JP2022514253A - N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びcftr媒介疾患の処置におけるその使用 - Google Patents

N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びcftr媒介疾患の処置におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514253A
JP2022514253A JP2021534200A JP2021534200A JP2022514253A JP 2022514253 A JP2022514253 A JP 2022514253A JP 2021534200 A JP2021534200 A JP 2021534200A JP 2021534200 A JP2021534200 A JP 2021534200A JP 2022514253 A JP2022514253 A JP 2022514253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonyl
pyridin
methylphenoxy
alkyl
carboxamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021534200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020128768A5 (ja
Inventor
アジミオーラ,ミハイ
チェン,ベイ
エップル,ロバート
ハーディー,デクラン
絢子 本田
ラム,フィリップ
アハメド マリク,ハスネイン
マイヤー,ファビオ
ゴック グエン,チュク
オクラム,バルン
パテル,セジャル
ロドリゲス,ロドリゴ
ショウ,ダンカン
シェン,ヤイピン
ウー,バオゲン
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2022514253A publication Critical patent/JP2022514253A/ja
Publication of JPWO2020128768A5 publication Critical patent/JPWO2020128768A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Abstract

本発明は、CFTRの活性を調節することが可能な式(I)【化1】TIFF2022514253000186.tif23118(式中、変数の全ては、本明細書において定義されるとおりである)の複素環化合物に関する。本発明は、本発明の化合物を製造するための方法、及びその治療的使用をさらに提供する。本発明は、それらの調製方法、それらの医学的使用、特に、嚢胞性線維症及び関連疾患を含む疾患又は障害の処置及び管理におけるそれらの使用をさらに提供する。

Description

本発明は、N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びその薬学的に許容できる塩、単独で又は少なくとも1つのさらなる治療剤と組み合わせたこれらの化合物の組成物、それらの調製方法、疾患の処置におけるそれらの使用、医薬品の製造のための、単独で又は少なくとも1つのさらなる治療剤と組み合わせた、及び任意選択的に薬学的に許容できる担体と組み合わせたそれらの使用、疾患の処置のためのこの医薬品の使用、及びN-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体を、温血動物、特にヒトに投与することを含む、前記疾患の処置方法に関する。
嚢胞性線維症(CF)は、米国で約30,000人の人々及び世界中で約70,000人の人々が罹患している常染色体性遺伝病である。約1,000人のCFの新患者が、毎年診断されている。ほとんどの患者は、2歳までにCFであると診断され、CF人口の半数以上が18歳以上である。CFの処置の進歩にもかかわらず、治療法はない。
嚢胞性線維症(CF)は、主に、気道、膵臓、腸、及び他の組織における分泌上皮の頂端部細胞膜において発現されるcAMP調節性クロライドチャネルである、CF膜コンダクタンス制御因子(CFTR)タンパク質の機能喪失型突然変異によって引き起こされる。CFTRは、2つの膜貫通ドメイン、ATPに結合し、それを加水分解する2つのヌクレオチド結合ドメイン(NBD1及びNBD2)、及びリン酸化によってチャネルをゲートする調節(R)ドメインからなる大きいマルチドメイン糖タンパク質である。その翻訳、細胞プロセシング、及び/又はクロライドチャネルゲーティングを損なうことによって機能喪失表現型を生じる、CFTR遺伝子の約2000の突然変異が、同定されている。約90%のCF患者における少なくとも1つの対立遺伝子中に存在するF508del突然変異は、CFTRフォールディング、小胞体及び細胞膜における安定性、並びにクロライドチャネルゲーティングを損なう(Dalemans et al.1991;Denning et al.1992;Lukacs et al.1993;Du et al.2005)。他の突然変異は、主に、チャネルゲーティング(例えば、G551D)、コンダクタンス(例えば、R117H)、又は翻訳(例えば、G542X)(Welsh and Smith 1993)を変化させる。CFのためのCFTRコレクタ及びポテンシエータ治療の基本的前提は、CF誘発変異体CFTR対立遺伝子の細胞プロセシング及びクロライドチャネル機能の根本的な欠陥の補正が、臨床上有効であることである。コレクタは、主に、F508del細胞ミスプロセシングに標的化されるが、ポテンシエータは、細胞表面における変異体CFTRのcAMP依存性クロライドチャネル活性を回復させることが意図される。CF疾患の症状を処置する、抗生物質、抗炎症薬、粘液溶解薬、噴霧高張食塩水、及び膵酵素補充などの現行の治療と対照的に、コレクタ及びポテンシエータは、根本的なCFTRアニオンチャネル欠陥を補正する。
上記を考慮して、式(I)のCFTRコレクタが、CF及び関連疾患の処置及び/又は予防に有用であると考えられる。
第1の態様において、本発明は、式(I):
Figure 2022514253000002

(式中:
環Aが、ピリジニル又はフェニルであり;
環Bが、ピリジニル又はフェニルであり;
R1及びR2が組み合わさって、C3~6シクロアルキルを形成し、ここで、前記C3~6シクロアルキルが、1つ、2つ、又は3つのハロゲンで任意選択的に置換され;
R3が、-O-R3’、-NH-R3’、フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、7~10員融合複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、若しくはC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ピリジニル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され、又はR3が、C1~4アルキル、CD3、C1~5アルコキシ、若しくはC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換され;
R3’が、-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルであり、ここで、前記-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルが、C1~4アルキルで任意選択的に置換され;
R4が、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、CD3、ハロゲン、又はハロ置換C1~4アルキルであり;
R5が、-NR7R8又はR9であり;
R6が、水素又はハロゲンであり;
R7が、水素、C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC4~7ヘテロシクロアルキルが、重水素、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、C1~4アルキル、及びC3~6シクロアルキルからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され;
R8が、水素又はC1~4アルキルであり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、任意選択的に置換されるピリジニル、NHR11、-C(O)-R13、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニル若しくはピリジニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され、又はR9が、予め重水素化されたモルホリニル、7~10員融合複素環、若しくはスピロ環複素環(重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、C3~6シクロアルキル、フェニル、C4~6複素環、NHR11、-S(O)2-R15、-C(O)-R13、-C(O)NHR11、C1~4アルキル-C(O)OR12、-C(O)C1~3アルキル-NHR11、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)であり、ここで、前記フェニル、C3~6シクロアルキル、及びC4~6複素環が、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びヒドロキシ置換C1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(S)NH-R15、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R13が、C1~4アルキルであり、ここで、前記アルキルが、アミノで任意選択的に置換され;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、フェニル、トリル、又はC1~4アルキルである)の化合物、又はその薬学的に許容できる塩に関する。
本発明の別の態様は、本発明の化合物又はその薬学的に許容できる塩と、医薬担体とを含む医薬組成物に関する。このような組成物は、典型的に、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)活性に関連する病態及び障害の処置又は予防のための治療計画の一環として、本発明の方法にしたがって投与され得る。特定の態様において、医薬組成物は、本発明の化合物と組み合わせて使用するのに好適なさらなる1つ又は複数の治療的に活性な成分をさらに含み得る。より特定の態様において、さらなる治療的に活性な成分は、嚢胞性線維症の処置のための薬剤である。
本発明の別の態様は、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)活性に関連する障害を有する患者の処置における薬剤としての使用のための、本発明の化合物及び他の治療剤を含む医薬品組合せに関する。このような組合せは、典型的に、CFの処置又は予防のための治療計画の一環として、本発明の方法にしたがって投与され得る。
本発明は、嚢胞性線維症などのCFTR媒介性疾患、及びCFTR機能の媒介による病態及び/又は障害の処置又は予防に有用であり得る化合物及びその医薬製剤を提供する。
第1の実施形態において、本発明は、式(I):
Figure 2022514253000003

(式中:
環Aが、ピリジニル又はフェニルであり;
環Bが、ピリジニル又はフェニルであり;
R1及びR2が組み合わさって、C3~6シクロアルキルを形成し、ここで、前記C3~6シクロアルキルが、1つ、2つ、又は3つのハロゲンで任意選択的に置換され;
R3が、-O-R3’、-NH-R3’、フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、7~10員融合複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、若しくはC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ピリジニル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され、又はR3が、C1~4アルキル、CD3、C1~5アルコキシ、若しくはC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換され;
R3’が、-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルであり、ここで、前記-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルが、C1~4アルキルで任意選択的に置換され;
R4が、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、CD3、ハロゲン、又はハロ置換C1~4アルキルであり;
R5が、-NR7R8又はR9であり;
R6が、水素又はハロゲンであり;
R7が、水素、C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC4~7ヘテロシクロアルキルが、重水素、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、C1~4アルキル、及びC3~6シクロアルキルからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され;
R8が、水素又はC1~4アルキルであり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、任意選択的に置換されるピリジニル、NHR11、-C(O)-R13、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニル若しくはピリジニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され、又はR9が、予め重水素化されたモルホリニル、7~10員融合複素環、若しくはスピロ環複素環(重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、C3~6シクロアルキル、フェニル、C4~6複素環、NHR11、-S(O)2-R15、-C(O)-R13、-C(O)NHR11、C1~4アルキル-C(O)OR12、-C(O)C1~3アルキル-NHR11、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)であり、ここで、前記フェニル、C3~6シクロアルキル、及びC4~6複素環が、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びヒドロキシ置換C1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(S)NH-R15、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R13が、C1~4アルキルであり、ここで、前記アルキルが、アミノで任意選択的に置換され;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、フェニル、トリル、又はC1~4アルキルである)の化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第2の実施形態は、式(I):
Figure 2022514253000004

(式中:
環Aが、ピリジニル又はフェニルであり;
環Bが、ピリジニル又はフェニルであり;
R1及びR2が組み合わさって、C3~6シクロアルキルを形成し、ここで、前記C3~6シクロアルキルが、1つ、2つ、又は3つのハロゲンで任意選択的に置換され;
R3が、-O-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、若しくはC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され、又はR3が、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、若しくはC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換され;
R4が、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、CD3、ハロゲン、又はハロ置換C1~4アルキルであり;
R5が、-NR7R8又はR9であり;
R6が、水素、重水素、又はハロゲンであり;
R7が、水素、C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC4~7ヘテロシクロアルキルが、重水素、ヒドロキシ、C1~4アルキル、及びC3~6シクロアルキルからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され;
R8が、水素又はC1~4アルキルであり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)-R13、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され、又はR9が、予め重水素化されたモルホリニル、7~10員融合複素環、若しくはスピロ環複素環(重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、C3~6シクロアルキル、フェニル、C4~6複素環、NHR11、-S(O)2-R15、-C(O)-R13、-C(O)NHR11、C1~4アルキル-C(O)OR12、-C(O)C1~3アルキル-NHR11、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)であり、ここで、前記フェニル、C3~6シクロアルキル、又はC4~6複素環が、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びヒドロキシ置換C1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(S)NH-R15、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R13が、C1~4アルキルであり、ここで、前記アルキルが、アミノで任意選択的に置換され;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、フェニル、トリル、又はC1~4アルキルである)
の第1の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第3の実施形態は、式(Ia):
Figure 2022514253000005

(式中:
Y1及びY2が、N及びCHから独立して選択される)
の先の実施形態のいずれかに従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第4の実施形態は、先の実施形態のいずれかに従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がCHであり;
R3が、フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールが、ハロゲン、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第5の実施形態は、第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がCHであり;
R3が、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、-O-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第6の実施形態は、第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がCHであり;
R3が、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、又はC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第7の実施形態は、第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がNであり;
R3が、フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第8の実施形態は、第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がNであり;
R3が、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、-O-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第9の実施形態は、第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物:
(ここで、
Y1がNであり;
Y2がNであり;
R3が、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、又はC1~4アルケニルであり、ここで、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換される)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第10の実施形態は、先の実施形態のいずれかに従う化合物:
(ここで、
R6が水素である)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第11の実施形態は、第1~9の実施形態に従う化合物:
(ここで、
R6がフルオロ又はクロロである)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第12の実施形態は、式(Ib):
Figure 2022514253000006

(式中:
R3が、
Figure 2022514253000007

からなる群から選択され、
式中:
Xが、CH又はNであり;
R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
R5がR9であり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
R16が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
R17が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
R18が、水素及びハロゲンから選択される)の第1~4の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第13の実施形態は、式(Ib)
Figure 2022514253000008

(式中:
R3が:
Figure 2022514253000009

からなる群から選択され、
式中:
Zが、CH2又はOであり;
R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
R5がR9であり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又は、R19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル、若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成してもよく;
R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の第3の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第14の実施形態は、式(Ic):
Figure 2022514253000010

(式中:
R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
R5がR9であり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択で置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
R16が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
R17が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択される)の第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第15の実施形態は、式(Id):
Figure 2022514253000011

(式中:
Zが、CH2又はOであり;
R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
R5がR9であり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又はR19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成してもよく;
R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第16の実施形態は、式(Ie):
Figure 2022514253000012

(式中:
R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
R5がR9であり;
R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又は、R19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成しもよく;
R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の第1、第2、若しくは第3の実施形態に従う化合物、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第17の実施形態は、実施形態14~16に従う化合物:
(ここで、
R4が、CD3又はCH3である)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第18の実施形態は、実施形態14~16に従う化合物:
(ここで、
R4がFである)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第19の実施形態は、実施形態14~16に従う化合物:
(ここで、
R4がClである)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第20の実施形態は、実施形態14~16に従う化合物:
(ここで、
R4がCF3である)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第21の実施形態は、実施形態15に従う化合物:
(ここで、
ZがCH2である)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第22の実施形態は、実施形態15に従う化合物:
(ここで、
ZがOである)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第23の実施形態は、実施形態14~22に従う化合物:
(ここで、
R5がR9であり;
R9が:
Figure 2022514253000013

からなる群から選択され、
R22が、水素、重水素、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、又はヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;
R23が、水素、クロロ、フルオロ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、若しくはヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;又はR22及びR23が組み合わさって、オキソを形成してもよい)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第24の実施形態は、実施形態14~22に従う化合物:
(式中:
R5がR9であり;
R9が:
Figure 2022514253000014

からなる群から選択され、
R22が、水素、重水素、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、又はヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;
R23が、水素、クロロ、フルオロ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、若しくはヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;又はR22及びR23が組み合わさって、オキソを形成してもよい)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第25の実施形態は、実施形態14~22に従う化合物:
(ここで、
R5がR9であり;
R9が:
Figure 2022514253000015

からなる群から選択され、
R22が、水素、重水素、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、又はヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;
R23が、水素、クロロ、フルオロ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、若しくはヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;又はR22及びR23が組み合わさって、オキソを形成してもよい)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第26の実施形態は、実施形態14~22に従う化合物:
(ここで、
R5がR9であり;
R9が:
Figure 2022514253000016

からなる群から選択され、
R22が、水素、重水素、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、又はヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;
R23が、水素、クロロ、フルオロ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、若しくはヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;又はR22及びR23が組み合わさって、オキソを形成してもよい)、又はその薬学的に許容できる塩を提供する。
本発明の第27の実施形態は:
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((3’-フルオロ-5’-イソブトキシ-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘプチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノ-3-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート;
メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート;
1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボン酸;
1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
シクロペンチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート;
N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)カルバメート;
N-((6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキサミド;
N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-アミノ-4-(フルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルチオウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピロリジン-3-イル)カルバメート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(3-アミノ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-フルオロ-4-オキソスピロ[クロマン-2,4’-ピペリジン]-1’-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート;
tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-カルボキシレート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(単一の鏡像異性体1、知られていない絶対立体化学);
N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(単一の鏡像異性体2、知られていない絶対立体化学);
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-オキソピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((トランス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((シス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
メチル3-(4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパノエート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(モルフォリノ-d8)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(フルオロメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
N-((6-(5-シス-アミノ-3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-トシル-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-シクロヘキシルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6’-フルオロ-4’-オキソ-3’,4’-ジヒドロ-1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-フルオロフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;
(S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メトキシフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-イソブチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-シクロプロピルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-1’,2’,3’,6’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(シス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-((4-クロロ-3’-イソブトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-(ベンゾフラン-6-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-((3’,4-ビス(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-((4-クロロ-4’-フルオロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-((3’-(ジフルオロメチル)-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-4’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-(ベンゾフラン-5-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(シクロヘキシルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(2((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(シクロヘプチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-((デカヒドロナフタレン-2-イル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-((2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(2-シクロヘキシルエトキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(イソペンチルオキシ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(シクロペンチルオキシ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブトキシ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(1-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(1-オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;、鏡像異性体1
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;、鏡像異性体2
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-メトキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-((3aR,4R,6aS)-4-ヒドロキシヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(((1r,4r)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(((1s,4s)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(5-オキサ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(3-アザスピロ[5.5]ウンデカン-3-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(7-アザスピロ[4.5]デカン-7-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-((4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)アミノ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルアゼチジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(6,6-ジフルオロ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)フェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(3-(tert-ブトキシ)ピロリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(7,7-ジメチル-6-オキサ-9-アザスピロ[4.5]デカン-9-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(4-(tert-ブチル)ピペリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(2-(4-(tert-ブチル)ピペリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(7-オキサ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(R)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシ-3-メチルブタン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;
N-((6-(8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((2-メトキシエチル)(メチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(3H-スピロ[イソベンゾフラン-1,4’-ピペリジン]-1’-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(6-オキソヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
(S)-1-((2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;
1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;
N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-オキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-オキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;
N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(5-オキサスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1;
N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(5-オキサスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体2;及び
1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6(-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
からなる群から選択される化合物、又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第28の実施形態は:
1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第29の実施形態は:
1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第30の実施形態は:
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第31の実施形態は:
(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第32の実施形態は:
1-(2-(シス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
又はその薬学的に許容できる塩若しくはその薬学的に許容できる塩である。
本発明の第33の実施形態は、第1~32の実施形態のいずれか1つの記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第34の実施形態は、実施形態33に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第35の実施形態は、さらなる医薬品が、粘液溶解薬、噴霧高張食塩水、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染症薬、CFTRモジュレータ、及び抗炎症薬から選択される、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第36の実施形態は、さらなる医薬品が、CFTRモジュレータから選択される、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第37の実施形態は、さらなる医薬品が、CFTRコレクタから選択される、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第38の実施形態は、さらなる医薬品が、CFTRポテンシエータから選択される、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第39の実施形態は、さらなる医薬品が、CFTRモジュレータ、及びCFTRポテンシエータである、実施形態34に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩及び1つ又は複数の薬学的に許容できる担体、又は希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明の第40の実施形態は、対象におけるCFTR媒介性疾患を処置する方法であって、実施形態1~32のいずれか1つに記載の化合物又はその薬学的に許容できる塩又は実施形態33~39のいずれか1つに記載の医薬組成物を対象に投与することを含む方法である。
CFTR媒介性疾患が、嚢胞性線維症、喘息、COPD、気腫及び慢性気管支炎から選択される、実施形態40に記載の処置方法を含む、本発明の第41の実施形態。
CFTR媒介性疾患が、嚢胞性線維症、及びCOPDから選択される、実施形態40又は41に記載の処置方法を含む、本発明の第42の実施形態。
CFTR媒介性疾患が嚢胞性線維症である、実施形態40又は41に記載の処置方法を含む、本発明の第43の実施形態。
実施形態1~32のいずれか1つに記載の化合物又は実施形態33~39のいずれか1つに記載の医薬組成物の前に、それと同時に、又はその後に、1つ又は複数のさらなる医薬品を対象に投与することをさらに含む、実施形態40に記載の処置方法を含む、本発明の第44の実施形態。
さらなる医薬品が、粘液溶解薬、噴霧高張食塩水、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染症薬、CFTRモジュレータ、及び抗炎症薬から選択される、実施形態44に記載の処置方法を含む、本発明の第45の実施形態。
さらなる医薬品が、CFTRモジュレータから選択される、実施形態44に記載の処置方法を含む、本発明の第46の実施形態。
さらなる医薬品が、CFTRポテンシエータから選択される、実施形態44に記載の処置方法を含む、本発明の第47の実施形態。
さらなる医薬品が、CFTRモジュレータ及びCFTRポテンシエータから選択される、実施形態44に記載の処置方法を含む、本発明の第48の実施形態。
CFTR調節が疾患の病変及び/又は症状に寄与する、動物における疾患を処置するための薬剤の製造における式(I)の化合物の使用を含む、本発明の第49の実施形態。
嚢胞性線維症、喘息、COPD、気腫及び慢性気管支炎から選択されるCFTR媒介性疾患の処置に使用するための、第1~32の実施形態のいずれか1つの記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩を含む、本発明の第50の実施形態。
嚢胞性線維症及びCOPDから選択されるCFTR媒介性疾患の処置に使用するための、第1~32の実施形態のいずれか1つの記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩を含む、本発明の第51の実施形態。
嚢胞性線維症であるCFTR媒介性疾患の処置に使用するための、第1~32の実施形態のいずれか1つの記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩を含む、本発明の第52の実施形態。
特定の実施形態において、本発明は、前記化合物が、非経口的に投与される、上記の方法に関する。
特定の実施形態において、本発明は、前記化合物が、筋肉内に、静脈内に、皮下に、経口的に、肺内に、髄腔内に、局所的に又は鼻腔内に投与される、上記の方法に関する。
特定の実施形態において、本発明は、前記化合物が、全身投与される、上記の方法に関する。
特定の実施形態において、本発明は、前記対象が哺乳動物である、上記の方法に関する。
特定の実施形態において、本発明は、前記対象が霊長類である、上記の方法に関する。
特定の実施形態において、本発明は、前記対象がヒトである、上記の方法に関する。
本明細書に記載される化合物及び中間体は、単離され、化合物それ自体で使用され得る。或いは、塩を形成することが可能な部分が存在する場合、化合物又は中間体は、単離され、その対応する塩として使用され得る。本明細書において使用される際、「塩(salt)」又は「塩(salts)」という用語は、本発明の化合物の酸付加塩又は塩基付加塩を指す。「塩」は、特に、「薬学的に許容できる塩」を含む。「薬学的に許容できる塩」という用語は、典型的に生物学的に又は他の形で有害でない、本発明の化合物の生物学的効果及び特性を保持する塩を指す。多くの場合、本発明の化合物は、アミノ及び/又はカルボキシル基又はそれに類似の基の存在によって、酸塩及び/又は塩基塩を形成することが可能である。
薬学的に許容できる酸付加塩は、無機酸及び有機酸とともに形成され得、例えば、酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、臭化物/臭化水素酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、カンファースルホン酸塩、塩化物/塩酸塩、クロロテオフィリネート、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、馬尿酸塩、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフトエ酸塩、ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オクタデカン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩及びトリフルオロ酢酸塩である。
塩が由来し得る無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などが挙げられる。
塩が由来し得る有機酸としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、スルホサリチル酸などが挙げられる。薬学的に許容できる塩基付加塩は、無機及び有機塩基とともに形成され得る。
塩が由来し得る無機塩基としては、例えば、アンモニウム塩及び周期表のI~XII列の金属が挙げられる。特定の実施形態において、塩は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛、及び銅に由来し;特に好適な塩としては、アンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩が挙げられる。
塩が由来し得る有機塩基としては、例えば、第一級、第二級、及び第三級アミン、天然の置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、塩基性イオン交換樹脂などが挙げられる。特定の有機アミンとしては、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリネート(cholinate)、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リジン、メグルミン、ピペラジン及びトロメタミンが挙げられる。
塩は、塩基性又は酸性部分を含有する化合物から従来の化学的方法によって合成され得る。一般に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸形態を、化学量論量の適切な塩基(Na、Ca、Mg、又はK水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩など)と反応させることによって、又はこれらの化合物の遊離塩基形態を、化学量論量の適切な酸と反応させることによって調製され得る。このような反応は、典型的に、水中若しくは有機溶媒中、又はこれらの混合物中で行われる。一般に、実施可能である場合、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルのような非水性媒体の使用が望ましい。さらなる好適な塩のリストは、例えば、“Remington’s Pharmaceutical Sciences”,20th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,(1985);及びStahl及びWermuth による“Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use”(Wiley-VCH,Weinheim,Germany,2002)に見出され得る。
式(I)の同位体標識化合物は、一般に、当業者に公知の従来の技術によって、又は以前に用いられた非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を用いた、添付の実施例及び調製に記載されるものと類似の方法によって調製され得る。例えば、本発明の化合物は、以下に示される重水素化形態で存在し得る。
Figure 2022514253000017
本発明に係る薬学的に許容できる溶媒和物としては、結晶化の溶媒が、同位体で置換された、例えばD2O、d6-アセトン、d6-DMSOであり得るものが挙げられる。
本発明の化合物が、キラル中心を含んでもよく、したがって様々な立体異性体で存在し得ることが当業者によって認識されよう。本明細書において使用される際、「光学異性体」又は「立体異性体」という用語は、本発明の所与の化合物について存在し得る様々な立体異性体形態のいずれかを指す。置換基が、炭素原子のキラル中心において結合され得ることが理解される。したがって、本発明は、化合物の鏡像異性体、ジアステレオマー又はラセミ体を含む。
「鏡像異性体」は、互いに重ね合わせることができない鏡像である立体異性体の対である。鏡像異性体の対の1:1混合物が、「ラセミ」混合物である。この用語は、適切な場合、ラセミ混合物を示すのに使用される。本発明の化合物の立体化学を示すとき、2つのキラル中心の公知の相対及び絶対配置を有する単一の立体異性体は、従来のRS系を用いて示され(例えば、(1S,2S));公知の相対配置を有するが、絶対配置が不明である単一の立体異性体は、星印で示され(例えば、(1R*,2R*));ラセミ体は、2文字で示される(例えば、(1R,2R)と(1S,2S)とのラセミ混合物として(1RS,2RS);(1R,2S)と(1S,2R)とのラセミ混合物として(1RS,2SR))。「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2個の不斉原子を有するが、互いに鏡像でない立体異性体である。絶対立体化学は、カーン・インゴルド・プレローグR-S体系にしたがって指定される。化合物が純鏡像異性体である場合、各不斉炭素における立体化学は、R又はSのいずれかによって指定され得る。絶対配置が不明である分割された化合物は、ナトリウムD線の波長で平面偏光を回転させる方向(右旋性又は左旋性)に応じて(+)又は(-)と示され得る。或いは、分割された化合物は、キラルHPLCによって、対応する鏡像異性体/ジアステレオマーについてそれぞれの保持時間によって定義され得る。
本明細書に記載される化合物のいくつかは、1つ又は複数の不斉中心又は軸を含み、したがって、鏡像異性体、ジアステレオマー、及び絶対立体化学について(R)-又は(S)-として定義され得る他の立体異性体を生じさせ得る。
特に規定されない限り、本発明の化合物は、ラセミ混合物、光学的に純粋な形態及び中間体混合物を含む、全てのこのような可能な立体異性体を含むことが意図される。光学活性(R)-及び(S)-立体異性体は、キラルシントン又はキラル試薬を用いて調製されるか、又は従来の技術を用いて分割され得る(例えば、良好な分離を実現する適切な溶媒又は溶媒の混合物を用いた、DAICEL Corp.から入手可能なCHIRALPAK(登録商標)及びCHIRALCEL(登録商標)などのキラルSFC又はHPLCクロマトグラフィーカラムにおいて分離される)。化合物が二重結合を含む場合、置換基は、E又はZ配置であり得る。化合物が二置換シクロアルキルを含む場合、シクロアルキル置換基は、シス-又はトランス-配置を有し得る。全ての互変異性体も、含まれることが意図される。
薬理学及び実用性
本発明の化合物は、CFTR活性を調節することが分かっており、嚢胞性線維症及びCFTRにおける変異によって直接引き起こされないさらなる疾患、例えば、分泌性疾患及びCFTRによって媒介される他のタンパク質フォールディング疾患の処置に有用であり得る。これらとしては、限定はされないが、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、ドライアイ疾患、及びシェーグレン症候群が挙げられる。
COPDは、進行性であり、完全に可逆性でない気流制限によって特徴付けられる。気流制限は、粘液過分泌、気腫、及び細気管支炎に起因する。変異体又は野生型CFTRの活性化因子は、COPDにおいて一般的な粘液過分泌及び粘膜繊毛クリアランスの障害の処置の可能性を提供する。具体的に、CFTRにわたるアニオン分泌を増加させることは、粘膜に潤いを与え、繊毛間液粘度を最適化するために、気道表面液への体液輸送を促進し得る。これは、粘膜繊毛クリアランスの向上及びCOPDに関連する症状の減少につながり得る。
ドライアイ疾患は、涙液産生の減少及び異常な涙液膜脂質、タンパク質及びムチンプロファイルによって特徴付けられる。ドライアイの多くの原因があり、そのうちのいくつかとしては、加齢、レーシック眼科手術、関節炎、薬剤、化学火傷/熱傷、アレルギー、並びに嚢胞性線維症及びシェーグレン症候群などの疾患が挙げられる。CFTRを介してアニオン分泌を増加させることは、角膜内皮細胞及び眼の周りの分泌腺からの体液輸送を促進して、角膜の水和を増大させ得る。これは、ドライアイ疾患に関連する症状を軽減するのに役立ち得る。
シェーグレン症候群は、免疫系が、眼、口、皮膚、呼吸組織、肝臓、膣、及び消化管を含む体中の水分産生腺(moisture-producing gland)を攻撃する自己免疫疾患である。症状としては、眼、口、及び膣の乾燥、並びに肺疾患が挙げられる。この疾患は、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、全身性硬化症、及び多発性筋炎/皮膚筋炎にも関連している。欠陥のあるタンパク質輸送は、治療選択肢が限られた疾患を引き起こすと考えられる。CFTR活性の増強因子又は誘導因子は、疾患に侵された様々な器官を水和し、随伴症状の向上を助け得る。
本発明の別の態様は、対象におけるCFTRの調節に関連する疾患、障害、又は病態の重症度を処置又は軽減するための方法であって、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩を対象に投与することを含む方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、CFTR活性の欠損に関与する病態、疾患、又は障害を処置する方法であって、式(I)の化合物を含む組成物を、その処置を必要とする対象、好ましくは、哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、CFTRをコードする遺伝子の突然変異又は環境因子(例えば、喫煙)によるCFTR機能の低下に関連する疾患を処置する方法を提供する。これらの疾患としては、嚢胞性線維症、慢性気管支炎、反復性気管支炎、急性気管支炎、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)に起因する男性不妊症、先天性子宮・膣欠損(CAUV)に起因する女性不妊症、特発性慢性膵炎(ICP)、特発性再発性膵炎、特発性急性膵炎、慢性鼻副鼻腔炎、原発性硬化性胆管炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、糖尿病、ドライアイ、便秘、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)、骨疾患(例えば、骨粗鬆症)、及び喘息が挙げられる。
特定の実施形態において、本発明は、正常なCFTR機能に関連する疾患を処置するための方法を提供する。これらの疾患としては、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎又はそれに関連する呼吸困難、反復性気管支炎、急性気管支炎、鼻副鼻腔炎、便秘、膵炎(慢性膵炎、再発性膵炎、及び急性膵炎を含む)、膵機能不全、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)に起因する男性不妊症、軽度肺疾患、特発性膵炎、肝疾患、気腫、遺伝性気腫、胆石、胃食道逆流疾患、胃腸悪性腫瘍、炎症性腸疾患、便秘、糖尿病、関節炎、骨粗鬆症、及び骨減少症が挙げられる。
代替的な好ましい実施形態によれば、本発明は、組成物を哺乳動物に投与する工程を含む、嚢胞性線維症を処置する方法であって、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩を含む組成物を前記哺乳動物に投与する工程を含む方法を提供する。
本発明によれば、化合物又は医薬組成物の「有効用量」又は「有効量」は、上に列挙される疾患、障害又は病態の1つ又は複数の重症度を処置又は軽減するのに有効な量である。
本発明の方法に係る、化合物及び組成物は、上に列挙される疾患、障害又は病態の1つ又は複数の重症度を処置又は軽減するのに有効な任意の量及び任意の投与経路を用いて投与され得る。
本発明の化合物は、典型的に、医薬組成物(例えば、本発明の化合物及び少なくとも1つの薬学的に許容できる担体)として使用される。本明細書において使用される際、「薬学的に許容できる担体」という用語は、当業者に公知であるように(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.Mack Printing Company,1990,pp.1289-1329を参照)、一般に安全と認められる(generally recognized as safe)(GRAS)溶媒、分散媒、界面活性剤、酸化防止剤、保存料(例えば、抗菌剤、抗真菌薬)、等張剤、塩、保存料、薬剤安定剤、緩衝剤(例えば、マレイン酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、酢酸、炭酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウムなど)など及びそれらの組合せを含む。任意の従来の担体が活性成分と適合しない場合を除いて、治療用組成物又は医薬組成物におけるその使用が想定される。本明細書の趣旨では、溶媒和物及び水和物が、本発明の化合物及び溶媒(すなわち、溶媒和物)又は水(すなわち、水和物)を含む考えられる医薬組成物である。
製剤は、従来の溶解及び混合手順を用いて調製され得る。例えば、バルク薬剤原料(すなわち、本発明の化合物又は化合物の安定化形態(例えば、シクロデキストリン誘導体又は他の公知の錯体形成剤との錯体))が、上述される賦形剤の1つ又は複数の存在下で、好適な溶媒に溶解される。本発明の化合物は、典型的に、薬剤の容易に制御できる投与量を提供し、見栄えが良く且つ扱いやすい製品を患者に与えるために、医薬品剤形に製剤化される。
適用のための医薬組成物(又は製剤)は、薬剤を投与するのに使用される方法に応じて、様々な方法で包装され得る。一般に、分配用の物品は、適切な形態で医薬製剤を中に入れる容器を含む。好適な容器は、当業者に周知であり、瓶(プラスチック及びガラス)、サシェ、アンプル、ビニール袋、金属製シリンダーなどの材料を含む。容器は、パッケージの内容物に不注意に触れるのを防ぐために改ざん防止組合せ品(assemblage)も含み得る。さらに、容器には、容器の内容物を説明するラベルが貼られている。ラベルは、適切な警告も含み得る。
本発明の化合物を含む医薬組成物は、一般に、非経口又は経口投与として使用するために製剤化される。
例えば、本発明の経口用医薬組成物は、固体形態(限定はされないが、カプセル剤、錠剤、丸薬、粒剤、粉末剤又は坐薬を含む)、又は液体形態(限定はされないが、溶液、懸濁液又は乳剤を含む)で構成され得る。医薬組成物は、滅菌などの従来の製薬工程に供され得、及び/又は従来の不活性希釈剤、滑沢剤、又は緩衝剤、並びに保存料、安定剤、湿潤剤、乳化剤及び緩衝液などの補助剤を含有し得る。
典型的に、医薬組成物は、
a)希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロース及び/又はグリシン;
b)滑沢剤、例えば、シリカ、タルカム、ステアリン酸、そのマグネシウム塩又はカルシウム塩及び/又はポリエチレングリコール;錠剤についてはさらに、
c)結合剤、例えば、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、でんぷんペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及び/又はポリビニルピロリドン;必要に応じて、
d)崩壊剤、例えば、でんぷん、寒天、アルギン酸又はそのナトリウム塩、又は発泡剤混合物;及び/又は
e)吸収剤、着色剤、香味料及び甘味料
と一緒に、活性成分を含む錠剤又はゼラチンカプセル剤である。
錠剤は、当該技術分野において公知の方法にしたがって、フィルムコーティング又は腸溶コーティングされ得る。
経口投与に好適な組成物は、錠剤、トローチ剤、水性若しくは油性懸濁液、分散性粉末剤又は粒剤、乳剤、硬若しくは軟カプセル剤、又はシロップ若しくはエリキシル剤の形態の本発明の化合物を含む。経口使用向けの組成物は、医薬組成物の製造のための、当該技術分野において公知の任意の方法にしたがって調製され、このような組成物は、医薬品として見栄えが良く且つ口当たりの良い製剤を提供するために、甘味料、着香剤、着色剤及び保存剤からなる群から選択される1つ又は複数の薬剤を含有し得る。錠剤は、錠剤の製造に好適な非毒性の薬学的に許容できる賦形剤との混合物中で活性成分を含有し得る。これらの賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;造粒剤及び崩壊剤、例えば、トウモロコシでんぷん、又はアルギン酸;結合剤、例えば、でんぷん、ゼラチン又はアカシア;及び滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクである。錠剤は、コーティングされていないか、又は消化管中での崩壊及び吸収を遅らせ、それによって、より長い期間にわたって持続される作用を提供するために、公知の技術によってコーティングされる。例えば、モノステアリン酸グリセリル又はジステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材料が用いられ得る。経口使用のための製剤は、硬ゼラチンカプセル剤(ここで、活性成分は、不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム又はカオリンと混合される)として、又は軟ゼラチンカプセル剤(ここで、活性成分は、水又は油媒体、例えば、ピーナッツ油、流動パラフィン又はオリーブ油と混合される)として示され得る。
非経口用組成物(例えば、静脈内(IV)製剤)は、水性等張性溶液又は懸濁液である。非経口用組成物は、滅菌され得、及び/又は保存剤、安定剤、湿潤剤又は乳化剤、溶解促進剤(solution promoter)、浸透圧を調節するための塩及び/又は緩衝液などの補助剤を含有し得る。さらに、それらは、他の治療的に有用な物質も含有し得る。組成物は、一般に、従来の混合、造粒又はコーティング方法のそれぞれにしたがって調製され、約0.1~75%、又は約1~50%の活性成分を含有する。
対象(例えば、ヒト)において使用するための本発明の化合物又はその医薬組成物は、典型的に、約100mg/kg、75mg/kg、50mg/kg、25mg/kg、10mg/kg、7.5mg/kg、5.0mg/kg、3.0mg/kg、1.0mg/kg、0.5mg/kg、0.05mg/kg又は0.01mg/kg以下であるが、好ましくは、約0.0001mg/kg以上の治療用量で、経口的に又は非経口的に投与される。注入によって静脈内に投与される場合、投与量は、静脈内(iv)製剤が投与される注入速度に応じて決まり得る。一般に、化合物、医薬組成物、又はそれらの組合せの治療的に有効な投与量は、対象の種、体重、年齢及び個々の病態、処置される障害若しくは疾患又はその重症度に応じて決まる。通常の技術を有する医師、薬剤師、臨床医又は獣医は、障害若しくは疾患を予防し、処置し、又は障害若しくは疾患の進行を抑制するのに必要な活性成分のそれぞれの有効量を容易に決定することができる。
上記の投与量特性は、有利には、哺乳動物、例えば、マウス、ラット、イヌ、サル又は摘出臓器、組織及びそれらの標本を用いて、インビトロ又はインビボ試験で実証可能である。本発明の化合物は、インビトロで、溶液、例えば、水溶液の形態で、及びインビボで、例えば、懸濁液として又は水溶液中で、経腸的に、非経口的に、有利には、静脈内に適用され得る。インビトロでの投与量は、約10-3モル濃度及び10-9モル濃度の範囲であり得る。
併用療法
場合によっては、本発明の化合物を、1つ又は複数の他の治療剤と組み合わせて、又は1つ又は複数の他の治療剤の前若しくは後に投与することが有利であり得る。本発明の化合物は、別々に、同じか又は異なる投与経路によって、又は他の薬剤と同じ医薬組成物中で一緒に投与され得る。治療剤は、例えば、化学化合物、ペプチド、抗体、抗体フラグメント又は核酸であり、これは、治療活性があるか、又は本発明の化合物と組み合わせて患者に投与される場合、治療活性を促進する。
一実施形態において、本発明は、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物及び少なくとも1つの他の治療剤を含む生成物を提供する。一実施形態において、治療は、CFTRによって媒介される疾患又は病態の処置である。複合製剤として提供される生成物は、同じ医薬組成物中で一緒に、式(I)の化合物及び他の治療剤を含むか、又は別個の形態、例えばキットの形態で式(I)の化合物及び他の治療剤を含む組成物を含む。
一実施形態において、本発明は、式(I)の化合物及び別の治療剤を含む医薬組成物を提供する。任意選択的に、医薬組成物は、上述されるように、薬学的に許容できる担体を含み得る。
一実施形態において、本発明は、2つ以上の別個の医薬組成物(そのうちの少なくとも1つが、式(I)の化合物を含有する)を含むキットを提供する。一実施形態において、キットは、容器、分割された瓶、分割された箔パケットなどの、前記組成物を別々に保持するための手段を含む。このようなキットの例は、錠剤、カプセル剤などの包装に典型的に使用されるように、ブリスターパックである。
本発明のキットは、異なる剤形(例えば、経口及び非経口)を投与するため、異なる投与間隔で別個の組成物を投与するため、又は別個の組成物を互いに対して滴定するために使用され得る。服薬順守を助けるために、本発明のキットは、典型的に、投与のための指示を含む。
本発明の併用療法において、本発明の化合物及び他の治療剤は、同じか又は異なる製造業者によって、製造及び/又は製剤化され得る。さらに、本発明の化合物及び他の治療剤は、組み合わされて併用療法になり得る:(i)医師への併用製品の発表の前に(例えば、本発明の化合物及び他の治療剤を含むキットの場合);(ii)投与の直前に医師自身によって(又は医師の指導の下で);(iii)患者自身で(例えば、本発明の化合物及び他の治療剤の連続投与の際)。
したがって、本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置するための式(I)の化合物の使用を提供し、ここで、薬剤は、別の治療剤とともに投与するために調製される。本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置するための別の治療剤の使用も提供し、ここで、薬剤は、式(I)の化合物とともに投与される。
本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置する方法に使用するための式(I)の化合物も提供し、ここで、式(I)の化合物は、別の治療剤とともに投与するために調製される。本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置する方法に使用するための別の治療剤も提供し、ここで、他の治療剤は、式(I)の化合物とともに投与するために調製される。本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置する方法に使用するための式(I)の化合物も提供し、ここで、式(I)の化合物は、別の治療剤とともに投与される。本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置する方法に使用するための別の治療剤も提供し、ここで、他の治療剤は、式(I)の化合物とともに投与される。
本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置するための式(I)の化合物の使用も提供し、ここで、患者は、前に(例えば24時間以内に)別の治療剤で処置されている。本発明は、CFTRによって媒介される疾患又は病態を処置するための別の治療剤の使用も提供し、ここで、患者は、前に(例えば24時間以内に)式(I)の化合物で処置されている。
一実施形態において、他の治療剤は、浸透圧剤(osmotic agent)、イオンチャネル調節剤、粘液溶解薬、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質、抗炎症薬及びCFTRモジュレータから選択される。
別の実施形態において、他の治療剤は、浸透圧剤、例えば、噴霧高張食塩水、デキストラン、マンニトール又はキシリトールである。
別の実施形態において、他の治療剤は、粘液溶解薬、例えば、Pulmozyme(商標)である。
別の実施形態において、他の治療剤は、気管支拡張剤、例えば、アルブテロール、硫酸メタプロテレノール、酢酸ピルブテロール、サルメテロール、インダカテロール又はテルブタリン硫酸塩であり;好適な気管支拡張剤としては、抗コリン作用薬及び抗ムスカリン作用薬、特に、イプラトロピウム臭化物、オキシトロピウム臭化物、グリコピロニウム塩又はチオトロピウム塩も挙げられる。
別の実施形態において、他の治療剤は、抗ヒスタミン剤、例えば、セチリジン塩酸塩、クレマスチンフマル酸塩、プロメタジン、ロラタジン、デスロラタジン、ジフェニルヒドラミンフェキソフェナジン塩酸塩、アクリバスチン、アステミゾール、アゼラスチン、エバスチン、エピナスチン、ミゾラスチン又はテルフェナジンである。
別の実施形態において、他の治療剤は、抗生物質、例えばトブラマイシン(トブラマイシン吸入粉末を含む)、アジスロマイシン、カイストン(cayston)、アズトレオナム(アズトレオナムのエアロゾル化形態を含む)、アミカシン(そのリポソーム製剤を含む)、シプロフロキサシン(吸入による投与に好適なその製剤を含む)、レボフロキサシン(そのエアロゾル化製剤を含む)並びに2つの抗生物質の組合せ、例えば、ホスホマイシン及びトブラマイシンである。
別の実施形態において、他の治療剤は、抗炎症薬、例えばイブプロフェン、ドコサヘキサエン酸、シルデナフィル、吸入グルタチオン、ピオグリタゾン、ヒドロキシクロロキン又はシンバスタチン;ステロイド、例えば、糖質コルチコステロイド、例えば、ブデソニド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、プロピオン酸フルチカゾン、シクレソニド又はフランカルボン酸モメタゾン;LTD4アンタゴニスト、例えば、モンテルカスト又はザフィルルカスト;PDE4阻害剤、例えば、エンプロフィリン、テオフィリン、ロフルミラスト、Aliflo(シロミラスト)、トフィミラスト、プマフェントリン(Pumafentrine)、リリミラスト、アプレミラスト、アロフィリン、アチゾラム(Atizorame)、オグレミラスト、又はテトミラストである。
別の実施形態において、他の治療剤は、CFTRモジュレータである。別の実施形態において、他の治療剤は、CFTRポテンシエータである。別の実施形態において、他の治療剤は、CFTRコレクタである。例示的なCFTRモジュレータとしては、N-(2-(5-クロロ-2-メトキシ-フェニルアミノ)-4’-メチル-[4、5’]ビチアゾリル-2’-イル)-ベンズアミド(Corr-4a)、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド(Ivacaftor)、3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸(ルマカフトル)、1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド(VX-661)、4-(3-(1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド)イソキノリン-1-イル)安息香酸、N-(4-(7-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-7-イル)-2-(トリフルオロメチル)フェニル)-4-オキソ-5-(トリフルオロメチル)-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボキサミド、3-[5-(2-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル]安息香酸(アタルレン)、5,7-ジヒドロキシ-3-(4-ヒドロキシフェニル)クロメン-4-オン(ゲニステイン)、N-(2-(tert-ブチル)-5-ヒドロキシ-4-(2-(メチル-d3)プロパン-2-イル-1,1,1,3,3,3-d6)フェニル)-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボキサミド(CTP-656)、N-(3-カルバモイル-5,5,7,7-テトラメチル-4,7-ジヒドロ-5H-チエノ[2,3-c]ピラン-2-イル)-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド(GLPG1837)、(5-((3-カルバモイル-5,5,7,7-テトラメチル-4,7-ジヒドロ-5H-チエノ[2,3-c]ピラン-2-イル)カルバモイル)-1H-ピラゾール-1-イル)メチル水素ホスフェート(GLPG1837-ホスフェートプロドラッグ)、3-クロロ-4-(6-ヒドロキシキノリン-2-イル)安息香酸(N-91115)、4-((4R)-4-(1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d] [1,3]ジオキソール-5-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド)-7-(ジフルオロメトキシ)クロマン-2-イル)安息香酸(ABBV2222)及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドが挙げられる。
本発明の一実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩及びCFTRモジュレータを含む生成物が提供される。別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物及びCFTRポテンシエータを含む生成物が提供される。別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物、CFTRポテンシエータ及びCFTRコレクタを含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドを含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩及びN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及びN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及びN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミドを含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及びN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及びN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の、又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、及び3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸、又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の、又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、及び3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸、又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の、又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド、又はその薬学的に許容できる塩、及び3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸、又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び3-[6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、治療における同時の、別個の又は逐次の使用のための複合製剤としての、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-[1-[(2R)-2,3-ジヒドロキシプロピル]-6-フルオロ-2-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)-1H-インドール-5-イル]-シクロプロパンカルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩を含む生成物が提供される。
別の実施形態において、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、CFTRモジュレータ及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、式(I)の化合物、CFTRポテンシエータ及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。さらに別の実施形態において、式(I)の化合物、CFTRコレクタ及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、式(I)の化合物又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、3- [6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、3- [6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、3- [6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、3- [6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
別の実施形態において、1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、N-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド又はその薬学的に許容できる塩、3- [6-({[1-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-3-メチルピリジン-2-イル]安息香酸又はその薬学的に許容できる塩及び薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物が提供される。
本発明の別の態様において、1つ又は複数の本発明の化合物及び本明細書に開示される組合せ相手を含むキットが提供される。代表的なキットは、(a)本発明の化合物又はその薬学的に許容できる塩、(b)例えば、上に示されるような少なくとも1つの組合せ相手を含み、ここで、このようなキットは、添付文書又は投与のための指示を含む他のラベルを含み得る。
本発明の併用療法において、本発明の化合物及び他の治療剤は、同じか又は異なる製造業者によって、製造及び/又は製剤化され得る。さらに、本発明の化合物及び他の治療剤(又は医薬品)は、組み合わされて併用療法になり得る:(i)医師への併用製品の発表の前に(例えば、本発明の化合物及び他の治療剤を含むキットの場合);(ii)投与の直前に医師自身によって(又は医師の指導の下で);(iii)患者自身で(例えば、本発明の化合物及び他の治療剤の連続投与の際)。
本発明の実施形態は、以下の実施例によって例示される。しかしながら、本発明の実施形態が、これらの実施例の特定の詳細に限定されず、その他の変形が公知であり、又は本開示を考慮して、当業者に明らかであることが理解されるべきである。
定義:
本明細書において使用される際、「CFTR」は、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子を表す。
本明細書において使用される際、「突然変異」は、CFTR遺伝子又はCFTRタンパク質の突然変異を指し得る。「CFTR突然変異」は、CFTR遺伝子の突然変異を指し、「CFTR突然変異」は、CFTRタンパク質の突然変異を指す。遺伝子異常又は突然変異、又は一般に遺伝子中のヌクレオチドの変化が、その遺伝子から翻訳されるCFTRタンパク質の突然変異をもたらす。
本明細書において使用される際、「F508del突然変異」又は「F508del」は、CFTRタンパク質内の特異的な突然変異である。突然変異は、508位にアミノ酸フェニルアラニンのコドンを含む3つのヌクレオチドの欠失であり、このフェニルアラニン残基を欠くCFTRタンパク質をもたらす。
本明細書において使用される際の「CFTRゲーティング突然変異」という用語は、主な欠陥が、正常なCFTRと比較して低いチャネル開口確率であるCFTRタンパク質の産生をもたらすCFTR突然変異を意味する(Van Goor,F.,Hadida S.and Grootenhuis P.,“Pharmacological Rescue of Mutant CFTR function for the Treatment of Cystic Fibrosis”,Top.Med.Chem.3:91~120(2008))。ゲーティング突然変異は、限定はされないが、G551D、G178R、S549N、S549R、G551S、G970R、G1244E、S1251N、S1255P、及びG1349Dを含む。
本明細書において使用される際、特定の突然変異、例えばF508delに対して「同型」である患者は、各対立遺伝子上に同じ突然変異を有する。
本明細書において使用される際、特定の突然変異、例えばF508delに対して「異型」である患者は、一方の対立遺伝子上のこの突然変異、及び他方の対立遺伝子上の異なる突然変異を有する。
本明細書において使用される際、「モジュレータ」という用語は、タンパク質などの生体化合物の活性を増大する化合物を指す。例えば、CFTRモジュレータは、CFTRの活性を増大する化合物である。CFTRモジュレータから得られる活性の増加は、後述されるコレクタ機構又はポテンシエータ機構を介するものであり得る。
本明細書において使用される際、「CFTRコレクタ」という用語は、細胞表面における機能性CFTRタンパク質の量を増加させ、イオン輸送の促進をもたらす化合物を指す。
本明細書において使用される際、「CFTRポテンシエータ」という用語は、細胞表面に位置するCFTRタンパク質のチャネル活性を増大させ、イオン輸送の促進をもたらす化合物を指す。
本明細書において使用される際、本明細書において使用される際の「調節」という用語は、測定可能な量だけ増加又は減少させることを意味する。
本明細書において使用される際、「誘導」という用語は、CFTR活性を誘導するなどの場合、コレクタ、ポテンシエータ、又は他の機構のいずれによるかにかかわらず、CFTR活性を増大させることを指す。
本明細書において使用される際、「喘息」は、内因性(非アレルギー性)喘息及び外因性(アレルギー性)喘息の両方、軽度の喘息、中等度の喘息、重度の喘息、気管支喘息、運動誘発性喘息、職業性喘息及び細菌感染後に誘導される喘息が挙げられる。喘息の処置はまた、喘鳴症状を示しており、大きな医学的関心を集める確立された患者カテゴリーである「喘鳴乳幼児(wheezy infant)」と診断されるか又は診断可能であり、現在、多くの場合、初期又は初期段階の喘息患者として特定される、例えば4歳又は5歳未満の対象の処理を包含するものと理解されるべきである。(便宜上、この特定の喘息症状は、「喘鳴乳幼児症候群(wheezy-infant syndrome)」と呼ばれる)。喘息の処置における予防効果は、症候性発作(例えば、急性喘息又は気管支収縮発作)の頻度又は重症度の低下、肺機能の改善又は気道過敏性の改善によって証明される。それは、他の対症治療、すなわち、症候性発作が起こったときにそれを抑制するか又は停止させるための又はそれを意図した治療、例えば、抗炎症薬(例えば、コルチコステロイド)又は気管支拡張剤の必要性の減少によってさらに証明され得る。喘息における予防効果は、特に、「モーニング・ディップ(morning dipping)」の傾向がある対象において明らかであり得る。「モーニング・ディップ」は、広く認められている喘息症候群であり、喘息患者のかなりの割合に共通し、例えば、およそ午前4~6時の間の数時間、すなわち、通常、何らかの前に投与された喘息の対症治療からかなり離れた時点での喘息発作によって特徴付けられる。
「患者」、「対象」又は「個体」は、同義的に使用され、ヒト又は非ヒト動物のいずれかを指す。この用語は、ヒトなどの哺乳動物を含む。典型的に、動物は哺乳動物である。対象は、例えば、霊長類(例えば、男性又は女性のヒト)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚類、鳥類なども指す。特定の実施形態において、対象は霊長類である。好ましくは、対象はヒトである。
本明細書において使用される際、「阻害する」、「阻害」又は「阻害すること」という用語は、所与の病態、症状、又は障害、又は疾患の軽減又は抑制、又は生物学的活性又は過程のベースライン活性の有意な減少を指す。
本明細書において使用される際、任意の疾患若しくは障害を「処置する」、「処置すること」又は「処置」という用語は、疾患、病態、若しくは障害に対処することを目的とする患者の管理及びケアを指し、症状若しくは合併症の発生を防ぎ、症状若しくは合併症を軽減し、又は疾患、病態、若しくは障害をなくすための本発明の化合物の投与を含む。
本明細書において使用される際、「処置」、「処置すること」という用語などは、一般に、CF若しくはその症状の改善又は対象におけるCF若しくはその症状の重症度の軽減を意味する。本明細書において使用される際の「処置」は、限定はされないが、以下を含む:(i)疾患又は障害を改善すること(すなわち、疾患又はその臨床症状の少なくとも1つの発生を遅くするか又は停止させるか又は軽減すること);(ii)患者によって認識できないものを含む少なくとも1つの物理的パラメータを軽減又は改善すること;又は(iii)疾患又は障害の開始又は発生又は進行を予防するか又は遅らせること。(iiii)対象の増加した成長、増加した体重増加、肺内の粘液の減少、改善した膵臓及び/又は肝機能、肺感染症の症状の減少、及び/又は咳又は息切れの回数の減少。これらの病態のいずれかの重症度の改善又は軽減は、当該技術分野において公知の標準的な方法及び技術にしたがって容易に評価され得る。
本明細書において使用される際、対象は、このような対象が、このような処置から生物学的に、医学的に又は生活の質において利益を得る場合(好ましくは、ヒト)、処置「を必要とする」。
本明細書において使用される際、「共投与する」という用語は、個体の血液中の2つの活性剤の存在を指す。共投与される活性剤は、同時に又は連続して送達され得る。
「併用療法」又は「と組み合わせて」又は「医薬品組合せ」という用語は、本開示に記載される治療学的病態又は障害を処置するための2つ以上の治療剤の投与を指す。このような投与は、一定比率の活性成分を有する単一のカプセル剤中など、ほぼ同時でのこれらの治療剤の共投与を包含する。或いは、このような投与は、各活性成分のための複数の容器、又は別個の容器中での共投与(例えば、カプセル剤、粉末、及び液体)を包含する。粉末及び/又は液体は、投与の前に、再構成されるか又は所望の用量に希釈され得る。さらに、このような投与は、特定の期限なしで、互いに前後して、並行して、又は連続して投与される各タイプの治療剤の使用も包含する。いずれの場合も、治療計画は、本明細書に記載される病態又は障害を処置する際の薬剤組合せの有益な効果を提供する。
本明細書において使用される際、「任意選択的に置換される」という語句は、「置換又は非置換」という語句と同義的に使用される。一般に、「任意選択的に置換される」という用語は、特定の置換基のラジカルによる所与の構造中での水素ラジカルの置換を指す。特定の置換基は、定義中並びに化合物の説明及びその実施例中で説明される。特に示されない限り、任意選択的に置換される基は、基の各置換可能な位置に置換基を有することができ、任意の所与の構造中の2つ以上の位置が、特定の基から選択される2つ以上の置換基で置換され得る場合、置換基は、全ての位置において同じか又は異なり得る。
本明細書において使用される際、「C1~6アルキル」という用語は、1~6個の炭素原子を有する、完全に飽和した分枝鎖状又は非分枝鎖状炭化水素部分を指す。「C1~6アルキル」、「C1~4アルキル」及び「C1~2アルキル」という用語は、それに応じて解釈されるべきである。C1~6アルキルの代表例としては、限定はされないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル及びn-ヘキシルが挙げられる。同様に、アルコキシのアルキル部分(すなわち、アルキル部分)は、上記と同じ定義を有する。「任意選択的に置換される」と示される場合、アルカン基又はアルキル部分は、非置換であるか、又は1つ又は複数の置換基(一般に、パークロロ又はパーフルオロアルキルなどのハロゲン置換基の場合を除いて1~3つの置換基)で置換され得る。「ハロ置換アルキル」は、少なくとも1つのハロゲン置換を有するアルキル基を指す。
本明細書において使用される際、「C1~4アルケニル」という用語は、1~4つの炭素原子、及び他の分子構成要素に付着する2つの開いた原子価を有する二価アルキル基を指す。アルキレンに付着される2つの分子構成要素は、同じ炭素原子上にあっても、異なる炭素原子上にあってもよい;ゆえに、例えば、プロピレンは、1,1-二置換、1,2-二置換、又は1,3-二置換であり得る3-炭素アルキレンである。別に定める場合を除き、アルキレンは、1~4つの炭素原子を有する部分を指す。アルキレンの代表的な例として、メチレン、エチレン、n-プロピレン、イソプロピレン、n-ブチレン、sec-ブチレン、イソブチレン、又はtert-ブチレンが挙げられるが、これらに限定されない。置換されたアルキレンは、1つ又は複数、例えば1つ、2つ、又は3つの置換基を含有するアルキレン基である;特に明記しない限り、適切且つ好ましい置換基が、アルキル基に適切且つ好ましいと記載される置換基から選択される。
本明細書において使用される際、「C1~4アルコキシ」という用語は、酸素架橋を介して結合されたアルキル部分(すなわち、-O-C1~4アルキル基、ここで、C1~4アルキルが、本明細書において定義されるとおりである)を指す。アルコキシの代表例としては、限定はされないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2-プロポキシ、ブトキシ、tert-ブトキシなどが挙げられる。好ましくは、アルコキシ基は、約1~4つの炭素、より好ましくは、約1~2つの炭素を有する。「C1~2アルコキシ」という用語は、然るべく解釈されるべきである。
本明細書において使用される際、「予め重水素化されたモルホリニル」という用語は、モルホリン-2,2,3,3,5,5,6,6-d8を指す。
本明細書において使用される際、「C1~2アルキレン」という用語は、アルキルに由来する二価基を指す。
本明細書において使用される際、「ハロゲン」又は「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり得る(置換基として好ましいハロゲンは、フッ素及び塩素である)。
本明細書において使用される際、「ハロ置換C1~4アルキル」又は「ハロ-C1~4アルキル」という用語は、水素原子の少なくとも1つがハロ原子で置換された、本明細書において定義されるC1~4アルキル基を指す。ハロ-C1~4アルキル基は、モノハロ-C1~4アルキル、ジハロ-C1~4アルキル又はポリハロ-C1~4アルキル(パーハロ-C1~4アルキルを含む)であり得る。モノハロ-C1~4アルキルは、アルキル基内に1つのヨード、ブロモ、クロロ又はフルオロを有し得る。ジハロ-C1~4アルキル及びポリハロ-C1~4アルキル基は、アルキル内に同じハロ原子の2つ以上又は異なるハロ基の組合せを有し得る。典型的に、ポリハロ-C1~4アルキル基は、最大で9、又は8、又は7、又は6、又は5、又は4、又は3、又は2つのハロ基を含有する。ハロ-C1~4アルキルの非限定的な例としては、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル及びジクロロプロピルが挙げられる。パーハロ-C1~4アルキル基は、全ての水素原子がハロ原子で置換されたC1~4アルキル基を指す。
本明細書において使用される際、「ハロ置換C1~4アルコキシ」又は「ハロ-C1~4アルコキシ」という用語は、水素原子の少なくとも1つがハロ原子で置換された、本明細書において上に定義されるC1~4アルコキシ基を指す。ハロ置換C1~4アルコキシの非限定的な例としては、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、クロロメトキシ、ジクロロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロクロロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、ジフルオロエトキシ、ジフルオロプロポキシ、ジクロロエトキシ及びジクロロプロポキシなどが挙げられる。
本明細書において使用される際、「ヒドロキシ置換C1~4アルキル」という用語は、水素原子の少なくとも1つがヒドロキシル基で置換された、本明細書において定義されるC1~4アルキル基を指す。ヒドロキシ置換C1~4アルキル基は、モノヒドロキシ-C1~4アルキル、ジヒドロキシ-C1~4アルキル又はポリヒドロキシ-C1~4アルキル(パーヒドロキシ-C1~4アルキルを含む)であり得る。モノヒドロキシ-C1~4アルキルは、アルキル基内に1つのヒドロキシル基を有し得る。ジヒドロキシ-C1~4アルキル及びポリヒドロキシ-C1~4アルキル基は、アルキル内に同じヒドロキシル基の2つ以上又は異なるヒドロキシル基の組合せを有し得る。典型的に、ポリヒドロキシ-C1~4アルキル基は、最大で9、又は8、又は7、又は6、又は5、又は4、又は3、又は2つのヒドロキシ基を含有する。ヒドロキシ置換C1~4アルキルの非限定的な例としては、ヒドロキシ-メチル、ジヒドロキシ-メチル、ペンタヒドロキシ-エチル、ジヒドロキシエチル、及びジヒドロキシプロピルが挙げられる。パーヒドロキシ-C1~4アルキル基は、全ての水素原子がヒドロキシ原子で置換されたC1~4アルキル基を指す。
「オキソ」(=O)という用語は、二重結合によって炭素又は硫黄原子に結合された酸素原子を指す。例としては、カルボニル、スルフィニル、又はスルホニル基(-C(O)-、-S(O)-又は-S(O)2-)、例えば、ケトン、アルデヒド、又は酸の一部、エステル、アミド、ラクトン、又はラクタム基が挙げられる。
「アリール又はC6~10アリール」という用語は、単環(例えば、フェニル)又は縮合環系(例えば、ナフタレン)を有する6員~10員芳香族炭素環式部分を指す。典型的なアリール基はフェニル基である。
「ヘテロアリール又はC9~10ヘテロアリール」という用語は、単環式の、又は9~10員の二環式の融合芳香族環系(例えば、ピロリル、ピリジル、ピラゾリル、インドリル、インダゾリル、チエニル、フラニル、ベンゾフラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、ピリミジル、ピラジニル、チアゾリル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール、2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール等)内に少なくとも1つのヘテロ原子(例えば、酸素、硫黄、窒素、又はそれらの組合せ)を含有する芳香族部分を指す。
「C3~8シクロアルキル」という用語は、完全に飽和した3~8員の単環式
炭素環(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプタン及びシクロオクタン))を指す。「C3~6シクロアルキル」という用語は、それに応じて解釈されるべきである。
「C4~7ヘテロシクロアルキル」という用語は、硫黄、酸素及び/又は窒素から独立して選択される1~2個のヘテロ原子を含有する4~6個の環原子を有する完全に飽和した単環式環を指す。典型的な「C4~7ヘテロシクロアルキル」基としては、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、1,4-ジオキサニル、モルホリニル、1,4-ジチアニル、ピペラジニル、ピペリジニル、1,3-ジオキソラニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、オキサチオラニル、ジチオラニル、1,3-ジオキサニル、1,3-ジチアニル、オキサチアニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1ジオキシド、テトラヒドロ-チオピラン1,1-ジオキシド、1,4-ジアゼパム-5-one、又は1,4-ジアゼパニルが挙げられる。
「C5~6ヘテロシクロアルケン」という用語は、部分的に飽和した単輪式非芳香環を指す。特に規定されない限り、複素環は、一般に、硫黄、酸素及び/又は窒素から独立して選択される1~2個のヘテロ原子(好ましくは、1又は2個のヘテロ原子)を含有する5員~6環である(例:1,2,3,6-テトラヒドロピリジン又は3,4-ジヒドロ-2H-ピラン)。
本明細書において使用される際、「スピロシクロアルキル」という用語は、両方の環が1個の共通の原子を共有する2つの環系を意味する。スパイラル環の例として、スピロ[3.3]ヘプタン、スピロ[3.4]オクタン、スピロ[5.6]ドデカン、スピロ[5.5]ウンデカン、又はスピロ[2.5]オクタンが挙げられる。
本明細書において使用される際、「スピロ環複素環」という用語は、2つの環系を意味し、双方の環は、1つの共通の原子を共有し、2つの環系は、硫黄、酸素、及び/又は窒素から独立して選択される1~2つのヘテロ原子を含有する。例として、2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタニル、3-アザスピロ[5.5]ウンデカニル、3,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、7-アザスピロ[3.5]ノナン、2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン、8-アザスピロ[4.5]デカン、1-オキサ-9-アザスピロ[5.5]ウンデカン-4-オン、1-オキサ-4,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-3-オン、1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタニル、5-アザスピロ[2.5]オクタニル、4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタニル、5-オキサ-2-アザスピロ[3.4]オクタニル、6-オキサ-1-アザスピロ[3.3]ヘプタニル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタニル、6-アザスピロ[2.5]オクタニル、2-アザスピロ[3.5]ノナニル、6-オキサ-2-アザスピロ[3.5]ノナニル、6-オキサ-9-アザスピロ[4.5]デカニル、3-アザスピロ[5.5]ウンデカニル、及び3,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカニルが挙げられ、スピロ環複素環は、フェニル環(例えば、スピロ[クロマン-2,4’-ピペリジン]-4-オン、3H-スピロ[イソベンゾフラン-1,4’-ピペリジニル]又は1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-4’(3’H)-オン)に任意選択的に融合されてもよい。
部分的に飽和した又は完全に飽和した複素環としては、エポキシ、アジリジニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、1H-ジヒドロイミダゾリル、ヘキサヒドロピリミジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリジニル、2H-ピラニル、4H-ピラニル、オキサジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロチエニル1,1-ジオキシド、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンなどの基が挙げられる。
「縮合複素環又は7~10員縮合複素環」環という用語は、(1R、6R)-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、4,5,6,7-テトラヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-c]ピリジン、8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-オール、オクタヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン、オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロール、5,6,7,8-テトラヒドロイミダゾ[1,2-a]ピラジン、3,8ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン、8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン、7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1H-ピラゾール、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン、3-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、5-オキサスピロ[3.5]ノナニル又は3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサンなどの完全に飽和した基を含む。部分的に飽和した複素環は、複素環が、アリール又はヘテロアリール環(例えば、2,3-ジヒドロベンゾフラニル、インドリニル(又は2,3-ジヒドロインドリル)、2,3-ジヒドロベンゾチオフェニル、2,3-ジヒドロベンゾチアゾリル、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、5,6,7,8-テトラヒドロピリド[3,4-b]ピラジニルなど)に縮合された基も含む。
「薬学的に許容できる」という語句は、物質、組成物又は剤形が、製剤を構成する他の成分、及び/又はそれにより処置される哺乳動物と化学的に及び/又は毒物学的に適合しなければならないことを示す。
特に規定されない限り、「本発明の化合物」という用語は、式(I)の化合物、並びに全ての立体異性体(ジアステレオ異性体及び鏡像異性体を含む)、回転異性体、互変異性体、同位体標識化合物(重水素置換を含む)、並びに本質的に形成された部分(例えば、多形、溶媒和物及び/又は水和物)を指す。塩を形成することが可能である部分が存在する場合、塩、特に、薬学的に許容できる塩が同様に含まれる。
本明細書において使用される際、「a」、「an」、「the」という用語及び本発明の文脈において(特に、特許請求の範囲の文脈において)使用される同様の用語は、本明細書に特に示されない限り、又は文脈上明らかに矛盾しない限り、単数及び複数の両方を包含するものと解釈されるべきである。あらゆる例の使用、又は本明細書に示される例示的な文言(例えば「など」)は、本発明をより明らかにすることが意図されるに過ぎず、別に権利請求される本発明の範囲に限定を課すものではない。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、1つの立体中心を有し、立体異性体は、R配置にある。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、1つの立体中心を有し、立体異性体は、S配置にある。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、2つの立体中心を有し、立体異性体は、R R配置にある。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、2つの立体中心を有し、立体異性体は、R S配置にある。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、2つの立体中心を有し、立体異性体は、S R配置にある。
一実施形態において、単離された立体異性体としての実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、2つの立体中心を有し、立体異性体は、S S配置にある。
一実施形態において、実施例の化合物が提供され、ここで、化合物は、ラセミ混合物として1つ又は2つの立体中心を有する。
本発明の中間体及び化合物が、様々な互変異性体で存在してもよく、全てのこのような形態が、本発明の範囲内に包含されることも可能である。「互変異性体」又は「互変異性型」という用語は、低いエネルギー障壁を介して相互変換可能な異なるエネルギーの構造異性体を指す。例えば、プロトン互変異性体(プロトトロピック(prototropic)互変異性体としても知られている)は、ケト-エノール及びイミン-エナミン異性化などの、プロトンの移動を介した相互変換を含む。プロトン互変異性体の具体例は、プロトンが2つの環窒素間を移動し得るイミダゾール部分である。原子価互変異性体は、結合電子のいくつかの再編成による相互変換を含む。
一実施形態において、本発明は、遊離形態における、本明細書において定義される式(I)の化合物に関する。別の実施形態において、本発明は、塩形態における、本明細書において定義される式(I)の化合物に関する。別の実施形態において、本発明は、酸付加塩形態における、本明細書において定義される式(I)の化合物に関する。さらなる実施形態において、本発明は、薬学的に許容できる塩形態における、本明細書において定義される式(I)の化合物に関する。さらに他の実施形態において、本発明は、薬学的に許容できる酸付加塩形態における、本明細書において定義される式(I)の化合物に関する。さらに他の実施形態において、本発明は、遊離形態における、実施例の化合物のいずれか1つに関する。さらに他の実施形態において、本発明は、塩形態における、実施例の化合物のいずれか1つに関する。さらに他の実施形態において、本発明は、酸付加塩形態における、実施例の化合物のいずれか1つに関する。さらに他の実施形態において、本発明は、薬学的に許容できる塩形態における、実施例の化合物のいずれか1つに関する。さらに別の実施形態において、本発明は、薬学的に許容できる酸付加塩形態における、実施例の化合物のいずれか1つに関する。
さらに、本発明の化合物(それらの塩を含む)はまた、それらの水和物の形態で得られるか、又はそれらの結晶化に使用される他の溶媒を含み得る。本発明の化合物は、本質的に又は設計によって、薬学的に許容できる溶媒(水を含む)とともに溶媒和物を形成してもよく;したがって、本発明は、溶媒和及び非溶媒和形態の両方を包含することが意図される。「溶媒和物」という用語は、1つ又は複数の溶媒分子との本発明の化合物(その薬学的に許容できる塩を含む)の分子複合体を指す。このような溶媒分子は、レシピエントに無害であることが知られている、医薬技術分野において一般的に使用されるもの、例えば、水、エタノールなどである。「水和物」という用語は、溶媒分子が水である複合体を指す。
水素結合のための供与体及び/又は受容体として作用することが可能な基を含有する本発明の化合物、すなわち、式(I)の化合物は、好適な共結晶形成剤とともに共結晶を形成することが可能であり得る。これらの共結晶は、公知の共結晶形成手順によって、式(I)の化合物から調製され得る。このような手順は、結晶化条件下で、式(I)の化合物を共結晶形成剤とともに、溶液中で粉砕、加熱、共昇華、共融、又は接触させ、それによって形成された共結晶を単離することを含む。好適な共結晶形成剤としては、国際公開第2004/078163号パンフレットに記載されるものが挙げられる。したがって、本発明は、さらに、式(I)の化合物を含む共結晶を提供する。
本発明の化合物(その塩、水和物及び溶媒和物を含む)は、本質的に又は設計によって、多形を形成し得る。
本発明の化合物は、特に、本明細書に含まれる説明を考慮して、化学の技術分野において周知のものと類似のプロセスを含む合成経路によって合成され得る。出発材料は、一般に、Sigma-Aldrichなどの商業的供給源から入手可能であり、又は当業者に周知の方法を用いて容易に調製される(例えば、Louis F.Fieser and Mary Fieser,Reagents for Organic Synthesis,v.1~19,Wiley,New York(1967~1999 ed.)、又はBeilsteins Handbuch der organischen Chemie,4,Aufl.ed.Springer-Verlag,Berlin(補遺を含む)(これもBeilsteinオンラインデータベースから入手可能)に一般に記載される方法によって調製される)。
式(I)の化合物のさらなる任意選択的な還元、酸化又は他の官能化が、当業者に周知の方法にしたがって行われ得る。この文脈の範囲内で、文脈上特に示されない限り、本発明の化合物の特定の所望の最終生成物の成分でない容易に除去可能な基のみが、「保護基」と示される。このような保護基による官能基の保護、保護基それ自体、及びそれらの開裂反応は、例えば、J.F.W.McOmie,“Protective Groups in Organic Chemistry”,Plenum Press,London and New York 1973、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Synthesis”,Third edition,Wiley,New York 1999、“The Peptides”;Volume 3(editors:E.Gross and J.Meienhofer),Academic Press,London and New York 1981、“Methoden der organischen Chemie”(Methods of Organic Chemistry),Houben Weyl,4th edition,Volume 15/I,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974、及びH.-D.Jakubke and H.Jeschkeit,“Aminosaeuren,Peptide,Proteine”(Amino acids,Peptides,Proteins),Verlag Chemie,Weinheim,Deerfield Beach,and Basel 1982などの標準的な参考文献に記載されている。保護基の特徴は、それらが、例えば加溶媒分解、還元、光分解によって或いは生理学的条件下で(例えば酵素的切断によって)容易に(すなわち、望ましくない二次反応の発生なしで)除去され得ることである。
少なくとも1つの塩形成基を有する本発明の化合物の塩が、当業者に公知の方法で調製され得る。例えば、本発明の化合物の酸付加塩は、慣例的な方法で、例えば、化合物を、酸又は好適なアニオン交換試薬で処理することによって得られる。塩は、当業者に公知の方法にしたがって、遊離化合物に転化され得る。酸付加塩は、例えば、好適な塩基性薬剤による処理によって転化され得る。
異性体の得られた混合物のいずれも、成分の物理化学的相違に基づいて、例えば、クロマトグラフィー及び/又は分別結晶によって、純粋な又は実質的に純粋な幾何又は光学異性体、ジアステレオマー、ラセミ体に分離され得る。
不斉炭素原子を含有する化合物の場合、化合物は、個々の光学活性異性体で又はその混合物として、例えば、ラセミ体又はジアステレオマー混合物として存在する。ジアステレオマー混合物は、それらの物理化学的相違に基づいて、クロマトグラフィー及び/又は分別結晶などの当業者に周知の方法によって、それらの個々のジアステレオ異性体に分離され得る。鏡像異性体は、適切な光学活性化合物(例えば、キラルアルコール又はモッシャー酸クロリドなどのキラル補助基)との反応によって、鏡像異性体混合物を、ジアステレオマー混合物に転化し、ジアステレオ異性体を分離し、個々のジアステレオ異性体を対応する純鏡像異性体に転化する(例えば、加水分解する)ことによって分離され得る。鏡像異性体はまた、市販のキラルHPLCカラムの使用によって分離され得る。
本発明は、反応成分がそれらの塩又は光学的に純粋な材料の形態で使用される、本方法の任意の変形例をさらに含む。本発明の化合物及び中間体はまた、当業者に一般に知られている方法にしたがって、互いに転化され得る。
例示目的で、以下に示される反応スキームが、本発明の化合物並びに主な中間体を合成するための可能な経路を示す。個々の反応工程のより詳細な説明については、以下の実施例の節を参照されたい。特定の出発材料及び試薬が、スキームに示され、後述されているが、他の出発材料及び試薬が、様々な誘導体及び/又は反応条件を提供するために容易に代用され得る。さらに、後述される方法によって調製される化合物の多くは、当業者に周知の従来の化学を用いて、本開示を考慮してさらに変更され得る。
一般的な合成方法
以下の例は、本発明を説明することを意図しており、本発明の制限であると解釈されるべきでない。温度は、摂氏度で与えられる。特に言及されなければ、蒸発は全て、減圧下で、典型的には約15mm Hg~100mm Hg(=20~133mbar)の間で実行される。最終産物、中間体、及び出発物質の構造は、標準的な分析方法、例えば、微量分析及び分光学的特徴、例えば、MS、IR、NMRによって確認される。用いられる略語は、当該技術における従来のものである。
本発明の化合物の合成に利用した全ての出発物質、構築ブロック、試薬、酸、塩基、脱水剤、溶媒、及び触媒は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている有機合成方法によって生成され得る。さらに、本発明の化合物は、以下の例において示されるように、当業者に知られている有機合成方法によって生成され得る。
略語:
用いられる略語は、当該技術における従来のもの、又は以下のものである。
Figure 2022514253000018
Figure 2022514253000019
分析方法
ESI-MSデータ(本明細書において単にMSとして報告される)が、Waters System(Acquity UPLC及びMicromass ZQ質量分析計)を用いて報告され;報告される全ての質量は、特に記録されない限り、プロトン化親イオンのm/zである。
LC/MS:
サンプルを、MeCN、DMSO又はMeOHなどの好適な溶媒に溶解させ、自動化されたサンプルハンドラーを用いて、カラムに直接注入する。以下の方法の1つを用いて、分析を行う。
分析LCMSHPLC条件:
条件1:
Waters Acquity UPLCシステム:
-脱ガス装置を備えたAcquityバイナリグラジエントマネージャ
-Acquityダイオードアレイ検出器
Leap Technologies HTS Palオートサンプラ
Waters Waters SQD質量分析計
HPLCカラム:Waters Acquity C18 1.7μm 2.1×30mm
移動相:(A)H2O+0.05%のTFA及び(B)アセトニトリル+0.05%のTFA
勾配:1mL/分、0.1分にわたって初期の5%のB、1.5分にわたって95%のBに増加、1.6分まで保持、次に1.7の時点で100%のBへ、1.9分の時点まで5%のBに戻し、2.25の時点での実行の終了まで。
MS走査:0.4秒で180~800amu
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
条件2:
Waters Acquity UPLCシステム:
-脱ガス装置を備えたAcquityバイナリグラジエントマネージャ
-50℃に設定されたAcquityカラムコンパートメント
-Acquityダイオードアレイ検出器
Leap Technologies HTS Palオートサンプラ
Antek化学発光窒素検出器(CLND)
Waters ZQ2000質量分析計
HPLCカラム:Thermo Syncronis C18 30×2.1mm
移動相:(A)95%のH2O/5%のMeOH/IPA(75/25、v/v)+0.05%のギ酸、(B)MeOH/IPA(75/25、v/v)+0.035%のギ酸
勾配:0.4mL/分、1.0分にわたって初期の2%のB、2.5分にわたって95%のBに増加、4.0分まで、4.25分の時点まで2%のBに戻し、5.0の時点での実行の終了まで。
MS走査:1秒で150~1000amu
ダイオードアレイ検出器:190nm~400nm
条件3:
Waters Acquity UPLCシステム
Waters Acquity UPLC BEH C18 1.7μm、2.1×30mm(Part#:186002349)
流量:1mL/分
温度:55℃(カラム温度)
移動相の組成:
A:水中0.05%のギ酸.
B:メタノール中0.04%のギ酸。
Figure 2022514253000020
条件4:
Waters Acquity UPLCシステム:
-脱ガス装置を備えたAcquityバイナリグラジエントマネージャ
-Acquityダイオードアレイ検出器
Watersサンプルマネージャ
Waters SQD質量分析計
HPLCカラム:Waters ACQUITY UPLC BEH C18、130Å、1.7μm、2.1mm×50mm-50℃
移動相:(A)H2O+0.1のギ酸及び(B)アセトニトリル+0.1のギ酸
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
Figure 2022514253000021
条件5:
Waters Acquity UPLCシステム:
-脱ガス装置を備えたAcquityバイナリグラジエントマネージャ
-Acquityダイオードアレイ検出器
Watersサンプルマネージャ
Waters LCT Premier飛行時間型質量分析計
HPLCカラム:ACQUITY UPLC BEH C18、130Å、1.7μm、2.1mm×50mm-50℃
移動相:(A)H2O+0.1%のギ酸及び(B)アセトニトリル+0.1%のギ酸
MS走査:0.4秒で180~800amu
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
Figure 2022514253000022
条件6:
Waters Acquity UPLCシステム:
-脱ガス装置を備えたAcquityバイナリグラジエントマネージャ
-Acquityダイオードアレイ検出器
Watersサンプルマネージャ
Waters SQD質量分析計
HPLCカラム:Waters ACQUITY UPLC BEH C18、130Å、1.7μm、2.1mm×50mm-50℃
移動相:(A)H2O+5mMの水酸化アンモニウム及び(B)アセトニトリル+5mMの水酸化アンモニウム
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
Figure 2022514253000023
条件7:
Agilent Technologies 1200 Series Instrument:
HPLCカラム:Waters Acquity HSS T3 C18、1.8μm、2.1mm×50mm-60℃
移動相:(A)H2O+0.035% TFA及び(B)アセトニトリル+0.035% TFA
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
MS走査:100~800amu
勾配:0.9mL/分;2.25分の総ランタイム;1.35分以内に10%B~100%B;100%Bで0.5分;10%Bで0.4分
NMR:プロトンスペクトルが:5mmのQNP Cryoprobeを備えたBruker AVANCE II 400MHz;5mmのQNPを備えたBruker AVANCE III 500MHz;5mmのDCH Cryoprobeを備えたBruker AVANCE III 400MHz;cryo-QNP(1H、19F、13C、及び31P)を備えたAvance 400、及びZ-勾配、オペレーティングTopspin 2.1ソフトウェア;スマートプローブ(1H、19F、13C、及び31P)を備えたAvance III 500、及びZ-勾配、オペレーティングTopspin 3.2ソフトウェア;5mm ASWプローブを備えたVARIAN300MHz(Mercury)に、又は、特に明記しない限り、5mm ATBプローブを備えたVARIAN 400MHzに記録される。化学シフトが、ジメチルスルホキシド(δ 2.50)、クロロホルム(δ 7.26)、メタノール(δ 3.34)、又はジクロロメタン(δ 5.32)に対して、ppmで報告される。少量の乾いたサンプル(2~5mg)が、適切な重水素化溶媒(1mL)中に溶解される。
HPLC精製方法:
条件1:
Waters 分取HPLC:
-Waters 2767オートサンプラ
-Waters 2545バイナリグラジエントモジュール
-Watersダイオードアレイ検出器
-Waters質量分析計
-Waters 515 HPLCポンプ
HPLCカラム:Waters XBridge C18 5um 30×50mm
移動相:水/アセトニトリル、10mMのNH4OH75mL/分1.5mLの注入を伴う
水/アセトニトリル、0.1%のギ酸75mL/分1.5mLの注入を伴う
PDA:200nm~600nm
質量範囲:100~1250
勾配:
方法1:5%~20%のACN 3.5分の勾配
方法2:10%~30%のACN 3.5分の勾配
方法3:15%~40%のACN 3.5分の勾配
方法4:25%~50%のACN 3.5分の勾配
方法5:35%~60%のACN 3.5分の勾配
方法6:45%~70%のACN 3.5分の勾配
方法7:55%~80%のACN 3.5分の勾配
方法8:65%~95%のACN 3.5分の勾配
条件2:
分取HPLC用のAgilent technologies 1200シリーズシステム
-脱ガス装置を備えたバイナリグラジエント
-フォトダイオードアレイ検出器
1290-Infinity 8バルブオートコレクションを備えたAgilent 1200オートサンプラ。
Shimadzu LC2020シングル四重極質量分析計、並びにAPI 2000及びAPI 3000 Triple Quad質量分析計。
HPLCカラム:Phenomenox Gemini NX 5μ C18 110A AXIA 21.2mm×150mm
移動相1:水中0.05%のギ酸(A)及びアセトニトリル(B)
移動相2:水中0.1%のギ酸(A)及びアセトニトリル(B)
グラジエント時間:2mL/分、初期の30%のB、0.5分30%、2.5分95%及び3.0分30%(3.0分の実行時間)
MS走査:0.4秒で100~1000
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
条件3:
分取HPLC用のAgilent technologies 1200シリーズシステム
-脱ガス装置を備えたバイナリグラジエント
-フォトダイオードアレイ検出器
1290-Infinity 8バルブオートコレクションを備えたAgilent 1200オートサンプラ。
Shimadzu LC2020シングル四重極質量分析計、並びにAPI 2000及びAPI 3000 Triple Quad質量分析計。
HPLCカラム:Agilent Eclipse Zorbax XDB C18 150×4.6mm 5um
移動相1:水中0.05%のギ酸(A)及びアセトニトリル(B)
移動相2:水中0.2%の酢酸アンモニウム(A)及びアセトニトリル(B)
グラジエント時間:2mL/分 初期の30%のB、0.5分30%、2.5分95%及び3.0分30%(3.0分の実行時間)
MS走査:0.4秒で100~1000
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
条件4:
分取HPLC用のAgilent technologies 1200シリーズシステム
-脱ガス装置を備えたバイナリグラジエント
-フォトダイオードアレイ検出器
1290-Infinity 8バルブオートコレクションを備えたAgilent 1200オートサンプラ。
Shimadzu LC2020シングル四重極質量分析計、並びにAPI 2000及びAPI 3000 Triple Quad質量分析計。
HPLCカラム:Phenominex Luna C18 250×4.6mm 5um
移動相:水中0.05%のギ酸(A)及びアセトニトリル(B)
グラジエント時間:2mL/分 初期の30%のB、0.5分30%、2.5分95%及び3.0分30%(3.0分の実行時間)
MS走査:0.4秒で100~1000
ダイオードアレイ検出器:214nm~400nm
条件6:
分取HPLC用のAgilent technologies 1200シリーズシステム
-脱ガス装置を備えたバイナリグラジエント
-フォトダイオードアレイ検出器
1290-Infinity 8バルブオートコレクションを備えたAgilent 1200オートサンプラ。
Shimadzu LC2020 Single Quad質量分析計、並びにAPI 2000及びAPI 3000 Triple Quad質量分析計。
HPLCカラム:Kinetex Evo C18 150×4.6mm 5μm
移動相:水中0.1%ギ酸(A)及びアセトニトリル(B)
グラジエント時間:2mL/分 初期の30%B、0.5分30%、2.5分95%、及び3.0分30%(3.0分の実行時間)
MS走査:0.4秒で100~1000
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
条件7:
分取HPLC用のAgilent technologies 1200シリーズシステム
-脱ガス装置を備えたバイナリグラジエント
-フォトダイオードアレイ検出器
1290-Infinity 8バルブオートコレクションを備えたAgilent 1200オートサンプラ。
Shimadzu LC2020シングル四重極質量分析計、並びにAPI 2000及びAPI 3000 Triple Quad質量分析計。
HPLCカラム:COLUMN:Zorbax XDB C18 150×21.2mm 5μm
移動相:水中0.05%の水酸化アンモニウム(A)及びアセトニトリル(B)
グラジエント時間:2mL/分 初期の30%のB、0.5分30%、2.5分95%及び3.0分30%(3.0分の実行時間)
MS走査:0.4秒で100~1000
ダイオードアレイ検出器:214.0nm~400nm
キラル分離:
条件1:
Agilent Aurora SFC Agilent 1260システム
キラルカラム:21×250mm IC
相:3μm 4.6×50mm chiralPak IC
分取条件:80g/分、82/18 CO2/MeOH+0.45% IPA、125バー、30℃
流量:2mL/分
温度:30℃
実行時間:2.8分のスタックインジェクション、6.5分の溶出時間
条件2:
Agilent Aurora SFC Agilent 1260システム
キラルカラム:21×250mm ASH
相:3μm 4.6×50mm AS
分取条件:80g/分、85/15 CO2/MeOH+0.45% IPA、100バー、30℃
流量:2mL/分
温度:30℃
実行時間:17分のスタックインジェクション、25分の溶出時間
条件3:
Agilent 1260 Infinityシリーズ
キラルカラム:20×250mm ChiralPak IA、5.0μ
分取条件:ヘキサン(A)及びIPA中0.1% TFA(B)
流量:15mL/分
アイソクラティック:85:15(A/B)
温度:30℃
実行時間:30分のスタックインジェクション、22分のピーク溶出、30分の実行時間
条件4:
Agilent 1260 Infinityシリーズ
キラルカラム:20×250mm Chiral Pak IC、5.0μ
分取条件:ヘキサン(A)及び1:1 MeOH/EtOH中0.1% TFA(B)
流量:15mL/分
アイソクラティック:70:30(A/B)
温度:30℃
実行時間:30分のスタックインジェクション、22分のピーク溶出、30分の実行時間
Figure 2022514253000024
Figure 2022514253000025
Figure 2022514253000026
Figure 2022514253000027
Figure 2022514253000028
Figure 2022514253000029
Figure 2022514253000030
Figure 2022514253000031
Figure 2022514253000032
Figure 2022514253000033
Figure 2022514253000034
Figure 2022514253000035
Figure 2022514253000036
スキーム
一般的な合成経路
典型的には、式(I)の化合物は、以下に提供されるスキームに従って調製することができる。
スキーム1は、式Iの化合物の一般的な合成を表す。
Figure 2022514253000037

式中、X=CH又はNであり、R1、R2、R3、R4、R6は、実施形態1において定義される通りである。上述の反応スキーム用の出発物質は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている方法に従って、若しくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。一般に、本発明の化合物1-1~1-8は、以下のように、先の反応スキーム1で調製される:
工程A:tert-ブチル(6-ブロモピリジン-2-イル)カルバメート1aは、標準的なチオール化条件(例えば、ベンジルチオール又はトリイソプロピルシランチオールとのパラジウム触媒バックワルド-ハートウィグカップリング)を用いて、対応するチオール又はチオエーテル1bに変換することができる。
工程B:チオール/チオエーテル1bの酸化塩素化により、化合物1cが生じる。試薬、例えば硝酸カリウム/塩化チオニル、又は気体の塩素を用いた、チオール/チオエーテル1bの、対応する塩化スルホニル1cへの変換が挙げられるがこれに限定されない、知られている酸化塩素化方法が使用されてもよい。
工程C:標準的なアミド化条件、例えば、気体のアンモニア又は濃水酸化アンモニウム水溶液の添加を介した、塩化スルホニル1cの、対応する第一級スルホンアミド1dへの第一級アミド化。
工程D:塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、及び水素化ナトリウムの存在下での標準的なアルキル化条件を介した、アルコール1eの、対応するエーテル1fへのアルキル化。
工程E:中間体1fは、標準的なエステル加水分解条件、例えば、MeOH又はTFA/DCM中LiOH又はNaOH下で、対応する酸性1gに加水分解され得る。
工程F:続いて中間体1dは、中間体1gとカップリングされて、中間体1hが生じ得る。知られている縮合方法が使用されてよく、以下に限定されないが、塩化チオニル、塩化オキサリル、若しくはGhosez試薬等の試薬を用いた、酸1gの、対応する酸ハロゲン化物への変換、又はClC(O)O-イソブチル若しくは2,4,6-トリクロロベンゾイルクロリド等の試薬を用いた、酸1gの、混合無水物への変換の後に、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、DIPEA、又はN-メチルモルホリン)若しくはピリジン誘導体(例えば、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、又は4-ピロリジノピリジン)等の塩基の存在下又は不在下での、酸ハロゲン化物又は混合無水物の、スルホンアミド1dとの反応が続くものが挙げられる。これ以外にも、酸1gは、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下で、カップリング試薬、例えば、HATU、DCC、EDCI、PyBOP、又はBOPを用いてカップリングされたスルホンアミド1dであってもよい。また、試薬、例えば、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、又はペンタフルオロフェノールが使用されてもよい。
工程G:続いて、中間体1hは、保護基、典型的にはカルバミン酸tert-ブチルの除去後に、又は標準的な脱保護条件、例えばTFA/DCM、若しくは1,4-ジオキサン中4.0M HClを用いて、標的化合物に変換される。要約すれば、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを使用して、式(I)の化合物1-1~1-8が生じ得る。
実施例1-1:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000038

1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 5-1)(1.8g、6.6mmol)、tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1)(2.2g、7.9mmol)、及びDMAP(2.8g、22.9mmol)の溶液に、EDCI(1.5g、7.9mmol)を加えて、反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を、rtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、DCMで希釈して、ブラインで洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。1,4-ジオキサン中4.0M HCl溶液(2mL、8.0mmol)中の粗中間体tert-ブチル(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート中間体(2.4g、4.5mmol)を、rtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、小容量のMeOH/DCM中に再溶解させて、シリカゲルのプラグでろ過した。溶液を真空内で濃縮してから、アセトニトリル中に加熱しながら再溶解させた。rtへの冷却後、析出した固体をろ過した。収集した固体をさらに、アセトニトリルで再結晶化して、結果として生じた固体を、氷冷したアセトニトリルで洗浄して、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.1-1)をオフホワイトの固体(1.3g、64%の収率)として得、これを70℃にて18時間乾燥させた:条件2、LCMS:m/z 430.2[M+H]+;Rt 1.73分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.70-7.51(m,1H),7.43-7.30(m,1H),7.20(s,1H),7.02(d,J=7.7Hz,1H),6.72(t,J=9.6Hz,1H),6.53(s,1H),2.88(q,J=11.7Hz,1H),2.16(s,3H),2.02(s,0H),1.95-1.67(m,5H),1.60-1.46(m,4H),1.45-1.21(m,6H),1.10(s,2H).
N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(実施例1-1)の代わりの合成:
Figure 2022514253000039

工程1:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 5-1)、28mg、0.1mmolのMeCN溶液(2mL)に、N1-((エチルイミノ)メチレン)-N3,N3-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンヒドロクロリド(27mg、0.1mmol)及びN,N-ジメチルピリジン-4-アミン(17.5mg、0.1mmol)に続いてベンジル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(1-2I)(35mg、0.1mmol)を加えた。混合液を、rtにて8時間撹拌した。反応完了と同時に、混合液を1N HCl水溶液でクエンチした。粗混合液をEtOAcと水とに分離させた。層を分離して、水性層をEtOAcで抽出した。組み合わせた有機層をNa2SO4上で乾燥させてから、ろ過して濃縮して、最小限のEtOAcを含有する粗混合液を得た。粗混合液をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~100%)で精製して、ベンジル(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(56mg、96%の収率)を得た:C20H33N3O6S(M+H+)について算出したMS、564.6、実測値564.2。1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 9.67(br.s,1H),8.31(br.s,1H),8.23(dd,J=8.5,0.8Hz,1H),8.09-7.90(m,1H),7.76(dd,J=7.5,0.8Hz,1H),7.56-7.28(m,5H),7.11(d,J=7.8Hz,1H),6.79(ddd,J=7.9,1.9,0.9Hz,1H),6.53(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),2.93(tt,J=11.5,3.0Hz,1H),2.17(q,J=1.2Hz,6H),1.90-1.62(m,5H),1.60-1.48(m,2H),1.48-1.29(m,5H).
工程2:ベンジル(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(56mg、0.1mmol)の9:1 MeOH/TFA溶液(2mL)に、H2(g)バルーン充填シリンジを備え付けて、水素ガスを用いて、セプタムキャップした(septa capped)バイアルから空気をパージした。このH2パージした反応混合液に、Pd(OAc)2を加えて、H2(g)をさらにrtにて30分間泡立てた。泡立てた後に、バルーンを再チャージして、もう1時間、泡立てないままにした。反応完了と同時に、混合液をセライトでろ過した。ろ過ケーキをMeOHで洗浄して、有機質を組み合わせて、真空内で濃縮した。粗反応混合物を、最小限のMeOHで溶解させて、分取TLC上にロードした。10% MeOH-DCM溶媒システムを用いて、分取TLCを走らせて、生成物をプレートから直接単離した。収集したシリカフレークをMeOHで洗浄して、所望の生成物を有機質から蒸発乾固させて、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.1-1)(6mg、13%の収率)を得た:C22H27N3O4S(M+H+)について算出したMS、430.5、実測値430.2。1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.70-7.51(m,1H),7.43-7.30(m,1H),7.20(s,1H),7.02(d,J=7.7Hz,1H),6.72(t,J=9.6Hz,1H),6.53(s,1H),2.88(q,J=11.7Hz,1H),2.16(s,3H),2.02(s,1H),1.95-1.67(m,5H),1.60-1.46(m,4H),1.45-1.21(m,6H),1.10(s,1H).
実施例1-2:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((3’-フルオロ-5’-イソブトキシ-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000040

工程1:1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-2)(500mg、1.8mmol)、tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1)(504mg、1.8mmol)、EDAC・HCl(529mg、2.8mmol)、及びDMAP(450mg、3.7mmol)のクロロホルム溶液(25mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、クエン酸aq溶液で酸性化して、DCMで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得て、これをペンタンと共に摩砕して、tert-ブチル(6-(N-(1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメートをオフホワイトの固体(960mg、98%の収率)として得た。LCMS:m/z 426.1,427.1[M-55]+;Rt 1.854分.
工程2:TFA(3mL)を、tert-ブチル(6-(N-(1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(0.6g、1.2mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残基を飽和重炭酸ナトリウム水溶液でクエンチして、DCMで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドを黄色がかったゴム状の液体(0.52g、定量的な収率)として得た。LCMS:m/z 427.8[M-H]+;Rt 1.487分.
工程3:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(200mg、0.5mmol)、(3-フルオロ-5-イソブトキシフェニル)ボロン酸(148mg、0.7mmol)、K3PO4(200mg、0.9mmol)の撹拌4:1 1,4-ジオキサン/水溶液(5mL)を、アルゴンで10分間脱気した。続いてPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(40mg、0.05mmol)を加えて、アルゴンで脱気して、100℃にて16時間加熱した。反応混合液を10%クエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。分取HPLC、条件7によって精製して、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((3’-フルオロ-5’-イソブトキシ-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.1-2)を茶色の固体(20mg、8%の収率)として得た:条件3、LCMS:m/z 514.2[M+H]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 8.50(s,1H),7.51(d,J=7.6Hz,1H),7.12(d,J=6.8Hz,1H),7.08(d,J=7.6Hz,1H),6.86(s,1H),6.80-6.73(m,3H),6.60(d,J=8.4Hz,1H),6.52(dt,J=10.0,2.0Hz,1H),3.73(d,J=6.0Hz,2H),2.23(s,3H),2.07-2.03(m,1H),1.57-1.53(m,2H),1.01(d,J=6.8Hz,6H),0.99-0.97(m,2H).
実施例1-3-1及び1-3-2:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000041

ラセミトランス-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 7-1)(95mg、0.3mmol)、tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1)(86mg、0.3mmol)、及びDMPA(42mg、0.3mmol)のアセトニトリル懸濁液(4mL)を、3-(((エチルイミノ)メチレン)アミノ)-N,N-ジメチルプロパン-1-アミン(EDCI)(49mg、0.3mmol)で処理した。混合液を窒素でパージして、rtにて5時間撹拌した。溶媒を真空内で除去してから、酢酸エチル(15mL)中に溶解させた。続いて、1N HCl水溶液で、その後ブラインに続いて水で洗浄した。有機溶液を無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~70%)によって精製して、中間体tert-ブチル(6-(N-(1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(56mg、30%の収率)を得た;LCMS:m/z 556.1[M+H]+,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.77(s,1H),8.16(d,J=8.4Hz,1H),7.83(t,J=7.9Hz,1H),7.76(dd,J=7.6,0.9Hz,1H),7.13(s,1H),6.76(dd,J=7.6,0.9Hz,1H),6.52(s,1H),2.34(dt,J=9.6,5.7Hz,1H),2.18(s,3H),1.60-1.52(m,2H),1.47(s,9H),1.31-1.25(m,2H),1.18-1.13(m,1H),1.12-1.08(m,1H).tert-ブチル(6-(N-(1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(45mg、0.08mmol)を、1,4-ジオキサン中4.0M HCl(2mL)中に溶解させて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を濃縮して、NaHCO3aq.溶液で中和してから、小シリカゲルカラム(DCM/MeOH)を通過させて、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-((1S,2S)-2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(32mg、86%)のラセミトランス混合液を得た;LCMS:m/z 456.1[M+H]+,Rt 1.47分;1H NMR(500MHz,メタノール-d4)δ 7.54(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),7.18(dd,J=7.3,0.8Hz,1H),6.79(d,J=7.7Hz,1H),6.68(dd,J=8.5,0.8Hz,2H),6.51(dd,J=1.6,0.8Hz,1H),2.45(dt,J=9.8,5.7Hz,1H),2.15(s,3H),1.73-1.65(m,1H),1.49(ddd,J=10.8,8.2,5.1Hz,1H),1.37(ddd,10.7,8.1,5.1Hz,1H),1.12-1.1(m,2H),1.09-1.04(m,1H).ラセミトランス混合液(30mg)を、キラル分離条件1下でキラルHPLCにかけて、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(10mg)のトランス異性体の1つ、LCMS:m/z 456.1[M+H]+,Rt 1.47分;及びそのトランスジアステレオマー(11mg)、LCMS:m/z 456.1[M+H]+を得た。キラルHPLCカラムで2.9分にて溶出された異性体を、Ex.1-3-1として、そして3.4分のものをそのトランスジアステレオマーEx.1-3-2として恣意的に割り当てた。
以下の例を、Ex.1-1、1-2、及び1-3-1/1-3-2の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例1-4:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件2、LCMS:m/z 466.1[M+H]+;Rt 1.696分.1H NMR(500MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.65(dd,J=7.4,8.3Hz,1H),7.44(dd,J=0.6,7.4Hz,1H),7.11(d,J=7.8Hz,1H),7.08(d,J=7.7Hz,1H),6.89-6.78(m,2H),6.74(dd,J=0.6,8.4Hz,1H),6.65-6.60(m,1H),6.24(s,1H),5.56(s,1H),2.98-2.88(m,1H),2.30(s,2H),2.27(s,2H),2.23-2.12(m,4H),1.98-1.86(m,3H),1.86-1.78(m,4H),1.78-1.70(m,3H),1.62-1.56(m,3H),1.25-1.21(m,2H),1.18-1.13(m,1H).
実施例1-5:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件2、LCMS:m/z 466.1[M+H]+;Rt 1.826分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.51(t,J=7.9Hz,1H),7.14(d,J=7.3Hz,1H),6.96(d,J=7.8Hz,1H),6.73-6.67(m,1H),6.63(dd,J=14.6,7.9Hz,2H),3.78-3.71(m,1H),3.70-3.62(m,2H),3.59(dd,J=5.5,4.1Hz,1H),3.25-3.12(m,1H),2.19(s,3H),2.07(d,J=10.2Hz,3H),1.92-1.70(m,3H),1.69-1.50(m,3H),1.46-1.25(m,1H),0.99(q,J=4.9Hz,2H).
実施例1-6:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘプチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件2、LCMS:m/z 466.1[M+H]+;Rt 1.885分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.51(t,J=7.9Hz,1H),7.14(d,J=7.3Hz,1H),6.96(d,J=7.8Hz,1H),6.73-6.67(m,1H),6.63(dd,J=14.6,7.9Hz,2H),3.78-3.71(m,1H),3.70-3.62(m,2H),3.59(dd,J=5.5,4.1Hz,1H),3.25-3.12(m,1H),2.19(s,3H),2.07(d,J=10.2Hz,3H),1.92-1.70(m,3H),1.69-1.50(m,3H),1.46-1.25(m,1H),0.99(q,J=4.9Hz,2H).
実施例1-7:N-((6-アミノ-3-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 448.5[M+1]+.Rt 2.83分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.38(t,J=9.0Hz,1H),7.11(d,J=7.8Hz,1H),6.85(d,J=7.7Hz,1H),6.75(dd,J=9.0,2.7Hz,1H),6.67(s,1H),2.83(ddd,J=11.3,8.4,2.9Hz,1H),2.27(s,3H),1.89-1.79(m,2H),1.79-1.67(m,3H),1.63-1.57(m,2H),1.49-1.31(m,5H),1.31-1.18(m,4H).
実施例1-8:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 484.2[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.60(m,1H),7.26-7.29(m,2H),6.75-6.69(m,2H),6.22(s,1H),2.31-2.24(m,2H),2.15(s,3H),2.07-2.01(m,2H),1.80-1.74(m,2H),1.72-1.68(m,2H),1.30-1.28(m,2H),1.18-1.16(m,2H).
Figure 2022514253000042
スキーム2は、式(I)の化合物の一般的な合成を表す。
Figure 2022514253000043

式中、X=CH又はNであり、そしてR1、R2、R3、R4、R7、R8は、実施形態1において定義される通りである。上述の反応スキーム用の出発物質は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている方法に従って、若しくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。一般に、本発明の化合物2-1~2-57は、以下のように、先の反応スキーム2で調製される:
工程A:2,6-ジフルオロピリジン2aは、標準的なチオール化条件(例えば、NaH及びベンジルチオール)を用いて、対応するチオエーテル2bに変換することができる。
工程B:チオエーテル2bを、酸化塩素化(例えば、亜硝酸カリウム及びEtSiH)を介して、対応する塩化スルホニルに変換した。
工程C:標準的なアミド化条件、例えば、気体のアンモニア又は濃水酸化アンモニウム水溶液の添加を介した、塩化スルホニル2cの、対応する第一級スルホンアミド2dへの第一級アミド化。
工程D:塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、及び水素化ナトリウムの存在下での標準的なアルキル化条件を介した、アルコール2eの、対応するエーテル2fへのアルキル化。
工程E:中間体2fは、標準的な加水分解条件、例えば、TFA/DCM又は1,4-ジオキサン中HCl下で、対応する酸2gに加水分解され得る。
工程F:続いて中間体2dは、中間体2gとカップリングされて、中間体2hが生じ得る。知られている縮合方法が使用されてよく、以下に限定されないが、塩化チオニル、塩化オキサリル、若しくはGhosez試薬等の試薬を用いた、酸2gの、対応する酸ハロゲン化物への変換、又はClC(O)O-イソブチル若しくは2,4,6-トリクロロベンゾイルクロリド等の試薬を用いた、酸2gの、混合無水物への変換の後に、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、DIPEA、又はN-メチルモルホリン)若しくはピリジン誘導体(例えば、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、又は4-ピロリジノピリジン)等の塩基の存在下又は不在下での、酸ハロゲン化物又は混合無水物の、スルホンアミド2dとの反応が続くものが挙げられる。これ以外にも、酸2gは、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下で、カップリング試薬、例えば、HATU、DCC、EDCI、PyBOP、又はBOPを用いてカップリングされたスルホンアミド2dであってもよい。また、試薬、例えば、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、又はペンタフルオロフェノールが使用されてもよい。
工程G:続いて、中間体2hは、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ジイソプロピルエチルアミン、及びトリエチルアミンの存在下又は不在下での、フッ化物の、アミンによる求核置換の後に、標的化合物に変換される。また、工程Gは、以降の保護基の脱保護、加水分解、及び/又はアシル化工程を含んでもよい。保護基の脱保護は、強酸、例えば塩酸又はトリフルオロ酢酸の存在下で達成することができる。標準的な加水分解条件、例えば、有機溶媒(例えば、THF及びMeOH)及び水の混合液中のLiOH又はNaOHを使用することができる。アシル化は、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下又は不在下での、アシル化試薬、例えばハロゲン化アシル及びイソシアネートの添加によって実行することができる。要約すれば、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを使用して、式(I)の化合物2-1~2-57が生じ得る。
実施例2-1:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000044

反応バイアル内で、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 12-1)(10mg、0.02mmol)及びアゼチジン-3-オールヒドロクロリド(8mg、0.07mmol)をDMF(0.3mL)中に溶解させた。続いてトリエチルアミン(0.03mL、0.2mmol)を加えて、反応液を45℃にて78時間にわたって撹拌した。追加のトリエチルアミン(0.05mL、0.4mmol)及びアゼチジン-3-オールヒドロクロリド(11mg、0.1mmol)を加えた。続いて反応液をもう18時間撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮して、白色の固体/ゴム質を得た。粗残基を、DMSOを滴下しながらアセトニトリルで希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-1)(6mg、44%)を白色の非晶質固体として得た:条件3、LCMS:m/z 486.26[M+H]+,0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.83(s,1H),7.51(s,1H),6.99(d,J=39.0Hz,2H),6.80-6.24(m,3H),5.66(s,1H),4.65-4.51(m,1H),4.22-4.07(m,2H),3.68(dd,J=8.5,4.5Hz,2H),3.09(d,J=7.2Hz,3H),2.18(s,3H),1.71(dd,J=25.4,12.3Hz,6H),1.55-1.22(m,7H),0.82(s,2H).
実施例2-2:(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000045

反応バイアル内で、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 13-1)(101mg、0.2mmol)、(S)-3-メチルモルホリン(0.04mL、0.4mmol)及び炭酸セシウム(311mg、1.0mmol)をDMF(1.5mL)中に溶解させた。続いて反応液を65℃に加熱して、18時間撹拌した。反応混合液をマイクロ波バイアルに移して、(S)-3-メチルモルホリン(0.1mL、0.9mmol)及び1,4-ジオキサン(1mL)を溶液に加えた。反応混合液を、マイクロ波中で140℃にて2時間、その後160℃にて2時間加熱した。粗溶液をセライトでろ過して、ジクロロメタン/メタノールで洗浄した。続いて、結果として生じた溶液を、真空内で濃縮した。粗物質を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル及び水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、酸性、方法7)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、白色の非晶質固体を得た。収集した生成物を分析して、純度標準を満たさないと判定された。続いて生成物を、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、酸性、方法8)によって再精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-2)(7mg、6%)を白色の非晶質固体として得た:条件4、LCMS:m/z 514.5[M+H]+,3.17分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.13(s,1H),7.77(s,1H),7.20(s,1H),7.08-6.95(m,2H),6.72(d,J=6.5Hz,1H),6.43(s,1H),4.33(d,J=4.3Hz,1H),4.01-3.85(m,2H),3.83(s,0H),3.74(d,J=11.4Hz,1H),3.61(dd,J=11.4,2.7Hz,1H),3.53-3.41(m,1H),3.07(dd,J=14.3,11.1Hz,1H),2.81(s,1H),2.14(d,J=11.4Hz,4H),1.82-1.60(m,6H),1.48(s,2H),1.42-1.00(m,12H).
実施例2-3:メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2022514253000046

反応バイアル内で、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 12-1)(161mg、0.4mmol)、メチル4-メチルピペリジン-4-カルボキシレートヒドロクロリド(152mg、0.8mmol)、及び炭酸セシウム(624mg、1.9mmol)をDMA(2mL)中に溶解させた。反応液を45℃にて1時間撹拌した。追加のメチル4-メチルピペリジン-4-カルボキシレートヒドロクロリド(152mg、0.8mmol)及び炭酸セシウム(624mg、1.9mmol)を加えて、反応混合液を45℃にてもう72時間撹拌した。粗溶液をセライトでろ過して、酢酸エチルで洗浄した。続いて、結果として生じた溶液を、真空内で濃縮した。粗生成物を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル/水で希釈して、逆相ISCO C18カラムクロマトグラフィ(0.1% NH4OHで改変した水/アセトニトリル、0~50%))によって精製して、メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート(147mg、66%の収率)(Ex.2-3)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 570.45[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ(12.13(s,0H),7.53(s,1H),7.25-6.32(m,5H),4.08(q,J=5.3Hz,1H),3.90(d,J=13.5Hz,2H),3.66(s,3H),3.17(d,J=5.2Hz,5H),2.73(s,1H),2.15(s,3H),2.01(d,J=13.9Hz,2H),1.70(dd,J=26.3,12.0Hz,5H),1.53-1.12(m,13H),0.82(s,1H).
実施例2-4:メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート;Ex.2-3用の手順に従って得た;条件3、LCMS:m/z 556.5[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.83(brs,1H),7.64(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.41(d,J=7.2Hz,1H),7.08(d,J=8.0Hz,1H),6.85(d,J=8.8Hz),6.81(d,J=8.0Hz,1H),6.56(s,1H),4.16(dt,J=13.6,3.6Hz,2H),3.71(s,3H),2.96(td,J=7.6,3.2Hz,2H),2.80-2.75(m,1H),2.59-2.53(m,1H),2.21(s,3H),1.99-1.95(m,2H),1.86-1.82(m,2H),1.76-1.69(m,6H),1.62-1.59(m,2H),1.42-1.34(m,4H),1.23-1.20(m,2H).
実施例2-5:1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボン酸:
Figure 2022514253000047

マイクロ波バイアル内で、メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート(Ex.2-3)(99mg、0.2mmol)及び水酸化カリウム(79mg、1.4mmol)をMeOH(1.5mL)中に溶解させた。バイアルをシールして、110℃にて2時間加熱した。溶液を水(25mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH2に酸性化した。続いて生成物をジクロロメタンで抽出して(3×30mL)、組み合わせた有機質を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。粗生成物を、DMSOを滴下しながら水及びアセトニトリルで希釈して、逆相ISCO C18カラムクロマトグラフィ(0.1% NH4OHで改変したアセトニトリル/水、10~45%)によって精製して、1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボン酸(Ex.2-5)(88mg、86%)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 556.46[M+H]+,0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.50(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),6.97(d,J=7.2Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.78(d,J=8.5Hz,1H),6.63(s,1H),6.58(d,J=7.8Hz,1H),4.07(s,1H),3.98-3.87(m,2H),3.20-3.06(m,5H),2.75-2.67(m,1H),2.15(s,3H),1.99(d,J=13.8Hz,2H),1.80-1.59(m,5H),1.48-1.08(m,15H),0.80(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-6:1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;Ex.2-5用の手順に従ってEx.2-4から得た;条件3、LCMS:m/z 542.4[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.45(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),6.91(dd,J=7.4,5.2Hz,2H),6.71(d,J=8.5Hz,1H),6.64(s,1H),6.58(d,J=7.6Hz,1H),4.10(d,J=12.8Hz,2H),2.81(t,J=10.6Hz,2H),2.76-2.67(m,1H),2.16(s,3H),1.89(t,J=10.6Hz,1H),1.70(dd,J=24.4,13.4Hz,7H),1.54-1.10(m,9H),0.80(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-7:1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート:
Figure 2022514253000048

反応バイアル内で、1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(Ex.2-6)(9mg、0.02mmol)、シクロペンタノール(2μl、0.02mmol)、及びHATU(12mg、0.03mmol)を、DMF(0.5mL)及びDIPEA(7μl、0.04mmol)の混合液中に溶解させた。反応液をrtにて18時間撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮して、過剰なDMFを除去して、粘性のゴム質を得た。粗生成物を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル/水で希釈して、改変質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法5、全ての方法を集めた)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、シクロペンチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(Ex.2-7)(2mg、17%)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 610.7[M+H]+,3.67分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.64(t,J=7.9Hz,1H),7.23(d,J=7.3Hz,1H),7.00(d,J=7.7Hz,1H),6.94(d,J=8.1Hz,1H),6.70(d,J=7.4Hz,1H),6.62(s,1H),5.16(t,J=6.0Hz,1H),4.26(d,J=13.2Hz,2H),2.97(ddd,J=29.7,18.5,7.0Hz,3H),2.61-2.48(m,1H),2.18(s,3H),1.98-1.58(m,18H),1.58-1.50(m,2H),1.50-1.18(m,6H),1.08(s,2H).
実施例2-8:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート;Ex.2-3用の手順に従って、65℃にて加熱して得た;条件3、LCMS:m/z 627.46[M+H]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.21(s,1H),7.50(s,1H),6.95(d,J=20.1Hz,2H),6.75(d,J=15.6Hz,1H),6.58(s,3H),4.08(q,J=5.2Hz,1H),3.82(d,J=13.2Hz,2H),3.23-3.01(m,5H),2.16(s,4H),2.09(d,J=12.7Hz,2H),1.70(dd,J=27.1,12.9Hz,5H),1.58-1.16(m,29H).
実施例2-9:N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000049

反応バイアル内で、tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート(Ex.2-8)(143mg、0.2mmol)を、1,4-ジオキサン中4.0M HCl(3mL、12.0mmol)中に溶解させた。反応液をrtにて1時間撹拌した。反応液を真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗物質を、アセトニトリル/水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(塩基性、方法4)によって精製した。所望の生成物を収集して、真空内で濃縮して、N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-9)(65mg、53%の収率)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 527.44[M+H]+;Rt 0.61分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.79(s,3H),7.55(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.02(d,J=7.2Hz,1H),6.92(d,J=7.7Hz,1H),6.84(d,J=8.5Hz,1H),6.66(s,1H),6.60(d,J=7.6Hz,1H),4.11-3.97(m,2H),3.23(dd,J=14.1,8.9Hz,2H),2.78-2.67(m,1H),2.18(s,3H),1.81-1.62(m,9H),1.46-1.13(m,10H),0.81(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-10:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000050

反応バイアル内で、N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-9)(56mg、0.1mmol)、シクロプロパンカルボン酸(0.01mL、0.1mmol)、及びHATU(49mg、0.1mmol)を、DMF(1mL)及びDIPEA(0.06mL、0.3mmol)中に溶解させた。反応液をrtにて撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮して、黄色のゴム質を得た。粗物質をアセトニトリル/水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望の生成物を収集して、凍結乾燥によって濃縮して、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-10)(30mg、45%)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 595.24[M+H]+,0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.09(s,1H),7.71(s,1H),7.67(s,1H),7.14(s,2H),7.00(s,1H),6.71(s,1H),6.40(s,1H),3.87(d,J=13.7Hz,2H),3.19(d,J=18.6Hz,3H),2.81(s,1H),2.15(s,5H),1.84-1.59(m,7H),1.46(dd,J=17.4,6.9Hz,4H),1.38-1.20(m,10H),1.11(s,2H),0.67-0.53(m,4H).
実施例2-11:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000051

N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-9)(53mg、0.08mmol)のDMF溶液(1mL)に、イソシアナトシクロプロパン(8mg、0.10mmol)を加えて、rtにて撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮して、黄色のゴム質を得た。粗物質をアセトニトリル/水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望の生成物を収集して、凍結乾燥によって濃縮して、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-11)(31.4mg、61.7%)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 610.48[M+H]+,0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.84(s,0H),7.50(s,1H),6.94(dd,J=24.1,7.5Hz,2H),6.78(d,J=7.5Hz,1H),6.69-6.54(m,2H),5.95(d,J=2.8Hz,1H),5.53(s,1H),3.86(d,J=13.4Hz,2H),3.21-3.03(m,4H),2.80-2.67(m,1H),2.16(s,3H),2.02(d,J=13.3Hz,2H),1.70(dd,J=25.1,12.2Hz,5H),1.55-1.20(m,8H),1.16(t,J=7.3Hz,4H),0.81(s,2H),0.54(td,J=6.8,4.7Hz,2H),0.34-0.23(m,2H).
実施例2-12:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)カルバメート
Ex.2-3用の手順に従って、65℃にて加熱して得た;条件4、LCMS:m/z 613.5[M+H]+;Rt 3.47分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.44(s,0H),7.50(s,1H),7.11-6.84(m,3H),6.76(s,1H),6.61(d,J=12.7Hz,2H),4.25-4.01(m,2H),2.91-2.62(m,3H),2.16(s,3H),1.70(dd,J=24.6,12.1Hz,6H),1.40(d,J=4.5Hz,15H),1.25(tt,J=25.3,12.7Hz,6H),0.81(s,2H).
実施例2-13:N-((6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000052

tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)カルバメート(Ex.2-12)(14.4mg、0.023mmol)のDCM溶液(1mL)に、TFA(0.1mL、1.3mmol)を加えて、反応液をrtにて1時間撹拌した。溶液を真空内で濃縮して、粗物質をゴム質として得た。粗物質をアセトニトリル/水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望の生成物を収集して、真空内で濃縮して、N-((6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-13)(7mg、60%)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 513.6[M+H]+,2.08分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.82(s,2H),7.57(dd,J=8.4,7.5Hz,1H),7.05(d,J=7.3Hz,1H),6.92(d,J=7.7Hz,1H),6.84(d,J=8.5Hz,1H),6.64(s,1H),6.59(d,J=7.8Hz,1H),4.23(d,J=9.9Hz,1H),3.79(d,J=12.2Hz,1H),3.22-3.07(m,3H),2.70(s,1H),2.16(s,3H),1.98(s,1H),1.85-1.61(m,6H),1.54(s,2H),1.41(q,J=3.9Hz,2H),1.37-1.10(m,6H),0.89-0.77(m,2H).
実施例2-14:1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキサミド
Figure 2022514253000053

反応バイアル内で、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 12-1)(153mg、0.4mmol)、4-メチルピペリジン-4-カルボキサミドヒドロクロリド(193mg、1.1mmol)、及び炭酸セシウム(602mg、1.9mmol)をDMA(3mL)中に溶解させた。続いて、反応液を65℃に加熱して、18時間撹拌した。粗溶液をセライトでろ過して、酢酸エチルで洗浄した。続いて、結果として生じた溶液を真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗物質を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル及び水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望の生成物を収集して、凍結乾燥によって濃縮して、1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキサミド(Ex.2-14)(136mg、68%の収率)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 555.6[M+H]+,2.81分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.10(s,1H),8.23(s,1H),7.50(s,1H),7.33(s,0H),7.23(s,1H),6.98(d,J=64.8Hz,4H),6.78(s,1H),6.61(s,2H),4.08(q,J=5.2Hz,1H),3.83(d,J=12.3Hz,2H),3.17(d,J=5.2Hz,5H),2.78(d,J=45.5Hz,1H),2.15(s,3H),1.70(dd,J=25.8,12.5Hz,5H),1.56-1.17(m,10H),1.12(d,J=2.1Hz,4H),0.82(s,1H).
実施例2-15:N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド
1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキサミド(172mg、0.311mmol)(Ex.2-14)のTHF(2mL)及びピリジン(0.1mL、1.2mmol)溶液に、無水トリフルオロ酢酸(0.09mL、0.6mmol)を加えて、反応混合液をrtにて1時間撹拌した。溶液を酢酸エチル(40mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH3に酸性化した。続いて、溶液を水(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。続いて、有機層を真空内で濃縮した。粗生成物を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル/水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法4)によって精製した。所望の生成物を収集して、凍結乾燥によって濃縮して、N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.2-15)(94.2mg、55.9%)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 537.43[M+H]+,0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.17(s,1H),7.76(s,1H),7.20(s,2H),7.07-6.99(m,1H),6.72(s,1H),6.41(s,1H),4.33(d,J=13.8Hz,2H),3.01(t,J=12.0Hz,2H),2.81(s,1H),2.15(s,3H),1.95(d,J=13.2Hz,2H),1.71(dd,J=30.3,11.7Hz,5H),1.58-1.44(m,4H),1.38(s,3H),1.37-0.99(m,7H).
以下の実施例を、実施例2-1~2-15の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例2-16:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 500.31[M+H]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.82(s,0H),7.50(s,1H),6.94(s,2H),6.81-6.21(m,3H),5.57(s,1H),3.80(q,J=8.1Hz,4H),2.18(s,3H),1.71(dd,J=25.5,11.8Hz,5H),1.52-1.19(m,11H),0.82(s,1H).
実施例2-17:N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 581.09[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.57-7.45(m,1H),6.99(d,J=7.3Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.82(d,J=8.5Hz,1H),6.63(s,1H),6.59(d,J=7.7Hz,1H),4.23(d,J=12.7Hz,2H),3.21-3.10(m,2H),2.72(d,J=11.3Hz,1H),2.16(s,3H),2.04(s,2H),1.77-1.57(m,7H),1.53(d,J=12.9Hz,2H),1.38(q,J=4.1Hz,2H),1.24(tt,J=25.6,12.6Hz,5H),0.80(d,J=3.1Hz,2H).
実施例2-18:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 500.2[M+H]+;Rt 3.15分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.21(s,1H),7.71(s,1H),7.20(s,1H),7.03(d,J=28.9Hz,1H),6.77-6.29(m,3H),4.33(ddd,J=10.1,6.2,4.0Hz,1H),4.13(dd,J=9.1,6.4Hz,2H),3.76(dd,J=9.2,3.9Hz,2H),3.26(s,3H),3.15-3.00(m,1H),2.80(s,1H),2.17(s,3H),1.71(dd,J=26.7,11.7Hz,5H),1.48(s,2H),1.41-1.12(m,8H).
実施例2-19:N-((6-(4-アミノ-4-(フルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 545.22[M+H]+;Rt 0.61分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ(400MHz,DMSO-d6)δ 7.96(s,3H),7.55(t,J=7.9Hz,1H),7.02(d,J=7.3Hz,1H),6.90(dd,J=13.0,8.0Hz,2H),6.64(s,1H),6.59(d,J=7.7Hz,1H),4.18(d,J=13.4Hz,2H),3.22-3.06(m,4H),2.72(d,J=10.8Hz,1H),2.17(s,3H),1.91(t,J=11.7Hz,2H),1.70(dd,J=24.8,10.8Hz,7H),1.39(q,J=4.0Hz,2H),1.36-1.12(m,5H),0.93-0.72(m,2H).
実施例2-20:N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 567.48[M+H]+;Rt 0.61分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.49(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),6.95(d,J=7.1Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.76(d,J=8.4Hz,1H),6.64(s,1H),6.58(d,J=6.8Hz,1H),4.07(q,J=13.3,12.7Hz,2H),3.02-2.88(m,2H),2.79(t,J=7.2Hz,1H),2.72(d,J=11.6Hz,1H),2.17(s,3H),1.95-1.84(m,1H),1.81-1.48(m,11H),1.45-1.13(m,12H),0.80(q,J=3.9Hz,2H).
実施例2-21:N-((6-(1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 511.44[M+H]+;Rt 0.61分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ(400MHz,DMSO-d6)δ 9.06(s,2H),7.57(t,J=7.8Hz,1H),7.12(d,J=7.3Hz,1H),6.92(d,J=7.7Hz,1H),6.64(s,1H),6.60(d,J=7.7Hz,1H),6.46(d,J=8.2Hz,1H),4.37(d,J=10.1Hz,2H),4.16(d,J=9.9Hz,2H),3.80(t,J=8.3Hz,2H),2.77-2.63(m,3H),2.18(s,3H),1.70(dd,J=26.0,11.4Hz,5H),1.41(q,J=4.0Hz,2H),1.25(dp,J=25.8,12.8Hz,5H),0.90-0.76(m,2H).
実施例2-22:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;条件4、LCMS:m/z 643.7[M+H]+;Rt 3.18分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.49(t,J=7.9Hz,1H),6.96(d,J=7.3Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.77(d,J=8.7Hz,1H),6.63(s,1H),6.58(d,J=7.6Hz,1H),6.44(s,1H),4.66(t,J=5.6Hz,1H),3.98(d,J=13.0Hz,2H),3.42(d,J=5.8Hz,2H),3.07-2.90(m,2H),2.71(s,1H),2.16(s,3H),2.05(d,J=12.8Hz,2H),1.70(dd,J=24.5,11.6Hz,6H),1.57-1.45(m,2H),1.38(s,11H),1.36-1.06(m,7H),0.79(s,2H).
実施例2-23:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルチオウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 626.51[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.83(s,1H),7.59(d,J=54.4Hz,2H),7.01(s,1H),6.92(d,J=7.3Hz,1H),6.78(d,J=33.6Hz,2H),6.61(s,2H),3.90(d,J=13.4Hz,2H),3.11(dq,J=14.1,7.8,6.9Hz,6H),2.72(s,2H),2.16(s,3H),1.67(td,J=25.1,11.1Hz,7H),1.40(s,2H),1.28(dt,J=22.9,13.2Hz,4H),1.17(t,J=7.3Hz,7H),0.82(s,2H),0.72-0.61(m,2H),0.45(s,2H).
実施例2-24:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピロリジン-3-イル)カルバメート;条件4、LCMS:m/z 613.3[M+H]+;Rt 3.49分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.46(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),7.00(s,1H),6.92(dd,J=13.8,7.4Hz,2H),6.63(s,1H),6.58(d,J=7.6Hz,1H),6.35(d,J=8.3Hz,1H),3.65(d,J=10.6Hz,1H),3.46-3.39(m,2H),2.77-2.63(m,1H),2.35-2.24(m,1H),2.15(s,3H),1.95-1.80(m,1H),1.70(dd,J=24.8,11.8Hz,5H),1.46-1.33(m,15H),1.24(tt,J=25.5,12.8Hz,5H),0.80(q,J=3.9Hz,2H).
実施例2-25:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 458.3[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.49(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),6.95(d,J=6.9Hz,1H),6.90(d,J=7.7Hz,1H),6.63(s,1H),6.58(dd,J=7.8,3.9Hz,2H),3.17(d,J=5.3Hz,1H),3.02(s,6H),2.14(s,3H),1.70(dd,J=24.3,12.6Hz,5H),1.46-1.12(m,7H),0.81(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-26:(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 514.5[M+H]+;Rt 3.17分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.14(s,1H),7.76(s,1H),7.19(s,1H),7.00(s,2H),6.70(s,1H),6.43(s,1H),4.33(s,1H),4.00-3.85(m,2H),3.74(d,J=11.1Hz,1H),3.61(dd,J=11.3,2.9Hz,1H),3.52-3.41(m,1H),3.05(d,J=11.1Hz,1H),2.79(s,1H),2.15(d,J=10.0Hz,4H),1.71(dd,J=27.7,10.3Hz,7H),1.46(s,2H),1.39-1.16(m,7H),1.13(d,J=6.7Hz,4H).
実施例2-27:N-((6-(3-アミノ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 513.2[M+H]+;Rt 2.06分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.23(s,1H),8.41(s,3H),7.78(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),7.23(d,J=7.2Hz,1H),7.04(d,J=7.7Hz,1H),6.76(dd,J=14.6,8.1Hz,2H),6.40(s,1H),3.78-3.64(m,2H),3.54-3.46(m,2H),2.84(t,J=11.2Hz,1H),2.30-2.20(m,1H),2.13(d,J=6.7Hz,4H),1.82-1.62(m,6H),1.58-1.44(m,6H),1.42-1.03(m,8H).
実施例2-28:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-フルオロ-4-オキソスピロ[クロマン-2,4’-ピペリジン]-1’-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 648.6[M+H]+;Rt 3.48分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.70(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.52(dd,J=8.3,3.2Hz,1H),7.36(d,J=7.2Hz,1H),7.27(ddd,J=9.0,7.9,3.2Hz,1H),7.11-6.93(m,3H),6.81(d,J=7.8Hz,1H),6.61-6.56(m,1H),4.01(d,J=13.4Hz,2H),3.36(s,2H),2.75(s,3H),2.21(s,3H),2.11(d,J=12.4Hz,2H),1.81-1.65(m,7H),1.55(q,J=5.2Hz,4H),1.31(dt,J=22.4,10.9Hz,5H),1.24-1.18(m,3H).
実施例2-29:tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート;条件3、LCMS:m/z 611.2[M+H]+;Rt 3.40分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.50(t,J=7.8Hz,1H),7.04(d,J=7.3Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.64(s,1H),6.59(d,J=7.8Hz,1H),6.34(d,J=8.1Hz,1H),4.03(d,J=8.1Hz,8H),2.17(s,3H),1.70(dd,J=23.3,11.5Hz,5H),1.47-1.14(m,17H),0.81(d,J=3.2Hz,2H).
実施例2-30:tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-カルボキシレート;条件4、LCMS:m/z 611.3[M+H]+;Rt 3.37分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.62(s,1H),7.50(s,1H),7.04(d,J=6.7Hz,1H),6.92(d,J=7.5Hz,1H),6.70-6.54(m,2H),6.37(d,J=8.0Hz,1H),4.50-4.27(m,3H),4.13-3.95(m,3H),3.69(s,3H),2.19(s,3H),1.70(dd,J=23.9,10.9Hz,5H),1.50-1.10(m,15H),0.80(s,2H).
実施例2-31:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 499.3[M+H]+;Rt 0.60分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.22(s,1H),8.95(s,2H),7.90-7.81(m,1H),7.30(d,J=7.3Hz,1H),7.21(d,J=8.8Hz,1H),7.04(d,J=7.7Hz,1H),6.75(d,J=7.5Hz,1H),6.42(s,1H),3.84-3.73(m,4H),3.20(s,4H),2.82(d,J=11.7Hz,1H),2.16(s,3H),1.72(dd,J=33.0,10.9Hz,5H),1.55-1.45(m,2H),1.37-1.17(m,5H),1.13(s,2H).
実施例2-32:N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド、単一の鏡像異性体、知られていない絶対立体化学;ラセミ混合液(132mg)を、キラル分離条件2下でキラルHPLCにかけて、N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミドの鏡像異性体:LCMS:m/z 567.48[M+H]+,Rt 0.62分,1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.50(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),6.97(d,J=7.3Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.79(d,J=8.5Hz,1H),6.65(s,1H),6.59(d,J=7.7Hz,1H),4.22-4.05(m,2H),2.97(t,J=11.1Hz,3H),2.83-2.68(m,1H),2.17(s,3H),1.96(dd,J=12.5,8.1Hz,1H),1.83-1.44(m,10H),1.43-1.01(m,12H),0.81(q,J=3.9Hz,2H);及びその鏡像異性体(mg)、LCMS:m/z 567.47[M+H]+;Rt 0.61分,1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.48(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),6.95(d,J=7.2Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.75(d,J=8.4Hz,1H),6.64(s,1H),6.58(d,J=7.9Hz,1H),4.18-4.01(m,2H),3.06-2.87(m,3H),2.73-2.67(m,1H),2.17(s,3H),1.91-1.80(m,1H),1.80-1.44(m,10H),1.43-0.92(m,12H),0.81(d,2H)を得た。キラルHPLCカラムで5.6分にて溶出された立体異性体を、Ex.2-32-1として、そして6.2分のものをその鏡像異性体Ex.2-32-2として恣意的に割り当てた。
実施例2-33:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-オキソピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件6、LCMS:m/z 512.21[M+H]+;Rt 2.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.98(s,1H),8.62(s,1H),8.05(d,J=18.0Hz,1H),8.00-7.74(m,3H),7.54(s,1H),7.22(s,1H),4.85(s,2H),4.60-4.52(m,2H),3.65(s,1H),2.95(s,3H),2.54(dd,J=27.9,12.0Hz,6H),2.33(s,2H),2.08(dtd,J=50.6,25.4,14.2Hz,8H).
実施例2-34:tert-ブチル4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート;条件3、LCMS:m/z 599.45[M+H]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.56(s,1H),7.05(s,1H),6.92(s,1H),6.81(s,1H),6.62(s,2H),3.46(d,J=35.8Hz,8H),2.15(s,3H),1.83-1.60(m,5H),1.43(s,11H),1.36-1.07(m,6H),0.81(s,1H).
実施例2-35:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((トランス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 500.40[M+H]+;Rt 2.73分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.45-7.33(m,1H),6.97-6.85(m,3H),6.62(s,1H),6.58(d,J=8.0Hz,1H),6.26(d,J=8.3Hz,1H),4.98(d,J=5.4Hz,1H),4.29(q,J=6.0Hz,1H),4.16(s,1H),2.16(q,J=6.6,5.9Hz,6H),1.70(dd,J=26.6,13.5Hz,5H),1.39(d,J=3.4Hz,2H),1.24(dp,J=27.3,13.8,13.3Hz,5H),0.90-0.71(m,2H).
実施例2-36:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((シス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 500.14[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.81(tt,J=5.2,3.1Hz,1H),7.75(s,1H),7.59(dd,J=4.9,1.8Hz,2H),7.45(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),7.15(d,J=7.7Hz,1H),6.92(d,J=6.9Hz,1H),6.86(s,1H),6.81-6.73(m,1H),6.37(d,J=8.0Hz,1H),4.96(s,1H),4.38(s,1H),3.45(td,J=14.4,12.8,5.7Hz,3H),3.27(s,1H),2.25(s,3H),2.00(dtd,J=13.2,8.5,4.8Hz,1H),1.92-1.81(m,1H),1.48-1.36(m,2H),0.87(d,J=3.4Hz,2H).
実施例2-37:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 567.43[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.22(s,0H),7.69(s,1H),7.20(s,1H),6.96(d,J=12.0Hz,2H),6.66(s,1H),6.51(s,1H),4.38(d,J=11.8Hz,1H),3.93(d,J=12.2Hz,1H),3.42(d,J=4.6Hz,1H),3.02(d,J=11.3Hz,4H),2.74(t,J=9.8Hz,2H),2.15(s,3H),1.70(dd,J=28.7,10.8Hz,6H),1.48(d,J=23.9Hz,2H),1.25(tt,J=25.8,12.7Hz,7H),0.86(t,J=6.9Hz,2H).
実施例2-38:メチル3-(4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパノエート;条件4、LCMS:m/z 613.6[M+H]+;Rt 2.31分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.51(t,J=7.9Hz,1H),7.00(d,J=7.3Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.75(d,J=8.4Hz,1H),6.67-6.55(m,2H),3.61(s,3H),3.43(d,J=5.4Hz,4H),2.76-2.67(m,1H),2.16(s,3H),1.70(dd,J=25.2,12.3Hz,5H),1.38(s,2H),1.35-1.17(m,5H),1.13(s,7H),0.80(s,2H).
実施例2-39:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(モルフォリノ-d8)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 508.46[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.55(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),7.05(dd,J=7.3,0.6Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.78(dd,J=8.5,0.6Hz,1H),6.63(s,1H),6.59(d,J=7.5Hz,1H),2.70(t,J=10.6Hz,1H),2.16(s,3H),1.70(dd,J=24.4,12.4Hz,5H),1.38(q,J=4.1Hz,2H),1.24(tt,J=25.5,12.6Hz,5H),0.81(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-40:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件6、LCMS:m/z 526.23[M+H]+;Rt 2.77分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.76(s,1H),7.62(t,J=5.3Hz,1H),7.28-6.92(m,4H),6.73(s,1H),6.42(s,1H),3.85-3.69(m,4H),3.18(s,2H),2.82(s,1H),2.14(s,3H),1.71(dd,J=28.0,12.0Hz,6H),1.50(s,2H),1.24(ddt,J=48.5,23.2,12.7Hz,8H).
実施例2-41:N-((6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 513.26[M+H]+;Rt 0.62分.1H NMR(400MHz DMSO-d6)δ 7.54(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.23(s,2H),7.00(d,J=7.2Hz,1H),6.92(d,J=7.7Hz,1H),6.83(d,J=8.4Hz,1H),6.65(s,1H),6.59(d,J=7.6Hz,1H),4.35(d,J=13.3Hz,2H),3.21(d,J=10.9Hz,1H),2.87(t,J=11.6Hz,2H),2.72(d,J=11.3Hz,1H),2.17(s,3H),1.90(d,J=9.7Hz,2H),1.70(dd,J=25.9,12.2Hz,5H),1.53-1.11(m,10H),0.81(q,J=4.0Hz,2H).
実施例2-42:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(フルオロメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;条件4、LCMS:m/z 645.7[M+H]+;Rt 3.41分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.52(s,1H),7.08(t,J=6.4Hz,1H),7.00(d,J=6.5Hz,1H),6.91(d,J=7.1Hz,1H),6.84(d,J=8.2Hz,1H),6.68-6.52(m,2H),4.20-4.05(m,2H),3.17(td,J=10.5,8.8,6.5Hz,5H),2.16(s,3H),1.79-1.60(m,9H),1.39(d,J=2.4Hz,12H),1.36-1.10(m,6H),0.81(s,2H).
実施例2-43:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;条件3、LCMS:m/z 613.4[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.50(s,1H),7.06(s,1H),6.95(d,J=18.5Hz,2H),6.86(d,J=7.7Hz,1H),6.78(s,1H),6.62(d,J=17.7Hz,2H),4.24(d,J=13.4Hz,2H),3.50(s,2H),3.22(d,J=13.1Hz,1H),3.17(d,J=5.2Hz,1H),2.91(dd,J=22.9,11.9Hz,3H),2.17(s,3H),1.91-1.60(m,9H),1.52(q,J=10.4Hz,2H),1.39(s,27H).
実施例2-44:N-((6-(5-シス-アミノ-3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 525.21[M+H]+;Rt 0.60分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.84(s,2H),7.62(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.03(d,J=7.2Hz,1H),6.91(d,J=7.7Hz,1H),6.84(d,J=8.4Hz,1H),6.58(d,J=7.6Hz,1H),6.53(s,1H),3.88-3.44(m,5H),2.68(d,J=3.9Hz,1H),2.13(s,3H),1.69(dd,J=29.8,10.8Hz,5H),1.44-1.11(m,10H),0.91-0.73(m,2H),0.44(td,J=8.8,5.6Hz,1H),0.33(q,J=5.5Hz,1H).
実施例2-45:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 488.4[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.58(t,J=8.4,7.6Hz,1H),7.42(d,J=6.8Hz,1H),7.08(d,J=7.6Hz,1H),6.80(d,J=7.2Hz,1H),6.63(d,J=8.0Hz,1H),6.56(s,1H),5.17-5.12(m,1H),3.99-3.94(m,1H),3.41-3.34(m,1H),3.15-3.08(m,1H),2.75-2.82(m,1H),2.21(s,3H),1.84-1.81(m,2H),1.77-1.71(m,4H),1.62-1.59(m,2H),1.41-1.33(m,4H),1.25-1.18(m,5H).
実施例2-46:(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 488.4[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(t,J=8.0Hz,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.06(d,J=7.6Hz,1H),6.78-6.72(m,2H),6.52(s,1H),3.92-3.87(m,1H),3.30-3.28(m,1H),3.14-3.09(m,1H),2.98-2.92(m,1H),2.19(s,3H),1.83-1.80(m,2H),1.75-1.72(m,4H),1.51-1.47(m,2H),1.45-1.28(m,4H),1.16-1.14(m,5H).
実施例2-47:(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 488.4[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(t,J=8.0Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),6.78-6.72(m,2H),6.52(s,1H),3.92-3.87(m,1H),3.30-3.28(m,1H),3.14-3.09(m,1H),2.99-2.93(m,1H),2.19(s,3H),1.83-1.80(m,2H),1.75-1.72(m,4H),1.52-1.48(m,2H),1.45-1.25(m,4H),1.15-1.14(m,5H).
実施例2-48:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 502.5[M+H]+;Rt 2.99分;.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.68(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),7.13(d,J=7.8Hz,1H),6.86(d,J=8.7Hz,1H),6.82(d,J=7.7Hz,1H),6.63-6.56(m,1H),4.02(dddd,J=8.8,6.3,3.9,2.1Hz,1H),3.53(dd,J=14.4,3.7Hz,1H),3.34(dd,J=14.4,8.0Hz,1H),3.09(s,3H),3.01-2.89(m,1H),2.21(s,3H),1.81(td,J=7.4,7.0,2.7Hz,2H),1.79-1.67(m,3H),1.57-1.46(m,2H),1.46-1.35(m,4H),1.35-1.25(m,1H),1.25-1.17(m,2H),1.15(d,J=6.3Hz,3H).
実施例2-49:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 528.6[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.68(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.22(d,J=6.8Hz,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),7.02(d,J=8.0Hz,1H),6.57(d,J=7.2Hz,1H),6.52(s,1H),3.92-3.87(m,2H),3.43-3.34(m,2H),2.97-2.92(m,1H),2.17(s,3H),1.85-1.80(m,2H),1.76-1.72(m,4H),1.60-1.56(m,3H),1.49-1.47(m,2H),1.46-1.30(m,5H),1.24(s,3H),1.16-1.14(m,2H).
実施例2-50:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;条件3、LCMS:m/z 599.5[M+H]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.69(d,J=8.0Hz,1H),7.31(d,J=7.2Hz,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.60(d,J=8.4Hz,1H),6.50(s,1H),4.04(d,J=8.4Hz,2H),3.81(d,J=8.4Hz,2H),2.98-2.92(m,1H),2.19(s,3H),1.83-1.80(m,2H),1.76-1.73(m,4H),1.58(s,3H),1.52-1.48(m,2H),1.43(s,9H),1.39-1.30(m,4H),1.17-1.15(m,2H).
実施例2-51:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 514.4[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.85(brs,1H),7.68(dd,J=8.8,7.6Hz,1H),7.47(d,J=7.2Hz,1H),7.09(d,J=8.0Hz,1H),6.84-6.81(m,2H),6.53(s,1H),3.99-3.91(m,3H),3.67-3.56(m,2H),2.91(td,J=13.2,2.4.0Hz,1H),2.79-2.74(m,1H),2.55(dd,J=12.8,10.8Hz,1H),2.20(s,3H),1.86-1.82(m,2H),1.77-1.70(m,4H),1.62-1.59(m,2H),1.41-1.34(m,1H),1.25-1.20(m,5H).
実施例2-52:(S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 514.4[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.74(td,J=8.0,0.8Hz,1H),7.33(d,J=7.6Hz,1H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),7.04(d,J=8.4Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.46(s,1H),4.11(d,J=12.8Hz,1H),4.01(d,J=12.8Hz,1H),3.92(dd,J=11.2,3.2Hz,1H),3.64-3.54(m,2H),2.99-2.93(m,1H),2.85(dt,J=12.4,3.6Hz,1H),2.46(dd,J=13.2,10.8Hz,1H),2.15(s,3H),1.83-1.80(m,2H),1.74-1.72(m,4H),1.49-1.46(m,2H),1.42-1.26(m,4H),1.18(d,J=6.4Hz,3H),1.16-1.13(m,2H).
実施例2-53:(R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 514.4[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.41(dd,J=8.8,7.6Hz,1H),7.33(d,J=7.2Hz,1H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),7.03(d,J=8.8Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.46(s,1H),4.12(d,J=12.8Hz,1H),4.01(d,J=13.2Hz,1H),3.94-3.90(m,1H),3.63-3.55(m,2H),2.96(t,J=11.2Hz,1H),3.85(td,J=12.0,3.6Hz,1H),2.46(dd,J=13.6,10.0Hz,1H),2.15(s,3H),1.84-1.80(m,2H),1.77-1.72(m,4H),1.49-1.46(m,2H),1.42-1.26(m,4H),1.18(d,J=6.4Hz,3H),1.15-1.13(m,2H).
実施例2-54:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 575.4[M+H]+;Rt 0.77分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.86(brs,1H),7.69(dd,J=8.8,7.6Hz,1H),7.47(d,J=7.6Hz,1H),7.31(dd,J=8.8,7.2Hz,2H),7.08(d,J=7.2Hz,1H),6.97-6.88(m,4H),6.80(d,J=7.2Hz,1H),6.56(s,1H),3.68(t,J=4.8Hz,4H),3.26(t,J=5.2Hz,4H),2.81-2.74(m,1H),2.20(s,3H),1.88-1.83(m,2H),1.78-1.73(m,4H),1.62-1.59(m,2H),1.43-1.38(m,4H),1.24-1.20(m,2H).
実施例2-55:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 593.5[M+H]+;Rt 0.77分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.69(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.47(d,J=7.2Hz,1H),7.08(d,J=7.6Hz,1H),7.03-6.98(m,2H),6.93-6.88(m,3H),6.80(d,J=7.6Hz,1H),6.57(s,1H),3.67(t,J=4.8Hz,4H),3.16(d,J=4.8Hz,4H),2.80-2.74(m,1H),2.21(s,3H),1.86-1.83(m,2H),1.78-1.73(m,4H),1.62-1.59(m,2H),1.40-1.35(m,4H),1.24-1.20(m,2H).
実施例2-56:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-トシル-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 665.3[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 9.58(brs,1H),7.79(d,J=8.4Hz,2H),7.56(t,J=8.4Hz,1H),7.47(d,J=7.2Hz,1H),7.36(d,J=8.0Hz,2H),7.06(d,J=7.2Hz,1H),6.79(d,J=7.2Hz,1H),6.59(s,1H),6.34(d,J=8.0Hz,1H),4.75-4.72(m,2H),3.77(t,J=7.6Hz,2H),3.66(d,J=8.8Hz,2H),2.88-2.83(m,1H),2.51(t,J=7.2Hz,2H),2.47(s,3H),2.22(s,3H),1.69-1.59(m,5H),1.58-1.56(m,2H),1.28-1.24(m,5H).
実施例2-57:1-(5-クロロ-2-シクロヘキシルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 506.3[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.66(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.27(d,J=7.2Hz,1H),7.07(d,J=8.4Hz,1H),6.97(dd,J=8.0,6.0Hz,1H),6.65(d,J=2.0Hz,1H),6.58(d,J=8.8Hz,1H),4.67-4.64(m,1H),4.16(dd,J=8.8,6.8Hz,2H),3.77(dd,J=10.0,4.4Hz,2H),3.03-2.95(m,1H),1.84-1.81(m,2H),1.77-1.74(m,4H),1.57-1.53(m,2H),1.47-1.26(m,4H),1.21-1.18(m,2H).
Figure 2022514253000054
Figure 2022514253000055
Figure 2022514253000056
Figure 2022514253000057
Figure 2022514253000058
Figure 2022514253000059
スキーム3は、式(I)の化合物の一般的な合成を表す。
Figure 2022514253000060

式中、X=CH又はNであり、R1、R2、R3,R4、R7、R8は、実施形態1において定義される通りである。上述の反応スキーム用の出発物質は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている方法に従って、若しくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。一般に、本発明の化合物3-1~6-3は、以下のように、先の反応スキーム3で調製される:
工程A:塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、及び水素化ナトリウムの存在下での標準的なアルキル化条件を介した、アルコール3aの、対応するエーテル3bへのアルキル化
工程B:中間体3cは、金属触媒カップリング条件(例えば鈴木-宮浦カップリング条件、スティルカップリング条件、根岸カップリング条件)下で化合物3bを反応させることによって得られ得る。
工程C:中間体3cは、標準的な加水分解条件、例えばTFA/DCM又は1,4-ジオキサン中HCl下で、対応する酸3dに加水分解され得る。
工程D:続いて、中間体3dは、中間体2dとカップリングされて、中間体3eが生じ得る。知られている縮合方法が使用されてよく、以下に限定されないが、塩化チオニル、塩化オキサリル、若しくはGhosez試薬等の試薬を用いた、酸3dの、対応する酸ハロゲン化物への変換、又はClC(O)O-イソブチル若しくは2,4,6-トリクロロベンゾイルクロリド等の試薬を用いた、酸3dの、混合無水物への変換の後に、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、DIPEA、又はN-メチルモルホリン)若しくはピリジン誘導体(例えば、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、又は4-ピロリジノピリジン)等の塩基の存在下又は不在下での、酸ハロゲン化物又は混合無水物の、スルホンアミド2dとの反応が続くものが挙げられる。これ以外にも、酸3dは、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下で、カップリング試薬、例えば、HATU、DCC、EDCI、PyBOP、又はBOPを用いてカップリングされたスルホンアミド2dであってもよい。また、試薬、例えば、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、又はペンタフルオロフェノールが使用されてもよい。
工程E:続いて、中間体3eは、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ジイソプロピルエチルアミン、及びトリエチルアミンの存在下又は不在下での、フッ化物の、アミンによる求核置換の後に、標的化合物に変換される。要約すれば、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを使用して、式(I)の化合物3-1~6-2が生じ得る。
実施例3-1:1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6’-フルオロ-4’-オキソ-3’,4’-ジヒドロ-1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000061

反応バイアル内で、1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 13-3)(50%の純度、172mg、0.2mmol)、6’-フルオロ-1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-4’(3’H)-オン(50mg、0.2mmol)、及びCs2CO3(300mg、0.9mmol)をDMA(1.8mL)中に溶解させた。続いて、反応液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液をDCMで希釈して、飽和塩化アンモニウム水溶液に続いてブラインで2回洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルカラム(EtOAC/ヘプタン、0~50%)に続いて質量分取HPLC(塩基性の溶離液、方法4)によって精製して、1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6’-フルオロ-4’-オキソ-3’,4’-ジヒドロ-1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.3-1)(42.0mg、33%の収率)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:Rt 0.71分;m/z 683.4[M+H]+.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.70(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.43(dd,J=8.9,3.0Hz,1H),7.37(d,J=7.2Hz,1H),7.14-7.07(m,2H),6.92(d,J=8.6Hz,1H),6.84(d,J=7.7Hz,1H),6.70(dd,J=9.0,4.1Hz,1H),6.57(s,1H),3.56(h,J=8.2Hz,4H),2.88(t,J=11.3Hz,1H),2.71(s,2H),2.21(s,3H),2.15(s,2H),1.99-1.65(m,10H),1.57(d,J=3.3Hz,2H),1.25-1.17(m,2H).
以下の実施例を、実施例3-1の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例3-2:(S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-フルオロフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 528.2[M+H]+;Rt 2.48分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.51(s,1H),7.17(d,J=7.0Hz,2H),6.67(s,3H),4.10(q,J=7.1Hz,1H),4.00(q,J=5.6Hz,1H),3.65-3.49(m,2H),3.08(s,1H),2.13(d,J=17.0Hz,2H),2.01(s,6H),1.75-1.51(m,4H),1.31-1.15(m,7H).
実施例3-3:1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;ラセミ混合液(110mg)を、キラル分離条件3下でキラルHPLCにかけて、1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの2つの鏡像異性体(それぞれ40mg、確認されていない絶対立体化学)を得た。鏡像異性体1(Ex.3-3-1)条件3、LCMS:m/z 564.1[M+H]+;Rt 0.68分.キラルHPLC(Lux、5ミクロン、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50 n-ヘキサン、エタノール中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=16.492分。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.60(t,J=7.6Hz,1H),7.17(d,J=7.2Hz,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.92-6.90(m,1H),6.71-6.69(m,1H),6.65(s,1H),4.26(dd,J=13.2,3.6Hz,1H),4.19(d,J=9.2Hz,1H),3.48-3.44(m,4H),3.07-3.02(m,1H),2.92(td,J=13.2,2.8Hz,1H),2.76(dd,J=12.8,8.8Hz,1H),2.18(s,3H),2.12-2.06(m,2H),1.96-1.90(m,1H),1.84-1.81(m,4H),1.74-1.68(m,2H),1.65-1.52(m,4H),1.33-1.26(m,1H),1.11-1.08(m,2H).鏡像異性体2(Ex.3-3-2)条件3、LCMS:m/z 564.4[M+H]+;Rt 0.68分.キラルHPLC(Lux、5ミクロン、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50 n-ヘキサン、エタノール中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=18.681分。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.60(t,J=7.6Hz,1H),7.17(d,J=7.2Hz,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.92-6.90(m,1H),6.71-6.69(m,1H),6.65(s,1H),4.26(dd,J=13.2,3.6Hz,1H),4.19(d,J=13.2Hz,1H),3.48-3.44(m,4H),3.07-3.02(m,1H),2.92(td,J=13.2,2.8Hz,1H),2.77(dd,J=12.8,8.8Hz,1H),2.19(s,3H),2.12-2.06(m,2H),1.96-1.90(m,1H),1.84-1.81(m,4H),1.74-1.68(m,2H),1.64-1.51(m,4H),1.32-1.26(m,1H),1.11-1.08(m,2H).
実施例3-4:(R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 524.4[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.55(t,J=8.4Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),6.78(d,J=8.0Hz,1H),6.73(d,J=8.4Hz,1H),6.55(s,1H),3.91-3.87(m,1H),3.29-3.25(m,1H),3.15-3.06(m,2H),2.20(s,3H),2.15-2.08(m,2H),1.97-1.90(m,1H),1.84-1.81(m,3H),1.72-1.64(m,2H),1.53-1.50(m,2H),1.20-1.16(m,2H),1.14(d,J=6.4Hz,3H).
実施例3-5:(R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 524.4[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.54(d,J=8.0Hz,1H),7.19(d,J=7.6Hz,1H),7.07(d,J=8.0Hz,1H),6.78(d,J=8.0Hz,1H),6.70(d,J=8.4Hz,1H),6.58(s,1H),3.92-3.87(m,2H),3.96-3.93(m,1H),3.54-3.49(m,2H),3.11-3.07(m,1H),2.21(s,3H),2.15-2.07(m,2H),1.97-1.93(m,1H),1.85-1.81(m,3H),1.70-1.63(m,2H),1.20-1.14(m,5H).
実施例3-6:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;条件3、LCMS:m/z 635.4[M+H]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.69(dd,J=7.6,6.8Hz,1H),7.30(d,J=7.2Hz,1H),7.07(d,J=8.0Hz,1H),6.79(d,J=8.4Hz,1H),6.60(d,J=8.4Hz,1H),6.53(s,1H),4.02(d,J=8.4Hz,2H),3.80(d,J=8.8Hz,2H),3.11-3.06(m,1H),2.20(s,3H),2.14-2.07(m,2H),1.99-1.89(m,1H),1.86-1.81(m,3H),1.71-1.61(m,2H),1.57(s,3H),1.53-1.49(m,2H),1.43(s,9H),1.21-1.17(m,2H).
実施例3-7:(S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メトキシフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド条件3、LCMS:m/z 580.4[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.66(dd,J=8.4,6.8Hz,1H),7.22(d,J=6.8Hz,1H),7.10(d,J=8.8Hz,1H),7.00(d,J=8.8Hz,1H),6.54(dd,J=8.4,2.4Hz,1H),6.30(d,J=2.4Hz,1H),4.26(dd,J=11.2,7.2Hz,1H),4.16(d,J=13.2Hz,1H),3.64(s,3H),3.49-3.40(m,2H),3.08-3.02(m,1H),2.90(td,J=11.6,4.4Hz,1H),2.71(dd,J=13.2,10.0Hz,1H),2.14-2.07(m,2H),1.99-1.89(m,1H),1.86-1.81(m,4H),1.74-1.64(m,4H),1.52-1.49(m,3H),1.32-1.24(m,1H),1.23-1.20(m,2H).
Figure 2022514253000062
実施例4-1:1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、知られていない絶対立体化学、相対立体化学のみ知られている
Figure 2022514253000063

反応バイアル内で、1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 13-2)(5mg、0.01mmol)、3-メチルアゼチジン-3-オールヒドロクロリド(8mg、0.07mmol)、及び炭酸セシウム(37mg、0.1mmol)をDMA(0.2mL)中に溶解させた。続いて、反応液を45℃に加熱して、完了まで撹拌した。粗溶液を、水及びアセトニトリルで希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、修飾方法3)によって精製した。所望のピークを収集して、真空内で濃縮して、1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.4-1)(2.3mg、37%)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 518.5[M+H]+,2.59分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.71(s,1H),7.20(s,1H),7.01(s,1H),6.71(s,2H),6.51(s,1H),5.61(s,1H),4.50(s,0H),3.82(d,J=8.8Hz,4H),2.19(s,3H),2.09(s,3H),1.74(s,2H),1.65-1.33(m,9H),1.15(s,1H).
実施例4-2:(S)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000064

1-(2,5-ジメチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-6)、EDCl(0.2g、0.9mmol)、及びDMAP(0.1mg、1.1mmol)のCH2Cl2溶液(30mL)に、(S)-6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-スルホンアミド(I 3-3)(0.2g、0.8mmol)を窒素下で加えた。反応混合液をrtにて12時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、水で希釈して、2N HCl水溶液でpH2に酸性化した。酸性化した反応混合液を、EtOAcで抽出して、有機溶液を無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物を、分取HPLC、条件2によって精製して、(S)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(49mg、97%の収率)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 446.2[M+H]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.73(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.30(d,J=7.2Hz,1H),6.99(t,J=7.2Hz,2H),6.71(d,J=7.6Hz,1H),6.52(d,J=7.6Hz,1H),4.34-4.29(m,1H),3.94(dd,J=11.6,4.0Hz,1H),3.88(dd,J=9.6,2.4Hz,1H),3.77-3.68(m,2H),3.55(td,J=12.0,3.2Hz,1H),3.15(td,J=12.8,4.0Hz,1H),2.19(s,3H),2.16(s,3H),1.48-1.43(m,2H),1.20-1.15(m,5H).
以下の実施例を、実施例4-1及び4-2の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例4-3:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 508.5[M+H]+,2.45分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.55(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),7.21(dd,J=7.4,0.6Hz,1H),6.96(d,J=7.7Hz,1H),6.78(s,1H),6.68(d,J=7.6Hz,1H),6.44(dd,J=8.3,0.7Hz,1H),4.02-3.85(m,4H),3.50-3.38(m,1H),2.81(dddd,J=14.0,11.4,8.8,4.5Hz,2H),2.68-2.47(m,2H),2.24(s,3H),1.61(q,J=4.6Hz,2H),1.52(s,3H),1.00(q,J=4.6Hz,2H).
実施例4-4:(R)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 448.2[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.57(t,J=8.0Hz,1H),7.25(d,J=7.2Hz,1H),6.99(d,J=7.6Hz,1H),6.72(d,J=8.4Hz,1H),6.64(d,J=7.6Hz,1H),6.14(s,1H),3.83-3.79(m,1H),3.17-3.13(m,1),3.04-2.98(m,1H),2.19(s,3H),2.16-2.11(m,2H),2.08-2.00(m,5H),1.76-1.69(m,4H),1.09(d,J=6.0Hz,3H).
実施例4-5:(S)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 474.4[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.47(t,J=8.0Hz,1H),7.15(d,J=7.2Hz,1H),6.99(d,J=7.6Hz,1H),6.67-6.59(m,3H),3.94-3.90(m,1H),3.36-3.22(m,3H),2.20(s,3H),1.93-1.88(m,2H),1.76-1.70(m,2H),1.67-1.61(m,2H),1.59-1.56(m,2H),1.52-1.45(m,2H),1.16(d,J=6.4Hz,3H),1.05-1.01(m,2H).
実施例4-6:(R)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 474.4[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.47(t,J=8.0Hz,1H),7.15(d,J=7.6Hz,1H),6.99(d,J=7.6Hz,1H),6.67-6.59(m,3H),3.94-3.90(m,1H),3.36-3.22(m,3H),2.20(s,3H),1.94-1.90(m,2H),1.76-1.70(m,2H),1.67-1.61(m,2H),1.59-1.56(m,2H),1.52-1.45(m,2H),1.16(d,J=6.4Hz,3H),1.05-1.01(m,2H).
実施例4-7:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、ジアステレオマー1、3,3-ジフルオロシクロペンチル中心にて知られていない絶対立体化学;条件3、LCMS:m/z 550.1[M+H]+;Rt 0.67分.キラルHPLC(Lux、5ミクロン、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50 n-ヘキサン、エタノール中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=12.117分。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.70(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.24(d,J=7.2Hz,1H),7.15(d,J=8.0Hz,1H),7.03(d,J=7.6Hz,1H),6.82(d,J=7.2Hz,1H),6.57(s,1H),4.27-4.19(m,2H),3.71-3.66(m,1H),3.52-3.42(m,2H),2.94(td,J=11.6,3.2Hz,1H),2.78-2.72(m,1H),2.49-2.41(m,1H),2.31-2.22(m,1H),2.21(s,3H),2.17-2.05(m,3H),1.88-1.82(m,2H),1.77-1.72(m,2H),1.54-1.52(m,2H),1.36-1.31(m,2H),1.23-1.20(m,2H).
実施例4-8:(R)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 502.1[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.68(dd,J=8.4,6.4Hz,1H),7.22(d,J=6.8Hz,1H),7.01(d,J=8.8Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,1H),6.73(d,J=7.6Hz,1H),6.50(s,1H),4.25-4.16(m,2H),3.48-3.40(m,2H),2.94-2.87(m,1H),2.72(dd,J=12.8,10.4Hz,1H),2.47(d,J=7.2Hz,2H),2.18(s,3H),1.85-1.68(m,4H),1.52-1.48(m,3H),1.32-1.27(m,1H),1.17-1.14(m,2H),0.85(d,J=6.4Hz,6H).
実施例4-9:(S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 462.4[M+H]+;Rt 0.68分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(dd,J=8.0,7.2Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),6.97(d,J=7.6Hz,1H),6.74-6.72(m,2H),6.52(s,1H),3.92-3.87(m,1H),3.32-3.27(m,2H),3.11(dd,J=13.6,7.2Hz,1H),2.47(d,J=7.6Hz,1H),2.21(s,3H),1.79-1.74(m,1H),1.52-1.49(m,2H),1.17-1.14(m,5H),0.86(d,J=6.8Hz,6H).
実施例4-10:(R)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 462.4[M+H]+;Rt 0.68分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(dd,J=8.4,6.8Hz,1H),7.20(d,J=6.8Hz,1H),6.97(d,J=7.6Hz,1H),6.74-6.72(m,2H),6.52(s,1H),3.92-3.87(m,1H),3.32-3.27(m,2H),3.11(dd,J=13.6,6.8Hz,1H),2.47(d,J=7.2Hz,1H),2.21(s,3H),1.79-1.74(m,1H),1.52-1.49(m,2H),1.17-1.14(m,5H),0.86(d,J=6.8Hz,6H).
実施例4-11:(S)-1-(5-クロロ-2-イソブチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 482.3[M+H]+;Rt 0.68分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.20(dd,J=7.2,0.8Hz,1H),7.09(d,J=7.6Hz,1H),6.93(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.74(d,J=8.8Hz,1H),6.70(d,J=2.0Hz,1H),3.93-3.89(m,1H),3.35-3.29(m,1H),3.16(dd,J=14.0,7.2Hz,1H),2.50(d,J=7.2Hz,2H),1.81-1.76(m,1H),1.56-1.53(m,2H),1.22-1.18(m,2H),1.54(d,J=4.4Hz,3H),0.86(d,J=6.8Hz,6H).
実施例4-12:1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 532.4[M+H]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.65(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.29(d,J=7.2Hz,1H),7.20(d,J=8.8Hz,1H),6.97(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.64(d,J=2.0Hz,1H),6.56(d,J=8.8Hz,1H),4.67-4.65(m,1H),4.15(dd,J=9.6,6.4Hz,2H),3.78(dd,J=9.2,4.4Hz,2H),3.00(tt,J=12.4,3.6Hz,1H),1.94(td,J=12.8,3.2Hz,2H),1.71(d,J=10.0Hz,2H),1.58-1.48(m,4H),1.22-1.18(m,2H),0.99-0.92(m,2H),0.31-0.28(m,2H),0.26-0.24(m,2H).
実施例4-13:(R)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 562.1[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.75(t,J=7.6Hz,1H),7.20(t,J=8.0Hz,2H),7.09(d,J=8.8Hz,1H),6.95(d,J=8.4Hz,1H),6.50(s,1H),(m,3H),4.13(d,J=12.0Hz,1H),4.02(d,J=12.8Hz,1H),3.89(d,J=9.2Hz,1H),3.52-3.46(m,2H),2.87-2.82(m,1H),2.74-2.67(m,1H),2.51-2.46(m,1H),1.53-1.51(m,2H),1.45-1.37(m,6H),1.28-1.16(m,4H),1.11(d,J=6.0Hz,3H),0.90(s,3H),0.89(s,3H).
実施例4-14:(S)-1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 446.3[M+H]+;Rt 0.64分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.21(d,J=6.8Hz,1H),6.74(s,1H),6.72(s,2H),6.55(s,1H),3.91-3.87(m,1H),3.31-3.27(m,1H),3.13(dd,J=13.6,7.2Hz,1H),2.19(s,3H),2.12-2.16(m,1H),1.50-1.47(m,2H),1.22-1.19(m,2H),1.14(d,J=6.4Hz,3H),0.88-0.84(m,2H),0.58-0.55(m,2H).
実施例4-15:(S)-1-(5-クロロ-2-シクロプロピルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 466.3[M+H]+;Rt 0.64分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.56(dd,J=8.0,6.8Hz,1H),7.21(d,J=6.8Hz,1H),6.91(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.82(d,J=8.4Hz,1H),6.73(d,J=8.4Hz,1H),6.70(d,J=2.0Hz,1H),3.92-3.88(m,1H),3.33-3.29(m,1H),3.16(dd,J=13.6,7.2,1H),2.19-2.13(m,1H),1.55-1.52(m,2H),1.26-1.23(m,2H),1.14(d,J=6.4Hz,3H),0.93-0.89(m,2H),0.65-0.59(m,2H).
実施例4-16:(S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 446.3[M+H]+;Rt 0.64分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.54(d,J=8.0Hz,1H),7.20(d,J=6.8Hz,1H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),6.72-6.89(m,2H),6.56(s,1H),3.93-3.89(m,1H),3.34-3.29(m,1H),3.16(dd,J=13.6,6.8Hz,1H),2.19(s,3H),1.57-1.55(m,2H),1.25(s,3H),1.21-1.16(m,2H),1.15(d,J=6.0Hz,3H),0.68-0.66(m,2H),0.62-0.57(m,2H).
実施例4-17:N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 526.4[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.69(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.31(d,J=6.8Hz,1H),7.27(d,J=7.2Hz,1H),6.85(d,J=7.6Hz,1H),6.63(d,J=8.4Hz,1H),6.59(s,1H),3.87(dd,J=14.4,9.2,4H),2.27(s,3H),1.55-1.54(m,2H),1.53(s,3H),1.29-1.28(m,2H),1.24-1.22(m,2H),1.20-1.80(m,2H).
実施例4-18:1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 591.3[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.74(dd,J=9.2,7.6Hz,1H),7.32(d,J=7.2Hz,1H),7.28-7.19(m,3H),7.08(d,J=8.4Hz,1H),7.01(dd,J=9.2,1.2Hz,2H),6.87(d,J=7.6Hz,1H),6.78(td,J=8.4,2.4Hz,1H),6.57(d,J=9.2,2.4Hz,1H),6.13(d,J=1.2Hz,1H),5.80(d,J=0.8Hz,1H),3.74(t,J=5.2Hz,4H),3.23(t,J=4.8Hz,4H),1.56-1.52(m,2H),1.21-1.76(m,2H).
実施例4-19:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 512.2[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.66(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.23(d,J=7.6Hz,1H),7.02(d,J=7.2Hz,1H),6.75(d,J=7.6Hz,1H),6.68(d,J=8.4Hz,1H),6.45(s,1H),4.49-4.47(m,1H),3.59-3.55(m,1H),3.49-3.39(m,4H),2.35(td,J=8.8,2.8Hz,2H),2.18-2.13(m,6H),2.03-1.96(m,2H),1.94-1.85(m,5H),1.50-1.47(m,2H),1.60-1.13(m,2H).
実施例4-20:N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 530.2[M+H]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.68(dd,J=8.4,6.8Hz,1H),7.22(d,J=7.2Hz,1H),7.10(d,J=8.0Hz,1H),7.01(d,J=9.2Hz,1H),6.79(d,J=8.0Hz,1H),6.54(s,1H),4.25(d,J=13.2Hz,1H),4.18(d,J=13.6Hz,1H),3.94(d,J=10.0Hz,1H),3.85(d,J=6.8Hz,1H),3.50-3.41(m,3H),3.32-3.24(m,2H),2.94-2.76(m,1H),2.76-2.68(m,1H),2.18(s,3H),1.90-1.81(m,2H),1.79-1.70(m,4H),1.56-1.43(m,3H),1.32-1.12(m,4H).
実施例4-21:(R)-1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 528.2[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.59(t,J=7.6Hz,1H),7.18(d,J=6.8Hz,1H),6.92-6.88(m,2H),6.69-6.64(m,2H),6.54(s,1H),4.24(t,J=16.4Hz,2H),3.96(t,J=5.6Hz,2H),3.45(d,J=5.6Hz,2H),2.98-2.92(m,1H),2.78(dd,J=12.8,10.4Hz,1H),2.32-2.29(m,2H),2.19(s,3H),1.93-1.82(m,3H),1.75-1.70(m,2H),1.55-1.53(m,2H),1.32-1.23(m,2H),1.08-1.05(m,2H).
実施例4-22:N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-1’,2’,3’,6’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 498.4[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.23(s,1H),7.72(s,1H),7.21(d,J=7.1Hz,1H),7.04(d,J=7.7Hz,1H),6.75(d,J=7.7Hz,1H),6.65(s,1H),6.45(s,1H),5.79-5.65(m,2H),3.90-3.70(m,4H),3.11(s,1H),2.20(s,6H),1.99-1.85(m,1H),1.70(s,1H),1.67-1.55(m,1H),1.51(s,2H),1.44(s,3H),1.16(d,J=13.3Hz,2H).
実施例4-23:1-(2-(シス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、知られていない絶対立体化学、相対立体化学のみ知られている;条件4、LCMS:518.5 m/z[M+H]+;Rt 2.57分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.22(s,1H),7.72(s,1H),7.22(s,1H),7.04(d,J=7.5Hz,1H),6.75(d,J=6.9Hz,1H),6.63(s,1H),6.44(s,1H),5.62(s,1H),4.89(d,J=49.0Hz,1H),3.82(q,J=8.4Hz,4H),2.91(s,1H),2.19(s,3H),2.00(d,J=13.4Hz,2H),1.78-1.63(m,1H),1.63-1.48(m,7H),1.45(s,3H),1.13(s,2H).
実施例4-24-1及び4-24-2:1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド及び1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;実施例4-24のジアステレオマー混合液のキラル分離:1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(オフホワイトの固体として、2工程にわたって150mg、58%)が、キラル分取-HPLCによって、2つの異性体を淡い茶色の固体として提供した(それぞれ44mg及び50mg)。1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド及び1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド。高速移動ジアステレオマー;条件3、LC/MS:m/z 530.1[M+H]+;Rt 0.66分.キラルHPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30 n-ヘキサン、1:1メタノール/エタノール中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=13.003分。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ ppm 7.65(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.22(d,J=7.6Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.67(d,J=8.4Hz,1H),6.52(s,1H),4.48(brs,1H),3.63-3.38(m,6H),3.21-3.13(m,1H),2.14(s,3H),2.13-2.06(m,1H),2.02-1.92(m,2H),1.74-1.62(m,3H),1.58-1.52(m,1H),1.49-1.44(m,1H),1.28(s,3H),1.25-1.23(m,4H),1.13-1.07(m,1H).緩徐移動ジアステレオマー;条件3、LC/MS:m/z 530.1[M+H]+;Rt 0.66分.キラルHPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30 n-ヘキサン、1:1メタノール/エタノール中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=18.362分。1H NMR(400MHz,CD3OD)δ ppm 7.65(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.22(d,J=7.6Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.67(d,J=8.4Hz,1H),6.52(s,1H),4.48(brs,1H),3.63-3.38(m,6H),3.21-3.13(m,1H),2.14(s,3H),2.13-2.06(m,1H),2.02-1.92(m,2H),1.74-1.62(m,3H),1.58-1.44(m,2H),1.28(s,3H),1.23(s,3H),1.23-1.07(m,2H).高速移動ジアステレオマー及び緩徐移動ジアステレオマーの立体化学割当ては、知られている技術を用いて、当業者によって決定され得る。
Figure 2022514253000065
Figure 2022514253000066
Figure 2022514253000067
実施例5-1:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
Figure 2022514253000068

工程1:スターラーバーを備えた100mL丸底フラスコ内に、tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(876mg、2.7mmol)、(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸(602mg、3.2mmol)、炭酸ナトリウム(1.4g、13.4mmol)、及びPd(dppf)Cl2・DCM(114mg、0.1mmol)を加えてから、窒素下に置いた。続いて、1,4-ジオキサン(8mL)及び水(1.6mL)を加えて、反応液を窒素で5分間スパージした。続いてコンデンサをフラスコに置いてから、反応混合液を窒素下で80℃にて18時間加熱した。溶液をセライトでろ過して、ジクロロメタンで洗浄した。溶液を、水(120mL)及びジクロロメタン(150mL)で希釈した。続いて溶液を分離して、生成物をジクロロメタンで水性層から逆抽出した(2×100mL)。続いて有機溶液をブライン(50mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~10%)で精製して、tert-ブチル1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(752mg、72%)を橙色のゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 410.3[M+18]+,3.50分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.84-7.80(m,1H),7.78-7.72(m,1H),7.63-7.48(m,2H),7.24(d,J=7.7Hz,1H),6.98-6.90(m,2H),2.41(s,3H),1.41(d,J=3.6Hz,12H),1.28-1.22(m,2H).工程2:tert-ブチル1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(752mg、1.9mmol)のDCM溶液(6mL)に、TFA(0.8mL、10.4mmol)を加えて、反応混合液をrtにて撹拌した。溶液を真空内で濃縮して、濃緑色の固体/ゴム質を得た。粗生成物を酢酸エチル(150mL)で希釈して、水(40mL)、0.5M塩化リチウム水溶液(40mL)、及びブライン(40mL)で洗浄した。続いて有機溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。結果として生じたゴム質を、ジクロロメタンと共沸して、過剰なメタノールを除去して、1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボン酸(516.8mg、67%)をオフホワイトの固体として得た:条件4、LCMS:m/z 335.4[M]-,2.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.99(s,1H),7.85-7.75(m,2H),7.65(d,J=1.5Hz,2H),7.26(d,J=7.6Hz,1H),6.95-6.88(m,2H),2.34(s,3H),1.53(d,J=3.2Hz,2H),1.27-1.21(m,2H).
工程3:0℃に冷却した1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボン酸(517mg、1.5mmol)のDCM溶液(3mL)に、Ghosez試薬(0.3mL、2.3mmol)を加えて、反応混合液を30分間撹拌した。冷却しながら、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(394mg、1.9mmol)のDCM(3mL)及びDMF(1.5mL)溶液に続いてピリジン(0.5mL、6.2mmol)を加えた。反応混合液をrtまでゆっくり温めて、18時間撹拌した。反応混合液を酢酸エチル(160mL)及び水(40mL)で希釈して、約pH4に酸性化した。続いて有機層を0.5M LiCl水溶液(40mL)及びブライン(40mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。続いて有機層を真空内で濃縮した。粗生成物を、逆相ISCOカラムクロマトグラフィ(100g C18 Goldカラム、水/アセトニトリル(塩基性)、0~60%、その後100% アイソクラティック)によって精製して、N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド(158mg、21%)を固体として得た:条件4、LCMS:m/z 495.4[M+H]+,2.94分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.04(d,J=7.4Hz,1H),7.83-7.73(m,2H),7.71(d,J=6.1Hz,1H),7.61-7.56(m,2H),7.24-7.16(m,3H),7.07(s,1H),6.94(s,1H),6.80(d,J=7.0Hz,2H),2.28(s,3H),1.39(s,2H),0.91(s,2H).
工程4:反応バイアル内で、N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド(50mg、0.1mmol)、(S)-ピロリジン-3-オールヒドロクロリド(24mg、0.2mmol)、及び炭酸セシウム(216mg、0.7mmol)をDMA(1mL)中に溶解させた。続いて反応液を65℃に加熱して、18時間撹拌した。粗溶液を濃縮して、過剰なDMAを除去して、粘性のゴム質を得た。粗物質を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル及び水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.5-1)(29mg、51%)を白色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 562.01[M+H]+,0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.81(tt,J=5.2,3.1Hz,1H),7.75(s,1H),7.59(dd,J=4.9,1.8Hz,2H),7.45(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),7.15(d,J=7.7Hz,1H),6.92(d,J=6.9Hz,1H),6.86(s,1H),6.81-6.73(m,1H),6.37(d,J=8.0Hz,1H),4.96(s,1H),4.38(s,1H),3.45(td,J=14.4,12.8,5.7Hz,3H),3.27(s,1H),2.25(s,3H),2.00(dtd,J=13.2,8.5,4.8Hz,1H),1.92-1.81(m,1H),1.48-1.36(m,2H),0.87(d,J=3.4Hz,2H).
実施例5-2:(S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000069

工程1:反応バイアル内で、1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(578mg、1.3mmol)(I 13-2)、(S)-ピロリジン-3-オールヒドロクロリド(187mg、1.5mmol)、及び炭酸セシウム(1.7g、5.1mmol)をDMA(5mL)中に溶解させた。続いて反応液を120℃に加熱して、18時間撹拌した。粗溶液を酢酸エチルで希釈して、セライトでろ過して、過剰な炭酸セシウムを除去した。溶液を酢酸エチル(100mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH1に酸性化して、水(20mL)、0.1N HCl水溶液(20mL)、0.5M LiCl水溶液(2×20mL)、及びブライン(2×20mL)で洗浄した。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、茶色のゴム質を得た。粗生成物をジクロロメタン/メタノール中に溶解させて、バイアル中に移して、濃縮して、(S)-1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(682mg、88%)を薄茶色の固体/泡として得た。更なる精製を必要としなかった:条件4、LCMS:m/z 518.2[M+H]+,2.10分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.26(s,1H),7.70(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.63-7.57(m,1H),7.13(dd,J=7.3,0.6Hz,1H),7.00(dt,J=8.4,2.7Hz,1H),6.74-6.67(m,2H),5.01(s,1H),4.40(s,1H),3.57-3.22(m,9H),1.67(q,J=5.3Hz,2H),1.37-1.28(m,2H).
工程2:スターラーバーを備えた反応バイアル内で、(S)-1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(70mg、0.1mmol)、(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸(34mg、0.2mmol)、炭酸ナトリウム(73mg、0.7mmol)、及びPd(dppf)Cl2・DCM(6mg、6.8μmol)を加えてから、窒素下に置いた。続いて1,4-ジオキサン(0.5mL)及び水(0.1mL)を加えて、反応混合液を窒素で5分間スパージした。続いて反応液を80℃にて18時間加熱した。溶液を酢酸エチル(40mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH2に酸性化した。溶液を、水(15mL)、0.1N HCl水溶液(10mL)、及びブライン(20mL)で洗浄した。続いて有機溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗物質を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル及び水で希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、(S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.5-2)(32mg、41%)をベージュ色の固体として得た:条件3、LCMS:m/z 581.98[M+H]+,0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.86-7.80(m,1H),7.79(s,1H),7.70-7.59(m,2H),7.47(s,1H),7.33(d,J=8.0Hz,1H),7.20(s,1H),7.05(s,2H),6.94(s,1H),6.39(s,1H),4.95(d,J=3.7Hz,1H),4.38(s,1H),3.45(ddd,J=11.6,9.7,5.1Hz,3H),3.27(d,J=12.3Hz,1H),2.05-1.93(m,1H),1.93-1.79(m,1H),1.43(s,2H),0.95(s,2H).
実施例5-3:1-((4-クロロ-3’-イソブトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
工程1:1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 5-4)(120mg、0.4mmol)、6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-スルホンアミド(I 3-2)(115mg、0.4mmol)、EDCl(118mg、0.6mmol)、及びDMAP(151mg、1.2mmol)のCH2Cl2溶液(25mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をペンタンと共に摩砕して、1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドをオフホワイトの固体(200mg、87%の収率)として得た:LCMS:m/z 555.2[M+H]+;Rt 1.767分.
工程2:1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(100mg、0.2mmol)、2-(3-イソブトキシフェニル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(75mg、0.3mmol)、K3PO4(115mg、0.5mmol)の撹拌7:3 1,4-ジオキサン/水溶液(10mL)を、アルゴンで10分間脱気した。続いてPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(15mg、0.02mmol)を加えて、アルゴンで脱気して、アルゴン下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、30%)で精製して、1-((4-クロロ-3’-イソブトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.5-3)を黄色の油(80mg、71%の収率)として得た:条件3、LCMS:m/z 623.1[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,CD3OD)δ 7.75-7.71(m,1H),7.32-7.28(m,3H),7.13-7.06(m,2H),7.00-6.98(m,2H),6.91-6.87(m,1H),6.81-6.80(m,1H),4.35(d,J=12.4Hz,2H),3.78-3.76(m,2H),3.05(t,J=12.0Hz,2H),2.10-2.04(m,1H),1.91(d,J=14.4Hz,2H),1.56-1.48(m,4H),1.39(d,J=2.4Hz,3H),1.24-1.20(m,2H),1.05-1.03(m,6H).
以下の実施例を、実施例5-1、5-2,及び5-3の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例5-4:(S)-1-(2-(ベンゾフラン-6-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 554.0[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.32(s,1H),8.01(d,J=2.2Hz,1H),7.79(s,1H),7.66(d,J=8.1Hz,2H),7.38(dt,J=8.1,1.3Hz,2H),7.13(d,J=8.1Hz,2H),6.97(dd,J=2.2,1.0Hz,1H),6.80(s,1H),6.68(s,1H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.53-3.41(m,3H),2.11-1.96(m,1H),1.91(d,J=6.8Hz,1H),1.57(s,2H),1.19(s,2H).
実施例5-5:(S)-1-((3’,4-ビス(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 616.0[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.35(s,1H),7.94-7.85(m,2H),7.74(d,J=7.8Hz,1H),7.71-7.53(m,3H),7.43(d,J=7.9Hz,1H),7.08(d,J=7.9Hz,2H),6.62(s,1H),4.99(s,1H),4.38(s,1H),3.42(dq,J=8.8,5.0Hz,4H),3.27(d,J=11.2Hz,2H),2.00(dtd,J=13.1,8.5,4.6Hz,1H),1.90(d,J=5.1Hz,1H),1.57(s,2H),1.22(s,2H).
実施例5-6:(S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 598.0[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.63(s,1H),7.53(dd,J=5.0,1.1Hz,5H),7.40-7.27(m,3H),7.10(d,J=12.6Hz,2H),6.91-6.51(m,3H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.45(td,J=9.2,7.5,5.1Hz,4H),2.10-1.95(m,1H),1.90(s,1H),1.51(d,J=29.7Hz,2H),1.34-0.92(m,2H).
実施例5-7:(S)-1-((4-クロロ-4’-フルオロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 600.0[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.02-7.83(m,2H),7.74-7.51(m,2H),7.41(d,J=8.2Hz,1H),7.11(d,J=25.0Hz,2H),6.86(d,J=19.0Hz,1H),6.65(s,1H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.45(dt,J=13.2,6.0Hz,4H),2.13-1.82(m,2H),1.54(s,2H),1.20(d,J=29.1Hz,2H).
実施例5-8:N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 578.0[M+H]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.62(t,J=7.6Hz,1H),7.47-7.43(m,2H),7.33(d,J=8.0Hz,1H),7.25-7.19(m,3H),6.97(d,J=8.0Hz,1H),6.78(s,1H),6.47(d,J=8.4Hz,1H),3.88(q,J=8.8Hz,4H),2.35(s,3H),1.61-1.58(m,5H),1.23-1.22(m,2H).
実施例5-9:(S)-1-((3’-(ジフルオロメチル)-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 544.0[M+H]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.21(s,1H),7.72-7.65(m,1H),7.61(s,1H),7.49(dt,J=14.1,7.7Hz,2H),7.19(d,J=8.1Hz,2H),7.05(d,J=13.1Hz,1H),6.90(t,J=17.6Hz,2H),6.69(s,1H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.46(dd,J=11.5,5.4Hz,2H),2.22(s,3H),2.01(dd,J=8.4,4.4Hz,1H),1.90(s,1H),1.51(s,2H),1.32-0.69(m,2H).
実施例5-10:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-4’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 562.0[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.21(s,1H),7.72-7.65(m,1H),7.61(s,1H),7.49(dt,J=14.1,7.7Hz,2H),7.19(d,J=8.1Hz,2H),7.05(d,J=13.1Hz,1H),6.90(t,J=17.6Hz,2H),6.69(s,1H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.46(dd,J=11.5,5.4Hz,2H),2.22(s,3H),2.01(dd,J=8.4,4.4Hz,1H),1.90(s,1H),1.51(s,2H),1.32-0.69(m,2H).
実施例5-11:(R)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 562.1[M+H]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.85-7.79(m,1H),7.75(s,1H),7.59(dd,J=4.9,1.8Hz,2H),7.45(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),7.15(d,J=7.7Hz,1H),6.92(d,J=6.9Hz,1H),6.86(s,1H),6.80-6.75(m,1H),6.37(d,J=8.0Hz,1H),4.96(s,1H),4.38(s,1H),3.48-3.40(m,3H),3.16(d,J=4.0Hz,1H),2.25(s,3H),2.05-1.91(m,1H),1.88(s,1H),1.48-1.32(m,2H),0.87(d,J=3.4Hz,2H).
実施例5-12:(S)-1-(2-(ベンゾフラン-5-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 554.0[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.27(s,1H),7.99(d,J=2.2Hz,1H),7.74(dd,J=1.8,0.6Hz,1H),7.59(dt,J=8.6,0.8Hz,2H),7.44(dd,J=8.6,1.8Hz,1H),7.32(d,J=8.2Hz,1H),7.14-7.02(m,2H),6.99(dd,J=2.2,1.0Hz,1H),6.85(s,1H),6.62(s,1H),4.98(s,1H),4.39(s,1H),3.46(td,J=9.6,8.5,5.1Hz,3H),2.01(tt,J=8.5,4.6Hz,1H),1.89(t,J=8.3Hz,1H),1.52(d,J=10.5Hz,2H),1.20(d,J=61.9Hz,2H).
実施例5-13:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 563.0[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.75(d,J=4.2Hz,1H),8.33(s,1H),7.53(dd,J=14.9,6.8Hz,3H),7.18(d,J=6.9Hz,1H),6.99(s,1H),6.84(d,J=7.6Hz,1H),6.50(d,J=8.1Hz,1H),4.53-4.45(m,1H),3.65-3.52(m,4H),2.30(s,3H),2.12(dtd,J=13.4,8.7,4.7Hz,1H),2.05-1.96(m,1H),1.65(s,2H),1.01(s,2H),0.10(q,J=1.9Hz,1H).
実施例5-14:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 562.0[M+H]+;Rt 0.66分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 11.89(s,1H),7.84-7.61(m,3H),7.54(t,J=7.7Hz,1H),7.38(d,J=7.8Hz,1H),7.12(d,J=7.2Hz,1H),6.95(d,J=7.3Hz,1H),6.82(d,J=7.7Hz,1H),6.70(s,1H),6.53(s,1H),5.00(s,1H),4.39(s,1H),3.56-3.42(m,3H),2.23(s,3H),2.06-1.94(m,1H),1.90(s,1H),1.73-1.58(m,1H),1.39(s,1H),0.94(d,J=42.4Hz,2H).
実施例5-15:(S)-1-(5-クロロ-2-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 593.9[M+H]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.33(s,1H),7.64(d,J=1.7Hz,2H),7.43(d,J=8.4Hz,1H),7.36-7.29(m,2H),7.12(d,J=9.0Hz,2H),6.82(s,1H),6.65(s,1H),4.99(s,1H),4.39(s,1H),3.52-3.40(m,3H),2.01(tt,J=8.4,4.5Hz,1H),1.91(d,J=3.7Hz,1H),1.53(s,2H),1.21(d,J=25.2Hz,2H).
実施例5-16:N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件5、LCMS:m/z 642.2[M+H]+;Rt 1.57分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.78-7.67(m,3H),7.57(d,J=6.9Hz,2H),7.28(d,J=7.2Hz,1H),7.23(d,J=7.7Hz,1H),7.04(d,J=8.7Hz,1H),6.95(d,J=7.7Hz,1H),6.77(s,1H),4.23(d,J=13.7Hz,2H),2.31(s,3H),1.77(td,J=13.2,4.7Hz,2H),1.57(d,J=11.6Hz,2H),1.52-1.45(m,2H),1.15(q,J=5.1Hz,2H).
Figure 2022514253000070
Figure 2022514253000071
実施例6-1:(S)-1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
Figure 2022514253000072

工程1:0℃に冷却したtert-ブチル1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 38-1)(0.9g、2.7mmol)のDCM溶液(27mL)に、トリフルオロ酢酸(0.3mL、3.2mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、2時間撹拌した。更なるトリフルオロ酢酸(0.3mL、3.2mmol)を加えて、反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、アセトニトリルで希釈して、ISCO C18逆相クロマトグラフィ(アセトニトリル/水、50~100%)によって精製して、1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニル)シクロプロパンカルボン酸(259mg、33%の収率)を白色の粉末として得た:LCMS:m/z 297.3[M-1]-,Rt 1.05分.1H NMR((400MHz,DMSO-d6)δ 12.88(s,1H),7.45-7.34(m,4H),7.34-7.27(m,1H),6.89(d,J=8.1Hz,1H),6.75(d,J=1.5Hz,1H),6.66(ddd,J=8.2,2.0,0.7Hz,1H),5.02(s,2H),2.21(s,3H),1.54-1.46(m,2H),1.27-1.17(m,2H).
工程2:1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニル)シクロプロパンカルボン酸(258mg、0.9mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(183mg、0.9mmol)、及びDIPEA(0.8mL、4.3mmol)の1:5 DMF/DCM溶液(6mL)をrtにて5分間撹拌してから、HATU(362mg、1.0mmol)を加えた。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を、飽和塩化アンモニウム水溶液に続いてブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)で精製して、1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(50mg、10%の収率)を無色の油として得た:条件4、LCMS:m/z 455.8[M-1]-.Rt 1.57分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 9.63(s,1H),8.16-7.98(m,2H),7.48-7.25(m,5H),7.25-7.17(m,1H),6.93-6.79(m,2H),6.75(d,J=1.6Hz,1H),5.15(s,2H),2.24(s,3H),1.46-1.40(m,2H),1.33-1.28(m,2H).
工程3:1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(50mg、0.1mmol)、(S)-2-メチルモルホリン(0.05mL、0.4mmol)、及び炭酸セシウム(143mg、0.4mmol)のDMA溶液(2mL)を120℃にて18時間加熱した。粗反応混合液をセライトでろ過して、DCMで洗浄した。ろ液を真空内で濃縮した。粗生成物を、ISCO C18逆相クロマトグラフィ(アセトニトリル/水、0~100%)によって精製した。生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、50~100%)でさらに精製して、(S)-1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.6-1)(8mg、13%の収率)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 538.5[M+1]+,Rt 2.73分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 9.48(s,1H),7.67(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.47-7.26(m,6H),6.91-6.78(m,3H),6.76-6.66(m,1H),5.09(s,2H),4.04-3.95(m,1H),3.94-3.84(m,2H),3.64-3.50(m,2H),2.97-2.80(m,1H),2.55(dd,J=12.8,10.5Hz,1H),2.21(s,3H),1.48-1.44(m,2H),1.28(dd,J=8.5,5.1Hz,3H),1.17(d,J=6.2Hz,3H).
実施例6-2:N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
Figure 2022514253000073

工程1:シクロペンタノール(50μL、0.6mmol)、tert-ブチル1-(2-ヒドロキシ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 39-1)(50mg、0.2mmol)、及びトリフェニルホスフィン(149mg、0.6mmol)の撹拌THF溶液(2mL)に、DIAD(110μL、0.6mmol)を加えた。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(48mg、64%の収率)を澄明な黄色の液体として得た:条件7、LCMS:m/z 277.3[M+1]+;Rt 1.86分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 6.77(d,J=8.1Hz,1H),6.74(d,J=1.6Hz,1H),6.70-6.64(m,1H),4.76-4.55(m,1H),2.24(s,3H),1.79(d,J=2.8Hz,4H),1.53-1.46(m,6H),1.38(s,9H),1.25-1.20(m,2H).
工程2:0℃に冷却したtert-ブチル1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(145mg、0.4mmol)のDCM溶液(5mL)に、TFA(50μL、0.7mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、2時間撹拌した。追加のTFA(100μL、1.3mmol)を加えて、反応混合液をrtにてもう3日間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、過剰なTFAをヘプタンと共沸して、真空内で18時間乾燥させて、1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(127mg、定量的な収率)を非常に粘性のゴム質として得た:条件8、LCMS:m/z 277.3[M+1]+;Rt 1.86分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 6.84-6.81(m,2H),6.76-6.71(m,1H),4.75(dt,J=5.8,2.9Hz,1H),2.25(s,3H),1.91-1.75(m,6H),1.64-1.58(m,2H),1.53-1.47(m,2H),1.37-1.32(m,2H).
工程3:1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(60mg、0.2mmol)及びHATU(91mg、0.2mmol)のDMF溶液(1mL)に、DIPEA(0.2mL、1.1mmol)を加えて、反応液をrtにて30分間撹拌した。続いて6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(43.9mg、0.2mmol)を加えて、反応混合液をrtにて18時間撹拌した。溶液を酢酸エチル(80mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH2に酸性化してから、水(20mL)、0.5M LiCl水溶液(2×20mL)、及びブライン(2×20mL)で洗浄した。続いて、有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物を、DMSOを滴下しながらアセトニトリル及び水で希釈して、質量逆相HPLC(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。所望のピークを収集して、凍結乾燥によって濃縮して、1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(58mg、61%の収率)を白色の固体として得た:条件7、LCMS:m/z 435.4[M+1]+;Rt 2.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.07(s,1H),7.75(s,1H),7.22(s,1H),6.71(d,J=8.0Hz,1H),6.62(d,J=2.0Hz,1H),6.58(s,1H),4.62(s,1H),2.15(s,3H),1.88-1.59(m,6H),1.58-1.44(m,2H),1.36(q,J=4.5Hz,2H),0.89(s,2H).
工程4:反応バイアル内で、1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(58mg、0.1mmol)、4-メチルピペリジン-4-カルボニトリルヒドロクロリド(26mg、0.2mmol)、及び炭酸セシウム(172mg、0.5mmol)をDMA(1mL)中に溶解させた。続いて反応液を120℃に加熱して、18時間撹拌した。反応混合液を水中に溶解させて、DCMで2回洗浄した。粗生成物を、逆相C18 ISCOクロマトグラフィ(アセトニトリル/水、10~100%)に続いてシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)によって精製して、N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.6-2)(17mg、23%の収率)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 539.4[M+1]+;Rt 2.87分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.00(s,1H),7.77(s,1H),7.25-7.12(m,2H),6.84(d,J=8.2Hz,1H),6.73(d,J=7.8Hz,1H),6.57(s,1H),4.70(s,1H),4.34(d,J=14.1Hz,2H),3.02(t,J=12.1Hz,2H),2.14(s,3H),1.95(d,J=13.5Hz,2H),1.79(s,2H),1.68(d,J=5.0Hz,4H),1.59-1.47(m,4H),1.41(d,J=3.2Hz,2H),1.38(s,3H),1.16(s,2H).
以下の実施例を、実施例6-1及び6-2の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例6-3:(S)-1-(2-(シクロヘキシルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 516.4[M+H]+;Rt 2.60分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.63(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.15(dd,J=7.3,0.7Hz,1H),6.92(d,J=8.1Hz,1H),6.84-6.76(m,2H),6.62(dd,J=8.6,0.7Hz,1H),4.50-4.37(m,1H),4.18(tt,J=9.3,3.8Hz,1H),3.52-3.37(m,3H),3.30(dt,J=11.6,1.7Hz,1H),2.19(d,J=0.7Hz,4H),2.12-2.03(m,2H),1.80-1.73(m,2H),1.59-1.43(m,3H),1.43-1.20(m,8H).
実施例6-4:(S)-1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 572.4[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.65(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.21(dd,J=7.3,0.7Hz,1H),6.93(d,J=8.2Hz,1H),6.77(d,J=8.6Hz,1H),6.71-6.62(m,2H),4.47(s,2H),3.51-3.37(m,4H),2.19-2.13(m,3H),2.13-1.94(m,4H),1.66-1.03(m,14H),0.89(d,J=7.1Hz,9H).
実施例6-5:1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 600.4[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.67(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.21(dd,J=7.3,0.5Hz,1H),7.01(d,J=8.7Hz,1H),6.93(d,J=8.1Hz,1H),6.79(d,J=8.2Hz,1H),6.74-6.65(m,1H),4.47(s,1H),3.96-3.80(m,2H),3.44-3.34(m,3H),2.19(t,J=0.7Hz,3H),2.07(d,J=9.4Hz,2H),1.67-1.37(m,12H),1.24(d,J=1.0Hz,5H),1.18-1.06(m,1H),0.89(d,J=6.7Hz,9H).
実施例6-6:(S)-1-(2-(シクロヘプチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 530.3[M+H]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.45(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),6.92(d,J=7.0Hz,1H),6.69-6.62(m,2H),6.50(dd,J=8.0,1.4Hz,1H),6.37(d,J=8.0Hz,1H),4.94(d,J=3.6Hz,1H),4.37(s,1H),4.18(dt,J=7.8,3.8Hz,1H),3.50-3.38(m,3H),2.11(s,3H),2.05-1.94(m,1H),1.88-1.78(m,3H),1.65-1.56(m,4H),1.52-1.46(m,4H),1.41-1.37(m,2H),1.33(d,J=3.0Hz,2H),0.80(q,J=3.9Hz,2H).
実施例6-7:(S)-1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 592.2[M]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.55(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),7.08(d,J=7.1Hz,1H),6.94-6.83(m,3H),6.49(d,J=8.4Hz,1H),4.51-4.41(m,2H),3.49(ddd,J=12.0,10.1,5.1Hz,3H),3.34(d,J=11.2Hz,1H),3.03(d,J=4.4Hz,1H),1.99(s,3H),1.77(dt,J=4.9,2.5Hz,1H),1.56-1.38(m,8H),1.06(s,3H),0.87(d,J=2.0Hz,9H).
実施例6-8:1-(2-((4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 654.4[M+H]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.01(s,1H),7.77(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.27-7.11(m,2H),6.87(dd,J=11.2,8.3Hz,1H),6.78-6.67(m,1H),6.65-6.47(m,1H),6.11(s,1H),4.41(s,1H),4.31(d,J=13.1Hz,2H),3.11(td,J=12.9,2.8Hz,2H),1.98-1.85(m,2H),1.72(d,J=12.8Hz,2H),1.62(td,J=13.0,4.6Hz,2H),1.52-1.25(m,8H),1.16(q,J=5.2Hz,2H),1.10-0.95(m,2H),0.83(d,J=3.3Hz,10H).
実施例6-9:1-(2-((デカヒドロナフタレン-2-イル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 570.3[M+H]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.53(t,J=7.7Hz,1H),7.07(d,J=7.3Hz,1H),6.85-6.73(m,2H),6.65(s,1H),6.47(d,J=7.8Hz,1H),4.49-4.41(m,1H),4.18(d,J=78.7Hz,1H),3.54-3.42(m,3H),3.34(d,J=11.2Hz,1H),3.05(d,J=4.3Hz,1H),2.17(s,3H),2.08-1.98(m,2H),1.77(dt,J=4.9,2.5Hz,2H),1.73-1.48(m,9H),1.48-1.33(m,7H),1.33-1.20(m,4H),1.00(s,2H).
実施例6-10:(S)-1-(2-((2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)オキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 550.5[M+H]+;Rt 2.63分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.45(s,1H),7.21(dd,J=5.3,3.3Hz,2H),7.13(dd,J=5.5,3.2Hz,2H),6.92(s,1H),6.70(d,J=21.6Hz,2H),6.56(s,1H),6.37(s,1H),5.02(s,1H),4.95(d,J=3.1Hz,1H),4.36(s,1H),3.50-3.38(m,3H),3.27-3.14(m,3H),3.00(d,J=2.6Hz,1H),2.95(d,J=2.6Hz,1H),2.13(s,3H),1.99(dd,J=8.4,4.4Hz,1H),1.88(s,1H),1.36(q,J=4.1Hz,2H),0.80(s,2H).
実施例6-11:(S)-1-(2-(2-シクロヘキシルエトキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 544.3[M+H]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.59-7.53(m,1H),7.09(d,J=7.3Hz,1H),6.83(d,J=8.1Hz,1H),6.77(d,J=1.6Hz,1H),6.71(d,J=8.1Hz,1H),6.51(d,J=8.4Hz,1H),4.45(s,1H),3.98(t,J=6.9Hz,2H),3.46(ddd,J=13.7,10.1,4.9Hz,3H),3.33(d,J=11.3Hz,1H),3.05(d,J=4.2Hz,1H),2.18(s,3H),1.79-1.59(m,8H),1.46(ddd,J=11.0,7.3,3.9Hz,1H),1.41-1.37(m,2H),1.32-1.15(m,4H),1.08(s,2H),0.97(dd,J=11.5,2.7Hz,2H).
実施例6-12:(S)-1-(5-クロロ-2-(イソペンチルオキシ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 524.2[M]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.54-7.49(m,1H),7.04(d,J=7.3Hz,1H),6.92-6.81(m,3H),6.43(d,J=8.4Hz,1H),4.44(s,1H),3.96(t,J=6.9Hz,2H),3.49(ddd,J=14.2,10.0,5.0Hz,3H),3.34(d,J=11.0Hz,1H),2.08(d,J=3.9Hz,2H),1.77-1.74(m,1H),1.62(q,J=6.9Hz,2H),1.44-1.40(m,2H),0.97(s,2H),0.94(s,3H),0.92(s,3H).
実施例6-13:(S)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 502.4[M+H]+;Rt 2.45分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.45(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),6.92(d,J=6.8Hz,1H),6.67(d,J=8.0Hz,2H),6.51(d,J=8.0Hz,1H),6.36(d,J=7.9Hz,1H),4.94(s,1H),4.60(s,1H),4.37(s,1H),3.51-3.39(m,3H),2.11(s,3H),2.00(d,J=8.0Hz,1H),1.89(s,1H),1.67(s,6H),1.49(d,J=3.7Hz,2H),1.38(q,J=4.1Hz,2H),0.80(q,J=4.0Hz,2H).
実施例6-14:(S)-1-(5-クロロ-2-(シクロペンチルオキシ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 522.2[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.46(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),6.97-6.75(m,4H),6.37(dd,J=8.4,0.7Hz,1H),4.67(tt,J=5.9,2.5Hz,1H),4.37(d,J=2.8Hz,1H),3.45(ddd,J=14.1,9.6,5.2Hz,2H),3.28(d,J=10.1Hz,2H),2.00(tdd,J=11.4,8.1,3.9Hz,1H),1.93-1.84(m,1H),1.83-1.73(m,2H),1.73-1.60(m,4H),1.59-1.44(m,2H),1.40(q,J=4.2Hz,2H),0.86(q,J=4.1Hz,2H).
実施例6-15:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブトキシ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 490.4[M+H]+;Rt 2.45分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.50(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),7.06(d,J=7.3Hz,1H),6.80-6.73(m,2H),6.64-6.56(m,1H),6.41(d,J=8.4Hz,1H),4.49-4.43(m,1H),3.68(d,J=6.7Hz,2H),3.57-3.46(m,3H),3.38(s,1H),2.18(s,3H),1.77(p,J=2.5Hz,2H),1.43(q,J=4.0Hz,2H),0.98(d,J=6.7Hz,6H),0.91(d,J=3.5Hz,2H).
Figure 2022514253000074
Figure 2022514253000075
実施例7-1:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000076

中間体I 3-1、I 6-3、及びI 32-1を、中間体合成のセクション内の記載に従って合成した。1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 32-1)(200mg、0.4mmol)及び4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-4-オール(109mg、0.6mmol)のDMA溶液(2mL)に、三塩基性リン酸カリウム(274mg、1.3mmol)を加えて、反応混合液を120℃にて18時間撹拌した。反応混合液をMeOH及び水で希釈してから、逆相C18クロマトグラフィ(アセトニトリル/水、10~100%で溶出)によって精製した。生成物をシリカゲルカラム(MeOH/DCM、アイソクラティック5%)で精製して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.7-1)をクリーム状の白色の固体(173mg、64%の収率)として得た:条件3、LCMS:m/z 614.3[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.71(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.28(dd,J=7.3,0.5Hz,1H),7.13(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),7.07(d,J=8.7Hz,1H),6.95(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),6.61(d,J=2.0Hz,1H),4.29(d,J=13.2Hz,2H),3.57(q,J=9.1Hz,1H),3.21-3.13(m,2H),2.37(ddt,J=10.3,7.9,2.1Hz,2H),2.17(ddd,J=8.0,6.1,1.6Hz,2H),2.00-1.81(m,6H),1.81-1.68(m,4H),1.58-1.48(m,2H),1.25-1.13(m,2H).
実施例7-2-1及び7-2-2:(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド及び(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;キラルHPLC(カラム:CHIRALPAK IC(10mm×250mm)、5.0μ;移動相:アイソクラティック 90:10 ヘキサン及びEtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% HCOOHによる、オフホワイトの固体(950mg、54%)としての1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドの鏡像異性混合物のキラル分離により、2つの鏡像異性体Ex.7-2-1及び7-2-2を淡い茶色の固体(それぞれ330mg)として得た。鏡像異性体1:(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドとして割り当てた高速移動鏡像異性体(Ex.7-2-1)条件3、LCMS:m/z 546.3[M]+;Rt 0.74分.キラルSFC(Lux セルロース-5、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30 n-ヘキサン、EtOH中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=23.332分。1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(t,J=7.9Hz,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.11(d,J=8.2Hz,1H),6.92(d,J=8.1Hz,1H),6.63(d,J=7.5Hz,2H),3.65-3.42(m,4H),3.23(d,J=11.1Hz,1H),2.36(td,J=8.2,2.9Hz,2H),2.16(ddd,J=7.9,6.0,1.7Hz,2H),2.05-1.80(m,8H),1.61-1.49(m,2H),1.43(s,3H),1.15(d,J=6.1Hz,3H).鏡像異性体2:(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドとして割り当てた緩徐移動鏡像異性体(Ex.7-2-2)条件3、LCMS:m/z 546.3[M]+;Rt 0.74分.キラルSFC(Lux セルロース-5、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30 n-ヘキサン、EtOH中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt=26.451分。1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.69-7.57(m,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.11(d,J=8.1Hz,1H),6.92(d,J=8.3Hz,1H),6.63(d,J=8.5Hz,2H),3.63-3.42(m,4H),3.22(d,J=11.5Hz,1H),2.36(td,J=8.2,2.8Hz,2H),2.16(ddd,J=7.9,6.1,1.6Hz,2H),2.07-1.75(m,8H),1.55(s,2H),1.43(s,3H),1.24-1.08(m,2H).
以下の実施例を、実施例7-1及び7-2-1/7-2-2の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例7-3:(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 532.2[M]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.18(s,1H),7.70(dd,J=8.6,7.2Hz,1H),7.13(dt,J=7.6,0.8Hz,2H),6.98(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),6.71(d,J=8.5Hz,1H),6.51(d,J=2.1Hz,1H),5.00(s,1H),4.40(t,J=3.4Hz,1H),3.60-3.19(m,7H),2.37-2.23(m,2H),2.09(ddd,J=8.0,6.3,1.4Hz,2H),2.02(tt,J=8.3,4.4Hz,1H),1.96-1.71(m,6H),1.55(q,J=4.3Hz,2H),1.26-1.08(m,2H).
実施例7-4:N-((6-(4-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 602.3[M]+;Rt 0.77分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.66(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.21(dd,J=7.3,0.5Hz,1H),7.13(dd,J=8.4,0.9Hz,1H),7.01(d,J=8.7Hz,1H),6.95(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),6.64(d,J=2.0Hz,1H),4.20(d,J=13.1Hz,2H),3.58(s,1H),3.22-3.10(m,2H),2.37(td,J=8.3,2.8Hz,2H),2.17(ddd,J=8.0,6.3,1.5Hz,2H),2.00-1.80(m,6H),1.68(dt,J=20.4,8.9Hz,4H),1.57-1.50(m,2H),1.20(q,J=5.2Hz,2H),0.93(s,9H).
実施例7-5:N-((6-(1-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 544.2[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.29(s,1H),7.74(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),7.23(d,J=7.2Hz,1H),7.14(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.99(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.65(d,J=8.5Hz,1H),6.50(d,J=2.0Hz,1H),4.45(t,J=7.5Hz,2H),4.19(dd,J=9.8,1.5Hz,2H),4.05(dd,J=9.9,1.4Hz,2H),3.50(d,J=8.9Hz,1H),2.88(t,J=7.4Hz,2H),2.34-2.26(m,2H),2.10(ddd,J=7.9,6.3,1.4Hz,2H),1.90(td,J=9.4,2.8Hz,2H),1.87-1.73(m,4H),1.55(q,J=5.3Hz,2H),1.19(q,J=5.2Hz,2H).
実施例7-6:N-((6-(1-オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 586.2[M]+;Rt 0.78分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.17(s,1H),7.72(dd,J=8.7,7.2Hz,1H),7.16-7.12(m,2H),7.10(s,1H),6.98(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),6.54(d,J=2.0Hz,1H),3.76(t,J=6.7Hz,4H),3.49(td,J=8.6,4.4Hz,3H),2.32-2.24(m,2H),2.15-2.06(m,2H),1.93-1.84(m,4H),1.84-1.74(m,4H),1.70(dd,J=8.4,6.4Hz,2H),1.63-1.49(m,6H),1.19(d,J=3.0Hz,2H).
実施例7-7:tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート;条件4、LCMS:m/z 659.6[M]+;Rt 3.70分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.49(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.03(dd,J=8.2,0.9Hz,1H),6.94(d,J=7.3Hz,1H),6.83(dd,J=8.1,2.1Hz,1H),6.80-6.75(m,2H),6.55(s,1H),3.80(d,J=13.4Hz,2H),3.20-3.09(m,2H),2.26(ddt,J=10.3,8.0,2.0Hz,2H),2.14-2.01(m,4H),1.90(td,J=9.4,2.8Hz,2H),1.85-1.72(m,4H),1.39(s,14H),1.25(s,3H),0.84(q,J=4.1Hz,2H).
実施例7-8:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;ラセミ混合液(100mg)を、キラル分離条件5下でキラルSFCにかけて、1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドの2つの鏡像異性体(それぞれ27mg、確認されていない絶対立体化学)を得た。鏡像異性体1(Ex.7-8-1)条件3、LCMS:m/z 560.3[M]+;Rt 0.74分.キラルSFC(Chiralpak IG、100×4.6mm、5ミクロン;5~55% MeOH/CO2 40℃;5.0mL/分)下Rt=2.47分。1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.61(s,1H),7.17(d,J=7.3Hz,1H),7.07(s,1H),6.90(s,2H),6.73(s,1H),3.79(d,J=13.5Hz,2H),3.54(d,J=10.1Hz,1H),3.22(d,J=13.2Hz,1H),3.02(q,J=7.3Hz,1H),2.34(t,J=9.6Hz,2H),2.15(t,J=7.0Hz,2H),2.01-1.78(m,7H),1.75-1.49(m,5H),1.28(td,J=6.5,5.7,2.4Hz,3H),1.21(s,3H),1.14(d,J=18.9Hz,2H),0.89(s,1H).鏡像異性体2(Ex.7-8-2)条件3、LCMS:m/z 560.3[M]+;Rt 0.74分.キラルSFC(Chiralpak IG、100×4.6mm、5ミクロン;5~55% MeOH/CO2 40℃;5.0mL/分)下Rt=2.69分。1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.58(d,J=8.2Hz,1H),7.16(d,J=7.2Hz,1H),7.05(s,1H),6.88(s,2H),6.77(s,1H),3.79(d,J=13.1Hz,2H),3.54(t,J=9.1Hz,1H),3.22(d,J=13.2Hz,1H),3.02(q,J=7.3Hz,1H),2.34(dd,J=10.7,7.7Hz,2H),2.14(t,J=7.1Hz,2H),1.92(t,J=11.1Hz,2H),1.88-1.78(m,4H),1.75-1.50(m,5H),1.33-1.24(m,5H),1.21(s,3H),1.09(s,2H),0.90(s,1H).
実施例7-9:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 518.2[M]+;Rt 0.73分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.71(t,J=7.6Hz,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),7.01(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.62(d,J=8.0Hz,1H),6.53(s,1H),5.72(brs,1H),4.57(brs,1H),4.15(d,J=8.8,7.2Hz,2H),3.73-3.70(m,2H),3.51(pent,J=8.8Hz,1H),2.33-2.27(m,2H),2.11-2.08(m,2H),1.90-1.76(m,6H),1.55-1.53(m,2H),1.19-1.16(m,2H)
実施例7-10:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 532.2[M]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.67(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.29(d,J=6.8Hz,1H),7.14(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),6.97(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.64(d,J=1.6Hz,1H),6.60(dd,J=8.8,0.8Hz,1H),3.90-3.85(m,2H),3.62-3.57(m,1H),2.37(td,J=8.4,2.8Hz,2H),2.16(td,J=8.0,1.6Hz,2H),1.96-1.84(m,6H),1.54-1.51(m,2H),1.22-1.18(m,2H).
実施例7-11:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 546.3[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.68(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.23(d,J=7.2Hz,1H),7.13(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),7.02(d,J=9.2Hz,1H),6.96(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.62(d,J=2.0Hz,1H),4.08(td,J=13.2,4.4Hz,2H),3.86-3.80(m,1H),3.64-3.55(m,1H),3.17-3.11(m,2H),2.39-2.34(m,2H),2.16(t,J=7.2Hz,2H),1.96-1.82(m,8H),1.53-1.43(m,4H),1.21-1.18(m,2H).
実施例7-12:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 560.2[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.66(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.13(d,J=7.2Hz,1H),7.01(d,J=8.4Hz,1H),6.95(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.62(d,J=2.0Hz,1H),3.89(td,J=13.6,4.4Hz,2H),3.61-3.55(m,1H),3.43-3.46(m,2H),2.39-2.34(m,2H),2.18-2.14(m,2H),1.96-1.83(m,6H),1.63-1.56(m,4H),1.54-1.50(m,2H),1.24(s,3H),1.21-1.17(m,2H).
実施例7-13:(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 546.2[M]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.73(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.31(d,J=7.2Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),7.02(d,J=8.8Hz,1H),6.96(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),6.56(d,J=1.6Hz,1H),4.12(d,J=12.4Hz,1H),4.01(d,J=13.2Hz,1H),3.92(d,J=12.6Hz,1H),3.65-3.56(m,3H),2.88(td,J=12.0,3.6Hz,1H),2.49(td,J=12.8,3.2Hz,1H),2.39-2.34(m,2H),2.18-2.14(m,2H),1.96-1.83(m,6H),1.53-1.50(m,2H),1.20-1.17(m,5H).
実施例7-14:(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-メトキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 546.2[M]+;Rt 0.76分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.66(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.23(d,J=7.2Hz,1H),7.13(d,J=8.0Hz,1H),6.94(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),6.69(d,J=8.8Hz,1H),6.55(d,J=2.0Hz,1H),4.09-4.07(m,1H),3.62-3.58(m,1H),3.47-3.34(m,3H),3.31(s,3H),3.37(td,J=8.4,3.6Hz,2H),2.18-2.10(m,4H),1.97-1.84(m,6H),1.54-1.51(m,2H),1.20-1.16(m,2H).
実施例7-15:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 490.3[M]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.71(dd,J=8.8,7.6Hz,1H),7.13(d,J=8.0Hz,2H),6.98(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.90(d,J=8.8Hz,1H),6.49(d,J=1.6Hz,1H),3.52-3.46(m,1H),3.03(s,3H),2.28(td,J=8.4,2.8Hz,2H),2.09-2.07(m,2H),1.91-1.77(m,6H),1.57-1.54(m,2H),1.23-1.17(m,2H).
実施例7-16:N-((6-(8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 558.3[M]+;Rt 0.76分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.11(brs,1H),7.76(t,J=8.8,1.6Hz,1H),7.22(d,J=7.2Hz,1H),7.14(d,J=8.4Hz,1H),7.03-6.98 9m,2H),6.52(d,J=2.0Hz,1H),4.45(brs,1H),3.86(d,J=12.0Hz,2H),3.48(pent,J=8.4Hz,2H),3.00(dd,J=8.4,2.4Hz,2H),2.28(td,J=8.4,2.8Hz,2H),2.11-2.07(m,2H),1.92-1.76(m,7H),1.75-1.68(m,2H),1.57-1.53(m,2H),1.22-1.20(m,2H).
実施例7-17:N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 613.2[M]+;Rt 0.75分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.65(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.40(d,J=7.2Hz,1H),7.08(d,J=8.4Hz,1H),6.96(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.86(d,J=9.2Hz,1H),6.66(d,J=2.0Hz,1H),4.10(d,J=13.6Hz,2H),3.44-3.39(m,1H),3.27(td,J=12.8,2.8Hz,2H),2.40-2.35(m,2H),2.17-2.13(m,2H),1.98-1.91(m,2H),1.88-1.79(m,4H),1.65-1.61(m,2H),1.57-1.51(m,4H),1.25-1.21(m,2H).
実施例7-18-1及び7-18-2:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1及び鏡像異性体2、知られていない絶対立体化学;ラセミ混合液(150mg)を、キラルHPLC(カラム:CHIRALPAK IG(10mm×250mm)、5.0μ;移動相:ヘキサン及びIPA:MeOH(1:1、v/v)中0.1% HCOOH;アイソクラティック:82:18)にかけて、1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミドの2つの鏡像異性体を白色の固体(それぞれ60mg、確認されていない絶対立体化学)として得た。鏡像異性体1:条件3、LCMS:m/z 574.3[M]+;Rt 0.74分.キラルHPLC:キラルHPLC(Lux セルロース-5、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック 70:30 n-ヘキサン、EtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt 7.959分。1H NMR(600MHz,メタノール-d4)δ 7.66-7.63(m,1H),7.27-7.25(m,1H),7.13(d,J=8.4Hz,1H),6.87(d,J=7.8Hz,1H),6.62(d,J=8.4Hz,1H),6.15(s,1H),3.65-3.62(m,1H),3.43-3.39(m,1H),3.34-3.32(m,2H),2.41-2.38(m,2H),2.25-2.21(m,1H),2.18-2.16(m,3H),2.11-2.05(m,1H),2.02-1.84(m,9H),1.76-1.68(m,5H),1.36(s,3H).鏡像異性体2:鏡像異性体2:条件3、LCMS:m/z 574.3[M]+;Rt 0.74分.キラルHPLC:キラルHPLC(Lux セルロース-5、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック70:30 n-ヘキサン、EtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt 8.886分。1H NMR(600MHz,メタノール-d4)δ 7.66-7.63(m,1H),7.26(d,J=6.6Hz,1H),7.12(d,J=8.4Hz,1H),6.86(d,J=7.8Hz,1H),6.62(d,J=9.0Hz,1H),6.18(s,1H),3.65-3.62(m,1H),3.44-3.41(m,1H),3.35-3.33(m,2H),2.41-2.38(m,2H),2.26-2.23(m,1H),2.12-2.16(m,3H),2.11-2.05(m,1H),2.03-1.84(m,9H),1.77-1.71(m,4H),1.36(s,3H).
実施例7-19:(R)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 532.3[M]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.69(t,J=7.6Hz,1H),7.14(d,J=2.4Hz,1H),7.12(s,1H),6.98(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.71(d,J=8.8Hz,1H),6.50(d,J=2.0Hz,1H),5.02(brs,1H),4.39(brs,1H),3.53-3.39(m,5H),3.31-3.26(m,2H),2.33-2.27(m,2H),2.11-2.07(m,3H),2.06-1.98(m,1H),1.92-1.89(m,3H),1.88-1.76(m,4H),1.56-1.53(m,2H),1.23-1.18(m,2H).
実施例7-20:(S)-1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 560.3[M]+;Rt 0.73分.1H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ 12.41(brs,1H),7.72-7.69(m,1H),7.17-7.13(m,2H),6.92(d,J=6.6Hz,1H),6.70(d,J=6.6Hz,1H),6.12(s,1H),4.99(s,1H),4.34(s,1H),3.63-3.59(m,1H),3.21-3.17(m,2H),2.35-2.32(m,3H),2.14-2.08(m,4H),2.00-1.94(m,4H),1.87-1.81(m,6H),1.64-1.62(m,4H).
Figure 2022514253000077
Figure 2022514253000078
Figure 2022514253000079
実施例8-1:(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000080

工程1:LAH(2.4g、62.43mmol)のTHF懸濁液(80mL)に、THF中に溶解させた3,3-ジメチルペンタン二酸(5.0g、31.2mmol)(20mL)を0℃にて滴加した。反応混合液を70℃に加熱して、5時間撹拌した。反応混合液を0℃に冷却して、水に続いて2N NaOH水溶液をゆっくり加えてクエンチして、EtOAcで希釈した。反応混合液をセライト床でろ過してから、床をEtOAcで徹底的に洗浄した。ろ液由来の有機部分を収集して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、3,3-ジメチルペンタン-1,5-ジオールを淡い黄色の粗油3.5g、84.9%として得た。粗生成物を、精製せずに次に進めた。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.72(t,J=7.2Hz,4H),1.75(brs,2H),1.57(t,J=7.2Hz,4H),0.94(s,6H).
工程2:丸底フラスコ内の3,3-ジメチルペンタン-1,5-ジオール(3.5g、26.5mmol)に、PBr3をrtにて滴加した。反応混合液を100℃に加熱して、3時間撹拌した。反応混合液を0℃に冷却して、氷水でクエンチして、CH2Cl2で抽出した。組み合わせた有機抽出液を、5% NaOH水溶液に続いて水で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、2~3%)で精製して、1,5-ジブロモ-3,3-ジメチルペンタンを淡い黄色の油(2工程にわたって5.3g、65%)として提供した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.39-3.33(m,4H),1.88-1.83(m,4H),0.94(s,6H).
工程3:2-アミノ-5-クロロフェノール(1.6g、11.1mmol)及び1,5-ジブロモ-3,3-ジメチルペンタン(3.5g、13.4mmol)のスルホラン溶液(10mL)を、150℃にて16時間撹拌した。反応混合液をrtに冷却して、アセトンで希釈して、セライト床でろ過した。ろ液を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~100%)で精製して、5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノールを茶色の油(1.3g、46%)として提供した。LCMS:m/z 239.95[M]+.
工程4:5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノール(1.5g、6.3mmol)のアセトン溶液(20mL)に、K2CO3(1.3g、9.4mmol)を加えて、10分間撹拌してから、2,4-ジブロモブタン酸tert-ブチル(I 4-1)(1.6g、6.3mmol)を0℃にて滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィ(24g SiliCycleカラム、ヘキサン溶出液中0~3% EtOAc)によって精製して、tert-ブチル4-ブロモ-2-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)ブタノエートを茶色の油(2.2g、76%)として得た。LCMS:Rt 1.963分;m/z 461.90[M+H]+.
工程5:tert-ブチル4-ブロモ-2-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)ブタノエート(2.2g、4.8mmol)のTHF溶液(40mL)に、KOtBu(1.3g、9.4mmol)を0℃にて加えて、rtにて4時間撹拌した。反応液を水でクエンチして、EtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗油を得た。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、3% アイソクラティック)で精製して、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを茶色の油(1.2g、66%)として得た。LCMS:m/z 380.00[M]+;Rt 1.875分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 6.92-6.86(m,3H),2.98-2.94(m,4H),1.56-1.50(m,4H),1.47-1.42(m,2H),1.36(s,9H),1.35-1.32(m,2H),0.98(s,6H).
工程6:トリフルオロ酢酸(3mL)を、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.5g、1.3mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に0℃にて加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物をヘキサンと共に摩砕して、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸をオフホワイトの固体(0.4gの粗化合物、93%)として得た。LCMS:m/z 321.90[M-H]+;Rt 1.410分.
工程7:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(100mg、0.3mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(55mg、0.3mmol)、EDCI(89mg、0.5mmol)、及びDMAP(76mg、0.6mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドをオフホワイトの固体(100mg、67%)として得た。LCMS:m/z 482.00[M]+;Rt 1.516分.
工程8:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(100mg、0.2mmol)、(S)-ピロリジン-3-オール(36mg、0.4mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.11ml、0.6mmol)の乾燥DMSO溶液(3mL)を100℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、クエン酸水溶液でクエンチした。析出した固体をろ過によって収集して、水で洗浄して、真空内で乾燥させた。粗生成物を分取HPLC(カラム:KINETEX EVO 5μ C18(21.2mm×150mm);移動相:水及びアセトニトリル中0.1% HCOOH)によって精製して、(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.8-1)を淡い茶色の固体(60mg、52%)として得た。条件3、LCMS:m/z 549.2[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.72-7.68(m,2H),7.25-7.22(m,2H),7.03(d,J=2.0Hz,1H),6.76(d,J=8.4Hz,1H),4.54-4.51(m,1H),3.62-3.59(m,4H),3.54-3.50(m,3H),3.40-3.37(m,1H),2.19-2.12(m,1H),2.07-2.02(m,1H),1.87-1.82(m,4H),1.73-1.70(m,2H),1.56-1.53(m,2H),1.15(s,6H).
スキーム4は、式Iの化合物の一般的な合成を表す。
Figure 2022514253000081

式中、X=CH又はNであり、R1、R2、R3,R4、R7、R8は、実施形態1において定義される通りである。上述の反応スキーム用の出発物質は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている方法に従って、若しくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。一般に、本発明の化合物9-1~9-45は、以下のように、先の反応スキーム1で調製される:
工程A:標準的なヨウ素化試薬、例えばヨウ素又はN-ヨードスクシンイミドを用いた、フェノール4aの、対応する2-ヨードフェノール4bへのヨウ素化。
工程B:フェノール4bの、対応するエーテル4cへのアルキル化。環状エーテルについて、アルキル化工程の後に閉環環化工程が続く。アルキル化工程は、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、及び水素化ナトリウムの存在下での標準的なアルキル化条件を介して実行される。環化は、強塩基、例えばナトリウムtert-ブトキシド及びカリウムtert-ブトキシドの存在下で達成される。
工程C:中間体4cは、標準的な加水分解条件、例えばTFA/DCM又は1,4-ジオキサン中HCl下で、対応する酸4dに加水分解され得る。
工程D:続いて中間体2dは、中間体4gとカップリングされて、中間体4eが生じ得る。知られている縮合方法が使用されてよく、以下に限定されないが、塩化チオニル、塩化オキサリル、若しくはGhosez試薬等の試薬を用いた、酸4dの、対応する酸ハロゲン化物への変換、又はClC(O)O-イソブチル若しくは2,4,6-トリクロロベンゾイルクロリド等の試薬を用いた、酸4dの、混合無水物への変換の後に、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、DIPEA、又はN-メチルモルホリン)若しくはピリジン誘導体(例えば、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、又は4-ピロリジノピリジン)等の塩基の存在下又は不在下での、酸ハロゲン化物又は混合無水物の、スルホンアミド2dとの反応が続くものが挙げられる。これ以外にも、酸4dは、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下で、カップリング試薬、例えば、HATU、DCC、EDCI、PyBOP、又はBOPを用いてカップリングされたスルホンアミド2dであってもよい。また、試薬、例えば、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、又はペンタフルオロフェノールが使用されてもよい。
工程E:続いて、中間体4eは、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ジイソプロピルエチルアミン、及びトリエチルアミンの存在下又は不在下での、フッ化物の、アミンによる求核置換に曝される。また、工程Gは、以降の保護基の脱保護、加水分解、及び/又はアシル化工程を含んでもよい。保護基の脱保護は、強酸、例えば塩酸又はトリフルオロ酢酸の存在下で達成することができる。標準的な加水分解条件、例えば、有機溶媒(例えば、THF及びMeOH)及び水の混合液中のLiOH又はNaOHを使用することができる。アシル化は、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下又は不在下での、アシル化試薬、例えばハロゲン化アシル及びイソシアネートの添加によって実行することができる。
工程F:中間体4eは、塩基(例えば、K2CO3、Cs2CO3、及びK3PO4)及び適切なリガンド(例えば、エチレングリコール、トランス-N,N’-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン、L-プロリン、N’,N’-ジフェニル-1H-ピロール-2-カルボヒドラジド)の存在下又は不在下で、遷移金属、例えばパラジウム又は銅を含有する触媒を用いて、遷移金属触媒カップリング、例えばウルマンカップリング又はバックワルド-ハートウィッグカップリングを介して、標的化合物に変換される。要約すれば、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを使用して、式(I)の化合物9-1~9-45が生じ得る。
実施例9-1:(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000082

中間体I 3-1、I 4-1、I 33-1、I 34-1、及びI 35-1を、中間体合成のセクション内の記載に従って合成した。40mlバイアルに、DMSO(12mL)中(S)-1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-1)(530mg、0.9mmol)、2-アザスピロ[3.5]ノナン(165mg、1.3mmol)、K2CO3(299mg、2.2mmol)、CuI(36mg、0.2mmol)、及びL-プロリン(43mg、0.4mmol)を加えた。反応混合液をN2で10分間パージして、80℃にて20時間加熱した。反応混合液を、ジクロロメタン、水、及び飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈してから、10%クエン酸水溶液で約pH4に酸性化した。水性層を単離して、追加容量のジクロロメタンで抽出した。組み合わせた有機抽出液をブラインで洗浄して、硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ジクロロメタン、0~40%)で精製して、白色の固体が生じた。所望の粗生成物を、MeOH(10mL)中に溶解させて、SiliaMetS-チオール(1g、ローディング:1.33mmol/g、133mmol)と共にrtにて18時間撹拌した。固体を除去するろ過の後に、ろ液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(MeOH/DCM、0~5%)でさらに精製して、オフホワイトの固体を得た。固体を、ジエチルエーテルと共にさらに摩砕して、(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-1)を白色の固体(0.3g、63%の収率)として得た:条件3、LCMS:m/z 561.3[M+1]+,0.73分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.70-6.62(m,3H),4.48(d,J=2.7Hz,1H),3.66-3.56(m,4H),3.52-3.37(m,3H),3.34(d,J=5.1Hz,1H),2.14(dtd,J=13.3,8.7,4.8Hz,1H),2.04-1.94(m,1H),1.72(d,J=5.9Hz,4H),1.57-1.47(m,6H),1.44(d,J=4.9Hz,2H),1.37-1.28(m,2H).
実施例9-2:1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000083

40mlバイアルに、DMSO(10mL)中1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-2)(323mg、0.5mmol)、2-アザスピロ[3.5]ノナン(121mg、0.8mmol)、K2CO3(173mg、1.3mmol)、CuI(24mg、0.1mmol)、及びL-プロリン(29mg、0.3mmol)を加えた。反応混合液をN2で5分間パージして、80℃にて20時間加熱した。反応混合液を、ジクロロメタン、水、及び飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈した。水性層を分離して、より多くのジクロロメタンで抽出した。組み合わせた有機抽出液を、1M LiCl水溶液及びブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物を、シリカゲルカラム(MeOH/DCM、0~5%)で精製して、茶色の固体を得た。なお不純物を含む生成物を、MeOH中SiliaMetS-チオール(500mg、ローディング:1.3mmol/g、0.7mmol)(10mL)と共にrtにて18時間撹拌した。ろ過の後に、ろ液を真空内で濃縮して、残留物をC18逆相カラム(アセトニトリル/水、10~100%)で精製して、1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-2)(115mg、35%の収率)を得た。条件3、LCMS:m/z 643.3[M]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.70(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.24(d,J=7.2Hz,1H),7.06(d,J=8.7Hz,1H),6.94(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.71(d,J=2.2Hz,1H),6.66(d,J=8.5Hz,1H),4.25(d,J=13.1Hz,2H),3.60(s,4H),3.21-3.10(m,2H),1.74(dq,J=14.7,6.1,5.4Hz,8H),1.57-1.47(m,6H),1.44(d,J=5.1Hz,2H),1.33(q,J=5.6,5.2Hz,2H).
実施例9-3:1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-((3aR,4R,6aS)-4-ヒドロキシヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000084

40mlバイアルに、DMSO(1mL)中1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-((3aR,4R,6aS)-4-ヒドロキシヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-3)(22mg、0.04mmol)、2-アザスピロ[3.5]ノナン(9mg、0.07mmol)、K2CO3(13mg、0.09mmol)、CuI(2mg、9μmol)、及びL-プロリン(2mg、0.02mmol)を加えた。反応混合液をN2で10分間パージして、80℃にて16時間加熱した。反応混合液を、ジクロロメタン、水、及び飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈してから、10%クエン酸水溶液で約pH4に酸性化して、ジクロロメタンで複数回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(MeOH/ジクロロメタン、0~10%)で精製してからさらに、質量逆相HPLC(条件1、酸性、方法6)によって精製して、1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-((3aR,4R,6aS)-4-ヒドロキシヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-3)(17mg、75%の収率)を白色の固体として得た。条件7、LCMS:m/z 600.9[M]+;Rt 1.31分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.69-6.63(m,3H),4.48(d,J=2.7Hz,1H),3.65-3.56(m,4H),3.52-3.32(m,4H),2.14(dtd,J=13.3,8.7,4.8Hz,1H),2.05-1.95(m,1H),1.72(d,J=5.9Hz,4H),1.57-1.47(m,6H),1.44(d,J=4.9Hz,2H),1.33(dt,J=5.9,3.7Hz,2H).
実施例9-4:(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000085

10mlバイアルに、DMSO(2mL)中(S)-1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-1)(56mg、0.1mmol)、3,3-ジメチルピペリジン(23mg、0.2mmol)、K2CO3(35mg、0.3mmol)、CuI(5mg、0.03mmol)、及びL-プロリン(6mg、0.05mmol)を加えた。明るい青色の反応混合液を、N2で5分間パージして、80℃にて16時間加熱した。反応混合液は、加熱直後に茶色に変わった。反応混合液を、ジクロロメタン、水、及び飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈して、追加のジクロロメタンで抽出した。組み合わせた有機抽出液をブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物を、質量逆相HPLC(条件1、塩基性、方法3)によって精製した。生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ジクロロメタン、0~30%)でさらに精製して、(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-4)(19mg、34%の収率)を白色の固体として得た。条件3、LCMS:m/z 549.2[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.61-7.50(m,1H),7.14(d,J=7.3Hz,1H),6.96-6.80(m,3H),6.54(d,J=8.4Hz,1H),4.52-4.44(m,1H),3.61-3.46(m,3H),3.42(d,J=11.2Hz,1H),2.89(s,2H),2.59(s,2H),2.11(tt,J=8.6,4.7Hz,1H),2.02(d,J=7.0Hz,1H),1.75(s,2H),1.59(s,2H),1.40-1.28(m,2H),1.16(s,2H),1.01(s,6H).
実施例9-5-1及び9-5-2:1-(2-(((1r,4r)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド及び1-(2-(((1s,4s)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000086

10mlバイアルに、DMSO(2mL)中(S)-1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-1)(56mg、0.1mmol)、4-(tert-ブチル)シクロヘキサンアミン(28mg、0.2mmol)、K2CO3(35mg、0.3mmol)、CuI(5mg、0.03mmol)、及びL-プロリン(6mg、0.05mmol)を加えた。反応混合液をN2で5分間パージして、85℃にて16時間加熱した。反応混合液を、EtOAc、飽和塩化アンモニウム水溶液、及び水で希釈して、10% クエン酸水溶液で約pH4に酸性化した。反応混合液を、追加のEtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出液をブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(MeOH/ジクロロメタン、0~10%)で精製してから、質量逆相HPLC(条件1、酸性、方法7)によって追加的に精製して、2つの生成物を得た:1-(2-(((1r,4r)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-5-1、トランス異性体):条件7、LCMS:m/z 591.1[M]+;Rt 1.34分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(t,J=7.9Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),6.94(s,0H),6.84(d,J=8.5Hz,1H),6.66(dd,J=15.7,8.5Hz,2H),6.60(s,1H),4.52(s,0H),4.48(s,1H),3.52-3.38(m,3H),3.37-3.33(m,1H),3.14(s,1H),2.13(s,3H),2.02(d,J=8.1Hz,1H),1.87(d,J=7.3Hz,2H),1.50(s,2H),1.22(dd,J=30.8,8.2Hz,6H),1.14-1.04(m,1H),0.89(s,9H);1-(2-(((1s,4s)-4-(tert-ブチル)シクロヘキシル)アミノ)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.9-5-2、シス異性体):条件7、LCMS:m/z 591.2[M]+;Rt 1.34分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64(t,J=7.9Hz,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),6.83(d,J=8.5Hz,1H),6.69-6.57(m,3H),4.48(s,1H),3.62(s,1H),3.55-3.33(m,4H),2.19-2.08(m,1H),1.96(d,J=13.0Hz,3H),1.66-1.48(m,6H),1.24(dd,J=27.8,9.9Hz,4H),1.08(t,J=11.9Hz,1H),0.88(s,9H).
以下の実施例を、実施例9-1~9-5-1及び9-5-2の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例9-6:(R)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 561.3[M]+;Rt 2.82分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.68-7.59(m,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.4,1.9Hz,1H),6.65(d,J=8.2Hz,3H),4.49(s,1H),3.64-3.55(m,4H),3.41(dd,J=12.5,6.4Hz,3H),3.33(s,1H),2.13(dq,J=13.0,8.3,6.2Hz,1H),2.01(d,J=3.2Hz,1H),1.71(d,J=5.4Hz,4H),1.56-1.47(m,6H),1.45(s,2H),1.33(d,J=7.9Hz,2H).
実施例9-7:(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 575.3[M]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.55(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.16(dd,J=7.4,0.7Hz,1H),6.83-6.72(m,2H),6.50(d,J=8.4Hz,1H),6.40(s,1H),3.57(d,J=1.0Hz,6H),3.34(s,3H),2.08-1.98(m,2H),1.65(d,J=6.3Hz,4H),1.58(d,J=4.9Hz,2H),1.54-1.33(m,9H),1.11(s,2H).
実施例9-8:(S)-1-(5-クロロ-2-(5-オキサ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 563.3[M]+;Rt 0.64分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.71-6.61(m,3H),4.49(s,1H),3.86(t,J=7.7Hz,2H),3.74-3.61(m,4H),3.52-3.33(m,4H),2.14(dtd,J=13.3,8.7,4.7Hz,1H),2.06-1.95(m,1H),1.93-1.83(m,2H),1.79-1.68(m,2H),1.61-1.54(m,2H),1.54-1.47(m,2H),1.40-1.24(m,2H).
実施例9-9:(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 547.2[M]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 8.08(s,0H),7.62(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.21-7.13(m,2H),7.05(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.91(d,J=2.3Hz,1H),6.65(d,J=8.5Hz,1H),4.50(p,J=4.8Hz,1H),3.43(ddd,J=17.0,8.6,5.3Hz,3H),3.31(dt,J=3.3,1.6Hz,2H),3.14-3.02(m,4H),2.14(dtd,J=13.3,8.7,4.7Hz,1H),2.06-1.97(m,1H),1.67(s,4H),1.56-1.47(m,2H),1.44-1.38(m,2H),0.41(s,4H).
実施例9-10:(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z[M]+;Rt分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.61(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.16(dd,J=7.9,5.2Hz,2H),7.04(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.92(d,J=2.3Hz,1H),6.66(d,J=8.5Hz,1H),4.26(q,J=6.1Hz,1H),3.65(dd,J=11.3,3.9Hz,1H),3.52(dd,J=10.7,7.9Hz,1H),3.28-3.20(m,2H),3.08(t,J=4.9Hz,4H),2.82(d,J=8.4Hz,2H),1.99-1.81(m,2H),1.80-1.55(m,6H),1.53(q,J=4.1,3.5Hz,2H),1.43-1.35(m,2H),0.40(s,4H).
実施例9-11:(S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 527.33[M]+;Rt 0.57分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.57-7.49(m,1H),7.15(dd,J=7.3,0.7Hz,1H),6.81(d,J=8.2Hz,2H),6.61(d,J=7.8Hz,1H),6.49(d,J=8.4Hz,1H),4.54-4.43(m,1H),3.68-3.50(m,3H),3.48(p,J=1.7Hz,1H),2.97(s,4H),2.65(s,4H),2.16(s,3H),2.01(d,J=5.3Hz,1H),1.62(d,J=3.4Hz,2H),1.50(s,4H),1.09(s,2H),0.30(s,4H).
実施例9-12:(S)-1-(5-クロロ-2-(7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 561.3[M]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 8.21(s,0H),7.62(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.17(d,J=7.2Hz,1H),7.12(d,J=8.6Hz,1H),7.02(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.89(d,J=2.3Hz,1H),6.64(d,J=8.5Hz,1H),4.48(d,J=2.6Hz,1H),3.49-3.32(m,4H),2.95(s,4H),2.12(tt,J=8.6,4.7Hz,1H),2.05-1.91(m,3H),1.86(q,J=6.3,5.4Hz,8H),1.57-1.48(m,2H),1.43-1.33(m,2H).
実施例9-13:(S)-1-(5-クロロ-2-(8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 575.4[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.45(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.16(s,1H),7.08(s,1H),6.97(d,J=1.1Hz,2H),6.38(d,J=8.5Hz,1H),4.53-4.46(m,1H),3.37-3.24(m,3H),3.15(d,J=11.7Hz,1H),2.95(s,4H),2.01(dq,J=13.3,4.4Hz,2H),1.70(t,J=5.1Hz,4H),1.60-1.51(m,4H),1.44(q,J=7.9,6.7Hz,8H).
実施例9-14:(S)-1-(5-クロロ-2-(3-アザスピロ[5.5]ウンデカン-3-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 589.3[M]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.60-7.54(m,1H),7.19(d,J=7.3Hz,1H),6.99(d,J=9.0Hz,1H),6.92(d,J=7.2Hz,2H),6.50(d,J=8.5Hz,1H),4.51(s,1H),3.54-3.37(m,4H),2.93(s,4H),2.12(tt,J=8.6,4.7Hz,1H),2.07-1.97(m,1H),1.71-1.54(m,6H),1.45(d,J=11.8Hz,10H),1.21(s,2H).
実施例9-15:(S)-1-(5-クロロ-2-(7-アザスピロ[4.5]デカン-7-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 575.3[M]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.79(s,0H),7.59(t,J=7.8Hz,1H),7.17(d,J=7.2Hz,1H),6.97(d,J=17.6Hz,3H),6.58(d,J=8.1Hz,1H),4.51(s,1H),3.56-3.33(m,4H),3.03(d,J=18.5Hz,2H),2.64(d,J=19.3Hz,2H),2.14(d,J=8.3Hz,1H),2.04(s,1H),1.86(s,2H),1.67(s,6H),1.58(s,2H),1.50(s,4H),1.34(s,2H).
実施例9-16:(S)-1-(5-クロロ-2-(4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 589.2[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.47(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.19(d,J=8.0Hz,2H),7.11(s,1H),7.03-6.93(m,2H),6.41(d,J=8.5Hz,1H),4.55-4.47(m,1H),3.50(d,J=10.7Hz,2H),3.32(ddt,J=13.8,10.3,5.3Hz,3H),3.22(d,J=11.7Hz,1H),2.62(s,2H),2.02(ddd,J=21.0,10.4,6.1Hz,7H),1.54-1.42(m,4H).
実施例9-17:1-(5-クロロ-2-(3,5-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件7、LCMS:m/z 549.3[M]+;Rt 1.11分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.57(dd,J=8.4,7.4Hz,1H),7.14(d,J=7.2Hz,1H),7.02-6.87(m,3H),6.55(d,J=8.5Hz,1H),4.52-4.45(m,1H),3.49(td,J=8.9,8.4,3.1Hz,3H),3.39(d,J=11.4Hz,1H),3.29(s,1H),2.16-1.98(m,4H),1.93-1.77(m,3H),1.57(d,J=3.1Hz,2H),1.28-1.15(m,2H),1.08(d,J=6.6Hz,1H),1.00-0.83(m,6H),0.68(q,J=12.1Hz,1H).
実施例9-18:1-(2-(3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件7、LCMS:m/z 547.2[M]+;Rt 1.14分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.18(d,J=7.2Hz,1H),7.02-6.92(m,2H),6.80(d,J=2.1Hz,1H),6.66(d,J=8.5Hz,1H),4.53-4.45(m,1H),3.49(ddd,J=15.2,9.1,3.2Hz,3H),3.38(d,J=11.7Hz,1H),3.27-3.18(m,2H),2.70(t,J=11.3Hz,2H),2.27(s,2H),2.14(dtd,J=13.3,8.7,4.7Hz,1H),2.06-1.97(m,1H),1.93(d,J=7.4Hz,2H),1.72(dd,J=8.5,4.3Hz,2H),1.58(ddd,J=19.0,10.1,4.5Hz,4H),1.40-1.29(m,2H).
実施例9-19:(S)-1-(5-クロロ-2-((4-(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)アミノ)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 603.3[M]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.65(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.23(d,J=7.2Hz,1H),6.84(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.65(dd,J=11.2,8.6Hz,2H),6.57(d,J=2.2Hz,1H),4.48(s,1H),3.61(s,1H),3.54-3.38(m,3H),3.35(d,J=11.3Hz,1H),2.23(dd,J=9.3,5.4Hz,1H),2.18-2.09(m,1H),2.05-1.97(m,1H),1.94(d,J=10.4Hz,2H),1.80-1.73(m,2H),1.68(dd,J=10.5,5.5Hz,4H),1.52(dt,J=6.0,3.2Hz,2H),1.29-1.19(m,2H).
実施例9-20:(S)-1-(5-クロロ-2-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 533.4[M]+;Rt 2.51分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.65-7.59(m,1H),7.19(d,J=7.2Hz,1H),6.88(d,J=8.4Hz,1H),6.69(s,1H),6.62(d,J=8.5Hz,2H),4.49(s,1H),3.86-3.77(m,4H),3.44(s,3H),2.22(t,J=7.6Hz,4H),2.13(dd,J=8.7,4.5Hz,1H),2.06-1.96(m,1H),1.89(p,J=7.6Hz,2H),1.56-1.50(m,2H),1.27(s,2H).
実施例9-21:(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルアゼチジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件7、LCMS:m/z 521.4[M]+;Rt 1.09分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(s,1H),7.25(d,J=7.3Hz,1H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.71(s,1H),6.68-6.59(m,2H),4.52(s,1H),3.70-3.60(m,4H),3.38(s,4H),2.14(dd,J=8.4,4.5Hz,1H),2.05(d,J=4.6Hz,1H),1.64-1.54(m,2H),1.39-1.28(m,8H).
実施例9-22:(S)-1-(5-クロロ-2-(6,6-ジフルオロ-2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 569.2[M]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.67-7.54(m,1H),7.26(d,J=7.1Hz,1H),6.96(d,J=8.5Hz,1H),6.77(s,1H),6.68-6.57(m,1H),4.00(s,2H),3.52-3.36(m,2H),3.34(d,J=8.9Hz,2H),2.85(t,J=11.8Hz,2H),2.05(s,1H),1.60(s,1H),1.36(s,1H).
実施例9-23:(S)-1-(5-クロロ-2-(2-オキサ-6-アザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 535.2[M]+;Rt 0.60分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.70-6.61(m,3H),4.84(s,4H),4.48(d,J=2.6Hz,1H),4.13-4.02(m,4H),3.51-3.37(m,3H),3.34(s,1H),2.12(tt,J=8.7,4.6Hz,1H),2.01(s,1H),1.55-1.47(m,2H),1.42-1.32(m,2H).
実施例9-24:1-(5-クロロ-2-(ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2(1H)-イル)フェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 547.2[M]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 8.14(s,0H),7.62(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.17(d,J=7.2Hz,1H),7.05-6.96(m,2H),6.86(d,J=2.0Hz,1H),6.63(d,J=8.5Hz,1H),4.49(p,J=4.8Hz,1H),3.56-3.31(m,6H),2.90-2.78(m,2H),2.71(ddd,J=15.0,9.4,5.8Hz,2H),2.13(dtd,J=13.3,8.7,4.7Hz,1H),2.05-1.94(m,1H),1.86-1.66(m,3H),1.65-1.47(m,5H),1.45-1.35(m,2H).
実施例9-25:(S)-1-(2-(2-アザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 567.5[M+1]+;Rt 2.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.62(t,J=7.9Hz,1H),7.18(s,2H),6.91(s,1H),6.63(d,J=8.3Hz,2H),4.48(s,1H),3.93(d,J=1.4Hz,5H),3.46-3.35(m,4H),2.23(t,J=7.6Hz,5H),2.10(ddt,J=13.3,8.7,4.3Hz,1H),2.03-1.96(m,1H),1.89(p,J=7.6Hz,2H),1.54(t,J=4.8Hz,2H),1.29(s,2H).
実施例9-26:(S)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-(トリフルオロメチル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 583.5[M+1]+;Rt 2.77分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.56(t,J=7.8Hz,1H),7.25-7.11(m,4H),6.56(d,J=8.6Hz,1H),4.48(s,1H),3.58-3.36(m,5H),3.06(d,J=6.4Hz,3H),2.22-1.95(m,3H),1.59(d,J=14.8Hz,6H),1.27(d,J=14.8Hz,2H),1.02(s,6H).
実施例9-27:(S)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 563.5[M]+;Rt 2.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.61(dd,J=8.6,7.2Hz,1H),7.15(dd,J=7.3,0.7Hz,1H),7.13-7.01(m,2H),6.96(d,J=2.3Hz,1H),6.62(d,J=8.5Hz,1H),3.53-3.40(m,3H),3.22(d,J=11.2Hz,1H),3.02(s,2H),2.61(s,2H),2.07-1.99(m,2H),1.92(s,2H),1.51(s,2H),1.44(s,7H),1.09(d,J=1.7Hz,6H).
実施例9-28:(S)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 561.3[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 7.54(t,J=7.9Hz,1H),7.14(s,2H),7.04(s,2H),6.47(d,J=8.6Hz,1H),3.57-3.43(m,2H),3.42(s,3H),3.28(d,J=11.0Hz,1H),3.07(s,4H),2.01(s,3H),1.67(s,4H),1.48(d,J=12.6Hz,7H),0.36(s,4H).
実施例9-29:(R)-1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 547.3[M]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.54(t,J=7.9Hz,1H),7.15(d,J=7.3Hz,1H),6.96(d,J=2.3Hz,1H),6.87(s,1H),6.80(s,1H),6.50(d,J=8.1Hz,1H),4.60-4.42(m,1H),3.57(s,3H),3.17(d,J=5.8Hz,2H),3.00(s,4H),2.12(tt,J=8.6,4.6Hz,1H),2.06-1.94(m,1H),1.64(s,2H),1.59(t,J=5.7Hz,2H),1.50(s,4H),1.27(t,J=7.3Hz,1H),1.12(s,2H),0.32(s,4H).
実施例9-30:(R)-1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件4、LCMS:m/z 563.5[M]+;Rt 2.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.61(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.15(dd,J=7.4,0.7Hz,1H),7.13-7.00(m,2H),6.96(d,J=2.3Hz,1H),6.62(d,J=8.6Hz,1H),3.53-3.40(m,4H),3.22(d,J=11.3Hz,1H),3.01(d,J=10.8Hz,2H),2.61(s,2H),2.01(dd,J=9.6,7.5Hz,2H),1.91(s,2H),1.51(s,2H),1.44(s,7H),1.14-1.02(m,6H).
実施例9-31:1-(5-クロロ-2-(6-アザスピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 629.3[M]+;Rt 0.68分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.65(s,1H),7.21(d,J=7.3Hz,1H),6.97(t,J=13.5Hz,4H),4.29(s,2H),3.22-3.11(m,3H),3.06(s,4H),1.84-1.72(m,4H),1.57(d,J=28.5Hz,6H),1.32(d,J=33.3Hz,2H),0.37(s,4H).
実施例9-32:1-(2-(3-(tert-ブトキシ)ピロリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 579.3[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 7.56(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.18(dd,J=7.3,0.7Hz,1H),7.04(d,J=12.6Hz,2H),6.94(s,1H),6.51(d,J=8.5Hz,1H),4.60-4.52(m,1H),4.44(s,1H),3.54(s,2H),3.40(d,J=10.6Hz,2H),3.32(s,1H),3.20(s,2H),3.08(s,1H),2.28(s,1H),2.11(dtd,J=13.3,8.8,4.6Hz,1H),2.04(d,J=8.0Hz,1H),1.91(s,1H),1.56(t,J=8.6Hz,5H),1.48-1.41(m,4H),1.27(s,1H),1.21(s,9H).
実施例9-33:(S)-1-(5-クロロ-2-(7,7-ジメチル-6-オキサ-9-アザスピロ[4.5]デカン-9-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 605.3[M]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(s,1H),7.20(d,J=7.3Hz,1H),6.87(d,J=40.7Hz,3H),6.65(s,1H),4.50(s,1H),3.59-3.50(m,3H),3.42(s,1H),2.79(d,J=11.0Hz,4H),2.14(dt,J=8.6,4.3Hz,1H),2.07-1.91(m,3H),1.71(s,4H),1.61(s,2H),1.51(s,2H),1.31(d,J=7.0Hz,8H).
実施例9-34:(S)-1-(2-(4-(tert-ブチル)ピペリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 577.3[M]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 7.49-7.41(m,1H),7.10(d,J=2.0Hz,1H),7.02(d,J=7.3Hz,1H),7.00-6.93(m,2H),6.40(d,J=8.5Hz,1H),4.54-4.42(m,1H),3.44(d,J=9.8Hz,2H),3.34-3.21(m,3H),3.13(d,J=11.5Hz,1H),2.50(t,J=11.3Hz,2H),2.09-1.90(m,2H),1.77-1.59(m,4H),1.51-1.34(m,4H),1.09(d,J=14.1Hz,1H),0.83(s,9H).
実施例9-35:1-(2-(4-(tert-ブチル)ピペリジン-1-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 605.3[M]+;Rt 0.71分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 7.46(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.10(s,1H),6.98(dd,J=24.0,7.7Hz,3H),6.70(d,J=8.7Hz,1H),3.68(dt,J=12.9,3.9Hz,2H),3.43(d,J=10.6Hz,2H),3.22(dt,J=13.7,7.1Hz,2H),2.49(t,J=10.7Hz,2H),1.70(d,J=11.8Hz,2H),1.63(s,2H),1.53-1.48(m,2H),1.46(s,2H),1.40(s,2H),1.19(s,5H),1.12-1.02(m,1H),0.82(s,9H).
実施例9-36:(S)-1-(5-クロロ-2-(7-オキサ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 563.2[M]+;Rt 0.64分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.69(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.12(d,J=7.1Hz,1H),6.85(dd,J=8.5,2.3Hz,1H),6.69(d,J=8.5Hz,1H),6.47(d,J=2.2Hz,1H),6.35(d,J=8.5Hz,1H),4.38(s,1H),3.63(s,4H),3.57-3.49(m,4H),3.46-3.39(m,4H),2.09-1.96(m,1H),1.90(s,1H),1.72-1.66(m,4H),1.51(d,J=2.9Hz,2H),1.29-1.23(m,2H).
実施例9-37:(S)-1-(5-クロロ-2-(4-ヒドロキシ-4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:614.3 m/z[M]+;Rt 0.56分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 8.45(ddd,J=4.9,1.7,1.0Hz,1H),7.68(td,J=7.9,1.7Hz,1H),7.51-7.43(m,2H),7.17(ddd,J=7.4,4.9,1.0Hz,2H),7.11-6.99(m,3H),6.42(d,J=8.4Hz,1H),4.44(s,1H),3.33(s,2H),3.30-3.20(m,3H),3.12(d,J=11.6Hz,3H),2.49(t,J=12.7Hz,2H),1.98(dt,J=8.7,4.4Hz,1H),1.94-1.86(m,1H),1.64(d,J=12.0Hz,2H),1.49(s,2H),1.43(d,J=2.6Hz,2H).
実施例9-38:(R)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシ-3-メチルブタン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 565.3[M]+;Rt 0.68分.1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.49(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.21(d,J=8.4Hz,1H),7.10-7.01(m,3H),6.72(d,J=8.1Hz,1H),3.92-3.87(m,1H),3.68-3.63(m,2H),3.07-3.04(m,4H),2.03-1.98(m,1H),1.67-1.63(m,4H),1.59-1.40(m,2H),1.38-1.36(m,2H),1.04(s,6H),1.02-0.97(m,6H).
実施例9-39-1及び9-39-2:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1及び2、知られていない絶対立体化学;ラセミ混合液(110mg)をSFC(カラム:CHIRALPAK IG、10mm×250mm、5.0ミクロン;移動相:アイソクラティック:85:15 scCO2及びEtOH)にかけて、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの2つの鏡像異性体を白色の固体(それぞれ25mg及び22のmg、確認されていない絶対立体化学)として得た。鏡像異性体1:条件3、LCMS:m/z 563.3[M]+;Rt 0.67分 キラルHPLC:キラルHPLC(Lux アミロース-1、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック 85:15 n-ヘキサン、EtOH 25℃;1.0mL/分)下Rt 5.745分。1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.61(t,J=7.5Hz,1H),7.16(d,J=7.8Hz,1H),7.03-7.00(m,1H),6.86(d,J=2.4Hz,1H),6.61(d,J=7.4Hz,1H),3.47-3.40(m,3H),3.20-3.18(m,1H),3.03-3.00(m,4H),2.03-2.00(m,2H),1.65-1.62(m,4H),1.55-1.52(m,2H),1.43(s,3H),1.38-1.35(m,2H),1.04(s,6H).鏡像異性体2:条件3、LCMS:m/z 563.3[M]+;Rt 0.67分.キラルHPLC:キラルHPLC(Lux アミロース-1、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック85:15 n-ヘキサン、EtOH 25℃;1.0mL/分)下Rt 16.395分。1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.60(t,J=7.5Hz,1H),7.16(d,J=7.2Hz,1H),7.03-6.99(m,1H),6.87(s,1H),6.60(d,J=8.4Hz,1H),3.47-3.40(m,3H),3.21-3.17(m,1H),3.06-3.01(m,4H),2.03-1.97(m,2H),1.65-1.59(m,4H),1.55-1.52(m,2H),1.43(s,3H),1.38-1.32(m,2H),1.03(s,6H).
実施例9-40:N-((6-(8-オキサ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件2、LCMS:m/z 575.1[M]+;Rt 1.68分.1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.68-7.65(m,1H),7.23(dd,J=6.9,5.4Hz,1H),7.25-7.21(m,2H),7.09-7.05(m,1H),6.94(d,J=2.4Hz,1H),6.90(d,J=8.7Hz,2H),4.44-4.42(m,2H),3.81(d,J=12.9Hz,2H),3.08-3.03(m,4H),2.96(dd,J=12.3,2.4Hz,2H),1.94-1.91(m,2H),1.80-1.76(m,2H),1.67-1.64(m,4H),1.51-1.49(m,2H),1.43-1.40(m,2H),1.05(s,6H).
実施例9-41:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 563.3[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ .65(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.21-7.17(m,2H),7.06(dd,J=8.8,2.4Hz,1H),7.00(d,J=9.2Hz,1H),6.93(d,J=2.4Hz,1H),4.04(dt,J=14.0,4.8Hz,2H),3.85-3.81(m,1H),3.13-3.09(m,2H),3.07-3.03(m,4H),1.89-1.85(m,2H),1.65-1.64(m,4H),1.53-1.50(m,2H),1.49-1.45(m,2H),1.44-1.38(m,2H),1.05(s,6H).
実施例9-42:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 577.2[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.63(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.19(m,2H),7.16(d,J=7.2Hz,1H),7.05(d,J=8.8Hz,1H),6.98(d,J=8.4Hz,1H),6.94(d,J=2.4Hz,1H),3.84(dt,J=13.6,4.0Hz,2H),3.37(td,J=9.6,4.4Hz,2H),3.04(t,J=5.6Hz,4H),1.65(t,J=5.6Hz,4H),1.60-1.55(m,4H),1.53-1.50(m,2H),1.40-1.38(m,2H),1.29(s,3H),1.05(s,6H).
実施例9-43-1及び9-43-2:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1、知られていない絶対立体化学、及び鏡像異性体2、知られていない絶対立体化学;ラセミ混合液(80mg、45%)をキラル分取HPLC(カラム:Lux セルロース-4(10mm×250mm)、5.0μ;移動相:n-ヘキサン及びEtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% HCOOH;アイソクラティック:85:15)にかけて、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの2つの鏡像異性体をオフホワイトの固体(それぞれ11mg及び17mg、知られていない絶対立体化学)として得た。鏡像異性体1、Ex.9-43-1:条件3、LCMS:m/z 577.3[M]+;Rt 0.69分.キラルHPLC:キラルHPLC(Lux セルロース-4、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック50:50 n-ヘキサン、EtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt 6.643分。1H NMR(300MHz,メタノール-d42)δ 7.60(dd,J=8.7,7.5Hz,1H),7.14(t,J=8.7Hz,2H),7.03-6.92(m,3H),3.79-3.66(m,2H),3.26-3.16(m,2H),3.04-3.01(m,4H),1.84-1.80(m,1H),1.70-1.61(m,5H),1.58-1.53(m,2H),1.38-1.30(m,2H),1.19(s,3H),1.03-1.00(m,7H),0.91-0.85(m,1H).鏡像異性体2、Ex.9-43-2:条件3、LCMS:m/z 577.2[M]+;Rt 0.69分.キラルHPLC:97.39%;キラルHPLC(Lux セルロース-4、5.0μ(250×4.6mm);アイソクラティック 50:50 n-ヘキサン、EtOH:MeOH(1:1、v/v)中0.1% TFA 25℃;1.0mL/分)下Rt 8.521分。1H NMR(300MHz,メタノール-d42)δ 7.60(dd,J=8.7,6.9Hz,1H),7.14(t,J=9.0Hz,2H),7.03-6.92(m,3H),3.79-3.65(m,2H),3.26-3.17(m,2H),3.05-3.01(m,4H),1.84-1.80(m,1H),1.70-1.59(m,5H),1.58-1.54(m,2H),1.39-1.33(m,2H),1.19(s,3H),1.05-1.02(m,7H),0.89-0.85(m,1H).
実施例9-44:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 459.3[M+1]+;Rt 0.54分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.49(t,J=7.8Hz,1H),7.33(d,J=8.4Hz,1H),7.07(d,J=7.2Hz,1H),6.97(s,1H),6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.60(d,J=7.8Hz,1H),3.33-3.31(m,4H),2.28(m,3H),1.75-1.72(m,4H),1.52-1.50(m,2H),1.35-1.34(m,2H),1.08(s,6H).
実施例9-45:N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000087

工程1:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 38-1)(100mg、0.3mmol)、tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(85mg、0.3mmol)、EDCI(89mg、0.5mmol)、及びDMAP(76mg、0.6mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~30%)で精製して、tert-ブチル(6-(N-(1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメートをオフホワイトの固体(100mg、56%)として得た。LCMS:Rt 1.698分;m/z 579.00[M+H]+.
工程2:tert-ブチル(6-(N-(1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)カルバメート(100mg、0.2mmol)及びジオキサン-HCl(10%)の溶液(3mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物を分取逆相HPLC(カラム:KINETEX 5μ C18(21.2mm×150mm);移動相:水及びアセトニトリル中0.1% HCOOH)によって精製して、N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(Ex.9-45)をオフホワイトの固体(40mg、48%)として得た。条件3、LCMS:m/z 479.2[M]+;Rt 0.63分.1H NMR(300MHz,メタノール-d4)δ 7.55(dd,J=8.0,7.2Hz,1H),7.23(d,J=8.8Hz,1H),7.14-7.12(m,1H),7.07(dd,J=8.8,2.8Hz,1H),6.99(d,J=2.0Hz,1H),6.68(d,J=8.4Hz,1H),3.09-3.06(m,4H),1.67-1.64(m,4H),1.55-1.52(m,2H),1.38-1.35(m,2H),1.05(s,6H).
Figure 2022514253000088
Figure 2022514253000089
Figure 2022514253000090
Figure 2022514253000091
Figure 2022514253000092
Figure 2022514253000093
スキーム5は、式Iの化合物の一般的な合成を表す。
Figure 2022514253000094

式中、X=CH又はNであり、R1、R2、R3、R4、R7、R8は、実施形態1において定義される通りである。上述の反応スキーム用の出発物質は、商業的に入手可能である、又は当業者に知られている方法に従って、若しくは本明細書中に開示される方法によって調製され得る。一般に、本発明の化合物10-1~10-11は、以下のように、先の反応スキーム1で調製される:
工程A:アルコール5aの、対応するエーテル5bへのアルキル化。環状エーテルについて、アルキル化工程の後に閉環環化工程が続く。アルキル化工程は、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、及び水素化ナトリウムの存在下での標準的なアルキル化条件を介して実行される。環化は、強塩基、例えばナトリウムtert-ブトキシド及びカリウムtert-ブトキシドの存在下で達成される。
工程B:中間体5bは、塩基(例えば、K2CO3、Cs2CO3、及びK3PO4)及び適切なリガンド(例えば、エチレングリコール、L-プロリン、N’,N’-ジフェニル-1H-ピロール-2-カルボヒドラジド)の存在下又は不在下で、遷移金属、例えばパラジウム又は銅を含有する触媒を用いて、遷移金属触媒カップリング、例えばウルマンカップリング又はバックワルド-ハートウィッグカップリングを介して、標的化合物5cに変換される。
工程C:中間体5cは、標準的な加水分解条件、例えば、TFA/DCM又は1,4-ジオキサン中HCl下で、対応する酸5dに加水分解され得る。
工程D:続いて中間体2dは、中間体5dとカップリングされて、中間体5eが生じ得る。知られている縮合方法が使用されてよく、以下に限定されないが、塩化チオニル、塩化オキサリル、若しくはGhosez試薬等の試薬を用いた、酸5dの、対応する酸ハロゲン化物への変換、又はClC(O)O-イソブチル若しくは2,4,6-トリクロロベンゾイルクロリド等の試薬を用いた、酸5dの、混合無水物への変換の後に、三級アミン(例えば、トリエチルアミン、DIPEA、又はN-メチルモルホリン)若しくはピリジン誘導体(例えば、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、又は4-ピロリジノピリジン)等の塩基の存在下又は不在下での、酸ハロゲン化物又は混合無水物の、スルホンアミド2dとの反応が続くものが挙げられる。これ以外にも、酸5dは、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下で、カップリング試薬、例えば、HATU、DCC、EDCI、PyBOP、又はBOPを用いてカップリングされたスルホンアミド2dであってもよい。また、試薬、例えば、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール、又はペンタフルオロフェノールが使用されてもよい。
工程E:続いて、中間体5eは、塩基、例えば、炭酸カリウム、炭酸セシウム、ジイソプロピルエチルアミン、及びトリエチルアミンの存在下又は不在下での、フッ化物の、アミンによる求核置換に曝される。また、工程Eは、以降の保護基の脱保護、加水分解、及び/又はアシル化工程を含んでもよい。保護基の脱保護は、強酸、例えば塩酸又はトリフルオロ酢酸の存在下で達成することができる。標準的な加水分解条件、例えば、有機溶媒(例えば、THF及びMeOH)及び水の混合液中のLiOH又はNaOHを使用することができる。アシル化は、塩基(例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、K2CO3、NaHCO3)の存在下又は不在下での、アシル化試薬、例えばハロゲン化アシル及びイソシアネートの添加によって実行することができる。要約すれば、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを使用して、式(I)の化合物10-1~10-11が生じ得る。
実施例10-1:(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000095

反応バイアル内で、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 39-1)(57mg、0.1mmol)、(S)-3-メチルピロリジン-3-オール(45mg、0.3mmol)、及び炭酸セシウム(167mg、0.5mmol)をDMA(750μl)中に溶解させた。続いて反応液を120℃にて6日間加熱した。粗反応液を酢酸エチル(80mL)で希釈して、約pH4に酸性化して、水(20mL)、飽和LiCl水溶液(20mL)、及びブライン(20mL)で洗浄した。有機層を、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、暗い黄色の油を得た。粗生成物を、アセトニトリル、水、及び2、3滴のDMSOで希釈してから、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、酸性、方法5)によって精製して、(S)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(Ex.10-1)を明るいピンク色の固体(42mg、60%の収率)として得た:条件3、LCMS:m/z 563.3[M+1]+,0.67分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.62(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.17(dd,J=7.9,5.1Hz,2H),7.04(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.87(d,J=2.3Hz,1H),6.62(d,J=8.6Hz,1H),3.46-3.39(m,3H),3.19(d,J=11.2Hz,1H),3.03(q,J=6.0Hz,4H),2.02(d,J=8.6Hz,2H),1.65(t,J=5.6Hz,4H),1.53(d,J=8.3Hz,2H),1.44(s,3H),1.37(s,2H),1.05(s,6H).
以下の実施例を、実施例10-1の手順に従って、種々の構築ブロック及び中間体の組合せを用いて調製した。
実施例10-2:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 707.4[M]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.85(tt,J=1.6,0.8Hz,1H),7.73-7.70(m,1H),7.68(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.58-7.49(m,2H),7.20(dd,J=7.3,0.5Hz,1H),7.17(d,J=8.5Hz,1H),7.09-7.01(m,2H),6.94(d,J=2.3Hz,1H),4.25(d,J=13.1Hz,2H),3.36(dd,J=12.8,2.6Hz,2H),3.09-2.96(m,4H),2.11-2.02(m,2H),1.82-1.72(m,2H),1.62(t,J=5.6Hz,4H),1.55-1.48(m,2H),1.37(q,J=5.8,5.1Hz,2H),1.30(dd,J=10.6,4.9Hz,2H),1.02(s,6H).
実施例10-3:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-(ピリジン-2-イル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 624.3[M]+;Rt 0.67分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 8.45(ddd,J=5.0,1.9,0.9Hz,1H),7.78(td,J=7.7,1.8Hz,1H),7.67(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.34(dt,J=8.0,1.1Hz,1H),7.26(ddd,J=7.5,5.0,1.1Hz,1H),7.20(d,J=7.2Hz,1H),7.17(d,J=8.6Hz,1H),7.07-7.00(m,2H),6.96(d,J=2.3Hz,1H),4.47(d,J=13.3Hz,2H),3.03(dd,J=6.6,4.3Hz,5H),2.95(td,J=12.9,2.6Hz,2H),1.95(d,J=11.4Hz,2H),1.78(qd,J=12.5,4.1Hz,2H),1.62(t,J=5.6Hz,4H),1.57-1.50(m,2H),1.41-1.33(m,2H),1.02(s,6H).
実施例10-4:(S)-1-(2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 529.3[M+1]+;Rt 0.59分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.59(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),7.25(d,J=8.0Hz,1H),7.13(d,J=7.2Hz,1H),6.92(d,J=9.5Hz,2H),6.58(d,J=8.5Hz,1H),4.54-4.38(m,1H),3.45-3.38(m,3H),3.22(t,J=5.9Hz,4H),2.24(s,3H),2.10(dtd,J=13.4,8.7,4.6Hz,1H),1.99(dd,J=9.1,5.8Hz,1H),1.72(t,J=5.7Hz,4H),1.55-1.45(m,2H),1.38(dd,J=6.0,3.6Hz,2H),1.08(s,6H).
実施例10-5:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-((2-メトキシエチル)(メチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 551.3[M]+;Rt 0.89分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.17(d,J=7.0Hz,2H),7.04(d,J=7.1Hz,1H),6.89(d,J=2.3Hz,1H),6.82(d,J=8.6Hz,1H),3.59(t,J=5.1Hz,2H),3.53(d,J=5.0Hz,2H),3.02(d,J=5.3Hz,7H),1.69-1.61(m,4H),1.58-1.49(m,2H),1.38(s,2H),1.05(s,6H).
実施例10-6:N-((6-(4-(tert-ブチル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 619.2[M]+;Rt 0.72分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.63(dd,J=8.7,7.3Hz,1H),7.19(d,J=8.6Hz,1H),7.15(dd,J=7.3,0.5Hz,1H),7.05(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),6.97(d,J=8.6Hz,1H),6.95(d,J=2.3Hz,1H),4.16(d,J=13.2Hz,2H),3.19-3.09(m,2H),3.04(dd,J=6.9,4.3Hz,4H),1.75-1.59(m,8H),1.55-1.48(m,2H),1.40(q,J=5.8,5.1Hz,2H),1.05(s,6H),0.94(s,9H).
実施例10-7:1-(5-クロロ-2-(3,3-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 631.3[M]+;Rt 0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.67(t,J=7.9Hz,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.17-7.01(m,3H),7.00(d,J=2.2Hz,1H),4.25(d,J=13.1Hz,2H),3.23-3.15(m,1H),3.03(s,2H),2.62(s,2H),1.91(s,2H),1.83-1.68(m,4H),1.46(d,J=29.8Hz,6H),1.08(s,6H).
実施例10-8:N-((6-(3H-スピロ[イソベンゾフラン-1,4’-ピペリジン]-1’-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-クロロ-2-(4,4ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 651.4[M]+;Rt 0.74分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.59(dd,J=8.6,7.3Hz,1H),7.27-7.21(m,3H),7.18(dd,J=7.4,0.5Hz,1H),7.15-7.08(m,1H),6.98(d,J=2.3Hz,1H),6.88(dd,J=10.0,8.6Hz,2H),6.79(dd,J=8.6,2.3Hz,1H),5.09(s,2H),4.42(d,J=13.3Hz,2H),3.35(dd,J=9.0,3.8Hz,2H),2.93(dd,J=7.0,4.2Hz,4H),1.97(td,J=13.2,4.7Hz,2H),1.80-1.69(m,2H),1.63(q,J=4.3Hz,2H),1.46(t,J=5.6Hz,4H),1.08(q,J=4.5Hz,2H),0.95(s,6H).
実施例10-9:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 631.3[M]+;Rt 0.69分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.53(dd,J=8.5,7.3Hz,1H),6.98(d,J=7.3Hz,1H),6.90-6.74(m,4H),6.02(s,1H),4.28(d,J=13.5Hz,2H),3.04(dd,J=12.4,3.0Hz,2H),2.85(s,4H),1.76-1.59(m,4H),1.46-1.30(m,6H),0.93(s,6H),0.87(d,J=3.5Hz,2H).
実施例10-10:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-(6-オキソヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2(1H)-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 602.3[M]+;Rt 0.65分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.72(t,J=8.0Hz,1H),7.27(d,J=7.2Hz,1H),7.21(s,1H),7.08(d,J=11.2Hz,2H),6.90(d,J=2.3Hz,1H),4.51(d,J=13.1Hz,1H),4.34(d,J=11.3Hz,1H),4.02-3.87(m,1H),3.74-3.56(m,1H),3.43-3.35(m,1H),3.06(s,5H),2.83(h,J=12.1Hz,2H),2.61(dd,J=13.1,11.0Hz,1H),2.51-2.40(m,2H),2.31-2.18(m,1H),1.76-1.58(m,6H),1.54(q,J=4.7,4.2Hz,3H),1.38(s,2H).
実施例10-11:(S)-1-((2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;条件3、LCMS:m/z 530.4[M]+;Rt 0.59分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.52-7.42(m,2H),6.92(dd,J=7.4,0.7Hz,1H),6.85(d,J=2.0Hz,1H),6.38(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),4.98(s,1H),4.38(t,J=4.1Hz,1H),3.49-3.42(m,2H),3.17(s,1H),3.15-3.08(m,4H),2.08(s,3H),1.90(d,J=4.2Hz,1H),1.39(ddd,J=19.2,7.5,4.6Hz,7H),0.92(s,9H).
Figure 2022514253000096
実施例11-1-1及び11-1-2:N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1及び鏡像異性体2
Figure 2022514253000097

中間体I 3-1及びI 29-1を、中間体合成のセクション内の記載に従って合成した。1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 29-1)(300mg、0.6mmol)の撹拌DMSO溶液(2mL)に、4-(4-クロロフェニル)ピペリジン-4-オール(274mg、1.3mmol)及びDIPEA(90μL、0.5mmol)をrtにて加えた。反応混合液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液を飽和クエン酸水溶液でクエンチして、ジクロロメタンで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液を、水、ブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC[Phenominex Luna C18(250mm×21.20mm)、5ミクロン、20mL/分、水中40~90%アセトニトリル/0.05%ギ酸]によって精製して、N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドのラセミ混合物を白色の固体(190mg、44%の収率)として得た。ラセミ混合物を、キラル順相HPLC[Chiralpak IC(250mm×10mm)、5ミクロン、アイソクラティック 20%(1:1 EtOH/MeOH中0.2% ギ酸)/ヘキサン]にかけて、対応する鏡像異性体を得た:鏡像異性体1、Ex.11-1-1、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% ギ酸);1.0mL/分)下Rt=12.562分。条件3、LCMS:m/z 654.3[M]+,0.73分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.71(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.46(dd,J=6.8,2.0Hz,2H),7.32(dd,J=6.4,2.0Hz,2H),7.26(d,J=7.2Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,1H),7.08(d,J=8.0Hz,1H),6.79(d,J=7.6Hz,1H),6.56(d,J=0.8Hz,1H),4.26(d,J=12.4Hz,2H),3.62-3.58(m,1H),3.51(t,J=11.2Hz,1H),3.38-3.31(m,2H),3.19-3.12(m,1H),2.19(s,3H),2.03-1.89(m,3H),1.77-1.60(m,5H),1.54-1.51(m,1H),1.48-1.42(m,1H),1.30-1.26(m,4H),1.22(s,3H),1.15-1.09(m,1H)..鏡像異性体2、Ex.11-1-2、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% ギ酸);1.0mL/分)下Rt=10.940分。条件3、LCMS:m/z 654.4[M]+,0.73分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.71(dd,J=8.4,7.2Hz,1H),7.46(d,J=8.4Hz,2H),7.32(d,J=8.4Hz,2H),7.26(d,J=7.2Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,1H),7.08(d,J=8.0Hz,1H),6.79(d,J=7.6Hz,1H),6.55(s,1H),4.24(d,J=12.0Hz,2H),3.62-3.48(m,2H),3.38-3.31(m,2H),3.19-3.12(m,1H),2.19(s,3H),2.03-1.89(m,3H),1.77-1.60(m,5H),1.54-1.50(m,1H),1.48-1.41(m,1H),1.29-1.27(m,4H),1.22(s,3H),1.15-1.09(m,1H).
実施例11-2-1及び11-2-2:1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1ピーク1及び鏡像異性体2ピーク2)
Figure 2022514253000098

1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 29-1)(300mg、0.6mmol)の撹拌DMSO溶液(2mL)に、4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-4-オール(274mg、1.6mmol)及びDIPEA(90μL、0.5mmol)をrtにて加えた。反応混合液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液を飽和クエン酸水溶液でクエンチして、ジクロロメタンで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液を、水、ブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC[Kinetex EVO C18(250mm×21.20mm)、5ミクロン、20mL/分、水中20~50%アセトニトリル/0.05%ギ酸]によって精製して、1-(2-(6,6ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドのラセミ混合物を白色の固体(235mg、59%の収率)として得た。ラセミ混合物を、キラル順相HPLC[Chiralpak IG(250mm×10mm)、5ミクロン、アイソクラティック 20%(1:1 EtOH/MeOH中0.2% ギ酸)/ヘキサン]にかけて、対応する鏡像異性体を得た:鏡像異性体1、Ex.11-2-1、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% ギ酸);1.0mL/分)下Rt=6.680分。条件3、LCMS:m/z 612.3[M]+,0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ[7.73(dd,J=8.8,7.2Hz,1H),7.29(d,J=7.2Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),7.09(d,J=8.4Hz,1H),6.80(d,J=7.6Hz,1H),6.54(s,1H),4.29(d,J=12.8Hz,2H),3.63-3.60(m,1H),3.53(t,J=10.8Hz,1H),3.21-3.12(m,3H),2.18(s,3H),2.00-1.92(m,1H),1.77-1.74(m,4H),1.71-1.63(m,3H),1.55-1.50(m,1H),1.48-1.43(m,1H),1.30(s,3H),1.25-1.22(m,4H),1.17-1.14(m,1H).].鏡像異性体2、Ex.11-2-2、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 70:30ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% ギ酸);1.0mL/分)下Rt=10.382分。条件3、LCMS:m/z 612.3[M]+,0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.73(dd,J=9.2,7.6Hz,1H),7.29(d,J=7.6Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),7.08(d,J=8.0Hz,1H),6.80(d,J=7.6Hz,1H),6.54(s,1H),4.29(d,J=13.2Hz,2H),3.63-3.60(m,1H),3.53(t,J=10.8Hz,1H),3.19-3.12(m,3H),2.18(s,3H),1.98-1.92(m,1H),1.77-1.74(m,4H),1.71-1.64(m,3H),1.56-1.51(m,1H),1.48-1.43(m,1H),1.30(s,3H),1.25-1.23(m,4H),1.17-1.12(m,1H).].
実施例11-3-1及び11-3-2:N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)1-(5-メチル-2-(6-オキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1及び鏡像異性体2
Figure 2022514253000099

N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-オキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 29-2)(100mg、0.2mmol)の撹拌DMSO溶液(5mL)に、4-(4-クロロフェニル)ピペリジン-4-オール(152mg、0.6mmol)及びDIPEA(170μL、1.0mmol)をrtにて加えた。反応混合液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液を飽和クエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液を、水、ブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC[Phenominex Luna C18(250mm×21.20mm)、5ミクロン、20mL/分、水中30~90%アセトニトリル/0.05%ギ酸]によって精製して、N-((6-(4-(4-クロロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(6-オキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドのラセミ混合物を白色の固体(60mg、43%の収率)として得た。ラセミ混合物を、キラル順相HPLC[Chiralpak IC(250mm×10mm)、5ミクロン、アイソクラティック 20%EtOH/ヘキサン]にかけて、対応する鏡像異性体を得た:鏡像異性体1、Ex.11-3-1(23mg、38%の収率)、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% TFA);1.0mL/分)下Rt=6.405分。条件3、LCMS:m/z 680.4[M]+,0.74分.1H NMR(600MHz,メタノール-d4)δ[δ 7.70(t,J=8.4Hz,1H),7.46(dd,J=9.0,2.4Hz,2H),7.32(dd,J=8.4,1.8Hz,2H),7.25(d,J=7.2Hz,1H),7.08-7.06(m,2H),6.77(d,J=7.2Hz,1H),6.59(s,1H),4.27(d,J=13.2Hz,2H),3.63(d,J=7.8Hz,1H),3.43-3.33(m,3H),3.20-3.16(m,1H),2.20(s,3H),2.03-1.98(m,3H),1.86-1.84(m,1H),1.79-1.65(m,8H),1.58-1.53(m,5H),1.48-1.43(m,1H),1.22-1.19(m,1H),1.12-1.09(m,1H).].鏡像異性体2、Ex.11-3-2(18mg、30%の収率)、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 50:50ヘキサン/(1:1 EtOH/MeOH中0.1% TFA);1.0mL/分)下Rt=8.381分。条件3、LCMS:m/z 680.4[M]+,0.74分.1H NMR(600MHz,メタノール-d4)δ[7.68(t,J=8.4Hz,1H),7.47(dd,J=9.0,1.8Hz,2H),7.32(dd,J=9.0,1.8Hz,2H),7.24(d,J=7.2Hz,1H),7.06(dd,J=11.4,8.4Hz,2H),6.75(d,J=8.4Hz,1H),6.61(s,1H),4.28(d,J=12.6Hz,2H),3.64(d,J=7.8Hz,1H),3.43-3.33(m,3H),3.19-3.16(m,1H),2.20(s,3H),2.03-1.99(m,3H),1.86-1.83(m,1H),1.77-1.65(m,8H),1.61-1.53(m,5H),1.49-1.45(m,1H),1.22-1.17(m,1H),1.10-1.07(m,1H).].
実施例11-4-1及び11-4-2:N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(5-オキサスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド、鏡像異性体1、ピーク1、及び鏡像異性体2、ピーク2
Figure 2022514253000100

N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(5-オキサスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 29-3)(120mg、0.3mmol)の撹拌DMSO溶液(2mL)に、4-メチルピペリジン-4-オール(87mg、0.8mmol)及びDIPEA(210μL、1.3mmol)をrtにて加えた。反応混合液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液を飽和クエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液を、水、ブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物を逆相HPLC[Kinetex EVO C18(250mm×21.20mm)、5ミクロン、15mL/分、水中80~85%アセトニトリル/0.1%ギ酸]によって精製して、1 N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(5-オキサスピロ[3.5]ノナン-7-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドのラセミ混合物を白色の固体(70mg、49%の収率)として得た。ラセミ混合物を、キラルSFC[Chiralpak IC(250mm×10mm)、5ミクロン、17mL/分、アイソクラティック 60:40 scCO2/MeOH]にかけて、対応する鏡像異性体を得た:鏡像異性体1、Ex.11-4-1(22mg、31%の収率)、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 20:80ヘキサン/(1:1 iPrOH/MeOH中0.1% TFA);1.0mL/分)下Rt=9.437分。条件3、LCMS:m/z 570.4[M]+,0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.68-7.65(m,1H),7.21(d,J=7.2Hz,1H),7.05-6.98(m,2H),6.78-6.75(m,1H),6.57(s,1H),3.90(d,J=13.2Hz,2H),3.64-3.57(m,2H),3.42-3.33(m,2H),3.21-3.16(m,1H),2.19(s,3H),2.18-2.05(m,2H),2.06-1.91(m,3H),1.89-1.77(m,3H),1.69-1.54(m,7H),1.50-1.47(m,1H),1.24(s,3H),1.18-1.10(m,2H).鏡像異性体2、Ex.11-4-2(25mg、36%の収率)、キラル逆相HPLC(Lux、セルロース-4、250×4.6mm、5ミクロン;アイソクラティック 20:80ヘキサン/(1:1 iPrOH/MeOH中0.1% TFA);1.0mL/分)下Rt=5.779分。条件3、LCMS:m/z 570.3[M]+,0.70分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.64-7.62(m,1H),7.20(d,J=7.6Hz,1H),7.03-6.96(m,2H),6.75-6.72(m,1H),6.60(s,1H),3.90(d,J=13.2Hz,2H),3.68-3.54(m,2H),3.43-3.34(m,2H),3.19-3.15(m,1H),2.19(s,3H),2.16-2.05(m,2H),2.03-1.91(m,3H),1.84-1.75(m,3H),1.68-1.45(m,8H),1.24(s,3H),1.21-1.09(m,2H).
Figure 2022514253000101
Figure 2022514253000102
Figure 2022514253000103
Figure 2022514253000104
出発物質/中間体の調製を、以下のように実行することができる。
中間体1-1:tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2022514253000105

工程1:250mL丸底フラスコに、tert-ブチル(6-ブロモピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1a)(9.8g、36.0mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(1.47g、1.8mmol)、Cs2CO3(15.3g、46.8mmol)、トリイソプロピルシランチオール(10.1mL、46.8mmol)、及びトルエン(150mL)をチャージした。反応混合液を窒素で満たして、100℃にて15時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、DCMで洗浄して、濃縮した。生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~60%)によって精製して、tert-ブチル(6-チオキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)カルバメート(5.9g、72%の収率)を黄色の結晶として得た。生成物を、ジ-tert-ブチル(6,6’-ジスルファンジイルビス(ピリジン-6,2-ジイル))ジカルバメート(I 1-1b)に部分的に酸化した:LCMS:m/z 227.1[M+H]+.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 12.63(s,1H),10.48(s,1H),7.38(m,1H),6.87(d,J=8.4Hz,1H),6.51(d,J=7.8Hz,1H),1.50(s,9H).
工程2:tert-ブチル(6-チオキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1b)(1.7g、7.5mmol)のアセトニトリル溶液(60mL)に、KNO3(1.9g、18.8mmol)を加えた。反応混合液を氷水塩浴内で-10℃に冷却して、SO2Cl2(1.5mL、18.8mmol)を同じ温度にて滴加して、5分間撹拌した。混合液を氷水で希釈して、DCM(×3)で抽出した。有機層をNa2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内でRTにて濃縮して、乾燥させて、tert-ブチル(6-(クロロスルホニル)ピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1c)(2.0g、91%の収率)を白色の固体として得た:LCMS m/z 315.0[M+Na]+ 1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 10.61(s,1H),7.96(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.66(dd,J=8.5,0.8Hz,1H),7.46(dd,J=7.5,0.9Hz,1H),1.48(s,9H).
工程3:tert-ブチル(6-(クロロスルホニル)ピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1c)(2.5g、8.5mmol)のMeCN溶液(85mL)を、0℃に冷却した濃水酸化アンモニウム水溶液(55.4mL、427mmol)に加えた。反応混合液を0℃にて30分間撹拌してからrtに温めて、rtにて8時間撹拌した。脱イオン水を加えて、DCMで2回抽出して、ブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、組み合わせた有機抽出液を真空内で乾燥させた。結果として生じた白色の粉末を真空内で78時間乾燥させて、tert-ブチル(6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1)(2.9g、定量的な収率)を白色の粉末として得た:条件7、LCMS:m/z 218.0[M+H]+,1.10分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 10.06(s,1H),8.01-7.88(m,2H),7.55(dd,J=6.9,1.4Hz,1H),7.29(s,2H),1.46(s,9H).
I 1-1cの代わりの合成:
Figure 2022514253000106

工程1:シールしたチューブ内の乾燥DMF(300mL)に、NaOtBu(74.8g、777.9mmol)に続いてフェニルメタンチオール(91.1mL、777.9mmol)をrtにて加えて、30分間撹拌した。続いて、6-クロロピリジン-2-アミン(I 1-1d)(50.0g、388.9mmol)をrtにて15分間小分けにして、その後KF(45.2g、777.9mmol)を加えた。反応液をシールして、80~90℃にて36時間加熱した。続いて、反応液を水(1.5L)でクエンチして、Et2O(×3)で抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗化合物が生じ、これをシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、15~20%)で精製して、6-(ベンジルチオ)ピリジン-2-アミン(I 1-1e)を黄色の油(67.5g、80%の収率)として得た。LCMS:m/z 217.4[M+H]+.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 7.42-7.39(m,2H),7.33-7.23(m,4H),7.55(d,J=7.8Hz,1H),7.21(d,J=8.1Hz,1H),4.44(brs,2H),4.36(s,2H).
工程2:6-(ベンジルチオ)ピリジン-2-アミン(I 1-1e)(135.0g、624.1mmol)、DMAP(7.6g、62.4mmol)、及びDIPEA(128mL、749.0mmol)の撹拌DCM溶液(5.5L)に、DCM中に溶解させたBoc無水物(1.5L)を、滴下漏斗によって0℃にて6時間にわたって滴加した。反応混合液をrtにて16時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、DCMで2回抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗化合物を得た。粗化合物をシリカゲルカラムでのカラムクロマトグラフィ(EtOAc/ヘキサン、5~10%)によって精製して、tert-ブチル(6-(ベンジルチオ)ピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1f)を白色の固体(110.0g、56%の収率)として得た:LCMS:m/z 317.0[M+H]+.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 7.62(d,J=8.1Hz,1H),7.46(t,J=8.1Hz,1H),7.40-7.37(m,2H),7.34-7.22(m,3H),7.16(brs,1H),6.84(dd,J=7.8,0.9Hz,1H),4.36(s,2H),1.54(s,9H).
工程3:tert-ブチル(6-(ベンジルチオ)ピリジン-2-イルカルバメート(I 1-1-f)(84.0g、265.5mmol)を含有する2首丸底フラスコに、DCM(800mL)及び水(200mL)をrtにて加えた。続いて内容物を氷浴で0℃に冷却した。塩素ガス(KMnO4-濃HClから生成された)を30分間パージして、反応混合液を0℃にてもう30分間撹拌した。反応の完了後、N2を20分間パージして、反応混合液を水(1000mL)で希釈した。有機部分をDCM(×3)で抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で40℃にて濃縮して、茶色の油性の残留物を得た。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、1~30%)で精製して、tert-ブチル(6-クロロスルホニル)ピリジン-2-イル)カルバメート(I 1-1c)を白色の固体(63.0g、81%の収率)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 8.36(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),7.96(t,J=8.1Hz,1H),7.72(dd,J=7.5,0.8Hz,1H),7.55(brs,1H),1.54(s,9H).
以下の化合物を、中間体1-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000107
中間体2-1:tert-ブチル(5-フルオロ-6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2022514253000108

工程1:6-ブロモ-5-フルオロピコリン酸(0.8g、3.4mmol)のt-BuOH(17mL)及びトリエチルアミン(0.5mL、3.4mmol)溶液に、ジフェニルホスホリルアジド(0.7mL、3.4mmol)を加えた。スラリーを、全ての固体が溶解するまで(おおよそ15分)、rtにて撹拌し、その後、rtにて1時間撹拌してから、75℃にて2時間加熱した。冷却して直ぐに、混合液を真空内で濃縮した。粗反応混合液をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、30%)で精製して、tert-ブチル(6-ブロモ-5-フルオロピリジン-2-イル)カルバメート(628mg、52%の収率)を無色の油として得た:LCMS:m/z 237.3[M-54]+,Rt 1.12分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 8.01(s,1H),7.87(dd,J=8.9,3.2Hz,1H),7.55(dd,J=8.9,7.5Hz,1H),1.49(s,9H).
工程2:tert-ブチル(6-ブロモ-5-フルオロピリジン-2-イル)カルバメート(628mg、2.2mmol)のトルエン溶液(12mL)に、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(176mg、0.2mmol)及びCs2CO3(914mg、2.8mmol)を加えた。反応混合液を窒素でスパージして、トリイソプロピルシランチオール(0.602mL、2.80mmol)を加えた。反応混合液を窒素で再スパージしてから、100℃にて2時間撹拌した。反応混合液をセライトのパッドでろ過して、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~30%)で精製して、tert-ブチル(5-フルオロ-6-チオキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)カルバメート(468mg、84%)を明るい赤橙色の固体として得た:LCMS:Rt m/z 245.4[M+1]+,0.80分.
工程3:tert-ブチル(5-フルオロ-6-チオキソ-1,6-ジヒドロピリジン-2-イル)カルバメート(468mg、1.9mmol)のMeCNスラリー(5mL)に、KNO3(484mg、4.8mmol)を加えて、0℃に冷却した。冷却しながら、SO2Cl2(DCM中1M)(4.8mL、4.8mmol)をゆっくり加えて、反応混合液を20分間撹拌した。水を加えて、DCM(×4)で抽出して、ブラインで洗浄して、Na2SO4で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~50%)で精製して、tert-ブチル(6-(クロロスルホニル)-5-フルオロピリジン-2-イル)カルバメート(287mg、24%の収率)を粘性の橙色の油として得た:LCMS:Rt 1.10 m/z 255.3[M-55]+,1.10分.
工程4:tert-ブチル(6-(クロロスルホニル)-5-フルオロピリジン-2-イル)カルバメート(287mg、0.9mmol)のMeCN溶液(9mL)を、0℃に冷却した濃水酸化アンモニウム水溶液(3.0mL、23.1mmol)に滴加した。反応混合液を0℃にて30分間撹拌してから、rtに温めて、もう18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮した。反応混合液をMeOH中に取って、逆相ISCO C18カラム(アセトニトリル/水、10~100%)によって精製した。所望の生成物を含有する画分をプールしてから、真空内で濃縮した。生成物をDCM中に取って、水性層を分離して、DCM(×3)で逆抽出した。有機抽出液を組み合わせて、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、tert-ブチル(5-フルオロ-6-スルファモイルピリジン-2-イル)カルバメート(I 2-1)(130mg、48%の収率)を泡の黄色の固体として得た:LCMS:m/z 292.3[M+1]+,Rt 0.78分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 8.20(dd,J=9.2,3.2Hz,1H),7.67-7.59(m,1H),7.40(s,1H),1.52(s,9H).
中間体3-1:6-フルオロピリジン-2-スルホンアミドの合成
Figure 2022514253000109

工程1:0℃に冷却した無水テトラヒドロフラン(500mL)を含有する2首丸底フラスコに、水素化ナトリウム(油中60% 懸濁液)(19.2g、477.9mmol)を小分けにして加えた。フェニルメタンチオール(51.0mL、434.5mmol)のテトラヒドロフラン溶液を、滴下漏斗を介して滴加して、0℃にて撹拌した。30分後に、THF中2,6-ジフルオロピリジン(50.0g、434.5mmol)(100mL)を、反応温度を0℃に維持した滴下漏斗を介して滴加した。反応混合液をrtにて16時間撹拌した。次に0℃に冷却して、氷水でクエンチして、EtOAc(×3)で抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗油を得た。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~3%)で精製して、2-(ベンジルチオ)-6-フルオロピリジン(I 3-1b)を粘性の黄色の油(88.0g、92%の収率)として得た:LCMS:m/z 218.0[M+H]+.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 7.61-7.55(m,1H),7.45-7.43(m,2H),7.35-7.31(m,2H),7.29-7.25(m,1H),7.24(dt,J=7.6,1.2Hz,1H),7.62(dt,J=8.0,1.2Hz,1H),4.43(s,2H).
工程2:2-(ベンジルチオ)-6-フルオロピリジン(I 3-1b)(60.0g、273.6mmol)のDCM(2000mL)及び水(400mL)混合液を、氷水浴で0℃に冷却した。塩素ガス(KMnO4-濃HClから生成された)を反応混合液中に1時間、そして0℃にて15分間スパージした。反応の完了後、N2を反応混合液中に20分間スパージした。続いて反応混合液を水(1000mL)で希釈した。有機相をDCM(×3)で抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、40℃にて真空内で濃縮して、粗油を得た。粗化合物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、10~15%)で精製して、6-フルオロピリジン-2-スルホニルクロリド(I 3-1c)を粘性の黄色の油(51.0g、95%の収率)として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 8.23-8.15(m,1H),8.04-8.01(m,1H),7.39-7.36(m,1H).
工程3:6-フルオロピリジン-2-スルホニルクロリド(I 3-1c)(3.0g、15.3mmol)のDCM溶液を、氷水浴で0℃に冷却した。アンモニアガスを反応混合液中に10分間スパージしてから、反応混合液をrtにて1時間撹拌した。反応混合液をセライトのパッドでろ過して、固体を除去して、ろ液を真空内で濃縮して、粗生成物が生じ、これをヘキサンと共に摩砕して、ろ過して、真空内で乾燥させて、生成物をオフホワイトの固体(2.6g、87%)として得た。LCMS:m/z 174.90[M+H]+.1H NMR(300MHz,DMSO-d6)δ ppm 8.30-8.22(m,1H),7.88(dd,J=7.5,2.1Hz,1H),7.67(br s,2H),7.48(dd,J=8.1,2.1Hz,1H).
工程3.6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)の合成、代わりの手順
Figure 2022514253000110

0℃に冷却したMeCN中に溶解させた6-フルオロピリジン-2-スルホニルクロリド(I 3-1c)(2.9mL、21.6mmol)の溶液(70mL)に、濃水酸化アンモニウム水溶液(70.0mL、539.0mmol)を加えて、0℃にて30分間撹拌してから、rtに温めて、rtにて2時間撹拌した。溶液を、沈殿物が形成し始めるまで、真空内で濃縮した。沈殿物を単離して、ジエチルエーテルで洗浄して、真空内で乾燥させた。粗生成物をアセトニトリル中に溶解させて、ろ過して、白色の固体不純物を除去した。ろ液を真空内で濃縮して、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(2.1g、56%の収率)を灰色の固体として得た:LCMS:m/z 177.1[M+H]+,Rt 0.39分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.27(td,J=8.2,7.5Hz,1H),7.88(ddd,J=7.5,2.4,0.7Hz,1H),7.64(s,2H),7.48(ddd,J=8.3,2.4,0.7Hz,1H).
中間体3-2:6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-スルホンアミドの合成
Figure 2022514253000111

工程1:tert-ブチル4-シアノピペリジン-1-カルボキシレート(6.0g、28.5mmol)の撹拌乾燥THF溶液(100mL)に、LiHMDS(THF中1M)(34mL、34.2mmol)をN2下-78℃にて滴加して、30分間撹拌した。続いて、MeI(3.6mL、57.1mmol)を加えて、-78℃にてもう30分間撹拌した。反応混合液を飽和NH4Cl溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、15~20%)で精製して、tert-ブチル4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-カルボキシレートを黄色の固体(5.8g、91%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 4.13-4.05(m,2H),3.07-2.96(m,2H),1.90-1.86(m,2H),1.45(s,9H),1.44-1.37(m,5H).
工程2:tert-ブチル4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-カルボキシレート(5.8g、25.9mmol)及び4M HClの1,4-ジオキサン溶液(30mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物をEt2O-ペンタンと共に摩砕して、4-メチルピペリジン-4-カルボニトリルヒドロクロリドをオフホワイトの固体(4.1g、99%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,DMSO-d6)δ 9.38(brs,2H),3.30(d,J=13.8Hz,2H),2.88(t,J=12.0Hz,2H),2.08(d,J=14.4Hz,2H),1.81(td,J=13.2,2.1Hz,2H).
工程3:6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(3.0g、17.0mmol)、4-メチルピペリジン-4-カルボニトリルヒドロクロリド(4.1g、25.5mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(11.7mL、68.1mmol)の乾燥DMSO溶液(12mL)を、100℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、水で希釈して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~30%)で精製して、6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-スルホンアミドをオフホワイトの固体(3.9g、82%の収率)として得た:LCMS:m/z 280.95[M+H]+;Rt 1.389分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.72(dd,J=8.4,7.6Hz,1H),7.22(s,2H),7.09(dd,J=9.2,7.6Hz,2H),4.42(d,J=14.0Hz,2H),3.02(t,J=12.4Hz,2H),1.96(d,J=10.2Hz,2H),1.53(td,J=13.6,4.0Hz,2H),1.38(s,3H).
中間体3-3:(S)-6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-スルホンアミドの合成
Figure 2022514253000112

6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(6.0g、34.1mmol)の撹拌乾燥DMSO溶液(100mL)に、(S)-3-メチルモルホリン(5.2g、51.5mmol)及びDIPEA(17.8mL、102.2mmol)を加えて、反応混合液を100℃にて16時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、EtOAcで抽出した。有機抽出液をNa2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、25~30%)で精製して、(S)-6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-スルホンアミド(5.0g、57%の収率)を淡い黄色の固体として得た:LCMS:m/z 257.95[M+1]+,3.320分.
中間体4-1:tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエートの合成
Figure 2022514253000113

PBr3(1.2mL、7.8mmol)を、コンデンサを備える3首フラスコ内のγ-ブチロラクトン(60.0mL、780.58mmol)に加えて、窒素下で100℃に加熱した。撹拌溶液に、Br2(40mL、780.6mmol)を2時間にわたって滴加して、もう5時間撹拌した。続いて反応混合液を0℃に冷却して、SOCl2(79.5mL、1092.81mmol)を滴加した。反応混合液を75℃にて2時間加熱した。反応混合液を再度0℃に冷却して、tert-ブタノール(1000mL)を滴加して、rtにて16時間撹拌した。続いて反応混合液を真空内で濃縮した。乾燥させた残留物を水(1500mL)で希釈して、EtOAcで抽出した(3×500mL)。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗油を得た。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~2%)で精製して、tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(I 4-1)を無色の油(126g、53%)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 4.38(dd,J=8.1,6.0Hz,1H),3.53(t,J=6.0Hz,2H),2.51-2.43(m,2H),1.49(s,9H).
中間体5-1:1-(2-シクロヘキシル-5メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸の合成
Figure 2022514253000114

工程1:tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(508mg、1.7mmol)及び2-シクロヘキシル-5-メチルフェノール(320mg、1.7mmol)のDMF溶液(6mL)に、炭酸カリウム(548mg、1.7mmol)を加えて、混合液を60℃にて4時間撹拌した。反応混合液をrtに冷却して、EtOAc(10mL)及びヘキサン(15mL)を加えた;有機層を分離して、水(2×50mL)及びブライン(20mL)で洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物を高真空下で2時間乾燥させて、THF(6mL)中に溶解させて、カリウムtert-ブトキシド(377mg、3.4mmol)を加えた。混合液を60℃に4時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、水(10mL)を加えた。反応混合液をEtOAc(2×20mL)で抽出した。有機抽出液を組み合わせて、ブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~10%)で精製して、tert-ブチル1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(106mg、19%の収率)を粘性の油として得た:条件2、LCMS:m/z 276.2[M-55]+,1.96分.
工程2:tert-ブチル1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(101mg、0.3mmol)のDCM溶液(2mL)に、TFA(24μL、0.3mmol)を加えた。混合液を5時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、生成物を高真空下で乾燥させて、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 5-1)(76mg、68%の収率)を得た:条件2、LCMS:m/z 275.2[M+1]+,1.71分.
I 5-1の代わりの合成:
Figure 2022514253000115

工程1:2-シクロヘキシル-5-メチルフェノール(120.0g、630.7mmol)のDMF溶液(800mL)に、K2CO3(261.5g、1.9mol)及び2(208.1g、1.3mol)を25℃にて加えた。80℃にて16時間撹拌した後に、反応混合液を氷水中に注いで、EtOAcで抽出した(500mL×2)。組み合わせた有機層をブラインで洗浄して(1L×2)、Na2SO4上で乾燥させて、濃縮して、シリカゲルカラム(EtOAc/石油エーテル、5~10%)によって精製して、3-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)ジヒドロフラン-2(3H)-オン(86.0g、50%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.09(d,J=7.6Hz,1H),6.90-6.75(m,2H),4.91(t,J=8.0Hz,1H),4.55-4.49(m,1H),4.36(m,1H),2.95-2.73(m,1H),2.73-2.70(m,1H),2.55-2.40(m,1H),2.32(s,3H),1.90-1.70(m,5H),1.50-1.15(m,5H).
工程2:3-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)ジヒドロフラン-2(3H)-オン(172.0g、626.9mmol)のMeOH溶液(2L)に、ヨウ素(25.0g、98.5mmol)を加えた。加熱して80℃にて16時間還流させた後に、反応混合液を飽和Na2S2O3水溶液(100mL)でクエンチした。有機溶液を真空内で濃縮して、粗生成物が生じ、これをシリカゲルカラム(EtOAc/石油エーテル、7~10%)で精製して、メチル2-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-4-ヒドロキシブタノエート(138.0g、72%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.12(d,J=7.2Hz,1H),6.80(d,J=8.0Hz,1H),6.52(s,1H),4.95-4.87(m,1H),4.00-3.85(m,2H),3.78(s,3H),3.05-2.90(m,1H),2.40-2.15(m,5H),2.00-1.70(m,7H),1.55-1.20(m,4H).
工程3:メチル2-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-4-ヒドロキシブタノエート(154.0g、502.6mmol)及びEt3N(108.0g、1.1mol)のDCM溶液(1.5L)に、TsCl(139.0g、729.1mmol)のDCM(300mL)溶液を0~25℃にて加えた。続いて、反応混合液をrtに温めて、この温度にて20時間撹拌した。反応溶液を水(1L)で洗浄して、水性相をDCM(500mL×2)で抽出した。有機層を組み合わせて、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、濃縮して、粗生成物が生じ、これをシリカゲルカラム(EtOAc/石油エーテル、5~7%)によって精製して、メチル2-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-4-(トシルオキシ)ブタノエート(164.0g、72%の収率)を黄色の油として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.75(d,J=8.4Hz,2H),7.24(d,J=8.0Hz,2H),7.07(d,J=7.6Hz,1H),6.78(d,J=8.0Hz,1H),6.40(s,1H),4.85-4.70(m,1H),4.35-4.15(m,2H),3.75(s,1H),2.85-2.70(m,1H),2.40(s,3H),2.40-2.25(m,2H),2.29(s,3H),1.95-1.60(m,5H),1.50-1.25(m,6H).
工程4:メチル2-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-4-(トシルオキシ)-ブタノエート(145.0g、314.8mmol)のTHF溶液(1.5L)に、t-BuOK(48.0g、427.8mmol)を-15℃にて小分けにして加えた。続いて、rtに温めて、この温度にて3時間撹拌した。反応混合液をセライトパッドでろ過して、DCMで洗浄した(1L×2)。ろ液を真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/石油エーテル、7~10%)で精製して、メチル1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(60.0g、66%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.81(d,J=7.2Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,1H),6.67(s,1H),3.75(s,1H),2.90-2.80(m,1H),2.30(s,3H),1.90-1.70(m,4H),1.70-1.60(m,2H),1.50-1.20(m,8H).
工程5:メチル1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(60.0g、208.1mmol)の、H2O(300mL)及びMeOH(900mL)の撹拌共溶媒溶液に、LiOH(24.9g、1.0mol)をrtにて加えた。rtにて16時間撹拌した後に、反応混合液を真空内で濃縮した。続いて粗残留物を水(500mL)で希釈して、MTBE(300mL)で抽出した。水性相をHCl水溶液(2M)でpH3に調整してから、MTBEで抽出した(300mL×3)。組み合わせた有機層をブラインで洗浄して(500mL×2)、Na2SO4上で乾燥させて、濃縮して、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 5-1)(45.8g 79%の収率)を白色の固体として得た:1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.03(d,J=7.6Hz,1H),6.72(d,J=7.6Hz,1H),6.69(s,1H),2.85-2.65(m,1H),2.24(s,3H),1.82-1.65(m,5H),1.56-1.49(m,2H),1.42-1.23(m,4H),1.23-1.16(m,3H).
中間体6-1及び6-2:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート及び1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸の合成
Figure 2022514253000116

工程1:スターラーバーを備えた250mL丸底フラスコ内に、tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(12.4mL、64.1mmol)、2-ブロモ-5-メチルフェノール(10.0g、53.5mmol)、及び炭酸カリウム(9.8g、70.8mmol)を加えた。モレキュラーシーブをフラスコに加えた。続いてDMF(100mL)をフラスコに加えて、反応液を、完了まで室温にて撹拌した。反応液をろ過してから、300mLのヘプタンで希釈して、水(100mL)及びブライン(2×100mL)で洗浄した。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、黄色の油が粗生成物として生じた。続いて水性層を酢酸エチルで抽出して(3×50mL)、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、澄明な油が粗生成物として生じた。双方の粗生成物を組み合わせて、一緒に精製した。粗生成物をヘプタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAC/ヘプタン、0% アイソクラティック、その後0~10%)で精製して、tert-ブチル4-ブロモ-2-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)ブタノエートを澄明な油として得た:条件4、LCMS:m/z 426.1[M+16]+,3.25分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.44(d,J=8.0Hz,1H),6.75(ddd,J=8.0,1.9,0.7Hz,1H),6.64(d,J=1.6Hz,1H),4.75(dd,J=8.9,3.9Hz,1H),3.83-3.64(m,2H),2.66-2.48(m,2H),2.32(s,3H),1.49(s,9H).
工程2:窒素下で0℃に冷却したtert-ブチル4-ブロモ-2-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)ブタノエート(20.0g、49.0mmol)のTHF溶液(100mL)に、THF中ナトリウムtert-ブトキシド(30mL、60.0mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、完了まで撹拌した。溶液をヘプタン(250mL)で希釈して、水(2×80mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(80mL)、及びブライン(80mL)で洗浄した。組み合わせた有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をヘプタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0% アイソクラティック、その後0~10%)で精製して、tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(9.3g、46%)を澄明な淡青色の油として得た:条件4、LCMS:m/z 344.2[M+16]+,3.08分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.42(d,J=8.0Hz,1H),6.85-6.80(m,1H),6.75(ddd,J=8.0,1.9,0.7Hz,1H),2.26(s,3H),1.55-1.50(m,2H),1.42-1.39(m,2H),1.32(s,9H).
工程3:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(1.0g、3.1mmol)のDCM溶液(5mL)に、1,4-ジオキサン(1.9mL、7.6mmol)中4.0M HClを加えた。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を水で処理して、DCMで抽出して(2×50mL)、真空内で濃縮して、1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 6-2)を茶色の油として得た。これは、静置して直ぐに、ゆっくり結晶化した:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.28(d,J=8.0Hz,1H),6.74-6.67(m,1H),6.63-6.55(m,1H),2.21(s,3H),1.64-1.59(m,2H),1.40-1.31(m,2H).
以下の化合物を、中間体6-1及び6-2の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000117
中間体7-1:ラセミ1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸の合成
Figure 2022514253000118

工程1:one PFAリアクタコイルを備えたVapourtec R2/R4フローリアクタシステムを用いた。
以下の試薬溶液を調製した:
試薬A:1M HCl溶液中0.6M 2,2,2-トリフルオロエチルアミンヒドロクロリド
試薬B:水中1.2M NaNO2
試薬C:シクロペンチルメチルエーテル(CPME)
試薬D:1mol%の酢酸パラジウム(II)を含有する2-MeTHF中6-メチル-2-ビニル-1,3,6,2-ジオキサザボロカン-4,8-ジオンの0.5M溶液
試薬A(1.9mL)及び試薬B(1.9mL)を、T-ミキサーを含有する5ml PFAリアクタ中にポンプ輸送した。続いて、流を、第2のT-ミキサー内でCPMEと混合した。ポンプAの流量を、フィードAについて0.5mL/分、フィードBについて0.5mL/分、そしてフィードCについて1.0mL/分にセットして、リアクタ内で2.5分の滞留時間とした(2,2,2-トリフルオロエチルアミンヒドロクロリド及びNaNO2=1:2のモル比)。続いて、二相反応混合液を、Zaiput液-液相セパレータに通して、そこで有機相を水性相から分離した。水性流を、酢酸を含有する水中にクエンチして、破棄した。トリフルオロメチルジアゾメタンを含有する有機流(およそ0.1モーラー)を、0℃にて試薬Dの撹拌溶液中に収集した。全体として、フラスコをrtにて30分間撹拌して、一部の酢酸を、得られた生成物溶液に加えて、過剰のトリフルオロメチルジアゾメタンを破壊した。生成物混合液をセライトでろ過して、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲル上に乾燥ロードして、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン)で精製して、中間体7-1-aを固体(100mg、69%の収率)として得た:LCMS:m/z 266.2[M+H]+.Rt 2.56分
工程2:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(200mg、0.6mmol)及び中間体7-1-a(トランス、ラセミ体230mg、0.9mmol)の、トルエン(3mL)及び水の溶液に、炭酸カリウム(338mg、2.4mmol)を加えた。N2で3分間フラッシュした。Pd(OAc)2(14mg、0.06mmol)に続いてジシクロヘキシル(2’,6’-ジイソプロポキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)ホスファン(RuPhos)(57mg、0.1mmol)を加えた。再度N2でフラッシュして、キャップを閉じた。混合液を135℃にて40分間撹拌した。ろ過して、酢酸エチル(10mL)で洗浄して、ろ液をブラインで、その後水で洗浄した。有機溶液を無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗中間体をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~50%)で精製して、中間体7-1-b(90mg、35%の収率)を得た:LCMS:m/z 357.2[M+H]+.Rt 1.55分.
工程3:中間体7-1-b(85mg、0.2mmol)の溶液を、TFA(1mL、13.0mmol)で処理して、60℃にて16時間撹拌した。TFAを、ロータリーエバポレーションによって除去して、結果として生じた残留物を乾燥させて、ヘキサンで洗浄して、ラセミトランス-N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 7-1)を粗TFA塩として得た。粗中間体を、さらに精製せずに、次の工程に用いた(80mg、89%の収率):LCMS:m/z 301.1[M+H]+,Rt 1.24分;1H NMR(500MHz,DMSO-d6)δ 12.95(s,1H),7.23(d,J=7.6Hz,1H),6.82-6.73(m,2H),2.28(s,3H),1.56-1.53(m,2H),1.31-1.17(m,4H),1.12(d,J=6.4Hz,2H).
中間体8-1:1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸の合成
Figure 2022514253000119

工程1:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(300mg、0.9mmol)及び2-(4,4-ジフルオロシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(269mg、1.1mmol)を、1,4-ジオキサン(10mL)及び水(1mL)中に溶解させて、炭酸ナトリウム(243mg、2.3mmol)で処理した。混合液を、アルゴンを用いて脱気して、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)(53mg、0.05mmol)を加えた。反応混合液を再度脱気して、120℃にて2時間撹拌した。反応混合液を冷却して、酢酸エチル(50mL)で抽出して、無水Na2SO4上で乾燥させて、ろ過して、真空内で濃縮して、茶色の油を得た。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~40%)で精製して、tert-ブチル1-((4’,4’-ジフルオロ-4-メチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(460mg、96%の収率)を得た:条件2、LCMS:m/z 309.1[M-55]+,Rt 1.947分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.04-6.95(m,1H),6.73(d,J=5.5Hz,2H),6.38(tt,J=1.8,3.5Hz,1H),5.52(dt,J=1.7,3.2Hz,1H),2.72-2.51(m,5H),2.41(tq,J=2.1,6.5Hz,1H),2.11(tt,J=5.4,11.2Hz,2H),1.97(tt,J=6.6,13.6Hz,1H),1.59-1.49(m,3H),1.37(s,10H),1.26(s,7H),1.25-1.18(m,3H).
工程2:tert-ブチル1-((4’,4’-ジフルオロ-4-メチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(345mg、0.9mmol)及び酢酸エチル中10% Pd-C(403mg、0.2mmol)(10mL)を脱気して、1気圧水素下でrtにて18時間撹拌した。反応混合液をろ過して、真空内で濃縮して、tert-ブチル1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(460mg、93%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.06(d,J=7.7Hz,1H),6.74(d,J=7.7Hz,1H),6.71-6.62(m,1H),2.90(t,J=12.1Hz,1H),2.60(t,J=15.0Hz,1H),2.24(s,3H),2.08(s,2H),1.88(ddd,J=10.5,17.5,35.0Hz,4H),1.66-1.57(m,2H),1.53-1.47(m,2H),1.31(s,9H),1.26-1.22(m,2H).
工程3:tert-ブチル1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(0.5g、0.9mmol)のDCM溶液(5mL)に、1,4-ジオキサン(0.7mL、2.6mmol)中4.0M HClを加えた。混合液を20℃にて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮した。これをジエチルエーテル(10mL)で処理して、全ての固体が懸濁されるまで超音波処理した。析出した固体をろ過して、より多くのエーテルで洗浄して、空気乾燥させて、1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 8-1)(450mg、定量的な収率)を灰色の粉末として得た:1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.05(d,J=7.6Hz,1H),6.73(d,J=8.8Hz,2H),2.90(t,J=12.1Hz,1H),2.65-2.54(m,1H),2.25(s,4H),2.07(d,J=9.1Hz,2H),2.03-1.84(m,3H),1.80(d,J=13.1Hz,2H),1.65-1.56(m,2H),1.56-1.50(m,2H),1.26-1.22(m,2H).
I 8-1の代わりの合成:
Figure 2022514253000120

工程1:4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-オン(10.0g、74.6mmol)の撹拌乾燥THF溶液(100mL)に、LiHMDS(THF中1M)(82mL、82.0mmol)を-78℃にて滴加して、窒素下で1時間撹拌した。THF中に溶解させたフェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(32.0g、89.5mmol)(100mL)を、-78℃にて滴加した。反応温度をrtにゆっくり上げて、16時間撹拌した。反応液を水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、4,4-ジフルオロシクロヘキサ-1-エン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(22g)を無色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 5.69-5.69(m,1H),2.74-2.66(m,2H),2.63-2.57(m,2H),2.57-2.17(m,2H).
工程2:4,4-ジフルオロシクロヘキサ-1-エン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(22g)、ビス(ピナコラト)ジボロン(21.0g、82.6mmol)、酢酸カリウム(24.3g、247.6mmol)、Pd(dppf)Cl2・CH2Cl2付加物(3.4g、4.1mmol)、及びdppf(1.4g、2.5mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(200mL)を、窒素で10分間脱気して、窒素下で90℃にて16時間加熱した。反応混合液を水で希釈して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、2-(4,4-ジフルオロシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(6.5g、2工程にわたって35%)を無色の結晶性の固体として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.39-6.36(m,1H),2.63-2.52(m,2H),2.43-2.38(m,2H),2.04-1.90(m,2H),1.26(s,12H).
工程3:1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-2)(3.0g、11.1mmol)、2-(4,4-ジフルオロシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(3.5g、14.4mmol)、K3PO4(4.7g、22.1mmol)の撹拌4:1 v/v 1,4-ジオキサン/水溶液(50mL)を、アルゴンで10分間脱気した。続いて、Pd(dppf)Cl2・CH2Cl2付加物(0.9g、1.1mmol)を加えて、脱気して、アルゴン下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~30%)で精製して、1-((4’,4’-ジフルオロ-4-メチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(3.0g、88%の収率)を淡い黄色の液体として得た:LCMS:m/z 307.05[M-H]+;Rt 1.574分.
工程4:1-((4’,4’-ジフルオロ-4-メチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(3.0g、9.7mmol)のMeOH溶液(30mL)に、10% Pd/C(0.6g)を加えて、脱気して、大気水素下でrtにて2時間撹拌した。反応混合液をセライト床でろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(2.6g、86%の収率)を黄色の油として得た:LCMS:m/z 309.05[M-H]+;Rt 1.594分.
以下の化合物を、中間体8-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000121
中間体9-1:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸の合成
Figure 2022514253000122

工程1:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(1.8g、5.5mmol)、3-(3,3,4,4-テトラメチルボロラン-1-イル)シクロヘキサ-2-エノン(1.0g、4.6mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)(0.3g、0.2mmol)、及び炭酸ナトリウム(1.5g、13.8mmol)の5:1 1,4-ジオキサン/H2O混合液(23mL)をN2下で10分間脱気して、110℃にて16時間加熱した。反応混合液をデカントして、真空内で濃縮して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~20%)で精製して、tert-ブチル1-((4-メチル-5’-オキソ-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレートを得た:条件2、LCMS:m/z 287.1[M-55]+,Rt 1.826分.
工程2:tert-ブチル1-((4-メチル-5’-オキソ-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(1.1g、3.2mmol)のMeOH溶液(31mL)に、Pd/C(炭素に関して10%、108mg、0.3mmol)を加えた。反応混合液を真空内で脱気して、大気水素下で18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~20%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(319mg、29%の収率)を得た:条件2、LCMS:m/z 289.1[M-55]+,Rt 1.701分.
工程3:-70℃に冷却したDAST(0.8mL、5.9mmol)の無水DCM溶液(7mL)に、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(319mg、0.9mmol)のDCM溶液(0.5mL)を加えた。1時間後、反応混合液をrtにゆっくり温めて、18時間撹拌した。反応混合液をDCMとブラインとに分離させてから、有機抽出液を組み合わせて、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~20%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを得た。tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを、1,4-ジオキサン中4.0M HCl(8mL)中に溶解させて、反応混合液を18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、粗残留物をDCMとブラインとに分離させた。有機抽出液を組み合わせて、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 9-1)(210mg、73%の収率)を得た:条件2、LCMS:m/z 311.1[M+1]+,Rt 1.662分.
中間体10-1:1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸の合成
Figure 2022514253000123

工程1:2-ブロモ-5-メチルフェノール(2.5g、13.4mmol)、シクロペンタノン(12mL、133.7mmol)、及びNaOH(5.3g、133.7mmol)のTHF(25mL)溶液に、CHCl3を0℃にて滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を水でクエンチして、エーテルで2回抽出した。水溶液を6N HCl水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸を茶色の油(3.8g、95%)として得て、これを精製せずに次の工程に用いた:LCMS:m/z 298.85[M-H]+;Rt 1.588分.
工程2:1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸(3.8gの粗化合物)のDMF溶液(20mL)に、K2CO3(2.6g、19.1mmol)に続いてMeI(1.2ml、19.1mmol)を滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を、氷冷した水中に注いで、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、2~5%)で精製して、メチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレートを淡い黄色の油(1.2g、30%)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.38(d,J=5.1Hz,1H),6.63(dd,J=7.8,0.9Hz,1H),6.36(d,J=1.2Hz,1H),3.80(s,3H),2.46-2.17(m,5H),2.03-1.75(m,4H).
工程3:メチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(1.2g、3.8mmol)、4-メチル-N’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イリデン)ベンゼンスルホノヒドラジド(1.6g、5.8mmol)、LiOtBu(0.7g、8.4mmol)、Pd2(dba)3(0.2g、0.2mmol)、及びXphos(0.7g、0.9mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(20mL)を、アルゴンで15分間脱気してから、反応混合液をアルゴン下で110℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、セライトでろ過した。セライトのパッドをEtOAcで洗浄して、組み合わせたろ液を真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、メチル1-(5-メチル-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.7g、56%)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.10(d,J=7.8Hz,1H),7.02-7.00(m,2H),6.03(d,J=1.5Hz,1H),5.64(d,J=1.2Hz,1H),3.72(s,3H),2.29(s,3H),2.26-2.13(m,4H),1.79-1.63(m,4H).
工程4:-10℃に冷却した6N KOH(20mL)及びEt2Oの撹拌溶液にN-ニトロソ-N-メチル尿素(10.5g、102.2mmol)を小分けにして加えてから、Et2O溶液を分離して、KOHペレット上で乾燥させることによって、CH2N2のEt2O溶液を調製した。1-(5-メチル-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.7g、2.1mmol)のEt2O溶液(20mL)に、CH2N2のEt2O溶液を0℃にて滴加して、rtにて32時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、メチル1-(5-メチル-2-(3-(トリフルオロメチル)-4,5-ジヒドロ-3H-ピラゾール-3-イル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.2g、25%)を黄色のゴム状の油(0.20g、25%)として得た。LCMS:m/z 371.1[M+H]+;Rt 1.692分.
工程5:メチル1-(5-メチル-2-(3-(トリフルオロメチル)-4,5-ジヒドロ-3H-ピラゾール-3-イル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.2g、0.5mmol)のキシレン溶液を、140℃にて4時間加熱した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、メチル1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.2g、定量的な収率)を淡い黄色のゴム状の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.27-7.25(m,1H),6.70(d,J=8.4Hz,1H),6.25(s,1H),3.68(s,3H),2.34-2.27(m,2H),2.26(s,3H),2.24-2.18(m,2H),1.89-1.76(m,4H).
工程6:メチル1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキシレート(0.2g、0.6mmol)の、THF/MeOH/H2Oの7:2:1混合液溶液(10mL)に、LiOH・H2O(0.2g、5.8mmol)を加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、クエン酸水溶液で酸性化して、EtOAcで抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸(I 10-1)を淡い黄色のゴム状の油(0.2g、78%)として得た。LCMS:m/z 327.0[M+H]+;Rt 1.649分.
中間体11-1:2-(2,5-ジメチルフェノキシ)-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパン酸の合成
Figure 2022514253000124

工程1:3-ヒドロキシベンズアルデヒド(2.0g、13.4mmol)及びK2CO3(4.52g、32.74mmol)の撹拌DMF溶液(20mL)に、臭化イソブチル(3.4g、24.6mmol)をrtにて加えて、80℃にて6時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。組み合わせた有機溶液を水及びブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、3-イソブトキシベンズアルデヒド(2.2g、75%の収率)を淡い黄色の液体として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 9.97(s,1H),7.44-7.43(m,2H),7.39-7.37(m,1H),7.20-7.16(m,1H),3.78(d,J=6.3Hz,2H),2.15-2.06(m,1H),1.04(d,J=6.9Hz,6H).
工程2:0℃に冷却した3-イソブトキシベンズアルデヒド(0.5g、2.8mmol)及び2-クロロ酢酸エチル(0.5g、4.2mmol)のTHF溶液(5mL)に、NaH(油中60%懸濁液、0.1g、4.2mmol)を小分けにして加えて、rtにて1時間撹拌してから、10分間の還流にて加熱した。反応混合液をrtに冷却して、EtOHでクエンチして、水で希釈して、EtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~10%)で精製して、エチル3-(3-イソブトキシフェニル)オキシラン-2-カルボキシレート(0.4g、53%の収率)を黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.29-7.23(m,1H),6.89-6.86(m,2H),6.81-6.79(m,1H),4.33-4.24(m,2H),4.07-4.06(m,1H),3.71(dd,J=6.6,1.2Hz,2H),3.49(d,J=1.8Hz,1H),2.09-2.04(m,1H),1.33(t,J=8.7Hz,3H),1.02(d,J=6.6Hz,6H).
工程3:エチル3-(3-イソブトキシフェニル)オキシラン-2-カルボキシレート(0.4g、1.5mmol)のEtOAc溶液(20mL)に、10% Pd/C(0.1g)を加えて、脱気して、Parrシェーカー内で水素下(50psi)でrtにて16時間激しく振盪した。反応混合液をセライトでろ過して、セライト床をEtOAcで洗浄した。組み合わせたろ液を真空内で濃縮して、エチル2-ヒドロキシ-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパノエート(0.4g、87%の収率)を黄色の油として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.19(t,J=8.0Hz,1H),6.79-6.77(m,3H),4.45-4.42(m,1H),4.23(q,J=7.2Hz,2H),3.69(d,J=6.8Hz,2H),3.12-3.07(m,1H),2.96-2.91(m,1H),2.08-20.03(m,1H),1.29(t,J=7.6Hz,3H),1.01(d,J=6.8Hz,6H).
工程4:エチル2-ヒドロキシ-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパノエート(0.4g、1.3mmol)及びトリフェニルホスフィン(0.4g、1.6mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(5mL)に、CH2Cl2中に溶解させたアゾジカルボン酸ジエチル(0.3mL、1.56mmol)(5mL)を0℃にて滴加した。続いて、2,5-ジメチルフェノール(0.2g、1.6mmol)を加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機溶液を水及びブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~10%)で精製して、エチル2-(2,5-ジメチルフェノキシ)-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパノエート(0.3g、50%の収率)を黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.18(t,J=7.8Hz,1H),6.97(d,J=7.5Hz,1H),6.88-6.86(m,2H),6.76(dd,J=7.5,1.8Hz,1H),6.65(d,J=7.2Hz,1H),6.41(s,1H),4.78-4.74(m,1H),4.19(q,J=7.2Hz,2H),3.68(d,J=6.6Hz,2H),3.21(d,J=6.0Hz,2H),2.23(s,3H),2.18(s,3H),2.12-2.01(m,1H),1.21(t,J=7.2Hz,3H),1.01(d,J=6.6Hz,6H).
工程5:エチル2-(2,5-ジメチルフェノキシ)-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパノエート(0.2g、0.7mmol)の撹拌7:2:1 v/v THF/MeOH/水溶液(10mL)に、LiOH(80mg、3.4mmol)を加えて、rtにて3時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物を水で希釈して、飽和クエン酸水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を水及びブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、2-(2,5-ジメチルフェノキシ)-3-(3-イソブトキシフェニル)プロパン酸(I 11-1)(0.2g、86%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.18(t,J=8.4Hz,1H),7.00(d,J=7.5Hz,1H),6.87-6.85(m,2H),6.77(dd,J=7.5,1.8Hz,1H),6.69(d,J=7.5Hz,1H),6.45(s,1H),4.88-4.84(m,1H),3.68(d,J=7.2Hz,2H),3.28-3.25(m,2H),2.26(s,3H),2.17(s,3H),2.07-2.03(m,1H),1.01(d,J=6.9Hz,6H).
中間体12-1:1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-(6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000125

反応バイアル内で、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 5-1)(1.0g、3.7mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(721.6mg、4.1mmol)、及びHATU(1.5g、3.9mmol)をDMF(9mL)中に溶解させた。DIPEA(3.2mL、18.3mmol)を溶液に加えて、反応液をrtにて18時間撹拌した。溶液を、酢酸エチル(150mL)及び水(40mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH4に酸性化して、水(40mL)、0.5M LiCl水溶液(2×40mL)、及びブライン(40mL)で洗浄した。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を明るい灰色のエマルジョンとして得た。粗物質をアセトニトリルで洗浄して、真空乾燥させて、1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 12-1)(1.1g、67%)をベージュ色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 433.5[M+H]+,3.11分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.33(q,J=7.7Hz,1H),8.03(dd,J=7.4,1.7Hz,1H),7.58(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.04(d,J=7.7Hz,1H),6.76(d,J=7.7Hz,1H),6.49-6.42(m,1H),2.82(t,J=11.4Hz,1H),2.20(s,3H),1.72(dd,J=29.6,11.6Hz,5H),1.53-1.42(m,2H),1.42-1.19(m,5H),1.16-1.07(m,2H).
以下の化合物を、中間体11-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000126
中間体13-1及び13-2:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(4-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート及び1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000127

工程1:スターラーバーを備えた250mL丸底フラスコ内に、tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 6-1)(3.0g、9.2mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-7-エン-8-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(2.5g、9.3mmol)、炭酸ナトリウム(4.9g、46.6mmol)、及びPd(dppf)Cl2・DCM付加物(0.4g、0.5mmol)を加えてから、窒素下に置いた。続いて1,4-ジオキサン(40mL)及び水(8mL)を加えて、反応液を窒素ガスで5分間スパージした。続いて還流コンデンサをフラスコに置いてから、反応液を窒素下で80℃にて18時間加熱した。溶液をセライトでろ過して、ジクロロメタンで洗浄した。溶液を、水(120mL)及びジクロロメタン(150mL)で希釈した。続いて有機層を分離して、生成物をジクロロメタン(2×100mL)で水性層から逆抽出した。続いて有機溶液をブライン(50mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~20%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-7-エン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(2.5g、64%)を粘性の黄色の液体として得た。これは、18時間静置すると、澄明な黄色の固体に結晶化した:条件4、LCMS:m/z 404.4[M+18]+,3.06分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 6.97(d,J=7.6Hz,1H),6.72(d,J=7.6Hz,1H),6.67(s,1H),5.52(dt,J=3.8,2.3Hz,1H),3.91(d,J=2.6Hz,4H),2.47-2.40(m,2H),2.30(d,J=3.3Hz,2H),2.25(s,4H),1.72(t,J=6.4Hz,2H),1.59(t,J=6.4Hz,1H),1.51-1.45(m,2H),1.32(s,9H).
工程2:反応バイアル内で、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-7-エン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(2.5g、6.6mmol)をエタノール(35mL)中に溶解させた。続いて、反応液を窒素で3回パージしてから、窒素ガスを16ゲージの金属針で溶液に通して10分間泡立てた。続いて、スパージした反応混合液に、10%パラジウム炭素(Degussa E101型、708mg、0.7mmol)を急速に反応バイアルに加えて、再シールした。溶液を窒素で再度10分間スパージした。続いて、反応バイアルを、バルーンを介した水素下に置いて、水素を溶液に通して10分間泡立てた。続いて、反応混合液を、水素下で18時間、激しく撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、酢酸エチルで洗浄してから、真空内で濃縮して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(2.3g、81%)を橙色のゴム質として得た。更なる精製は実行しなかった:条件4、LCMS:m/z 406.4[M+18]+,3.17分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.05(d,J=7.7Hz,1H),6.73(d,J=7.7Hz,1H),6.67-6.59(m,1H),4.26(s,1H),3.87(d,J=2.5Hz,1H),2.74(t,J=11.7Hz,1H),2.22(s,3H),1.72(dd,J=8.7,4.3Hz,4H),1.61-1.37(m,6H),1.30(s,9H),1.27-1.15(m,3H).
工程3:反応バイアル内で、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(2.3g、5.9mmol)及びヨウ素(158.4mg、0.6mmol)をアセトン(60mL)中に溶解させた。反応液を1時間撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮した。続いて粗生成物をジクロロメタン(300mL)で溶解させて、1M チオ硫酸ナトリウム水溶液(100mL)、水(80mL)、及びブライン(80mL)で洗浄した。続いて、有機溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~25%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(4-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 13-1)(1.3g、62%)を澄明なゴム質として得た。これは、18時間静置すると、澄明な固体に結晶化した:条件4、LCMS:m/z 289.2[M-55]+,2.91分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.07(d,J=8.1Hz,1H),6.82-6.75(m,2H),3.36(tt,J=12.1,3.3Hz,1H),2.54(td,J=14.1,6.0Hz,2H),2.43(ddd,J=12.6,4.5,2.3Hz,2H),2.32(s,3H),2.19(ddq,J=12.0,6.0,3.1Hz,2H),1.88(qd,J=13.2,4.4Hz,2H),1.66-1.56(m,2H),1.40(s,9H),1.29(dd,J=8.0,3.2Hz,2H).
工程4:反応バイアル内で、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(4-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 13-1)(345mg、1.0mmol)を、THF(5mL)中に溶解させて、窒素下に置いて、0℃に冷却した。L-セレクトリド(1.3mL、1.3mmol)を反応混合液に加えた。反応混合液をrtにゆっくり温めて、18時間撹拌した。溶液を、飽和塩化アンモニウム水溶液(3mL)でクエンチした。続いて溶液を水(20mL)で希釈して、酢酸エチルで抽出した(3×70mL)。続いて有機層をブライン(40mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。有機溶液を真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~30%、その後30% アイソクラティック)で精製して、tert-ブチル1-(2-(シス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(270mg、78%)を澄明なゴム質として得た。これは、18時間静置すると、白色の固体に結晶化した:条件4、LCMS:m/z 364.5[M+18]+,2.77分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.05(d,J=7.7Hz,1H),6.73(d,J=7.7Hz,1H),6.67-6.59(m,1H),4.26(s,1H),3.87(d,J=2.5Hz,1H),2.74(t,J=11.7Hz,1H),2.22(s,3H),1.72(dd,J=8.7,4.3Hz,4H),1.61-1.37(m,6H),1.30(s,9H),1.27-1.15(m,3H).
工程5:スターラーバーを備えた反応バイアル内で、tert-ブチル1-(2-(シス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(75mg、0.2mmol)をDCM(1mL)中に溶解させた。続いて反応バイアルを-78℃に冷却して、脱酸素的フッ素化(DeoxoFluor)溶液(0.4mL、2.2mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、72時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5mL)を反応混合液に加えて、10分間撹拌した。続いて溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(30mL)上に注いで、ジクロロメタンで抽出した(3×30mL)。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~10%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(29.4mg、9.7%)を澄明な油として得た:条件4、LCMS:m/z 366.5[M+18]+,3.38分.
工程6:tert-ブチル1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(29.4mg、0.08mmol)のDCM溶液(0.5mL)に、TFA(0.1mL、1.3mmol)を加えて、反応液をrtにて1時間撹拌した。溶液を真空内で濃縮して、1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸を色付きのゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 310.4[M+18]+,2.48分.
工程7:反応バイアル内で、1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(25mg、0.09mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(28mg、0.2mmol)、及びHATU(43mg、0.1mmol)をDMF(0.5mL)中に溶解させた。DIPEA(0.1mL、0.6mmol)を溶液に加えて、反応混合液をrtにて72時間撹拌した。粗溶液を真空内で濃縮した。粗生成物を水及びアセトニトリルで希釈して、質量逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法3)によって精製して、1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 13-2)(5.2mg、2工程にわたって12%)を澄明なゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 451.4[M+H]+,2.75分.
以下に示すように、工程4でのL-セレクトリドの代わりの水素化ホウ素ナトリウムに続く、脱酸素的フッ素化によるフッ素化を用いて、中間体13-1を還元して、中間体13-1a及び13-bのおおよそ1:1の混合物を得ることによって、中間体13-3及び13-4を調製した。その後、これらの中間体を、工程6~7由来の中間体13-2の手順に従って、中間体13-3及び13-4にそれぞれ変換した:
Figure 2022514253000128
代わりの工程4:反応バイアル内で、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(4-オキソシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(616mg、1.8mmol)をMeOH(6mL)中に溶解させた。水素化ホウ素ナトリウム(95mg、2.5mmol)を加えて、反応混合液を4時間撹拌した。溶液を0℃に冷却して、1N HCl水溶液でクエンチして約pH4にした。続いて溶液を水(20mL)で希釈して、酢酸エチル(3×80mL)で抽出した。続いて有機層をブライン(40mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。有機溶液を真空内で濃縮して、澄明なゴム質を粗生成物として得た。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~40%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(336mg、54%の収率)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 364.4[M+16]+,2.76分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.02(d,J=7.7Hz,1H),6.71(d,J=7.7Hz,1H),6.67-6.62(m,1H),4.50(d,J=4.5Hz,1H),3.41(tt,J=10.4,4.3Hz,1H),2.67(tt,J=11.7,3.1Hz,1H),2.22(s,3H),1.94-1.82(m,2H),1.69(d,J=12.3Hz,2H),1.55-1.13(m,17H).
代わりの工程5:スターラーバーを備えた反応バイアル内で、tert-ブチル1-(2-(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(126mg、0.4mmol)をDCM(1mL)中に溶解させた。続いて反応バイアルを-78℃に冷却して、脱酸素的フッ素化溶液(0.1mL、0.5mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、72時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5mL)を反応混合液に加えて、10分間撹拌した。続いて溶液を、追加の飽和重炭酸ナトリウム水溶液(30mL)上に注いで、所望の生成物をジクロロメタンで抽出した(3×30mL)。続いて有機層を、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(ジクロロメタン/ヘプタン、0~80%)で精製して、2つの生成物を得た:tert-ブチル1-(2-(シス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 13-a)(27.1mg、21.5%)、澄明なゴム質として:条件4、LCMS:m/z 366.5[M+16]+,3.36分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.07(d,J=7.7Hz,1H),6.74(d,J=7.7Hz,1H),6.71(s,1H),4.87(d,J=48.2Hz,1H),2.98-2.82(m,1H),2.28(s,3H),2.15-2.02(m,2H),1.78-1.60(m,5H),1.58(dd,J=4.4,1.7Hz,1H),1.56-1.51(m,2H),1.36(s,9H),1.24-1.18(m,2H);及びtert-ブチル1-((4-メチル-1’,2’,3’,6’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 13-1b)(34.6mg、28.5%)、澄明なゴム質として:条件4、LCMS:m/z 346.4[M+16]+,3.59分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.05(d,J=7.7Hz,1H),6.74(d,J=7.7Hz,1H),6.69-6.65(m,1H),5.78-5.64(m,2H),3.01(tt,J=10.2,4.5Hz,1H),2.24(s,3H),2.21-1.91(m,4H),1.70(dq,J=10.3,5.7Hz,2H),1.53-1.44(m,2H),1.30(s,9H),1.26-1.18(m,2H).
Figure 2022514253000129
中間体14-1:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000130

工程1:50mL丸底フラスコ内に、2-ブロモ-5-メチルフェノール(1.5g、8.1mmol)及び炭酸カリウム(2.1g、15.3mmol)をチャージした。ビニルボロン酸ピナコールエステル(1.6mL、9.4mmol)、1,4-ジオキサン(12mL)、及び水(3mL)をフラスコに加えて、窒素ガスを溶液に通して15分間泡立てた。続いてPd(dppf)Cl2・DCM(190mg、0.2mmol)を溶液に加えて、還流コンデンサをフラスコに加えた。反応液を窒素下で100℃にて18時間撹拌した。溶液を水(50mL)で希釈して、酢酸エチル(3×60mL)で抽出した。続いて、組み合わせた有機溶液を1N NaOH水溶液(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。続いて有機溶液を真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~20%)で精製して、5-メチル-2-ビニルフェノール(727.1mg、59%)を黄色の油として得た:条件4、LCMS:m/z 135.1[M+H]+,1.81分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.46(s,1H),7.29(d,J=7.8Hz,1H),6.88(dd,J=17.9,11.2Hz,1H),6.66-6.62(m,1H),6.62-6.55(m,1H),5.68(dd,J=17.8,1.8Hz,1H),5.11(dd,J=11.2,1.8Hz,1H),2.20(s,3H).
工程2:100mL丸底フラスコ内で、5-メチル-2-ビニルフェノール(727mg、5.4mmol)及び炭酸セシウム(4.4g、13.6mmol)をMeCN(25mL)中に溶解させた。臭化ベンジル(0.7mL、5.9mmol)を加えて、反応混合液を加熱して、90℃にて18時間還流させた。溶液を真空内で濃縮して、未精製の白色の固体を得た。続いて生成物を酢酸エチル(150mL)中に溶解させて、水(2×80mL)及びブライン(75mL)で洗浄した。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~10%)で精製して、2-(ベンジルオキシ)-4-メチル-1-ビニルベンゼン(897mg、72%)を澄明な油として得た:条件4、LCMS:m/z 225.2[M+H]+,3.06分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.52-7.28(m,6H),7.01-6.89(m,2H),6.81-6.74(m,1H),5.73(dd,J=17.5,1.3Hz,1H),5.18(dd,J=11.3,1.7Hz,1H),5.12(s,2H),2.29(s,3H).
工程3:0℃に冷却したDMA(0.2mL、2.2mmol)のDCE溶液(5mL)に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.2mL、2.2mmol)を滴加した。それとは別に、2-(ベンジルオキシ)-4-メチル-1-ビニルベンゼン(454.8mg、2.0mmol)及び2,4,6-トリメチルピリジン(0.3mL、2.4mmol)をDCE(2mL)中に溶解させて、他方の反応混合液に滴加した。反応液をrtに温めて、90℃にて18時間撹拌した。反応混合液を冷却して、水(2.5mL)を加えた。続いて反応混合液を80℃に加熱して、18時間撹拌した。溶液をrtに冷却して、水(10mL)を加えた。続いて粗溶液をジクロロメタンで抽出した(3×30mL)。続いて、組み合わせた有機層をブライン(15mL)で洗浄して、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。続いて有機層を濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~25%)で精製して、3-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)シクロブタノン(274.4mg、50%)を澄明なゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 267.3[M+H]+,2.71分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.56-7.31(m,5H),7.17(d,J=7.6Hz,1H),6.88-6.75(m,2H),5.12(s,2H),3.79(p,J=8.3Hz,1H),3.45-3.20(m,4H),2.37(s,3H).
工程4:-78℃に冷却した3-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)シクロブタノン(274.4mg、1.0mmol)のDCM溶液(7mL)に、DCM中脱酸素的フッ素化溶液(0.5mL、2.6mmol)(3.5mL)を滴加した。反応混合液をrtに温めて、18時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液(5mL)を反応混合液に加えて、10分間撹拌した。続いて溶液を重炭酸ナトリウム水溶液(30mL)上に注いで、所望の生成物をジクロロメタンで抽出した(3×30mL)。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲル(EtOAc/ヘプタン、0~30%)で精製して、2-(ベンジルオキシ)-1-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-4-メチルベンゼン(170mg、46%)を澄明な黄色のゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 289.3[M+H]+,3.23分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.48-7.38(m,4H),7.37-7.31(m,1H),7.12(d,J=7.7Hz,1H),6.91(s,1H),6.76(d,J=7.6Hz,1H),5.10(s,2H),3.52-3.39(m,1H),2.86(dddd,J=14.1,8.8,7.0,3.9Hz,2H),2.75-2.59(m,2H),2.28(s,3H).
工程5:反応バイアル内で、2-(ベンジルオキシ)-1-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-4-メチルベンゼン(170mg、0.6mmol)をエタノール(3mL)中に溶解させた。続いて、反応液を窒素で3回パージしてから、窒素ガスを溶液に通して10分間泡立てた。続いて、10%パラジウム炭素(Degussa E101型、63mg、0.06mmol)を急速に反応バイアルに加えて、再シールした。溶液を窒素で再度10分間泡立てた。続いて、反応バイアルを、バルーン由来の水素ガス圧下に置いて、水素を溶液に通して10分間泡立てた。反応混合液を、水素下で18時間、激しく撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、酢酸エチルで洗浄してから、真空内で濃縮して、橙色のゴム質を得た。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~40%)で精製して、2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノール(74mg、63%)を澄明なゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 197.2[M-H]-,2.16分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.34(s,1H),7.01(d,J=7.6Hz,1H),6.63-6.54(m,2H),3.39(d,J=8.7Hz,1H),2.87(dddd,J=17.6,11.2,8.8,5.1Hz,2H),2.75-2.57(m,2H),2.19(s,3H).
工程6:スターラーバーを備えた反応バイアル内に、tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(I 4-1)(0.1mL、0.5mmol)、2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノール(74mg、0.4mmol)、及び炭酸カリウム(75mg、0.5mmol)を加えた。モレキュラーシーブをフラスコに加えた。続いてDMF(1mL)をフラスコに加えて、反応液を完了までrtにて撹拌した。追加のtert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(0.1mL、0.5mmol)及び炭酸カリウム(73mg、0.5mmol)を、不完全な反応が観察された後に加えた。反応液をろ過してから、酢酸エチル(40mL)で希釈して、水(10mL)及びブライン(2×10mL)で洗浄した。続いて有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、黄色の油を得た。粗生成物をヘプタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0% アイソクラティック、その後0~10%)で精製して、tert-ブチル4-ブロモ-2-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)ブタノエート(287mg、定量的な収率)を澄明な油として得た。この生成物を、次の工程に直接とった:条件4、LCMS:m/z 436.3[M+16]+,3.39分.
工程7:0℃に冷却したtert-ブチル4-ブロモ-2-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)ブタノエート(200mg、0.5mmol)のTHF溶液(1mL)に、THF中ナトリウムtert-ブトキシド(0.3mL、0.6mmol)を滴加した。反応液をrtに温めて、完了まで撹拌した。溶液を酢酸エチル(45mL)で希釈して、水(10mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(10mL)、及びブライン(10mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をヘプタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~10%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(76mg、2工程にわたって23%)を澄明なゴム質として得た:条件4、LCMS:m/z 356.3[M+18]+,3.28分.
工程8:tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(76mg、0.2mmol)のDCM溶液(1mL)に、TFA(0.2mL、2.6mmol)を加えた。反応混合液をrtにて1時間撹拌した。溶液を真空内で濃縮して、ゴム質が生じた。粗生成物を、水及びDMSOを滴下しながらアセトニトリルで溶解させて、逆相カラムクロマトグラフィ(条件1、塩基性、方法2)によって精製して、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(11mg、18%)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 281.3[M-H]-,2.36分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 7.03(d,J=7.7Hz,1H),6.74(s,1H),6.69(d,J=7.6Hz,1H),2.84(dtt,J=16.8,8.9,4.4Hz,2H),2.77-2.63(m,2H),2.24(s,3H),1.44-1.31(m,2H),0.99(s,2H).
工程9:反応バイアル内で、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(11mg、0.04mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(10.3mg、0.058mmol)、及びHATU(18mg、0.05mmol)をDMF(0.5mL)中に溶解させた。DIPEA(0.05mL、0.3mmol)を溶液に加えて、反応液をrtにて4時間撹拌した。溶液を水(15mL)で希釈して、1N HCl水溶液で約pH2に酸性化して、生成物を酢酸エチル(40mL)で抽出した。続いて有機層をブライン(15mL)で洗浄して、有機溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、橙色の油を得た。化合物を、水及びアセトニトリルで溶解して、カスタム方法(条件1、塩基性、方法3、網羅(Collect-all))を用いた逆相カラムクロマトグラフィによって精製して、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 14-1)(2mg、13%)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/z 441.4[M+H]+,2.59分.
中間体15-1:1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000131

工程1:2,5-ジメチルフェノール(5.0g、40.9mmol)、シクロペンタノン(35.4mL、409.2mmol)、及びNaOH(16.4g、409.2mmol)のTHF溶液(100mL)に、CHCl3(33mL、409.2mmol)を0℃にて滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を水でクエンチして、エーテルで2回洗浄した。水溶液を6N HCl水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出して、組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、30~70%)で精製して、1-(2,5-ジメチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸(6.0g、63%の収率)を茶色のゴム状の液体として得た:LCMS:m/z 235.0[M-H]+;Rt 1.647分.
工程2:1-(2,5-ジメチルフェノキシ)シクロペンタン-1-カルボン酸(350mg、1.5mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(263mg、1.5mmol)、EDCl(315mg、1.6mmol)、及びDMAP(200mg、1.6mmol)のCH2Cl2溶液(20mL)を、rtにて4時間撹拌した。反応混合液を希HCl水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~25%)で精製して、1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド(I 15-1)(450mg、76%の収率)を白色の固体として得た:LCMS:m/z 391.05[M+H]+;Rt 1.627分.1NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.26-7.22(m,1H),7.05(d,J=7.8Hz,1H),6.22(s,1H),2.18(s,3H),2.14-2.05(m,4H),1.74-1.69(m,4H).
中間体16-1:1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000132

工程1:100mL丸底フラスコに、1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-2)(500mg、1.8mmol)、シクロペンタ-1-エン-1-イルボロン酸(268mg、2.4mmol)、K3PO4(783mg、3.7mmol)、及び4:1 v/v 1,4-ジオキサン/水(30mL)をチャージした。反応混合液をアルゴンで15分間脱気した。続いてPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(150mg、0.2mmol)を加えて、脱気して、アルゴン下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液を冷却して、水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~30%)で精製して、1-(2-(シクロペンタ-1-エン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(250mg、52%の収率)を淡い黄色の固体として得た:LCMS:m/z 257.00[M-H]+;Rt 1.608分.
工程2:1-(2-(シクロペンタ-1-エン-1-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(250mg、1.0mmol)及び10% Pd/C(30mg)のMeOH溶液(5mL)を脱気して、大気水素下でrtにて2時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、79%)を黄色の油として得た:LCMS:m/z 259.00[M-H]+;Rt 1.645分.
工程3:1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、0.8mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(136mg、0.8mmol)、EDCI(220mg、1.2mmol)、及びDMAP(188mg、1.5mmol)のCH2Cl2溶液を(5mL)rtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をヘキサンと共に摩砕して、1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 16-1)(250mg、78%の収率)をオフホワイトの固体として得た:LCMS:m/z 416.95[M-H]+;Rt 1.897分.
中間体17-1:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000133

工程1:シクロペンタン-1,3-ジオン(4.0g、40.8mmol)及びジブロモ-トリフェニルホスフィン(18.9g、44.9mmol)の撹拌ベンゼン溶液(100mL)に、TEA(6.3mL、44.9mmol)を滴加して、アルゴン下でrtにて6時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、セライト床をEt2Oで洗浄した。ろ液を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲル(EtOAc/ヘキサン、5~10%)で精製して、3-ブロモシクロペンタ-2-エン-1-オン(3.0g、45%の収率)を淡い黄色の液体として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 6.43-6.41(m,1H),3.01-2.97(m,2H),2.57-2.53(m,2H).
工程2:3-ブロモシクロペンタ-2-エン-1-オン(3.0g、18.6mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(4.7g、18.6mmol)、KOAc(3.7g、37.3mmol)、及びPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(1.5g、1.9mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(60mL)を窒素で10分間脱気して、窒素下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液を水で希釈して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲル(EtOAc/ヘキサン、30~40%)で精製して、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロペンタ-2-エン-1-オン(2.2g、57%の収率)を淡い黄色の液体として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.23(t,J=2.4Hz,1H),2.78-2.74(m,2H),2.37-2.34(m,2H),1.32(s,12H).
工程3:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-1)(2.2g、6.723mmol)、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロペンタ-2-エン-1-オン(2.1g、10.1mmol)、K3PO4(2.9g、13.4mmol)の撹拌4:1 v/v 1,4-ジオキサン/水溶液(50mL)を、窒素で15分間脱気した。続いて、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(0.6g、0.7mmol)を加えて、脱気して、窒素下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲル(EtOAc/ヘキサン、30~40%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンタ-1-エン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.2g、54%の収率)を淡い黄色の液体として得た:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.41(d,J=7.6Hz,1H),6.87-6.82(m,3H),3.07-3.04(m,2H),2.49-2.47(m,2H),2.37(s,3H),1.61-1.57(m,2H),1.35(s,9H),1.29-1.26(m,2H).
工程4:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンタ-1-エン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.2g、3.7mmol)のEtOAc溶液(20mL)に、10% Pd/C(0.5g)を加えて、反応混合液を脱気して、Parrシェーカー内で水素下(50psi)でrtにて16時間激しく振盪した。反応混合液をセライトでろ過して、セライト床をEtOAcで洗浄した。組み合わせたろ液を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲル(EtOAc/ヘキサン、10~20%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンチル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.4g、33%の収率)及びtert-ブチル1-(2-(3-ヒドロキシシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.55g、45%の収率)を淡い黄色の油として得た。tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンチル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.04(d,J=8.0Hz,1H),6.88-6.75(m,2H),3.63-3.57(m,1H),2.62-2.58(m,1H),2.45-2.23(m,7H),2.10-2.03(m,1H),1.58-1.55(m,2H),1.35(s,9H),1.26-1.24(m,2H).tert-ブチル1-(2-(3-ヒドロキシシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.14(d,J=7.2Hz,1H),6.75-6.72(m,2H),4.42-4.38(m,1H),3.28-3.21(m,1H),2.42-2.37(m,1H),2.29(s,3H),1.94-1.78(m,4H),1.68-1.62(m,1H),1.56-1.54(m,2H),1.36(s,9H),1.27-1.24(m,2H).
工程5:tert-ブチル1-(2-(3-ヒドロキシシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.7g、2.1mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(20mL)に、クロロクロム酸ピリジニウム(1.4g、6.3mmol)を0℃にて加えて、rtにて4時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲル(EtOAc/ヘキサン、10~20%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンチル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.5g、72%の収率)を淡い黄色の油として得た。
工程6:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-オキソシクロペンチル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.5g、1.5mmol)の撹拌乾燥CH2Cl2溶液(10mL)に、DAST(1.2g、9.1mmol)をアルゴン下で0℃にて滴加した。反応温度をrtにゆっくり上げて、16時間撹拌した。反応液を飽和NaHCO3水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液を水で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~10%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.25g、47%の収率)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.05(d,J=7.5Hz,1H),6.75-6.73(m,2H),3.53-3.47(m,1H),2.49-2.41(m,1H),2.29(s,3H),2.27-2.06(m,4H),1.91-1.84(m,1H),1.56-1.53(m,2H),1.35(s,9H),1.26-1.22(m,2H).
工程7:tert-ブチル1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.5g、1.4mmol)の、1,4-ジオキサン中4M HCl溶液(10mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.5g、粗化合物)を淡い黄色のゴム状の液体として得た:LCMS:m/z 295.00[M-H]+;Rt 1.589分.
工程8:1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(500mgの粗化合物、1.7mmol)のCH2Cl2溶液(25mL)に、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(0.3mg、1.7mmol)、EDCl(483mg、2.5mmol)、及びDMAP(411mg、3.4mmol)を0℃にて加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 17-1)(600mg、粗化合物)を淡い黄色のゴム状の液体として得た:LCMS:m/z 452.90[M-H]+;Rt 1.788分.
中間体18-1:N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000134

工程1:100mL丸底フラスコに、1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-2)(2.0g、7.4mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(2-メチルプロパ-1-エン-1-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(2.0g、11.1mmol)、K3PO4(3.1g、14.6mmol)、及び5:1 1,4-ジオキサン/水(24mL)の溶液をチャージした。反応混合液をアルゴンで10分間脱気した。続いて、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(0.6g、0.738mmol)を加えて、反応混合液を脱気して、アルゴン下で100℃にて16時間加熱した。反応液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、30%)で精製して、1-(5-メチル-2-(2-メチルプロパ-1-エン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I X-1)(1.2g、66%)を黄色の油として得た。LCMS:m/z 244.95[M-H]+;Rt 1.576分.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.07(d,J=7.5Hz,1H),6.77(d,J=8.4Hz,1H),6.74(s,1H),6.18(s,1H),2.33(s,3H),1.87(d,J=1.5Hz,3H),1.76(d,J=1.5Hz,3H),1.70-1.65(m,2H),1.41-1.36(m,2H).
工程2:1-(5-メチル-2-(2-メチルプロパ-1-エン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(1.2g、4.9mmol)及び10% Pd/C(0.5g)のMeOH溶液(40mL)を脱気して、大気水素下でrtにて16時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸を黄色の油(1.0g、83%)として得た。LCMS:m/z 249.4[M+H]+;Rt 1.756分.
工程3:1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(1.0g、4.027mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(0.7g、4.0mmol)、EDCI(1.2g、6.0mmol)、及びDMAP(0.98g、8.054mmol)のCH2Cl2溶液(30mL)を、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、15~20%)で精製して、N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 18-1)(0.9g、55%の収率)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:m/z 407.1[M+H]+;Rt 1.878分.
Figure 2022514253000135
中間体19-1:1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000136

工程1:ブロモ(メチル)トリフェニル-λ5-ホスファン(34.3g、96.0mmol)のTHF溶液(400mL)に、ヘキサン中2.5M n-BuLi溶液(38.4mL、96.0mmol)を0℃にて滴加してから、反応温度をrtにゆっくり上げて、1時間撹拌した。反応混合液を-78℃に冷却して、1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-オン(10.0g、64.0mmol)を滴加して、反応温度をrtにゆっくり上げて、16時間撹拌した。反応混合液を飽和NH4Cl水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗残留物を、シリカゲルカラム(ヘキサン)で精製して、8-メチレン-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン(7.5g、76%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 4.67(t,J=0.9Hz,2H),3.96(s,4H),2.28(t,J=7.2Hz,4H),1.70(t,J=7.4Hz,4H).
工程2:8-メチレン-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン(3.0g、19.5mmol)のトルエン溶液(10mL)を-40℃に冷却して、ヘキサン中1M Et2Zn溶液(126.5mL、126.5mmol)を滴加して、アルゴン下で20分間撹拌した。続いて、CH2I2(26.8g、99.6mmol)を-40℃にて滴加して、反応温度をrtまでゆっくり温めて、18時間撹拌した。反応混合液を、飽和NH4Cl水溶液でクエンチして、Et2Oで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をNa2S2O3水溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、7,10-ジオキサジスピロ[2.2.46.23]ドデカン(3.3gの粗化合物)を黄色の液体として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.87-3.86(m,4H),2.31-2.26(m,4H),1.43-1.39(m,4H),0.28-0.27(m,4H).
工程3:トリフルオロ酢酸(5mL)を、7,10-ジオキサジスピロ[2.2.46.23]ドデカンの撹拌3:2 v/v THF/水溶液(25mL)に0℃にて加えて、反応混合液をrtにて3時間撹拌した。反応混合液を飽和NaHCO3水溶液でクエンチして、Et2Oで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を水で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、スピロ[2.5]オクタン-6-オンを無色の油(1.1g、2工程にわたって45%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 2.44-2.39(m,4H),1.68-1.65(m,4H),0.47(s,4H).
工程4:スピロ[2.5]オクタン-6-オン(0.5g、4.0mmol)の撹拌乾燥THF溶液(10mL)に、THF(4.5mL、4.5mmol)中1M LiHMDS溶液を-78℃にて滴加して、アルゴン下で1時間撹拌した。フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(1.7g、4.8mmol)のTHF溶液(5mL)を-78℃にて滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)上で精製して、スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イルトリフルオロメタンスルホネート(0.9g、82%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 5.79-5.76(m,1H),2.42-2.37(m,2H),2.05-2.02(m,2H),1.55(t,J=6.3Hz,2H),0.38(s,4H).
工程5:スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イルトリフルオロメタンスルホネート(850mg、3.3mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(927mg、3.6mmol)、KOAc(977mg、10.0mmol)、PdCl2・CH2Cl2(dppf)付加物(135mg、0.2mmol)、及びdppf(55mg、0.099mmol)の撹拌ジオキサン溶液(10mL)を、N2で10分間脱気して、N2下で90℃にて16時間加熱した。反応混合液をセライトでろ過した。セライト床をEtOAcで洗浄して、組み合わせたろ液を真空内で濃縮して、シリカゲル(EtOAc/ヘキサン、0~10%)で精製して、4,4,5,5-テトラメチル-2-(スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イル)-1,3,2-ジオキサボロランを無色の結晶(650mg、84%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.59-6.57(m,1H),2.22-2.19(m,2H),1.98-1.96(m,2H),1.35-1.32(m,2H),1.25(s,12H),0.26(s,4H).
工程6:1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-4)(500mg、1.7mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(602mg、2.6mmol)、K3PO4(1.1g、5.1mmol)の撹拌ジオキサン-水溶液(20mL、4:1 v/v)を、アルゴンで10分間脱気した。続いて、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(140g、0.2mmol)を加えて、アルゴンで脱気して、アルゴン下で100℃にて12時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、EtOAcで希釈して、セライトでろ過した。セライト床をEtOAcで洗浄して、組み合わせたろ液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、10~20%)で精製して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、36%の収率)を黄色の油として得た。LCMS:m/z 316.90[M-H]+;Rt 1.742分.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.08(dd,J=7.2,1.2Hz,1H),6.94-6.91(m,2H),5.73-5.70(m,1H),2.38-2.34(m,2H),2.05-2.03(m,2H),1.73-1.68(m,2H),1.47-1.41(m,2H),1.39-1.35(m,2H),0.34(s,4H).
工程7:1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタ-5-エン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(150mg、0.5mmol)のEtOAc溶液(10mL)に、Pt2O(30mg)を加えて、脱気して、水素バルーンと繋いで、rtにて30分間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して(130g、86%)、ろ液を真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸を無色の油として得た。粗生成物を、精製せずに次の工程にとった。LCMS:m/z 318.90[M-H]+;Rt 1.738分.
工程8:1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(140mg、0.4mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(77mg、0.4mmol)、EDCl(126mg、0.7mmol)、及びDMAP(107mg、0.9mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 19-1)(200mgの粗化合物、95%の収率)を黄色がかったゴム状の液体として得た。LCMS:m/z 478.2[M+H]+;Rt 1.402分.
中間体20-1:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000137

工程1:4,4-ジメチルシクロヘキサン-1-オン(2.5g、19.8mmol)の撹拌乾燥THF溶液(30mL)に、THF中1M LiHMDS溶液(22mL、22.0mmol)を-78℃にて滴加して、窒素下で1時間撹拌した。フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(8.5g、23.8mmol)のTHF溶液(20mL)を-78℃にて滴加した。反応温度をrtにゆっくり温めて、もう16時間撹拌した。反応液を水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(5.0g、97%の収率)を無色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 5.68-5.65(m,1H),2.35-2.30(m,2H),2.30-1.95(m,2H),1.58-1.51(m,2H),0.97(s,6H).
工程2:4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イルトリフルオロメタンスルホネート(5.0g、19.4mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(4.9g、19.4mmol)、KOAc(5.7g、58.2mmol)、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(0.8g、1.0mmol)、及びdppf(0.3g、0.6mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(50mL)を窒素で10分間脱気して、窒素下で90℃にて16時間加熱した。反応混合液を水で希釈して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、2-(4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(2.6g、57%の収率)を褐色がかった油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.50-6.48(m,1H),2.14-2.10(m,2H),1.87-1.85(m,2H),1.34-1.30(m,2H),1.26(s,12H),0.87(s,6H).
工程3:1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 6-4)(0.7g、2.4mmol)、2-(4,4-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(0.9g、3.6mmol)、K3PO4(1.0g、4.8mmol)の撹拌4:1 v/v 1,4-ジオキサン-水溶液を、アルゴンで10分間脱気した。続いてPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(0.2g、0.2mmol)を加えて、アルゴンで脱気して、アルゴン下で100℃にて5時間加熱した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~10% EtOAc)で精製して、1-((4-クロロ-4’,4’-ジメチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.4g、52%の収率)を無色の油として得た:LCMS:m/z 318.85[M-H]+;Rt 1.741分.
工程4:1-((4-クロロ-4’,4’-ジメチル-2’,3’,4’,5’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.3g、0.9mmol)のEtOAc溶液(10mL)に、Pt2O(60mg)を加えて、脱気して、大気水素下でrtにて3時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.3g、99%の収率)を無色の油として得た。粗生成物を、精製せずに次の工程に引き継いだ:LCMS:m/z 320.85[M-H]+;Rt 1.770分.
工程5:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(400mg、1.2mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(220mg、1.2mmol)、EDCI(340mg、1.9mmol)、及びDMAP(300mg、2.5mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機部分をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 20-1)(450mg、76%の収率)を白色の固体として得た。LCMS:m/z 481.2[M+H]+;Rt 2.108分.
中間体21-1:1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2022514253000138

工程1:1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(I 5-2)(400mg、1.5mmol)、シクロプロピルボロン酸(190mg、2.2mmol)、K3PO4(626mg、3.0mmol)の撹拌9:1 v/v トルエン-水溶液(10mL)をアルゴンで10分間脱気した。続いて、Pd(OAc)2(33mg、0.1mmol)及びトリシクロヘキシルホスフィン(41mg、0.1mmol)を加えて、アルゴンで脱気して、アルゴン下で120℃にて16時間加熱した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物を、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、20~30%)で精製して、1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、58%の収率)を淡い黄色の油として得た:LCMS:m/z 230.95[M-H]+;Rt 1.546分.
工程2:1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、0.9mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(151mg、0.9mmol)、EDCI(246mg、1.3mmol)、及びDMAP(210mg、1.7mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 21-1)を淡い黄色の固体(300mg、89%)として得た。LCMS:m/z 388.95[M+H]+;Rt 1.660分.
Figure 2022514253000139
中間体22-1:N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000140

工程1:100mL丸底フラスコに、tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-1)(2.0g、6.1mmol)及び4,4,5,5-テトラメチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(1.5g、9.2mmol)、K3PO4(2.6g、12.2mmol)の4:1 v/v 1,4-ジオキサン/水溶液(30mL)をチャージした。反応混合液をアルゴンで10分間脱気した。続いて、PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(150mg、0.2mmol)を加えて、脱気して、アルゴン下で100℃にて16時間加熱した。反応混合液を冷却して、水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.0g、57%の収率)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.05(d,J=8.1Hz,1H),6.74-6.72(m,2H),5.09-5.07(m,1H),5.00-4.99(m,1H),2.31(s,1H),2.08-2.07(m,3H),1.55-1.52(m,2H),1.35(s,9H),1.29-1.24(m,2H).
工程2:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.8g、2.8mmol)のトルエン溶液(10mL)を-10℃に冷却して、Et2Zn(ヘキサン中1M)(27.7mL、27.7mmol)を滴加して、アルゴン雰囲気下で30分間撹拌した。続いて、CH2I2(2.2mL、27.7mmol)を滴加して、反応の温度をrtにゆっくり上げて、16時間撹拌した。反応混合液を冷却して、飽和NH4Cl水溶液でクエンチして、Et2Oで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.3g、36%の収率)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.11(d,J=8.1Hz,1H),6.69-6.67(m,2H),2.28(s,1H),1.56-1.53(m,2H),1.36(s,9H),1.27-1.22(m,5H),0.69-0.65(m,2H),0.61-0.57(m,2H).
工程3:トリフルオロ酢酸(1.5mL)を、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.3g、1.0mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.2g、82%の収率)を淡い黄色の油として得た:LCMS:m/z 244.95[M-H]+;Rt 1.596分.
工程4:1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(200mg、0.8mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(143mg、0.8mmol)、EDCl(232mg、1.2mmol)、及びDMAP(198mg、1.6mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機部分をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 22-1)(300mg、97%の収率)を淡い黄色のゴム状の油として得た。これを、精製せずに次の工程に引き継いだ:LCMS:m/z 402.80[M-H]+;Rt 1.747分.
中間体23-1:N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000141

工程1:1,1,1-トリフルオロプロパン-2-オン(2.0g、17.8mmol)及び4-メチルベンゼンスルホノヒドラジド(3.3g、17.8mmol)のEtOH溶液(36mL)を70℃にて5時間加熱した。溶媒を真空内で濃縮して、粗4-メチル-N’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イリデン)ベンゼンスルホノヒドラジドを白色の固体(3.7g、74%の収率)として得た:LCMS:m/z 281.3[M+H]+;Rt 1.691分.1H NMR(300MHz,CD3OD)δ 12.12(s,1H),8.52(d,J=8.1Hz,2H),8.22(d,J=8.1Hz,1H),3.18(s,3H),6.74(s,1H),2.78(d,J=2.1Hz,3H).
工程2:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-1)(3.0g、9.2mmol)、4-メチル-N’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イリデン)ベンゼンスルホノヒドラジド(3.9g、13.8mmol)、リチウムtert-ブトキシド(1.6g、20.2mmol)、Pd2(DBA)3(0.5g、0.6mmol)、及びXphos(1.7g、2.2mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(30mL)をアルゴンで15分間脱気して、アルゴン下で110℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、セライトでろ過した。セライト床をEtOAcで洗浄して、組み合わせたろ液を真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(2.5g、80%の収率)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.08(d,J=7.5Hz,1H),6.79-6.77(m,2H),6.04(s,1H),5.61(s,1H),2.34(s,3H),1.57-1.50(m,2H),1.38(s,9H),1.24-1.19(m,2H).
工程3:CH2N2のEt2O溶液を調製するために、N-ニトロソ-N-メチル尿素(10.5g、102.2mmol)を、6N KOHの撹拌Et2O溶液に-10℃にて小分けにして加えてから、エーテル溶液を分離して、KOHペレット上で乾燥させた。tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.8g、5.1mmol)のEt2O溶液(50mL)に、調製したCH2N2のEt2O溶液を0℃にて滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-(トリフルオロメチル)-4,5-ジヒドロ-3H-ピラゾール-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.6g、54%の収率)を無色のゴム状の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.89(d,J=8.1Hz,1H),6.85(d,J=7.8Hz,1H),6.77(s,1H),4.88-4.77(m,1H),4.66-4.54(m,1H),2.40-2.34(m,1H),2.32(s,3H),2.28-2.19(m,1H),1.55-1.51(m,2H),1.35(s,9H),1.25-1.19(m,2H).
工程4:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(3-(トリフルオロメチル)-4,5-ジヒドロ-3H-ピラゾール-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.5g、1.3mmol)のキシレン溶液を、140℃にて4時間加熱した。反応混合液を真空内で濃縮して、粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.4g、75%の収率)を淡い黄色のゴム状の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.26-7.23(m,1H),6.75(d,J=8.4Hz,1H),6.70(s,1H),2.31(s,3H),1.56-1.53(m,2H),1.36(s,9H),1.32-1.30(m,2H),1.26-1.22(m,2H),1.00-0.97(m,2H).
工程5:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.4g、1.0mmol)及び4M HClの1,4-ジオキサン溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮した。粗残留物をヘキサンと共に摩砕して、固体をろ過した。固体を、分取HPLC(PHENOMENEX Gemini NX-C18(21.2mm×150mm)、5.0μ;移動相:水及びアセトニトリル中0.1% HCOOH)によって精製して、1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(242mg、82%の収率)を白色の固体として得た。LCMS:m/z 299.0[M-H]+;Rt 1.582分.1H NMR(300MHz,DMSO-d6)δ 7.22(d,J=8.0Hz,1H),6.78(d,J=7.2Hz,1H),2.27(s,3H),1.55-1.52(m,2H),1.30-1.27(m,2H),1.20-1.17(m,2H),1.11-0.98(m,2H).
工程6:1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(160mg、0.5mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(93mg、0.5mmol)、EDCl(152mg、0.8mmol)、及びDMAP(130mg、1.1mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 23-1)を淡い黄色のゴム状の油(200mg、82%)として得た。これを、精製せずに次の工程に引き継いだ。LCMS:m/z 456.95[M-H]+;Rt 1.955分.
中間体24-1:1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000142

工程1:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-フルオロフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-5)(1.7g、5.1mmol)、4-メチル-N’-(1,1,1-トリフルオロプロパン-2-イリデン)ベンゼンスルホノヒドラジド(2.2g、7.7mmol)、LiOtBu(0.9g、1.2mmol)、Pd2(DBA)3(0.3g、0.3mmol)、及びXphos(1.0g、1.2mmol)の撹拌1,4-ジオキサン溶液(15mL)を、アルゴンで15分間脱気して、アルゴン下で110℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、セライトでろ過した。セライト床をEtOAcで洗浄して、組み合わせたろ液を真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、tert-ブチル1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.2g、67%の収率)を淡い黄色の油として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.19-7.14(m,1H),6.73-6.66(m,2H),6.07(d,J=1.2Hz,1H),5.63(d,J=1.2Hz,1H),2.34(s,3H),1.39(s,9H),1.32-1.30(m,2H),0.97-0.95(m,2H).
工程2:トリフルオロ酢酸(5mL)を、tert-ブチル1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(1.3g、3.8mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(20mL)に0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(1.0g、92%の収率)を黄色の固体として得た:LCMS:m/z 288.95[M-H]+;Rt 1.543分.
工程3:1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(600mg、2.1mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(364mg、2.1mmol)、EDAC・HCl(592mg、3.1mmol)、及びDMAP(504mg、4.134mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 24-1)(900mg、97%の収率)を淡い黄色のゴム状の油として得た。これを、精製せずに更なる工程に引き継いだ:LCMS:m/z 446.90[M-H]+;Rt 2.250分.
中間体25-1:N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000143

工程1:メチレンシクロブタン(2.0g、29.3mmol)及び亜鉛末(5.7g、88.0mmol)の撹拌乾燥Et2O溶液(60mL)に、Et2O中トリクロロアセチルクロリド(4.3mL、38.1mmol)(20mL)を超音波処理下でrtにて滴加した。反応混合液を3時間超音波処理し、その間、発熱を観察し、そしてEt2Oで還流し始めた。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を飽和NH4Cl水溶液に続いて飽和NaHCO3水溶液で洗浄した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗1,1-ジクロロスピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(5.0g)を得た。これを、精製せずに次の工程に引き継いだ:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.37(s,2H),2.65-2.60(m,2H),2.04-1.87(m,4H).
工程2:1,1-ジクロロスピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(5.0gの粗化合物)の撹拌1:1 v/v AcOH/水溶液(20mL)に、亜鉛末(6.0g、91.0mmol)を加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、セライトパッドを、Et2O-水で徹底的に洗浄した。有機相を分離して;水、NaOH水溶液、及びブラインで連続して洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、スピロ[3.3]ヘプタン-2-オンを無色の油(1.5g、2工程にわたって46%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.05(s,4H),2.24-2.16(m,4H),2.01-1.93(m,2H).
工程3:スピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(0.5g、4.5mmol)の撹拌乾燥THF溶液(10mL)に、LiHMDS(THF中1M)(5.5mL、5.4mmol)を-78℃にて滴加して、窒素下で30分間撹拌した。フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(1.9g、5.4mmol)のTHF溶液(20mL)を-78℃にて滴加して、1時間撹拌する一方、反応温度をrtにゆっくり温めた。反応液を水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イルトリフルオロメタンスルホネート(1.5g)を赤色の油として得た。粗生成物を、精製せずに次の工程に引き継いだ。
工程4:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-1)(1.0g、3.1mmol)、Xphos(145mg、0.3mmol)、Xphos-Pd-G2(120mg、0.2mmol)、テトラヒドロキシジボロン(0.8g、9.2mmol)、及びKOAc(0.9g、9.2mmol)の撹拌EtOH溶液(30mL)をアルゴンで10分間脱気してから、アルゴン下で80℃にて2時間加熱した。反応混合液をrtに冷却してから、スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イルトリフルオロメタンスルホネート(1.5g、6.1mmol)、Xphos(145mg、0.3mmol)、Xphos-Pd-G2(120mg、0.2mmol)、及び2M K2CO3水溶液(10mL)を加えて、10分間脱気してから、80℃にて16時間加熱した。反応混合液を水で希釈して、Et2Oで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを黄色の油(0.8g、77%の収率)として得た:LCMS:m/z 241.3[M+H]+;Rt 2.221分.
工程5:tert-ブチル1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.8g、2.3mmol)のMeOH溶液(10mL)に、10% Pd/C(0.2g)を加えて、脱気して、大気水素下でrtにて2時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを黄色の油(0.8g、99%の収率)として得た。粗生成物を、精製せずに次の工程に引き継いだ。
工程6:トリフルオロ酢酸(5mL)を、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.8g、2.3mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(20mL)に0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸を茶色のゴム状の液体(0.6g、89%の収率)として得た:LCMS:m/z 285.1[M-H]+;Rt 1.968分.
工程7:1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(400mg、1.4mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(246mg、1.4mmol)、EDAC・HCl(400mg、2.1mmol)、及びDMAP(340mg、2.8mmol)のCH2Cl2溶液(20mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 25-1)を薄茶色の固体(500mg、80%の収率)として得た:LCMS:m/z 442.85[M-H]+;Rt 1.872分.
中間体26-1及び27-1:tert-ブチル1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート及びN-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000144

工程1:3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(3.0g、35.7mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に、Br2のCH2Cl2溶液(20mL)を-78℃にて滴加した。反応混合液をrtまでゆっくり温めて;TEAのCH2Cl2溶液(20mL)を滴加して、rtにて16時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、ペンタンを加えて、溶液をろ過した。ろ液を真空内で濃縮した。粗生成物の蒸留(80℃/0.02mm Hg)により、5-ブロモ-3,4-ジヒドロ-2H-ピランを黄色の油(3.0g、51%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.37(t,J=1.5Hz,1H),3.97(t,J=6.6Hz,2H),2.39(td,J=6.3,1.5Hz,2H),2.03-1.97(m,2H).
工程2:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 6-1)(2.0mg、6.1mmol)、Xphos(0.3g、0.6mmol)、Xphos-Pd-G2(0.2g、0.3mmol)、テトラヒドロキシジボロン(1.6g、18.3mmol)、及びKOAc(1.8g、18.3mmol)の撹拌EtOH溶液(25mL)をアルゴンで10分間脱気してから、アルゴン下で80℃にて2時間加熱した。反応混合液をrtに冷却してから、5-ブロモ-3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(1.0g、6.1mmol)、Xphos(0.3g、0.6mmol)、Xphos-Pd-G2(0.2g、0.3mmol)、及び2M K2CO3水溶液(5mL)を加えた。反応混合液をアルゴンで10分間脱気してから、アルゴン下で80℃にて16時間加熱した。反応混合液を水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 26-1)を黄色の油(0.5g、25%の収率)として得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.00(d,J=7.8Hz,1H),6.73-6.70(m,2H),6.60(s,1H),4.03(t,J=5.4Hz,2H),2.36(td,J=6.3,1.5Hz,2H),2.29(s,3H),1.98-1.91(m,2H),1.55-1.49(m,2H),1.36(s,9H),1.28-1.22(m,2H).
工程3:tert-ブチル1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 26-1)(0.4g、1.2mmol)及び10% Pd/C(0.1g)のEtOH溶液(10mL)を脱気して、大気水素下でrtにて2時間撹拌した。反応混合液をセライトでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを黄色の油(0.4g、87%の収率)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.05(d,J=7.5Hz,1H),6.75-6.72(m,2H),3.99(t,J=8.7Hz,2H),3.48-3.39(m,1H),3.26-3.17(m,2H),2.28(s,3H),1.95-1.92(m,1H),1.83-1.66(m,3H),1.56-1.51(m,2H),1.34(s,9H),1.29-1.22(m,2H).
工程4:トリフルオロ酢酸(1mL)を、tert-ブチル1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.3g、0.9mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、粗残留物をヘキサンと共に摩砕して、1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1カルボン酸を黄色の油(0.25g、定量的な収率)として得た:LCMS:m/z 274.90[M-H]+;Rt 1.516分.
工程5:1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(100mg、0.4mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(64mg、0.4mmol)、EDCI(104mg、0.5mmol)、及びDMAP(88mg、0.7mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液を、クエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、45~50%)で精製して、N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 27-1)をオフホワイトの固体(150mg、95%の収率)として得た:LCMS:m/z 432.90[M-H]+;Rt 1.654分.
中間体28-1:1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000145

工程1:tert-ブチル1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(I 26-1)(350mg、1.1mmol)の撹拌アセトニトリル溶液(15mL)に、NaI(238mg、1.6mmol)及びCeCl3・7H2O(513mg、1.34mmol)をrtにて加えてから、加熱して85℃にて16時間還流させた。反応液を2N HCl水溶液でクエンチして、EtOAcで2回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、30~40%)で精製して、1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸を黄色の液体(120mg、41%の収率)として得た:LCMS:m/z 272.90[M-H]+;Rt 1.550分.
工程2:1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(120mg、0.4mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(77mg、0.4mmol)、EDCI(126mg、0.7mmol)、及びDMAP(107mg、0.9mmol)のCH2Cl2(10mL)溶液をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物をペンタンと共に摩砕して、1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 28-1)をオフホワイトの固体(150mg、79%の収率)として得た:LCMS:m/z 430.85[M-H]+;Rt 1.754分.
中間体29-1:1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000146

工程1:2-ヒドロキシ-4-メチル安息香酸(10.0g、65.7mmol)、TBAB(2.1g、6.6mmol)、及びNaOH(7.9g、197.5mmol)の3:2 v/v CH2Cl2-水二相混合液(100mL)に、BnBr(23.4mL、197.5mmol)を滴加して、rtにて撹拌した。3時間後、有機相を分離して、真空内で濃縮した。残留物をEtOH中に溶解させて、2M NaOH溶液(66mL、131.5mmol)を加えて、100℃にて1時間加熱した。反応混合液を真空内で濃縮して、水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。水性層を6N HCl水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、2-(ベンジルオキシ)-4-メチル安息香酸(15.0g、94%の収率)を白色の固体として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 10.74(brs,1H),8.08(d,J=7.8Hz,1H),7.45-7.36(m,5H),6.78-6.94(m,2H),5.27(s,2H),2.42(s,3H).
工程2:2-(ベンジルオキシ)-4-メチル安息香酸(15.0g、61.9mmol)及びSOCl2(70mL)の撹拌溶液に、DMF(0.1mL)を加えて、反応混合液を1時間の還流にて加熱した。反応混合液を真空内で濃縮して、ベンゼンと共沸した。結果として生じた残留物をジグリム(100mL)中に溶解させて、0℃に冷却して、NaBH4(5g、131.58mmol)を小分けにして加えて、rtにて1時間撹拌した。続いて、反応液を水及びAcOHでクエンチして、NH4OH水溶液で塩基性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を水で、続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)メタノールを黄色の油(15.0gの粗化合物)として得た。LCMS:m/z 211.0[M-OH]+;Rt 1.545分.
工程3:(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)メタノール(15.0gの粗化合物、65.7mmol)の撹拌ベンゼン溶液(100mL)に、PBr3(6.9mL、72.3mmol)を0℃にて滴加して、rtにて1時間撹拌した。反応混合液を2N NaOH水溶液でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を、水で、続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、2-(ベンジルオキシ)-1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(20.0gの粗化合物)を黄色の油として得た。これを、さらに精製せずに次の工程に用いた。
工程4:2-(ベンジルオキシ)-1-(ブロモメチル)-4-メチルベンゼン(20.0gの粗化合物、68.7mmol)の撹拌3:2 v/v CH2Cl2-水溶液(100mL)に、TBAB(2.2g、6.9mmol)及びNaCN(10.1g、206.1mmol)をrtにて加えて、1時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機溶液を水で、続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)アセトニトリル(15.0gの粗化合物)を黄色の油として得た。これを、さらに精製せずに次の工程に用いた。
工程5:2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)アセトニトリル(15.0gの粗化合物、63.2mmol)の撹拌EtOH溶液(150mL)に、5N NaOH水溶液(50mL、252.8mmol)をrtにて加えてから、16時間の還流にて加熱した。反応混合液を真空内で濃縮して、水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。水溶液を6N HCl水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を水で、続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)酢酸(10.0g、4工程にわたって63%)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:m/z 254.90[M-H]+;Rt 1.533分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 7.40-7.26(m,5H),7.11-7.09(m,1H),6.78-6.77(m,2H),5.06(s,2H),3.68(s,2H),2.34(s,3H).
工程6:2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)酢酸(8.0g、31.2mmol)の撹拌THF溶液(100mL)に、LDA(ヘキサン中2M)(39mL、78.0mmol)を-78℃にて滴加して、1時間撹拌した。続いて、1-ブロモ-3-メチルブタ-2-エン(5.6mL、37.5mmol)を-78℃にて滴加した。反応温度をrtにゆっくり上げて、2時間撹拌した。反応液を水でクエンチして、Et2Oで2回抽出した。水溶液を収集して、6N HCl水溶液で酸性化して、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液を、水に続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、15~20%)で精製して、2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-5-メチルヘキサ-4-エン酸(9.0g、89%の収率)を黄色の油として得た。LCMS:m/z 325.3[M+H]+;Rt 1.864分.
工程7:2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-5-メチルヘキサ-4-エン酸(9.0g、27.7mmol)のTHF溶液(100mL)を0℃に冷却して、LAH(1.1g、27.7mmol)を小分けにして加えた。反応温度をrtにゆっくり上げて、1時間撹拌した。反応液を2N NaOH水溶液でクエンチして、EtOAcで希釈して、セライトパッドでろ過して、形成された固体を除去した。セライトパッドをEtOAcで徹底的に洗浄した。組み合わせたろ液を真空内で濃縮して、残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、15~20%)で精製して、2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-5-メチルヘキサ-4-エン-1-オール(8.0g、93%の収率)を黄色の油として得た。LCMS:m/z 311.00[M+H]+;Rt 1.696分.1H NMR(600MHz,CDCl3)δ ppm 7.43-7.42(m,2H),7.39(t,J=7.8Hz,2H),7.33(t,J=6.6Hz,1H),7.09(d,J=7.8Hz,1H),6.79-6.78(m,2H),5.11-5.08(m,1H),5.06(s,2H),3.78-3.76(m,2H),3.36-3.32(m,1H),2.47-2.42(m,1H),2.33(s,3H),2.31-2.26(m,1H),1.64(s,3H),1.56(s,3H).
工程8:2-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-5-メチルヘキサ-4-エン-1-オール(7.0g、22.6mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(80mL)に、BF3・Et2O(3.8g、27.1mmol)を0℃にて滴加して、rtにて1時間撹拌した。反応混合液を飽和NaHCO3水溶液でクエンチして、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液を、水に続いてブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~10%)で精製して、5-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-2,2-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン(2.5g、36%の収率)を黄色の油として得た。LCMS:m/z 311.05[M+H]+;Rt 1.796分.1H NMR(600MHz,CDCl3)δ ppm 7.45-7.43(m,2H),7.40(t,J=7.2Hz,2H),7.34-7.32(m,1H),7.14(d,J=7.8Hz,1H),6.78-6.76(m,2H),5.07(s,2H),3.82-3.79(m,1H),3.71(t,J=11.4Hz,1H),3.25-3.19(m,1H),2.32(s,3H),2.11-1.96(m,1H),1.78-1.74(m,1H),1.63-1.61(m,2H),1.26(s,3H),1.23(s,3H).
工程9:5-(2-(ベンジルオキシ)-4-メチルフェニル)-2,2-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン(2.5g、8.1mmol)及び10% Pd/C(0.5g)のEtOAc溶液(50mL)を脱気して、大気水素圧下でrtにて2時間撹拌した。反応混合液をセライトのパッドでろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノール(2.0gの粗化合物)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:m/z 221.05[M+H]+;Rt 1.540分.1H NMR(600MHz,CDCl3)δ ppm 6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.34-6.33(m,2H),3.93(dd,J=11.4,3.6Hz,1H),3.80(dd,J=11.4,5.4Hz,1H),2.95-2.93(m,1H),2.25(s,3H),1.99-1.94(m,1H),1.83-1.78(m,1H),1.66-1.61(m,1H),1.53-1.47(m,1H),1.30(s,3H),1.28(s,3H).
工程10:2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノール(1.3g、5.9mmol)のアセトン溶液(25mL)に、K2CO3(1.0g、7.4mmol)を加えて、10分間撹拌してから、tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(1.8g、5.9mmol)を0℃にて滴加して、rtにて5時間撹拌した。反応混合液をろ過して、EtOAcで洗浄して、ろ液を真空内で濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル4-ブロモ-2-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)ブタノエート(1.0g、2工程にわたって43%の収率)を無色の油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 7.08(d,J=7.8Hz,1H),6.78-6.75(m,2H),3.82-3.54(m,2H),3.24-3.15(m,1H),2.28(s,3H),1.77-1.76(m,4H),1.64-1.61(m,2H),1.38(s,9H),1.28-1.26(m,8H).
工程11:tert-ブチル4-ブロモ-2-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)ブタノエート(1.0g、2.3mmol)のTHF溶液(15mL)に、KOtBu(0.4g、3.4mmol)を0℃にて加えて、rtにて2時間撹拌した。反応液を水でクエンチして、EtOAcで3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗油を得た。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、5~6%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.4g、49%の収率)を無色の油として得た。1H NMR(600MHz,CDCl3)δ ppm 7.08(d,J=7.8Hz,1H),6.75-6.72(m,2H),3.82-3.27(m,1H),3.54(t,J=11.1Hz,1H),3.16-3.07(m,1H),2.28(s,3H),1.67-1.60(m,1H),1.65-1.61(m,2H),1.57-1.52(m,3H),1.33(s,9H),1.29-1.24(m,8H).
工程12:0℃のtert-ブチル1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(0.4g、1.1mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(10mL)に、TFA(2mL)を加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(0.3g、88%の収率)を黄色のゴム質として得た。LCMS:m/z 302.95[M-H]+;Rt 1.565分.
工程13:1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(300mg、1.0mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(174mg、1.0mmol)、EDCl(284mg、1.7mmol)、及びDMAP(241g、2.0mmol)のCH2Cl2溶液(10mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、クエン酸水溶液で酸性化して、CH2Cl2で3回抽出した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(I 29-1)(420mgの粗化合物)を淡い緑色のゴム質として得た。LCMS:m/z 463.3[M+H]+;Rt 1.764分.
中間体30-1及び31-1:tert-ブチル1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート及びtert-ブチル1-(2-(ヒドロキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレートの合成
Figure 2022514253000147

工程1:1-(2-ヒドロキシ-4-メチルフェニル)エタノン(0.8g、5.0mmol)、炭酸カリウム(2.1g、15.0mmol)、及び臭化ベンジル(0.9g、0.65mL、5.5mmol)のDMF溶液(10mL)をrtにて18時間撹拌した。反応混合液をDCMで希釈してから、脱イオン水に続いてブラインで2回洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)で精製して、1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニル)エタノン(1.2g、95%の収率)を澄明な無色の油として得た:LCMS:m/z 241.4[M+H]+,Rt 1.14分.1H NMR(400MHz,アセトニトリル-d3)δ 7.52-7.32(m,6H),7.29(ddd,J=8.5,2.4,0.7Hz,1H),7.05(d,J=8.5Hz,1H),5.18(s,2H),2.52(s,3H),2.28(s,3H).
工程2:脱イオン水を触媒的に滴下(catalytic drop)しながら1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニル)エタノン(2.3g、9.6mmol)及び重炭酸ナトリウム(0.6g、6.7mmol)のDCM懸濁液(48mL)を0℃に冷却して、m-CPBA(4.7g、19.1mmol)を小分けにして加えた。反応混合液を、0℃にて1時間撹拌してから、rtまでゆっくり温め、その後rtにて18時間撹拌した。反応混合液をDCMで希釈してから、有機溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回洗浄した。有機溶液をブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)で精製して、2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニルアセテート(2.2g、80%の収率)を粘性の無色の油として得た:LCMS:m/z 274.4[M+18]+,Rt 1.13分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.43-7.27(m,5H),7.02-6.95(m,1H),6.94-6.84(m,2H),5.05(s,2H),2.28(s,3H),2.24(s,3H).
工程3:2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェニルアセテート(2.2g、8.5mmol)のTHF懸濁液(17mL)をrtに冷却して、1N NaOH水溶液(4.2mL、42.3mmol)を滴加した。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液をDCMで希釈してから、有機溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液(×3)で2回洗浄した。有機溶液をブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~100%)で精製して、2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノール(1.7g、90%の収率)を澄明な無色の油として得た:LCMS:m/z 215.3[M+1]+,Rt 1.06分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 7.48-7.31(m,5H),6.83(d,J=8.2Hz,1H),6.77-6.70(m,1H),6.67-6.58(m,1H),5.61(s,1H),5.09(s,2H),2.25(s,3H).
工程4:2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノール(1.7g、7.8mmol)のDMF溶液(8mL)に、炭酸カリウム(1.4g、10.1mmol)を加えて、反応混合液をrtにて10分間撹拌した。tert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(2.9g、9.7mmol)を反応混合液に加えて、rtにて3時間撹拌した。追加のtert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(1.5g、5.0mmol)及び炭酸カリウム(700mg、5.1mmol)を加えて、反応混合液をもう4時間撹拌した。反応混合液をジエチルエーテルで希釈してから、脱イオン水で2回、続いてブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~30%)で精製して、tert-ブチル2-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-4-ブロモブタノエート(5.5g、83%の収率)を澄明な無色の油として得た:LCMS:m/z 454.4[M+18]+,Rt 1.89分.
工程5:0℃に冷却したtert-ブチル2-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-4-ブロモブタノエート(3.4g、7.8mmol)のTHF溶液(4mL)に、カリウムtert-ブトキシド(1.8g、15.6mmol)のTHF溶液(5mL)を滴加した。反応液をrtに温めて、2時間撹拌した。反応混合液をDCMで希釈して、脱イオン水及びブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~40%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 30-1)(2.5g、84%の収率)をクリーム状の黄色の結晶性の固体として得た:LCMS:m/z 372.5[M+18]+,Rt 1.34 and 1.38分.
工程6:tert-ブチル1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 30-1)(1.7g、4.7mmol)のTHF(43mL)及びEtOH(4mL)溶液に、10% Pd-C(0.50g、0.47mmol)を加えて、反応混合液を窒素でスパージした。大気水素を反応器に導入して、反応混合液を水素下で18時間撹拌した。反応混合液をセライトのパッドでろ過してから、セライトパッドをEtOAcで複数回洗浄した。ろ液を組み合わせて、真空内で濃縮してから、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~40%)で精製して、tert-ブチル1-(2-(ヒドロキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 31-1)(1.1g、70%の収率)を粘性の無色の油として得た:LCMS:m/z 209.3[M-55]+,Rt 1.08分.1H NMR(400MHz,塩化メチレン-d2)δ 6.81-6.74(m,1H),6.74-6.68(m,2H),6.33(s,1H),2.24(s,3H),1.52-1.47(m,2H),1.40(s,9H),1.38-1.33(m,2H).
中間体32-1:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドの合成
Figure 2022514253000148

工程1:メチレンシクロブタン(10.0g、146.8mmol)及び亜鉛末(28.8g、440.4mmol)の撹拌乾燥Et2O溶液(400mL)に、Et2O(20ml)中に溶解させたトリクロロアセチルクロリド(21.4mL、190.8mmol)を超音波処理下でrtにて滴加した。反応混合液を3時間超音波処理した(その間、反応液を温めて、Et2Oで還流し始めた)。続いて、反応混合液をセライト床でろ過して、ろ液を飽和塩化アンモニウム水溶液に続いて飽和NaHCO3水溶液で洗浄した。組み合わせた有機溶液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗1,1-ジクロロスピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(25gの粗化合物)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.37(s,2H),2.65-2.60(m,2H),2.04-1.87(m,4H).
工程2:1,1-ジクロロスピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(25gの粗化合物)の撹拌AcOH水溶液(260mL、8:5 v/v)に、亜鉛末(27.4g、418.9mmol)を0℃にて加えて、rtにて16時間撹拌した。反応混合液をセライト床でろ過して、床をEt2O-水で徹底的に洗浄した。有機層を分離して、水、1N NaOH水溶液、及びブライン溶液で連続して洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗残留物を、短行程蒸留(2mm Hg圧にて80~100℃)によって精製して、スピロ[3.3]ヘプタン-2-オンを無色の油(10g、2工程にわたって61%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 3.05(s,4H),2.24-2.16(m,4H),2.01-1.93(m,2H).
工程3:スピロ[3.3]ヘプタン-2-オン(16.5g、149.8mmol)の撹拌乾燥THF溶液(100mL)に、LiHMDS(THF中1M)(179.7mL、179.73mmol)を-78℃にて滴加して、N2雰囲気下で30分間撹拌した。THF(200mL)中に溶解させたフェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(64.2g、179.7mmol)を-78℃にて滴加して、1時間撹拌する一方、温度をrtにゆっくり上げた。反応混合液を水でクエンチして、ペンタンで3回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イルトリフルオロメタンスルホネート(50gの粗化合物)を赤色の油として得た。
工程4:スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イルトリフルオロメタンスルホネート(25.0g、103.2mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(26.2g、103.2mmol)、KOAc(20.2g、206.4mmol)、及びPdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(1.7g、2.1mmol)の撹拌ジオキサン溶液(200mL)をアルゴンで10分間脱気して、アルゴン雰囲気下で70℃にて2時間加熱した。同じスケールでの2回の繰返しの後に、混合液を組み合わせて、水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗残留物をシリカゲルカラム(EtAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、4,4,5,5-テトラメチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロランを黄色のゴム状の液体(7.5g、33%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 6.92(s,1H),2.53(s,2H),2.17-2.02(m,4H),1.89-1.70(m,2H),1.23(s,12H).
工程5:tert-ブチル1-(2-ブロモ-5-クロロフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(15.0g、43.1mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(14.2g、64.7mmol)、及びK3PO4(18.3g、86.3mmol)の撹拌ジオキサン-水溶液(150mL、4:1 v/v)を、アルゴンで5分間脱気した。PdCl2(dppf)・CH2Cl2付加物(3.5g、4.3mmol)を加えて、さらに5分間脱気してから、アルゴン雰囲気下で90℃にて16時間加熱した。反応混合液をrtに冷却して、水で希釈して、Et2Oで2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、0~5%)で精製して、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを黄色の油(8.0g、51%)として得た:LCMS:m/z 304.90[M-50]+.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.03(d,J=8.0Hz,1H),6.91-6.87(m,2H),6.43(s,1H),2.76(s,2H),2.22-2.14(m,4H),1.93-1.80(m,2H),1.59-1.56(m,2H),1.39(s,9H),1.30-1.27(m,2H).
工程6:tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタ-1-エン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(8.0g、22.2mmol)のEtOAc溶液(150mL)に、Pt2O(1.6g)を加えて、脱気して、大気水素圧下でrtにて4時間撹拌した。反応混合液をセライト床でろ過して、ろ液を真空内で濃縮して、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレートを黄色の油(7.8g、97%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.03(d,J=8.4Hz,1H),6.91-6.87(m,1H),6.22-6.21(m,1H),3.47-3.42(m,1H),2.38-2.32(m,2H),2.14-2.09(m,2H),1.98-1.91(m,2H),1.85-1.82(m,4H),1.58-1.54(m,2H),1.37(s,9H),1.26-1.20(m,2H).
工程7:TFA(15mL)を、0℃のtert-ブチル1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキシレート(7.8g、21.5mmol)の撹拌CH2Cl2溶液(100mL)に加えて、rtにて2時間撹拌した。反応混合液を水で希釈して、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機部分をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1カルボン酸を褐色がかったゴム状の液体(7.2gの粗化合物)として得た。LCMS:m/z 304.80[M-H]+.
工程8:1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボン酸(7.2g、23.5mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(4.1g、23.5mmol)、EDCl(6.7mg、35.2mmol)、及びDMAP(5.7g、46.9mmol)のCH2Cl2溶液(100mL)をrtにて16時間撹拌した。反応混合液をクエン酸水溶液でクエンチして、CH2Cl2で2回抽出した。組み合わせた有機抽出液をブライン溶液で洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘキサン、30~40%)で精製して、1-(5-クロロ-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミドを白色の固体(6.8g、62%)として得た。LCMS:m/z 465.2[M+H]+.
以下の化合物を、中間体32-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000149
中間体33-1:tert-ブチル1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレートの合成
Figure 2022514253000150

工程1:2-ブロモ-5-クロロフェノール(3.9g、15.3mmol)及びtert-ブチル2,4-ジブロモブタノエート(3.5mL、16.3mmol)のDMF溶液(15mL)をロードした100mlフラスコ内に、K2CO3(3.2g、23.0mmol)を加えた。反応混合液をN2下でrtにて18時間撹拌した。反応液をEtOAcで希釈して、水及びブラインで洗浄した。有機層を無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗油生成物をシリカゲルカラム(DCM/ヘプタン、0~30%)で精製して、tert-ブチル4-ブロモ-2-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)ブタノエート(4.2g、9.8mmol、64%の収率)を無色の油として得た。条件6、LCMS:Rt=1.24分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.70(d,J=8.3Hz,1H),6.78(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),6.70(d,J=2.2H 36-1z,1H),4.76(dd,J=8.9,3.8Hz,1H),3.76(td,J=9.7,9.2,6.0Hz,1H),3.70-3.62(m,1H),2.63-2.54(m,1H),2.52-2.44(m,1H).
工程2:0℃に冷却した200mlフラスコ内のtert-ブチル4-ブロモ-2-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)ブタノエート(4.9g、10.3mmol)のTHF溶液(50mL)中に、ナトリウムtert-ブトキシド(6.2mL、12.4mmol)を小分けにして加えた。反応混合液をrtに温めて、2時間撹拌した。溶液をEtOAcで希釈して、水及びブラインで洗浄した。有機層を無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラム(DCM/ヘプタン、0~30%)で精製して、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 33-1)(3.4g、79%の収率)を白色の固体として得た。条件6、LC-MS:Rt=1.37分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.65(d,J=8.3Hz,1H),6.89(d,J=2.2Hz,1H),6.74(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),1.64-1.57(m,2H),1.38(s,12H).
以下の化合物を、中間体33-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000151
中間体34-1:1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド
Figure 2022514253000152

工程1:0℃に冷却したtert-ブチル1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 33-1)(4.0g、10.1mmol)の1,4-ジオキサン溶液(10mL)中に、ジオキサン中4N HCl(12.7mL、50.7mmol)を小分けにして加えた。反応混合液をrtに温めて、16時間撹拌した。rxnを真空内で濃縮して、残渣油をDCM(20mL)中に溶解させてから、TFA(3.1mL、40.5mmol)を加えた。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(3.6g、定量的な収率)を白色の固体として得て、さらに精製せずに次の工程に引き継いだ。条件7、LCMS:m/z 337.1[M-1]+;Rt 1.01分.
工程2:1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(3.5g、10.2mmol)、6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(2.0g、11.2mmol)及びDIPEA(8.9mL、51.0mmol)のDMF溶液(20mL)中に、HATU(4.5g、11.7mmol)をN2下で加えた。反応混合液をrtにて18時間撹拌した。溶液をEtOAc及び水で希釈した。水性層を1N HCl水溶液で約pH2に酸性化して、EtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出液を水及びブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残渣油をシリカゲルカラム(MeOH/DCM、0~20%)で精製して、1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 34-1)(4.0g、75%の収率)を白色の固体として得た。条件7、LCMS:m/z 497.0[M+H]+;Rt 1.01分.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.92(s,1H),8.17-8.09(m,2H),7.74(d,J=8.4Hz,1H),7.28-7.25(m,1H),6.90(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.84(d,J=2.2Hz,1H),1.69-1.63(m,2H),1.43-1.36(m,2H).
以下の化合物を、中間体34-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000153
中間体35-1:(S)-1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドの合成
Figure 2022514253000154

1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 34-1)(3.0g、6.0mmol)及び(S)-ピロリジン-3-オールヒドロクロリド(1.1g、9.1mmol)のDMA溶液(20mL)に、Cs2CO3(5.5g、16.9mmol)を加えた。反応混合液を120℃にて18時間撹拌した。反応混合液をEtOAc及び水で希釈した。水性層を10% クエン酸水溶液でpH2~3に酸性化して、EtOAcで抽出した。組み合わせた有機抽出液を、0.5M LiCl水溶液、水、及びブラインで洗浄して、無水Na2SO4上で乾燥させて、真空内で濃縮した。残渣油をシリカゲルカラム(MeOH/DCM、0~10%)で精製して、(S)-1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 35-1)(2.7g、4.5mmol、74%の収率)をオフホワイトの固体として得た。条件7、LCMS:m/z 564.2[M+H]+;Rt 0.98分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.73(d,J=8.4Hz,1H),7.66(dd,J=8.5,7.4Hz,1H),7.24(d,J=7.2Hz,1H),6.82(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),6.72-6.65(m,2H),4.53-4.46(m,1H),3.48(tq,J=10.4,5.5,3.7Hz,3H),3.40(d,J=11.4Hz,1H),2.12(tt,J=8.8,4.6Hz,1H),2.01(s,2H),1.57(dt,J=5.8,2.9Hz,2H),1.34-1.25(m,2H).
以下の化合物を、中間体35-1の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000155
Figure 2022514253000156
中間体36-1:2-ヨード-5-(トリフルオロメチル)フェノールの合成
Figure 2022514253000157

水素化ナトリウム(鉱油中60%懸濁液、256mg、6.4mmol)の撹拌無水トルエンスラリー(30mL)に、3-(トリフルオロメチル)フェノール)(0.8mL、6.2mmol)を加えて、5分間撹拌した。続いてヨウ素(2.4g、9.4mmol)を加えて、懸濁液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を3N HCl水溶液(20mL)で希釈して、ジエチルエーテルで抽出した(3×50mL)。続いて、組み合わせた有機抽出液を、15%チオ硫酸ナトリウム水溶液(2×30mL)及びブライン(30mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた。続いて、有機溶液を真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~30%)で精製して、2-ヨード-5-(トリフルオロメチル)フェノール(I 36-1)(994mg、55%の収率)を澄明な粘性の液体として得た:条件4、LCMS:m/z 287.1[M]+;Rt 2.22分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 7.87(dq,J=8.2,0.9Hz,1H),7.04(dd,J=2.1,0.7Hz,1H),6.86(ddq,J=8.2,2.1,0.7Hz,1H).
中間体36-2:2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-オール
Figure 2022514253000158

スターラーバーを備えたマイクロ波バイアル内で、2-フルオロ-5-メチルピリジン-3-オール(101mg、0.8mmol)、4,4-ジメチルピペリジンヒドロクロリド(709mg、4.7mmol)、及び4,4-ジメチルピペリジンヒドロクロリド(709mg、4.7mmol)を、エタノール及び水の3:1混合液(2mL)中に溶解させた。反応混合液を、120℃にて3時間、マイクロ波中で加熱した。溶液を水(20mL)で希釈して、酢酸エチルで抽出した(3×30mL)。続いて、組み合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄して、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をジクロロメタンで希釈して、シリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~60%)で精製して、2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-オール(I 36-2)(81mg、44%の収率)を白色の固体として得た:条件4、LCMS:m/s 221.4[M+H]+;Rt:1.12分.1H NMR(400MHz,CD2Cl2)δ 7.82-7.67(m,1H),7.04(d,J=2.0Hz,1H),2.95(s,4H),2.28(t,J=0.7Hz,3H),1.58(s,4H),1.06(s,6H).
以下の化合物を、中間体36-1及び36-2の手順に従って調製した。
Figure 2022514253000159
中間体37-1:tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレートの合成
Figure 2022514253000160

窒素下の100mL丸底フラスコ内で、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-ヨードフェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 33-1)(2.8g、7.1mmol)、K3PO4(6.0g、28.4mmol)、CuI(0.1g、0.7mmol)、N’,N’-ジフェニル-1H-ピロール-2-カルボヒドラジド(0.2g、0.7mmol)、及び4,4-ジメチルピペリジンヒドロクロリド(1.3g、8.5mmol)をDEG(30mL)中に溶解させた。乾燥4Åモレキュラーシーブを加えて、rxn混合液を窒素で5分間パージした。反応バイアルをアルミホイルでカバーして、反応混合液を70℃にて18時間撹拌した。混合液をジクロロメタンで希釈して、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。水性層をジクロロメタンで逆洗浄した。有機抽出液を組み合わせて、真空内で濃縮した。乾燥残留物をジクロロメタン中に溶解させて、Si-TMTでろ過した。結果として生じた黄色の残留物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~25%)で精製して、tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 37-1)(2.0g、74%の収率)を得た:条件7、LCMS:m/z 380.2[M]+;Rt 1.28分.1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 6.94(d,J=1.3Hz,2H),6.80(t,J=1.2Hz,1H),2.95-2.85(m,4H),1.51(s,2H),1.45-1.40(m,4H),1.32(s,9H),1.29-1.24(m,2H),0.95(s,6H).
中間体38-1:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボン酸の合成
Figure 2022514253000161

tert-ブチル1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボキシレート(I 37-1)(2.0g、5.3mmol)のTHF溶液(10mL)に、ジオキサン中4M 塩酸(6.7mL、26.3mmol)を加えて、結果として生じた溶液をrtにて18時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、白色の固体を得た。続いて固体をヘプタンで希釈して、超音波処理して、過剰なHCl及びジオキサンを除去した。結果として生じた固体をTHF(10mL)中に再溶解させて、ジオキサン中4M HCl(6.6mL、26.3mmol)を加えた。反応混合液をrtにてもう78時間撹拌した。反応混合液を真空内で濃縮して、過剰なHClをジクロロメタン及びジエチルエーテルと共沸した。結果として生じたクリーム状の黄色の固体を、高真空下で2時間乾燥させて、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 38-1)(1.9g、72%の収率)を得た:条件7、LCMS:m/z 324.0[M]+;Rt 0.82分.
中間体39-1:1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミドの合成
Figure 2022514253000162

反応バイアル内で、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)シクロプロパンカルボン酸(I 38-1)(1.9g、5.7mmol)、DIPEA(5.0mL、28.7mmol)、及びHATU(2.402g、6.32mmol)をDMF(20mL)中に溶解させた。反応混合液をrtにて30分間撹拌した。反応混合液に6-フルオロピリジン-2-スルホンアミド(I 3-1)(1.012g、5.74mmol)を加えて、反応混合液をrtにて18時間撹拌した。溶液を酢酸エチルで希釈して、飽和塩化アンモニウム水溶液及び10% LiCl水溶液で洗浄した。続いて有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空内で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラム(EtOAc/ヘプタン、0~70%)で精製して、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 39-1)(1.1g、34%の収率)を得た。追加の1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 39-1)を、逆相C18 ISCOカラム(アセトニトリル/水、10~100%)での不純物画分の再精製によって得て、1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルピペリジン-1-イル)フェノキシ)-N-((6-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド(I 39-1)(314mg、11%の収率)を得た:条件7、LCMS:m/z 482.4[M]+;Rt 0.95分.1H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ 8.16-8.05(m,1H),7.90(ddd,J=7.5,2.1,0.6Hz,1H),7.47(d,J=8.2Hz,1H),7.23(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.15(d,J=8.6Hz,2H),3.44-3.36(m,4H),1.84-1.74(m,4H),1.55-1.48(m,2H),1.42-1.35(m,2H),1.11(s,6H).
生物学的アッセイ
CFBE41o-細胞におけるdelF508-CFTR-HRP表面発現の測定
このアッセイは、細胞外HRPタグを用いて、変異体CFTRチャネルの細胞表面発現を定量化する。
ヒト気管支上皮不死化CFBE41o-細胞株における西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)タグ化delF508-CFTRの表面発現を測定するための細胞アッセイを開発した(Phuan,P.W.,et al,(2014)Molecular Pharmacology 86:42-51)。具体的に、HRP配列を、delF508-CFTRの第4の細胞外ループに挿入し、CFBE41o-細胞内で安定的に発現させた。細胞を、5000個の細胞/ウェルの密度で384ウェルプレート中に播種し、培地(Gibco MEM #11095、10%のFBS、10mMのHEPES、200mMのL-グルタミン、200μg/mLのG418、3μg/mLのピューロマイシン)中で12~24時間にわたって、37℃でインキュベートした。delF508-CFTR-HRP発現を、培地中で、500ng/mLのドキシサイクリン(Sigma D-9891、H2Oに溶解され、滅菌ろ過された)で誘導し、細胞を、48時間にわたって37℃でインキュベートした。古い培地を除去し、0.5%の最終DMSO濃度を超えない、DMSO中の所要の試験濃度で500ng/mLのドキシサイクリン及び不明の試験化合物を含有する新しい培地を加えた。試験される最高濃度は、3倍希釈を用いた10点濃度反応曲線で、10μMであった。化合物の添加の後、細胞を、24時間にわたって37℃でインキュベートした。最終日に、細胞を、1mMのMgCl2及び0.1mMのCaCl2を含有するPBS中で4回洗浄した。HRP基質(SuperSignal ELISA Pico,Fisher #37069)20μl/ウェルを加え、発光シグナルを測定した(Viewlux,Perkin Elmer)。delF508-CFTR-HRPが細胞表面に到達し、HRPタグがHRP基質に届いたときのみ、外因性HRP基質の添加後に光が放出された(注記:HRP基質は、脂質二重層を横断して、細胞内でミスフィールディングされたdelF508-CFTR-HRPに到達することはできない)。
各アッセイプレートにおける化合物の最低濃度についての活性中央値を計算し、この値を用いて、それぞれのプレートにおける各ウェルについてのシグナルを正規化した。全ての化合物についての各濃度での3つの複製物を試験して、1つのEC50を決定した。中央値を決定し、それを用いて、後述されるように化合物活性を計算した。下式:
Figure 2022514253000163

を用いて、測定された用量反応データ点に対してロジスティック回帰を行うことによって、各化合物についての半数効果濃度値(effective half maximal value)(EC50)を計算し、式中、「Y」は、観察される活性であり、「ボトム」は、観察される最低値であり、「トップ」は、観察される最高値であり、「ヒル係数」は、傾きの最大絶対値を示す。曲線当てはめを、Matlab(Mathworks)を用いてGNFで実施される曲線当てはめプログラムによって行う。
また、用量反応曲線を用いて、下式:
Figure 2022514253000164

を用いて、倍率変化(FC)を計算した。
対照化合物3-(6-(1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド)-3-メチルピリジン-2-イル)安息香酸と比べた化合物有効性を、下式:
Figure 2022514253000165

を用いて決定した。
マルチ経上皮クランプ回路(Multi-Transepithelial Clamp Circuit)(MTECC-24)アッセイを用いた初代ヒト気管支上皮細胞(HBEC)におけるdelF508-CFTR機能的活性の測定
本アッセイは、患者由来一次ヒト気管支上皮細胞内のCFTRチャンネル(クロリドイオン輸送)の機能的活性を、フォルスコリン活性化により、そしてCFTRコレクタの存在下で測定し、コレクタは、本発明の化合物であり、増強因子は、(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドである。
初代ヒトdelF508-CFTR気管支上皮細胞を、Asterandから購入し、これまでに確立された方法にしたがって培養した(Fulcher et al.(2005)Methods Mol Med 107:183~206)。簡潔には、供給業者によって供給された細胞を、急速に解凍し、50mLの増殖培地(Lonza BEGM singlequotsを含むLonza BEBM培地)中でT175フラスコに加えた。培地を24時間後に交換し、次に、細胞が80~90%コンフルエントに達するまで細胞を1日置きに供給し、80~90%コンフルエントに達した時点で、細胞を凍結保存した。これらのP1バイアルを、必要に応じて37℃で解凍し、5×105個の細胞/フラスコにおける50mLの増殖培地中で、T175フラスコに加えた。培地を24時間後に交換し、次に、細胞を、80~90%コンフルエントに達するまで1日置きに供給した。細胞を、5分間にわたって37℃で、5mLのアキュターゼ(accutase)で剥離し、5分間にわたって1000rpm(300g)で遠心分離し、分化培地(DMEM中50%のBEBM、BEGM singlequots、全てのトランスレチノイン酸(5×10-8M))中で再度懸濁させた。次に、細胞を計数し、細胞懸濁液を、側底側の0.5mLの分化培地で、0.15mL中3×104個の細胞/インサートで、コラーゲン被覆インサートに加えた。
頂端側及び側底側培地を、隔日で交換し、7日(又はコンフルエントに達してからプラス2日)後に、気液界面を、頂端側培地の除去によって約2週間にわたって確立した。MTECC24システム(EP-Devices,EP Design,Belgium)における使用の1日前に、0.15mLの温められた(37℃)PBSを、培養物の頂端側表面に加え、30分間にわたって加湿器(37℃、5%のCO2インキュベータ)に戻してから、頂端側表面を吸引して、粘液を除去した。
次に、化合物処理剤を、調製した。100%のDMSO中で、1:3の希釈段階で化合物希釈物(典型的に10点濃度反応曲線)を作製してから、試験のために0.1%又は0.2%の最終DMSO濃度を有する分化培地中で1:1000に希釈した。次に、化合物含有培地を、ウェル当たり0.5mLで24ウェルプレートのウェルに移し、37℃のインキュベータ中で30分間にわたって温めてから、洗浄したインサートを化合物含有プレートに移した。細胞を、24時間にわたって化合物含有培地(側底側のみ)中でインキュベートしてから、MTECC24システムにおいて測定した。
24時間の処理の後、化合物希釈物を再度調製し、37℃のアッセイ培地(F-12 Coon改変型、20mMのHEPES(TRIS塩基でpH7.4)、FCS又は重炭酸塩なし)中で1:1000に希釈した。次に、24時間にわたって試験化合物で処理された細胞を、アッセイ培地(側底側)中に0.75mLの化合物処理剤を含有するプレートに移し、0.25mLの化合物含有アッセイ培地を、頂端側表面に加えた。次に、プレートを、測定前に45分間にわたってMTECC24システムの加熱されたプレート区画に移した(これは、非CO2、37℃で加湿されたインキュベータ中で行うこともできる)。側底側温度は、36.5℃を超えてはならず、頂端側温度は、約35.5℃であるべきである。
モジュレータを、以下のように連続して加えた一方、MTECC24機器が、等価短絡電流(equivalent short circuit current)(Ieq)を記録した。
Figure 2022514253000166
F-12培地中での希釈前、ストックは以下のとおりである:
アミロライドストックは、H2O中10mMである。
フォルスコリンストックは、100%のDMSO中10mMである。
(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドは、100%のDMSO中0.5mMのストックである。
INH-172(4-[[4-オキソ-2-チオキソ-3-[3-トリフルオロメチル)フェニル]-5-チアゾリジニリデン]メチル]安息香酸)ストックは、100%のDMSO中30mMである。
データを、ベースラインとして0.1%のDMSOで処理されたウェルからの中央値シグナルを用いて正規化した。曲線当てはめ及びEC50計算を、下式:
Figure 2022514253000167

を用いて行い、式中、「Y」は、観察される活性であり、「ボトム」は、観察される最低値であり、「トップ」は、観察される最高値であり、「ヒル係数」は、傾きの最大絶対値を示す。曲線当てはめを、Matlab(Mathworks)を用いてGNFで実施される曲線当てはめプログラムによって行う。
全ての化合物についての少なくとも2つの複製物を試験し、表中に報告されるEC50は、平均値である。
また、用量反応曲線を用いて、下式:
Figure 2022514253000168

を用いて倍率変化(FC)を計算した。
%Amaxの計算を、下式:
Figure 2022514253000169

を用いて行い、ここで、試験化合物(アッセイの24時間前に加えられる)は、アッセイの時点でポテンシエータ(S)-3-アミノ-6-メトキシ-N-(3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-5-(トリフルオロメチル)ピコリンアミドの存在下にあった。対照化合物は、アッセイの24時間前に加えられる2μMの3-(6-(1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド)-3-メチルピリジン-2-イル)安息香酸と、アッセイの時点で加えられる0.5μMのN-(2,4-ジ-tert-ブチル-5-ヒドロキシフェニル)-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボキサミドとの組合せであった。
Figure 2022514253000170
Figure 2022514253000171
Figure 2022514253000172
Figure 2022514253000173
Figure 2022514253000174
上述される試験結果によって示されるように、本発明の化合物は、CFTR機能の調節によって、疾患、病態及び障害を処置するのに有用であり得;したがって、本発明の化合物(それに使用される組成物及び方法を含む)は、本明細書に記載される治療用途のための薬剤の製造に使用され得る。したがって、本発明の別の実施形態は、単独で又は少なくとも1つのさらなる治療剤と組み合わせた本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、及び薬学的に許容できる希釈剤又は担体を含む医薬組成物である。

Claims (38)

  1. 式(I):
    Figure 2022514253000175

    (式中:
    環Aが、ピリジニル又はフェニルであり;
    環Bが、ピリジニル又はフェニルであり;
    R1及びR2が組み合わさって、C3~6シクロアルキルを形成し、ここで、前記C3~6シクロアルキルが、1つ、2つ、又は3つのハロゲンで任意選択的に置換され;
    R3が、-O-R3’、-NH-R3’、フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、7~10員融合複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、若しくはC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ピリジニル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され、又はR3が、C1~4アルキル、CD3、C1~5アルコキシ、若しくはC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換され;
    R3’が、-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルであり、ここで、前記-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、又は完全に、若しくは部分的に飽和した-C9~10ビシクロアルキルが、C1~4アルキルで任意選択的に置換され;
    R4が、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、CD3、ハロゲン、又はハロ置換C1~4アルキルであり;
    R5が、-NR7R8又はR9であり;
    R6が、水素又はハロゲンであり;
    R7が、水素、C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC4~7ヘテロシクロアルキルが、重水素、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、C1~4アルキル、及びC3~6シクロアルキルからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され;
    R8が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、任意選択的に置換されるピリジニル、NHR11、-C(O)-R13、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニル若しくはピリジニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され、又はR9が、予め重水素化されたモルホリニル、7~10員融合複素環、若しくはスピロ環複素環(重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、C3~6シクロアルキル、フェニル、C4~6複素環、NHR11、-S(O)2-R15、-C(O)-R13、-C(O)NHR11、C1~4アルキル-C(O)OR12、-C(O)C1~3アルキル-NHR11、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)であり、ここで、前記フェニル、C3~6シクロアルキル、及びC4~6複素環が、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びヒドロキシ置換C1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(S)NH-R15、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R13が、C1~4アルキルであり、ここで、前記アルキルが、アミノで任意選択的に置換され;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、フェニル、トリル、又はC1~4アルキルである)の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  2. 式(I):
    Figure 2022514253000176

    (式中:
    環Aが、ピリジニル又はフェニルであり;
    環Bが、ピリジニル又はフェニルであり;
    R1及びR2が組み合わさって、C3~6シクロアルキルを形成し、ここで、前記C3~6シクロアルキルが、1つ、2つ、又は3つのハロゲンで任意選択的に置換され;
    R3が、-O-C0~3アルキルC3~8シクロアルキル-C0~4アルキル、-O-C9~10ビシクロアルキルC0~4アルキル、-NH-C3~8シクロアルキル-C0~4アルキル、フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、7~10員融合複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり;ここで、前記フェニル、ピリジル、C9~10ヘテロアリール、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、スピロ環複素環、C5~6ヘテロシクロアルケン、若しくはC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ピリジニル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され、又はR3が、C1~4アルキル、CD3、C1~5アルコキシ、若しくはC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換され;
    R4が、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、CD3、ハロゲン、又はハロ置換C1~4アルキルであり;
    R5が、-NR7R8又はR9であり;
    R6が、水素又はハロゲンであり;
    R7が、水素、C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記C1~6アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC4~7ヘテロシクロアルキルが、重水素、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、C1~4アルキル、及びC3~6シクロアルキルからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換され;
    R8が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、任意選択的に置換されるピリジニル、NHR11、-C(O)-R13、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニル若しくはピリジニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され、又はR9が、予め重水素化されたモルホリニル、7~10員融合複素環、若しくはスピロ環複素環(重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、C3~6シクロアルキル、フェニル、C4~6複素環、NHR11、-S(O)2-R15、-C(O)-R13、-C(O)NHR11、C1~4アルキル-C(O)OR12、-C(O)C1~3アルキル-NHR11、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される)であり、ここで、前記フェニル、C3~6シクロアルキル、及びC4~6複素環が、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びヒドロキシ置換C1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(S)NH-R15、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R13が、C1~4アルキルであり、ここで、前記アルキルが、アミノで任意選択的に置換され;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、フェニル、トリル、又はC1~4アルキルである)の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  3. 式(Ia):
    Figure 2022514253000177

    (式中:
    Y1がN又はCHであり;
    Y2がCH又はNである)
    の、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  4. Y1がNであり;
    Y2がCHであり;
    R3が、フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールが、ハロゲン、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  5. Y1がNであり;
    Y2がCHであり;
    R3が、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、-O-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  6. Y1がNであり;
    Y2がCHであり;
    R3が、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、又はC1~4アルケニルであり、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  7. Y1がNであり;
    Y2がNであり;
    R3が、フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールであり、ここで、前記フェニル、ピリジル、又はC9~10ヘテロアリールが、ハロゲン、CD3、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  8. Y1がNであり;
    Y2がNであり;
    R3が、C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、-O-C0~3アルキル-C3~8シクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンであり、ここで、前記C3~8シクロアルキル、C4~7ヘテロシクロアルキル、C6~12スピロシクロアルキル、C5~6ヘテロシクロアルケン、又はC3~6シクロアルケンが、ハロゲン、C1~4アルキル、ヒドロキシ、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシからそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  9. Y1がNであり;
    Y2がNであり;
    R3が、C1~4アルキル、CD3、C1~4アルコキシ、又はC1~4アルケニルであり、ここで、前記C1~4アルキル、C1~4アルケニル、又はC1~4アルコキシが、ハロゲン、及び任意選択的に置換されるフェニルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で任意選択的に置換され、ここで、前記フェニルが、ハロ置換C1~2アルキル、メチル、又は1つ、2つ、若しくは3つのハロゲンで置換される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  10. R6が水素である、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  11. R6がフルオロ又はクロロである、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  12. 式(Ib):
    Figure 2022514253000178

    (式中:
    R3が、
    Figure 2022514253000179

    からなる群から選択され、
    Xが、CH又はNであり;
    R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
    R5がR9であり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
    R16が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
    R17が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
    R18が、水素及びハロゲンから選択される)の、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  13. 式(Ib)
    Figure 2022514253000180

    (式中:
    R3が:
    Figure 2022514253000181

    からなる群から選択され、
    Zが、CH2又はOであり;
    R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
    R5がR9であり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
    R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
    R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又は、R19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル、若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成してもよく;
    R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  14. 式(Ic):
    Figure 2022514253000182

    (式中:
    R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
    R5がR9であり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択で置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
    R16が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択され;
    R17が、水素、CD3、ハロゲン、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロ置換C1~4アルコキシから選択される)の、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  15. 式(Id):
    Figure 2022514253000183

    (式中:
    Zが、CH2又はOであり;
    R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
    R5がR9であり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
    R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
    R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又はR19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成してもよく;
    R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  16. 式(Ie):
    Figure 2022514253000184

    (式中:
    R4が、CH3、CD3、-OCH3、Cl、F、又はCF3であり;
    R5がR9であり;
    R9が、重水素、ハロゲン、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、ヒドロキシ置換C1~4アルキル、オキソ、ニトリル、任意選択的に置換されるフェニル、NHR11、-C(O)NHR12、C1~4アルキル-C(O)OR12、及び-C(O)O-R12からそれぞれ独立して選択される1~4つの置換基で任意選択的に置換される飽和C4~7ヘテロシクロアルキルであり、ここで、前記任意選択的に置換されるフェニルが、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、及びC1~4アルキルからそれぞれ独立して選択される1~3つの置換基で置換され;
    R11が、水素、C1~4アルキル、-C(O)NH-R15、-C(O)R15、又はC0~3アルキル-C(O)O-R14であり;
    R12が、水素、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、又はC1~3アルキル-C(O)-NHR14であり;
    R14が、水素又はC1~4アルキルであり;
    R15が、C3~6シクロアルキル、トリル、又はC1~4アルキルであり;
    R19が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;
    R20が、水素、C1~4アルキル、及びハロゲンから選択され;又は、R19及びR20が組み合わさって、任意選択的に置換されるC3~6シクロアルキル若しくはC4~6ヘテロシクロアルキル環を形成しもよく;
    R21が、水素、C1~4アルキル、ハロ置換C1~4アルキル、及びハロゲンから選択される)の、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  17. R4が、CD3又はCH3である、請求項14~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  18. R4がClである、請求項14~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  19. R4がCF3である、請求項14~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  20. R4がFである、請求項14~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  21. R5がR9であり;
    R9が:
    Figure 2022514253000185

    からなる群から選択され、
    R22が、水素、重水素、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、又はヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;
    R23が、水素、クロロ、フルオロ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、ハロ置換C1~4アルキル、若しくはヒドロキシ置換C1~4アルキルであり;又はR22及びR23が組み合わさって、オキソを形成してもよい、請求項14~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  22. N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((3’-フルオロ-5’-イソブトキシ-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(2-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(3,3-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘプチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノ-3-フルオロピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-アミノピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキシレート;
    メチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート;
    1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボン酸;
    1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸;
    シクロペンチル1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-イル)カルバメート;
    N-((6-(4-アミノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-イル)カルバメート;
    N-((6-(3-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-メチルピペリジン-4-カルボキサミド;
    N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(4-アミノ-4-(フルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-6-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(3-シクロプロピルチオウレイド)-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルピロリジン-3-イル)カルバメート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ジメチルアミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(3-アミノ-3-メチルピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-フルオロ-4-オキソスピロ[クロマン-2,4’-ピペリジン]-1’-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキシレート;
    tert-ブチル6-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-カルボキシレート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(単一の鏡像異性体1、知られていない絶対立体化学);
    N-((6-(1-アミノ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド(単一の鏡像異性体2、知られていない絶対立体化学);
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-オキソピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-カルボキシレート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((トランス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((シス-3-ヒドロキシシクロブチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    メチル3-(4-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペラジン-1-イル)-2,2-ジメチルプロパノエート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(モルフォリノ-d8)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(5-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(4-アミノピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-4-(フルオロメチル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-4-イル)カルバメート;
    N-((6-(5-シス-アミノ-3-アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン-3-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)(メチル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-ヒドロキシ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(4-(4-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-シクロヘキシル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6-トシル-1,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(5-クロロ-2-シクロヘキシルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(6’-フルオロ-4’-オキソ-3’,4’-ジヒドロ-1’H-スピロ[ピペリジン-4,2’-キノリン]-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-フルオロフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((1-ヒドロキシプロパン-2-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    tert-ブチル(1-(6-(N-(1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボニル)スルファモイル)ピリジン-2-イル)-3-メチルアゼチジン-3-イル)カルバメート;
    (S)-1-(2-(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)-5-メトキシフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-(トランス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-(3-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-(3,3-ジフルオロシクロブチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    (R)-1-(2,5-ジメチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロペンタン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-シクロペンチル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-(3,3-ジフルオロシクロペンチル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-イソブチル-5-メチルフェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(5-クロロ-2-イソブチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(5-クロロ-2-(スピロ[2.5]オクタン-6-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(5-クロロ-2-(4,4-ジメチルシクロヘキシル)フェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-シクロプロピル-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(5-クロロ-2-シクロプロピルフェノキシ)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-((2-ヒドロキシプロピル)アミノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-メチルシクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(5-フルオロ-2-(3,3,3-トリフルオロプロパ-1-エン-2-イル)フェノキシ)-N-((6-(4-フェニルピペラジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(スピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-((R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-1-(2-(3,4-ジヒドロ-2H-ピラン-5-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-1’,2’,3’,6’-テトラヒドロ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(2-(シス-4-フルオロシクロヘキシル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-(6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-((S)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-(2-((R)-6,6-ジメチルテトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-((S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    1-((4-クロロ-3’-イソブトキシ-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-(ベンゾフラン-6-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-((3’,4-ビス(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-((4-クロロ-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-((4-クロロ-4’-フルオロ-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルアゼチジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメトキシ)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-((3’-(ジフルオロメチル)-4-メチル-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-4’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (R)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-(ベンゾフラン-5-イル)-5-クロロフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(5-メチル-2-(4-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)フェノキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-2’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(5-クロロ-2-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)フェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    N-((6-(4-アミノ-4-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-((4-メチル-3’-(トリフルオロメチル)-[1,1’-ビフェニル]-2-イル)オキシ)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    (S)-1-(2-(ベンジルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(2-メチルモルフォリノ)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-((6-(4-シアノ-4-メチルピペリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)-1-(2-(シクロペンチルオキシ)-5-メチルフェノキシ)シクロプロパンカルボキサミド;及び
    (S)-1-(2-(シクロヘキシルオキシ)-5-メチルフェノキシ)-N-((6-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)ピリジン-2-イル)スルホニル)シクロプロパン-1-カルボキサミド;
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩。
  23. 請求項1~22のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容できる塩と、薬学的に許容できる担体、又は希釈剤とを含む医薬組成物。
  24. 1つ又は複数のさらなる医薬品をさらに含む、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 前記さらなる医薬品が、粘液溶解薬、噴霧高張食塩水、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染症薬、CFTRモジュレータ、及び抗炎症薬から選択される、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. 前記さらなる医薬品がCFTRモジュレータである、請求項24に記載の医薬組成物。
  27. 前記さらなる医薬品がCFTRコレクタである、請求項24に記載の医薬組成物。
  28. 前記さらなる医薬品がCFTRポテンシエータである、請求項24に記載の医薬組成物。
  29. 前記さらなる医薬品が、CFTRモジュレータ及びCFTRポテンシエータである、請求項24に記載の医薬組成物。
  30. 対象におけるCFTR媒介性疾患を処置するための方法であって、請求項1~21のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容できる塩又は請求項23~29のいずれか一項に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む方法。
  31. 前記CFTR媒介性疾患が、嚢胞性線維症、喘息、COPD、気腫、及び慢性気管支炎から選択される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記CFTR媒介性疾患が、嚢胞性線維症又はCOPDである、請求項30又は31に記載の方法。
  33. 前記CFTR媒介性疾患が、嚢胞性線維症である、請求項30又は31に記載の方法。
  34. 請求項1~22のいずれか一項に記載の化合物又は請求項23~29のいずれか一項に記載の医薬組成物の前に、それと同時に、又はその後に、1つ又は複数のさらなる医薬品を前記対象に投与することをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  35. 前記さらなる医薬品が、粘液溶解薬、噴霧高張食塩水、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染症薬、CFTRモジュレータ、及び抗炎症薬から選択される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記さらなる医薬品がCFTRモジュレータである、請求項34に記載の方法。
  37. 前記さらなる医薬品がCFTRポテンシエータである、請求項34に記載の方法。
  38. 前記さらなる医薬品が、CFTRモジュレータ及びCFTRポテンシエータである、請求項34に記載の方法。
JP2021534200A 2018-12-18 2019-12-13 N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びcftr媒介疾患の処置におけるその使用 Pending JP2022514253A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862781139P 2018-12-18 2018-12-18
US62/781,139 2018-12-18
PCT/IB2019/060801 WO2020128768A1 (en) 2018-12-18 2019-12-13 N-(pyridin-2-ylsulfonyl)cyclopropanecarboxamide derivatives and their use in the treatment of a cftr mediated disease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022514253A true JP2022514253A (ja) 2022-02-10
JPWO2020128768A5 JPWO2020128768A5 (ja) 2022-12-19

Family

ID=69143626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534200A Pending JP2022514253A (ja) 2018-12-18 2019-12-13 N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びcftr媒介疾患の処置におけるその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220033407A1 (ja)
EP (1) EP3897832B1 (ja)
JP (1) JP2022514253A (ja)
CN (1) CN113226464A (ja)
WO (1) WO2020128768A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022194399A1 (en) 2020-07-13 2022-09-22 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Macrocycles as cftr modulators
WO2024056779A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Crystalline form of (3s,7s,10r,13r)-13-benzyl-20-fluoro-7-isobutyl-n-(2-(3-methoxy-1,2,4-oxadiazol-5-yl)ethyl)-6,9-dimethyl-1,5,8,11-tetraoxo-10-(2,2,2-trifluoroethyl)-1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14-tetradecahydro-[1]oxa[4,7,10,14]tetraazacycloheptadecino[16,17-f]quinoline-3-carboxamide
WO2024056791A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Combination of macrocyclic cftr modulators with cftr correctors and / or cftr potentiators
WO2024056798A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Macrocyclic cftr modulators
CN115616024B (zh) * 2022-12-19 2023-03-21 苏州大学 一种液晶聚酯的组分分析方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078163A2 (en) 2003-02-28 2004-09-16 Transform Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical co-crystal compositions of drugs such as carbamazepine, celecoxib, olanzapine, itraconazole, topiramate, modafinil, 5-fluorouracil, hydrochlorothiazide, acetaminophen, aspirin, flurbiprofen, phenytoin and ibuprofen
CN112250627B (zh) * 2014-10-06 2024-02-02 弗特克斯药品有限公司 囊性纤维化跨膜转导调节因子调节剂
ES2946970T3 (es) * 2016-03-31 2023-07-28 Vertex Pharma Regulador de conductancia transmembrana de moduladores de fibrosis quística
TW201811766A (zh) * 2016-08-29 2018-04-01 瑞士商諾華公司 N-(吡啶-2-基)吡啶-磺醯胺衍生物及其用於疾病治療之用途
US10988454B2 (en) * 2017-09-14 2021-04-27 Abbvie Overseas S.À.R.L. Modulators of the cystic fibrosis transmembrane conductance regulator protein and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
CN113226464A (zh) 2021-08-06
EP3897832B1 (en) 2023-10-11
US20220033407A1 (en) 2022-02-03
WO2020128768A1 (en) 2020-06-25
EP3897832A1 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7355741B2 (ja) ベンズアミド化合物
TWI738753B (zh) 雜環化合物
JP7035055B2 (ja) N-(ピリジン-2-イル)ピリジン-スルホンアミド誘導体および疾患の処置におけるそれらの使用
JP2022514253A (ja) N-(ピリジン-2-イルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体及びcftr媒介疾患の処置におけるその使用
KR102506324B1 (ko) 알파 v 인테그린 억제제로서의 시클로부탄- 및 아제티딘-함유 모노 및 스피로시클릭 화합물
US11572374B2 (en) N-cyano-7-azanorbornane derivatives and uses thereof
ES2644784T3 (es) Pirazolo[1,5-a]piridin-3-carboxamidas sustituidas y su uso
JP7042804B2 (ja) ピペラジンカルバメート、及びその製造と使用の方法
JP2022513959A (ja) 大環状化合物及び疾患の処置におけるそれらの使用
TW200930703A (en) Quinolone derivative
TWI703131B (zh) 雜環化合物
KR20190078587A (ko) 치료 화합물 및 그의 사용 방법
JP2022519301A (ja) N-(ピリジン-2-イル)ピリジン-スルホンアミド誘導体及び疾患の処置におけるそれらの使用
JPWO2020128925A5 (ja)
WO2021080015A1 (en) Modulators of trek (twik related k+ channels) channel function
WO2012173214A1 (ja) アゼパン化合物
TW201341380A (zh) 磺醯胺衍生物及其用途
TW202333663A (zh) Rxfp1促效劑
WO2024094156A1 (zh) 胺类化合物及其用途
JP2022151801A (ja) 複素環化合物
JP2022183120A (ja) シクロアルキルウレア誘導体を含有する医薬組成物
TW202227404A (zh) 可用於治療與5-ht2a血清素受體相關疾病之作為5-ht2a血清素受體調節劑之異噁唑衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121