクレインインヒビターである式Aの化合物(「当該化合物」)の効力及び安全性を評価する、無作為化二重盲検プラシーボ対照2相交差臨床試験である(EudraCT番号:2018-004489-32)。
目的:
主目的:
・末梢又は腹部の遺伝性血管性浮腫(HAE)発作の進行を停止する上での、プラシーボと比較した当該化合物の効力を調べること。
二次的目的:
・当該化合物の安全性及び耐容性を調べること。
・HAE発作間の臨界間期間中に服用した場合の当該化合物の薬物動態(PK)プロファイルを調べること。
・HAE発作間の臨界間期間中に、残留開裂高分子量キニノゲン(HK)の濃度を低下させる際の当該化合物の薬力学的(PD)プロファイルを調べること。
・HAE発作間の臨界間期間中の活性化血漿酵素活性の低下における当該化合物のPDプロファイルを調べること。
設定:
これは、2相、2部、2シーケンス、2期間(2×2)の交差臨床試験である。HAEI型又はII型を有する被験者は、欧州及び米国におけるHAE治療センターを通じて募集される。
パート1では、HAE発作間の臨界間期間中の化合物の安全性、PK及びPDを調べるために、被験者に当該化合物600mgの単回経口投与を行う。
18歳以上の資格を有する成人被験者について、試験参加についてのスクリーニング評価を行い、試験薬を投与し、その後4時間の病院内の安全性、及びPK/PD評価を行う。
パート2では、被験者を1:1~2の治療シーケンスに無作為に割り付ける。試験のこのパートは、診療所や病院から離れて実施する。シーケンス1(研究群1)では、被験者に当該化合物600mgの単回投与を行って、初回の適格なHAE発作を治療する。この発作が消散した後、被験者には、2回目のプラシーボ単回投与を行って、2回目の適格なHAE発作を治療する。
シーケンス2(研究群2)では、被験者にプラシーボの単回投与を行って、初回の適格なHAE発作を治療する。この発作が消散した後、被験者には、2回目の当該化合物600mgの単回投与を行って、2回目の適格なHAE発作を治療する。
試験薬の各投与間では、最低48時間のウォッシュアウト期間が必要である。
喉頭又は顔面の発作は治療の対象にはならない。HAE発作は、発症から最初の1時間以内に、グローバル発作重度スケールで重症になる前に治療しなければならない。被験者はまた、HAE発作の開始を識別できなければならない。適格なHAE発作が発症すると、被験者は専任の治験担当医師又は資格のある被指名者にHAE発作の説明とともに知らせる。専任の治験担当医師又は資格のある被指名者は、HAE発作の適格性を確認し、試験薬が投与されることに同意する。HAE発作には、被験者日誌に、発作の箇所、発作の症状、発症時刻、発作の重度、及び投薬前の最後の実質的な食事の時刻に関して書面化することが必要である。被験者は、指示に従って治験薬を服用し、以下の表3に記載されているように、48時間にわたってHAE発作の症状の時限評価を完了する。専任の治験担当医師又は資格のある被指名者は、適格なHAE発作から24時間以内に被験者に連絡して、被験者の安全及び安寧を確認する。安全上の懸念がある場合は、専任の治験担当医師又は資格のある被指名者に連絡するように被験者に指示する。過敏症の場合、被験者は専任の治験担当医師又は資格のある被指名者に連絡するか、最寄りの救急隊に連絡すべきである。専任の治験担当医師又は資格のある被指名者が、24時間/日及び7日/週で被験者の電話を受けるようにする。
表3:被験者評価の回数
Figure 2022537913000010
従来の発作治療を使用する場合、被験者は、従来の発作治療の初回投与後4時間にわたり、30分ごとに評価を行わなければならない。その後、被験者は、治験薬投与の時間に基づく評価の元の回数に戻らなければならない。
被験者は、最初のHAE発作の後、2回目のHAE発作の前に診療所に戻り、有害事象(AE)報告、生命徴候の記録、被験者日誌レビューなどの安全性チェックを受ける。
パート2で2つのHAE発作が治療されたら、被験者は診療所に戻り、AE報告、生命徴候の記録、実験室の安全性測定のための採血などの最終的な安全性チェックを受ける。
HAE発作症状が被験者の通常の治療法に従って、被験者によって治療を必要とするのに十分に重度であると判断された場合、又は治験薬治療に不適格であるとみなされた場合に、又は喉頭又は顔の症状に関連付けられている場合に、治験薬摂取4時間後又は必要に応じてそれ以前に、従来の発作治療を行うことができる。従来の発作治療を使用する前に、被験者は、専任の治験担当医師又は資格のある被指名者に通知し、その担当者はプロトコール及び症状重度の被験者報告により、従来の治療が適切であることを確認する。被験者は、HAE発作を従来の発作治療(pdC1INH又はrhC1INH静脈投与[iv]又はイカチバント)で治療することができる。
治験薬製品:
式Aの化合物-100mgフィルムコート錠。これらは、次の賦形剤:微結晶性セルロース、クロスカルメロースナトリウム、ポビドン、ステアリン酸マグネシウムを含み、エステティックコーティングは、ヒプロメロース、乳糖一水和物、二酸化チタン、及びトリアセチンを含む。
当該化合物100mgフィルムコート錠に対するプラシーボ。これらは、微結晶性セルロース、コロイド状二酸化ケイ素、デンプングリコール酸ナトリウム、及びフマル酸ステアリルナトリウムを含み、フィルムコーティングされており、エステティックコーティングは、ヒプロメロース、乳糖一水和物、二酸化チタン、トリアセチンを含む。
この試験では、治験薬の用量変更は許可されていない。
被験者数:
被験者50名が試験を完了するように、被験者約60名を試験に登録する。
母集団:
試験母集団は、HAEI型又はII型の18歳以上の男性及び女性被験者を含む。
選択基準:
1.18歳以上の男性又は女性の成人被験者。
2.病歴でのあらゆる時点でのHAEI型又はII型の確定診断:
a.HAE(蕁麻疹を伴わない皮下若しくは粘膜の非掻痒性腫脹エピソード)と一致する文書化された病歴及び
b.C1-エステラーゼインヒビター(C1-INH)抗原又は機能レベル<正常レベルの40%。抗原又は機能的C1-INHレベルが正常レベルの40~50%である被験者は、C4レベルが正常範囲を下回り、HAEI型又はII型と一致する家族歴がある場合に登録できる。
3.病歴に裏付けられた、過去93日間に少なくとも3回の文書化されたHAE発作。
4.HAEの発作に対する従来の発作治療へのアクセスとそれの使用能力。
5.以下に定義の十分な臓器機能:
a.正常範囲内のヘモグロビン、
b.国際標準化比(INR)<1.2、
c.活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)≦正常の上限(ULN)、
d.クレアチニン<1×ULN、
e.クレアチニンクリアランス(CrCl)≧60mL/分、
f.アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)≦2×ULN、
g.アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)≦2×ULN、
h.総ビリルビン≦1.5×ULN、
i.白血球≦1.5×ULN、
j.血小板≦1.5×ULN。
6.妊娠能力のある女性は、スクリーニング来院から試験追跡手順終了まで、非常に効果的な避妊を使用することに同意しなければならない。
避妊の非常に効果的な方法には次のものがある。
a.排卵の抑制に関連するプロゲストゲンのみのホルモン避妊薬:経口/注射/移植。
(エストロゲンを含むホルモン避妊薬は除外基準3により除外される。)
b.子宮内避妊器具(IUD)。
c.子宮内ホルモン放出システム(IUS)。
d.両側卵管閉塞。
e.精管切除されたパートナー(パートナーが妊娠能力のある女性被験者の唯一の性的パートナーであり、精管切除されたパートナーが手術成功の医学的評価を受けている場合)。
f.性的禁欲(この方法はスイスでは許容されていない。)。
注:性的禁欲は、異性愛者の性交を自制すると定義されている場合にのみ、非常に効果的な方法と見なされる。性的禁欲の信頼性は、臨床試験の期間と被験者の好ましく通常のライフスタイルに関連して評価する必要がある。
7.外科的に不妊であるか(子宮摘出、両側卵巣摘出術、又は両側卵管結紮術後の状態)、閉経後少なくとも12か月と定義される、妊娠能力がない女性は、本試験中に避妊を必要としない。
8.妊娠能力のある女性のパートナーを持つ男性は、禁欲することに同意するか、スクリーニング来院から試験の追跡手順の終了まで、選択基準6で定義されている非常に効果的な避妊方法を使用しなければならない。
9.署名されたインフォームドコンセントを提供し、試験の要件及び手順を自己の意志で遵守する能力がある。
除外基準:
1.後天性C1インヒビター欠乏症、正常C1-INHを伴うHAE(HAEIII型としても知られる)、特発性血管性浮腫、又は蕁麻疹に関連する血管性浮腫など、別の形態の慢性血管性浮腫の同時診断。
2.HAE予防のためのC1INH、アンドロゲン、ラナデルマブ又はトラネキサム酸を現在使用している。
3.アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、又は全身吸収を伴うエストロゲン含有薬(経口避妊薬やホルモン補充療法など)を、初回試験治療前の93日以内に使用。
4.初回試験治療前の30日以内のアンドロゲン(例えば、スタノゾロール、ダナゾール、オキサンドロロン、メチルテストステロン類、テストステロン)又は抗線維素溶解薬の使用。
5.初回試験治療前の10週間以内のラナデルマブの使用。
6.治験参加中の強力なCYP3A4/CYP2C9インヒビター及び誘発剤の使用。
注:これらの薬剤には、コビシスタット、コニバプタン、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ポサコナゾール、ボリコナゾール、リトナビル、ボセプレビル、テラプレビル、トロレアンドマイシン、クラリスロマイシン、カルバマゼピン、エンザルタミド、ミトタン、フェニトイン、フェノバルビタール、フルコナゾール、イソニアジド、メトロニダゾール、パロキセチン、スルファメトキサゾール、リファンピシン、セントジョンズワート、ディルチアゼム、イデラリシブ、ネファゾドン及びネルフィナビルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
7.来院1での臨床的に重大な異常心電図(ECG)及び来院2での前投与。これには、QTcF>470ミリ秒(女性の場合)又は>450ミリ秒(男性の場合)、PR>220ミリ秒又は時々より高頻度であるか、グループ化においてカプレット以上として発生する心室性及び/又は心房性期外収縮などがあるが、これらに限定されるものではない。
8.狭心症、心筋梗塞、失神、臨床的に重大な心不整脈、左心室肥大、心筋症、又はその他の心血管異常の臨床的に重大な病歴。
9.治験責任医師の意見で、治験に参加することで被験者の安全を脅かす可能性があるであろう、いずれか他の全身機能障害(例えば、消化管、腎臓、呼吸器、心血管など)又は重大な疾患若しくは障害。
10.治験責任医師が決定した、試験の完了に影響を与えると考えられる薬物乱用又は依存の病歴。
11.既知の乳糖アレルギー又は不耐症。
12.当該化合物又はプラシーボ又はいずれかの賦形剤に対する既知の過敏症。
13.初回試験治療前の治験薬の最後の投与から93日以内又は5半減期以内(いずれか長い方)の介入治験臨床試験への参加。
14.妊娠中又は授乳中の被験者。
評価:
パート1:PK及びPD測定用の血液サンプルを、次の時点:投与前(0時間)、投与後15分、30分、45分、1時間、1.5時間、2時間、3時間、及び4時間で採取する。生命徴候(収縮期血圧[SBP]、拡張期血圧[DBP]、脈拍数[PR]、呼吸数[RR]、及び体温)は、投与前(0時間)、投与後1時間及び4時間で測定する。治療後の安全性臨床検査室評価用のサンプルは、4時間のPK/PDサンプルで採取する。
パート2:治験薬の摂取後、上記の表3に記載されているように、全体的なHAE発作の重度とHAE発作の重度における変化の被験者評価を48時間行う。
効力変数:
従来の発作治療の使用時間を評価する。被験者日誌は、従来の発作治療の使用時間及びHAE発作の重度などの効力のエンドポイントを記録するものである。
全体的なHAE発作の重度は、なし、軽度、中程度、重度及び非常に重度として評点される5段階リッカート尺度(5LS)で評価される。
HAE発作の重度における変化は、かなり良い/良い/やや良い/変化なし/やや悪い/悪い/かなり悪いと評点される7ポイントの移行質問(7TQ)を用いて評価される。
HAE発作症状の種類(腹痛、皮膚の痛み、皮膚の腫れ)は、それぞれ0(なし)と100(非常に重度)で固定された100mmの視覚的アナログ尺度(VAS)で評価される。
安全性変数:
・重篤な有害事象(SAE)を含むAE。
・臨床検査結果(臨床化学、血液学、凝固、及び尿検査)。
・生命徴候(SBP、DBP、PR、RR、体温)。
・理学検査所見。
・ECG結果。
・妊娠検査(妊娠能力のある女性被験者)。
有効性の評価基準
主要効力エンドポイント:
・従来の発作治療の使用時間。
二次効力エンドポイント:
・5LSで1レベル以上進行する、又は治験薬から12時間以内に従来の発作治療を必要とするHAE発作の割合。
・治療と(1)5LSでの全体的な発作の重度の1レベル以上の進行、又は(2)従来の発作治療の使用のいずれか12時間以内のいずれか早い方までの時間。
探索的エンドポイント:
・化合物600mgとプラシーボの曲線下面積(AUC)として表される、治験薬投与後の5LSに対する累積的な全体的発作の重度。
・従来の発作治療を必要とするHAE発作の割合。
・TQで「より悪い」又は「かなり悪い」と評価されたHAE発作の割合。
・TQで「より良い」又は「かなり良い」と評価されたHAE発作の割合。
・治験薬投与から全体的な発作重度スケール(5LS)での完全なHAE発作解消(なしと評点)までの時間。
・TQでより悪い又はかなり悪いと評価されるHAE発作までの時間。
・TQでより良い又はかなり良いと評価されるHAE発作までの時間。
一般的な統計手法及び解析の種類
解析対象集団:
・安全性集団(SAF):治験薬を少なくとも1回服用した被験者(パート1の治験薬の投与量を含む)。
・最大解析対象集団(効力について)(FAS):パート2で両方の用量の治験薬を投与されたすべての無作為化された被験者。
・プロトコール遵守集団(効力について)(PPS):パート2の試験薬の両方の用量の化合物を投与され、大きなプロトコール逸脱がない、パート2の無作為化された被験者。
・PK/PD分析集団:パート1でPK/PDサンプルが採取されたすべての被験者。
サンプル数:
従来の発作治療の使用時間の主要エンドポイントのための5%αレベル(両側)で検定するための90%検出力を提供するため、被験者50名のサンプル数(シーケンス当たり25)が提案されている。このサンプル数は、被験者の40%が対照群で従来の発作治療を用い、10%が実験群で従来の発作治療を用い、被験者データ内の相関が最小であるという仮定に基づいて導き出された。最小相関の仮定は、サンプル数に関して控えめな仮定である必要がある。被験者50名が試験を完了するようにするため、被験者約60名を登録する。
希な又は不適格なHAE発作の故に両方の治療期間を完了しない可能性がある被験者、又は何らかの理由で治験を早期に中止する被験者を説明するために、20%(被験者10名)のオーバーサンプリングが提案されている。したがって、研究登録は、被験者50名が両方の治療期間を完了した後の主要な効力仮説に対処するのに十分であると見なされる。それ以上の曝露は不要であり、不要と見なされると考えられることから、両方の期間を完了していない進行中の被験者には、治験実施施設に戻り、来院4(早期中止来院)を完了するように求める。完了している及び完了していない被験者全員からのデータを、安全性集団で解析する。
一般的考慮事項:
個々の被験者データは、被験者データリストで表示される。適切な記述統計値を、連続データ及びカテゴリデータについて計算し、表形式でまとめる。
サンプル解析:
AEを、Medical Dictionary for Regulatory Activities(MedDRA)辞書(v21.0以降)を用いてコード化し、優先用語及び器官別大分類(SOC)によって分類する。治療に起因する有害事象(TEAE)、重篤なTEAE、及び早期中止を引き起こすTEAEのリストを、シーケンス群ごとに提供し、TEAE重度及び治験薬との関係によってさらに分類する。
効力解析:
主要エンドポイント
主要エンドポイントである従来の発作治療の使用時間を、Feingold及びGillespie(1996)によって提案されたGehan検定の一般化を用いて解析して(打ち切りデータを用いた交差試験。Statistics in Medicine 1996;15(10):953-967)、各被験者についての繰り返し測定を反映させる。治験薬の12時間以内に悪化が起こらなければ、被験者は打ち切りとして処理される。
二次エンドポイント
5LSで1レベル以上悪化する、又は治験薬の12時間以内に従来の発作治療を必要とするHAE発作の割合を、プレスコット検定(Prescott’s test)(1981)を用いて解析して(順序効果存在下での交差試験における成功率の比較。Applied Statistics 1981;30:9-15)、治療群を比較する。
主要エンドポイントに用いられるのと同様の手法が、治験薬と5LSで1レベル以上悪化するHAE発作と間の時間の解析、又は治験薬の12時間以内に施される従来の発作治療の使用の解析のために用いられる。上記の検定に加えて、主要、二次及び探索的エンドポイントについて記述統計値が提供し、それらは各場合で当該化合物をプラシーボと比較するものであり、例えば下記のものである。
・当該化合物600mg対プラシーボについてAUCとして表される治験薬後の5LSでの累積的な全体的発作重度。
・従来の発作治療を必要とするHAE発作の割合。
・TQで「より悪い」又は「かなり悪い」と評価されたHAE発作の割合。
・TQで「より良い」又は「かなり良い」と評価されたHAE発作の割合。
・治験薬投与から全体的発作重度スケール(5LS)での完全HAE発作解消(なしの評点)までの時間。
・HAE発作までの時間が、TQで、より悪い又はかなり悪いと評価されていること。
・HAE発作までの時間が、TQでより良い又はかなり良いと評価されていること。
PK解析:
非コンパートメントPKパラメータには、血漿中最大濃度(Cmax)、血漿中のCmaxに達するまでの時間(tmax)、及び時間0から最後のサンプルまでの曲線下面積(AUC0-t)などがある。コンパートメントPKモデリングは、当該化合物のPKを記述し、基礎となるCmax、tmax、AUC、見かけのクリアランス(CL/F)、見かけの分布容積(Vd/F)、及び推定終末消失半減期(t1/2)を生成する。
当該化合物のPKパラメータは、Phoenix WinNonlinを用いて個々の濃度と時間データから求める。理論時間から逸脱した場合は、血液サンプルの実際の時間を、誘導PKパラメータの計算に用いる。血漿中の当該化合物の個々の濃度及び誘導PKパラメータを列挙し、各処理についてまとめる。個々の幾何平均濃度-時間データを、線形及び片対数スケールでプロットする。
PD解析:
血漿カリクレイン(PKa)活性に対する当該化合物の効果を、血漿中のPKa酵素活性の2つの探索的測定値を用いて解析する。
・当該化合物の投与前後に得られた血漿サンプルから、外因的に活性化された血漿カリクレイン酵素活性の阻害を測定するためのアッセイ。
・血漿カリクレイン酵素活性から、高分子量キニノゲン(HK)基質(全血漿に含まれる)の開裂の保護レベルを測定するためのアッセイ。
PDを、各治療についてまとめる。個別及び平均データを、最終臨床試験報告書の添付書類にある報告書の補遺として提供する。
試験のパート1からの予備PKデータ:
本願出願時に、HAE患者27名からの予備PKデータが照合及び解析しており、表4及び図15に示している。
表4
Figure 2022537913000011
したがって、これらの予備的結果は、式Aの化合物が、HAE患者におけるオンデマンド経口投与に好適な薬物動態プロファイルを示すことを明らかにしている。試験は出願時には進行中である。
実施例7-健常成人被験者における1相複数回投与試験
目的:健康な成人被験者に100mgのフィルムコート錠として製剤された当該化合物を投与した後の、安全性、耐容性、薬物動態、及びQTcにおける基底線からの変化を評価すること。
主目的:
・当該化合物の複数回投与の安全性と耐容性を調べること。
二次的目的:
・当該化合物の複数回投与の薬物動態(PK)を調べること。
・健常成人被験者に当該化合物100mgフィルムコート錠(KalVista Pharmaceuticals)を投与した後、濃度-QTc関係などのECGパラメータに対する当該化合物の影響を評価すること。
探索的目的:
・当該化合物の複数回投与の薬力学(PD)を調べること。
方法:
これは、当該化合物の安全性及び耐容性、並びに健常成人男性及び女性被験者における100mgフィルムコート錠として製剤された当該化合物のECG効果を評価するための、1相、二重盲検、プラシーボ対照、複数回投与、複数コホート試験である。
4つのコホートを、評価のために計画する。コホート1、2、及び3には、それぞれ被験者8名が含まれる。コホート4には被験者18名が含まれる。各コホートに同数の男性及び女性被験者が含まれるように、あらゆる試みを行う。
試験中、フィルムコート錠としての当該化合物600mgの経口用量(100mg錠6錠)又は対応するプラシーボ錠6錠を、8時間ごと(コホート1)、4時間ごと(コホート2)、又は2時間ごと(コホート3及び4)に、健常成人男性及び女性被験者に最大総用量1800mgまで経口投与する。コホート1、2、及び3では、被験者6名が100mgのフィルムコート錠として当該化合物の投与を受け、コホート当たり合計被験者8名について被験者2名がプラシーボ投与を受ける。コホート4では、被験者12名が100mgフィルムコート錠として当該化合物の投与を受け、合計被験者18名について被験者6名がプラシーボ投与を受ける。
コホート1からコホート2及びコホート2からコホート3への進行は、コホート1及びコホート2の実施中に取得された安全性データ(臨床検査値、生命徴候、安全ECG、及び有害事象)を検討した後に行う。コホート4への進行は、コホート3からの安全性データ及び薬物動態データを検討した後に行う。コホート3からの薬物動態データを検討して、3回目用量のCmaxが基底線からのQTcvc間隔の評価を裏付けるのに十分高くなるようにする。
ECGを継続的に記録するために、ホルター心電計を各被験者に取り付ける。心電計は初回投与の1時間前に取り付け、最終血液サンプル採取後まで取り付けた状態とする。ホルター心電図の電極は、診療所担当者が適切な間隔で調べて、取り付けられていることを確認する。
血液サンプルは、各コホートで、投与前、初回投与後間隔を設けて、及び最終(3回目)投与後は24時間以上の間隔を設けて(コホート1では初回投与から40時間、コホート2では初回投与から32時間、コホート3及び4では初回投与から28時間)採取する。被験者は、投与の少なくとも10時間前から、各試験コホートでの最終血液サンプル採取後まで臨床施設にいるよう制限され、安全性評価のために最終投与の5~7日後に診療所に戻る。
当該化合物の薬物動態を、完全にバリデーションされた解析手順によって測定し、血漿カリクレイン阻害酵素活性に対する薬力学的効果を、探索的薬力学的評価によって評価する。
血漿薬物濃度と試験製剤のECG効果における基底線からの変化との関係を評価するために、統計分析を行う。
治療投与
コホート1
被験者は、直接監察下に2治療無作為化スケジュールに従って、16時間の期間にわたり8時間ごとに試験又はプラシーボ治療を受ける(3回の投与:0、8時間及び16時間での100mgフィルムコート錠としての当該化合物100mg若しくはプラシーボ用量6錠を3回投与、当該化合物若しくはプラシーボ1800mgの合計用量)。各用量は、室温の水240mLとともに投与する。被験者は、咀嚼したり噛んだりせずに錠剤全体を飲み込むよう指示される。錠剤を咀嚼したり噛んだりする被験者は、試験から脱落する。投与直後に口内チェックを行う。
コホート2
被験者は、直接観察下に2治療無作為化スケジュールに従って、8時間の期間にわたり4時間ごとに試験又はプラシーボ治療を受ける(3回の投与:0、4時間及び8時間での100mgフィルムコート錠としての当該化合物100mg若しくはプラシーボ用量6錠を3回投与、当該化合物若しくはプラシーボ1800mgの合計用量)。各用量は、室温の水240mLとともに投与する。被験者は、咀嚼したり噛んだりせずに錠剤全体を飲み込むよう指示される。錠剤を咀嚼したり噛んだりする被験者は、試験から脱落する。投与直後に口内チェックを行って、錠剤が咀嚼や噛みなしに完全に飲み込まれたことを確認する。
コホート3及び4
被験者は、直接観察下に2治療無作為化スケジュールに従って、4時間の期間にわたり2時間ごとに試験又はプラシーボ治療を受ける(3回の投与:0、2時間及び4時間での100mgフィルムコート錠としての当該化合物100mg若しくはプラシーボ用量6錠を3回投与、当該化合物若しくはプラシーボ1800mgの合計用量)。各用量は、室温の水240mLとともに投与する。被験者は、咀嚼したり噛んだりせずに錠剤全体を飲み込むよう指示される。錠剤を咀嚼したり噛んだりする被験者は、試験から脱落する。投与直後に口内チェックを行って、錠剤が咀嚼や噛みなしに完全に飲み込まれたことを確認する。
被験者は全員、初回投薬の前少なくとも8時間にわたり絶食する(水を除く)。初回投与後、被験者はその初回投与後少なくとも6時間まで絶食を続ける。
被験者を治療群に割り当てる方法:
コホート1、2、及び3
被験者を無作為化して、被験者6名が試験製品の投与を受け、被験者2名がプラシーボの投与を受けるようにする。安全性の尺度として、各コホートにセンチネル投薬スキームを組み込み、被験者1名が試験製品の投与を受け、被験者1名がプラシーボ製品の投与を受け、その後にコホートの残りの者が投与を受ける。
コホート4
被験者を無作為化し、被験者12名が試験製品の投与を受け、被験者名がプラシーボの投与を受けるようにする。
無作為化スケジュールは、SAS(R)バージョン9.4以降を用いて初回投薬コホートの前に作成する。
結果:
試験中に重篤な有害事象は報告されず、AEのために中止した被験者はいなかった。報告されたすべての有害事象は、重度が「軽度」であると見なされ、試験終了後に「回復/消散」の転帰が得られた。
試験されたECGパラメータに対する臨床的に関連する影響は確認されなかった。
図16Aは、各コホートについての初回投与後の式Aの化合物の平均血漿濃度を示している。
図16Bは、各コホートについての式Aの化合物の平均血漿濃度(片対数スケール)を示している。
これらのデータは、式Aの化合物が、複数投与量で投与された場合に経口投与に適した薬物動態プロファイルを有することを示している。その結果はさらに、式Aの化合物が定期的に安全に投与され得ることを示唆している。

Claims (45)

  1. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の処置を必要とする患者に式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)をオンデマンドで経口投与することを含む、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)をオンデマンドで治療する方法。
    Figure 2022537913000012
  2. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の処置を必要とする患者に式Aの化合物(又は薬学的に許容される塩及び/若しくはその溶媒和物)をオンデマンドで経口投与することを含むブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)のオンデマンドでの治療に使用するための、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)。
    Figure 2022537913000013
  3. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の処置を必要とする患者に式Aの化合物(又は薬学的に許容される塩及び/若しくはその溶媒和物)をオンデマンドで経口投与することを含むブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)のオンデマンドでの治療のための医薬品の製造における、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
    Figure 2022537913000014
  4. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)が、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の急性発作をオンデマンドで治療するのに使用するためのものであり、急性BK-AEnH発作の症状を認識した時にオンデマンドで経口投与される、請求項1に記載の方法、請求項2に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項3に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)。
  5. 認識される急性BK-AEnH発作の症状が、組織の腫脹、倦怠感、頭痛、筋肉痛、皮膚のうずき、腹痛、吐き気、嘔吐、下痢、嚥下困難、嗄声、息切れ、及び/若しくは気分変動のうちの少なくとも1つである、請求項4に記載の方法、請求項4に記載の使用のための式Aの化合物(又は薬学的に許容される塩及び/若しくはその溶媒和物)、又は請求項4に記載の式Aの化合物(又は薬学的に許容される塩及び/若しくはその溶媒和物)の使用。
  6. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、急性BK-AEnH発作の症状が認識されてから1時間以内にオンデマンドで経口投与する、請求項4若しくは5に記載の方法、請求項4若しくは5に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項4若しくは5に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  7. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、急性BK-AEnH発作の症状が認識されてから30分以内、20分以内、10分以内、又は5分以内にオンデマンドで経口投与する、請求項4~6のいずれか1項に記載の方法、請求項4~6のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項4~6のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  8. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しく若しくは溶媒和物)を、急性BK-AEnH発作の前駆期においてオンデマンドで経口投与する、請求項4~7のいずれか1項に記載の方法、請求項4~7のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項4~7のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  9. 前記認識される症状が、軽度の腫脹、腹痛、又は皮膚の発赤のうちの少なくとも1である、請求項8に記載の方法、請求項8に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項8に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  10. 前記認識される症状が有縁性紅斑である、請求項9に記載の方法、請求項9に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項9に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  11. 前記治療が前記急性BK-AEnH発作の期間を短縮する、請求項1及び4~10のいずれか1項に記載の方法、請求項2及び4~10のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項3~10のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  12. 前記治療が、前記急性BK-AEnH発作が急性BK-AEnH発作の腫脹段階に進行するのを防止する、請求項8に記載の方法、請求項8に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項8に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  13. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、急性BK-AEnH発作の可能性を予防的に低下させるために、オンデマンドで経口投与する、請求項1に記載の方法、請求項2に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項3に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  14. 急性BK-AEnH発作が誘発されることが予想される場合に、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)をオンデマンドで経口投与する、請求項13に記載の方法、請求項13に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項13に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  15. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)をオンデマンドで経口投与して急性BK-AEnH発作を予防する、請求項13若しくは14に記載の方法、請求項13若しくは14に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項13若しくは14に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  16. 急性BK-AEnH発作が身体外傷及び/若しくはストレスによって誘発されることが予想される場合に、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)をオンデマンドで経口投与する、請求項14若しくは15に記載の方法、請求項14若しくは15に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項14若しくは15に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  17. 急性BK-AEnH発作が歯科処置の身体外傷及び/若しくは歯科処置に関連する精神的ストレスによって誘発されることが予想される、請求項16に記載の方法、請求項16に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項16に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  18. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療を必要とする患者に式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を経口投与することを含み、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を予防的に経口投与して急性BK-AEnH発作の可能性を低下させ、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を前記患者に定期的に投与する、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)を治療する方法。
    Figure 2022537913000015
  19. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療を必要とする患者に式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を経口投与することを含み、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を予防的に経口投与して急性BK-AEnH発作の可能性を低下させ、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を前記患者に定期的に投与する、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療での使用のための、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)。
    Figure 2022537913000016
  20. ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)のを必要とする患者に式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を経口投与することを含み、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を予防的に経口投与して急性BK-AEnH発作の可能性を低下させ、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を前記患者に定期的に投与する、ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)の治療のための医薬品の製造における、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
    Figure 2022537913000017
  21. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を投与して急性BK-AEnH発作を予防する、請求項18に記載の方法、請求項19に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項20に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  22. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を1日1回経口投与する、請求項18若しくは21に記載の方法、請求項19若しくは21に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項20若しくは21に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  23. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を1日2回経口投与する、請求項18若しくは21に記載の方法、請求項19若しくは21に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項20若しくは21のに記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  24. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を1日3回経口投与する、請求項18若しくは21に記載の方法、請求項19若しくは21に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項20若しくは21に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  25. 前記化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、(i)当該化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)及び(ii)薬学的に許容される賦形剤を含む経口剤形として投与する、請求項1~24のいずれか1項に記載の方法、請求項1~24のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~24のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  26. 前記経口剤形が、希釈剤としての微結晶セルロース、崩壊剤としてのクロスカルメロースナトリウム、結合剤としてのポリビニルピロリドン、及び任意に潤滑剤としてのステアリン酸マグネシウムを含む錠剤である、請求項25に記載の方法、請求項25に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項25に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  27. 前記化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)が、(i)血漿カリクレインを阻害し、(ii)血漿プレカリクレインの開裂を低減し、及び/若しくは(iii)XII因子からのXIIa因子の生成を低減する、請求項1~26のいずれか1項に記載の方法、請求項1~26のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~26のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  28. 前記患者に、当該患者の血漿が少なくとも500ng/mLの式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の濃度を有するように、当該式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の用量を投与する、請求項27に記載の方法、請求項27に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項27に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  29. 前記患者に、式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を少なくとも60mgで投与する、請求項28に記載の方法、請求項28に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項28に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  30. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)が、接触系の活性化を最大6時間遮断する、請求項1~29のいずれか1項に記載の方法、請求項1~29のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~29のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  31. 前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を、5mg~2000mgの1日投与量で投与する、請求項1~30のいずれか1項に記載の方法、請求項1~30のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~30のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  32. 前記式Aの化合物を、100mg~1500mg、300mg~1800mg、100mg~1400mg/日、200mg~1200mg、300mg~1200mg、600mg~1200mg、450mg~900mg、500mg~1000mg、450mg~600mg、500mg~700mg、800mg~1000mg/日、900mg~1400mg、又は900mg~1200mgの1日投与量で投与する、請求項1~31のいずれか1項に記載の方法、請求項1~31のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~31のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  33. 前記患者に、前記第1の投与量を服用した時から開始して24時間以内に2回の投与量で1日投与量を投与する、請求項1~32のいずれか1項に記載の方法、請求項1~32のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~32のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  34. 前記2回の投与量を、同時、別個又は順次に投与する、請求項33に記載の方法、請求項33に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項33に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  35. 前記第2の投与量を、前記第1の投与量から2~6時間で、好ましくは前記第1の投与量から約3~6時間で投与する、請求項35若しくは36に記載の方法、請求項35若しくは36に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項35若しくは36に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  36. 前記第2の投与量を、前記第1の投与量の少なくとも約6時間後に投与することができる、請求項33若しくは34に記載の方法、請求項33若しくは34に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項33若しくは34に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  37. 前記患者に、前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)を1日3回の投与量として投与する、請求項1、4~18若しくは21~32のいずれか1項に記載の方法、請求項2、4~17、19若しくは21~32のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項3~17若しくは20~32のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  38. 前記3回の投与量を、同時、別個又は順次に投与する、請求項37に記載の方法、請求項37に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項36に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  39. 前記第2及び第3の投与量を、先行する投与量の少なくとも約6時間後に投与することができる、請求項37若しくは38に記載の方法、請求項37若しくは38に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項37若しくは38に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  40. 各投与量が約600mgの前記式Aの化合物を含む、請求項30~39のいずれか1項に記載の方法、請求項30~39のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項30~39のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  41. 各投与量を、それぞれ約300mgの前記式Aの化合物を含む2個の錠剤として投与する、請求項40に記載の方法、請求項40に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項40に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  42. 前記ブラジキニン介在非遺伝性血管性浮腫(BK-AEnH)が、遺伝性の遺伝的機能不全、欠陥又は突然変異によって引き起こされるものではない、請求項1~41のいずれか1項に記載の方法、請求項1~41のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項1~41のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  43. 前記BK-AEnHが、環境、ホルモン若しくは薬剤誘発性であり得る正常C1インヒビター(AE-nC1 Inh)による非遺伝性血管性浮腫、後天性血管性浮腫、アナフィラキシー関連血管性浮腫、アンジオテンシン変換酵素(ACE)インヒビター誘発性血管性浮腫、ジペプチジルペプチダーゼ-4インヒビター誘発性血管性浮腫、及びtPA誘発性血管性浮腫(組織プラスミノーゲン活性化因子誘発性血管性浮腫)から選択される、請求項42に記載の方法、請求項42に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項42に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  44. 前記AE-nC1 Inhが、大気汚染及び/又は銀ナノ粒子によって環境的に誘発される、請求項42に記載の方法、請求項42に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項42に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
  45. 前記BK-AEnHがtPA誘発性血管性浮腫であり、
    前記患者が組織プラスミノーゲン活性化因子も投与されており、
    前記式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)が、組織プラスミノーゲン活性化因子の前記患者への投与前、投与中又は投与後に投与される、請求項13~15のいずれか1項に記載の方法、請求項13~15のいずれか1項に記載の使用のための式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)、又は請求項13~15のいずれか1項に記載の式Aの化合物(又はその薬学的に許容される塩及び/若しくは溶媒和物)の使用。
JP2021571935A 2019-06-14 2020-06-15 血管性浮腫の治療 Pending JP2022537913A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962861758P 2019-06-14 2019-06-14
US62/861,758 2019-06-14
GB1910125.2 2019-07-15
GBGB1910125.2A GB201910125D0 (en) 2019-07-15 2019-07-15 Treatments of angioedema
PCT/GB2020/051441 WO2020249979A1 (en) 2019-06-14 2020-06-15 Treatments of angioedema

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022537913A true JP2022537913A (ja) 2022-08-31
JPWO2020249979A5 JPWO2020249979A5 (ja) 2023-07-27

Family

ID=67700187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021571935A Pending JP2022537913A (ja) 2019-06-14 2020-06-15 血管性浮腫の治療

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20220226293A1 (ja)
EP (1) EP3982961A1 (ja)
JP (1) JP2022537913A (ja)
KR (1) KR20220024221A (ja)
CN (2) CN118078821A (ja)
AR (1) AR119159A1 (ja)
AU (1) AU2020293616A1 (ja)
BR (1) BR112021024447A2 (ja)
CA (1) CA3142220A1 (ja)
CL (2) CL2021003243A1 (ja)
GB (1) GB201910125D0 (ja)
IL (1) IL288612A (ja)
MA (1) MA56188A (ja)
MX (1) MX2021014558A (ja)
SG (1) SG11202113375PA (ja)
TW (1) TW202112371A (ja)
WO (1) WO2020249979A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201609607D0 (en) 2016-06-01 2016-07-13 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Polymorphs of N-(3-Fluoro-4-methoxypyridin-2-yl)methyl)-3-(methoxymethyl)-1-({4-((2-oxopy ridin-1-yl)methyl)phenyl}methyl)pyrazole-4-carboxamide and salts
GB201719881D0 (en) 2017-11-29 2018-01-10 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Solid forms of plasma kallikrein inhibitor and salts thereof
WO2021028645A1 (en) 2019-08-09 2021-02-18 Kalvista Pharmaceuticals Limited Plasma kallikrein inhibitors
WO2023209381A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Kalvista Pharmaceuticals Limited Formulations of a plasma kallikrein inhibitor
CN116003386B (zh) * 2022-11-20 2024-03-26 药康众拓(北京)医药科技有限公司 一种氘代n-苄基吡啶酮吡唑甲酰胺类化合物、药物组合物和用途

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187157A (en) 1987-06-05 1993-02-16 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Peptide boronic acid inhibitors of trypsin-like proteases
GB9019558D0 (en) 1990-09-07 1990-10-24 Szelke Michael Enzyme inhibitors
SE9301911D0 (sv) 1993-06-03 1993-06-03 Ab Astra New peptide derivatives
US5589467A (en) 1993-09-17 1996-12-31 Novo Nordisk A/S 2,5',N6-trisubstituted adenosine derivatives
GB0205527D0 (en) 2002-03-08 2002-04-24 Ferring Bv Inhibitors
US7429604B2 (en) 2004-06-15 2008-09-30 Bristol Myers Squibb Company Six-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
CA2658523C (en) 2006-07-31 2012-06-12 Activesite Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of plasma kallikrein
DE102006050672A1 (de) 2006-10-24 2008-04-30 Curacyte Discovery Gmbh Hemmstoffe des Plasmins und des Plasmakallikreins
JP2013121919A (ja) 2010-03-25 2013-06-20 Astellas Pharma Inc 血漿カリクレイン阻害剤
WO2012004678A2 (en) 2010-07-07 2012-01-12 The Medicines Company (Leipzig) Gmbh Serine protease inhibitors
EP2595986A2 (en) 2010-07-14 2013-05-29 Addex Pharma SA Novel 2-amino-4-pyrazolyl-thiazole derivatives and their use as allosteric modulators of metabotropic glutamate receptors
US9290485B2 (en) 2010-08-04 2016-03-22 Novartis Ag N-((6-amino-pyridin-3-yl)methyl)-heteroaryl-carboxamides
GB2494851A (en) 2011-07-07 2013-03-27 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Plasma kallikrein inhibitors
GB201300304D0 (en) 2013-01-08 2013-02-20 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Benzylamine derivatives
RU2712621C2 (ru) 2013-05-23 2020-01-30 Калвиста Фармасьютикалз Лимитед Азотсодержащие гетероциклические производные, полезные в качестве ингибитора калликреина плазмы
GB201421083D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Enzyme inhibitors
GB201721515D0 (en) * 2017-12-21 2018-02-07 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Dosage forms comprising a plasma kallikrein inhibtor

Also Published As

Publication number Publication date
CA3142220A1 (en) 2020-12-17
TW202112371A (zh) 2021-04-01
AU2020293616A1 (en) 2022-01-27
CL2023000699A1 (es) 2023-10-30
MX2021014558A (es) 2022-04-06
BR112021024447A2 (pt) 2022-01-18
MA56188A (fr) 2022-04-20
SG11202113375PA (en) 2021-12-30
US20220226293A1 (en) 2022-07-21
CL2021003243A1 (es) 2022-09-30
IL288612A (en) 2022-02-01
KR20220024221A (ko) 2022-03-03
WO2020249979A1 (en) 2020-12-17
AR119159A1 (es) 2021-12-01
GB201910125D0 (en) 2019-08-28
CN113993520A (zh) 2022-01-28
EP3982961A1 (en) 2022-04-20
CN118078821A (zh) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7356518B2 (ja) 遺伝性血管性浮腫の治療
JP2022537913A (ja) 血管性浮腫の治療
JP4775259B2 (ja) アニリン誘導体
CA2821985C (en) Combination therapy
EP2870137B1 (en) Polymorphs of n-[(r)-1-[(s)-1-(4-aminomethyl-benzylcarbamoyl)-2-phenyl-ethylcarbamoyl]-2-(4-ethoxy-phenyl)-ethyl]-benzamide hydrochloride
TW201924682A (zh) 包含血漿激肽釋放酶抑制劑之劑型
BR112014000240B1 (pt) Derivados de benzilamina como inibidores de calicreína plasmática, seu uso, e composição farmacêutica
TW202228686A (zh) 血管性水腫之治療
TWI762542B (zh) 羧酸芳香族醯胺
US20230381162A1 (en) Treatments of angioedema
US20240122909A1 (en) Treatments of hereditary angioedema
JP2002535367A (ja) 急性心筋梗塞の処置のためのアンギオテンシンiiレセプターアンタゴニストの使用
JP2022069377A (ja) 血管性浮腫の処置
CA3120699A1 (en) Compositions and methods for treating endometriosis
WO2023002219A1 (en) Treatments of hereditary angioedema
WO2023209381A1 (en) Formulations of a plasma kallikrein inhibitor
TW202400145A (zh) 治療s1p受體相關病況之方法
BR112014007876B1 (pt) Forma de dosagem, composição, processo para preparação de uma composição, uso de uma composição

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240611