JP2022533058A - 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置 - Google Patents

光源構造、バックライトモジュール及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022533058A
JP2022533058A JP2021566984A JP2021566984A JP2022533058A JP 2022533058 A JP2022533058 A JP 2022533058A JP 2021566984 A JP2021566984 A JP 2021566984A JP 2021566984 A JP2021566984 A JP 2021566984A JP 2022533058 A JP2022533058 A JP 2022533058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light emitting
center line
backlight module
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021566984A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン チュ、イェン
イン チャン、チア
ティン ウェン、チン
チン チャン、イー
チェン、ハオ
Original Assignee
ラディアント(クワンチョウ)オプト‐エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラディアント(クワンチョウ)オプト‐エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical ラディアント(クワンチョウ)オプト‐エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JP2022533058A publication Critical patent/JP2022533058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/049Patterns or structured surfaces for diffusing light, e.g. frosted surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/16Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array square or rectangular, e.g. for light panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses

Abstract

本願は、光源構造(300)、バックライトモジュール(400)及び表示装置(500)に関する。この光源構造(300)は、基板(310)、複数の発光ユニット(320)及び複数の封止構造(330)を含む。発光ユニット(320)は、基板(310)にアレイ状に配列され、且つ、各発光ユニット(320)は、基板(310)に垂直な中心光軸を有する。封止構造(330)は、それぞれ対応する発光ユニット(320)を覆っている。各封止構造(330)は、基板(310)に垂直な中心線を有する。発光ユニット(320)の中心光軸は、同一方向に沿って、封止構造(330)の中心線に対してずれている。【選択図】図5

Description

本発明は、光源素子に関し、特に、光源構造、バックライトモジュール及び表示装置に関する。
一般的な直下型バックライトモジュールは、主にバックプレート、複数の発光ダイオード及び光学フィルムを含む。発光ダイオードは、アレイ形態でバックプレートに配列され、光学フィルムは、発光ダイオードの上方に設けられて、発光ダイオードにより生成された光線を混合する。
図1乃至図3を参照すると、図1は従来の発光ダイオード構造を示し、図2は従来の発光ダイオード構造を用いてシミュレーションされた光線追跡図であり、図3は従来の発光ダイオードを用いて生成された光混合効果シミュレーション図である。従来の発光ダイオード構造100において、発光チップ110は封止体120の真ん中に封止されて発光体110aを形成し、且つ、これらの発光体110aは回路基板130に配置されている。したがって、発光チップ110により生成された光線は主に封止体120の頂部から発光されて、封止体の直上の出射光の強度が比較的高く且つ封止体の両側の出射光の強度が比較的弱くなるため、隣接する発光体110aの間に暗い領域を形成し、ここで、斜め方向に隣接する発光体110aの間に形成された暗い領域が最も顕著であり(図3に示す暗い領域R1)、これにより、バックライトモジュールの外観は明暗コントラストが明らかに見え、且つ光の混合が不均一である。
したがって、本発明は、光源構造、バックライトモジュール及び表示装置を提供することを目的とし、当該光源モジュールは、均一に混合された光線を生成して、バックライトモジュール及び表示装置の光学外観を向上させることができる。
本発明は、上記目的に鑑みて、光源構造を提供する。当該光源構造は、基板、複数の発光ユニット及び複数の封止構造を含む。発光ユニットは、基板にアレイ状に配列され、且つ、各発光ユニットは、基板に垂直な中心光軸を有する。封止構造は、それぞれ対応しする発光ユニットを覆っている。各封止構造は、基板に垂直な中心線を有する。ここで、発光ユニットの中心光軸は、同一方向に沿って、封止構造の中心線に対してずれている。
本発明の一実施例によれば、上記発光ユニットは、第1方向及び第2方向に沿って、アレイ状に配列されている。各発光ユニットの中心光軸とその対応する封止構造の中心線との連結線は、第1方向又は第2方向と夾角を有する。
本発明の実施例によれば、上記夾角は、45度である。
本発明の一実施例によれば、上記任意の二つの隣接する発光ユニットの中心光軸の間には、第1距離を有する。任意の二つの隣接する封止構造の中心線の間には、第2距離を有する。ここで、第1距離は、第2距離と等しい。
本発明の一実施例によれば、各発光ユニットの中心光軸とその対応する封止構造の中心線との間には、偏移距離を有し、且つ、これらの偏移距離は、同じである。
本発明は、上記目的に鑑みて、バックライトモジュールを提供する。当該バックライトモジュールは、前述の光源構造及び少なくとも一つの光学フィルムを含む。光学フィルムは、光源構造体の上方に配置されている。光学フィルムは、本体及び複数の光学構造を含む。光学構造は、本体に設けられ、且つ、各光学構造は、錐状構造である。
本発明の一実施例によれば、上記各光学構造は、光源構造に向けられている。
本発明の一実施例によれば、本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有する。光学構造は、頂点及び中央線を有する。中央線は、本体の第1光学面又は第2光学面に垂直であり、且つ、頂点は、本体の中央線に位置する。
本発明の実施例によれば、各光学構造は、複数の側面を有し、各側面は、単一平面である。ここで、各側面は、法線を有し、且つ、法線の延在方向は、互いに異なる。各法線と中央線との夾角は、同じである。
本発明の一実施例によれば、上記各光学構造は、複数の側面を有し、ここで、各側面は、二つ以上の面ユニットが中央線の延在方向に沿って接合されて形成される複合表面である。
本発明の一実施例によれば、上記各光学構造は、中央線を取り囲む複数の側面を有し、ここで、各側面は、二層以上の面ユニットが中央線の延在方向に沿って接合されて形成される複合表面である。各面ユニットは、法線を有する。ここで、中央線を取り囲む同じ層の面ユニットの法線と中央線との間の夾角は、同じである。中央線に沿った異なる層の面ユニットの法線と中央線との間の夾角は、異なる。
本発明の一実施例によれば、上記頂点に近接した面ユニットの法線と中央線との間の夾角は、頂点から離れた面ユニットの法線と中央線との間の夾角より小さい。
本発明の一実施例によれば、上記面ユニットの法線と中央線との間の夾角は、第1光学面との間の距離の増加に伴って小さくなる。
本発明の一実施例によれば、上記本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有する。各光学構造は、第1光学面及び/又は第2光学面から突出した構造である。
本発明の一実施例によれば、上記本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有する。各光学構造は、第1光学面及び/又は第2光学面から凹んだ構造である。
本発明は、上記目的に鑑みて、表示装置を提供する。当該表示装置は、前述のバックライトモジュール及び表示パネルを含む。ここで、表示パネルは、バックライトモジュールの前方に設けられている。
上記から分かるように、発光ユニットを、その対応する封止構造に対してずらして設計することにより、光線が封止構造の側面から出射される出射量を向上させることができるため、隣接する封止構造の間の暗い領域の輝度を増加させることができ、さらに、光源構造の明るい領域と暗い領域とのコントラストを低下させることにより、良好な光混合効果を得ることができる。一方で、本発明の光源構造は、特別に設計された光学構造を有する光学フィルムと組み合わせることができ、光線が光学構造を通過する時に異なる進行方向を生成して、光線を均一化させて出射光の輝度を向上させるという目的に達することができる。
実施例及びその利点をより完全に理解するために、現在、図面を参照して以下の説明を行う。
従来の発光ダイオード構造を示す。 従来の発光ダイオード構造を用いてシミュレーションされた光線追跡図である。 従来の発光ダイオードを使用して生成された光混合効果のシミュレーション図である。 本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置概略図である。 本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置の部分側面図である。 本発明の一実施形態の光源構造を使用する光線追跡図である。 本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置概略図である。 本発明の一実施形態の光源構造による光混合効果のシミュレーション図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置を示す装置概略図である。 本発明の一実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。 本発明の他の実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。 本発明のさらに他の実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。 本発明の他の実施形態に係る光学フィルムの構造概略図である。 図10の光学構造を利用して生成された光混合効果のシミュレーション図である。 図9の光学構造を利用して生成された光混合効果のシミュレーション図である。
図4及び図5を同時に参照すると、図4は本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置概略図であり、図5は本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置の部分側面図である。本実施形態の光源構造300は、主に、基板310、複数の発光ユニット320及び複数の封止構造330を含む。ここで、発光ユニット320は、基板310にアレイ状に配列され、且つ、各発光ユニット320は、基板310に垂直な中心光軸S1を有する。本実施例において、中心光軸S1は、発光ユニット320の光出射面の中心を通る法線である。図4に示すように、実施例において、発光ユニット320は、第1方向D1及び第2方向D2に沿ってアレイ状に配列されてもよい。ここで、本実施形態の発光ユニット320は矩形状に配列されているが、これに限定されない。他の実施例において、発光ユニット320は、等しいリング状、同心円又は他の配列方式を呈してもよい。
図4及び図5を参照し続けると、封止構造330は、それぞれ対応する発光ユニット320を覆っている。ここで、各封止構造330は、基板310に垂直な中心線S2を有する。本実施例において、封止構造330は、弧状構造であり、本実施例における中心線S2は、弧状構造の最も高い点を通過する。図4に示すように、発光ユニット320は、対応する封止構造330に対してずれている。即ち、発光ユニット320は、封止構造330内に位置し、且つ、封止構造330の縁部に近接した位置に位置する。これにより、発光ユニット320の中心光軸S1は、封止構造330の中心線S2に対して、距離F1をずれている。本実施例において、各発光ユニット320の中心光軸S1は、同一方向に沿って、封止構造330の中心線S2に対して同じ距離F1をずれている。
図4及び図5に示すように、一実施例において、各発光ユニット320の中心光軸S1とその対応する封止構造330の中心線S2との連結線は、第1方向D1と夾角θ1を有し、ここで、夾角θ1は、45度である。図4に示すように、一実施例において、第1方向D1における任意の二つの隣接する発光ユニット320の中心光軸S1の間に、第1距離A1を有し、当該二つの隣接する発光ユニット320に対応して被覆された封止構造330の中心線S2の間に、第2距離A2を有する。ここで、第1距離A1は、第2距離A2と等しい。即ち、発光ユニット320と封止構造330は、いずれも等間隔に配列されている。これにより、従来の発光ダイオードの製造及び接着剤の塗布方式を変更する必要がない。
特に説明すべきことは、本発明の発光ユニット320と封止構造330とを相対的にずれて配置させることにより、発光ユニット320の最も明るい位置(即ち、発光ユニット320における中心光軸S1に位置する部分)と封止構造330における中心線S2を通過する弧状構造の最も高い点の位置とをずらすことができることである。即ち、発光ユニット320の中心光軸S1から発した光線は、封止構造の中心線S2を通過しない。これにより、図6を参照すると、それは、本発明の一実施形態の光源構造を使用する光線追跡図である。発光ユニット320がその対応する封止構造330に対してずれている場合、発光ユニット320により生成された光線が封止構造330の側面から出射された出射光量を増加させることができるため、隣接する封止構造330の間の暗い領域の輝度を向上させることができる。
また、図7Aを参照すると、それは、本発明の一実施形態に係る光源構造を示す装置概略図である。説明すべきことは、図7Aの光源構造300は、図4の光源構造300と実質的に同じであるが、本願の光学原理を明確に説明する目的のために、図7Aにおいて異なる素子符号で実質的に同じ素子(例えば、発光体320a、320x、320y及び320z)を示す。図7Aに示すように、光源構造300は、基板310に配列された複数の発光体(例えば、発光体320a、発光体320x、発光体320y及び発光体320z)を含む。発光体320aは、発光ユニット320及び封止構造330から構成され、且つ、発光体320x、発光体320y及び発光体320zの構造は、発光体320aと実質的に同じである。図7Aに示すように、これらの発光体は、第1方向D1及び第2方向D2に沿って、アレイ状に配列されている。発光体320aを基準として、発光体320xは、発光体320aにおける第1方向D1に沿った対向する両側(例えば、図に示す左、右側)に位置し、発光体320yは、発光体320aにおける第2方向D2に沿った対向する両側(例えば、図に示す上、下側)に位置し、発光体320zは、発光体320aの右上、右下、左上及び左下側に位置する。ここで、発光体が第1方向D1及び第2方向D2に沿って等間隔に配列される条件下で、発光体320aの斜め方向に位置する発光体320zと発光体320aとの間の距離が発光体320aと発光体320x(又は発光体320y)との間の距離よりも離れているため、相対的暗い領域を形成しやすい。発光ユニット320が中心光軸S1から出射した光線を暗い領域に補償するために、本実施形態は、全ての発光ユニット320を封止構造330に対して同じ斜め方向に一定の距離を移動させる。これにより、光源構造300の明るい領域と暗い領域とのコントラストを低下させ、良好な光混合結果を取得することができる。
発光ユニットを水平方向又は垂直方向に沿って封止構造に対して移動させるだけであれば、斜め方向に隣接する発光体の間の暗い領域は、形状及び面積の変化量が小さい。四周に位置する発光体の発光ユニットを真ん中の発光体に対して放射方向に移動させると、四周に位置する発光体の明るい領域と真ん中の発光体の明るい領域との距離が遠すぎて、真ん中の発光体を取り囲む暗い領域の範囲が大きくなり、これも表示装置の外観品位に不利である。したがって、本実施形態は、全ての発光体における発光ユニットを同じ斜め方向に沿って移動させることにより、斜め方向に隣接する発光体の間の暗い領域の面積を縮小することができ、また、暗い領域の面積の縮小により節約された光線エネルギーを他の領域に転移して全体的な輝度を増加させることができる。
この光学的効果を検証するために、図3、図7A及び図7Bを参照すると、図7Bは本発明の一実施形態の光源構造による光混合効果のシミュレーション図である。従来の発光ダイオードによる光混合効果に比べて、本実施形態の光源構造300の明るい領域と暗い領域との間のコントラストが低く、光混合効果が優れている。より詳細に説明すると、図3に示すように、従来の発光ダイオードによる光混合効果シミュレーション図において、各発光体110aの中心の濃色ドットは、発光チップ110における発光輝度が最も高い領域を代表し、中心の濃色ドットを取り囲む周囲の薄い灰色領域は、サブブライト領域であることがわかる。隣接する発光体110aの間に介在する濃い灰色部分は本発明に記載の暗い領域R1である。図3から分かるように、発光体110aを取り囲む暗い領域の面積が大きい。図3に比べて、図7Bを参照すると、図7Bに示す本発明の光源構造300による光混合効果シミュレーション図から分かるように、図7Bに示す発光ユニット320が位置する領域の輝度が最も高く、この部分の輝度は図3に比べてわずかに低下するが、バックライトモジュールの発光効果には影響を与えない。発光ユニット320の周囲に位置するサブブライト領域の面積には大きな変化が生じない。一方で、図7Bに示す濃い灰色部分は、図3における隣接する発光体110aの間の濃い灰色の階調より薄くなっており、これは、図7Bの全体的な光混合効果が良好であることを示す。その原因とは、本発明の光源構造300は、発光ユニット320により中心光軸S1に沿って射出された光線又は基板310の法線に沿って射出された光線を、中心光軸S1からずらすことができ、これにより、明るい領域の一部の光線を暗い領域に導き、さらに中心光軸S1領域の輝度が高すぎ且つ暗い領域の輝度が低すぎることによる明るい領域と暗い領域とのコントラスト問題を改善するため、バックライトモジュールの光学的品質全体を向上させることができるからである。これから分かるように、本発明は、発光ユニット320をその対応する封止構造330に対してずらして設計することにより、光源構造300に良好な光混合効果を生成させることができる。
また、図8を参照すると、それは、本発明の一実施形態に係る表示装置を示す装置概略図である。本実施形態の表示装置500は、主に、バックライトモジュール400及び表示パネル510を含む。表示パネル510は、バックライトモジュール400の前方に設けられている。ここで、バックライトモジュール400は、前述の光源構造300と、光源構造300の上方に配置された少なくとも一つの光学フィルム410と、を含む。光学フィルム410は、主に、光源構造300の発光ユニット320により生成された光線をさらに混合し、且つ、バックライトモジュール400全体の出射光の輝度を向上させるのに用いられる。本実施例において、光学フィルム410は、本体411と、本体411に配置された複数の光学構造412と、を含む。より詳しく言うと、本体411は、対向する第1光学面411a及び第2光学面411bを有する。本実施例において、第1光学面411aは、光源構造300に向けられており、光学構造412は、第1光学面411aに配置され、且つ、光学構造412は、光源構造300に向けられている。光学構造体412は、光線を反射し屈折させるのに用いられることができる。本発明の光源構造300は、発光ユニット320が中央から発した一部の光線を斜めに導出することができ、これは、光源構造300の明るい領域と暗い領域とのコントラストを低減させるのに役に立つ。また、図2における従来の発光ダイオードと図6における本発明の光源構造との光線追跡状況を比較すると、図6に示す発光体320aの中央から出射された光線密度が図2に示す発光体110aの中央から出射された光線密度より明らかに低く、且つ図6に示す発光体320aから斜めに出射された光線密度が増加されることが分かる。具体的には、発光体320aから斜めに出射された一部の光線は、光学構造412に反射されて基板310に戻り、基板310はさらに光線を光学構造412に反射して、出射されていない光線を効率的に回収して再利用することができる。これは、光線損失の状況を低減することができるだけでなく、光線が光学フィルム410を通過して出射する際に均一に光線を混合することができる。
図8及び図9を同時に参照すると、図9は、本発明の一実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。一実施例において、各光学構造412は、錐状構造であり、それは複数の側面412aを有し、当該複数の側面412aは、互いに接合されて一つの頂点413を形成し、各光学構造412は、光学フィルム410の本体411に垂直な中央線L1を有する。頂点413は、中央線L1上にあり、中央線L1は、本体411の第1光学面411a又は第2光学面411bに垂直である。さらに、図9に示すように、各側面412aは、二つ以上の面ユニットで接合されて形成される複合表面である。本実施例において、光学構造412は、四角錐状構造であり、それは四つの側面412aを有し、各側面412aは、第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cにより中央線L1に沿って接合されて形成される複合表面である。本実施例において、各第1層の面ユニット412bは法線N1を有し、且つ、各第2層の面ユニット412cは法線N2を有する。説明すべきことは、ここでいう「法線」とは、第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cにそれぞれ垂直な直線を指す。ここで、法線N1と法線N2とは、延在方向が異なり、各第1層の面ユニット412bの法線N1と中央線L1とは夾角θ2を有し、各第2層の面ユニット412cの法線N2と中央線L1とは夾角θ3を有する。各第1層の面ユニット412bの法線N1と中央線L1との間の夾角θ2はいずれも同じであり、各第2層の面ユニット412cの法線N2と中央線L1との間の夾角θ3はいずれも同じである。ここで、夾角θ2は、夾角θ3と異なる。即ち、面ユニット412bと面ユニット412cとは異なる傾斜程度を有する斜面である。いくつかの実施例において、頂点413に近接した第1層の面ユニット412bと中央線L1との間の夾角θ2は、頂点413から離れた第2層の面ユニットと中央線L1との間の夾角θ3より大きいか又は小さくなるように選択して、異なる傾斜程度の斜面を形成することができる。これにより、異なる傾斜程度を有する斜面により光線をそれぞれ屈折し反射させることにより、各発光ユニット320により生成された光線を可能な限り四周に向けて分散させ、光線が特定の角度に集中するか又は真上に集中するという光出射状況を低減させ、光線が出射時に異なる進行方向を有するようにして、光線を均一化し且つ出射光の輝度を向上させるという目的に達することができる。また、本実施例の光学構造412における頂点413に近接した第1層の面ユニット412bと中央線L1との間の夾角θ2は、頂点413から離れた第2層の面ユニット412cと中央線L1との間の夾角θ3より小さい。即ち、これらの面ユニットの法線と中央線との間の夾角は、第1光学面との間の距離の増加に伴って小さくなる。これにより、製造加工でのプロセスが簡単で、且つ良品率が高い。
説明すべきことは、図8の実施例において、光学構造412が本体411の第1光学面411aに配置されることは本発明を限定するものではない。他の実施例において、光学構造は本体の第2光学面に配置されてもよく、或いは、光学構造は第1光学面及び第2光学面に同時に配置されてもよく、これにより同じ光混合効果に達することができる。
他の実施例において、光学構造は異なる構造設計を有してもよく、例えば、図10に示すように、それは、本発明の他の実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。図10に示す実施例において、光学構造610は、四つの側面612を有し、且つ、各側面612は単一平面である。また、図11を参照すると、それは、本発明のさらに他の実施形態に係る光学構造を示す構造概略図である。図11の実施例において、光学構造620は同じく四つの側面612aを有し、且つ、各側面612aは、三つの面ユニット612b、612c、612dが互いに接合されて形成されている。本発明において、各光学構造の形状は四角錐状に限定されない。他の実施例において、光学構造は、三角錐状、五角錐状、円錐状、又は光線を屈折し反射して光混合の目的に達することができる他の構造であってもよい。
説明すべきものとして、前述の実施形態の光学構造が突出構造であることは本発明を限定するものではない。他の実施例において、光学構造は凹み設計であってもよい。図12を参照すると、図12は、本発明の他の実施形態に係る光学フィルムの構造概略図である。本実施形態の光学フィルム700は、本体710及び複数の光学構造720を含む。本体710は、対向する第1光学面711及び第2光学面712を有し、光学構造720は、それぞれ、第1光学面711と第2光学面712に配置されている。本実施例において、光学構造720は、凹み構造である。光学構造720は同じく錐状構造であってもよく、それは頂点及び複数の側面を有する。これにより、光線が光学フィルム700を通過する時、光線はこれらの錐状構造の側面により屈折されて異なる進行方向を生成して、光線を均一化し且つ出射光の輝度を向上させるという目的に達することができる。説明すべきことは、光学構造720の構造設計は、前述の光学構造412、610又は620と同じであってもよく、光学構造720は、前述のバックライトモジュール及び表示パネルに適応されてもよく、その適応原理は前述と同じであるため、ここでは説明を省略する。
特に説明する必要があることは、本発明は、複数の側面で形成された光学構造により、光源構造から射出された多方向光線を屈折させ、さらに光線の進行方向を変更させて、封止構造の直上から射出される光線の強度が高く且つ封止構造の両側から射出される光線の強度が弱いという問題を回避する。換言すれば、本発明の光学構造は、光源構造の光出射面に平行な面を有さない。例えば、図9乃至図12に示すように、光学構造の複数の側面は互いに接合されて頂点を形成する。これにより、光線が光源構造から射出された後、大部分の光線は光学構造の側面により進行方向を変更することができる。したがって、本発明は、明るい領域と暗い領域とのコントラストを低下させて良好な光混合効果及び好ましい光学品位を得るという目的に達することができるだけでなく、出射光の均一化及び輝度の向上の効果も実現することができる。
さらに、図10に示すように、光学構造610は四つの側面612を有し、且つ、各側面612は単一平面である。したがって、光源構造により生成された大部分の光線は、光学構造610の側面612により四つの方向に向かって進行し、封止構造の直上に集中しないため、出射光の均一性を向上させることができる。光学構造の側面の数が多いほど、光線はより多くの方向に向かって進行することができる。しかしながら、方向の数が多くなる一方、全体の光線エネルギーが変化しないと、各方向の光線エネルギーを低下させる可能性がある。したがって、本発明は、側面をさらに二層以上の面ユニットに設計することにより一部の光線の屈折及び反射の方向を変更する実施例を提供する。
例えば、図10及び図13を同時に参照すると、図13は、図10の光学構造を利用して生成された光混合効果シミュレーション図である。図10に示す実施例において、光学構造610の四つの側面612の設計は、光線を四つの主方向に向かって折り曲げることができる。図9及び図14を同時に参照すると、図14は、図9における光学構造を利用して生成された光混合効果シミュレーション図である。図9に示す実施例において、光学構造412の四つの側面412aは同じく光線を四つの主方向に向けて折り曲げることができ、且つ、図9における各側面412aは第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cを有するため、光線が第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cに出射される際に異なる屈折及び反射の方向を生成することができる。したがって、第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cの設計を利用して、一部の本来四つの主方向に向かって進行しようとする光線の進行方向を、四つの主方向に対して僅かにずれた他の四つの副方向に変更して進行させることができる。図14の光線シミュレーション図に示すように、四つの主方向での光線強度はわずかに低下するが、全体的な出射光は均一になる。即ち、図9に示すような第1層の面ユニット412b及び第2層の面ユニット412cの設計を利用して、四つの主方向の光線エネルギーに大きな影響を与えない前提で、同時に、四つの主方向に対してわずかにずれた他の四つの副方向の光線エネルギーを増加させることができ、これにより、出射光の均一性を向上させ且つ主方向の光線エネルギーを保持することができる。
本発明の上記実施形態から分かるように、発光ユニットを、その対応する封止構造に対してずらして設計することにより、光線が封止構造の側面から出射された出射量を向上させることができるため、隣接する封止構造の間の暗い領域の輝度を増加させることができ、さらに光源構造の明るい領域と暗い領域とのコントラストを低下させて、良好な光混合効果を得ることができる。一方で、本発明の光源構造は、特別に設計された光学構造を有する光学フィルムと組み合わせることができ、光線が光学構造を通過する時に異なる進行方向を生成して、光線を均一化させて出射光の輝度を向上させるという目的に達することができる。
本発明は、実施例により上記のように説明したが、上記の説明は本発明を限定するものではない。任意の当業者は、本発明の要旨及び範囲から逸脱することなく、いくつかの変更及び修正を行うことができる。したがって、本発明の保護範囲は、添付の請求の範囲により定義された範囲を基準とすべきである。
100 発光ダイオード構造
110 発光チップ
120 封止体
130 回路基板
300 光源構造
310 基板
320、320a、320x、320y、320z 発光ユニット
330 封止構造
400 バックライトモジュール
410 光学フィルム
411 本体
411a 第1光学面
411b 第2光学面
412 光学構造
412a 側面
412b 第1層の面ユニット
412c 第2層の面ユニット
413 頂点
500 表示装置
510 表示パネル
610 光学構造
612a 側面
612b 面ユニット
612c 面ユニット
612d 面ユニット
613 頂点
620 光学構造
622 側面
623 頂点
700 光学フィルム
710 本体
711 第1光学面
712 第2光学面
720 光学構造
A1 第1距離
A2 第2距離
D1 第1方向
D2 第2方向
D3 斜め方向
F1 距離
L1 中央線
N1 法線
N2 法線
S1 中心光軸
S2 中心線
θ1 夾角
θ2 夾角
θ3 夾角。

Claims (16)

  1. 基板と、
    前記基板にアレイ状に配列され、且つ、それぞれが前記基板に垂直な中心光軸を有する複数の発光ユニットと、
    それぞれが対応する前記発光ユニットを覆い、且つ、それぞれが前記基板に垂直な中心線を有する複数の封止構造と、
    を含み、
    前記発光ユニットの前記中心光軸は、同一方向に沿って、前記封止構造の前記中心線に対してずれている、
    ことを特徴とする光源構造。
  2. 前記発光ユニットは、第1方向及び第2方向に沿って、アレイ状に配列されており、
    各前記発光ユニットの前記中心光軸とその対応する前記封止構造の前記中心線との連結線は、前記第1方向又は前記第2方向と夾角を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光源構造。
  3. 前記夾角は、45度である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の光源構造。
  4. 任意の二つの隣接する前記発光ユニットの前記中心光軸の間には、第1距離を有し、
    任意の二つの隣接する前記封止構造の前記中心線の間には、第2距離を有し、
    前記第1距離は、前記第2距離と等しい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光源構造。
  5. 各前記発光ユニットの前記中心光軸とその対応する前記封止構造の前記中心線との間には、偏移距離を有し、且つ、前記偏移距離は、同じである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光源構造。
  6. バックライトモジュールであって、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載の光源構造と、
    前記光源構造の上方に設けられている少なくとも一つの光学フィルムと、
    を含み、
    前記光学フィルムは、
    本体と、
    前記本体に設けられ、且つ、それぞれが錐状構造である複数の光学構造と、
    を含むことを特徴とするバックライトモジュール。
  7. 各前記光学構造は、前記光源構造に向けられている、
    ことを特徴とする請求項6に記載のバックライトモジュール。
  8. 前記本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有し、
    前記光学構造は、頂点及び中央線を有し、前記中央線は、前記本体の前記第1光学面又は前記第2光学面に垂直であり、且つ、前記頂点は、前記本体の前記中央線に位置する、
    ことを特徴とする請求項6に記載のバックライトモジュール。
  9. 各前記光学構造は、複数の側面を有し、各前記側面は、単一平面であり、
    各前記側面は、法線を有し、前記法線の延在方向は、互いに異なり、且つ、各前記法線と前記中央線との夾角は、同じである、
    ことを特徴とする請求項8に記載のバックライトモジュール。
  10. 各前記光学構造は、複数の側面を有し、
    各前記側面は、二つ以上の面ユニットが前記中央線の延伸方向に沿って接合されて形成される複合表面である、
    ことを特徴とする請求項8に記載のバックライトモジュール。
  11. 各前記光学構造は、前記中央線を取り囲む複数の側面を有し、
    各前記側面は、二層以上の面ユニットが前記中央線の延在方向に沿って接合されて形成される複合表面であり、
    各前記面ユニットは、法線を有し、
    前記中央線を取り囲む同一層の前記面ユニットの前記法線と前記中央線との間の夾角は、同じであり、
    前記中央線に沿った異なる層の前記面ユニットの前記法線と前記中央線との間の夾角は、異なる、
    ことを特徴とする請求項8に記載のバックライトモジュール。
  12. 前記頂点に近接した前記面ユニットの前記法線と前記中央線との間の夾角は、前記頂点から離れた前記面ユニットの前記法線と前記中央線との間の夾角より小さい、
    ことを特徴とする請求項11に記載のバックライトモジュール。
  13. 前記面ユニットの前記法線と前記中央線との間の夾角は、前記第1光学面との間の距離の増加に伴って小さくなる、
    ことを特徴とする請求項11に記載のバックライトモジュール。
  14. 前記本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有し、
    各前記光学構造は、前記第1光学面及び/又は前記第2光学面から突出した構造である、
    ことを特徴とする請求項6に記載のバックライトモジュール。
  15. 前記本体は、対向する第1光学面及び第2光学面を有し、
    各前記光学構造は、前記第1光学面及び/又は前記第2光学面から凹んだ構造である、
    ことを特徴とする請求項6に記載のバックライトモジュール。
  16. 請求項6乃至15のいずれか一項に記載のバックライトモジュールと、
    前記バックライトモジュールの前方に設けられている表示パネルと、
    を含むことを特徴とする表示装置。
JP2021566984A 2019-05-14 2019-05-14 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置 Pending JP2022533058A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/086763 WO2020227916A1 (zh) 2019-05-14 2019-05-14 光源结构、背光模组及显示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022533058A true JP2022533058A (ja) 2022-07-21

Family

ID=72176295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566984A Pending JP2022533058A (ja) 2019-05-14 2019-05-14 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11156341B2 (ja)
JP (1) JP2022533058A (ja)
KR (1) KR20210151199A (ja)
CN (2) CN114089563A (ja)
TW (3) TWI696018B (ja)
WO (1) WO2020227916A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022533058A (ja) * 2019-05-14 2022-07-21 ラディアント(クワンチョウ)オプト‐エレクトロニクス カンパニー リミテッド 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置
US11307455B2 (en) * 2019-09-25 2022-04-19 Nichia Corporation Light-emitting module having array of light sources, some aligned and others offset with array of lense structures
EP4177973A4 (en) * 2020-10-27 2023-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. DISPLAY DEVICE AND ASSOCIATED LIGHT SOURCE DEVICE
WO2023000238A1 (zh) * 2021-07-22 2023-01-26 瑞仪光电(南京)有限公司 背光模组及显示装置
CN113934058B (zh) * 2021-10-29 2023-06-20 深圳创维-Rgb电子有限公司 光学组件、背光模组以及显示装置
CN116953956A (zh) * 2022-04-15 2023-10-27 苏州璨鸿光电有限公司 显示面板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217349A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740119A (en) * 1970-03-17 1973-06-19 Sansui Electric Co Optical lenticular grid for display apparatus
US4984144A (en) * 1987-05-08 1991-01-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company High aspect ratio light fixture and film for use therein
US5396350A (en) * 1993-11-05 1995-03-07 Alliedsignal Inc. Backlighting apparatus employing an array of microprisms
JP4246821B2 (ja) * 1998-09-18 2009-04-02 アンリツ株式会社 拡散板及びそれを用いた液晶表示装置用バックライト
TW583422B (en) * 2002-01-31 2004-04-11 Mitsubishi Rayon Co Optical deflection elements and light source device
KR101048201B1 (ko) * 2003-07-15 2011-07-08 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 광원 장치 및 광편향 소자
JP2005043611A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置及び透過型表示装置
JP4489423B2 (ja) * 2003-12-26 2010-06-23 シャープ株式会社 バックライト及び液晶表示装置
JP4360945B2 (ja) * 2004-03-10 2009-11-11 シチズン電子株式会社 照明装置
US7220026B2 (en) * 2004-12-30 2007-05-22 3M Innovative Properties Company Optical film having a structured surface with offset prismatic structures
TWM279867U (en) * 2005-06-07 2005-11-01 K Bridge Electronics Co Ltd Light guiding structure of direct type backlight module
CN2802545Y (zh) * 2005-06-16 2006-08-02 科桥电子股份有限公司 直下式背光模组的导光结构
JP2007258152A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Citizen Electronics Co Ltd バックライトユニット及びそれを備えた表示装置
US20070223252A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Junwon Lee Illumination apparatus and film
JP4165579B2 (ja) * 2006-06-16 2008-10-15 ソニー株式会社 光源装置、表示装置
JP4869165B2 (ja) * 2007-06-28 2012-02-08 昭和電工株式会社 発光装置の製造方法
JP4640444B2 (ja) * 2007-07-24 2011-03-02 ソニー株式会社 照明装置および表示装置
TWI340836B (en) * 2007-08-03 2011-04-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical plate and backlight module using the same
DE102007039260A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Merck Patent Gmbh LCD-Hintergrundbeleuchtung mit LED-Leuchtstoffen
US7957082B2 (en) * 2007-10-03 2011-06-07 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Turning film having multiple slopes
KR20090047926A (ko) * 2007-11-09 2009-05-13 삼성전자주식회사 백라이트 유닛
TWI371631B (en) * 2008-08-06 2012-09-01 Au Optronics Corp Backlight module
CN101344682B (zh) * 2008-08-21 2010-06-02 友达光电股份有限公司 背光模块
KR100978078B1 (ko) * 2008-08-26 2010-08-26 삼성전자주식회사 프리즘 시트와 이를 구비한 액정표시장치
JP4857320B2 (ja) * 2008-09-12 2012-01-18 株式会社日立製作所 バックライト装置及びそれを用いた液晶表示装置及び映像表示装置
TW201019006A (en) * 2008-11-06 2010-05-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd LED light module
JP2010231942A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
RU2503881C2 (ru) * 2009-07-06 2014-01-10 Шарп Кабусики Кайся Устройство подсветки, устройство отображения и телевизионный приемник
TWI408405B (zh) * 2009-10-27 2013-09-11 Eternal Chemical Co Ltd 光學膜複合物
WO2012002260A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 日本ゼオン株式会社 面光源装置
CN101936489A (zh) * 2010-09-03 2011-01-05 深圳市华星光电技术有限公司 背光模块及其光学组件
JP2012089341A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd バックライトユニット及びそれを備える液晶表示装置
WO2012096203A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
DE102011107893A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-24 Heraeus Noblelight Gmbh Optoelektronisches Modul mit verbesserter Optik
JP5848612B2 (ja) * 2012-01-10 2016-01-27 シャープ株式会社 面光源装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP6377887B2 (ja) * 2012-02-17 2018-08-22 学校法人慶應義塾 液晶表示装置
DE202012102312U1 (de) * 2012-06-22 2012-07-23 Thermosensorik Gmbh LED-Beleuchtungsvorrichtung
CN103148453A (zh) * 2013-03-12 2013-06-12 京东方科技集团股份有限公司 导光板、光学膜片、背光模组、阵列基板及液晶模组
KR102140028B1 (ko) * 2013-10-22 2020-08-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 광원용 렌즈 및 이를 포함하는 표시 장치의 광원
KR20150051774A (ko) * 2013-11-05 2015-05-13 영남대학교 산학협력단 Led 라이트 박스
JP2017509931A (ja) * 2013-12-30 2017-04-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コリメート反射偏光子を有する光学フィルム
WO2015132290A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-11 Koninklijke Philips N.V. Beam shaping system and an illumination system using the same
JP6287605B2 (ja) * 2014-06-09 2018-03-07 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置及びその照明ユニット
CN105546476A (zh) * 2014-10-30 2016-05-04 全亿大科技(佛山)有限公司 光学透镜及其光学透镜模组
KR102221602B1 (ko) * 2014-11-07 2021-03-02 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈, 이 모듈을 포함하는 백 라이트 유닛 및 이 유닛을 포함하는 표시 장치
JP2017084559A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 ミネベアミツミ株式会社 プリズムシートおよび面状照明装置
KR20170066974A (ko) * 2015-12-07 2017-06-15 삼성전자주식회사 광 확산판 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US10768477B2 (en) * 2016-06-27 2020-09-08 Unique Materials Co., Ltd. Backlight module
CN108279459B (zh) * 2017-01-05 2019-12-24 京东方科技集团股份有限公司 显示模组及显示装置
CN209708513U (zh) * 2019-05-14 2019-11-29 瑞仪光电股份有限公司 光源结构、背光模组及显示装置
JP2022533058A (ja) * 2019-05-14 2022-07-21 ラディアント(クワンチョウ)オプト‐エレクトロニクス カンパニー リミテッド 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217349A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210151199A (ko) 2021-12-13
WO2020227916A1 (zh) 2020-11-19
US20210404633A1 (en) 2021-12-30
TW202041937A (zh) 2020-11-16
CN112424529A (zh) 2021-02-26
TWI696018B (zh) 2020-06-11
US20200363039A1 (en) 2020-11-19
TWI771680B (zh) 2022-07-21
CN112424529B (zh) 2022-04-08
CN114089563A (zh) 2022-02-25
TW202041939A (zh) 2020-11-16
US11156341B2 (en) 2021-10-26
TW202238235A (zh) 2022-10-01
TWI817571B (zh) 2023-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022533058A (ja) 光源構造、バックライトモジュール及び表示装置
US7560745B2 (en) LED package and backlight assembly for LCD comprising the same
US20060092662A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display employing the same
US20080002412A1 (en) Liquid crystal display device
JPWO2007123180A1 (ja) 拡散板及び面光源装置
JP2007280952A (ja) 導光板及びこれを有する液晶ディスプレー装置
CN114442370B (zh) 一种背光模组和显示装置
JP2018098162A (ja) 面光源装置および表示装置
US20070229729A1 (en) Liquid crystal display device
US10670916B2 (en) Light guiding film, direct type backlight module and display device
US8937692B2 (en) Color mixing lens with light receiving portion, color mixing portion, and light emission portion, and liquid crystal display device having the same
CN209708513U (zh) 光源结构、背光模组及显示装置
TWI710837B (zh) 背光模組
CN211502650U (zh) 漫射体、发射模组及电子设备
CN114842741A (zh) 一种发光模组和显示装置
WO2018109978A1 (ja) 面光源装置および表示装置
JP3206145U (ja) 導光板、バックライトモジュール及び表示装置
TWI747293B (zh) 光學膜片、背光模組,及顯示裝置
TWI764789B (zh) 背光模組及顯示裝置
CN215895015U (zh) 一种新型高亮度导光板
CN217587655U (zh) 一种导光板、背光源以及显示装置
TWI363902B (en) Backlight module and led thereof
JP6751452B2 (ja) 面状照明装置
US20230204846A1 (en) Optical structure film and light source module
CN109164631B (zh) 直下式背光模组、显示装置及其组装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409