JP2022528848A - 相互作用領域を介した個人用格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステム - Google Patents

相互作用領域を介した個人用格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022528848A
JP2022528848A JP2021557748A JP2021557748A JP2022528848A JP 2022528848 A JP2022528848 A JP 2022528848A JP 2021557748 A JP2021557748 A JP 2021557748A JP 2021557748 A JP2021557748 A JP 2021557748A JP 2022528848 A JP2022528848 A JP 2022528848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
container
storage container
interaction
automated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557748A
Other languages
English (en)
Inventor
マグネ ハテラン,
イヴァル フィエルドハイム,
トロンド アウストルハイム,
Original Assignee
オートストアー テクノロジー アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートストアー テクノロジー アーエス filed Critical オートストアー テクノロジー アーエス
Publication of JP2022528848A publication Critical patent/JP2022528848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • B65G2203/046RFID

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収を提供するシステムならびに方法。システムは、コンテナ輸送アセンブリ(52)を介して相互作用領域(51)に接続される自動化された格納および回収システム(50)を備え、相互作用領域(51)およびコンテナ輸送アセンブリ(52)は両方とも、格納コンテナ(6)をコンテナ輸送アセンブリ(52)にならびにそこから、かつ相互作用領域(51)内に移動させるための移送手段を備え、各相互作用領域(51)は、そこへのアクセスを与え、そこへのおよびそこからの格納コンテナ(6)または物品の移送を可能にするための少なくとも1つのアクセスステーション(53)と、ユーザを識別するための識別手段を伴いアクセスステーション(53)へのユーザアクセスを制御し自動化された格納および回収システム(50)と相互作用するためのユーザインターフェースとを備える。【選択図】図10

Description

本発明は、自動化された格納および回収システムと、アパート建物、連棟住宅、または同様のもの等の中の異なる場所に設置される複数の相互作用領域との間で格納コンテナを移送するためのシステムに関する。より具体的には、本発明は、格納コンテナが、自動化された格納および回収システムと、システムに接続される複数の相互作用領域との間で移送される人物にリンクされる格納コンテナの確実な格納および回収を提供するシステムに関する。
図1は、典型的な先行技術自動化された格納および回収システムの骨格構造1を開示し、図2A-図2Cは、そのようなシステムの異なる先行技術コンテナ荷役車両9を開示する。
骨格構造1は、複数の直立部材2と、直立部材2によって支持される複数の水平部材3とを備える。部材2、3は、典型的に、金属、例えば押出アルミニウムプロファイルから作製され得る。
骨格構造1は、グリッドカラム5’が容器としても公知である格納コンテナ6を格納するための格納カラム5を形成し、別のコンテナの上にスタックされスタック7を形成する行に配列されるグリッドカラム5’を備える格納グリッド4を画定する。各格納コンテナ6は、典型的には、複数の製品アイテム(図示せず)を保持し得る。格納コンテナ6内の製品アイテムは、用途に応じて、同じであることもあるし、または異なる製品タイプであることもある。骨格構造1は、格納コンテナ6のスタック7の水平移動を防止し、コンテナ6の垂直移動を誘導するが、通常は、スタックされるときに格納コンテナ6を別様に支持することはない。
レールシステム8が、格納カラム5の上部を横断してグリッドパターンに配列され、そのレールシステム8上では、複数のコンテナ荷役車両9が、格納コンテナ6を格納カラム5から上昇させ、格納コンテナ6を格納カラム5の中に降下させるように、また、格納コンテナ6を格納カラム5の上方に輸送するように動作させられる。レールシステム8は、フレーム構造物1の上部を横断して第1の方向Xにおけるコンテナ荷役車両9の移動を誘導するように配列される平行レールの第1のセット10と、第1の方向Xに対して垂直である第2の方向Yにおけるコンテナ荷役車両9の移動を誘導するための、レールの第1のセット10に対して垂直に配列される平行レールの第2のセット11とを備える。このように、レールシステム8は、上方でコンテナ荷役車両9がグリッドカラム5’の上方で、すなわち、水平なX-Y平面に対して平行である平面において側方に移動し得る、グリッドカラム5’を画定する。
各コンテナ荷役車両9は、車体13と、コンテナ荷役車両9の側方移動、すなわち、X方向およびY方向における移動を可能にするホイールの第1のセット14および第2のセット15とを備える。図2Aおよび図2Bでは、ホイールのセットのうちの一方14内の2つのみのホイールが、正面から可視である(ホイールの他方のセット内の2つのホイールが、側面から可視である)一方、図2Cでは、セット14、15の各々の中の2つのホイールが、容易に見られる。ホイールの第1のセット14は、レールの第1のセット10と係合し、その上で走行するように配列され、ホイールの第2のセット15は、レールの第2のセット11と係合し、その上で走行するように配列される。ホイールの各セット14、15は、ホイールの第1のセット14および/またはホイールの第2のセット15が、どの時点においてもレールのそれぞれのセット10、11と係合され得るように、持ち上げられ、降下せらされることができる。
各コンテナ荷役車両9はまた、格納コンテナ6の垂直輸送、例えば、格納コンテナ6を格納カラム5から上昇させ、格納コンテナ6をその中に降下させるための、持ち上げデバイス16(図2A、図2B、および図2D参照)も備える。持ち上げデバイス16は、(図2Aおよび図2Bに開示されるように)本体13の外側に、または(図2Cに開示されるように)本体13の内側に配列され得る。
持ち上げデバイス16は、図2Dに示されるように、格納コンテナ6に係合するように適合される持ち上げフレーム18を備え得、持ち上げフレーム18は、車体13に対する持ち上げフレーム18の位置が第1の方向Xおよび第2の方向Yに直交する第3の方向Zにおいて調節され得るように、車体13から降下させられることができる。持ち上げデバイス16の持ち上げフレーム18は、格納コンテナ6を把持する/それと係合するための複数の把持デバイス26と、持ち上げデバイス16を格納コンテナ6と位置合わせスるための複数の誘導ピン17とを備え得る。図2Dの格納コンテナは、単一のコンパートメント27を備えるが、しかしながら、複数のコンパートメントを備える格納コンテナもまた、公知である。
図1では、Z=1は、グリッド4の最上層、すなわちレールシステム8の直下にある層を識別し、Z=2は、レールシステム8の下方の第2の層を識別し、Z=3は、第3の層を識別する等となる。図1に開示される実施形態では、Z=8は、グリッド4の最も下の底部層を識別する。その結果、例として、かつ図1に示されるデカルト座標系X、Y、Zを使用すると、図1において7’として識別される格納コンテナは、グリッド場所またはセルX=10、Y=2、Z=3を占有すると言え得る。コンテナ荷役車両9は、層Z=0内を進行すると言え得、各グリッドカラム5’は、そのXおよびY座標によって識別されることができる。
各コンテナ荷役車両9は、グリッド4を横断して格納コンテナ6を輸送するとき、格納コンテナ6を受け取り、収容するための格納コンパートメントまたは空間を備える。格納コンパートメントまたは空間は、図2Aおよび図2Bに開示されるように本体の片側に配列されることができ、すなわち、コンテナ荷役車両は、第NO317366号(その内容もまた、参照することによって本明細書に援用される)に説明されるように、片持ち梁構築物を有し得る。代替として、格納コンパートメントまたは空間は、例えば、第WO2014/090684A1号(その内容は、参照することによって本明細書に援用される)に説明されているように、車体13(図2C)内に中心に配列される空洞を備え得る。
コンテナ荷役車両9は、例えば、第WO2015/193278A1号(その内容は、参照することによって本明細書に援用される)に説明されているように、フットプリント25(図4参照)、すなわち概してグリッドカラム5’の側方範囲または水平範囲、すなわち、グリッドカラム5’のX方向およびY方向における範囲に等しいX方向およびY方向におけるある範囲を有し得る。代替として、コンテナ荷役車両9は、例えば、第WO2014/090684A1号に開示されているように、グリッドカラム5’の側方範囲より大きいフットプリントを有し得る。
レールシステム8は、図3に示されるように、単一軌道レールシステムであり得る。代替として、レールシステム8は、図4に示されるように、二重軌道レールシステムであり、したがって、別のコンテナ荷役車両9がその行の近隣のグリッドカラム5’の上方に位置付けられる場合でも、概してグリッドカラム5’の側方範囲に対応するフットプリント25を有するコンテナ荷役車両9がグリッドカラム5’の行に沿って進行することを可能にし得る。
格納グリッドでは、グリッドカラム5’の大部分が、格納カラム、すなわち格納コンテナ6がスタックで格納されるグリッドカラム5’である。しかしながら、グリッドは、通常、格納コンテナ6を格納するために使用されないが、格納コンテナ6が格納グリッド4の外側からアクセスされるか、または格納グリッド4から外にもしくはその中に移送されることができるアクセスステーションに輸送されることができるように、コンテナ荷役車両9が、格納コンテナ6を積み降ろす、および/または積み込むことができる場所を備える少なくとも1つのグリッドカラム5’を有する。当技術分野では、そのような場所は、通常、「ポート」と称され、ポートが位置するグリッドカラム5’は、「ポートカラム」と称され得る。
図1の格納グリッド4は、2つのポートカラム19および20を備える。第1のポートカラム19は、例えば、コンテナ荷役車両9がアクセスステーションまたは移送ステーション(図示せず)に輸送されるべき格納コンテナ6を積み降ろすことができる専用の積み降ろしポートカラムであり得、第2のポート20カラムは、コンテナ荷役車両9がアクセスステーションまたは移送ステーションから格納グリッド4に輸送された格納コンテナ6を積み込むことができる専用の積込ポートカラムであり得る。
アクセスステーションは、典型的には、製品アイテムが格納コンテナ6から除去されるかまたはその中に位置付けられる積み込みステーションもしくは備蓄ステーションであり得る。積み込みステーションまたは備蓄ステーションでは、格納コンテナは、通常、決して自動化された格納および回収システムから除去されないが、いったんアクセスされると、格納グリッド4の中に戻される。
格納グリッド4の外または中に格納コンテナ6を移送するために、例えば、格納コンテナ6を別の格納設備に(例えば、別のグリッドに、または別の自動化された格納および回収システムに)、輸送車両(例えば、列車もしくは大型トラック)に、または生産設備に移送するために、ポートも使用されることができる。
図1に開示される格納グリッド4内に格納される格納コンテナ6がアクセスされるべきとき、コンテナ荷役車両9のうちの1つが、標的格納コンテナ6を格納グリッド4内のその位置から回収し、これを積み降ろしポート19に輸送するように命令される。この動作は、コンテナ荷役車両9を、標的格納コンテナ6が位置付けられる格納カラム5’の上方のグリッド場所に移動させることと、コンテナ荷役車両の持ち上げデバイス(図1に図示せず)を使用して、格納カラム5’から格納コンテナ6を回収することと、格納コンテナ6を積み降ろしポート19に輸送することとを伴う。標的格納コンテナ6がスタック7内の深部に位置する場合、すなわち1つまたは複数の他の格納コンテナ6が標的格納コンテナ6の上方に位置付けられる場合、この動作はまた、標的格納コンテナ6を格納カラム5’から持ち上げることに先立って、上方に位置付けられる格納コンテナ6を一時的に移動させることも伴う。時として当技術分野において「掘り出し」と称されるこのステップは、積み降ろしポート19に標的格納コンテナ6を輸送するために続いて使用される同一のコンテナ荷役車両9を用いて、または1つもしくは複数の他の協働コンテナ荷役車両9を用いて実施され得る。代替として、または加えて、自動化された格納および回収システムは、具体的には、格納カラムから格納コンテナ6を一時的に除去するタスクに専用であるコンテナ荷役車両9を有し得る。標的格納コンテナ6が格納カラム5’から除去されると、一時的に除去された格納コンテナ6は、元の格納カラムの中に再度位置付けられることができる。しかしながら、除去された格納コンテナ6は、代替として、他の格納カラム5’に再配置され得る。
格納コンテナ6が格納グリッド4内に格納されるべきとき、格納カラムスタック内の標的位置またはその上方に位置付けられる任意の一時的に格納される格納コンテナ6が除去された後、コンテナ荷役車両9のうちの1つが、積み込みポート20から格納コンテナを積み込み、これを、格納コンテナが格納されるべき標的格納カラム5’の上方のグリッド場所に格納コンテナを輸送するように命令される。コンテナ荷役車両9は、次いで、所望の位置に格納コンテナ6を位置付ける。除去された格納コンテナ6は、次いで、格納カラム5’の中に戻るように降下させられることも、他の格納カラム5’に再配置されることもある。
自動化された格納および回収システムを監視および制御するために、例えば、所望の格納コンテナ6が所望の時間において所望の場所に送達されることができるように、格納グリッド4内のそれぞれの格納コンテナの場所およびコンテナ荷役車両9の移動を監視および制御するために、自動化された格納および回収システムは、格納コンテナおよび格納グリッド4内のそれらの場所を追跡するために、典型的にはコンピュータ化されデータベースを備える制御システムを備える。
上記に説明される自動化された格納および回収システムが、例えば、複数の人々によって共有されるアパート建物、連棟住宅、または、他の建物、例えば、介護施設、学生寮、軍隊兵舎、もしくは同様のもの等の中の異なる場所に設置される複数の相互作用領域に接続されるとき、格納および回収システムと特定の相互作用領域との間で格納コンテナを移動させる容易かつ確実な方法の必要性が、存在する。
本発明は、ユーザおよび相互作用領域にリンクされる格納コンテナの一元化された格納を提供するためのシステムに関する。
本発明の目的は、格納コンテナが自動化された格納および回収システムとシステムに接続される複数の相互作用領域との間で移送される、ユーザにリンクされる格納コンテナの確実な移送を提供することである。すなわち、特定のユーザによって、かつ特定の相互作用領域においてシステム内に登録される格納コンテナのみが、登録された相互作用領域において、またはユーザが格納コンテナにアクセスするために識別および認可される相互作用領域において、そのユーザのために利用可能であろう。
本発明の別の目的は、格納コンテナを自動化された格納および回収システムと複数の相互作用領域との間で容易に移動させることができるシステムを提供することである。
別の目的は、故障の低い可能性を有し、かつ可能な限り少ない保守を要求するシステムを提供することである。
国際公開第2014/090684号 国際公開第2015/193278号
本発明は、独立請求項に記載され、従属請求項は、本発明の代替物を説明する。
本発明は、ユーザにリンクされる格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステムに関する。
システムは、格納カラム内にスタックで配列される格納コンテナを格納するための格納グリッドを画定する骨格構造を有する自動化された格納および回収システムを備える。これはさらに、格納コンテナを格納カラムから上昇させ、格納コンテナを格納カラムの中に降下させ、格納コンテナを格納カラムの上方に輸送するように構成される少なくとも1つのコンテナ荷役車両も備える。
システムはさらに、格納コンテナを自動化された格納および回収システムにおよび自動化された格納および回収システムから移送するための複数の相互作用領域と、自動化された格納および回収システムを相互作用領域(単数または複数)に接続し、格納コンテナを自動化された格納および回収システムと相互作用領域との間で移送するために適合されるコンテナ輸送アセンブリとを備える。
システムはさらに、格納コンテナおよび自動化された格納および回収システム内での格納コンテナの場所を追跡するため、かつ自動化された格納および回収システムと相互作用領域(単数または複数)との間での格納コンテナの移送を制御するための制御システムを備える。
コンテナ輸送アセンブリおよび相互作用領域(単数または複数)は、格納コンテナをコンテナ輸送アセンブリおよび相互作用領域にならびにコンテナ輸送アセンブリおよび相互作用領域から移動させるための協働移送手段を備える。コンテナ輸送アセンブリの移送手段は、支持移送要素を伴う格納コンテナ支持体を備える。
一実施形態では、協働手段は、移送要素、例えば、コンテナ輸送アセンブリ上に配設されるコンベヤベルト、または格納コンテナをコンテナ輸送アセンブリから相互作用領域におけるベースに移動させるための相互作用領域におけるベースである。
各相互作用領域は、格納コンテナを自動化された格納および回収システムにおよび自動化された格納および回収システムから移送するための少なくとも1つのアクセスステーションと、自動化された格納および回収システムと相互作用するためのユーザインターフェースと、アクセスステーションへのユーザアクセスを制御するための識別手段とを備える。
相互作用領域におけるユーザインターフェースは、格納および回収システムへのユーザアクセスを可能にする任意の種類のインターフェース、例えば、相互作用領域における固定設備、またはスマートフォンもしくはタブレット等のモバイルデバイスであり得る。アクセスステーションは、例えば、識別の成功に応じてユーザのためにアクセス可能である間隙、ドア、蓋、引き出し、または同等物であり得る。識別手段は、自動化された格納および回収システムの制御システムと通信するタブレットまたはモバイルフォン等のモバイルデバイス内に実装され得る。これはまた、システムにアクセスするためのユーザインターフェースを伴う固定設備内に実装され得る。
識別手段はまた、例えば、視覚データによって表される視覚特徴を登録することによって、格納コンテナ内に格納されるべき物品を登録するために使用されることもできる。視覚データは、特定の格納コンテナ内に設置される物品の画像を捕捉するカメラによって、提供されることができる。カメラは、相互作用領域に配設され、格納コンテナ内に設置される物品が捕捉されるような視野を有することができる。別の実施形態では、カメラは、コンピュータプログラムを起動する持ち運び可能なデバイス、例えば、スマートフォンまたはタブレットに統合され得る。格納コンテナの内容物の写真が、次いで、すでに持ち運び可能なデバイス内に統合されているカメラを用いて捕捉されることができる。登録される物品は、格納コンテナにリンクされ、在庫品データベース内で目録化される。
本発明の一実施形態によると、システムは、住宅の中の異なる垂直階に配列される2つ以上の相互作用領域を備える。本発明の一実施形態では、相互作用領域は、自動化された格納および回収システムが配設される階と異なる垂直階に配列される。
自動化された格納および回収システムは、住宅の中の地階、屋根裏の中、または相互作用領域間に配設され得る。コンテナ輸送アセンブリは、これが配設される住宅の間取およびタイプに適合される。これは、故に、垂直または傾斜した格納コンテナ持ち上げ機または水平コンベヤを備え得る。
単一の住宅内で使用される場合、システムは、典型的には、1つ以上の相互作用領域へのアクセスを有する1人のユーザを有する。住宅は、格納コンテナが送達されることをユーザが所望する階を決定することができる複数の相互作用領域、例えば、各階における1つの相互作用領域、または各階において配列される2つ以上の相互作用領域を有し得る。
本発明によるシステムが、複数のユーザを伴うアパート建物または他の住宅において採用される場合、ユーザは、各アパート区画内の1つ以上の相互作用領域を介して自身の専用のコンテナへのアクセスを有する。システムは、特定の格納コンテナを要求するユーザがシステムへのアクセスを有すること、およびユーザが専用の相互作用領域へのアクセスを有することの両方を確証するための識別システムを設けられる。
識別システムはさらに、相互作用領域の各々と接続して配列される無線周波数識別(RFID)リーダ等、格納コンテナの識別を実施するための任意の手段を含み得、または代替として、もしくは加えて、リーダが、コンテナ荷役車両と接続して、例えば、車両の持ち上げデバイス上もしくは車体の内側に配列され得る。これは、複数のユーザが同一の格納および回収システムを使用しているが、各ユーザが自身の格納コンテナへのアクセスのみを有する場合、セキュリティを向上させ得る。
一側面では、RFIDリーダは、格納コンテナに貼付されたRFIDを読み取ることができるが、しかしながら、他のリーダおよびラベルも、格納コンテナを識別するために可能性として考えられる。RFIDに対する代替として、他の電磁場システム(NFC)、光学システム(バーコード、QRコード(登録商標)、記述ラベルまたは刻設ラベルを読み取るカメラ)が使用され、格納コンテナの識別に関連するセキュリティを向上させ得る。
付加的なセキュリティチェックとして、ユーザが特定の相互作用領域における特定の格納コンテナを発注した場合、格納コンテナは、相互作用領域において走査され得、システムは、相互作用領域におけるアクセスステーションが特定の格納コンテナへのアクセスを有するものであるかどうかを決定する。
本発明によるシステムはまた、例えば、現在は停止している以前の廃棄物/ごみシュート(単数または複数)がコンテナ輸送アセンブリと格納コンテナから物品(単数または複数)を回収するかまたはその中に物品を設置するためのオペレータアクセスステーションとを用いて改造されることができるアパート建物内で、システムを改造することによっても採用されることができる。改造、例えば、1つより多いアパート区画のための共通の廃棄物/ごみシュートであるように使用される廃棄物/ごみシュートの改造が行われる場合、例えば、パスコード、格納コンテナのRFID、指紋認識、眼認識、音声認識等の付加的なID制御が、オペレータインターフェースにおいて提供され得る。加えて、格納コンテナが自動化された格納および回収システム内に設置される前に、カメラが、格納コンテナの内容物を撮影するために、相互作用領域において提供され得る。画像が、動作可能な制御システム内に備えられる在庫品データベース内に記憶され得る。ユーザによって動作可能な制御システムは、オペレータが、例えば、ユーザによって動作可能な制御システムに信号接続される画像表示デバイスを使用することによって、特定の格納コンテナを容易に識別することができるように、自動化された格納および回収システム内の格納コンテナの内容物の概観を提供するための手段を備え得る。
格納コンテナが自動化された格納および回収システムから相互作用領域に回収されると、音、または光等の他の形態の警報が、アクティブ化され、格納コンテナが相互作用領域に到着し、アクセスステーションにおいてアクセスされることができるようになったことをユーザに通知もしくは警告し得る。
アクセスステーションは、例えば、格納コンテナを収容するための空間を備える引き出しデバイスの形態にある積み込みステーションおよび/または供給ステーションを備え得る。格納コンテナは、格納システムから積み込まれまたはそれに供給されるべき1つ以上の製品アイテムを格納するための1つ以上のコンパートメントを備える。
一側面では、システムのセキュリティを向上させ、格納コンテナがアクセスを有しないはずのユーザによってアクセスされ/送達されることを防止するために、相互作用領域におけるアクセスステーションは、閉鎖状態にあるか、または開放状態にあるように構成されることができ、格納コンテナは、アクセスステーションが開放状態にあるときに利用可能である。この特徴を用いると、コンテナ輸送アセンブリは、格納コンテナが所与の相互作用領域にアクセスすることを可能にされることを確証するためのRFIDリーダ等の確証システムを装備し得る。
格納コンテナが、確証システム、例えば、RFIDリーダによって認識されない場合、格納コンテナは、相互作用領域における所与の引き出しデバイスに進入することを可能にされない。
格納コンテナは、ユーザがアクセスされるべき格納コンテナの少なくとも1つのコンパートメントへのアクセスを有する複数のコンパートメントを備え得る。
システムはさらに、在庫品を監視するため、格納グリッド内および/または輸送の間のそれぞれの格納コンテナ/容器の場所を追跡するため等の、格納制御および通信システムを備え得る。また、格納制御および通信システムはまた、所望の格納コンテナを積み込み、他の車両と衝突することなく、所望の格納コンテナを所望の時間に所望の場所に送達するように車両を制御するように車両を制御するための制御システムも備え得、またはそれと通信して提供され得る。
本発明はさらに、格納コンテナが上記に説明される自動化された格納および回収システムとアクセスステーションを有する複数の相互作用領域との間で移送される、異なるユーザにリンクされる格納コンテナの確実な格納および回収のための方法によって定義される。
方法は、相互作用領域におけるユーザを識別し、ユーザが認可された場合アクセスステーションへのアクセスを与える第1のステップを含む。
次のステップは、自動化された格納および回収システムの制御システムに、アクセスステーションにおける特定の格納コンテナを回収または送達するように命令するステップであり、命令は、制御システムと通信するユーザインターフェースを介して与えられる。
最後のステップは、格納コンテナをコンテナ輸送アセンブリおよびアクセスステーションにならびにそれらから移動させるためのコンテナ輸送アセンブリおよび協働移送手段を用いて、特定の格納コンテナを相互作用領域におけるアクセスステーションと自動化された格納および回収システムとの間で移送するステップである。
全ての実施形態において、垂直、傾斜、および水平なコンテナ輸送アセンブリの両方に関して、ユーザは、自動化された格納および回収システムを伴う無人格納領域から格納コンテナを発注する。格納コンテナが、自動格納システムの中の格納カラム内の格納位置からインターフェースを伴う専用の相互作用領域に輸送されるべきとき、動作シーケンスは、以下の通りであり得る。
-ユーザによって動作可能な制御システム(例えば、自動化された格納および回収システム内の全ての利用可能な格納コンテナの内容物の一覧または画像を伴うアプリもしくはパネルまたはプログラム等)を使用して特定の格納コンテナを発注する、
-制御システム全体によって、コンテナ荷役車両を自動化された格納および回収システム内の所与の格納位置から所望の格納コンテナに積み込むように割り振る。
-コンテナ荷役車両によって所望の格納コンテナを積み込み、格納コンテナをポート領域(ポート領域は、典型的には、自動化された格納および回収システム内の1つの単一のセルまたは格納カラムを占有する)にもたらす。
-コンテナ輸送アセンブリがコンテナ荷役車両から格納コンテナを受け取る準備ができると(すなわち、コンベヤベルトの場合、ベルトが常時受毛とる準備ができており、フォークリフトの場合、フォークが格納コンテナに対して正しい位置にあるとき、リフトが正しい位置にある)、格納コンテナをコンテナ荷役デバイスからコンテナ輸送アセンブリに送達する、
-コンテナ輸送アセンブリによって、格納コンテナを所与の相互作用領域に輸送する、
-(例えば、相互作用領域およびコンテナ輸送アセンブリに配列される拡張可能かつ後退可能要素、伸縮自在要素、コンベヤベルトを用いて)格納コンテナをコンテナ荷役アセンブリから所与の相互作用領域に移動させる、
-所与の相互作用領域におけるユーザによって、アクセスステーションにおいて格納コンテナから物品(単数または複数)を取り出す、
-随意に、ユーザが格納コンテナから所望の物品(単数または複数)を取り出した後、逆のシーケンスにおいて格納コンテナを自動化された格納および回収システムに戻す。
コンテナ荷役車両は、中心空洞と片持ち梁構築物とを伴う車両、または、いわゆる「トラバースクレーン構築物」の横断走行車両、すなわち、格納システムに跨架する格納システムの平行な最外端の軌道、レール、または梁上に支持される構造物によって支持される車両であり得る。1台の車両を使用し、その1台の車両が、片持ち梁構築物を有する場合、車両は、グリッドの反対縁における格納カラムからコンテナを持ち上げる/その中にコンテナを降下させるために、片持ち状の持ち上げデバイスの旋回を行うことが可能であり得る。
伸縮自在要素/デバイス/支持体、または延出可能かつ後退可能な要素/デバイス/支持体は、水平方向に拡張可能である要素として理解されるべきであり、ともにリンクされる複数の部分を備え得、複数の部分は、後退位置にともに摺動され、離れるように摺動され、要素/デバイス/支持体の長さにわたってその延出可能位置に拡張し得る。しかしながら、本発明の範囲内にある当業者に公知である他の多くの延出可能かつ後退可能な要素も存在する。
以下の説明では、多数の特定の詳細が、請求されるシステムおよび車両の実施形態の徹底的な理解を提供するための例としてのみ紹介される。しかしながら、当業者は、これらの実施形態が、特定の詳細のうちの1つ以上を伴わずに、または他のコンポーネント、システム等を伴って実践され得ることを認識するであろう。他の事例では、周知の構造物または動作は、開示される実施形態の側面を曖昧にすることを回避するために、詳細に示されも説明されもしない。
以下の図面は、本発明の理解を促進するために添付される。
図1は、先行技術の自動化された格納および回収システムのレールシステムを伴うグリッドの斜視図である。 図2Aは、第1の先行技術コンテナ荷役車両の斜視図である。 図2Bは、格納コンテナを持ち上げおよび/または降下させるための持ち上げデバイス、すなわちエレベータを示す、図2Bの第1の先行技術コンテナ荷役車両の側面図である。 図2Cは、第2の先行技術コンテナ荷役車両の斜視図である。 図2Dは、格納コンテナを持ち上げおよび/または降下させるためのコンテナ荷役車両の先行技術持ち上げデバイスの斜視図である。 図3は、先行技術の単一レールグリッドの上面図である。 図4は、先行技術の二重レールグリッドの上面図である。 図5は、持ち上げフレームが2つのリーダを備え格納コンテナが2つのラベルを備える格納コンテナ識別システムを伴う、コンテナ荷役車両の一部を形成する持ち上げフレーム、および格納コンテナの詳細を示す。 図6Aは、建物の地階内に自動化された格納および回収システムを伴い、自動化された格納および回収システムを各階(地上階、1階、2階、3階、4階)における相互作用領域と接続する垂直のコンテナ輸送アセンブリを伴う、5階建てのアパート建物の側面図である。 図6Bは、コンテナ輸送アセンブリと相互作用領域との間での(逆もまた同様である)格納コンテナの移動のために各相互作用領域に搭載される拡張可能かつ後退可能な要素を使用する、図6Aのコンテナ輸送アセンブリと相互作用領域との間の第1の可能性な協働を示す、図6Aの断面Aの詳細図である。 図6Cは、後退位置にある図6Bの拡張可能かつ後退可能な要素、コンテナ荷役アセンブリ内の1つの格納コンテナ、および相互作用領域内の1つの格納コンテナを示す図6Aの断面Bの詳細図である。 図7Aは、レールシステム上で動作するコンテナ荷役車両、ならびに持ち上げフレーム上またはコンテナ荷役車両の本体内のリーダ、ならびに格納コンテナの各々の中もしくはその上のラベルの斜視図である。 図7Bは、リーダがコンテナ荷役車両の側壁の上/中に配列される、中心空洞または格納空間を伴うコンテナ荷役車両のある例を示す。 図8Aは、自動化された格納および回収システム上で動作するガントリ配列にあるコンテナ荷役車両の斜視図である。 図8Bは、図8Aの横断走行車両およびレールシステムの側面図である。 図9Aおよび9Bは、輸送機構が車両の上方または上側部分内にある、支持構造に沿って進行するホイールを伴う横断走行車両の例を示す。 図9Aおよび9Bは、輸送機構が車両の上方または上側部分内にある、支持構造に沿って進行するホイールを伴う横断走行車両の例を示す。 図10は、地階内に位置し上方の階に相互作用領域を伴う自動化された格納および回収システムのある例を示す。 図11は、コンテナ輸送アセンブリおよび相互作用領域の詳細のある例を示す。 図12は、メイン制御システムと、車両コントローラと、相互作用領域コントローラとの間の通信路を図示する。
図面では、同様の参照番号は、別様に明示的に記載されるかまたは文脈から暗黙的に理解されない限り、同様の部分、要素、または特徴を示すために使用されている。
図1-図4は、先行技術の節の下で議論される。
図1は、開示される発明において使用されることができる自動化された格納および回収システム50のレールシステム8を伴う先行技術グリッド構造物4のある例を示す。
図2A、図2B、および図2Cは、開示される発明において使用されることができる先行技術コンテナ荷役車両9の例を示す。
図3および図4は、開示される発明において使用されることができる自動化された格納および回収システムのレールシステム8を伴うグリッド4の上部の例を示す。グリッド4は、複数の直立部材と、直立部材によって支持される複数の水平部材とを備える骨格構造を備える(図1参照)。レールシステム8はまた、図3および4に示される単一軌道レールと二重軌道レールとの組み合わせであり得る。コンテナ荷役車両は、レールシステム8上のグリッド4の上側表面に配列される。
以下において、本発明の実施形態が、図5-図11を参照してより詳細に議論される。しかしながら、図面内の図が、本発明を図に描写される主題に限定することを意図していないことを理解されたい。さらに、特徴のうちのいくつかがシステムのみに関連して説明される場合でも、それらが、車両および同様に方法に関しても有効であり、逆もまた同様であること、すなわち、車両または方法のみに関連して説明されるいかなる特徴もまた、システムに関して有効であることが、明白である。
図5は、コンテナ荷役デバイスの持ち上げデバイス16の持ち上げフレーム18のある例を示し、持ち上げフレーム18は、上部カバー31aと、ベースプレート31bとを備える。ベースプレート31bは、格納コンテナ6を把持する/それと係合するための複数の把持デバイス26と、持ち上げフレーム18を格納コンテナ6と位置合わせするための複数の誘導ピン17とを備える。持ち上げフレーム18の把持デバイス26は、格納コンテナ6を把持し解放するように構成され、制御ユニットによって無線で動作させられることができる。
持ち上げプレート31はさらに、持ち上げプレート31上、好ましくはベースカバー31b内に配設される1つ以上のカメラ21を備える。1つ以上のカメラ21は、持ち上げフレーム18の下方、すなわち、骨格構造1および下層の格納コンテナ6の中に配列される製品の画像を記録および登録するように構成される。1つ以上のカメラ21は、オペレータがグリッドおよび/または格納コンテナ6のうちの1つ以上の内容物のリアルタイムの視覚ビューを有し得るように、無線で、または有線によってのいずれかで制御システム(図示せず)に電子的に接続されることができる。
図5はさらに、持ち上げフレーム18の持ち上げプレート31上に配設される2つのリーダ22’、22’’と、格納コンテナ6の内側に位置付けられる2つのラベル23’、23’’とを備える格納コンテナ識別システムを開示する。ラベル23’、23’’は、格納コンテナ6の情報を含む。リーダ22’、22’’は、格納コンテナ6を識別するためのラベル23’、23’’を読み取るように構成される。また、各持ち上げプレート31上に1つのみのリーダが、存在し得る。好ましくは、リーダ22’、22’’およびラベル23’、23’’は、相互に比較的近接して、例えば、それぞれ、22’で示されるリーダおよび23’で示されるラベル、ならびに22’’で示されるリーダおよび23’’で示されるラベルによって示されるように相互に近接した位置に位置する。これは、近隣する格納コンテナ(単数または複数)6内のラベルが正しい格納コンテナ6のラベルの代わりに読み取られるという結果を伴う、近隣する格納コンテナ6からの干渉を回避するために有利であり得る。
近隣する格納コンテナからの干渉電磁波を遮蔽するための金属プレートまたは他の手段もまた、ラベル23’、23’’の周囲に配列され得る。図5では、格納コンテナ6は、単一のコンパートメント27を備えるが、しかしながら、複数のコンパートメントを備える格納コンテナもまた、公知であり、本発明においても使用され得る。
コンテナ荷役車両が相互と衝突することなく所望の格納コンテナ6が所望の時間において所望の相互作用領域に送達されることができるように自動化された格納および回収システムを監視および制御するために、自動化された格納および回収システムは、(下記に説明される図12に示される)制御システムを備える。
図6Aは、地階55を備える5階建てのアパート建物の側面図であり、自動化された格納および回収システムが配列され、5つのアパート区画54a-eが地階55の上方に配列される。垂直のコンテナ輸送アセンブリ52は、格納コンテナ6を自動化された格納および回収システムから相互作用領域に(逆もまた同様)移送するために、自動化された格納および回収システムを各階(地上階54a、1階54b、2階54c、3階54d、4階54e)における相互作用領域と接続する。
垂直のコンテナ輸送アセンブリ52は、この例示的実施形態では、格納コンテナ支持体57を備える持ち上げ機であり(図6C参照)、格納コンテナ6が格納コンテナ支持体57の上に設置され、格納コンテナ6が垂直方向において自動化された格納および回収システム50から相互作用領域(単数または複数)51に(逆もまた同様)輸送されることを可能にする。
格納コンテナ支持体57は、輸送の間に落下することなく格納コンテナが格納コンテナ支持体57の上に配列されることを可能にする任意の形状であり得る。
格納コンテナ6を自動化された格納および回収システムと相互作用領域51との間で移送するためのコンテナ支持アセンブリ52は、システムが配設される住宅の間取りに適するように適合される。コンテナ支持アセンブリ52の異なる実施形態も、実行可能である。これは、垂直持ち上げ機、パーテルノステルエレベータとして、または格納コンテナを同一階に位置する異なる相互作用領域に移送するために格納コンテナ6を水平方向において持ち上げるための部品とともに配設され得る。
コンテナ輸送アセンブリ52は、第WO2014/075937号(参照することによって本明細書に援用される)に開示されるような格納コンテナ/容器持ち上げ機と同様であり得る。この公報は、格納コンテナを垂直方向においてグリッド構造物の最上レベルと送達ステーションとの間で搬送するように配列される格納コンテナ持ち上げデバイスを伴う自動化された格納および回収システムを説明する。持ち上げデバイスは、格納コンテナのための可動支持体を含み、可動支持体は、少なくとも2つの、可能ならば4つの垂直カラムを含む垂直フレーム内で摺動するように配列され、垂直フレームは、可動支持体によって支持されるように位置付けられると、格納コンテナの対応する角に配列される。格納コンテナ持ち上げデバイスはさらに、適切な持ち上げ手段によって上進または降下させられるように配列される。
本例示的実施形態におけるコンテナ輸送アセンブリ52は、格納グリッド4の最上レベルにおけるコンテナ荷役車両9から格納コンテナ6を受け取り、格納コンテナ6を指定される相互作用領域51のレベルまで搬送する。
図6Bは、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52と相互作用領域51との間(逆もまた同様)で移送するための移送要素56を使用して、図6Aに示されるコンテナ輸送アセンブリ52とアパート建物の1階54bにおける相互作用領域51との間の協働のある例示的実施形態を示す、図6Aの断面Aの詳細図である。
移送要素56は、例えば、格納コンテナ6を水平に移動させるための枢軸可能、並進型、または拡張可能かつ後退可能な伸縮自在アームもしくはフレームを備える掴取機または積降機であることもあるし、または、これは、格納コンテナ6を格納コンテナ持ち上げ機の持ち上げシャトルから離し、およびその上に移動させるためのある形態のディフレクタを伴う各相互作用領域51に搭載されるコンベヤベルトを備えることもある。図6Bの矢印は、移送要素56の水平方向の移動を示している。
図6Cは、図6Aに示されるコンテナ輸送アセンブリ52とアパート建物の地上階54aにおける相互作用領域51との間の協働の例示的実施形態の詳細図である。図6Cは、コンテナ輸送アセンブリ52の格納コンテナ支持体57から地上階アパート区画54aの相互作用領域51への(逆もまた同様)1つの単一の格納コンテナ6の移送を示す。示される移送要素56は、相互作用領域51のベースに配列される拡張可能かつ後退可能な要素/伸縮自在要素であり、コンテナ輸送アセンブリ52から格納コンテナ6を受け取るときにその拡張位置にある。格納コンテナ6を受け取った後、移送要素56は、アクセスステーション53に隣接するその後退位置に後退する。したがって、ユーザは、輸送アセンブリ56がその後退位置にあり、格納コンテナ6がその上に設置されると、アクセスステーション53を介してコンテナ6にアクセスすることが可能である。移送要素56はまた、図6Bにおいて矢印によって示される水平方向において移動可能であり得る。
図6A-図6Cの移送要素56は、別の例示的実施形態では、フォーク形状の移送要素56であり得、フォーク形状の移送要素は、格納コンテナ6のベースにおいて格納コンテナ6と係合する。例えば、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52の格納コンテナ支持体57から相互作用領域51に移動させるとき、移送要素56は、これが格納コンテナ6を受け取り、またはこれを下方から持ち上げ得るまで、延ばされる。格納コンテナ6は、そのベースの真下または外側表面に、フォーク形状の移送要素56が格納コンテナ6の真下で摺動することを可能にする陥凹を備え得、または、格納コンテナ支持体57は、フォークが格納コンテナ6のベースと格納コンテナ支持体の上側表面との間で摺動することを可能にする陥凹を備え得る。さらに、移送要素56は、垂直方向において上昇または降下させられることが可能であり得る。したがって、移送要素56が、格納コンテナ6の真下、すなわち、格納コンテナ6のベースと格納コンテナ支持体57の上側表面との間に配列されると、移送要素56は、上昇させられて格納コンテナ6をわずかに持ち上げし、続いて、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52から除去する。移送要素56を後退させることによって、格納コンテナ6は、コンテナ6が、ユーザによってアクセスされることができるアクセスステーション53に到達するまで、コンテナ輸送アセンブリ52から相互作用領域51の中に移送/移動させられる。次いで、格納コンテナ6を相互作用領域51からコンテナ輸送アセンブリ52に戻すとき、移送要素56は、輸送アセンブリ52に到達するまで拡張し、移送要素56は、移送要素56がコンテナ輸送アセンブリ52から離れるように後退させられる前に、わすかに降下させられ、格納コンテナ6を格納コンテナ支持体57上に設置する。
コンテナ輸送アセンブリ52と相互作用領域51との間の協働の1つの例示的実施形態は、各相互作用領域が受動的である、すなわち、各相互作用領域が能動的な機械的かつ制御された協働手段を有する必要がない実施形態である。この実施形態では、格納コンテナ支持体57のみが、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52と相互作用領域51との間(逆もまた同様)で移動させるために拡張可能かつ後退可能である。
この例示的実施形態では、拡張可能かつ後退可能な格納コンテナ支持体57は、例えば、フォーク形状の支持体であり、フォーク形状の支持体は、格納コンテナ6が相互作用領域51内で格納コンテナ6を支持するベースに配列されると、格納コンテナ6の真下で摺動することができる。一実施形態では、これは、格納コンテナ6のベースが、フォーク形状の支持体がその延長部を中に摺動させることを可能にするスロットを設けられている場合に、可能にされる。
別の実施形態では、格納コンテナを相互作用領域51の中で支持するベースの上側表面は、陥凹を備え、陥凹は、フォーク形状の支持体が、格納コンテナ6のベースと格納コンテナ6を相互作用領域51の中で支持するベースの上側表面との間に設置されるように、フォーク形状の支持体の延長部を中に摺動させることを可能にし得る。
格納コンテナ6を相互作用領域51とコンテナ支持アセンブリ52との間で移送するための別の実行可能な選択肢は、相互作用領域51とコンテナ輸送アセンブリ52との間を走る拡張可能なレールのセットに接続される上記に説明されるもののような持ち上げフレームである。
格納コンテナ6は、コンテナ輸送アセンブリ52のコンテナ支持体57から移送され、例えば、コンテナ支持体57を相互作用領域の中に拡張させ、その後、格納コンテナがコンテナ支持体から相互作用領域51のベースの上側表面上に除去されるようにコンテナ輸送アセンブリを下向きに移動させることによってコンテナ支持体57を降下させることができる。コンテナ支持体は、コンテナ輸送アセンブリがシステム内の他の格納コンテナを積み込むように動作することができるように、コンテナ6を伴わずに後退することができる。コンテナ輸送アセンブリ52のコンテナ支持体57が相互作用領域51から格納コンテナ6を積み込んでいるとき、コンテナ格納支持体57は、相互作用領域51の中に、格納コンテナ6のベースと相互作用領域51のベースの上側表面との間の位置まで水平に拡張する。支持構造57は、次いで、コンテナ輸送アセンブリ52によって垂直方向に持ち上げられ、それによって、格納コンテナ6を相互作用領域51のベースからコンテナ輸送アセンブリ52の上に持ち上げ得、コンテナ支持構造57は、次いで、後退し、コンテナ輸送アセンブリ52は、格納コンテナ6を自動化された格納および回収システムに送達する。
コンテナ支持構造57はまた、コンテナ支持構造57から移送要素56へのコンテナの移送の間に僅かに下向きに移動し、またはコンテナ6を移送するときに上向きに(逆もまた同様)に移動し、それによって、格納コンテナ6の安定したスムーズな移送も可能にし得る。
図6A-図6Cの移送要素56は、さらに別の例示的実施形態では、伸縮自在要素であり得、伸縮自在要素は、図6Bにおいて矢印によって図示されるような水平面内に拡張し、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52から相互作用領域51に(逆もまた同様)移送するように構成される。さらに、コンテナ輸送アセンブリ52の格納コンテナ支持体57はまた、移送要素56がその完全拡張位置に向かって延ばされると、移送要素56によって拡張位置に押動させられる伸縮自在要素であり得る。格納コンテナ6がコンテナ輸送アセンブリ52から相互作用領域51に移送されると、コンテナ支持構造57は、離れるように押動させられ、格納コンテナ6の真下から除去され、格納コンテナ6はさらに、後退する移送要素56によって相互作用領域51の中に移送され、それによって、格納コンテナ6を、完全に、ユーザがコンテナにアクセスすることを可能にするアクセスステーションに隣接する位置における相互作用領域51の中にもたらす。
格納コンテナ6を相互作用領域51からコンテナ輸送アセンブリ52に移送するとき、コンテナ格納支持体57は、拡張し、それによって、移送要素56を後退位置の中に押動させ、格納コンテナが、そこから、およびその拡張位置にあるコンテナ格納支持体57上に除去されることを可能にする。コンテナ支持構造57は、次いで、後退位置に後退し、格納コンテナ6が、コンテナ輸送要素52によって移動させられ、自動化された格納および回収システム50に輸送されることを可能にする。
図6Aのコンテナ輸送アセンブリ52と相互作用領域51との間の協働を可能にする別の例示的実施形態では、移送要素56およびコンテナ支持構造57の各々は、それらに搭載されるコンベヤベルトを有する。コンテナ支持構造57上に配列される格納コンテナ6の、相互作用領域51内に配列される移送要素56への容易な移送のために、コンテナ支持構造57は、格納コンテナ6を受け取る移送要素56よりわずかに高いレベルに配列されることができる。格納コンテナを移送要素56からコンテナ支持構造57に反対の経路で移送するとき、コンテナ支持構造57は、そこから格納コンテナ6を移送する移送要素56よりわずかに低いレベルに配列されることができる。さらに、コンテナ支持構造57および移送要素56は、コンテナ6が容易に移送されることを可能にする距離にあるべきである。
コンテナ支持構造57はまた、コンテナ支持構造57から移送要素56へのコンテナの移送の間わずかに下向きに移動し、またはコンテナ6を他の方向において移送するとき上向きに移動し、それによって、格納コンテナ6の安定したスムーズな移送を可能にし得る。
本明細書において使用される用語「わずかにより高いかまたはより低い」または「わずかに垂直に」は、非常に高いまたは低いこと、または垂直距離を移動し、コンテナが回転することも要素/構造物/支持体間で膠着することなく、1つの要素/構造物/支持体から別のものへの格納コンテナの容易かつスムーズな移送を可能にすることとして理解されるべきである。
図6Aに示されるように地階内に自動化された格納および回収システムを配列することに加えて、これは、自動化された格納および回収システム50を各階54a-54dにおける相互作用領域51と接続するコンテナ輸送アセンブリ52を伴う、建物の屋根裏またはロフトの中に配列され得る。自動化された格納および回収システムはさらに、複数の階を有する建物の中の特定の階に配列され得、例えば、これは、6つの階を有する建物の中の3階に配列される。コンテナ輸送アセンブリ52から相互作用領域51の中への(逆もまた同様)格納コンテナ6の移送は、上記に説明されるもの、例えば、図6Cに図示されるものと同様であり得る。
例えば、コンテナ輸送アセンブリ52が2つのアパート区画が各階に配列され自動化された格納および回収システム50が各階におけるアパート区画間の建物の屋根裏またはロフトの中に配列される建物の中心、例えば、落下経路/シャフトの中に配列される場合、これは、第WO2014/075937A1号に開示されるものと同様の対の容器持ち上げ機を備え得る。コンテナ輸送アセンブリは、2つの格納コンテナを同時に自動化された格納および回収システムから2つの異なる指定される相互作用領域に(逆もまた同様)輸送し得る。
別の例は、建物が、同一の階に配列されるいくつかのアパート区画を伴い、建物の一端にかつアパート区画と同一のレベルに配列される共通の自動化された格納および回収システムを伴い、水平コンテナ輸送アセンブリが、自動化された格納および回収システムを連続住宅の各私有区分内の相互作用領域と接続する。
当業者は、自動化された格納および回収システムからコンテナ輸送アセンブリへの(逆もまた同様)格納コンテナの移送に関する複数の自動化されたソリューションが存在すること、同様に、コンテナ輸送アセンブリから相互作用領域(単数または複数)への(逆もまた同様)格納コンテナの移送に関する複数の自動化されたソリューションも存在することを理解するであろう。本発明は、したがって、上記のそのような移送を示す例に限定されない。
図7Aは、第1の水平面(P1、P2)内に配列され第1の方向Xに延在する軌道10の形態にある第1の誘導システムと、第1の誘導システムと同一の水平面内にある第2の水平面(P1、P2)内に配列され第2の方向Yに延在する軌道11の形態にある第2の誘導システムとを備える誘導アセンブリ上で動作する片持ち梁構築物を伴うコンテナ荷役車両9のある例を示す。第2の方向Yは、第1の方向Xに対して直交する。軌道の第1および第2のセットは、レールシステム8を形成する。図はさらに、コンテナ荷役車両9の持ち上げプレート31上に配設されるリーダ22’、22’’を示す。代替として、また、図7Aにも開示されるように、持ち上げプレート31上のリーダ22’、22’’に加えて、またはその差替物として、リーダ22’、22’’は、格納空間内、例えば、空洞内、またはコンテナ荷役車両9の本体13内に配列されることができる。ラベル23’、23’’は、図の正面の行における格納コンテナ6の各々の中に開示される。しかしながら、システム内の残りの格納コンテナ6もまた、少なくとも1つのラベルを設けられることが、明確である。リーダ22’、22’’が格納コンテナ6の全ての中のラベル23’、23’’を読み取ることができることを確実にするために、ラベル23’は、好ましくは、各コンテナ6内の同一の位置(単数または複数)に配列される。ラベル23’、23’’はまた、車両9の格納空間に面する側壁の中/上に配列されるリーダ22’、22’’が格納コンテナ6を容易に識別することができるように、コンテナ(単数または複数)6の外側にも配列され得る。
第1および第2の水平面P1、P2は、図7Aの実施形態における同一の高さまたはレベル、すなわち、レールシステム8の上側表面に等しい高さに存在する。
図7Bは、リーダ22’、22’’がコンテナ荷役車両9の側壁の上/中に配列される中心空洞構築物を伴うコンテナ荷役車両9のある例を示す。2つのリーダ22’、22’’が、側壁内に開示されているが、より少ないまたはより多いリーダが、可能な場合車両9の上部カバー内に提供される1つ以上のリーダに加えて、またはその代わりに、車両9の1つまたは全ての側壁内に提供され得る。
図8Aは、レールシステム8上で動作する横断走行車両9’の斜視図であり、一方、図8Bは、図8Aの横断走行車両9’およびレールシステム8の側面図である。図5の実施形態と同様に、図8Aおよび図8Bに示されていないが、横断走行車両9’は、持ち上げフレーム18上、および/または空洞の内側もしくは車体13内の格納空間内に配列される少なくとも1つのリーダ22’、22’’を備え、少なくとも1つのリーダ22’、22’’は、格納コンテナ6上のラベル23’、23’’を読み取るように適合される。ラベル23’、23’’は、格納コンテナ6の内側または外側に存在し得る。図8Aから明確であるように、ラベル23’は、リーダ22’、22’’がラベル23’、23’’、したがって格納コンテナ6を容易に識別できるように、各格納コンテナ6の内側または外側表面上、好ましくは、同一の場所に配列される。格納コンテナ6の複数のスタックが、レールシステム8の下方の格納カラムの中に配列される。
図8Aおよび図8Bの実施形態によると、横断走行車両9’は、典型的には、第1の水平面P1内に配列され第1の方向Xに延在する平行軌道の第1のセット10と、第2の水平面P2内に配列され第1の方向Xに対して直交する第2の方向Yに延在する平行軌道の第2のセット11とを備えるレールシステム8上を走行する。第2の水平面P2は、図8Aおよび図8Bの実施形態では、第1の水平面P1より高い高さまたはレベルに配列される。平行軌道の第2のセット11は、レールシステムのY方向における全長にわたって延在する2つの平行梁として開示される。代替として、2つの平行梁は、単一の梁によって取って代わられ得る。持ち上げデバイス16および持ち上げフレーム18を伴う車両9’は、平行軌道の第2のセット11から支持され、平行軌道の第1のセット10の上方の水平レベルにおいて動作する。レールシステム8のX方向における車両9’の移動のために、梁の第1の端部は、ホイール14、15のセットに接続される第1の支持構造24’によって支持され、梁の第2の端部は、ホイール14、15の別のセットに接続される第2の支持構造24’’によって支持される。代替として、図9Bに見られるように、ホイール14、15のセット、すなわち、輸送機構は、第2の水平面P2内にあることができる。
図9Aは、ケーブルまたはベルト構成の形態にある第1および第2の誘導システムならびに輸送機構のある例を示す。第1および第2の誘導システムならびに輸送機構は、ケーブルおよびベルトであることができ、ケーブルまたはベルト43、44は、自動で、または手動で、例えば、手で、または例えばサーボモータを用いて制御される1つ以上のウィンチ45を使用することによって引き出すことによってのいずれかで、車両をX方向およびY方向において引き出すことにおいて使用される。後者の側面では、好ましくは、ケーブルまたはベルト43、44の少なくとも1つのセットがX方向に延在する一方、ケーブルまたはベルト43、44の少なくとも1つの他のセットが、Y方向に延在する。
図9Bは、梁配列の形態にある支持構造41上を走行する第1および第2の誘導システムならびに輸送機構14、15のある例を示す。図9Bに見られるように、ホイール14、15のセット、すなわち輸送機構は、第2の水平面P2内に存在することができる。この後者の側面では、車両9’をX方向およびY方向に移動させる両方の輸送機構が、同一の水平面(すなわち、第2の水平面P2)内に配列される。この側面では、外周に沿ってX方向およびY方向に延在し格納カラム5の全てを覆う支持構造41が存在し得、車両9’は、1つ以上の梁42から懸吊されることができる。車両をY方向に移動させる輸送機構14、15は、車両9’の上方またはその上側部分内に配列されることができ、1つ以上の梁42上を走行するかまたはそれによって支持されるホイールまたは(図9Bに例示されるような)滑車等であることができる。同様に、車両9’をX方向に移動させる輸送機構14は、支持構造上を走行するホイールまたは滑車を備え得る。
車両9、9’は、典型的に無線通信手段を介して、例えば、IEEE 802.11(WiFi)規格下で動作する、および/または4Gもしくはそれ以上のもの等のモバイル電気通信技術を利用するWLANを介して、典型的に車両9の上に配列される制御パネルから通信システムと通信する。
各車両9、9’は、持ち上げモータ、第1および第2のホイール配列14、15のための駆動システム、ならびに車載制御および通信システムを含む車載機器に電力を供給するバッテリを備える。
図10は、住宅の地階55に位置する自動化された格納および回収システム50のある例を示し、相互作用領域51が地階55の上方のアパート区画内に配設される。自動化された格納および回収システム50を動作させるコンテナ荷役車両9が、格納コンテナ支持体57に、およびそこから格納コンテナ6を送達し、積み込んでいる。コンテナ輸送アセンブリ52が、格納コンテナ支持体57を自動化された格納および回収システム50と相互作用領域51との間で移送している。ユーザが、この例では引き出しであるアクセスステーション53を介して相互作用領域51から自動化された格納および回収システム50を動作させる。引き出しは、識別の成功に応じて、ユーザのためにアクセス可能である。識別手段は、自動化された格納および回収システム50の制御システムに信号接続されるタブレットまたはモバイルフォン等のモバイルデバイス内に実装され得る。これはまた、本システムにアクセスするためのユーザによって動作可能なインターフェースを設けられた固定設備内に実装され得る。
図11は、コンテナ輸送アセンブリ52および相互作用領域51の詳細のある実施例を示す。上記に説明されるように、コンテナ輸送アセンブリ52および相互作用領域51は、格納コンテナ6をコンテナ輸送アセンブリ52および相互作用領域51に、ならびにそれらから移動させるための協働移送手段を備える。図11に示される例では、格納コンテナ支持体57が、コンテナ輸送アセンブリ52に接続され、コンテナ輸送アセンブリ52によって駆動される。各格納コンテナ支持体57は、格納コンテナ6を相互作用領域51に、およびそこから移送するための、コンベヤベルト、駆動ローラ、または他のデバイスを備え得る。
図10および図11は、2つの格納コンテナ支持体57を備える設備を示す。この設定は、2つの格納コンテナ6の回収または格納を可能にする。これらは、異なる相互作用領域51を介したアクセスのためのものであり得る。
図12は、所望の格納コンテナ6が特定の相互作用領域51に送達されるように自動化された格納および回収システムを監視および制御するための、メイン制御システム70と、車両コントローラ80と、相互作用領域コントローラ90との間の通信路を図示する。メイン制御システム70は、コンピュータ化され、例えば格納グリッド4内のそれぞれの格納コンテナ6の場所、各格納コンテナ6の内容物、およびコンテナ荷役車両9の移動を監視および制御するためのデータベースを備える。
前述の説明において、本発明による自動化された格納および回収システム、車両、および方法の種々の側面が、例証的実施形態を参照して説明されている。しかしながら、この説明は、限定的意味で解釈されることを意図していない。当業者に明白である例証的実施形態の種々の修正および変形例、ならびに本システムの他の実施形態が、以下の請求項によって定義されるような本発明の範囲内に存在すると見なされる。
参照番号一覧
Figure 2022528848000002
以下の説明では、多数の特定の詳細が、請求されるシステムおよび車両の実施形態の徹底的な理解を提供するための例としてのみ紹介される。しかしながら、当業者は、これらの実施形態が、特定の詳細のうちの1つ以上を伴わずに、または他のコンポーネント、システム等を伴って実践され得ることを認識するであろう。他の事例では、周知の構造物または動作は、開示される実施形態の側面を曖昧にすることを回避するために、詳細に示されも説明されもしない。
本発明は、例えば以下を提供する。
(項目1)
異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収を提供するためのシステムであって、前記システムは、
自動化された格納および回収システム(50)であって、前記自動化された格納および回収システム(50)は、格納カラム(5)内にスタックで配列される格納コンテナ(6)を格納するための格納グリッド(4)を画定する骨格構造と、少なくとも1つのコンテナ荷役車両(9、9’)とを有し、前記少なくとも1つのコンテナ荷役車両(9、9’)は、格納コンテナ(6)を前記格納カラム(5)から上昇させ、格納コンテナ(6)を前記格納カラム中に降下させ、格納コンテナ(6)にアクセスし格納コンテナ(6)を自動化された格納および回収システム(50)にまたは前記自動化された格納および回収システム(50)から移送するための複数の相互作用領域(51)に接続するコンテナ輸送アセンブリ(52)に格納コンテナ(6)を輸送するように構成され、メイン制御システム(70)が、格納コンテナ(6)および前記自動化された格納および回収システム(50)内での格納コンテナ(6)の場所を追跡するために、ならびに前記自動化された格納および回収システム(50)と前記相互作用領域(51)との間での格納コンテナ(6)の移送を制御するために、相互作用領域コントローラ(90)に信号接続され、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)は両方とも、格納コンテナ(6)を、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)に、ならびに前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)から移動させるための移送手段を備える、自動化された格納および回収システム(50)
を備え、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)の移送手段は、支持移送要素(58)を伴う格納コンテナ支持体(57)を備え、各相互作用領域(51)は、前記相互作用領域(51)へのアクセスを与え各相互作用領域(51)へのおよび各相互作用領域(51)からの格納コンテナ(6)または物品の移送を可能にするための少なくとも1つのアクセスステーション(53)と、ユーザを識別するための識別手段を伴い前記アクセスステーション(53)へのユーザアクセスを制御するためおよび前記自動化された格納および回収システム(50)と相互作用するためのユーザインターフェースとを備えることを特徴とする、システム。
(項目2)
前記相互作用領域(51)は、格納コンテナ(6)を前記アクセスステーション(53)および前記コンテナ輸送アセンブリ(52)にならびに前記アクセスステーション(53)および前記コンテナ輸送アセンブリ(52)から移動させるための移送要素(56)を備える、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記相互作用領域(51)は、建物の中の異なる垂直階に配列される、項目1または2に記載のシステム。
(項目4)
前記相互作用領域(51)は、前記格納グリッド(4)が配設される階と異なる垂直階に配列される、項目1~3のいずれか1項に記載のシステム。
(項目5)
前記相互作用領域(51)は、建物の中の同一の階に配列される、項目1~3のいずれか1項に記載のシステム。
(項目6)
前記格納グリッド(4)は、建物の中の地階、屋根裏の中、または前記相互作用領域(51)間に配設される、項目1~5のいずれか1項に記載のシステム。
(項目7)
前記相互作用領域(51)は、建物の中の異なるアパート区画内に配設される、項目1~6のいずれか1項に記載のシステム。
(項目8)
前記格納グリッド(4)と前記相互作用領域(51)との間に延在する前記コンテナ輸送アセンブリ(52)は、垂直もしくは傾斜した格納コンテナ持ち上げ機または水平コンベヤを備える、項目1~7のいずれか1項に記載のシステム。
(項目9)
前記自動化された格納および回収システム(50)と相互作用するための前記ユーザインターフェースは、前記制御システムに信号接続され前記制御システムと通信するスマートフォンまたはタブレットである、項目1~8のいずれか1項に記載のシステム。
(項目10)
異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収を提供するための項目1~9に記載のシステムを備える建物。
(項目11)
異なるアパート区画を備え、少なくとも1つの相互作用領域が各アパート区画内に配設される、項目10に記載の建物。
(項目12)
異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収のための方法であって、格納コンテナ(6)が、項目1~9に記載の自動化された格納および回収システム(50)とアクセスステーション(53)を有する複数の相互作用領域(51)との間で移送され、前記方法は、
-相互作用領域(51)においてユーザを識別し、前記ユーザが認可された場合、アクセスステーション(53)へのアクセスを与えるステップと、
-前記自動化された格納および回収システム(50)のメイン制御システム(70)に、前記アクセスステーション(53)における特定の格納コンテナ(6)を格納および回収するように命令するステップであって、命令は、前記制御システムと通信するユーザインターフェースを介して与えられる、ステップと、
-前記格納コンテナ(6)を前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記アクセスステーション(53)にならびに前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記アクセスステーション(53)からを移動させるためのコンテナ輸送アセンブリ(52)および協働移送手段を用いて、前記相互作用領域(51)における前記アクセスステーション(53)と前記自動化された格納および回収システム(50)との間で前記特定の格納コンテナ(6)を移送するステップと
を含む、方法。
(項目13)
垂直もしくは傾斜した格納コンテナ持ち上げ機または水平コンベヤを使用することによって格納コンテナ(6)を移送する、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記方法は、複数のアパート区画を備える建物の居住者であるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)を格納および回収するためのものであり、前記アパート区画は、前記ユーザのための居住区域を提供し、前記格納コンテナ(6)は、少なくとも前記相互作用領域(51)の前記アクセスステーション(53)によって前記居住区域から分離される前記建物の一部内に格納される前記自動化された格納および回収システム(50)の格納グリッド(4)の中に格納され、前記格納グリッド(4)から回収される、項目12または13に記載の方法。

Claims (14)

  1. 異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収を提供するためのシステムであって、前記システムは、
    自動化された格納および回収システム(50)であって、前記自動化された格納および回収システム(50)は、格納カラム(5)内にスタックで配列される格納コンテナ(6)を格納するための格納グリッド(4)を画定する骨格構造と、少なくとも1つのコンテナ荷役車両(9、9’)とを有し、前記少なくとも1つのコンテナ荷役車両(9、9’)は、格納コンテナ(6)を前記格納カラム(5)から上昇させ、格納コンテナ(6)を前記格納カラム中に降下させ、格納コンテナ(6)にアクセスし格納コンテナ(6)を自動化された格納および回収システム(50)にまたは前記自動化された格納および回収システム(50)から移送するための複数の相互作用領域(51)に接続するコンテナ輸送アセンブリ(52)に格納コンテナ(6)を輸送するように構成され、メイン制御システム(70)が、格納コンテナ(6)および前記自動化された格納および回収システム(50)内での格納コンテナ(6)の場所を追跡するために、ならびに前記自動化された格納および回収システム(50)と前記相互作用領域(51)との間での格納コンテナ(6)の移送を制御するために、相互作用領域コントローラ(90)に信号接続され、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)は両方とも、格納コンテナ(6)を、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)に、ならびに前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記相互作用領域(51)から移動させるための移送手段を備える、自動化された格納および回収システム(50)
    を備え、前記コンテナ輸送アセンブリ(52)の移送手段は、支持移送要素(58)を伴う格納コンテナ支持体(57)を備え、各相互作用領域(51)は、前記相互作用領域(51)へのアクセスを与え各相互作用領域(51)へのおよび各相互作用領域(51)からの格納コンテナ(6)または物品の移送を可能にするための少なくとも1つのアクセスステーション(53)と、ユーザを識別するための識別手段を伴い前記アクセスステーション(53)へのユーザアクセスを制御するためおよび前記自動化された格納および回収システム(50)と相互作用するためのユーザインターフェースとを備えることを特徴とする、システム。
  2. 前記相互作用領域(51)は、格納コンテナ(6)を前記アクセスステーション(53)および前記コンテナ輸送アセンブリ(52)にならびに前記アクセスステーション(53)および前記コンテナ輸送アセンブリ(52)から移動させるための移送要素(56)を備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記相互作用領域(51)は、建物の中の異なる垂直階に配列される、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記相互作用領域(51)は、前記格納グリッド(4)が配設される階と異なる垂直階に配列される、請求項1~3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記相互作用領域(51)は、建物の中の同一の階に配列される、請求項1~3のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記格納グリッド(4)は、建物の中の地階、屋根裏の中、または前記相互作用領域(51)間に配設される、請求項1~5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記相互作用領域(51)は、建物の中の異なるアパート区画内に配設される、請求項1~6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記格納グリッド(4)と前記相互作用領域(51)との間に延在する前記コンテナ輸送アセンブリ(52)は、垂直もしくは傾斜した格納コンテナ持ち上げ機または水平コンベヤを備える、請求項1~7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記自動化された格納および回収システム(50)と相互作用するための前記ユーザインターフェースは、前記制御システムに信号接続され前記制御システムと通信するスマートフォンまたはタブレットである、請求項1~8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収を提供するための請求項1~9に記載のシステムを備える建物。
  11. 異なるアパート区画を備え、少なくとも1つの相互作用領域が各アパート区画内に配設される、請求項10に記載の建物。
  12. 異なるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)の確実な格納および回収のための方法であって、格納コンテナ(6)が、請求項1~9に記載の自動化された格納および回収システム(50)とアクセスステーション(53)を有する複数の相互作用領域(51)との間で移送され、前記方法は、
    -相互作用領域(51)においてユーザを識別し、前記ユーザが認可された場合、アクセスステーション(53)へのアクセスを与えるステップと、
    -前記自動化された格納および回収システム(50)のメイン制御システム(70)に、前記アクセスステーション(53)における特定の格納コンテナ(6)を格納および回収するように命令するステップであって、命令は、前記制御システムと通信するユーザインターフェースを介して与えられる、ステップと、
    -前記格納コンテナ(6)を前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記アクセスステーション(53)にならびに前記コンテナ輸送アセンブリ(52)および前記アクセスステーション(53)からを移動させるためのコンテナ輸送アセンブリ(52)および協働移送手段を用いて、前記相互作用領域(51)における前記アクセスステーション(53)と前記自動化された格納および回収システム(50)との間で前記特定の格納コンテナ(6)を移送するステップと
    を含む、方法。
  13. 垂直もしくは傾斜した格納コンテナ持ち上げ機または水平コンベヤを使用することによって格納コンテナ(6)を移送する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記方法は、複数のアパート区画を備える建物の居住者であるユーザにリンクされる格納コンテナ(6)を格納および回収するためのものであり、前記アパート区画は、前記ユーザのための居住区域を提供し、前記格納コンテナ(6)は、少なくとも前記相互作用領域(51)の前記アクセスステーション(53)によって前記居住区域から分離される前記建物の一部内に格納される前記自動化された格納および回収システム(50)の格納グリッド(4)の中に格納され、前記格納グリッド(4)から回収される、請求項12または13に記載の方法。
JP2021557748A 2019-03-29 2020-03-16 相互作用領域を介した個人用格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステム Pending JP2022528848A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20190432A NO20190432A1 (en) 2019-03-29 2019-03-29 A system for providing secure storing and retrieving of personal storage containers via an interaction area
NO20190432 2019-03-29
PCT/EP2020/057125 WO2020200739A1 (en) 2019-03-29 2020-03-16 A system for providing secure storing and retrieving of personal storage containers via an interaction area

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022528848A true JP2022528848A (ja) 2022-06-16

Family

ID=69845432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557748A Pending JP2022528848A (ja) 2019-03-29 2020-03-16 相互作用領域を介した個人用格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220194705A1 (ja)
EP (1) EP3947206B1 (ja)
JP (1) JP2022528848A (ja)
KR (1) KR20210145234A (ja)
CN (2) CN113905959B (ja)
CA (1) CA3135007A1 (ja)
DK (1) DK3947206T3 (ja)
ES (1) ES2937918T3 (ja)
NO (1) NO20190432A1 (ja)
PL (1) PL3947206T3 (ja)
WO (1) WO2020200739A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022515062A (ja) * 2018-12-20 2022-02-17 アウトストア・テクノロジー・エーエス 自動保管・回収システムのためのコンテナアクセスステーション
NO346540B1 (en) * 2020-12-23 2022-09-26 Autostore Tech As An access station for an automated storage and retrieval system and method for using same
NO346814B1 (en) * 2021-04-28 2023-01-16 Autostore Tech As Container handler and method for handling a storage container
AU2022364171A1 (en) * 2021-10-14 2024-05-09 Ocado Innovation Limited Systems and methods for order processing
NO347454B1 (en) 2022-04-28 2023-11-06 Autostore Tech As A system, method and computer program product for rental of physical items

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253511A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Nec Corp 配送システムとその配送方法、及び配送プログラムを記録した記録媒体
JP2004100233A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Sugiyama Kensetsu Kogyo Kk 自動倉庫付き共同住宅システム
US8651790B2 (en) * 2006-09-25 2014-02-18 Charles E. Benedict Warehouse storage system
US20070065259A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-22 Talley Paul A Automated self storage system
TWI525025B (zh) * 2009-04-10 2016-03-11 辛波提克有限責任公司 儲存及取出系統
CN104508679B (zh) * 2012-06-12 2019-06-18 实耐宝公司 用于自动化工具控制系统的工具塑造
DE102012022454A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 SSI Schäfer Noell GmbH Lager- und Systemtechnik Packstation mit Stapelbildungstrichter und integrierter Umreifungseinrichtung
NO334806B1 (no) 2012-11-13 2014-06-02 Jakob Hatteland Logistics As Lagringssystem
NO335839B1 (no) 2012-12-10 2015-03-02 Jakob Hatteland Logistics As Robot for transport av lagringsbeholdere
GB201310125D0 (en) * 2013-06-06 2013-07-24 Ocado Ltd Storage and retrieval system
NO337544B1 (no) 2014-06-19 2016-05-02 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem
US10538388B2 (en) * 2015-04-15 2020-01-21 Ocado Innovation Limited System and method for configuration of buildings or storage
GB2558798A (en) * 2015-04-15 2018-07-18 Ocado Innovation Ltd System and method for configuration of self-storage
NO344609B1 (en) * 2016-06-06 2020-02-10 Autostore Tech As Conveyor with tilt function
NO344898B1 (en) * 2016-06-10 2020-06-22 Autostore Tech As Storage system with drawer port
NO345223B1 (en) * 2016-10-14 2020-11-09 Autostore Tech As Picking or supply station assembly for storage system and method of transferring an item to and/or from storage system
NO343300B1 (en) * 2017-03-10 2019-01-21 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system and method of operating the same
KR101917629B1 (ko) * 2017-09-05 2018-11-13 제갈헌 공동주택 반입물품 무인 전달 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CA3135007A1 (en) 2020-10-08
ES2937918T3 (es) 2023-04-03
WO2020200739A1 (en) 2020-10-08
US20220194705A1 (en) 2022-06-23
EP3947206B1 (en) 2022-11-09
CN117923046A (zh) 2024-04-26
EP3947206A1 (en) 2022-02-09
PL3947206T3 (pl) 2023-03-20
CN113905959A (zh) 2022-01-07
NO20190432A1 (en) 2020-09-30
CN113905959B (zh) 2024-02-09
DK3947206T3 (da) 2023-02-06
KR20210145234A (ko) 2021-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022528848A (ja) 相互作用領域を介した個人用格納コンテナの確実な格納および回収を提供するためのシステム
US6851921B2 (en) Automated parking garage
US20050220594A1 (en) Automated parking garage
CN113195380B (zh) 用于自动存储和取出系统的容器存取站
JP2017505271A (ja) 保管システム
CA2683631A1 (en) Automated warehouse facility
US20220388773A1 (en) Rescue system and methods for retrieving a malfunctioning vehicle from a rail system
WO2021122218A1 (en) Picking system, storage system comprising a picking system and method of picking
CN112272643B (zh) 具有升降装置的容器存取站
CN110803446B (zh) 一种自动化仓库货与人交互的系统及交互方法
US20240025643A1 (en) Automated storage and retrieval system comprising an access station compartment
EP4371910A1 (en) Method and a device for storage and retrieval of grocery goods
JP2024520608A (ja) 保管及び取り出しシステム並びにスタック処理装置
CN117980244A (zh) 储存系统
TW202319314A (zh) 儲存系統
CN117985388A (zh) 模块化设备、计算机化方法和将装货箱进行移动的方法
WO2024115271A1 (en) Automated storage and retrieval system with large-sized storage containers
JP2020026318A (ja) 自動倉庫システム、情報取得装置
CN117957178A (zh) 容器缓冲组件、包括该容器缓冲组件的储存系统及相关方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240418