JP2022522701A - ベンゾインダゾロン化合物およびその製造中間体 - Google Patents

ベンゾインダゾロン化合物およびその製造中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022522701A
JP2022522701A JP2021550095A JP2021550095A JP2022522701A JP 2022522701 A JP2022522701 A JP 2022522701A JP 2021550095 A JP2021550095 A JP 2021550095A JP 2021550095 A JP2021550095 A JP 2021550095A JP 2022522701 A JP2022522701 A JP 2022522701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzo
indazole
phenyl
methoxy
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021550095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7359463B2 (ja
Inventor
イ,フィソン
イ,ウンジュ
コ,インソク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lmito Therapeutics Inc
Original Assignee
Lmito Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lmito Therapeutics Inc filed Critical Lmito Therapeutics Inc
Publication of JP2022522701A publication Critical patent/JP2022522701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7359463B2 publication Critical patent/JP7359463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、ベンゾインダゾロン化合物、その薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物;およびその製造中間体に関する。本発明の化合物は、NQO1の基質として使用されてNQO1の酸化還元反応を円滑にするので、炎症性疾患の予防または治療のための薬剤として開発され得るものと期待される。

Description

本発明は、ベンゾインダゾロン化合物、およびその製造中間体に関する。
人体の免疫体系は、内部あるいは外部から人体を保護するために多様な防御体系を構築している。このような免疫体系の作用は、免疫を増進する免疫反応(immunity)および免疫反応の過度な増加を抑制する免疫寛容(immune tolerance)に区分され得る。この2つの免疫作用が適切に均衡を保つことを免疫恒常性(immune homeostasis)といい、これは、健康を維持するために非常に重要である。
しかしながら、免疫作用は、人体内外部の色々な原因によって不均衡が引き起こされることがある。免疫反応が免疫寛容より強い場合、すなわち過度な免疫細胞が活性化する場合、炎症性疾患や自己免疫疾患が発生することがある。反対に、免疫寛容が免疫反応より強い場合、すなわち免疫体系が元の機能をしない場合、感染性疾患や癌のような疾患を招く。したがって、免疫反応の活性化と阻害との間の均衡を維持する免疫体系の恒常性維持を通じて色々な免疫関連疾患を治療しようとする試みが行われている。
炎症性疾患のうち、潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis)は、遺伝的要因あるいは過度な免疫反応によって大腸に炎症あるいは潰瘍が発生する炎症性腸疾患である。ありふれた症状としては、血液と粘液が含有された便または下痢とともにひどい腹痛、体重減少、出血などが出現することがある。多くの場合、弱化と好転が繰り返されたり、他の合併症や大腸癌に進行されたりする。潰瘍性大腸炎に関する研究が活発に進められているが、完治できる治療法はまだ開発されておらず、抗炎症剤、副腎皮質ホルモン剤などが頻繁に使用され、患者の状態によって免疫抑制剤、ステロイド、抗生剤などが使用されることがある。手術を通した完治が可能であるが、手術の複雑性や後遺症による副作用が大きくて、手術よりは薬物療法が推奨されている。
自己免疫疾患(autoimmune disease)は、免疫反応が過度に起こることで、健康な細胞まで攻撃する不均衡によってもたらされる病気である。代表的な例としては、関節リウマチ、1型糖尿病、炎症性腸疾患、アトピー皮膚炎などが挙げられる。
自己免疫疾患の抑制あるいは過度な免疫反応を減らして免疫恒常性を維持するために、人体は、多様な種類の免疫抑制細胞(immune suppressor cell)を保有しており、これらのうちマクロファージ(macrophage)は、先天免疫を担当する非常に重要な免疫細胞であって、人体のすべての組織に多様な形態で分布している。
マクロファージは、定常状態では、外部抗原が侵入すると、飽食作用や毒素を分泌して破壊することによって、身体を保護する役割をする。また、マクロファージは、人体の傷の治療、炎症反応など免疫反応において役割が非常に多様である。マクロファージは、病理学的な条件によって伝統的にはM1またはM2表現型に分けられる。しかしながら、最近の研究動向によれば、このような伝統的な二分法的分類よりは、マクロファージの起源、存在する場所、微細環境、そして病的状況などによって多様な形態の表現型を有することが知られている(Nature Immunology 2016(17),34;Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 2016(311),G59)。M1表現型である前炎症性マクロファージ(proinflammatory-macrophage)は、リポ多糖類(lipopolysaccharides,LPS)や腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)により活性化し、IL-1β、IL-6、TNFαなどを排出し、その主な代謝経路は、ミトコンドリアよりは細胞質内の解糖作用である。なお、M2表現型マクロファージの主な代謝経路は、ミトコンドリアの酸化的リン酸化(oxidative phosphorylation)であり、IL-4あるいはIL-10などにより活性化し、主に炎症を緩和させたり、傷の治癒に重要な役割をする(Frontiers in immunology 2017,61)。
生体内でNAD(P)Hキノン酸化還元酵素1(NQO1)が活性化すると、NADとNAD/NADH比が高くなり、ミトコンドリア活性化による細胞代謝の変化を起こして、マクロファージの細胞代謝を解糖作用よりはミトコンドリアの酸化的リン酸化方向に誘導して、抗炎症性M2マクロファージ(anti-inflammatory M2 macrophage)表現型に分極(polarization)させ、その結果、炎症性サイトカインの発現と活性を抑制することが知られている(Frontiers in immunology 2017,289)。
本発明の目的は、炎症性疾患に対する治療効果を示す新規のベンゾインダゾロン化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物;およびその製造中間体を提供することにある。
本発明の発明者らは、新規のベンゾインダゾロン化合物がNQO1の基質として使用されてNQO1の酸化還元反応を円滑にすることを実験的に確認し、これを通じて、これら化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物が炎症性疾患の予防または治療のための薬剤として開発され得ることを明らかにして、本発明を完成した。
したがって、本発明の第1態様は、下記化学式1で表される化合物、その薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物に関する:
Figure 2022522701000001
式中、
は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、置換もしくは非置換C6-10アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、ハロ、シアノ、ニトロおよびNRよりなる群から1つ以上選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して、存在しないか、またはH、O、C1-6アルキル、置換もしくは非置換C6-10アリール、およびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、
は、O、非置換C6-10アリールおよびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、かつ、RとRのうち少なくとも1つは、OまたはC1-6アルコキシであり、
およびRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキルまたはC1-6アルキルカルボニルであるか、またはRとRが互いに結合して環内に少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリルになり得、
、X、XおよびXは、それぞれ独立して、CおよびNの中から選ばれ、これらのうち2つはNであるが、XとXが同時にNになるか、XとXが同時にNになることはできず、
Figure 2022522701000002

は、R、R、R、X、X、XおよびXによって単一結合または二重結合になり、
前記アルキルは、線状、分岐状または環状アルキルであり、前記ヘテロアリールは、環内にN、OおよびSの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する5員~10員芳香環基であり、前記アリールまたはヘテロアリールが置換される場合、その置換基は、C1-6アルキル、ハロ、または1~3個のハロで置換されたC1-6アルキルである。
本発明の第2態様は、前記化学式1化合物の製造中間体である化学式2で表される化合物に関する:
Figure 2022522701000003
式中、R、R、R、R、X、X、Xおよび
Figure 2022522701000004

は、化学式1において定義した通りであり、Rは、本発明の分野に知られている通常のヒドロキシ基のための保護基である。
本発明によって新規のベンゾインダゾロン化合物、およびその製造中間体が提供された。
シトクロムCを還元させる程度を測定した値から本発明の化合物がNQO1に対して効率的な基質として使用されることが確認された。このような本発明の化合物によるNQO1の向上した酸化還元作用は、炎症性サイトカインの発現と活性の抑制を可能にするので、本発明の化合物は、炎症性疾患の予防または治療のための薬剤として開発され得るものと期待される。
用語の定義
本明細書において使用された用語について簡略に説明する。
用語「薬学的に許容可能な塩」は、化合物が投与される有機体に深刻な刺激を誘発せず、化合物の生物学的活性と物性を損傷させない化合物の塩形態を意味する。
用語「水和物」、「溶媒化物」、「前駆薬物」、「互変体」、「鏡像異性体」および「部分立体異性体」も、化合物が投与される有機体に深刻な刺激を誘発せず、化合物の生物学的活性と物性を損傷させない化合物の形態を意味する。
前記「薬学的に許容可能な塩」は、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸などのような無機酸、またはタルタル酸、ギ酸、クエン酸、酢酸、トリクロロ酢酸、フルオロ酢酸、グルコン酸、安息香酸、乳酸、フマル酸、マレイン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸などのような有機酸の付加により形成された酸付加塩を含む。前記化学式1の化合物にカルボン酸基が存在する場合、薬学的に許容可能なカルボン酸の塩の例としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどにより形成された金属塩またはアルカリ土類金属塩、リシン、アルジニン、グアニジンなどのアミノ酸塩、ジシクロヘキシルアミン、N-メチル-D-グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、ジエタノールアミン、コリン、トリエチルアミンなどにより形成された有機塩などが含まれる。本発明による化学式1の化合物は、通常の方法によって塩に転換させることができる。
用語「水和物」は、非共有的分子間力により結合した化学量論的または非化学量論的量の水を含む本発明の化合物またはその塩を意味する。
用語「溶媒化物」は、非共有的分子間力により結合した化学量論的または非化学量論的量の溶媒を含む本発明の化合物またはその塩を意味する。溶媒化物のための溶媒は、揮発性、非毒性および/またはヒトに投与するのに適した溶媒であれは、いずれのものでも関係ない。
用語「前駆薬物」は、生体内で本発明による化学式1の化合物に転換可能な物質を意味する。前駆薬物は、いくつかの場合において、親薬物(parent drug)よりも投与しやすくて、たびたび使用される。例えば、これらは、経口投与によって生理活性を得ることができるのに対し、親薬物は、そうでないこともあり得る。前駆薬物は、また、親薬物に比べて薬学的剤形において向上した溶解度を有することもできる。例えば、前駆薬物は、水への溶解度が移動性に害になるが、ひとまず水への溶解度が有利な細胞では、物質代謝により活性体であるカルボン酸に加水分解される、細胞膜の通過を容易にするエステル(「前駆薬物」)形態でありうる。前駆薬物のさらに他の例は、ペプチドが活性部位を表わすように物質代謝により変換される酸基に結合した短いペプチド(ポリアミノ酸)でありうる。
用語「互変体」は、同じ化学式または分子式を有するが、構成原子の連結方式が異なる構造異性体の一種類であり、例えば、ケト-エノール(keto-enol)構造のように両方の異性体の間を往復しながら、その構造が変化することを意味する。
用語「鏡像異性体」または「部分立体異性体」は、同じ化学式または分子式を有するが、分子内原子の空間配列が変わることによって生じる異性体であり、用語「鏡像異性体」は、右手と左手の関係と同様に、その鏡像と互いに重ならない異性体を意味し、また、「部分立体異性体」は、鏡像関係でない立体異性体を意味する。これらのすべての異性体およびその混合物も、本発明の範囲に含まれる。
用語「アルキル」は、脂肪族炭化水素基を意味し、「飽和アルキル」および少なくとも1つの二重結合または三重結合部位を有する「不飽和アルキル」の両方を含み、線状、分岐状および環状アルキルを含む。
用語「ヘテロシクリル」は、環内に窒素(N)、酸素(O)および硫黄(S)の中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する3員~7員環基を示し、「ヘテロアリール」は、環内に窒素(N)、酸素(O)および硫黄(S)の中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する5員~10員ヘテロ芳香環基を示す。
次に、本発明について詳細に説明する。
本発明の第1態様は、下記化学式1で表される化合物、その薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物に関する:
Figure 2022522701000005
式中、
は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、置換もしくは非置換C6-10アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、ハロ、シアノ、ニトロおよびNRよりなる群から1つ以上選ばれ、
およびRは、それぞれ独立して、存在しないか、またはH、O、C1-6アルキル、置換もしくは非置換C6-10アリール、およびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、
は、O、非置換C6-10アリールおよびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、かつ、RとRのうち少なくとも1つは、OまたはC1-6アルコキシであり、
およびRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキルまたはC1-6アルキルカルボニルであるか、またはRとRが互いに結合して環内に少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリルになり得、
、X、XおよびXは、それぞれ独立して、CおよびNの中から選ばれ、これらのうち2つはNであるが、XとXが同時にNになるか、XとXが同時にNになることはできず、
Figure 2022522701000006

は、R、R、R、X、X、XおよびXによって単一結合または二重結合になり、
前記アルキルは、線状、分岐状または環状アルキルであり、前記ヘテロアリールは、環内にN、OおよびSの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する5員~10員ヘテロ芳香環基であり、前記アリールまたはヘテロアリールが置換される場合、その置換基は、C1-6アルキル、ハロ、または1~3個のハロで置換されたC1-6アルキルである。
本発明の化学式1化合物の一具体例において、前記R、RおよびRのうち少なくとも1つがC1-6アルコキシであり得、この際、前記アルコキシを構成するアルキルが線状、分岐状または環状アルキルでありうる。
本発明の化学式1化合物の他の一具体例において、前記RとXの結合、RとXの結合およびRとXの結合のうち少なくとも1つは、カルボニル(C=O)でありうる。
本発明の化学式1化合物のさらに他の一具体例において、前記
Figure 2022522701000007

のうち少なくとも2つは、二重結合でありうる。
本発明の化学式1化合物のさらに他の一具体例において、前記XとXは、炭素原子(C)であり、XとXは、窒素原子(N)であり得、この場合、前記RがC1-6アルコキシであるか、RとXの結合がC=Oでありうる。
本発明の化学式1化合物のさらに他の一具体例において、前記XとXは、炭素原子(C)であり、XおよびXは、窒素原子(N)であり得、この場合、RがC1-6アルコキシであるか、RとXの結合がC=Oでありうる。
本発明の化学式1化合物のさらに他の一具体例において、前記XとXは、炭素原子(C)であり、XおよびXは、窒素原子(N)であり得、この場合、Rは、C6-10置換もしくは非置換アリールでありうる。
化学式1化合物において、前記ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードのうちいずれか1つでありうる。
本発明の化学式1化合物は、下記の化合物1~25を含む:
化合物1:1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物2:3-イソプロポキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物3:2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物4:2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物5:2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物6:3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物7:2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物8:3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物9:2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物10:3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物11:2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物12:3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物13:2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物14:2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1,4,5-トリオン;
化合物15:1-メトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物16:1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物17:1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン);
化合物18:3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物19:1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物20:1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物21:7-フルオロ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン;
化合物22:7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物23:3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;
化合物24:7-アミノ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン;および
化合物25:7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン。
本発明の第2態様は、前記化学式1化合物の製造中間体である化学式2で表される化合物に関する:
Figure 2022522701000008
式中、R、R、R、R、X、X、Xおよび
Figure 2022522701000009

は、化学式1において定義した通りであり、Rは、本発明の分野に知られている通常のヒドロキシ基のための保護基である。前記保護基の例としては、C1-6アルキル;C6-10アリール置換C1-6アルキル、例えば、ベンジル、トリチル、メトキシベンジルなど;C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル、例えば、メトキシメチル、メトキシエトキシメチルなど;環内にNおよびOの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む5員または6員ヘテロシクリル、例えば、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニルなど;C1-6アルキル置換シリル、例えば、トリメチルシリル、トリイソプロピルシリル、t-ブチルジメチルシリルなど;C1-6アルキルカルボニル、例えばアセチル、ピバロイルなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
前記化学式2の化合物は、
5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)オン、
2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
5-メトキシ-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オン、
1-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
5-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
1-(4-フルオロフェニル)-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
5-メトキシ-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
7-フルオロ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
5-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
7-ブロモ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
5-(ベンジルオキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
5-(メトキシメトキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
1-フェニル-5-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
1-フェニル-5-((トリメチルシリル)オキシ)-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、および
3-オキソ-1-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-イルアセテートよりなる群から選ばれるものでありうる。
本発明の第3態様は、有効成分として前記化学式1で表される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物を含む薬学的組成物に関する。
前記薬学的組成物は、薬学的組成物の分野に通常的に知られている担体、賦形剤および希釈剤よりなる群から選ばれる1種以上をさらに含むことができる。
本発明による前記化学式1の化合物は、NQO1の基質として使用されて炎症性サイトカインの発現と活性を抑制することができるので、前記薬学的組成物は、NQO1活性と関連がある疾患の予防または治療用に用いられ得る。
実施例
以下では、実施例を通じて本発明をより詳細に説明する。これらの実施例は、ただ本発明をより詳細に説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲がこれらの実施例により限定されるものではない。
製造例1:中間体1(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
(1)メチル1-ヒドロキシ-3-ナフトエートの合成
丸底フラスコにベンズアルデヒド(282mmol)とジメチルスクシネート(310.2mmol)を入れ、メタノール(100mL)を加えて溶かす。反応物がよく溶解すると、25%ナトリウムメトキシドメタノール溶液(366.6mmol)をゆっくり加えた後、温度を上げて、還流下に12時間反応させる。反応溶液に3M HClを加えて、pH1になるように酸性化する。反応混合物を分別漏斗に移した後、CHClで3回抽出し、抽出液の残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮して混合物を得る。この混合物を別途精製なく減圧濃縮後、さらにTHF(80mL)に再溶解させた後、常温で撹拌しつつ、トリフルオロ酢酸無水物(trifluoroacetic anhydride)(282mmol)をゆっくり滴加し、温度を上げて、還流下に反応終結が観察されるまで反応させる。薄層クロマトグラフィーにて反応終結の有無を確認した後、常温で冷まし、氷浴(ice bath)に移し、飽和炭酸ナトリウム水溶液を用心深くゆっくり加えて中和(pH7-8)する。中和が完了すると、反応混合物を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めて残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮後、エチルアセテートとn-ヘキサンで再結晶し、母液はカラムクロマトグラフィーを用いて精製する。
収率:overall 30%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.26-8.21(m、2H)、7.93-7.90(m、1H)、7.63-7.51(m、3H)、5.95(s、1H)、3.98(s、3H)。
(2)メチル4-メトキシ-2-ナフトエートの合成
丸底フラスコにメチル1-ヒドロキシ-3-ナフトエート(4.54mmol)と炭酸カリウム(9.08mmol)を入れ、無水DMF(15mL)を加えて溶かす。次に、ヨウ化メチル(9.54mmol)を加え、常温で2時間撹拌する。反応混合物を分別漏斗に移し、HOを加え、CHClで3回抽出し、有機層を集めて残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。有機層を減圧濃縮し、追加精製なく、次の反応に使用する。
(3)メチル1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエートの合成
丸底フラスコにメチル1-ヒドロキシ-3-ナフトエート(24.7mmol)を入れ、アセトニトリル(60mL)を加えて溶かす。反応溶液にN-ブロモスクシンイミド(23.7mmol)を2分にわたって少しずつ加える。その後、60時間反応させる。残余アセトニトリルを減圧濃縮し、エチルアセテートに再溶解させた後、分別漏斗に移して飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで有機層から残余水分を除去する。減圧濃縮後、エチルアセテートとヘキサンで再結晶し、母液は減圧濃縮してカラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:90%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.42(d、J=8.3Hz、1H)、8.30(d、J=7.7Hz、1H)、7.70-7.59(m、2H)、7.05(s、1H)、4.05(s、3H)、4.03(s、3H)。
(4)中間体1(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
丸底フラスコにメチル1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエート(17.8mmol、5)を入れ、THF、メタノール、水(1:1:1 v/v)を順に加えて溶かす。十分に溶解すると、水酸化カリウム(53.4mmol)を用心深く加え、温度を上げて還流下に3時間撹拌する。反応混合物を常温で冷まし、分別漏斗に移した後、水層を3M HClでpH1以下に調整し、エチルアセテートで4回抽出する。エチルアセテート層を集め、残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去し、減圧濃縮する。CHClを用いて再結晶する。
収率:99%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.48(d、J=7.9Hz、1H)、8.31(d、J=8.0Hz、1H)、7.72-7.60(m、2H)、7.25(s、1H)、4.06(s、3H)。
製造例2:中間体2(5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1-ブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
丸底フラスコに1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(7.2mmol、中間体1)とフェニルヒドラジンヒドロクロリド(8.64mmol)を入れ、無水メチレンクロリド(72mL)を加えて溶かす。反応溶液にトリエチルアミン(21.3mmol)を加え、常温で5分間撹拌後、反応溶液の色が透明になることが観察されると、ビス(2-オキソ-3-オキサゾリジニル)ホスフィン酸クロリド(8.64mmol)を加え、常温で6時間撹拌する。飽和NaHCO水溶液を加えて反応を終結し、分別漏斗に移してCHClで3回抽出し、有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧ろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、エチルアセテートとn-ヘキサンで再結晶する。
収率:80%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.23(s、1H)、8.26-8.23(m、2H)、7.97(s、1H)、7.81-7.67(m、2H)、7.22-7.17(m、2H)、6.97-6.93(m、3H)、6.77-6.72(m、1H)、4.05(s、3H)。
(2)中間体2(5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
丸底フラスコに1-ブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(3.4mmol)とCuI(5mol%)、1,10-フェナントロリン(10mol%)、炭酸セシウム(4.1mmol、1.2当量)を入れ、無水DMSO(34mL)をゆっくり加えながら撹拌する。常温で追加で6時間撹拌しつつ反応させる。反応溶液に3M HCl(100mL)を加えて反応を終結し、HOを追加で加えた後、減圧ろ過する。生成された固体を乾燥させ、メタノールで再結晶する。
収率:80%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.77(br s、1H)、8.25(d、J=8.3Hz、1H)、7.60-7.47(m、7H)、7.41-7.36(m、1H)、7.05(s、1H)、4.00(s、3H)。
製造例3:中間体3(2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)tert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-2-イソプロピルヒドラジンカルボキシレートの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(3.6mmol、中間体1)とtert-ブチル3-(イソプロピル)カルバゼート(tert-butyl 3-(isopropyl)carbazate)(3.9mmol)を出発物質および反応物として使用して前記製造例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:86%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.40(br s、1H)、8.20-8.14(m、2H)、7.75-7.59(m、2H)、6.83(br s、1H)、4.72(m、1H)、4.01(s、3H)、1.18(s、9H)、1.13(d、J=6.8Hz、6H)。
(2)tert-ブチル2-イソプロピル-5-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-1-カルボキシレートの合成
tert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-2-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート(3.4mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:95%、褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.43-8.33(m、2H)、7.66-7.60(m、2H)、7.04(s、1H)、4.47(m、1H)、4.06(s、3H)、1.58-1.55(m、15H)。
(3)中間体3(2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
丸底フラスコにtert-ブチル2-イソプロピル-5-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-1-カルボキシレート(2.1mmol)を入れ、無水CHCl(20mL)を加えて溶かす。その後、トリフルオロ酢酸(42.8mmol)を用心深く加え、常温で4時間反応させる。反応溶液に飽和NaHCO溶液を加えて中和し、HOを追加で加えた後、反応混合物を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めた後、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:91%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.36(br s、1H)、8.20-8.18(m、2H)、7.67-7.65(m、2H)、6.91(br s、1H)、4.66-4.64(m、1H)、3.95(s、3H)、1.35(d、J=7.0Hz、6H)。
製造例4:中間体4(1-イソプロピル-2-フェニルヒドラジンヒドロクロリド)の合成
(1)tert-ブチル2-イソプロピル-1-フェニルヒドラジンカルボキシレートの合成
丸底フラスコにtert-ブチル3-(イソプロピル)カルバゼート(10mmol)とCuI(5mol%)、1,10-フェナントロリン(10mol%)、CsCO(12mmol)を入れ、撹拌下に無水DMF(15mL)をゆっくり加えながら溶かす。その後、ヨードベンゼン(12mmol)を加え、温度を上げて80℃で12時間反応させる。HOを加えて反応を終結し、反応混合物を分別漏斗に移した後、エチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めた後、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧ろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:46%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:7.48(d、J=7.9Hz、1H)、7.30-7.25(m、2H)、7.10-7.05(m、1H)、4.64(br s、1H)、3.24-3.22(m、1H)、1.49(s、9H)、0.98(d、J=6.4Hz、6H)。
(2)中間体4(1-イソプロピル-2-フェニルヒドラジンヒドロクロリド)の合成
丸底フラスコにtert-ブチル2-イソプロピル-1-フェニルヒドラジンカルボキシレート(1.998mmol)を入れ、無水メチレンクロリド(30mL)を加えて溶かす。常温でトリフルオロ酢酸(39.94mmol)を加え、12時間撹拌しつつ反応させる。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウムをゆっくり加えて中和し、分別漏斗に移した後、CHClで3回抽出し、有機層を集めて塩水で洗浄する。得られた黄色溶液に4M HCl 1,4-ジオキサン溶液(12mmol)を注射器でゆっくり加えて30分間撹拌し、減圧濃縮したのち、エチルアセテートで再結晶する。
収率:88%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.94(br s、1H)、8.23(br s、1H)、7.34-7.29(m、2H)、7.16-7.14(m、2H)、7.01-6.96(m、1H)、3.55-3.53(m、1H)、1.31(d、J=6.4Hz、6H)。
製造例5:中間体5(5-メトキシ-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オン)の合成
(1)tert-ブチル(1-ブロモ-4-メトキシナフタレン-2-イル)カルバメートの合成
丸底フラスコに1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(11.59mmol、中間体1)を入れて、無水トルエン(30mL)を加えて懸濁させる。反応溶液にトリエチルアミン(12.75mmol)を加え、常温で5分間撹拌後、ジフェニルホスホリルアジド(13.45mmol)を加え、直ちにt-BuOH(30.13mmol)を加えた後、温度を上げて85℃で3時間反応させる。HOを加えて反応を終結し、反応混合物を分別漏斗に移した後、エチルアセテートで3回抽出し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および塩水で洗浄する。有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去し、減圧ろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:98%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.64(s、1H)、8.15-8.07(m、2H)、7.65(t、J=7.2Hz、1H)、7.51(t、J=7.4Hz、1H)、7.28(s、1H)、3.96(s、3H)、1.48(s、9H)。
(2)エチル2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メトキシ-1-ナフトエートの合成
丸底フラスコにtert-ブチル(1-ブロモ-4-メトキシナフタレン-2-イル)カルバメート(11.33mmol)を入れ、無水ジエチルエーテル(90mL)を加えて溶かす。その後、温度を-20℃に下げ、2.5M n-ブチルリチウムヘキサン溶液を注射器でゆっくり滴加する。滴加後、2時間撹拌し、エチルクロロホルマート(11.33mmol)を注射器でゆっくり滴加しつつ、追加で2時間反応させる。飽和アンモニウムクロリド水溶液をゆっくり加えて反応を終結し、HOを追加で加え、反応混合物を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出する。有機層を集めて塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:88%、黄色オイル。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:9.91(s、1H)、8.39(d、J=8.6Hz、1H)、8.20(d、J=8.1Hz、1H)、8.09(s、1H)、7.52-7.35(m、2H)、4.52(q、J=7.1Hz、2H)、4.08(s、2H)、1.55(s、9H)、1.49(t、J=7.1Hz、3H)。
(3)エチル2-アミノ-4-メトキシ-1-ナフトエートの合成
丸底フラスコにエチル2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メトキシ-1-ナフトエート(9.93mmol)を入れ、無水CHCl(150mL)を加えて溶かす。その後、トリフルオロ酢酸(198.5mmol)を用心深く加え、常温で4時間反応させる。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和し、HOを追加で加えた後、反応混合物を分別漏斗に移し、CHClで3回抽出し、有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:95%、明るい橙色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.57(d、J=8.8Hz、1H)、8.09(d、J=8.2Hz、1H)、7.48-7.43(m、1H)、7.24-7.19(m、1H)、6.12(s、1H)、6.04(br s、2H)、4.45(q、J=7.1Hz、2H)、3.97(s、3H)、1.45(t、J=7.1Hz、3H)。
(4)エチル2-ブロモ-4-メトキシ-1-ナフトエートの合成
丸底フラスコにエチル2-アミノ-4-メトキシ-1-ナフトエート(1.02mmol)を入れ、酢酸(6mL)を加えて溶かす。その後、48%臭素酸溶液(4mL)を加え、氷浴に移して温度を0℃に下げ、亜硝酸ナトリウム(1.02mmol)を2mLのHOに溶かした溶液を5分にわたって注射器で滴加し、2時間撹拌する。2時間後、臭化第一銅(1.02mmol)を5mLの48%臭素酸溶液に溶かした溶液をピペットを用いてゆっくり加え、徐々に常温に上げながら追加で2時間反応させる。反応溶液にHOを加えて反応を終結し、反応混合物を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めてHO、塩水で順に洗浄した後、残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:81%、透明なオイル。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.24-8.21(m、1H)、7.75-7.72(m、1H)、7.57-7.50(m、2H)、6.93(s、1H)、4.53(q、J=7.1Hz、2H)、4.01(s、3H)、1.46(t、J=7.1Hz、3H)。
(5)2-ブロモ-4-メトキシ-1-ナフトエ酸の合成
丸底フラスコにエチル2-ブロモ-4-メトキシ-1-ナフトエート(1.57mmol)と水酸化リチウム(25.38mmol)を入れ、THF、MeOHおよびHO(1:1:1v/v)を順に加えて溶かす。その後、温度を100℃に上げて還流下に96時間反応させる。反応溶液を分別漏斗に移し、3M HClを加えてpH1~2に調整した後、エチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めてHOと塩水で順に洗浄した後、残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮し、エチルアセテートとn-ヘキサンで再結晶する。
収率:72.5%、淡い黄白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:13.65(br s、1H)、8.18-8.15(m、1H)、7.75-7.72(m、1H)、7.68-7.56(m、2H)、7.15(s、1H)、4.02(s、3H)。
(6)2-ブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-1-ナフトヒドラジドの合成
丸底フラスコに2-ブロモ-4-メトキシ-1-ナフトエ酸(3.60mmol)を入れ、触媒量のDMFと無水メチレンクロリド(20mL)を加えて溶かす。その後、オキサリルクロリド(7.21mmol)を注射器でゆっくり滴加し、常温で2時間反応させる。2時間後、減圧濃縮して、残余オキサリルクロリドとCHClを除去し、30分間真空減圧する。真空減圧後、さらに無水メチレンクロリド(40mL)を加えて溶かし、フェニルヒドラジン(4.33mmol)とピリジン(7.21mmol)を注射器でゆっくり加え、常温で2時間反応させる。1M HClを加えて反応を終結し、反応混合物を分別漏斗に移してCHClで3回抽出し、有機層を集めて塩水で洗浄後、残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:39%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.28(br s、1H)、8.16(d、J=8.2Hz、1H)、8.10(br s、1H)、7.77(d、J=8.0Hz、1H)、7.64-7.58(m、2H)、7.21-7.15(m、3H)、6.94(d、J=8.3Hz、2H)、6.75-6.72(m、1H)、4.00(s、3H)。
(7)中間体5(5-メトキシ-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オン)の合成
上記で製造した2-ブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-1-ナフトヒドラジド(1.42mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:97%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.39(br s、1H)、8.43(d、J=7.9Hz、1H)、8.16(d、J=7.9Hz、1H)、7.76-7.73(m、2H)、7.69-7.63(m、1H)、7.59-7.53(m、2H)、7.48-7.43(m、1H)、7.35-7.31(m、1H)、7.10(s、1H)、4.03(s、3H)。
製造例6:中間体6(tert-ブチル1-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート)の合成
(1)ベンジル2-イソプロピルヒドラジンカルボキシレートの合成
丸底フラスコにベンジルカルバゼート(Benzyl carbazate、6.1mmol)を入れ、アセトン(18mmol)とジエチルエーテル(5mL)を加えて溶かし、48時間撹拌する。その後、減圧濃縮して白色固体を得た後、これにシアノ水素化ホウ素ナトリウム(NaBHCN、18mmol)を入れ、メタノール(20mL)および酢酸(10mL)を加えて常温で12時間反応させる。反応終了後、減圧濃縮してメタノールを除去し、残留物をエチルアセテートに溶かして10%炭酸カリウム水溶液と塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧ろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、追加精製なく、所望の化合物を得る。
収率:99%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:7.45-7.32(m、5H)、6.26(br s、1H)、5.14(s、2H)、3.97(br s、1H)、3.19-3.15(m、1H)、1.05-1.03(d、J=6.2Hz、6H)。
(2)2-ベンジル1-tert-ブチル1-イソプロピルヒドラジン-1,2-ジカルボキシレートの合成
丸底フラスコにベンジル2-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート(6.7mmol)とジメチルアミノピリジン(5mol%)を入れ、アセトニトリル(30mL)を加えて溶かす。これにジ-tert-ブチルジカーボネート(BocO、7.3mmol)を注射器でゆっくり滴加し、48時間反応させる。反応混合物を減圧濃縮し、カラムクロマトグラフィーにて精製して、黄色の透明な液体状態の混合物を得、これを追加精製なく、次の反応に使用する。
(3)中間体6(tert-ブチル1-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート)の合成
丸底フラスコに2-ベンジル1-tert-ブチル1-イソプロピルヒドラジン-1,2-ジカルボキシレート(5.3mmol)と10wt%Pd/Cを入れ、メタノール(100mL)を加えて溶かす。減圧下に水素気体で5回置換し、水素バルーン下で常温で12時間反応させる。セライトパッド(Celite pad)でろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、残留物をカラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:48%、透明な液体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:4.27-4.18(m、1H)、3.60(br s、2H)、1.48(s、9H)、1.12-1.10(d、J=6.6Hz、6H)。
製造例7:中間体7(1-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)tert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-1-イソプロピルヒドラジンカルボキシレートの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(2.38mmol)とtert-ブチル1-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート(2.5mmol、中間体6)を出発物質および反応物として使用して前記製造例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:71%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.13(br s、1H)、8.27-8.22(m、2H)、7.78-7.75(m、1H)、7.71-7.67(m、1H)、6.85(s、1H)、4.43-4.36(m、1H)、4.01(s、3H)、1.49(s、9H)、1.20-1.18(d、J=5.9ppm、6H)。
(2)1-ブロモ-N′-イソプロピル-4-メトキシ-2-ナフトヒドラジドの合成
丸底フラスコにtert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-1-イソプロピルヒドラジンカルボキシレート(1.56mmol)をメチレンクロリド(50mL)に溶かし、トリフルオロ酢酸(31.14mmol)を加えた後、常温で12時間反応させる。反応が終了すると、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を用心深く加えて中和し、反応混合物を分別漏斗に移してHOを追加で加えた後、メチレンクロリドで抽出し、有機層を集めて塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧ろ過後、減圧濃縮する。追加精製過程なく、所望の化合物を得る。
収率:99%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.88(br s、1H)、8.24-8.20(m、2H)、7.78-7.73(m、1H)、7.68-7.63(m、1H)、4.95(br s、1H)、4.01(s、3H)、3.22-3.17(m、1H)、1.09-1.07(d、J=6.2ppm、6H)。
(3)中間体7(1-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した1-ブロモ-N′-イソプロピル-4-メトキシ-2-ナフトヒドラジドを出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:94%、黄色固体
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.37(br s、1H)、8.44-8.40(m、1H)、8.30-8.27(m、1H)、7.69-7.61(m、2H)、6.96(s、1H)、5.33-5.25(m、1H)、3.96(s、3H)、1.48-1.46(d、J=6.1Hz、6H)。
製造例8:中間体8(5-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1-ブロモ-4-メトキシ-N′-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-ナフトヒドラジドの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(3.01mmol、中間体1)と(4-(トリフルオロメチル)フェニル)ヒドラジン(3.3mmol)を出発物質および反応物として使用して前記製造例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:83%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.42(br s、1H)、8.67(br s、1H)、8.29-8.25(m、2H)、7.83-7.77(m、1H)、7.72-7.67(m、1H)、7.56-7.53(m、2H)、7.08-7.05(m、2H)、7.01(s、1H)、4.05(s、3H)。
(2)中間体8(5-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造した1-ブロモ-4-メトキシ-N′-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-2-ナフトヒドラジドを出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:70%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.07(br s、1H)、8.31(d、J=7.9Hz、1H)、7.93(d、J=8.4Hz、1H)、7.77(d、J=8.6Hz、1H)、7.65-7.51(m、3H)、7.09(s、1H)、4.03(s、3H)。
製造例9:中間体9(1-(4-フルオロフェニル)-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1-ブロモ-N′-(4-フルオロフェニル)-4-メトキシ-2-ナフトヒドラジドの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(2.0mmol、中間体1)と(4-フルオロフェニル)ヒドラジンヒドロクロリド(2.2mmol)を出発物質および反応物として使用して前記製造例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:57%、淡橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.27(br s、1H)、8.27-8.23(m、2H)、7.97(br s、1H)、7.81-7.66(m、2H)、7.07-6.93(m、5H)、4.05(s、3H)。
(2)中間体9(1-(4-フルオロフェニル)-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造した1-ブロモ-N′-(4-フルオロフェニル)-4-メトキシ-2-ナフトヒドラジドを出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:69%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.79(br s、1H)、8.29-8.26(m、1H)、7.61-7.56(m、3H)、7.46-7.40(m、4H)、7.07(s、1H)、4.01(s、3H)。
製造例10:中間体10(5-メトキシ-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)tert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-2-フェニルヒドラジンカルボキシレートの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(8.0mmol、中間体1)と1-Boc-2-フェニルヒドラジン(9.6mmol)を出発物質および反応物として使用して前記製造例5の(6)に説明された手続きによって表題の化合物を合成し、白色固体を得て、別途精製なく、次の反応に使用した。
(2)tert-ブチル5-メトキシ-3-オキソ-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-1-カルボキシレートの合成
上記で製造したtert-ブチル2-(1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトイル)-2-フェニルヒドラジンカルボキシレートを出発物質として使用して前記製造例5の(6)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:98%、褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.67-8.63(m、1H)、8.42-8.39(m、1H)、7.71-7.67(m、4H)、7.50-7.44(m、2H)、7.28-7.23(m、1H)、7.14(s、1H)、4.08(s、3H)、1.23(s、9H)。
(3)中間体10(5-メトキシ-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造したtert-ブチル5-メトキシ-3-オキソ-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-1-カルボキシレートを出発物質として使用して前記製造例7の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:90%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.18(br s、1H)、8.29-8.21(m、2H)、8.01(d、J=7.7Hz、2H)、7.75-7.71(m、2H)、7.57-7.52(m、2H)、7.30-7.25(m、1H)、7.03(s、1H)、4.02(s、3H)。
製造例11:中間体11(1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
(1)メチル6-フルオロ-4-ヒドロキシ-2-ナフトエートの合成
4-フルオロベンズアルデヒド(16.3mmol)を出発物質として使用して前記製造例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:overall 26%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.18(s、1H)、7.91-7.79(m、1H)、7.42(s、1H)、7.33-7.27(m、1H)、5.68(br s、1H)、3.94(s、3H)。
(2)メチル6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエートの合成
上記で製造したメチル6-フルオロ-1-ヒドロキシ-3-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(2)に説明された手続きによって淡褐色固体である表題の化合物を合成し、別途精製なく、次の反応に使用した。
(3)メチル1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエートの合成
上記で製造したメチル6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(3)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:92%、淡橙色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.46-8.41(m、1H)、7.92-7.87(m、1H)、7.44-7.39(m、1H)、7.06(s、1H)、4.03(s、3H)、4.01(s、3H)。
(4)中間体11(1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
上記で製造したメチル1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(4)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:96%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.54-8.49(m、1H)、7.94-7.91(m、1H)、7.47-7.41(m、1H)、7.25(s、1H)、4.06(s、3H)。
製造例12:中間体12(7-フルオロ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(3.34mmol、中間体11)を出発物質として使用して前記製造例5の(6)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:90%、ピンク色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.25(s、1H)、8.36-8.31(m、1H)、7.93-7.88(m、1H)、7.79-7.68(m、1H)、7.23-7.17(m、2H)、7.03(s、1H)、6.96-6.93(m、2H)、6.80-6.73(m、1H)、4.06(s、3H)。
(2)中間体12(7-フルオロ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造した1-ブロモ-6-フルオロ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(3.3mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:77%、灰色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.85(br s、1H)、7.93-7.88(m、1H)、7.71-7.52(m、6H)、7.40-7.33(m、1H)、7.15(s、1H)、4.03(s、3H)。
製造例13:中間体13(1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエ酸)の合成
(1)メチル4-ヒドロキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートの合成
4-ニトロベンズアルデヒド(150mmol)を出発物質として使用して前記製造例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:overall 8%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.29(br s、1H)、9.00(s、1H)、8.32-8.24(m、1H)、8.21(s、1H)、7.50(s、1H)、3.92(s、3H)。
(2)メチル4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートの合成
上記で製造したメチル4-ヒドロキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(2)に説明された手続きによって黄色固体である表題の化合物を合成し、別途精製なく、次の反応に使用した。
(3)メチル1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートの合成
上記で製造したメチル4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(3)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:62%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.24-8.23(m、1H)、8.56-8.53(m、1H)、8.41-8.37(m、1H)、7.12(s、1H)、4.09(s、3H)、4.04(s、3H)。
(4)中間体13(1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエ酸)の合成
上記で製造したメチル1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(4)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:95%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.02(s、1H)、8.50-8.35(m、2H)、7.33(s、1H)、4.10(s、3H)。
製造例14:中間体14(5-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-2-ナフトエ酸(4.14mmol、中間体13)を出発物質として使用して前記製造例5の(6)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:80%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.36(br s、1H)、9.09(s、1H)、8.50(s、1H)、7.29-7.18(m、4H)、7.01-6.84(m、3H)、4.15(s、3H)。
(2)中間体14(5-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造した1-ブロモ-4-メトキシ-6-ニトロ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(3.4mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:74%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.09(br s、1H)、9.08(s、1H)、8.23-8.19(m、1H)、7.71-7.56(m、6H)、7.29(s、1H)、4.09(s、3H)。
製造例15:中間体15(1,6-ジブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
(1)エチル6-ブロモ-4-ヒドロキシ-2-ナフトエートの合成
4-ブロモベンズアルデヒド(150mmol)およびジエチルスクシネート(165mmol)を出発物質および反応物として使用して前記製造例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:overall 10%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.42(s、1H)、8.18(s、1H)、7.80-7.77(m、1H)、7.65-7.62(m、1H)、7.50(s、1H)、5.74(br s、1H)、4.44(q、J=6.0Hz、2H)、1.45(t、J=6.0Hz、3H)。
(2)エチル6-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエートの合成
上記で製造したエチル6-ブロモ-4-ヒドロキシ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(2)に説明された手続きによって白色固体である表題の化合物を合成し、別途精製なく、次の反応に使用した。
(3)エチル1,6-ジブロモ-4-メトキシ-ナフトエートの合成
上記で製造したエチル6-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(3)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:60%、橙色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.45(s、1H)、8.26(d、J=9.2Hz、1H)、7.73-7.70(m、1H)、7.02(s、1H)、4.48(q、J=7.2Hz、2H)、4.03(s、3H)、1.46(t、J=7.2Hz、3H)。
(4)中間体15(1,6-ジブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸)の合成
上記で製造したエチル1,6-ジブロモ-4-メトキシ-ナフトエートを出発物質として使用して前記製造例1の(4)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:90%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.36(s、1H)、8.23-8.20(m、1H)、7.79-7.89(m、1H)、7.21(s、1H)、4.03(s、3H)。
製造例16:中間体16(7-ブロモ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
(1)1,6-ジブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
1,6-ジブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(1.39mmol、中間体15)を出発物質として使用して前記製造例5の(6)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:92%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.29(br s、1H)、8.39-8.38(m、1H)、8.21-8.18(m、1H)、7.95-7.91(m、1H)、7.23-7.18(m、2H)、7.05(s、1H)、6.96-6.93(m、2H)、6.80-6.73(m、1H)、4.06(s、3H)。
(2)中間体16(7-ブロモ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン)の合成
上記で製造した1,6-ジブロモ-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(1.1mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:60%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.93(br s、1H)、8.38-8.37(m、1H)、7.62-7.50(m、6H)、7.45-7.42(m、1H)、7.15(s、1H)、4.02(s、3H)。
製造例17:中間体17(4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-2-ナフトエ酸)の合成
(1)メチル4-(ベンジルオキシ)-2-ナフトエートの合成
メチル1-ヒドロキシ-3-ナフトエート(0.5mmol)をDMF(3mL)に溶かし、ベンジルブロミド(0.75mmol)とKCO(1.0mmol)を常温で加える。2時間撹拌し、水を加えて反応を終結する。生成された混合物をエチルアセテートで抽出し、有機層を分離して塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。得られた化合物を追加精製なく、次の反応に使用した。
(2)メチル4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-2-ナフトエートの合成
メチル4-(ベンジルオキシ)-2-ナフトエート(0.46mmol)をアセトニトリル(5mL)に溶かす。その後、N-ブロモスクシンイミド(0.45mmol)を一度に加え、常温で3日間反応させる。反応が終了すると、減圧濃縮して溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:91%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.43-8.34(m、2H)、7.70-7.38(m、7H)、7.15(s、1H)、5.26(s、2H)、4.01(s、3H)。
(3)中間体17(4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-2-ナフトエ酸)の合成
メチル4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-2-ナフトエート(1.47mmol)にTHF(10mL)、メタノール(10mL)、水(10mL)混合溶媒を加えて溶かす。その後、水酸化ナトリウム(7mmol)を加え、常温で1日間反応させる。反応が終了すると、減圧濃縮して有機溶媒を除去し、水を加えた後、濃塩酸でpHを下げる。水層をエチルアセテートで抽出し、無水硫酸マグネシウムで有機層の残余水分を除去する。得られた化合物をメチレンクロリドで再結晶する。
収率:95%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:13.64(br s、1H)、8.29(d、J=8.4Hz、2H)、7.81-7.67(m、2H)、7.59-7.56(m、2H)、7.47-7.35(m、3H)、7.28(s、1H)、5.37(s、2H)。
製造例18:中間体18(5-(ベンジルオキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン)の合成
(1)4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-2-ナフトエ酸(1.5mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶かし、DMF 5滴を加える。アルゴン雰囲気下に常温でオキサリルクロリド(2.9mmol)を加え、2時間反応させる。反応が終了すると、減圧濃縮して溶媒を除去し、得られた酸塩化物中間体をさらにメチレンクロリド(20mL)に溶かし、フェニルヒドラジン(1.7mmol)、ピリジン(2.9mmol)およびメチレンクロリド(20mL)の混合物を加える。常温で10時間反応させた後、水を加えて反応を終結する。水層をメチレンクロリドで抽出し、無水硫酸マグネシウムで有機層の残余水分を除去する。得られた化合物をエチルアセテート/ヘキサン混合溶媒で再結晶する。
収率:85%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.22(br s、1H)、8.31(d、J=8.4Hz、1H)、8.25(d、J=8.4Hz、1H)、7.99(br s、1H)、7.81-7.66(m、2H)、7.59-7.56(m、2H)、7.47-7.37(m、3H)、7.22-7.17(m、2H)、7.09(s、1H)、6.93-6.91(m、2H)、6.77-6.72(m、1H)、5.40(s、2H)。
(2)中間体18(5-(ベンジルオキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン)の合成
丸底フラスコに4-(ベンジルオキシ)-1-ブロモ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(1.2mmol)、ヨード銅(0.12mmol)、L-プロリン(0.24mmol)およびKCO(2.4mmol)を入れ、DMSO(10mL)を加えて溶かす。反応溶液を常温で12時間撹拌して反応させ、水を加えて終結する。濃塩酸を加えて中和させ、水層をエチルアセテートで抽出し、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。得られた混合物をカラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:58%、灰色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.83(br s、1H)、8.33(d、J=8.3Hz、1H)、7.61-7.35(m、13H)、7.17(s、1H)、5.33(s、2H)。
実施例1:化合物1(1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)5-ヒドロキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
丸底フラスコに5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.75mmol、中間体2)を入れ、CHClを加えて懸濁させ、1M BBr CHCl溶液(1.88mmol)を反応液にゆっくり滴加する。追加で3時間反応させ、反応溶液にHOをゆっくり加えて反応を終結する。反応溶液を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出する。有機層を集めて塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧濃縮後、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:92%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.67(br s、1H)、9.89(br s、1H)、8.24(d、J=8.3Hz、1H)、7.59-7.46(m、7H)、7.38-7.32(m、1H)、6.97(s、1H)。
(2)化合物1(1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
丸底フラスコに5-ヒドロキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.38mmol)を入れ、DMF(10mL)を加えて溶かす。その後、IBXを一度に加え、2時間反応させる。反応が終了すると、反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を終結する。反応混合物を分別漏斗に移し、エチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧濃縮後、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:96%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.99(d、J=7.3Hz、1H)、7.67-7.62(m、5H)、7.52-7.42(m、2H)、6.72(d、J=7.32Hz、1H)。
実施例2:化合物2(3-イソプロポキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
丸底フラスコに1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン(0.27mmol、化合物1)と炭酸カリウム(0.80mmol)を入れ、無水DMSO(3mL)を加えて溶かす。2-ブロモプロパン(0.48mmol)を加え、昇温して75℃で2時間撹拌する。薄層クロマトグラフィーにて反応完結を確認した後、HOを加えて反応を終結する。反応溶液を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めて残余水分を無水硫酸マグネシウムで除去する。減圧濃縮後、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:75%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.00(d、J=7.7Hz、1H)、7.68-7.61(m、5H)、7.53-7.45(m、2H)、6.73(d、J=7.5Hz、1H)、4.98(m、1H)、1.36(d、J=6.2Hz、6H)。
実施例3:化合物3(2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)2-イソプロピル-5-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
丸底フラスコに2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.90mmol、中間体3)と炭酸カリウム(1.80mmol)を入れ、無水DMSO(3.0mL)を加えて溶かす。反応物がよく溶解すると、ヨードメタン(1.80mmol)を加え、常温で4時間反応させる。HOを加えて反応を終結し、反応混合物を分別漏斗に移してエチルアセテートで3回抽出し、有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで残余水分を除去する。減圧ろ過し、ろ液を減圧濃縮したのち、カラムクロマトグラフィーにて精製する。
収率:70%、ピンクがかった褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.40-8.36(m、1H)、8.05-8.00(m、1H)、7.63-7.60(m、2H)、7.06(s、1H)、4.54-4.56(m、1H)、4.01(s、3H)、1.54(d、J=7.0Hz、6H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した2-イソプロピル-5-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.64mmol)を出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:99%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.18(br s、1H)、8.30-8.27(m、1H)、8.14-8.11(m、1H)、7.69-7.63(m、2H)、6.89(s、1H)、4.37-4.39(m、1H)、3.29(s、3H)、1.44(d、J=7.0Hz、6H)。
(3)化合物3(2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.63mmol)を出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:84%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.07(d、J=7.7Hz、2H)、7.86(t、J=7.7Hz、1H)、7.74(t、J=7.6Hz、1H)、4.56-4.54(m、1H)、3.99(s、3H)、1.46(d、J=6.8Hz、6H)。
実施例4:化合物4(2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)2-イソプロピル-3,5-ジメトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.90mmol、中間体3)を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:28%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.51(d、J=7.5Hz、1H)、8.17(d、J=7.5Hz、1H)、7.58-7.49(m、2H)、6.70(s、1H)、4.78-4.76(m、1H)、4.22(s、3H)、3.97(s、3H)、1.58(d、J=6.8Hz、6H)。
(2)2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した2-イソプロピル-3,5-ジメトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール(0.28mmol、2)を出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:88%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.51(br s、1H)、8.31-8.28(m、1H)、8.07-8.04(m、1H)、7.53-7.49(m、2H)、6.81(s、1H)、4.71-4.69(m、1H)、4.15(s、3H)、1.46(d、J=6.6Hz、6H)。
(3)化合物4(2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オール(0.25mmol、3)を出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:65%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.97-7.92(m、2H)、7.72(td,J=7.6,1.35Hz、1H)、7.53-7.48(m、1H)、4.58-4.56(m、1H)、4.36(s、3H)1.40(d、J=6.8Hz、6H)。
実施例5:化合物5(2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.41mmol、中間体2)を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:26.5%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.26(d、J=8.3Hz、1H)、7.61-7.52(m、4H)、7.42-7.34(m、3H)、7.28-7.25(m、1H)、7.11(s、1H)、4.04(s、3H)、3.16(s、3H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:73.4%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.35(br s、1H)、8.25(d、J=8.4Hz、1H)、7.57-7.52(m、4H)、7.39-7.33(m、3H)、7.26-7.24(m、1H)、7.03(s、1H)、3.15(s、3H)。
(3)化合物5(2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:96%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.04(d、J=7.5Hz、1H)、7.83-7.73(m、5H)、7.59(t、J=7.6Hz、1H)、7.44(t、J=7.8Hz、1H)、6.55(d、J=7.9Hz、1H)、3.06(s、3H)。
実施例6:化合物6(3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体2を出発物質として使用して実施例5の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:73.1%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.35(d、J=8.3Hz)、7.59-7.45(m、7H)、7.34-7.25(m、1H)、6.93(s、1H)、4.16(s、3H)、4.04(s、3H)。
(2)3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:72%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.30(d、J=8.4Hz、1H)、7.58-7.45(m、7H)、7.35-7.30(m、1H)、6.96(s、1H)、5.17(br s、1H)、4.11(s、3H)。
(3)化合物6(3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:92%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.01(d、J=7.7Hz、1H)、7.69-7.63(m、5H)、7.55-7.44(m、2H)、6.75(d、7.7Hz、1H)、3.97(s、3H)。
実施例7:化合物7(2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)5-メトキシ-2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(1.09mmol、中間体2)とヨードエタン(5.43mmol)を出発物質および反応物として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:14.2%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.33(d、J=8.4Hz、1H)、7.52-7.44(m、4H)、7.36-7.26(m、4H)、7.18(s、1H)、4.05(s、3H)、3.75(q、J=7.1Hz、2H)、1.24(t、J=7.1Hz、3H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した5-メトキシ-2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:95%、黄褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.33(br s、1H)、8.24(d、J=8.3Hz、1H)、7.57-7.50(m、4H)、7.38-7.34(m、3H)、7.30-7.27(m、1H)、7.02(s、1H)、3.58(q、J=7.1Hz、2H)、1.10(t、J=7.1Hz、3H)。
(3)化合物7(2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:78%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.05(d、J=7.7Hz、1H)、7.84-7.74(m、5H)、7.60(t、J=7.6Hz、1H)、7.46(t、J=7.8Hz、1H)、6.57(d、J=7.9Hz、1H)、3.60(q、J=7.0Hz、2H)、0.98(t、J=7.0Hz、3H)。
実施例8:化合物8(3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3-エトキシ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体2を出発物質として使用して実施例7の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:79.4%、ピンク色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.35(d、J=8.4Hz、1H)、7.57-7.47(m、7H)、7.34-7.30(m、1H)、6.95(s、1H)、4.50(q、J=7.0Hz、2H)、4.06(s、3H)、1.52(t、J=7.0Hz、3H)。
(2)3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3-エトキシ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:82%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.97(br s、1H)、8.25(d、J=8.4Hz、1H)、7.61-7.45(m、7H)、7.39-7.34(m、1H)、6.88(s、1H)、4.36(q、J=7.0Hz、2H)、1.41(t、J=7.0Hz、3H)。
(3)化合物8(3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:72%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.99(d、J=7.3Hz、1H)、7.68-7.61(m、5H)、7.54-7.43(m、2H)、6.73(d、J=7.7Hz、1H)、4.32(q、J=7.0Hz、2H)、1.36(t、J=7.0Hz、3H)。
実施例9:化合物9(2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)2-イソブチル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(1.00mmol、中間体2)および1-ヨード-2-メチルプロパン(5.01mmol)を出発物質および反応物として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:9.8%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.42(d、J=8.4Hz、1H)、7.61-7.52(m、4H)、7.48-7.45(m、1H)、7.39-7.34(m、3H)、7.28(s、1H)、4.15(s、3H)、3.59(d、J=7.5Hz、2H)、2.29-2.20(m、1H)、0.97(d、J=6.6Hz、6H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した2-イソブチル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:97%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.34(br s、1H)、8.24(d、J=8.4Hz、1H)、7.56-7.50(m、4H)、7.39-7.30(m、4H)、7.03(s、1H)、3.37(d、J=7.5Hz、2H)、2.03-1.99(m、1H)、0.77(d、J=6.6Hz、6H)。
(3)化合物9(2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:68%、橙赤色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.05(d、J=7.7Hz、1H)、7.83-7.72(m、5H)、7.60(t、J=7.6Hz、1H)、7.45(t、J=7.7Hz、1H)、6.58(d、J=8.1Hz、1H)、3.41(d、J=7.5Hz、2H)、1.56-1.52(m、1H)、0.71(d、J=6.6Hz、6H)。
実施例10:化合物10(3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3-イソブトキシ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体2を出発物質として使用して実施例9の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:81.8%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.44(d、J=8.4Hz、1H)、7.67-7.55(m、7H)、7.42-7.36(m、1H)、7.03(s、1H)、4.30(d、J=6.6Hz、2H)、4.15(s、3H)、2.33-2.27(m、1H)、1.17(d、J=6.8Hz、6H)。
(2)3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3-イソブトキシ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:84%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.96(br s、1H)、8.25(d、J=8.0Hz、1H)、7.61-7.49(m、7H)、7.47-7.36(m、1H)、6.90(s、1H)、4.09(d、J=6.6Hz、2H)、2.15-2.11(m、1H)、1.01(d、J=6.6Hz、6H)。
(3)化合物10(3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:61%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.00(d、J=6.2Hz、1H)、7.68-7.61(m、5H)、7.54-7.46(m、2H)、6.73(d、J=7.7Hz、1H)、4.04(d、J=6.6Hz、2H)、2.11-2.06(m、1H)、0.97(d、J=6.6Hz、6H)。
実施例11:化合物11(2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)2-イソペンチル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(1.00mmol、中間体2)と1-ヨード-2-メチルブタン(5.01mmol)を出発物質および反応物として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:8.6%、黄色オイル。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.42(d、J=8.4Hz、1H)、7.61-7.52(m、4H)、7.46-7.34(m、4H)、7.26(s、1H)、4.14(s、3H)、3.78(t、J=7.2Hz、2H)、2.99(d、J=20.9Hz、1H)、1.70-1.60(m、3H)、0.98(d、J=6.2Hz、6H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した2-イソペンチル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:97%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.32(br s、1H)、8.24(d、J=8.3Hz、1H)、7.56-7.51(m、4H)、7.36-7.28(m、4H)、7.01(s、1H)、3.59-3.56(m、2H)、1.45-1.42(m、3H)、0.82(d、J=6.0Hz、6H)。
(3)化合物11(2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:64%、橙黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.05(d、J=7.7Hz、1H)、7.84-7.73(m、5H)、7.60(t、J=7.6Hz、1H)、7.46(t、J=7.7Hz、1H)、6.59(d、J=8.0Hz、1H)、3.59(t、J=7.6Hz、2H)、1.44-1.37(m、1H)、1.26-1.18(m、2H)、0.72(d、J=6.6Hz、6H)。
実施例12:化合物12(3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3-(イソペンチルオキシ)-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体2を出発物質として使用して実施例11の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:83.4%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.43(d、J=8.4Hz、1H)、7.67-7.55(m、7H)、7.42-7.37(m、1H)、7.02(s、1H)、4.55(t、J=6.8Hz、2H)、4.14(s、3H)、2.02-1.97(m、1H)、1.91-1.85(m、2H)、1.09(d、J=6.4Hz、6H)。
(2)3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3-(イソペンチルオキシ)-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:80%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.95(br s、1H)、8.25(d、J=7.9Hz、1H)、7.61-7.44(m、7H)、7.39-7.34(m、1H)、6.88(s、1H)、4.35(t、J=6.5Hz、2H)、1.84-1.67(m、3H)、0.95(d、J=6.6Hz、6H)。
(3)化合物12(3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:64%、橙赤色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.99(d、J=7.7Hz、1H)、7.68-7.60(m、5H)、7.54-7.43(m、2H)、6.71(d、J=7.5Hz、1H)、4.30(t、J=6.6Hz、2H)、1.78-1.62(m、3H)、0.92(d、J=6.4Hz、6H)。
実施例13:化合物13(2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)1-ブロモ-N-イソプロピル-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジドの合成
乾燥した丸底フラスコ内でアルゴン雰囲気下に1-ブロモ-4-メトキシ-2-ナフトエ酸(1.70mmol、中間体1)および1-イソプロピル-2-フェニルヒドラジンヒドロクロリド(1.75mmol、中間体4)を出発物質および反応物として使用して前記製造例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:68%、黄色オイル。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.31-8.09(m、2H)、7.61-7.44(m、2H)、7.13-6.97(m、3H)、6.72-7.68(m、1H)、6.54-6.51(m、1H)、6.41(s、1H)、5.90(s、1H)、5.08-5.06(m、1H)、3.66(s、3H)、1.26(m、6H)。
(2)2-イソプロピル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した1-ブロモ-N-イソプロピル-4-メトキシ-N′-フェニル-2-ナフトヒドラジド(1.16mmol)を出発物質として使用して前記製造例2の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:53%、黄色オイル。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.24(d、J=8.4Hz、1H)、7.60-7.50(m、4H)、7.44-7.38(m、4H)、7.06(s、1H)、4.24(m、1H)、4.03(s、3H)、1.24(d、J=6.8Hz、6H)。
(3)5-ヒドロキシ-2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した2-イソプロピル-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:95%、紫がかった白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.30(br s、1H)、8.22(d、J=8.4Hz、1H)、7.55-7.48(m、4H)、7.42-7.34(m、4H)、6.98(s、1H)、4.22-4.20(m、1H)、1.22(d、J=6.8Hz、6H)。
(4)化合物13(2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(0.52mmol)を出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:77%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.03(d、J=7.9Hz、1H)、7.81-7.75(m、5H)、7.59(t、J=7.1Hz、1H)、7.43(t、J=7.0Hz、1H)、6.52(d、J=7.3Hz、1H)、3.89-3.87(m、1H)、1.34-1.31(d、J=6.8Hz、6H)。
実施例14:化合物14(2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1,4,5-トリオン)の合成
(1)5-メトキシ-2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オンの合成
中間体5を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:28%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.98(d、J=8.1Hz、1H)、8.20(d、J=8.3Hz、1H)、7.71-7.66(m、1H)、7.56-7.51(m、2H)、7.48-7.43(m、2H)、7.36-7.33(m、2H)、6.35(s、1H)、3.92(s、3H)、3.33(s、3H)。
(2)5-ヒドロキシ-2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オンの合成
上記で製造した5-メトキシ-2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:85.8%、淡黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:11.00(br s、1H)、8.76(d、J=8.3Hz、1H)、8.12(d、J=8.4Hz、1H)、7.69-7.64(m、1H)、7.61-7.56(m、2H)、7.48-7.40(m、4H)、6.56(s、1H)、3.19(s、3H)。
(3)化合物14(2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1,4,5-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:91%、濃紫色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.57(d、J=7.7Hz、1H)、8.03(d、J=7.9Hz、1H)、7.65(td,J=7.6,1.4Hz、1H)、7.56-7.52(m、3H)、7.37-7.32(m、3H)、3.30(s、3H)。
実施例15:化合物15(1-メトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)1,5-ジメトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾールの合成
中間体5を出発物質として使用して実施例14の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:51%、白色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.48(d、J=7.5Hz、1H)、8.26(d、J=7.7Hz、1H)、7.73-7.69(m、2H)、7.66-7.61(m、1H)、7.56-7.51(m、2H)、7.47-7.42(m、1H)、7.36-7.31(m、1H)、6.95(s、1H)、4.24(s、3H)、4.02(s、3H)。
(2)1-メトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した1,5-ジメトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成し、カラムクロマトグラフィーを用いた精製なく、次の段階の反応に使用した。生成物は、淡黄色固体として得られる。
(3)化合物15(1-(メトキシ)-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した1-メトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:40%、赤色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.07(d、J=7.9Hz、1H)、8.01(d、J=7.9Hz、1H)、7.64(td、J=7.7,1.3Hz、1H)、7.43-7.29(m、4H)、7.11-7.08(m、1H)、7.03-7.00(m、1H)、4.18(s、3H)。
実施例16:化合物16(1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)1-イソプロピル-5-メトキシ-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
1-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(1.00mmol、中間体7)を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:33%、褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.32-8.29(m、1H)、8.10-8.07(m、1H)、7.74-7.67(m、2H)、6.99(s、1H)、4.53-4.96(m、1H)、4.00(s、3H)、3.45(s、3H)、1.19(d、J=6.8Hz、6H)。
(2)5-ヒドロキシ-1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した1-イソプロピル-5-メトキシ-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:70%、緑色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.27(br s、1H)、8.31-8.27(m、1H)、8.06-8.03(m、1H)、7.71-7.63(m、2H)、6.90(s、1H)、4.49-4.45(m、1H)、3.43(s、3H)、1.17(d、J=6.8Hz、6H)。
(3)化合物16(1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:60%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.09-8.07(m、1H)、7.88-7.86(m、1H)、7.80-7.73(m、2H)、4.99-4.97(m、1H)、3.46(s、3H)、1.53(d、J=6.8Hz、6H)。
実施例17:化合物17(1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)1-イソプロピル-3,5-ジメトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体7を出発物質として使用して実施例16の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:65%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.45(d、J=8.3Hz、1H)、8.30(d、J=8.3Hz、1H)、7.73-7.61(m、2H)、6.90(s、1H)、5.39-5.30(m、2H)、4.03(s、3H)、3.97(s、3H)、1.52(d、J=6.4Hz、6H)。
(2)1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した1-イソプロピル-3,5-ジメトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:82%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:9.73(br s、1H)、8.42-8.39(m、1H)、8.31-8.28(m、1H)、7.68-7.59(m、2H)、6.82(s、1H)、5.36-5.27(m、1H)、4.00(s、3H)、1.50(d、J=6.4Hz、6H)。
(3)化合物17(1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:42%、赤色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.07-8.03(m、2H)、7.85-7.79(m、1H)、7.65-7.60(m、1H)、5.22-5.14(m、1H)、3.96(s、3H)、1.53(d、J=6.4Hz、6H)。
実施例18:化合物18(3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3,5-ジメトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体8を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:78%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.33-8.30(m、1H)、7.97-7.94(m、2H)、7.83-7.80(m、2H)、7.65-7.60(m、2H)、7.55-7.49(m、1H)、7.03(s、1H)、4.07(s、3H)、4.03(s、3H)。
(2)3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3,5-ジメトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:99%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.16(br s、1H)、8.33-8.30(m、1H)、7.95-7.93(m、2H)、7.81-7.78(m、2H)、7.62-7.57(m、2H)、7.51-7.46(m、1H)、6.93(s、1H)、4.05(s、3H)。
(3)化合物18(3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:75%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.08-8.02(m、3H)、7.93-7.90(m、2H)、7.57-7.53(m、2H)、6.88-6.85(m、1H)、3.98(s、3H)。
実施例19:化合物19(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)1-(4-フルオロフェニル)-3,5-ジメトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体9を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:42%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.30-8.27(m、1H)、7.64-7.58(m、3H)、7.45-7.41(m、4H)、7.00(s、1H)、4.05(s、3H)、4.02(s、3H)。
(2)1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した1-(4-フルオロフェニル)-3,5-ジメトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:50%、白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.03(br s、1H)、8.29-8.26(m、1H)、7.62-7.53(m、3H)、7.46-7.40(m、4H)、6.90(s、1H)、4.02(s、3H)。
(3)化合物19(1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:53%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.04-8.01(m、1H)、7.75-7.71(m、2H)、7.56-7.50(m、4H)、6.79-6.76(m、1H)、3.97(s、3H)。
実施例20:化合物20(1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)5-メトキシ-1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
中間体10を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:90%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.39-8.34(m、2H)、7.83-7.72(m、4H)、7.60-7.55(m、2H)、7.37-7.32(m、1H)、7.10(s、1H)、4.06(s、3H)、3.27(s、3H)。
(2)5-ヒドロキシ-1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した5-メトキシ-1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:95%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.44(br s、1H)、8.37-8.28(m、2H)、7.78-7.71(m、4H)、7.59-7.54(m、2H)、7.35-7.30(m、1H)、7.01(s、1H)、3.27(s、3H)。
(3)化合物20(1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した5-ヒドロキシ-1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:43%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.19-8.14(m、2H)、7.95-7.89(m、1H)、7.83-7.78(m、1H)、7.65-7.59(m、2H)、7.54-7.49(m、3H)、3.84(s、3H)。
実施例21:化合物21(7-フルオロ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
(1)7-フルオロ-5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
7-フルオロ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン(1.5mmol、中間体12)を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:35%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.92-7.88(m、1H)、7.58-7.56(m、3H)、7.42-7.29(m、4H)、7.19(s、1H)、4.06(s、3H)、3.18(s、3H)。
(2)7-フルオロ-5-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンの合成
上記で製造した7-フルオロ-5-メトキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:90%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.50(br s、1H)、7.90-7.86(m、1H)、7.56-7.54(m、3H)、7.38-7.30(m、4H)、7.08(s、1H)、3.15(s、3H)。
(3)化合物21(7-フルオロ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン)の合成
上記で製造した7-フルオロ-5-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オンを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:60%、赤色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.85-7.74(m、6H)、7.43-7.37(m、1H)、6.63-6.56(m、1H)、3.07(s、3H)。
実施例22:化合物22(7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)7-フルオロ-3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体12を出発物質として使用して実施例21の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:56%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:7.93-7.89(m、1H)、7.70-7.49(m、6H)、7.41-7.34(m、1H)、7.08(s、1H)、4.05(s、3H)、4.02(s、3H)。
(2)7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した7-フルオロ-3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:98%、黄白色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.19(br s、1H)、7.92-7.87(m、1H)、7.64-7.48(m、6H)、7.37-7.30(m、1H)、6.96(s、1H)、4.02(s、3H)。
(3)化合物22(7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:92%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.76-7.63(m、5H)、7.44-7.37(m、1H)、7.24-7.12(m、1H)、6.80-6.75(m、1H)、3.97(s、3H)。
実施例23:化合物23(3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)3,5-ジメトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体14を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:70%、黄色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:9.07-9.06(m、1H)、8.24-8.20(m、1H)、7.67-7.60(m、6H)、7.21(s、1H)、4.09(s、3H)、4.08(s、3H)。
(2)3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した3,5-ジメトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:62%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.74(br s、1H)、9.11-9.10(m、1H)、8.21-8.17(m、1H)、7.68-7.56(m、6H)、7.08(s、1H)、4.05(s、3H)。
(3)化合物23(3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:74%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.60-8.59(m、1H)、8.34-8.31(m、1H)、7.76-7.63(m、5H)、7.01-6.98(m、1H)、4.00(s、3H)。
実施例24:化合物24(7-アミノ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
丸底フラスコに3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン(0.29mmol、化合物23)を入れ、水素気体を減圧置換させた後、10%Pd/C(10質量%)を加え、メタノール(5mL)およびメチレンクロリド(5mL)を加えて溶かす。水素バルーン下に常温で2時間反応させ、反応液をセライトパッドを通過させた後、減圧濃縮する。エチルアセテートで再結晶して、表題の化合物を得た。
収率:79%、紫色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:7.66-7.57(m、5H)、7.22-7.21(m、1H)、6.50-6.39(m、2H)、6.07(br s、2H)、3.92(s、3H)。
実施例25:化合物25(7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
(1)7-ブロモ-3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールの合成
中間体16を出発物質として使用して実施例3の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:71%、淡褐色固体。
H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.40-8.39(m、1H)、7.64-7.56(m、6H)、7.43-7.40(m、1H)、7.08(s、1H)、4.05(s、3H)、4.02(s、3H)。
(2)7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールの合成
上記で製造した7-ブロモ-3,5-ジメトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾールを出発物質として使用して実施例1の(1)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:96%、橙色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:10.27(br s、1H)、8.38(s、1H)、7.58-7.56(m、5H)、7.74-7.38(m、1H)、6.96(s、1H)、4.02(s、3H)。
(3)化合物25(7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)の合成
上記で製造した7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-オールを出発物質として使用して実施例1の(2)に説明された手続きによって表題の化合物を合成した。
収率:50%、黄色固体。
H NMR(300MHz、DMSO-d)δ:8.05(s、1H)、7.74-7.60(m、7H)、6.67-6.64(d、J=8.6Hz、1H)、3.97(s、3H)。
実験例
実験例1.イン・ビトロ(in vitro)NQO1酵素活性試験
実施例で合成した化合物のNQO1酵素活性を測定するために、以下のように実験を進めた。
本発明実施例の化合物をDMSOに溶解させて10mMストック溶液(stock solution)を作成した後、DMSOで250μMの濃度になるように希釈して化合物試料溶液を準備した。実験群では、0.14%BSAが含有された50mM Tris-HCl(pH7.5)溶液900μLに1.54mMシトクロムC溶液50μLを添加した酵素反応液に上記で準備した化合物試料溶液を入れた。陰性対照群(control)としては、同じ酵素反応液に本発明化合物を添加しないDMSOを入れた。実験群と陰性対照群それぞれに対して100ng/mlのNQO1タンパク質20μLを入れた後、20mM NADH溶液10μLを添加して全体体積を1mLに調整した後、1mLキューベットを用いて550nmの波長で10分間吸光度の変化を観察した。シトクロムCが還元するに伴って吸光度が増加することを550nmで10分間観察して、反応速度を計算した。吸光度の値を求め、これから本発明化合物のNQO1に対する活性度を還元されるシトクロムCの量(nmol還元されたシトクロムC/min/μg NQO1タンパク質)で示した。
シトクロムCの吸光係数:21.1(μmol/mL)-1cm-1
BSA:ウシ血清アルブミン
Tris-HC:トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンヒドロクロリド(緩衝液)
使用装備=Cary 100 UV-Vis分光光度計
その結果を下記表1~表4に示した。
Figure 2022522701000010
Figure 2022522701000011
Figure 2022522701000012
Figure 2022522701000013
前記表1~表4から分かるように、本発明の化合物で処理した場合、本発明の化合物で処理しない場合に比べて、還元されたシトクロムCの量が増加し、このような結果から、本発明の化合物がNQO1の基質として使用されてNQO1の酸化還元反応を活性化することが確認された。

Claims (14)

  1. 下記化学式1で表される化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物:
    Figure 2022522701000014

    式中、
    は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、置換もしくは非置換C6-10アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、ハロ、シアノ、ニトロ、およびNRよりなる群から1つ以上選ばれ、
    およびRは、それぞれ独立して、存在しないか、またはH、O、C1-6アルキル、置換もしくは非置換C6-10アリール、およびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、
    は、O、非置換C6-10アリールおよびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、かつ、RとRのうち少なくとも1つは、OまたはC1-6アルコキシであり、
    およびRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキルまたはC1-6アルキルカルボニルであるか、またはRとRが互いに結合して環内に少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリルになり得、
    、X、XおよびXは、それぞれ独立して、CおよびNの中から選ばれ、これらのうち2つはNであるが、XとXが同時にNになるか、XとXが同時にNになることはできず、
    Figure 2022522701000015

    は、R、R、R、X、X、XおよびXによって単一結合または二重結合になり、
    前記アルキルは、線状、分岐状または環状アルキルであり、前記ヘテロアリールは、環内にN、OおよびSの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する5員~10員芳香環基であり、前記アリールまたはヘテロアリールが置換される場合、その置換基は、C1-6アルキル、ハロ、または1~3個のハロで置換されたC1-6アルキルである。
  2. 、RおよびRのうち少なくとも1つがC1-6アルコキシである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  3. とXの結合、RとXの結合およびRとXの結合のうち少なくとも1つがC=Oである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  4. Figure 2022522701000016

    のうち少なくとも2つが二重結合である、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  5. とXがCであり、XとXがNである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  6. がC1-6アルコキシである、請求項5に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  7. とXの結合がC=Oである、請求項5に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  8. とXがCであり、XとXがNである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  9. がC1-6アルコキシである、請求項8に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  10. とXの結合がC=Oである、請求項8に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  11. とXがCであり、XとXがNである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  12. 1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    3-イソプロポキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-イソプロピル-1-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    2-イソプロピル-3-メトキシ-2H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-エチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    3-エトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-イソブチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    3-イソブトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-イソペンチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    3-(イソペンチルオキシ)-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    2-イソプロピル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    2-メチル-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1,4,5-トリオン、
    1-メトキシ-3-フェニル-3H-ベンゾ[e]インダゾール-4,5-ジオン、
    1-イソプロピル-2-メチル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    1-イソプロピル-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン)、
    3-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    1-(4-フルオロフェニル)-3-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    1-メチル-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    7-フルオロ-2-メチル-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3,4,5(2H)-トリオン、
    7-フルオロ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    3-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、
    7-アミノ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオン、および
    7-ブロモ-3-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-4,5-ジオンよりなる群から選ばれる、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、水和物、溶媒化物、鏡像異性体、部分立体異性体、互変体または前駆薬物。
  13. 下記化学式2で表される化合物:
    Figure 2022522701000017

    式中、
    は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、置換もしくは非置換C6-10アリール、置換もしくは非置換ヘテロアリール、ハロ、シアノ、ニトロ、およびNRよりなる群から1つ以上選ばれ、
    およびRは、それぞれ独立して、存在しないか、またはH、O、C1-6アルキル、置換もしくは非置換C6-10アリール、およびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、
    は、O、非置換C6-10アリールおよびC1-6アルコキシよりなる群から選ばれ、かつ、RとRのうち少なくとも1つは、OまたはC1-6アルコキシであり、
    およびRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキルまたはC1-6アルキルカルボニルであるか、またはRとRが互いに結合して環内に少なくとも1つの窒素原子を含むヘテロシクリルになり得、
    は、C1-6アルキル、C6-10アリール置換C1-6アルキル、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル、環内にNおよびOの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上含む5員または6員ヘテロシクリル、C1-6アルキル置換シリルおよびC1-6アルキルカルボニルよりなる群から選ばれ、
    、X、XおよびXは、それぞれ独立して、CおよびNの中から選ばれ、これらのうち2つはNであるが、XとXが同時にNになるか、XとXが同時にNになることはできず、
    Figure 2022522701000018

    は、R、R、R、X、XおよびXによって単一結合または二重結合になり、
    前記アルキルは、線状、分岐状または環状アルキルであり、前記ヘテロアリールは、環内にN、OおよびSの中から選ばれるヘテロ原子を1つ以上有する5員~10員芳香環基であり、前記アリールまたはヘテロアリールが置換される場合、その置換基は、C1-6アルキル、ハロ、または1~3個のハロで置換されたC1-6アルキルである。
  14. 5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)オン、
    2-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    5-メトキシ-3-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]インダゾール-1-オン、
    1-イソプロピル-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    5-メトキシ-1-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    1-(4-フルオロフェニル)-5-メトキシ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    5-メトキシ-2-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    7-フルオロ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    5-メトキシ-7-ニトロ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    7-ブロモ-5-メトキシ-1-フェニル-1H-ベンゾ[g]インダゾール-3(2H)-オン、
    5-(ベンジルオキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
    5-(メトキシメトキシ)-1-フェニル-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
    1-フェニル-5-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、
    1-フェニル-5-((トリメチルシリル)オキシ)-1,2-ジヒドロ-3H-ベンゾ[g]インダゾール-3-オン、および
    3-オキソ-1-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[g]インダゾール-5-イルアセテートよりなる群から選ばれる、請求項13に記載の化合物。
JP2021550095A 2019-02-28 2020-02-20 ベンゾインダゾロン化合物およびその製造中間体 Active JP7359463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0023942 2019-02-28
KR1020190023942A KR102201768B1 (ko) 2019-02-28 2019-02-28 벤조인다졸론 화합물 및 그 용도
PCT/KR2020/002459 WO2020175851A1 (ko) 2019-02-28 2020-02-20 벤조인다졸론 화합물 및 그 제조 중간체

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022522701A true JP2022522701A (ja) 2022-04-20
JP7359463B2 JP7359463B2 (ja) 2023-10-11

Family

ID=72239783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021550095A Active JP7359463B2 (ja) 2019-02-28 2020-02-20 ベンゾインダゾロン化合物およびその製造中間体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220144780A1 (ja)
EP (1) EP3932909A4 (ja)
JP (1) JP7359463B2 (ja)
KR (1) KR102201768B1 (ja)
CN (1) CN113454068A (ja)
AU (1) AU2020229601B2 (ja)
BR (1) BR112021016912A2 (ja)
CA (1) CA3129943A1 (ja)
WO (1) WO2020175851A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102506406B1 (ko) * 2021-04-19 2023-03-07 주식회사 삼양홀딩스 케토-엔올 변환체 약물을 함유하는 생체 시료의 전처리 방법 및 이에 의하여 전처리된 시료, 및 이 전처리 시료에 대한 정량 분석 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136642A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Mazence Inc. Naphthoquinone-based pharmaceutical composition for treatment or prevention of diseases involving obesity, diabetes, metabolic syndrome, neuro-degenerative diseases and mitochondria dysfunction diseases
KR20160116296A (ko) * 2015-03-27 2016-10-07 주식회사 케이티앤지생명과학 1,2 나프토퀴논 유도체 및 이의 제조방법
JP2017502976A (ja) * 2013-12-30 2017-01-26 ケーティアンドジー・ライフ・サイエンシズ・コーポレイション 1,2ナフトキノン誘導体及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1000060A1 (en) * 1997-07-09 2000-05-17 AstraZeneca UK Limited Novel compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136642A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Mazence Inc. Naphthoquinone-based pharmaceutical composition for treatment or prevention of diseases involving obesity, diabetes, metabolic syndrome, neuro-degenerative diseases and mitochondria dysfunction diseases
JP2017502976A (ja) * 2013-12-30 2017-01-26 ケーティアンドジー・ライフ・サイエンシズ・コーポレイション 1,2ナフトキノン誘導体及びその製造方法
KR20160116296A (ko) * 2015-03-27 2016-10-07 주식회사 케이티앤지생명과학 1,2 나프토퀴논 유도체 및 이의 제조방법

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HASSAN ABDOU KOTB ABD EL‐AAL ET AL.: "Friedel‐Crafts chemistry: Part 41. A new facile synthesis of indeno[1,2‐c] pyrazoles, 2H‐benzo[g]", EUROPEAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 5, no. 2, JPN6022031298, 2014, pages 277 - 286, XP055734716, ISSN: 0005007322, DOI: 10.5155/eurjchem.5.2.277-286.976 *
JULIANO S. DE TOLEDO ET AL.: "Synthesis, Cytotoxicity and In Vitro Antileishmanial Activity of Naphthothiazoles", CHEM BIOL DRUG DES, vol. 81, JPN6022031297, 2013, pages 749 - 756, XP072379168, ISSN: 0005007323, DOI: 10.1111/cbdd.12123 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3932909A4 (en) 2022-12-14
KR20200105165A (ko) 2020-09-07
AU2020229601B2 (en) 2022-09-15
WO2020175851A1 (ko) 2020-09-03
CA3129943A1 (en) 2020-09-03
KR102201768B1 (ko) 2021-01-12
EP3932909A1 (en) 2022-01-05
CN113454068A (zh) 2021-09-28
JP7359463B2 (ja) 2023-10-11
AU2020229601A1 (en) 2021-09-16
BR112021016912A2 (pt) 2021-11-03
US20220144780A1 (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101099303B1 (ko) 신규한 벤조이미다졸 유도체 및 이를 함유하는 약제학적조성물
JP5137586B2 (ja) 新規のベンゾイミダゾール誘導体及びこれを含む薬剤学的組成物
JP6680679B2 (ja) 1,2ナフトキノン誘導体及びその製造方法
KR101866706B1 (ko) 1-알킬-6-옥소-1,6-디하이드로피리딘-3-일 화합물과 sgrm 조절인자로서의 용도
EA028814B1 (ru) АМИДЗАМЕЩЕННЫЕ ГЕТЕРОЦИКЛИЧЕСКИЕ СОЕДИНЕНИЯ, ПРИМЕНИМЫЕ В КАЧЕСТВЕ МОДУЛЯТОРОВ ОТВЕТОВ, ОПОСРЕДУЕМЫХ IL-12, IL-23 И/ИЛИ IFNα
JP7312823B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての新規化合物およびそれを含む薬学的組成物
WO2018186365A1 (ja) リードスルー誘導剤およびその医薬用途
KR102500570B1 (ko) 삼환식 화합물, 이의 제조방법 및 용도
JPH10114654A (ja) 新規用途
WO2016011940A1 (zh) 氮茚-酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP7359463B2 (ja) ベンゾインダゾロン化合物およびその製造中間体
RU2782882C1 (ru) Соединение бензоиндазолона и его промежуточное соединение
KR102512398B1 (ko) 이미다조퀴놀린 또는 벤조인다졸론 화합물, 및 그 제조 중간체
JP2023539043A (ja) ベンジルアミン誘導体、その調製方法およびその用途
JP4294469B2 (ja) Pdeiv阻害剤
TW202417429A (zh) 用於抑制yap-tead交互作用的新穎雜雙環化合物及包含其之藥學組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7359463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150