JP2022528064A - 空気調整機およびその制御方法 - Google Patents

空気調整機およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022528064A
JP2022528064A JP2021557269A JP2021557269A JP2022528064A JP 2022528064 A JP2022528064 A JP 2022528064A JP 2021557269 A JP2021557269 A JP 2021557269A JP 2021557269 A JP2021557269 A JP 2021557269A JP 2022528064 A JP2022528064 A JP 2022528064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air conditioner
humidification
amount
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557269A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ヨンミン
ムン,サンヤン
キム,ホジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2022528064A publication Critical patent/JP2022528064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0087Indoor units, e.g. fan coil units with humidification means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0008Control or safety arrangements for air-humidification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2133Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using electric, sonic or ultrasonic energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • F24F1/0033Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans having two or more fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/50Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for air conditioning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3222Units using UV-light emitting diodes [LED]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/326Lamp control systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/42Liquid level
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/12Location of water treatment or water treatment device as part of household appliances such as dishwashers, laundry washing machines or vacuum cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/006Air-humidification, e.g. cooling by humidification with water treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/22Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using UV light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

空気調整機は、加湿アセンブリと、前記加湿アセンブリを制御する制御部とを含む。 前記加湿アセンブリは、水を収容する水槽と、前記水槽に収容された水を滅菌するために光を照射する加湿殺菌部とを含む。前記制御部は、前記水槽に収容された水の量に基づいて前記加湿殺菌部の駆動時間を制御するように構成される。

Description

本願は、空気調整機およびその制御方法に関するものである。
空気調整機は、その用途および目的に応じて、設置空間内の空気を適した状態に維持することができる装置である。例えば、設置空間は、家または建物の屋内空間であり得る。
実施例において、空気調整機は、冷媒を圧縮、凝縮、膨張、および蒸発させるための冷凍サイクルを駆動することができる圧縮機、凝縮器、膨張装置、および蒸発器を含むことができる。場合によっては、空気調整機は、所定の空間を冷却または加熱することができる。例えば、空気調整機は、所定の空間を加湿または除湿するためのヒーターおよび加湿アセンブリを含むことができる。
場合によっては、加湿アセンブリは、所定の加湿媒体または水槽に収容された水を滅菌するための加湿滅菌部を含むことができる。特に、加湿滅菌部は、所定の光を照射して水槽に収容された水を滅菌することによって、細菌の繁殖を防止することができる装置の形態で設けられる。
場合によっては、滅菌装置は、精製水を貯蔵するための水槽および精製水を滅菌するための滅菌装置を含むことができ、また、UV LEDが滅菌装置に設けられる。場合によっては、精製水を循環させて、UV LEDの動作時間を短縮することにより、UV LEDの寿命を延ばすことができる。
場合によっては、精製水の水位が低レベルとして感知されて、UV LEDは、強度を下げるか、発光時間を短くように調節され得る。また、精製水の水位が高いレベルとして感知された場合は、UV LEDは、強度を上げるか、発光時間を長くように調節され得、精製水の水位に応じて滅菌性能を調節することができる。
実施例において、滅菌に必要な光の量は、滅菌される水の量に比例し得る。しかし、この傾向は、滅菌装置の配置、特にUV LEDと貯蔵水との間の配置に依存し得る。例えば、UV LEDが精製水の上に位置する場合、精製水の水位は、UV LEDの強度または発光時間に比例しないことがある。
その装置の配置を考慮せずに効果的な滅菌を行うことはできない。場合によっては、精製水を循環させて精製水を滅菌するには、コストと複雑な構成が必要になることがある。
本発明は、残水量に応じて滅菌時間を制御する空気調整機、およびその制御方法を説明することを目的とする。
また、本発明は、最小の滅菌時間の間に効率的に滅菌された水によって空気の加湿を行うことができ、加湿滅菌部の寿命を延ばすことができる空気調整機、およびその制御方法を説明することを目的とする。
また、本発明は、空気を加熱、冷却、清浄、または加湿し、空調された空気を空気調整機の設置空間に供給する多様な空調モードおよび構成要素を効果的に管理するための管理モードで駆動される空気調整機、およびその制御方法を説明することを目的とする。
本願で説明する主題の一様態によれば、空気調整機は、吸入口と吐出口を備えるケースと、前記吸入口から前記吐出口に流れる空気を生成するファンと、前記ケース内部に配置され、前記吸入口を介して流入された空気を通過させるフィルターアセンブリと、前記ケース内部に配置され、前記吐出口を介して吐出されて濾過された空気を加湿する加湿アセンブリと、を含み、前記加湿アセンブリは、水を収容する水槽を含む加湿収容部と、前記加湿収容部から供給された水から水蒸気を発生させる加湿生成部と、前記加湿生成部から生成された水蒸気を受けて、その水蒸気を前記吐出口に供給する加湿供給部と、前記水槽に収容された水に光を照射する加湿滅菌部と、前記ファンと前記加湿アセンブリを制御する制御部と、を含み、前記制御部は、前記水槽内の残水量に応じて、前記水槽内の水の滅菌時間に該当する加湿滅菌部の駆動時間を制御するように構成される。
本様態に係る実施例は、以下の特徴のうち1つ以上を含むことができる。 例えば、制御部は、残水量が予め設定された第1基準値以上であることに応じて、残水量に反比例するように滅菌時間を決定し、残水量が前記第1基準値未満であることに応じて、残水量に比例するように滅菌時間を決定することができる。
一例として、前記第1基準値は、最大滅菌時間に該当する水の量に該当する。一例として、前記制御部は、前記加湿滅菌部と前記水槽内の水との間の照射距離に応じて、残水量を決定し、残水量が前記第1基準値以上であることに応じて、残水量の減少に応じて滅菌時間を増加させることができる。
実施例において、前記制御部は、残水量が前記第1基準値未満であることに応じて、前記水槽内の残水量の減少に応じて滅菌時間を減少させることができる。一例として、前記制御部は、残水量が前記第1基準値および予め設定された第2基準値未満であることに応じて、前記加湿滅菌部の駆動を停止させることができる。
実施例において、前記空気調整機は、残水量を測定する残水センサーをさらに含むことができ、前記加湿滅菌部および前記残水センサーは、前記水槽の上部に位置する。一例として、前記水槽は、前記水槽の上面に水流入口を備えることができ、前記加湿収容部は、前記ケースの内部に回転可能に設置され、前記ケースに対して回転することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させることができる。前記加湿滅菌部と前記残水センサーは、前記加湿収容部が前記ケース内部に設置された状態で、前記水流入口の上部に位置し得る。
実施例において、前記ケースは、キャビネットと、 前記キャビネットの前面に移動 可能に結合され、前記キャビネットの一側に移動して、前記加湿収容部を前記ケースの外部に露出させるドアと、を含むことができる。前記加湿収容部は、前記キャビネットの一側に移動する前記ドアを基準に、前記キャビネットの内部から前記キャビネットの前面に回転することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させることができる。
実施例において、前記制御部は、残水量が予め設定された第2基準値未満であることに応じて、前記加湿収容部が前記ケースに対して回転するように制御することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させる。実施例において、 前記ドアは、前記キャビネットの他側に移動することによって、前記キャビネットの前面から前記キャビネットの内部に回転する前記加湿収容部を基準に、前記加湿収容部を覆うことができる。
実施例において、前記吐出口は、前記ケースの前面に備えられる第1吐出口と、前記ケースの側面に備えられる第2吐出口と、を含むことができ、前記加湿供給部は、水蒸気を前記第2吐出口に供給することができる。一例として、前記ファンは、前記第1吐出口に空気を吹込する第1ファンと、前記第2吐出口に空気を吹込する第2ファンと、を含むことができ、前記第1ファンおよび前記第2ファンは、前記ケース内で上下方向に沿って配列される。
実施例において、前記制御部は、前記第1ファンまたは前記第2ファンの少なくとも1つを動作させることによって、前記吸入口から前記第1吐出口または前記第2吐出口の少なくとも1つに空気の流動を生成することができる。一例として、前記制御部は、前記第2ファンと前記加湿生成部の両方の動作に応じて、前記加湿生成部から生成された水蒸気を前記第2吐出口を介して吐出させることができる。
実施例において、前記加湿収容部は、前記水槽内部に脱着可能に設置されるハウジングと、前記ハウジングに収容される水フィルターと、を含むことができる。一例として、前記ハウジングは、前記水槽の内側面と対向し、前記水槽内の水を前記水フィルターに流入させる第1流動口と、前記水槽の底面と対向し、前記水フィルターを通過する水を排出させる第2流動口とを備えることができる。
実施例において、前記水槽は、前記水槽の底面に配置され、前記第2流動口を介して排出された水を収容する水流出口を備えることができる。一例として、前記水槽は、前記水槽の底面から陥没した溝を備えることができ、前記ハウジングは、前記ハウジングの底面から前記水槽の底面に向かって突出し、前記水槽の溝に収容される突起を含むことができる。
実施例において、前記ケースは、前記フィルタアセンブリを収容し、前記吸入口を備える上部キャビネットと、前記上部キャビネットの下に上下に配置され、前記加湿アセンブリを収容する下部キャビネットと、前記上部キャビネットと前記下部キャビネットの前方に配置され、前記上部キャビネットと前記下部キャビネットの前面を覆うドアと、を含むことができる。
実施例において、残水量に応じて滅菌時間を変更して空気調整機の動作を制御することによって、加湿アセンブリの加湿収容部に備えられた水を効率的に滅菌することができる。
一例として、滅菌時間を短縮して、加湿滅菌部の動作を最小化できるので、加湿滅菌部の寿命を延ばすことができる。
実施例において、空気調整機は、多様な空調モードおよび多様な管理モードで運転されるので、ユーザーの多様な要求を満たせることができる。
実施例において、設置空間の温度、加湿、および透明度は、冷暖房モード、加湿モード、清浄モードなどの多様な空調モードを通じて調節され得る。
実施例において、構成要素は、クリーニングモード、給水モード、滅菌モード多様な管理モードで効率的に管理できるので、ユーザーの利便性を向上させることができる。
本発明は、下記の詳細な説明および添付の図面により、さらに完全に理解されるものであり、これは、単に例示のために提供されるので、本発明を限定するものではない。
空気調整機の一例を示す図である。 前記空気調整機の例示的な構成要素を示す分解斜視図である。 前記空気調整機における空気流動の一例を示す図である。 前記空気調整機の例示的なドアの移動の一例を示す図である。 前記空気調整機の例示的な加湿収容部の移動の一例を示す図である。 前記空気調整機の加湿収容部の一例を示す図である。 図6の VII-VII'に沿って取られた断面および加湿滅菌部の一例を示す図である。 例示的な空気調整機の制御構成要素の一例を示す図である。 前記空気調整機の滅菌モードにおける制御の流れの一例を示す図である。 例示的な空気調整機における残水量と水の滅菌時間との関係を示すグラフである。
以下、例示的な実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。しかし、本発明は、多くの異なる形態で実現することができるので、本明細書に記載の実施例に限定されるものと解釈されるべきではない。他の退化的な発明や本発明の思想の範囲内に含まれる代替の実施例は、本発明の概念を当業者に完全に伝えるであろう。
図1は、一実施例に係る空気調整機の一例を示す図である。図2は、空気調整機の構成要素の例を示す分解斜視図である。
図1および図2に示されたように、空気調整機1は、その外観を形成する複数のケース10、11、12を含むことができる。
例えば、空気調整機1は、直立したスタンド型空気調整機の室内機に該当することができる。しかし、これは例示のために提供されるものであり、本発明は、これに限定されない。空気調整機は、所定の空間の空気を清掃、加湿、または冷房および暖房することができるすべての装置を含むことができる。
一例として、前記ケース10、11、12は、上下に延びた箱の形状を有し得る。前記ケース10、11、12は、キャビネット11、12と、前記キャビネット11、12に脱着できるように結合されたドア10とに区分され得る。
前記ドア10は、前記空気調整機1の前面外観を形成することができる。特に、前記ドア10は、上下に延びた長方形プレートの形態で提供され得る。前記ドア10は、前記キャビネット11、12に対して左右方向に移動できるように提供され得、それの詳細については後述する。
前記ドア10には、所定の空気が吐出される第1吐出口100を形成することができる。実施例において、前記第1吐出口100は、前記ドア10の上部に形成され得、円形の開口の形態で提供され得る。場合によっては、後述する第1ファン20が第1吐出口100に配置され得る。
前記ドア10は、所定の信号(例えば、ユーザ入力)を受信する入力部102を含むことができる。例えば、前記入力部102は、ユーザが情報を容易に入力できる位置に配置され得る。特に、前記入力部102は、前記第1吐出口100の下部に配置され得る。一例として、前記入力部102は、前記空気調整機1の動作を制御するタッチパネルを含むことができる。
一例として、前記入力部102は、所定の圧力、接触などを感知するセンサーを含むことができる。例えば、前記ユーザが入力部102を所定の回数でノックする場合、前記ドア10が開放され得る。前記ドア10は、前記入力部102に2回のノックが入力された場合、一側に移動されるように提供され得る。前記入力部102に3回のノックが入力された場合、前記ドア10は、他側に移動されるように提供され得る。
前記ドア10は、前記空気調整機1が設置された空間を感知または監視するための感知部104を含むことができる。前記感知部104は、より広い空間を感知するために前記ドア10の上端に設置され得る。例えば、前記感知部104は、前記空気調整機1の周囲の画像を撮影するように設置されたカメラ、または音声、モーションなどを感知するセンサーに該当し得る。
前記キャビネット11、12は、前記ドア10の後方に結合され得る。一例として、前記ドア10は、前記キャビネット11、12の前面に移動できるように結合される。前記キャビネット11、12は、上部キャビネット11と、前記上部キャビネット11の下で上下に配置される下部キャビネット12とに区分され得る。
前記上部キャビネット11は、前面が開放された箱の形状で提供され得る。これにより、前記上部キャビネット11には所定の設置空間が形成され、前記設置空間には、後述する室内熱交換器40と、第1ファン20、およびファンアセンブリ30が設置され得る。
前記上部キャビネット11には、所定の空気が流入される吸入口110が形成される。特に、前記吸入口110は、前記上部キャビネット11の背面に形成される。前記吸入口110は、前記吸入口110を介して流入された空気を濾過するフィルタアセンブリ112を有し得る。
実施例において、前記フィルタアセンブリ112の一側には、前記フィルタアセンブリ112に捕集された異物を分離および捕集するクリーニングアセンブリ50か備えられる。前記クリーニングアセンブリ50は、前記フィルタアセンブリ112に沿って上下に延びる移動ガイド51および前記移動ガイド51に沿って移動するクリーニング本体52を含む。
前記クリーニング本体52は、所定の入力または所定の時間間隔に応じて、前記移動ガイド51に沿って移動して、前記フィルタアセンブリ112を清掃することができる。これにより、ユーザは、前記フィルタアセンブリ112を清掃する必要がないか、またはより長い時間間隔で前記フィルタアセンブリ112を清掃することができる。即ち、ユーザの利便性が大きく向上することができる。
前記下部キャビネット12は、前面および上面が開放された箱の形状で提供され得る。特に、前記下部キャビネット12は、床面に設置され、前記ドア10および前記上部キャビネット11を支持する構成要素に該当する。実施列において、前記下部キャビネット12には、後述する加湿アセンブリ60が設置され得る。
前記空気調整機1は、前記第1ファン20、前記ファンアセンブリ30、前記室内熱交換器40、および前記加湿アセンブリ60を含む。
前述のように、前記第1ファン20は、前記第1ファン20が前記第1吐出口100に配置されるように、前記第1吐出口100に対応する位置に配置され得る。実施列において、前記第1ファン20は前後に移動可能である。例えば、前記第1ファン20が動作される場合、前方に移動されて前記第1吐出口100に位置し得る。前記第1ファン20が動作されない場合、後方に移動されて前記第1吐出口100の後方に位置し得る。
この場合、前記第1吐出口100は、前記第1吐出口100を開閉するカバー(図示せず)を有することができる。これにより、前記第1ファン20が動作されない場合、前記カバーは前記第1吐出口100を閉鎖され得る。したがって、前記空気調整機1の外観がきれいになり、前記第1ファン20に異物等が溜まることを防止することができる。
前記ファンアセンブリ30は、前記第1ファン20の下部に配置される。前記ファンアセンブリ30は、複数の第2ファン32と、前記複数の第2ファン32が設置されるファンケース34とを含む。
前記第2ファン32は、上下に積層されて前記ファンケース34に設置され得る。図2では、例示の目的で3つの前記第2ファン32を示したが、実施例はこれに限定されない。前記第1ファン20および前記第2ファン32は、上下方向に順に配置され得る。例えば、前記第1ファン20は、前記第2ファン32の上方に上下に配置され得る。
前記ドア34は、所定の空気を吐出する第2吐出口36を有する。前記第2吐出口36は、前記ドア10と前記上部キャビネット11との間に介在され、前記第2吐出口36は、前記空気調整機1の外観を形成することができる。特に、前記第2吐出口36は、前記空気調整機1の両側に位置する。実施例においては、前記第2吐出口36は、前記空気調整機1の外観を形成するケースに形成されたことと理解され得る。
前記屋内熱交換器40は、前記吸入口110を介して流入された空気と冷媒間の熱交換を行う構成要素に該当する。前記屋内熱交換器40は、冷媒配管42を介して圧縮機を有する室外ユニットに接続されて、1つの冷媒サイクルを形成することができる。
一例として、前記室内熱交換器40は、蒸発器または凝縮器として機能し、室内空気と熱交換することができる。前記屋内熱交換器40は、熱交換過程で生成された凝縮水を排出または収集するドレンパン(図示せず)を含むことができる。
前記加湿アセンブリ60は、吐出される空気を加湿する構成要素に該当する。特に、前記加湿アセンブリ60は、前記第2吐出口36に吐出される空気を加湿するように設けられる。
前記加湿アセンブリ60は、加湿供給部62と、加湿生成部64と、加湿滅菌部65と、加湿収容部66と、および加湿ファン68とを含む。この場合、前記加湿生成部64と、前記加湿収容部66、および前記加湿ファン68は、前記下部キャビネット12に安着される。
前記加湿供給部62は、微細な水粒子を前記第2吐出口36に案内または吐出する構成要素に該当する。前記加湿供給部62は、前記加湿生成部64から前記第2吐出口36に延びることができる。例えば、前記加湿供給部62は、前記第2吐出口36に対応して上下に延びることができる。
特に、前記加湿供給部62は、両側に形成された第2吐出口36に対応して、2つに設けることができる。実施例において、前記加湿供給部62は、前記加湿生成部64から第2吐出口36に延びる配管を含むことができる。
前記加湿生成部64は、水を加熱したり、超音波振動により水を微細な水粒子に変化させる構成要素に該当する。例えば、前記加湿生成部64は、温水蒸気を生成するために水を加熱する温水器を含むことができる。一例として、前記加湿生成部64は、水滴または蒸気を生成するために超音波周波数で振動するセラミックダイアフラムを含む超音波気化器を含むことができる。前記加湿生成部64の一側には、前記加湿生成部64から生成された微細な水粒子が前記加湿供給部62を介して流れるようにする前記加湿ファン68が備えられる。
実施列において、前記加湿生成部64は、前記加湿収容部66を介して所定の水の供給を受けることができる。即ち、前記加湿収容部66は、前記加湿生成部64に加湿のための水を供給する構成要素に該当する。
前記加湿滅菌部65は、前記加湿収容部66に収容された水を滅菌する構成要素に該当する。例えば、前記加湿滅菌部65は、水中に存在する微生物を滅菌するために所定の光を照射する光源に該当することができる。一例として、前記所定の光は、紫外線C発光ダイオード(UVC-LED)を含むことができる。
前記加湿収容部66については、詳しく後述する。
図1および図2は、説明の便宜のために、前記空気調整機1の構成を示しており、前記空気調整機1の構成は、これに限定されない。また、加湿、清浄、冷暖房が可能な空気調整機についても説明したが、一部の機能が省略されることがある。例えば、本発明による空気調整機は、加湿機能および清浄機能のみを行うことができる加湿清浄装置も含むことができる。
以下、前記空気調整機1の動作について、前述した構成に基づいて説明する。
図3は、空気調整機における空気の流動を示す図である。
図3に示されたように、前記空気調整機1は、1つの吸入口110(図2を参照)および複数の吐出口100、36を含む。この場合、前記空気吐出口100、36は、互に異なるファンを駆動することによって空気を吐出することができる。
一例として、前記空気調整機1は、前記空気調整機1の前面の上部に位置した前記第1吐出口100と、前記空気調整機1の両側に位置した第2吐出口36とを含む。この場合、前記第1ファン20を駆動することにより前記第1吐出口100に空気が吐出され、前記第2ファン32を駆動することにより前記第2吐出口36に空気が吐出される。
実施例において、前記第1ファン20は、空気を吐出する方向を上、下、左、右、または対角線の方向に変更することができる。特に、前記第1ファン20は、ユーザに直接空気を提供することができ、比較的遠い空間まで吐出された空気を提供することができる。したがって、前記第1ファン20は、「遠距離ファン」と呼ばれ得る。
実施例において、前記第2ファン32は、前記ケース10、11、12の内部に配置されて、前記第2吐出口36を介して空気を吐出させる。したがって、前記第2ファン32は、ユーザに間接空気を提供することができ、前記第2ファン32は、「近距離ファン」と呼ばれ得る。
これにより、前記空気調整機1は、遠距離モードまたは近距離モードで動作され得る。例えば、ユーザが直接風を望む場合、または当該空間を急速に冷暖房することを望む場合、前記空気調整機1は遠距離モードで動作する。ユーザが当該空間の温度を現在の温度に維持を望む場合、前記空気調整機1は、近距離モードで動作する。
実施例において、前記空気調整機1が遠距離モードで動作する場合、前記第1ファン20および前記第2ファン32が動作することができる。これにより、当該空間の空気は急速に調整され得る。図3に示された矢印は、前記空気調整機1が遠隔モードで動作される場合を示す。前記空気調整機1の背面から吸込まれた空気は、熱交換されて前記空気調整機1の前面および側面を介して吐出される。
実施例において、前記室内熱交換器40は動作されなく、前記空気調整機1の後面から吸込まれた空気は、濾過されて前記空気調整機1の前面および側面を介して吐出される。
また、前記遠距離モードでは、必要に応じて、前記第1ファン20のみが動作され得る。実施例において、前記空気調整機1が近距離モードで動作する場合、前記第2ファン32のみが動作され得る。特に、前記第1ファン20は、後方に移動することができ、前記第1吐出口100は、カバーによって閉鎖され得る。
また、前記空気調整機1は、加湿モードで動作され得る。前記加湿アセンブリ60の駆動により、加湿された空気は、前記第2吐出口36を介して吐出され得る。
前述のように、前記空気調整機1は、多様なモードで動作され得、ユーザの要求をより効果的に満たすことができる。
図4は、空気調整機におけるドアの移動を示す図である。図5は、空気調整機における加湿収容部の移動を示す図である。
図4および5に示されたように、前記ドア10は、前記キャビネット11、12の一側に移動され得る。一例として、前記ドア10は、一方向にスライド移動され得る。特に、前記ドア10は、前記加湿収容部66が外部に露出できるように移動され得る。
実施例において、前記空気調整機1は、前記ドア10がスライド移動され得るように、左右方向に延びる移動レール105を含む。前記移動レール105は、前記キャビネット11、12に設けられ得、または別個のパネルに設けられ得る。実施例において、複数の移動レール105は、上下方向に互いに離隔するように設けられ得る。
また、前記ドア10は、ラックおよびピニオンを利用して、前記移動レール105に沿って移動され得る。これにより、図4に示されたように、前記加湿収容部66は外部に露出される。実施例において、前記第1ファン20は、前記ドア10の移動を妨げないように、後方に移動した状態で設けられる。
例えば、ユーザが前記入力部102をノックする場合、前記ピニオンが回転され、前記ドア10は、前記移動レール105に沿って移動され得る。前記感知部104により特定のモーションまたは音声が感知された場合、前記ドア10は、移動レール105に沿って移動され得る。
また、図4および図5に示されたように、前記加湿収容部66は、前方に回転されて移動され得る。一例として、前記加湿収容部66は、所定の水が収容される水槽660を含み、前記水槽660は、上面が開放された状態で設けられる。
この場合、前記水槽660の上面に形成された開口は、水流入口6602と呼ばれる。前記加湿収容部66は、前記水流入口6602が前方に露出されるように回転され得る。即ち、前記加湿収容部66は、前記水流入口6602を介して水が流入できるように回転され得る。
また、前記加湿収容部66は、例えば、ラックおよびピニオンを利用して前方に回転され得る。これにより、図5に示されたように、前記加湿収容部66および前記加湿収容部66の一部は、前記キャビネット12に対する前記加湿収容部66の回転によって外部に露出され得る。また、前記ドア10は、前記加湿収容部66の移動を妨げないように、一側に移動した状態で設けられる。
実施例において、前記ドア10が一側に移動されると、前記加湿収容部66は自動的に前方に回転され得る。即ち、前記入力部102または前記感知部104を介して所定の信号が入力されると、前記ドア10が一側に移動され、前記加湿収容部66が回転される。
したがって、ユーザは、前記加湿収容部66に水を容易に供給することができる。例えば、ユーザが前記空気調整機1に供給される水を手で保持する場合、前記水流入口6602は、所定の信号を介して露出できるので、利便性が向上することができる。
図6は、前記空気調整機の前記加湿収容部を示す図である。図7は、図6の線VII-VII'に沿って取られた断面および加湿滅菌部を示す。
図6および図7に示されたように、前記加湿収容部66は、所定の水が収容される前記水槽660を含む。前述のように、前記水槽660は、上面が開放された形状で備えられる。特に、前記水槽660は、上面が開放された箱の形状で備えられ得る。しかし、これは例示のために提供されるものであり、前記水槽660は多様な形状で備えられ得る。
前記水槽660は、水が流入される前記水流入口6602と、水が吐出される水流出口6601とを有する。前記水流入口6602は、水が前記水槽660に供給される開口に該当し、前記水流出口6601は、水が前記加湿生成部64に流動する開口に該当する。
図7を参照すると、前記水流入口6602は、前記水槽660の上面に形成され、前記水流出口6601は、前記水槽660の底面に形成される。しかし、これは、例示のために提供される。例えば、前記水流入口6602は、前記水槽660の上部の側面に形成されるか、または前記水流出口6601は、前記水槽660の下部の側面に形成され得る。
前記加湿収容部66は、前記水流入口6602に流入された水を濾過するための水フィルターを含む。例えば、前記水フィルターは、超純水用イオン交換樹脂に該当し得る。場合によっては、超純水用イオン交換樹脂は、水中の硬度成分の少なくとも99%を除去できるフィルターに該当する。
前記水フィルターは、所定のハウジング664に配置され得る。図6に示されたように、前記ハウジング664は、円筒形を有することができ、その内部に前記水フィルターが収容される空間が形成され得る。
前記ハウジング664は、水が流動できるように形成された第1流動口6642および第2流動口6644を含む。一例として、前記第1流動口6642は、前記水槽660に収容された水が前記ハウジング664に流動できるようにする開口に該当する。前記第2流動口6644は、前記ハウジング664に収容された水が前記ハウジング664の内部から前記水流出口6601に流動できるようにする開口に該当する。
図7を参照すると、前記第1流動口6642は、前記ハウジング664の側面に沿って形成される。実施例において、前記第2流動口6644は、前記ハウジング664の底面に形成される。実施例において、前記第1流動口6642には、より大きな異物が濾過されるようにメッシュ網が設置され得る。
実施例において、前記ハウジング664は、前記水槽660に脱着できるように設置される。例えば、前記水槽660は、前記ハウジング664が設置される第1設置部6607を含む。前記ハウジング664には、前記第1設置部6607に対応する第2設置部6646が備えられる。一例として、前記第1設置部6607は、前記水槽660の底面から陥没した溝であり得、前記第2設置部6646は、前記ハウジング664の底面から前記水槽660の底面に向かって突出し、前記水槽660の溝に収容される突起であり得る。
前記第1設置部6607は、前記水槽660と一体に形成されるか、または別に製造されて前記水槽660に設置され得る。前記第1設置部6607は、前記水流出口6601に隣接して形成されて前記水流出口6601と連通し得る。
前記第2設置部6646は、前記ハウジング664と一体に形成されるか、または別に製造されて前記ハウジング664に設置され得る。前記第2設置部6646は、前記ハウジング664の底面に配置され得る。
前記第1設置部6607および前記第2設置部6646は、圧力によって互いに係合するように形成される。一例として、前記第1設置部6607および前記第2設置部6646は、互いに対応する凹凸構造で形成されて、密封されて堅固に固定されるように設置され得る。実施例において、前記第1設置部6607と前記第2設置部6646との間を水が流動することを防止することができる。
これにより、前記第1設置部6607は、前記第2設置部6646に嵌め込むことにより互いに結合され得る。即ち、前記ハウジング664を前記水槽660に圧入させることにより、前記ハウジング664を前記水槽660に設置することができる。
また、前記ハウジング664は、回転可能に設けられた把持部6648を含む。前記把持部6648は、前記ハウジング664の上面に沿って半円形に設けられ得る。したがって、前記把持部6648を使用しない場合は、前記ハウジング664に安着され得る。
この場合、ユーザは、前記把持部6648を上方に回転させて、前記ハウジング664を上方に持ち上げることができる。これにより、前記ハウジング664は、前記水槽660から分離され得る。特に、図5に示されたような状態で、ユーザは、前記ハウジング664を前記水槽660から分離して新しいものと交換することができる。
以下、前記加湿収容部66における水の流動を図7を参照して説明する。先に、水は、前記水流入口6602を介して供給され得、これは第1流動「Ar」と呼ばれる。前記第1流動「Ar」が発生する場合、前記加湿収容部66は、図5に示されたように、前記水流入口6602が外部に露出されるように配置され得る。
実施列において、前記水流入口6602は、前記水槽660の前面の上部に形成され得る。この場合、前記加湿収容部66が回転されなくても、前記第1流動「Ar」が発生し得る。
前記第1流動「Ar」において流動する水は、ユーザーが供給した水に該当する。このような方法で供給された水は、前記水槽660に収容される。前記水槽660に収容された水は、前記ハウジング664に流動する。より詳細には、水は、前記第1流動口6642を介して前記ハウジング664に流動し、これは第2流動「Br」と呼ばれる。
この場合、前記第1流動口6642は、前記ハウジング664の側面に沿って前記ハウジング664の下側に形成される。これにより、前記水槽660に比較的に少量の水が収容された場合でも、前記第1流動口6642を介して前記第2流動「Br」が発生し得る。
前記第2流動「Br」において流動する水は、前記第1流動口662を通過した水に該当する。この水は、ユーザが供給した水からより大きい異物を除去して得られた水に該当し得る。
実施例において、水は、前記加湿収容部66から前記加湿生成部64に流動する。一例として、水は、前記第2流動口6644を介して前記ハウジング664から吐出され、前記水流出口6601を介して前記加湿生成部64に流動し、これは第3流動「Cr」と呼ばれる。
第3流動「Cr」において流動する水は、前記水フィルターに通過した浄水された水に該当する。浄水された水は、前記加湿生成部64に供給されて微細な水粒子に変化して、前記加湿供給部62を介して空気中に噴射され得る。
また、図7に示されたように、前記加湿滅菌部65は、前記加湿収容部66の上部に位置する。一例として、前記加湿滅菌部65は、前記水槽660に収容された水に所定の光が照射できるように、前記水流入口6602の上部に位置する。これは、前記加湿収容部66が図4に示されたように配列される場合に該当する。
この場合、前記加湿滅菌部65は、前記水槽660に収容された水の量、すなわち、残水量に応じて、駆動または停止され得る。即ち、前記加湿滅菌部65による滅菌時間は、残水量によって決定され得る。
図8は、空気調整機の制御構成要素を示す図である。
図8に示されたように、前記空気調整機1は、前述の構成要素を制御する制御部200を含む。
前記制御部200は、前記入力部102を介してユーザコマンドを受信するか、または前記感知部104を介して情報を受信することができる。実施例において、前記制御部200は、多様な情報を感知するセンサー部Sから情報を受信することができる。前記感知部104は、センサー部Sの一種として理解され得る。
前記センサー部Sは、多様なセンサーを含むことができ、温度センサーS1と、湿度センサーS2、および残水センサーS3とを含むことができる。このようなセンサーは、例示のために提供されるものであり、省略または追加されることがある。前記温度センサーS1および前記湿度センサーS2は、前記空気調整機1が設置される空間の温度および湿度を測定するセンサーとして理解され得る。
前記残水センサーS3は、水量、すなわち、前記水槽660に収容された残水量を測定するセンサーに該当する。一例として、前記残水センサーS3は、前記水槽660に収容された水の表面との距離を測定する距離感知センサーを含むことができる。この場合、前記残水センサーS3は、前記加湿滅菌部65と共に前記水流入口6602の上部に位置し得る。
前記制御部200は、前記残水センサーS3によって測定された距離と、予め保存された残水量データとを比較して、残水量を測定することができる。例えば、残水量は、現在測定された距離と、水が前記水槽660に最大に収容されたとき、すなわち、水槽に水が満水したときの前記残水センサーS3によって測定された距離とを比較することによって、決定され得る。
前記空気調整機1は、設置空間の空気を調整する多様な空調モードで運転することができる。
前記空気調整機1は、設置空間の温度を調節するために、冷房モードまたは暖房モードで運転され得る。例えば、ユーザが望む温度が前記入力部102によって入力されると、前記温度センサーS1によって測定された設置空間の温度を比較して、冷房モードまたは暖房モードで動作される。
前記冷房モードまたは前記暖房モードにおいて、前記制御部200は、前記室内熱交換器40、前記第1ファン20、または前記第2ファン32を駆動することができる。この場合、前記室内熱交換器40を駆動することは、圧縮機を駆動して冷媒を流動させることと理解され得る。
また、前述のように、必要に応じて、前記第1ファン20および前記第2ファン32を一緒にまたは別々に駆動することができる。実施例において、前記第1ファン20は、空気を吐出する方向を上、下、左、右、または対角線の方向に変更することができる。
前記空気調整機1は、設置空間の湿度を調節するために除湿モードまたは加湿モードで運転され得る。例えば、前記入力部102によってユーザが望む湿度が入力されると、前記温度センサーS2によって測定された設置空間の温度を比較して、除湿モードまたは加湿モードで動作される。
この場合、前記除湿モードは、前記冷房モードまたは前記暖房モードと同じ方法で運転することができる。前記空気調整機1には、別の除湿アセンブリが備えられる得る。
前記加湿モードにおいて、前記制御部200は、前記加湿アセンブリ60を駆動することができる。一例として、前記加湿ファン68および前記加湿生成部64を駆動して加湿空気を吐出することができる。特に、前記第2ファン32が一緒に駆動することができ、加湿された空気を前記第2吐出口36に提供することができる。
前記冷房モードまたは前記暖房モードおよび前記除湿モードまたは前記加湿モードは、互いに同時に運転され得る。例えば、前記空気調整機1は、暖房加湿モード、または冷房除湿モードなどで運転され得る。
実施例において、前記空気調整機1は、温度および湿度の変動なしに設置空間が換気または清浄されるように、換気モードまたは清浄モードで駆動され得る。この場合、前記第1ファン20または前記第2ファン32が駆動され得る。
実施例において、前記空気調整機1は、構成要素のための多様な管理モードで運転され得る。
前記空気調整機は、前記フィルタアセンブリ112に捕集された異物を分離および捕集するクリーニングモードで運転され得る。例えば、前記空気調整機1は、前述のように空調モードで動作した後、前記クリーニングモードで運転され得る。
前記加湿モードにおいて、前記制御部200は、前記クリーニング本体52を駆動することができる。前記クリーニング本体52は、前記移動ガイド51に沿って移動されて、前記フィルタアセンブリ112を清掃することができる。
また、前記空気調整機1は、前記加湿供給部62に所定の水が供給される給水モードで運転されえる。例えば、前記残水センサーS3で測定された残水量が所定の量に未満である場合、前記給水モードで運転され得る。
前記給水モードにおいて、前記制御部200は、前記ドア10および前記加湿供給部62を移動させることができる。一例として、図4および図5に示されたように、前記ドア10は一側に移動され、前記加湿供給部62は前方に回転され得る。
また、前記空気調整機1は、前記加湿供給部62内の水を滅菌する滅菌モードで運転され得る。例えば、前記空気調整機1は、前記加湿モードで動作した後、所定の時間間隔で前記滅菌モードで運転され得る。実施例において、前記空気調整機1は、前記加湿供給部62に収容された水の状態、例えば、微生物の量を測定する追加のセンサーを含むことができる。
前記滅菌モードにおいて、前記制御部200は、前記加湿滅菌部65を駆動させることができる。特に、前記制御部200は、前記残水センサーS3によって測定された残水量に応じて決定された滅菌時間の間、前記加湿滅菌部65を駆動させる。以下、滅菌モードについて制御フローチャートを通じて詳細に説明する。
図9は、前記空気調整機の滅菌モードにおける制御の流れを示す図である。
図9に示すように、前記滅菌モードがオンになる(S10)。前記滅菌モードのオンは、前記空気調整機1が前記滅菌モードで運転されることと理解することができる。前述のように、前記滅菌モードは、予め設定された多様な条件に基づいてオンになり得る。
前記滅菌モードをオンになると、残水量が測定される(S20)。例えば、前記加湿収容部66に収容された水の量、詳細には、前記水槽660に収容された水の量が測定される。このような残水量は、予め保存されたデータに基づいて、前記残水センサーS3によって測定され得る。
次に、前記残水量が第1基準値A以上であるかを判断する(S30)。前述のように、前記加湿滅菌部65は、前記加湿供給部62の上部に配置される。これにより、前記残水量が減少されると、前記加湿滅菌部65と水との距離は増加される。即ち、前記加湿滅菌部65によって照射された光と受容された水との間の距離は増加される。
場合によっては、残水量が減少されると、滅菌効率が低下することがある。即ち、残水量が減少されると、同じ滅菌効果を得るために滅菌時間を増加させることがある。したがって、残水量は、滅菌時間に反比例する。
場合によっては、滅菌される水の量が少量である場合、少量の水でも同じ滅菌効果を得ることができる。即ち、滅菌効果が増加されると理解することができる。例えば、残水量が減少されると、同じ滅菌効果のために滅菌時間が短縮され得る。したがって、残水量は、滅菌時間に比例する。
これにより、残水量は、滅菌に影響を与える因子に応じて、滅菌時間に反比例または比例することがある。前記空気調整機1によると、残水量が前記第1基準値A以上である場合、残水量は滅菌時間に反比例する(S40)。実施例において、残水量が前記第1基準値A以上である場合、水と光源との間の距離による影響は、残水量による影響よりも大きいことがある。
残水量が前記第1基準値A未満である場合、残水量は滅菌時間に比例する(S42)。即ち、残水量が前記第1基準値A未満である場合、光源からの距離よりも水の量の影響が大きいことがある。前記第1基準値Aは、水槽の大きさや前記加湿滅菌部65の位置によって異なるように設定され得る。このような第1基準値Aは、実験を通じて算出され得る。
実施例において、前記第1基準値Aは、最長の滅菌時間を必要とする残水量に対応し得る。例えば、残水量が前記第1基準値Aより大きい場合、残水量は滅菌時間に反比例するため、滅菌時間は短縮される。また、残水量が前記第1基準値A未満である場合、残水量は滅菌時間に比例するため、滅菌時間は短縮される。
残水量が第2基準値B未満であると(S32)、前記給水モードがオンになる(S34)。この場合、前記第2基準値Bは、前記給水モードで運転される基準となる基準値であって、実施例によって異なるように設定され得る。前記第2基準値Bは、前記加湿アセンブリ60を駆動するための最小残水量、または前記加湿滅菌部65によって滅菌できる最小残水量として理解され得る。前記第2基準値Bは、前記第1基準値A未満であり得る。
整理すると、残水量が前記第1基準値A以上である場合、残水量は滅菌時間に反比例し、残水量が前記第2基準値B以上である場合、および前記第1基準値A未満である場合、残水量は滅菌時間に比例する。残水量が前記第2基準値B未満である場合、給水モードで運転される。
前述のように、滅菌時間を決定し(S50)、前記加湿滅菌部65が駆動される(S60)。即ち、滅菌時間が経過したかどうかを判断し(S70)、前記加湿滅菌部65の駆動を停止する。その後、滅菌モードがオフになる(S90)。以下、理解の便宜のために設定された例示的な数値とともに,前記加湿滅菌モードを説明する。
図10は、前記空気調整機における残水量と滅菌時間との関係を示すグラフである。
図10に示されたように、99%の微生物を滅菌するのにかかる時間(以下、滅菌時間と称する)は、残水量によって互いに異なる。例えば、残水量が2.75Lの場合、滅菌時間は約60分であり、残水量が1.4Lの場合、滅菌時間は約70分であり得る。残水量が0.7Lの場合、滅菌時間は約90分であり、残水量が0.3Lの場合、滅菌時間は約80分であり得る。
この場合、残水量が2.75Lの場合は水槽が満水になり、残水量が0.3Lの場合は水槽の水が不足する。即ち、0.3Lは、前記第2基準値Bに該当する値として理解され得る。実施例において、残水量が0.7Lの場合、最長の滅菌時間が必要になる。即ち、0.7Lは、前記第1基準値Aに該当する値として理解され得る。
前述のように、残水量が2.57Lから1.4Lに減少するほと、滅菌時間が増加する。即ち、水の量が2.75Lから0.7Lまでは、加湿滅菌部65からの距離が滅菌効率により大きな影響を与える。
残水量が0.7Lから0.3Lに減少するほど、滅菌時間が減少することが認識され得る。即ち、残水量が0.7Lから0.3Lまでは、加湿滅菌部65からの距離よりも水の量が滅菌効率により大きな影響を与える。
これにより、残水量が2.75Lの場合、前記加湿滅菌部65は60分間駆動されて停止し、残水量が1.4Lの場合、前記加湿滅菌部65は70分間駆動されて停止する。残水量が2.75L~1.4Lの場合、前記加湿滅菌部65は70分間駆動され得る。実施例において、前記加湿滅菌部65は、60分から70分の時間の間駆動され得る。
前述のように、前記空気調整機1は、残水量に応じて、滅菌時間を異なるように設定することができる。これにより、滅菌時間を効率的に決定することができ、前記加湿滅菌部65の寿命を延ばすことができ、ユーザの利便性を高めることができる。

Claims (20)

  1. 吸入口と吐出口を備えるケースと、
    前記吸入口から前記吐出口に流れる空気を生成するファンと、
    前記ケース内部に配置され、前記吸入口を介して流入された空気を通過させるフィルターアセンブリと、
    前記ケース内部に配置され、前記吐出口を介して吐出されて濾過された空気を加湿する加湿アセンブリと、を含み、
    前記加湿アセンブリは、
    水を収容する水槽を含む加湿収容部と、
    前記加湿収容部から供給された水から水蒸気を発生させる加湿生成部と、
    前記加湿生成部から生成された水蒸気を受けて、その水蒸気を前記吐出口に供給する加湿供給部と、
    前記水槽に収容された水に光を照射する加湿滅菌部と、
    前記ファンと前記加湿アセンブリを制御する制御部と、を含み、
    前記制御部は、前記水槽内の残水量に応じて、前記水槽内の水の滅菌時間に該当する前記加湿滅菌部の駆動時間を制御するように構成される、空気調整機。
  2. 前記制御部は、残水量が予め設定された第1基準値以上であることに応じて、残水量に反比例するように滅菌時間を決定し、
    残水量が前記第1基準値未満であることに応じて、残水量に比例するように滅菌時間を決定する、請求項1に記載の空気調整機。
  3. 前記第1基準値は、最大滅菌時間に該当する水の量に該当する、請求項2に記載の空気調整機。
  4. 前記制御部は、前記加湿滅菌部と前記水槽内の水との間の照射距離に応じて、残水量を決定し、
    残水量が前記第1基準値以上であることに応じて、残水量の減少に応じて滅菌時間を増加させる、請求項2に記載の空気調整機。
  5. 前記制御部は、残水量が前記第1基準値未満であることに応じて、前記水槽内の残水量の減少に応じて滅菌時間を減少させる、請求項2に記載の空気調整機。
  6. 前記制御部は、残水量が前記第1基準値および予め設定された第2基準値未満であることに応じて、前記加湿滅菌部の駆動を停止させる、請求項2に記載の空気調整機。
  7. 残水量を測定する残水センサーをさらに含み、
    前記加湿滅菌部および前記残水センサーは、前記水槽の上部に位置する、請求項1に記載の空気調整機。
  8. 前記水槽は、前記水槽の上面に水流入口を備え、
    前記加湿収容部は、前記ケースの内部に回転可能に設置され、前記ケースに対して回転することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させ、
    前記加湿滅菌部と前記残水センサーは、前記加湿収容部が前記ケース内部に設置された状態で、前記水流入口の上部に位置する、請求項7に記載の空気調整機。
  9. 前記ケースは、
    キャビネットと、
    前記キャビネットの前面に移動可能に結合され、前記キャビネットの一側に移動して、前記加湿収容部を前記ケースの外部に露出させるドアと、を含み、
    前記加湿収容部は、前記キャビネットの一側に移動する前記ドアを基準に、前記キャビネットの内部から前記キャビネットの前面に回転することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させる、請求項8に記載の空気調整機。
  10. 前記制御部は、残水量が予め設定された第2基準値未満であることに応じて、前記加湿収容部が前記ケースに対して回転するように制御することによって、前記水流入口を前記ケースの外部に露出させる、請求項9に記載の空気調整機。
  11. 前記ドアは、前記キャビネットの他側に移動することによって、前記キャビネットの前面から前記キャビネットの内部に回転する前記加湿収容部を基準に、前記加湿収容部を覆う、請求項9に記載の空気調整機。
  12. 前記吐出口は、
    前記ケースの前面に備えられる第1吐出口と、
    前記ケースの側面に備えられる第2吐出口と、を含み
    前記加湿供給部は、水蒸気を前記第2吐出口に供給する、請求項1に記載の空気調整機。
  13. 前記ファンは、
    前記第1吐出口に空気を吹込する第1ファンと、
    前記第2吐出口に空気を吹込する第2ファンと、を含み、
    前記第1ファンおよび前記第2ファンは、前記ケース内で上下方向に沿って配列される、請求項12に記載の空気調整機。
  14. 前記制御部は、前記第1ファンまたは前記第2ファンの少なくとも1つを動作させることによって、前記吸入口から前記第1吐出口または前記第2吐出口の少なくとも1つに空気の流動を生成する、請求項13に記載の空気調整機。
  15. 前記制御部は、前記第2ファンと前記加湿生成部の両方の動作に応じて、前記加湿生成部から生成された水蒸気を前記第2吐出口を介して吐出させる、請求項13に記載の空気調整機。
  16. 前記加湿収容部は、前記水槽内部に脱着可能に設置されるハウジングと、
    前記ハウジングに収容される水フィルターと、を含む、請求項1に記載の空気調整機。
  17. 前記ハウジングは、前記水槽の内側面と対向し、前記水槽内の水を前記水フィルターに流入させる第1流動口と、
    前記水槽の底面と対向し、前記水フィルターを通過する水を排出させる第2流動口とを備える、請求項16に記載の空気調整機。
  18. 前記水槽は、前記水槽の底面に配置され、前記第2流動口を介して排出された水を収容する水流出口を備える、請求項17に記載の空気調整機。
  19. 前記水槽は、前記水槽の底面から陥没した溝を備え、
    前記ハウジングは、前記ハウジングの底面から前記水槽の底面に向かって突出し、前記水槽の溝に収容される突起を含む、請求項16に記載の空気調整機。
  20. 前記ケースは、
    前記フィルタアセンブリを収容し、前記吸入口を備える上部キャビネットと、
    前記上部キャビネットの下に上下に配置され、前記加湿アセンブリを収容する下部キャビネットと、
    前記上部キャビネットと前記下部キャビネットの前方に配置され、前記上部キャビネットと前記下部キャビネットの前面を覆うドアと、を含む、請求項1に記載の空気調整機。
JP2021557269A 2019-03-28 2020-01-20 空気調整機およびその制御方法 Pending JP2022528064A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0035649 2019-03-28
KR1020190035649A KR102610034B1 (ko) 2019-03-28 2019-03-28 공기조화장치 및 그 제어방법
PCT/KR2020/000914 WO2020197065A1 (en) 2019-03-28 2020-01-20 Air conditioner and method for controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022528064A true JP2022528064A (ja) 2022-06-08

Family

ID=72604256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557269A Pending JP2022528064A (ja) 2019-03-28 2020-01-20 空気調整機およびその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11454408B2 (ja)
JP (1) JP2022528064A (ja)
KR (1) KR102610034B1 (ja)
CN (1) CN113631864B (ja)
WO (1) WO2020197065A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114383205A (zh) * 2018-03-16 2022-04-22 Lg电子株式会社 空调设备的室内机
CN113883603B (zh) * 2021-09-30 2022-10-21 美的集团武汉暖通设备有限公司 空气处理设备及其控制方法和控制装置、可读存储介质
CN114234354A (zh) * 2021-12-23 2022-03-25 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法以及非易失性存储介质
USD1010084S1 (en) * 2022-01-27 2024-01-02 Zhongshan Haoqi Electrical Appliance Co., Ltd Humidifier
USD1010785S1 (en) * 2022-01-27 2024-01-09 Zhongshan Haoqi Electrical Appliance Co., Ltd Humidifier
CN115325664B (zh) * 2022-07-18 2024-05-28 珠海格力电器股份有限公司 用于空调加湿及除菌的智能控制方法、装置、设备及介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116026U (ja) * 1981-01-13 1982-07-19
CN202613636U (zh) * 2012-06-11 2012-12-19 陆天波 超声波空调扇
JP2013185816A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Dyson Technology Ltd 加湿装置
JP2017072319A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社コロナ パネル支持構造
JP2017172875A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 三菱電機株式会社 加湿空気清浄機
US20180135876A1 (en) * 2013-12-26 2018-05-17 Lg Electronics Inc. Humidifier

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2140912A (en) * 1983-05-11 1984-12-05 Colston James J F Humidity controlling device
JP4507145B2 (ja) * 2000-07-13 2010-07-21 ユーキャン株式会社 超音波加湿器の制御方法
CN1200231C (zh) * 2003-06-20 2005-05-04 浙江大学 可控湿度空气净化处理装置
JP2006281025A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 I Quark Kk 空気清浄器
KR100820149B1 (ko) * 2006-11-22 2008-04-08 엘지전자 주식회사 공기조화기용 가습장치 및 이를 구비한 공기조화기
CN101749819A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 Lg电子株式会社 加湿器
KR101200085B1 (ko) * 2010-09-10 2012-11-12 주식회사 콜러노비타 공기청정가습기 및 이의 잔수 량 조절방법
KR20120081900A (ko) * 2011-01-12 2012-07-20 엘지전자 주식회사 공기 조화기
CN203190550U (zh) * 2013-03-21 2013-09-11 苏州工业园区第二实验小学 加湿器
KR20170024837A (ko) 2015-08-26 2017-03-08 엘지전자 주식회사 살균장치가 구비된 정수시스템 및 이를 이용하는 살균방법
KR102665126B1 (ko) * 2016-10-06 2024-05-13 삼성전자주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
CN208038823U (zh) * 2018-01-16 2018-11-02 青岛海尔洗衣机有限公司 衣物处理设备
CN109405110B (zh) * 2018-10-11 2020-09-29 珠海格力电器股份有限公司 空气处理装置及控制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116026U (ja) * 1981-01-13 1982-07-19
JP2013185816A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Dyson Technology Ltd 加湿装置
CN202613636U (zh) * 2012-06-11 2012-12-19 陆天波 超声波空调扇
US20180135876A1 (en) * 2013-12-26 2018-05-17 Lg Electronics Inc. Humidifier
JP2017072319A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社コロナ パネル支持構造
JP2017172875A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 三菱電機株式会社 加湿空気清浄機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200114248A (ko) 2020-10-07
WO2020197065A1 (en) 2020-10-01
CN113631864B (zh) 2023-11-14
US11454408B2 (en) 2022-09-27
KR102610034B1 (ko) 2023-12-06
CN113631864A (zh) 2021-11-09
US20200309395A1 (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022528064A (ja) 空気調整機およびその制御方法
KR100820149B1 (ko) 공기조화기용 가습장치 및 이를 구비한 공기조화기
JP4794280B2 (ja) 空気調和機
CN107327945A (zh) 一种空调
CN107339752A (zh) 一种空调
US20230055517A1 (en) Ventilation apparatus and ventilation system including the same
CN107388411A (zh) 一种空调
JP2016211846A (ja) 空気調和機
JP6974756B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2011127894A (ja) 空気調和機
KR101170599B1 (ko) 공기 청정 및 가습 장치
TWI828083B (zh) 空氣清淨機
CN207214250U (zh) 一种空调
CN207132469U (zh) 一种空调
KR100686768B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어 방법
US20100224072A1 (en) System for purification of air in an inner space
KR20080059752A (ko) 공기조화기의 실내기
JP5087355B2 (ja) 空気調和機
KR20190119327A (ko) 공기조화기의 실내기 및 그 제어방법
KR20100062668A (ko) 벽걸이형 증발식 가습기
JP7445148B2 (ja) 空気処理装置
CN2864444Y (zh) 居室除尘杀菌空调机
KR20160144768A (ko) 공기순환기
JP4473172B2 (ja) 一体型空気調和機
KR20170057570A (ko) 공기청정기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230627