JP2022532862A - 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍し被覆しない条片を製造する目的という2つの目的を有する、金属条片の連続処理のための処理ライン、及び対応する冷却塔、並びに一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法 - Google Patents

焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍し被覆しない条片を製造する目的という2つの目的を有する、金属条片の連続処理のための処理ライン、及び対応する冷却塔、並びに一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532862A
JP2022532862A JP2021564629A JP2021564629A JP2022532862A JP 2022532862 A JP2022532862 A JP 2022532862A JP 2021564629 A JP2021564629 A JP 2021564629A JP 2021564629 A JP2021564629 A JP 2021564629A JP 2022532862 A JP2022532862 A JP 2022532862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strips
cooling
configuration
annealed
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021564629A
Other languages
English (en)
Inventor
クラン,ミシェル
Original Assignee
フィブ スタン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィブ スタン filed Critical フィブ スタン
Publication of JP2022532862A publication Critical patent/JP2022532862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5735Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/561Continuous furnaces for strip or wire with a controlled atmosphere or vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/63Quenching devices for bath quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/68Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0062Heat-treating apparatus with a cooling or quenching zone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00342Moving elements, e.g. pumps or mixers
    • C23C2/00344Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0035Means for continuously moving substrate through, into or out of the bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • C23C2/004Snouts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/261After-treatment in a gas atmosphere, e.g. inert or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips

Abstract

金属条片を連続処理する処理ラインを開示し、処理ラインは、2つの目的を有する、即ち、焼鈍し金属合金で浸漬被覆する条片を製造する目的、及び焼鈍し被覆しない条片を製造する目的を有し、処理ラインは、2つの目的、即ち、非酸化性雰囲気中で焼鈍し被覆しない条片を冷却する目的、及び焼鈍し被覆する条片を空気冷却する目的の冷却塔(14)を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、金属条片コイルの製造ラインの分野に関し、この製造ラインは、焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍のみの条片、即ち、非被覆条片を製造する目的という2つの目的を有する。被覆物は、亜鉛、アルミニウム、亜鉛とアルミニウムとの混合物、又は任意の他の成分に基づくあらゆる種類のものとすることができる。より詳細には、本発明は、ラインに2つの目的を与えることを可能にするデバイス及び方法に関し、2つの目的は、焼鈍のみのモードでの稼働、又は焼鈍し、次に被覆するモードでの稼働を伴い、一方の稼働モードからもう一方の稼働モードへの切替えは、容易である。
本発明によって対処される技術的問題
高強度鉄鋼コイルに対する市場の要望には、製鋼業者が、焼鈍のみの鉄鋼の製造並びに焼鈍及び被覆の両方の鉄鋼の製造を可能にする柔軟な製造手段を望むようなものがある。更に、新たな鉄鋼は、これをただ焼鈍する場合、及び焼鈍し被覆する場合、必要とする熱サイクルは同じではない。このことは、多種多様な熱サイクルに適さなければならない加熱手段及び冷却手段を有するライン構成をもたらし、単一ラインでの達成を困難にする。
例えば、特定の種類の鉄鋼の場合、急速冷却区分の後、条片の熱処理を完結させる前、条片をある温度で特定時間の間保つ、したがって、条片を処理炉から取り出すのが通例である。焼鈍モードでは、鉄鋼条片は、概して、条片が炉を離れる前に、冷却区分において200℃を下回る温度、典型的には約150℃の温度まで冷却され、条片を高過ぎる温度で放置することに起因する開放空気での条片の酸化問題を回避するようにする。本明細書では、この焼鈍モードの場合、最終冷却区分とは、たった今説明した冷却区分を指す。
被覆モードでは、条片を被覆槽内に浸漬する前に条片を被覆槽の温度に近い温度にする必要がある。この温度は、製造する被覆物の種類により様々である。温度は、例えば、亜鉛めっきでは460℃であるが、常に、焼鈍モードで冷却終了時に標的とする150℃の温度よりもかなり高い。被覆槽を離れる際、条片は開放空気内にある。次に、条片は、条片を周囲温度付近にする空冷ステップ、その後の水冷ステップの前、被覆物の質を修正する熱処理(ガルバニーリング)を受けることができる。本明細書では、この被覆モードの場合、最終冷却区分とは、条片の進行方向で被覆槽の上流にある最後の冷却区分を指す。
焼鈍ラインの最終冷却区分の設計は、条片を冷却開始前の温度で維持することを長引かせることが可能ではない。したがって、条片の冷却開始は、必然的に、条片が最終冷却区分に入るとすぐに開始される。条片の冷却速度は、関係する冶金構成に影響を受ける。したがって、最終冷却区分に沿って条片の冷却が分散するように冷却能力を低減することは、可能ではない。このため、条片の冷却は、最終冷却区分の端部よりかなり前に完了することがある。
被覆モードでは、条片が被覆槽に入る前、最終冷却区分の端部を十分な温度、例えば460℃で保つ必要があり得る。実際、条片が被覆槽に到着した際に条片が冷たすぎると、(被覆タンク上に装備することができる電力は限られているために)浴槽が冷め、したがって、マットを発生させ、被覆物の質又は被覆槽の温度管理に問題を生じさせる。更に、温度の保持によって、最終冷却区分は保持時間を増大させる。したがって、最終冷却区分は、この温度保持を可能にする加熱手段を備えなければならない。
したがって、焼鈍モードでは有用な最終冷却区分が、被覆モードでは更なる重圧を生じさせることが明らかになる。
本発明は、同じ機器、即ち同じ最終冷却区分が、焼鈍モード及び被覆モードで存在する場合に使用される問題に対する解決策を提供する。本発明は、前記最終冷却区分の存在によって生じる問題も最小化する。この最終冷却区分は、焼鈍モードでは常に必要であるが、被覆モードでは特定の構成では必要ではないものである。
本発明の説明を容易にするため、急冷中、金属被覆を伴わない焼鈍モードのみのライン稼働を示すCALモードを参照し、被覆物の性質とは無関係に、急冷中、焼鈍及び被覆モードでのライン稼働を示すCGLモードを参照する。CALは、(「連続焼鈍ライン(Continuous Annealing Line)」として)焼鈍ラインを示すため一般に使用される頭文字であり、CGLは、(「連続亜鉛めっきライン(Continuous Galvanizing Line)」として)亜鉛めっきラインを称するために使用される頭文字である。
非酸化性雰囲気内で使用される冷却塔を開示する特許文献1が公知である。当該文献は、両ライン構成、即ち、空気中でも稼働するように設計した冷却区分を開示していない。
冷延鋼板及び高温被覆亜鉛めっき鋼板を製造する2つの構成を有する設備を記載している特許文献2が公知であり、この施設は、加熱帯と、均熱帯と、1次冷却帯と、制御冷却機能を有する過時効帯と、高温浸漬亜鉛メッキ手段と、中間冷却手段と、2次冷却帯と、硬化圧延手段と、化学処理手段とを順次直列に配置して備える。非被覆焼鈍条片製造構成において、条片は、冷却塔を通過せず、過時効帯及び第2の冷却帯に直接接続するバイパスによって迂回される。
特許文献3は、CGLモードからCALモードへの切替え、及びCALモードからCGLモードへの切替えを可能にする解決策を記載している。この解決策は、主に、デバイスを被覆槽の上流の炉からの出口に置くことにあり、被覆槽を取り外し、被覆槽の底ロールを偏向ロールに取り替えた際にCALモードでの炉の封止を保証する。この解決策は、上述の技術的問題に対処していない。というのは、炉の最終冷却区分は、CALモードで約150℃まで条片を冷却可能にするように寸法決定しなければならないためである。
特許文献4は、被覆帯及び冷却塔のためのバイパス設備を有する複合鉄鋼処理ラインを記載しており、この処理ラインは、CGLモードからCALモードへの切替え、及びCALモードからCGLモードへの切替えを可能にする。バイパス設備は、条片を周囲空気に露出させずに、焼鈍炉から冷却塔の出口に置いた水タンクに搬送することを可能にする。バイパス設備は、亜鉛めっきポット及び水槽領域機器の上に置かれる。この解決策は、完全に申し分のないものではない。というのは、特に、この解決策は、ライン構成を複雑にし、焼鈍モードで冷却塔の空冷手段から恩恵を得ることを可能にしないためである。
更に、これらの解決策は、製鋼業者の要望を十分に満たしていない。というのは、標的とする鉄鋼の質に関し、連続区分内の鋼板及び連続区分で利用可能な冷却手段に対する経路設定の制約のため、CALモード及びCGLモードで所望の熱サイクルの全てを達成することが困難である可能性があるためである。
特開2004-346359号公報 欧州特許第0072874号明細書 欧州特許第3181709号明細書 欧州特許第1325163号明細書
本発明は、兼用CAL/CGLラインが、CALモード及びCGLモードで標的とする鉄鋼グレードの熱サイクルを有意に修正しないというこれらの技術的問題に対処可能にする一方で、冷却機器の最適な使用を可能にする。これらの2つの態様は、冷却塔に据え付けた冷却機器を、使用する冷却剤に応じて、異なる条片のモード、即ち酸化モード又は還元モードで稼働可能であること、炉内の最終冷却区分の能力を低減可能であること、又は更には最終冷却区分をなくすことが可能であることによって得られる。
この目的で、本発明の第1の態様によれば、2つの目的を有する金属条片の連続処理ラインのための冷却塔が提供され、この冷却塔は、焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する構成、及び焼鈍し被覆しない条片を製造する構成を有する。
本発明の第1の態様による冷却塔は、両ライン構成で稼働するように設計される。該冷却塔は、非被覆焼鈍条片のための構成において非酸化性雰囲気下で、及び焼鈍被覆条片のための構成において空気下で、条片を選択的に冷却する送風手段を備える。
本発明によれば、非被覆焼鈍条片の製造構成において、条片は、冷却塔を通過する。したがって、構成のそれぞれにおいて同じ冷却塔が使用される。したがって、冷却塔の冷却手段を共同管理することが可能である。
有利には、本発明の第1の態様による冷却塔は、封止冷却トンネルを形成するように一緒に接続した冷却区分を更に備えることができる。該封止冷却トンネルは、2つの冷却区分及び/又は他の要素の間に介挿したトンネルを接続することによって更に形成することができる。該封止トンネルは、上昇要素上にのみ延在するか、又は上昇要素及び下降要素上に延在することができる。
一実施形態によれば、本発明の第1の態様による冷却塔は、条片の進行方向で、非被覆焼鈍条片を製造する構成において、前記送風手段の上流の条片に存在する非酸化性雰囲気をサンプリングする手段と、サンプリングした雰囲気を再循環させ、冷却する手段とを更に備えることができ、前記送風手段は、サンプリングし、冷却し、再循環させた雰囲気を送風するように構成される。
本発明の第2の態様によれば、本発明の第1の態様による冷却塔の一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法、又はこの方法の改良点の1つ若しくは複数が提供され、該方法は、
・焼鈍し金属合金で浸漬被覆しない条片を製造する構成に切り替えるため、前記送風手段を非酸化性雰囲気に接続するステップと、
・焼鈍し被覆する条片を製造する構成に切り替えるため、前記送風手段を空気に接続するステップと
を含む。
本発明の第3の態様によれば、2つの目的を有する金属条片のための連続処理ラインを提案し、この連続処理ラインは、焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する構成、及び焼鈍し被覆しない条片を製造する構成を有する。
本発明の第3の態様による連続処理ラインは、本発明の第1の態様による冷却塔、又はその改良点の1つ若しくは複数を有する冷却塔を備える。
好ましくは、前記ラインは、浸漬トンネルと、焼鈍し金属合金中に浸漬被覆する条片を製造する構造内の機器を備える浴槽領域と、上昇要素及び下降要素を有する冷却塔とを連続的に条片の進行方向で備える。
好ましくは、前記浴槽領域は、取り外し可能であり、筐体と取り替えることができ、筐体は、浸漬トンネルと冷却塔との間に封止流体接続をもたらすように設計される。
1つの可能性によれば、本発明の第3の態様による冷却ラインは、最終冷却区分を有さない。
本発明の第4の態様によれば、本発明の第3の態様又はその改良点の1つ若しくは複数による、2つの目的を有する金属条片を連続処理する処理ラインを、一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法が提供され、方法は、第2の態様又はその改良点の1つ若しくは複数による、冷却塔を前記一方の構成から前記もう一方の構成に切り替える方法ステップを含み、
・ 焼鈍し金属合金中に浸漬被覆しない条片を製造する構成に切り替えるため、
- 浴槽領域から機器を取り外すステップと、
- 前記機器を筐体(70)と取り替えるステップと、
・ 焼鈍し金属合金で浸漬被覆する条片を製造する構成に切り替えるため、
- 筐体を取り外すステップと、
- 浴槽領域の機器に取り替えるステップと
を更に含む。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。詳細な説明を理解するため、添付の図面を参照する。
最新技術による、CGLモードにおける兼用CAL・CGLラインの概略図である。 本発明の一実施形態による、CGLモードにおける兼用CAL・CGLラインの端部の概略図である。 本発明の一実施形態による、図2の兼用CAL・CGLラインの端部の概略図であるが、CALモードにある。 本発明の第2の実施形態による、CGLモードにおける兼用CAL・CGLラインの端部の概略図である。 本発明の一実施形態による、図4の兼用CAL・CGLラインの端部の概略図であるが、CALモードにある。 本発明の別の実施形態による、CGLモードにおける兼用CAL・CGLラインの端部の概略図である。 本発明の別の実施形態による、冷却区分の概略上面図である。 本発明の別の実施形態による、CGLモードにおける兼用CAL・CGLラインの端部の概略図である。
以下で説明する実施形態は、本質的に限定するものではないため、特に、説明する特徴の選択のみを含む本発明の変形形態を考慮することが可能である。ただし、この特徴の選択が、技術的利点を与える又は本発明を従来技術から区別するのに十分であることを条件とする。この選択は、構造的詳細を伴わないか、構造的詳細の一部分のみを伴うかにかかわらず、少なくとも1つの好ましい機能的特徴を含む。ただし、この部分単体で技術的利点を与えるか、又は本発明を従来技術から区別するのに十分である場合とする。
本明細書の残りにおいて、同一構造又は同様の機能を有する要素は、同じ符号によって指定される。
図1は、最新技術による焼鈍、亜鉛めっきラインの一部分を概略的に示す。CGLモードにおいて、CALモードに切り替え可能であるデバイスは図示されないことがわかる。同様に、簡略化する目的で、巻出器、溶接器、蓄電器等、ラインの入口に位置する機械式機器、及び蓄電器、せん断器、巻戻し器等、ラインの出口に位置する機械式機器は、説明も図示もしない。同様に、炉の上流に置かれる表面準備機器(剥離、脱脂、濯ぎ等)、又は炉からの出口に置かれるリン酸塩処理区分等、本発明の理解に有用ではない設備機器は、説明も図示もしない。加熱区分、保温区分及び冷却区分は、長方形によってかなり簡略的に図に表す。これらの区分は、いくつかのチャンバを備えることができ、チャンバのそれぞれは、例えば、直火、放射又は誘導による加熱、及び冷却ガスの送風、酸化性であっても酸化性でなくてもよい液体の噴霧、又はガスと液体との混合物の使用による冷却による様々な加熱又は冷却手段を有することができる。最後に、偏向ローラ、剥離牽引力ローラ、剥離案内ローラ等、条片の搬送に必要な機器の大部分は、説明も図示もしない。
図1で示すライン部分は、条片の進行方向において、
・炉に空気が進入するのを防止し、炉内に存在する保護ガス(典型的には窒素と水素との混合物)の漏出を制限する炉内の条片Bのための入口エアロック1と、
・第1の直火加熱チャンバと第2の放射管加熱チャンバとを備え得る、条片を加熱する区分2と、
・条片の温度を維持する区分3と、
・条片を徐冷する区分4と、
・条片を急冷する区分5と、
・条片の過時効区分6と、
・条片を最終冷却する区分7と、
・誘導によって条片を加熱する区分8と、
・条片を偏向し、条片の牽引力を調節する区分9と、
・封止システム10a、例えば図示しないシャッタを備える浸漬トンネル10と、
・前記浸漬トンネルの出口に置かれ、溶融被覆槽12内に浸漬されるトンネル・シュー11であって、前記高温被覆槽12は、条片を被覆するために使用され、高温被覆槽12自体は、条片の経路を修正可能にする底ロール12aを備える、トンネル・シュー11と、
・ 条片を安定させるシステムを備えるかどうかとは無関係に、ガス羽根により条片を圧搾するシステム13と、
・ 冷却塔14と
を備え、冷却塔14は、
- 誘導によって条片を加熱する機器15aと、条片の温度を維持するチャンバ15bとを備えるガルバニーリング区分15であって、前記区分15は、非使用時にオフラインで置かれるように移動可能である、ガルバニーリング区分15と、
- 4つの冷却ユニット16a、16b、16c及び16dを備える上昇要素上で条片を冷却する区分16と、
- 条片の偏向を保証するため、前記冷却塔の上部に位置する2つのローラ17と、
- 3つの冷却ユニット18a、18b及び18cを備える下降要素上で条片を冷却する区分18と、
- 2つのローラを有する張力ローラ・セット19と、
- 水タンク20a、圧搾区分20b及び乾燥器20cを備える、水の噴霧による更なる冷却区分20と
を備える。
本発明の一実施形態を図2に概略的に示す。ラインは、CGLモードである。この図2では、図1と比較すると、ラインの端部のみが示される。このラインの能力は、特に、条片最大稼動速度、及び条片基準フォーマットの点で、図1に示すラインの能力と同一である。過時効区分6は、図1の過時効区分6と同様である。即ち、所与の条片のフォーマットに関し、過時効区分6は、同じ維持温度で同じ条片滞留時間を可能にする。逆に、最終冷却区分7は、最新技術と比較して大幅に低減し、条片の1度の通過のみが保持される。「条片の通過」とは、本明細書では、条片の垂直な、ここでは底部から上部への通過を指す。
本発明の別の実施形態では、条片のフォーマット及び実行すべき熱サイクルに応じて、最終冷却区分7はなくてもよく、条片の冷却は、冷却塔でのみ、及び必要な場合、冷却塔の下流で実行される。
冷却塔14は、前記上昇要素上に、上昇要素冷却手段を備える。
上記冷却手段のそれぞれは、図2に示す冷却区分30とし得る。4つの冷却区分30は、封止冷却トンネル31が得られるように、互いに封止接続することができる。
代替的に、上記冷却手段は、他の冷却手段を備えることができる。例えば、冷却区分30を前記上昇要素の下部に配置し、他の冷却手段を前記上昇要素の上部に配置することができる。
代替的又は補完的に、冷却区分30は、2つの冷却区分の間に介挿した接続トンネル38(図示せず)により互いに封止接続することができる。2つの冷却区分の間に介挿した接続トンネルも、封止冷却トンネル31を構成する。
プレナム40は、ガスを冷却区分30に供給する。ファン41は、他の冷却区分とは個別に上記冷却区分の冷却能力を調節するように、プレナム40と冷却区分30との間の接続管上に配置される。一変形形態として、ファン41に加えて、又はファン41の代わりに、弁等の別の流量調整器をこの接続管上に据え付けることができる。このように、いくつかの冷却区分を備えることによって、前記冷却塔に沿って条片の冷却曲線を調節することが可能である。ファン43及び熱交換器44は、プレナム40の吸気口に配置され、熱交換器44は、開放空気内にある。該熱交換器は、熱伝達流体、例えば水により、前記冷却区分の入口で冷却ガスを所望の温度に保つことを可能にする。以下でわかるように、この熱交換器43は、ラインがCALモードで稼働する際に特に有用である。
CGLモードでは、プレナム40、冷却区分30及び封止冷却トンネル31内を循環する冷却剤は、空気である。条片は被覆されるため、条片の酸化は問題ではない。
封止エアロック13は、条片の進行方向において、直接、又は接続トンネルを介して間接的に最後の冷却区分30に封止接続される。このエアロックはCAL稼働で有用であるため、以下で説明する。上記エアロックは、CGLモードでは開放したままにすることができる。
更に、CGLモードでは、浴槽領域の機器は所定の位置にある。この機器は、特に、被覆槽12を含むタンクと、被覆槽機構(具体的には底ロール12a)と、被覆槽の出口で条片を圧搾する機械13とを備える。加熱区域15aと、その後の保温区域15bとを備えるガルバニーリング区分15は、圧搾機械の下流、及び冷却区分30の上流に置かれる。このガルバニーリング区分は取り外し可能であり、使用しない場合にオフラインで取り外される。
シュー11は、浸漬トンネル10の端部で、浴槽槽内に落下し、液圧封止体をもたらし、炉の雰囲気が逃げないようにする。CALモードに切り替えるために浴槽機器を取り外す際、シューの浸水部は浴槽からの残留物によって「汚れて」いる。したがって、取外し可能シューを有することが有利であり、CALモードに切り替える際にシューを取り外し、浸漬トンネルに接続するようにする。
図3は、ラインをCALモードでの稼働用に修正した後の、図2に示すラインを示す。前記浴槽領域の機器は取り外してある。筐体70は、浸漬トンネル10と、冷却塔14の前記上昇要素の第1の冷却区分30との間、又はガルバニーリング区分15が取り外し不可能であるために存在する場合、浸漬トンネル10とガルバニーリング区分15との間に封止接続及び流体連続性をもたらす。この場合、ガルバニーリング区分は、不浸透性でなければならない。前記浸漬トンネルの封止システム10aは、開放したままにされる。筐体70は、偏向ロール71を備え、偏向ロール71は、実質的に浴槽機構の底ロール12aの代わりに配置される。
エアロック13は、ガス漏出率を制限するために閉鎖したままにし、これに応じて、ラインの稼働費用を低減させる。したがって、封止筐体70及び冷却区分30は、保護雰囲気下で維持され、炉の場合のように条片を酸化させない。ファン43の吸気口は、管45により筐体70に接続される。したがって、冷却区分30を通じて条片上に送風されるガスは、条片のための非酸化性ガスである。したがって、この保護ガスは、筐体70で吸引され、管45を介してプレナム40に案内されることによって再循環する。プレナム40の入口に置いた熱交換器44は、条片から取った熱量の排出を可能にする。したがって、再循環するガスは、再度条片上に放出される前に適切な温度に戻される。
更に、設備は、CAL稼働モードからCGL稼働モードに切り替える際、及びその逆の際も同様に、機器を急速にパージ可能にする図示しないデバイスを備える。パージにより、特に前記浸漬トンネル、筐体70、冷却区分30、トンネル31、プレナム40及び前記接続管内で空気を非酸化性雰囲気と取り替え、非酸化性雰囲気を空気と取り替えることを可能にする。
ラインをCGLモードからCALモードに切り替える主なステップの説明
条片を停止する。前記浸漬トンネルのチャンバ10aを閉鎖し、ライン転換操作中、前記炉から雰囲気が漏出するのを制限する。前記浸漬トンネルのシュー11を取り外し、圧搾機械13、浴槽機構及び浴槽機構の底ロール12a及び浴槽12を取り外す。ガルバニーリング区分15をオフラインで外す。条片を切断する。浴槽機器の代わりに、耐水性筐体70及び偏向ロール71を据え付ける。条片の2つの端部を一緒に溶接する。一方で、筐体70と浸漬トンネル10との間の封止接続、もう一方で、筐体70と第1の冷却区分30との間の封止接続を行う。接続管45は、筐体70、及びファン43の吸気口に接続する。前記冷却塔内の条片上昇要素の出口に位置するエアロック13を閉鎖し、オンラインにする。筐体70、トンネル31、プレナム40及び前記接続管を、この機器内の酸素含有量が標的値に低下するまで、冷却ガスでパージする。前記浸漬トンネルのエアロック10aを開放する。条片に再度通電し、再度運動状態に設定する。
ラインをCALモードからCGLモードに切り替える主なステップの説明
条片を停止する。前記浸漬トンネルのエアロック10aを閉鎖する。前記冷却塔内の条片上昇要素の出口に位置するエアロック13を開放する。CALモードで使用した冷却ガスを空気でパージする。条片を切断し、条片の各端部を筐体70から取り除く。筐体70とプレナム40との間の接続管45を外す。封止筐体70及び偏向ロール71を移動させる。前記浸漬トンネルのシュー11、浴槽12、浴槽機構及び圧搾機械13を据え付ける。ガルバニーリング区分15をオンラインにする。条片の2つの縁部を一緒に溶接する。シュー11を浴槽12に浸漬し、エアロック10aを開放し、条片に通電すると、条片が動く。製造を開始する稼働の順序は、浴槽及び浴槽機器を変更する際に使用される順序と同じであることに留意されたい。
本発明の別の実施形態を図4に概略的に示す。ラインは、CGLモードである。冷却塔14の構成は、図1の構成と同様である。この変形実施形態では、以前の例ではプレナム40の入口に置いたファン44及び熱交換器43は、プレナム40と冷却区分30との間の接続管上に置いたファン41及び熱交換器42に取って代わられる。以前の例のように、プレナム40の吸気口は、CGLモードでは開放空気内にあり、弁63は開放されている。第2のプレナム50は、冷却区分30の出口に置かれる。各冷却区分は、排気器51を備える管によって第2のプレナム50に接続される。弁62を備える管60は、2つのプレナム40及び50を接続する。プレナム50の通気穴は、CGLモードでは開放空気内にあり、弁61は開放され、弁62は、管60内に流れがないように閉鎖されている。第2のプレナム50は、条片を交換した後、冷却ガスを収集する。このことは、以下でわかるように、CALモードでは大きな利益がある。
図5において、図4に示すラインはCALモードで構成してある。浴槽領域の機器は、取り外され、筐体70及び偏向ロール71に取り替えられている。プレナム40の吸気口における弁63、及びプレナム50の通気穴における弁61を閉鎖する。筐体70及びトンネル31は、非酸化性雰囲気内で維持される。管60上の弁62は、冷却ガスが再循環するように開放される。図7は、冷却区分30ごとに再循環ループ49を備える本発明の別の実施形態を概略的に示す。CALモードにおいて、非酸化性ガスは、ファン41により回路49内で再循環し、2つの弁46は開放され、2つの弁47、48は閉鎖し、交換器42が、熱伝達流体によって条片から抽出した熱量を排出可能にする。CGLモードでは、再循環回路を2つの弁46により閉鎖する。回路を通気する2つの弁47及び48を開放する。したがって、条片Bは、非循環空気により冷却される。
図6に示すように、水平要素が冷却区分30を備えないケースにおいて、トンネル36は、前記下降要素の冷却区分30と前記上昇要素の冷却区分30との間に封止接続をもたらす。
図8に示す別の実施形態によれば、封止冷却トンネル32が得られるように互いに封止接続した1つ又は複数の冷却区分30は、前記冷却塔の前記上昇要素と前記下降要素との間の前記水平接続要素上に置かれる。接続トンネル33は、これら冷却区分30を前記上昇要素の冷却区分と接続する。
図8に示す本発明の実施形態によれば、前記下降要素は、封止冷却トンネル34が得られるように互いに封止接続する冷却区分30のセットも備える。前記塔の前記下降要素の冷却手段の全ては、冷却区分30とすることができる。冷却区分30は、全てではないかもしれないが、前記下降要素の上部に配置され、他のユニットは、下部に配置される。前記塔の上部において、トンネル35は、前記下降要素の冷却区分30と、前記上昇要素と前記下降要素との間の水平接続要素の冷却区分30との間に封止接続をもたらす。
冷却区分30及び接続トンネル(複数可)31、32、33、34、35、36は、端から端まで封止接続すると封止冷却トンネル37を構成する。この封止冷却トンネル37は、
・トンネル31で構成することによって前記上昇要素上に
・トンネル31、32及び33から構成される前記上昇要素及び前記水平要素上に
・トンネル31、32、33、34及び35又はトンネル31、34及び36から構成される前記上昇要素、前記水平要素及び前記下降要素上に
延在することができる。
図示しない本発明の別の実施形態によれば、冷却区分30は、少なくとも2つのプレナム40によって供給され、冷却ガスは、条片上に送風した後、少なくとも2つのプレナム50によって収集される。例えば、1つのプレナム40aは、前記上昇要素の冷却区分の役割を果たし、第2のプレナム40bは、前記下降要素の冷却区分の役割を果たし、前記水平要素のあらゆる冷却区分は、第1のプレナム又は第2のプレナムに接続される。同様に、1つのプレナム50aは、前記上昇要素の冷却区分から到来する冷却ガスを収集し、第2のプレナム50bは、前記下降要素の冷却区分から到来する冷却ガスを収集し、前記水平要素のあらゆる冷却区分は、第1のプレナム又は第2のプレナムに接続される。
一変形実施形態として、冷却区分30内で使用される流体は、ガスと噴霧液体との混合物、例えばCGLモードでは水であり、CALモードでは条片のための非酸化性液体とすることができる。
容易に理解されるように、本発明は、たった今説明してきた例に限定されるものではなく、本発明の範囲から逸脱することなく、多数の修正形態をこれら例に対して行うことができる。更に、本発明の様々な特徴、形態、変形形態及び実施形態は、矛盾しない又は相互に排他的ではない限り、様々な組合せで一緒にグループ化することができる。

Claims (11)

  1. 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する構成、及び焼鈍し被覆しない条片を製造する構成を有する、2つの目的を有する金属条片の連続処理ラインのための冷却塔(14)において、
    前記冷却塔(14)は、両ライン構成で稼働させることを意図し、非被覆焼鈍条片のための構成における非酸化性雰囲気下、及び焼鈍被覆条片のための構成における空気下、前記条片を選択的に冷却する送風手段を備えることを特徴とする、冷却塔(14)。
  2. 封止冷却トンネル(37)を形成するように一緒に接続される冷却区分(30)を更に備える、請求項1に記載の冷却塔(14)。
  3. 前記封止冷却トンネルは、2つの冷却区分及び/又は他の要素(31、32、33、34、35、36)の間に介挿した接続トンネル(38)によって更に形成される、請求項1又は2に記載の冷却塔。
  4. 前記封止トンネル(37)は、上昇要素のみにわたって延在する、請求項2又は3に記載の冷却塔。
  5. 前記封止トンネル(37)は、上昇要素及び下降要素にわたって延在する、請求項2から4のいずれか一項に記載の冷却塔。
  6. 前記条片の進行方向で、非被覆焼鈍条片を製造する構成において、前記送風手段の上流の条片に存在する非酸化性雰囲気をサンプリングする手段と、前記サンプリングした雰囲気を再循環させ、冷却する手段とを更に備え、前記送風手段は、前記サンプリングし、冷却し、再循環させた雰囲気を送風するように構成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の冷却塔。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の冷却塔(14)の一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法であって、前記方法は、
    - 焼鈍し金属合金で浸漬被覆しない条片を製造し、前記送風手段を非酸化性雰囲気に接続する構成に切り替えるステップと、
    - 焼鈍し被覆する条片を製造し、前記送風手段を空気に接続する構成に切り替えるステップと
    を含むことを特徴とする、方法。
  8. 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する構成、及び焼鈍し被覆しない条片を製造する構成を有する、2つの目的を有する金属条片の連続処理ラインであって、請求項1から7のいずれか一項に記載の冷却塔(14)を備える連続処理ライン。
  9. 請求項8に記載のラインであって、前記ラインは、連続的に、前記条片の進行方向で、前記焼鈍し金属合金中に浸漬被覆する条片を製造する構成内に、浸漬トンネルと、機器を備える浴槽領域とを備え、前記浴槽領域は、取外し可能であり、前記浸漬トンネルと前記冷却塔との間に封止流体接続をもたらすように設計した筐体(70)と取り替えることができる、ライン。
  10. 最終冷却区分(7)を備えない、請求項8又は9に記載のライン。
  11. 請求項8から10のいずれか一項に記載の2つの目的を有する金属条片を連続処理する処理ラインを、一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法であって、請求項7に記載の冷却塔(14)の前記一方の構成から前記もう一方の構成に切り替える方法に記載されたステップを含み、更に以下のステップ、すなわち、
    - 焼鈍し金属合金中に浸漬被覆しない条片を製造する構成に切り替えるため、
    〇 前記浴槽領域(11、12、12a、13)から機器を取り外すステップと、
    〇 前記機器を前記筐体(70)と取り替えるステップとを、
    - 焼鈍し金属合金で浸漬被覆する条片を製造する構成に切り替えるため、
    〇 前記筐体(70)を取り外すステップと、
    〇 前記浴槽領域(11、12、12a、13)の機器と取り替えるステップとを、
    含む方法。
JP2021564629A 2019-04-29 2020-04-28 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍し被覆しない条片を製造する目的という2つの目的を有する、金属条片の連続処理のための処理ライン、及び対応する冷却塔、並びに一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法 Pending JP2022532862A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1904505A FR3095452A1 (fr) 2019-04-29 2019-04-29 Ligne de traitement en continu de bandes métalliques à double usage
FR1904505 2019-04-29
PCT/FR2020/050720 WO2020221977A1 (fr) 2019-04-29 2020-04-28 Ligne de traitement en continu de bandes métalliques à double usage de production de bandes recuites et revêtues au trempé ou non revêtues, tour de refroidissement et procédé de passage d'une configuration à l'autre correspondants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022532862A true JP2022532862A (ja) 2022-07-20

Family

ID=68072588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021564629A Pending JP2022532862A (ja) 2019-04-29 2020-04-28 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍し被覆しない条片を製造する目的という2つの目的を有する、金属条片の連続処理のための処理ライン、及び対応する冷却塔、並びに一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220213574A1 (ja)
EP (1) EP3963116A1 (ja)
JP (1) JP2022532862A (ja)
KR (1) KR20220002536A (ja)
CN (1) CN113811627A (ja)
FR (1) FR3095452A1 (ja)
WO (1) WO2020221977A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408561A (en) * 1981-08-24 1983-10-11 Nippon Steel Corporation Dual-purpose plant for producing cold rolled steel sheet and hot-dip galvanized steel sheet
EP0072874B1 (en) * 1981-08-25 1985-05-29 Nippon Steel Corporation Dual-purpose plant for producing cold rolled steel sheet and hot-dip galvanized steel sheet
JP2002088414A (ja) 2000-09-13 2002-03-27 Nippon Steel Corp 連続焼鈍及び溶融メッキ兼用設備
JP4728494B2 (ja) * 2001-03-13 2011-07-20 新日本製鐵株式会社 連続焼鈍および溶融メッキ兼用設備
JP2004346359A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Nisshin Steel Co Ltd 冷延鋼帯の製造装置および製造方法
BE1017086A3 (fr) * 2006-03-29 2008-02-05 Ct Rech Metallurgiques Asbl Procede de recuit et preparation en continu d'une bande en acier a haute resistance en vue de sa galvanisation au trempe.
JP4427527B2 (ja) * 2006-07-20 2010-03-10 三菱日立製鉄機械株式会社 表面処理鋼板製造設備
JP5058769B2 (ja) * 2007-01-09 2012-10-24 新日本製鐵株式会社 化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法および製造設備
FR2919876B1 (fr) * 2007-08-10 2009-10-09 Siemens Vai Metals Tech Sas Ligne combinee de recuit et de galvanisation et procede de transformation d'une ligne de recuit continu en une telle ligne combinee
DE102008005259B4 (de) * 2008-01-18 2011-12-08 Carl Kramer Verfahren zur Energieeinsparung bei Wärmebehandlungsanlagen mit durch Heizteil und Kühlteil bewegtem Gut
CN201512572U (zh) * 2009-10-22 2010-06-23 中国钢研科技集团有限公司 钢带连续热镀锌及连续退火两用炉
CN201873735U (zh) * 2010-11-24 2011-06-22 佛山市高明基业冷轧钢板有限公司 一种具有连续热镀锌和连续退火功能的机组
KR101642633B1 (ko) * 2012-06-13 2016-07-25 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 강대의 연속 어닐링 방법 및 용융 아연 도금 강대의 제조 방법
JP6450109B2 (ja) 2014-08-11 2019-01-09 Jfeスチール株式会社 鋼帯の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR3095452A1 (fr) 2020-10-30
KR20220002536A (ko) 2022-01-06
CN113811627A (zh) 2021-12-17
WO2020221977A1 (fr) 2020-11-05
US20220213574A1 (en) 2022-07-07
EP3963116A1 (fr) 2022-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071551B2 (ja) 鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法
US9096919B2 (en) Method for producing a flat steel product provided with a metal protective layer by way of hot dip coating
US9702020B2 (en) Continuous annealing furnace and continuous annealing method for steel strips
RU2424331C2 (ru) Способ изготовления высокопрочного холоднокатаного стального листа, обладающего превосходной способностью к химической обработке, и производственное оборудование для его изготовления
KR20080111507A (ko) 용융 아연 도금을 위해 고강도 강철 스트립을 연속적으로 어닐링 및 제조하는 방법
CN105074021B (zh) 连续熔融镀锌装置
EP3181709B1 (en) Steel-strip production apparatus
KR910004610B1 (ko) 용융도금에 의한 비 시효 아연도금 강철 스트립의 제조방법
JP4427527B2 (ja) 表面処理鋼板製造設備
KR100221789B1 (ko) 냉연 강판의 연속 소둔 방법 및 설비
JP6607339B1 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置
JP2022532862A (ja) 焼鈍し浸漬被覆する条片を製造する目的、又は焼鈍し被覆しない条片を製造する目的という2つの目的を有する、金属条片の連続処理のための処理ライン、及び対応する冷却塔、並びに一方の構成からもう一方の構成に切り替える方法
KR101971376B1 (ko) 강대의 제조 방법 및 강대
JP2003342645A (ja) 連続溶融亜鉛めっき用インライン焼鈍炉
KR20030027107A (ko) 연속 소둔 및 용융 도금 겸용 설비
US11905599B2 (en) Method and an arrangement for manufacturing a hot dip galvanized rolled high strength steel product
JPS5871366A (ja) 冷延鋼板と溶融亜鉛メツキ鋼板の兼用製造設備
JP4070067B2 (ja) 切替式連続熱処理設備
JP4728494B2 (ja) 連続焼鈍および溶融メッキ兼用設備
JPS5811493B2 (ja) 冷延鋼帯の連続焼鈍設備
JP4990699B2 (ja) 合金化炉設備
JP2003253413A (ja) 高強度冷延鋼板とめっき鋼板の兼用製造設備および兼用製造方法
JP3889942B2 (ja) 冷延鋼板と溶融めっき鋼板の兼用製造設備
JPS591640A (ja) 連続焼鈍炉
JP2007314829A (ja) 鋼鈑製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507