JP2022513941A - 植物性バターを含有する固形化粧品組成物 - Google Patents

植物性バターを含有する固形化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022513941A
JP2022513941A JP2021534651A JP2021534651A JP2022513941A JP 2022513941 A JP2022513941 A JP 2022513941A JP 2021534651 A JP2021534651 A JP 2021534651A JP 2021534651 A JP2021534651 A JP 2021534651A JP 2022513941 A JP2022513941 A JP 2022513941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
butter
weight based
solid
solid cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021534651A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク コンスタンティン
マーガレット ジョーン コンスタンティン
ヘレン エリザベス アンブロセン
ロウェナ ジャクリーン バード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmetic Warriors Ltd
Original Assignee
Cosmetic Warriors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmetic Warriors Ltd filed Critical Cosmetic Warriors Ltd
Publication of JP2022513941A publication Critical patent/JP2022513941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/0229Sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/49Solubiliser, Solubilising system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/95Involves in-situ formation or cross-linking of polymers

Abstract

本発明は、固形化粧品組成物であって、(a)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、(b)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料とを含む、固形化粧品組成物を提供する。

Description

本発明は、固形化粧品製品、前記製品を製造するための方法、及びその方法により調製される製品に関する。
本発明は、製品、特に人体に接触させて使用するための製品に関する。
化粧品は、その最も広い定義では、人体の外観又は芳香を強化又は維持するために使用される一定範囲の製品である。それらには、化粧料、保湿料、香料、例えば香水、浴用製品、歯科用製品、口腔衛生製品、例えば歯磨き粉、クレンジング製品、例えば石鹸、並びに毛髪用製品、例えばシャンプー及びコンディショナーが含まれる。これらの製品の多くは、従来より液体又はペーストの形態で供給されており、そのような液体又はペーストは、必然的に容器内に保管することが求められてきた。従来よりこれらの容器は再利用可能であったかもしれないが、大量包装の導入以来、容器は典型的には使い捨て容器であり、多くの場合プラスチック材料製であった。容器がリサイクルされるか否かに関係なく、不必要な包装物の使用は、少なくとも包装物の製造及び輸送に必要なエネルギーのために、本質的に環境に悪影響を及ぼす。さらに、そのような液体の形態の化粧品製品の供給は、不必要な量の水を製品に含めることを製造業者に奨励する。これは、追加の水の輸送のためのさらなるエネルギーの使用につながる。
一態様において、固形化粧品組成物であって、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、固形化粧品組成物が提供される。
一態様において、固形化粧品組成物を製造するための方法であって、
(a)下記
(i)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を凝固させて固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む、方法が提供される。
一態様において、3Dプリントにより調製される固形化粧品組成物であって、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、固形化粧品組成物が提供される。
一態様において、
(a)下記
(i)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を凝固させて固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む方法により得られる又は得ることができる、製品が提供される。
一態様において、ユーザーの肌又は毛髪に固形化粧品組成物を接触させることを含む美容方法であって、化粧品組成物が、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、美容方法が提供される。
参照を容易にするため、本発明のこれらの態様及びさらなる態様を、本明細書で適切な節見出しの下で論じる。しかし、各節の下での教示は、必ずしもそれぞれの特定の節に限定されるとは限らない。
本発明者らは、植物性バターとワックスと乳化材料の特定のバランスを実現することにより、非固形製品の環境上の懸念に対処するだけでなく、エンドユーザーにとってより魅力的な製品を提供する固形化粧品製品を形成し得ることを突き止めた。特に、本発明は、所望の特性を有する、例えば固形製品を崩壊させずに取り扱われる製品の形成を可能にし得る。本組成物は、「従来の」手段、例えば型の使用によって所望の固形化粧品製品に形成でき、又は、3Dプリントにも適したものとなり得る。両方の態様において、本発明は、入り組んだ若しくは複雑な形、及び/又は微細な若しくはきめ細かい表面仕上げを有する製品の形成を可能にし得る。3Dプリントを利用する場合、例えば、本発明に従い作製される製品は、角度、例えば型から離型することが不可能な鈍角を含有するだけでなく、連動又は協調部品、及び他のそのような入り組んだデザインも含み得る。本発明は、例えば、3Dプリント方法の操作による製品の調製も可能にし得、そこでは、製品の迅速な製造及び最終消費者にとって審美的に許容される製品の製造を可能とする速度及び/又は方式で製品が冷却固化する。
本発明の利点を例示する一実施形態において、本組成物を使用して固形化粧品製品、即ちマスカラを創出した。この製品の調製は、包装の必要性を排除する。製品自体がそれ自体の容器として機能すると考えてもよい。特別に調合された本組成物は、成形又は3Dプリントすることが可能であると同時に、必要な化粧品特性を保持する最終的なマスカラ製品の提供も可能とする。これは、アプリケータブラシと共に包装された液体として最も一般的に販売されている現在のマスカラと比べて大きな利点となる。そのような製品では、手の込んだ包装(多くの場合、少量の製品を保持するための包装によって悪化している)の結果として、広くリサイクルできない多量のプラスチック廃棄物が創出される。対照的に、固形マスカラは、マスカラ容器の外観と機能を模倣して提供されており、任意適切な既存の睫毛ブラシと共に使用し、睫毛ブラシを保持できるようになっている。使用時、ユーザーは、ブラシをわずかに濡らすだけでよく、それをマスカラの内面に沿ってこすって顔料を放出させる。
理解されるように、本化粧品組成物を使用して他の化粧品製品を調製し得る。これらのさらなる製品も、「それ自体の容器を形成」でき、これは、化粧品製品の最終用途に基づいて構成し得る。例えば、製品が顔料を含有しなくてもよい。本組成物は、製品、例えば睫毛コンディショナー、顔用化粧料、例えばファンデーション、ボディ化粧料、毛髪カラーリング、マッサージバー、及び他の多くの製品の調製に使用され得る。
次に、本教示を下記の図を参照して単なる一例として記載する。
本発明に従い調製される固形マスカラの3Dモデルである。 本発明に従い調製される固形マスカラの3Dモデルの垂直断面である。 本発明に従い調製される固形マスカラの3Dモデルの水平断面である。
本明細書で論じるように、本発明は、以下のそれぞれを提供する。
(1)下記
(a)化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む化粧品組成物。
(2)(a)下記、
(i)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を凝固させて固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む方法により得られる又は得ることができる、製品。
当業者には理解されることであるが、化粧品製品の性質は、製品が食用ではないことを意味する。食用という用語は、食品として食べることに適した製品を意味する。飲み込む可能性があるが、食品とするには不適切な製品、例えば歯磨き粉又は口内洗浄液は、食用とはみなされない。
本発明の固形製品は、外部手段、例えば包装などによって支持されていない場合でもそれらの物理的な形を実質的に維持することができる組成物である。したがって、それらは室温で固体、固体様、固体形態又は固体様形態であるとみなされる。誤解を避けるために、固形製品は、25℃まで実質的に固体のままでなければならない。
固体様とは、理解されることであるが、材料の中には、日単位では固体とみなされるが、非常に長期間のうちには形が変化し得るものがあり、例えば、非晶質材料、例えばガラスなどがそうである。しかし、それらは、それらが満たす目的のためには固体であるため、固体様とみなされる。
本発明の組成物は固体形態のため、組成物の形を維持するための外部包装は必要ない。
植物性バター
本明細書で論じるように、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~75重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~70重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~65重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~60重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~55重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~50重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~45重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~40重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~35重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で25~80重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で30~80重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で35~80重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で20~50重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で25~45重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で30~40重量%の1又は2以上の植物性バターを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、1種の植物性バターを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、植物性バターの混合物を含む。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上の植物性バターを含んでもよい。一態様において、1又は2以上の植物性バターは、ココアバター、イリッペバター、ムルムルバター、コクムバター、アロエバター、アボカドバター、クプアスバター、マカダミアナッツバター、マンゴーバター、オリーブバター、シアバター、ココナツバター、パンプキンシードバター、ピーナッツバター、アーモンドバター、コーヒービーンバター、精製バター、ヘンプシードバター、モカチーノバター、ピスタチオナッツバター、シェイローバター、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上の植物性バターは、ココアバター、イリッペバター、クプアスバター、及びこれらの混合物から選択される。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともココアバターを含む。本発明者らは、ココアバターが、高い溶融温度を必要とせずに急速な固化を可能とするその低い溶融温度のために、特に有利であることを発見した。本発明者らは、ココアバターが、高いノズル温度を必要とせずに制御された堆積を可能とするその低い溶融温度のために、3Dプリントへの使用に特に有利であることも発見した。さらに、そして重要なことに、ココアバターは、冷却時、例えば3Dプリントにおいて、ひとたびプリントされて基材と接触するとすぐに、良好な固化を実現する。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともイリッペバターを含む。本発明者らは、少し硬めのバターであるイリッペバターが、例えば顔に使用する場合や、マスカラとして使用する場合に、流れたり不鮮明になったりしないため、特に有利であることを発見した。本発明者らは、イリッペバターが、3Dプリントが可能であることも発見した。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともクプアスバターを含む。本発明者らは、クプアスバターが、その保湿及び状態調整特性のために、特に有利であることを発見した。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともココアバターとイリッペバターとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともココアバターとクプアスバターとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともイリッペバターとクプアスバターとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、ココアバターとイリッペバターとクプアスバターとを含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する植物性バターは、ココアバターとイリッペバターとクプアスバターからなる。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともココアバターを含む。ココアバターは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~40重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~35重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~30重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~25重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~20重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として2~15重量%の量で存在する。一態様において、ココアバターは、化粧品組成物を基準として5~15重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともイリッペバターを含む。イリッペバターは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~40重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~35重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~30重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~25重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~20重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として2~15重量%の量で存在する。一態様において、イリッペバターは、化粧品組成物を基準として5~15重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともクプアスバターを含む。クプアスバターは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として1~8重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として1~7重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として1~6重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として1~5重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として2~8重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として3~8重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として4~8重量%の量で存在する。一態様において、クプアスバターは、化粧品組成物を基準として5~8重量%の量で存在する。
ココアバター、イリッペバター及びクプアスバターの上記の量のそれぞれを組み合わせてもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として2~40重量%の量のココアバターと、(ii)化粧品組成物を基準として2~40重量%の量のイリッペバターと、(iii)化粧品組成物を基準として1~8重量%の量のクプアスバターとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として3~25重量%の量のココアバターと、(ii)化粧品組成物を基準として3~25重量%の量のイリッペバターと、(iii)化粧品組成物を基準として2~4.5重量%の量のクプアスバターとを含む。
ワックス
本明細書で論じるように、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスを含む。本発明者らは、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスを含ませると、流動しやすく、したがって3Dプリント又は成形に適するだけでなく、冷却すると硬化して化粧品製品として許容される質感を実現する組成物が得られることを発見した。特に、本発明者らは、ワックスを含ませると、製品を保持した際にユーザーの指に付着しない製品がもたらされることを発見し、例えば、マスカラの場合、ユーザーの指が汚れることがない。しかし、少量の水を使用して組成物を湿らせると、ユーザーによる施用が可能となる。当業者には理解されるように、1又は2以上のワックスは、本明細書に記載する1又は2以上の乳化材料とは異なる。1又は2以上のワックスは、乳化剤として機能しない(そうでない場合、乳化材料として分類される)ため、非乳化ワックスとみなしてもよい。本明細書におけるワックス、又は1若しくは2以上のワックスへの言及は、非乳化ワックス、又は1若しくは2以上の非乳化ワックスであると読んでもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~40重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~35重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~30重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~25重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~20重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~15重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~12重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~10重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~8重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で3~6重量%の1又は2以上のワックスを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は化粧品組成物を基準として、総量で5~35重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~30重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~25重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~20重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~15重量%の1又は2以上のワックスを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で8~45重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~45重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で12~45重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で15~45重量%の1又は2以上のワックスを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~40重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~35重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~30重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~25重量%の1又は2以上のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~20重量%の1又は2以上のワックスを含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、1種のワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、ワックスの混合物を含む。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上のワックスを含んでもよい。一態様において、1又は2以上のワックスは、カルナバワックス、カンデリラ、木ロウ、蜜ろう、ナタネワックス、ヒマワリワックス、オレンジピールワックス、ローズワックス、パラフィンワックス、オゾケライトワックス、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上のワックスは、カルナバワックス、木ロウ、及びこれらの混合物から選択される。本発明者らは、カルナバワックスが、ユーザーが施用した際に光沢のある艶を化粧品製品に与え、木ロウは艶消し効果があることを発見した。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともカルナバワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも木ロウを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともカルナバワックスと木ロウとを含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在するワックスは、カルナバワックスと木ロウからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在するワックスは、カルナバワックスからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在するワックスは、木ロウからなる。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともカルナバワックスを含む。カルナバワックスは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として3~30重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として4~30重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として3~25重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として4~25重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として3~20重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として4~20重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として3~15重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として4~15重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として5~30重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として10~30重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として12~30重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として5~25重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として5~20重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として5~15重量%の量で存在する。一態様において、カルナバワックスは、化粧品組成物を基準として10~15重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも木ロウを含む。木ロウは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~16重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~14重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~12重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~10重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~8重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~6重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として1~4重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~16重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~14重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~12重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~10重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~8重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~6重量%の量で存在する。一態様において、木ロウは、化粧品組成物を基準として2~4重量%の量で存在する。
カルナバワックス及び木ロウの上記の量のそれぞれを組み合わせてもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として5~30重量%の量のカルナバワックスと、(ii)化粧品組成物を基準として1~16重量%の量の木ロウとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として10~25重量%の量のカルナバワックスと、(ii)化粧品組成物を基準として2~8重量%の量の木ロウとを含む。
カルナバワックス及び木ロウの上記の量のそれぞれを組み合わせてもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として0~30重量%の量のカルナバワックスと、(ii)化粧品組成物を基準として1~16重量%の量の木ロウとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として0~25重量%の量のカルナバワックスと、(ii)化粧品組成物を基準として2~8重量%の量の木ロウとを含む。
乳化材料
本明細書で論じるように、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。当業者には理解されることであるが、1又は2以上の乳化材料は、本明細書に記載する1又は2以上のワックスとは異なる。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~35重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~30重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~25重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~20重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で5~15重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で8~40重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~40重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で12~40重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で15~40重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~35重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~30重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~25重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧品組成物を基準として、総量で10~20重量%の1又は2以上の乳化材料を含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、1種の乳化ワックスを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、乳化材料の混合物を含む。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上の乳化材料を含んでもよい。一態様において、1又は2以上の乳化材料は、ステアリン酸とその塩、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、オリビン酸セテアリル、オリビン酸ソルビタン、トリエタノールアミン、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上の乳化材料は、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、ステアリン酸とその塩、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上の乳化材料は、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上の乳化材料は、ステアリン酸とその塩、モノステアリン酸グリセロール、及びこれらの混合物から選択される。ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、当技術分野においてはステアリン酸PEG(例えばステアリン酸PEG-100)と呼ばれることもあり、本明細書におけるステアリン酸PEG(例えばステアリン酸PEG-100)への言及は、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルを指す。
1又は2以上の乳化材料は、1又は2以上の乳化ワックスを含んでもよく、それらからなるものでもよい。当業者は理解するように、乳化ワックスは、ワックス材料と洗浄剤(又は界面活性剤)との組み合わせである。本明細書で使用する場合、「乳化ワックス」という用語は、(i)脂肪酸、脂肪アルコール、脂肪酸エステル、及びこれらの混合物と、(ii)界面活性剤とを含む混合物である。本明細書で使用する場合、「乳化ワックスNF」という用語は、国民医薬品集の仕様に適合し、セテアリルアルコールとポリソルベート(ソルビタンの脂肪酸エステルのポリオキシエチレン誘導体)との組み合わせを含む乳化ワックスを意味する。
いくつかの実施形態において、ワックスは、セテアリルアルコール及びアルキル硫酸ナトリウム、セテアリルアルコール及びポリソルベート、セテアリルアルコール及びエチレンオキシドのポリマー、セテアリルアルコール及びセテアレス-20、セテアリルアルコール及びセテアレス-30、ステアリン酸グリセリル及びエチレンオキシドのポリマー、オリビン酸セテアリル及びオリビン酸ソルビタン、エトキシ化セテアリルアルコール、エトキシ化ステアリルアルコール、並びにこれらの混合物からなる群から選択される乳化ワックスである。
いくつかの実施形態において、ワックスは、セテアリルアルコール及びラウリル硫酸ナトリウム、セテアリルアルコール及びラウレス硫酸ナトリウム、セテアリルアルコール及びココ硫酸ナトリウム、並びにこれらの混合物から選択される乳化ワックスである。いくつかの実施形態において、ワックスは、セテアリルアルコール及びラウリル硫酸ナトリウムである。
いくつかの実施形態において、ワックスは、乳化ワックスNFである。いくつかの実施形態において、ワックスは、セテアリルアルコール及びポリソルベート60(Polawax)である。
いくつかの実施形態において、ワックスは、セテアリルアルコール(及び)ラウリル硫酸ナトリウム、セテアリルアルコール(及び)ポリソルベート60、セテアリルアルコール(及び)セテアレス-20、並びにこれらの混合物からなる群から選択される乳化ワックスである。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸又はその塩を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともモノステアリン酸グリセロールを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸又はその塩と、モノステアリン酸グリセロールと、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸又はその塩と、モノステアリン酸グリセロールとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸又はその塩と、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともモノステアリン酸グリセロールと、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルとを含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ステアリン酸又はその塩と、モノステアリン酸グリセロールと、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ステアリン酸又はその塩と、モノステアリン酸グリセロールからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ステアリン酸又はその塩と、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、モノステアリン酸グリセロールと、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ステアリン酸又はその塩からなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、モノステアリン酸グリセロールからなる。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する乳化材料は、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルからなる。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸又はその塩を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともステアリン酸を含む。一態様において、本明細書におけるステアリン酸又はその塩への言及は、ステアリン酸のみを指すものと読んでもよい。ステアリン酸の適切な塩としては、ナトリウム及びカリウム塩、即ちステアリン酸ナトリウム及びステアリン酸カリウムが挙げられる。ステアリン酸又はその塩は、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~18重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~16重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~14重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~12重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~10重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~8重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~6重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~5重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として3~18重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として4~18重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として5~18重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として2~15重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として3~10重量%の量で存在する。一態様において、ステアリン酸又はその塩は、化粧品組成物を基準として4~7重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともモノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物を含む。モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~22重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~20重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~18重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~16重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~14重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として5~12重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として7~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として9~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として11~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として12~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として10~20重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として10~18重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として10~16重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物は、化粧品組成物を基準として10~14重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともモノステアリン酸グリセロールを含む。モノステアリン酸グリセロールは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~22重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~20重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~18重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~16重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~14重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として5~12重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として7~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として9~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として11~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として12~25重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として10~20重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として10~18重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として10~16重量%の量で存在する。一態様において、モノステアリン酸グリセロールは、化粧品組成物を基準として10~14重量%の量で存在する。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルを含む。1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~25重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~22重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~20重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~18重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~16重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~14重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として5~12重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として7~25重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として9~25重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として11~25重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として12~25重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として10~20重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として10~18重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として10~16重量%の量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルは、化粧品組成物を基準として10~14重量%の量で存在する。
ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルのポリエチレングリコールは、任意適切な数のエチレングリコール単位を有してもよい。一態様において、ポリエチレングリコールは、20~300のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、40~250のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、40~200のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、60~200のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、60~180のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、60~160のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、60~140のエチレングリコール単位を有する。一態様において、ポリエチレングリコールは、80~120のエチレングリコール単位を有する。
ステアリン酸又はその塩、モノステアリン酸グリセロール、及びポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルの上記の量のそれぞれを組み合わせてもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として合計量で2~18重量%のステアリン酸又はその塩と、(ii)化粧品組成物を基準として合計量で5~25重量%のモノステアリン酸グリセロール及びポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として合計量で3~10重量%のステアリン酸又はその塩と、(ii)化粧品組成物を基準として合計量で10~18重量%のモノステアリン酸グリセロール及びポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステルとを含む。
ステアリン酸又はその塩及びモノステアリン酸グリセロールの上記の量のそれぞれを組み合わせてもよい。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として合計量で2~18重量%のステアリン酸又はその塩と、(ii)化粧品組成物を基準として5~25重量%の量のモノステアリン酸グリセロールとを含む。一態様において、固形化粧品組成物は、(i)化粧品組成物を基準として合計量で3~10重量%のステアリン酸又はその塩と、(ii)化粧品組成物を基準として10~18重量%の量のモノステアリン酸グリセロールとを含む。
化粧品組成物
本発明は、いかなる特定の化粧品にも限定されない固形化粧品組成物を提供する。一態様において、固形化粧品組成物は、化粧料(例えばマスカラ、口紅、顔用プライマー、アイシャドウ、「ベイクド」アイシャドウ及びファンデーション)、保湿料(例えばボディコンディショナー及び顔用保湿料)、香料、浴用製品(例えば入浴剤)、マッサージバー、クレンジング製品(例えば洗顔クレンザー及びボディスクラブ)、毛髪用製品(例えばコンディショナー)、並びにこれらの組み合わせとして選択される。
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物は、固形化粧品組成物の内面に接触して化粧品組成物をユーザーに供給することができる開放端を有する。そのような製品のための典型的な形は、円柱又は他の角柱であってもよい。他の形としては、平坦な形、例えばディスクが挙げられる。そのような固形化粧品組成物は、マスカラ製品を形成するために使用してもよい。そのようなマスカラ製品は、任意適切な既存の睫毛ブラシと共に使用し、睫毛ブラシを保持できるように、「従来の」マスカラ容器の外観及び機能を模倣してもよい。使用時、ユーザーは、ブラシをわずかに濡らすだけでよく、それをマスカラの内面に沿ってこすって顔料を放出させる。
一態様において、本発明は、固形香料組成物を提供する。
一態様において、本発明は、固形肌用ファンデーションを提供する。当業者には理解されるように、ファンデーションは、顔又は身体に施用し、顔色に対して一様で均一な色を創出し、欠陥をカバーし、時には自然な肌の色合いを変化させる肌色の化粧料である。ファンデーションの中には、保湿料、日焼け止め剤、収斂剤又はより複雑な化粧品のためのベース層としても機能するものもある。
追加成分
本発明の固形製品はまた、1又は2以上の美容上許容される添加剤を含んでもよい。当業者は、そのような組成物への組み込みに適する美容上許容される添加剤の範囲を認識している。例えば、着色料、顔料、バインダー、フィラー、乳化剤、不透明化剤、香水、香料、装飾品、保湿剤、蜂蜜、糖類、糖アルコール、石鹸、界面活性剤、果実、野菜、クレイ、ハーブ、シリアル、豆、タンパク質、スクラブ、角質除去剤、デンプン、保存料、第四級アンモニウム化合物、二酸化炭素発泡性成分、及びこれらの混合物。
一態様において、化粧品組成物は、1又は2以上の植物油をさらに含む。1又は2以上の植物油は、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~16重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~15重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~14重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~10重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として2~9重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として4~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として6~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として7~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として8~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として9~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として4~16重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として4~14重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として4~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として4~10重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として6~10重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の植物油は、化粧品組成物を基準として8~10重量%の総量で存在する。
一態様において、固形化粧品組成物は、1種の植物油を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、植物油の混合物を含む。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上の植物油を含んでもよい。一態様において、1又は2以上の植物油は、アーモンド油、ホホバ油、ヒマシ油、オリーブ油、グレープシード油、アルガン油、モリンガ油、バオバブ油、ローズヒップ油、カラハリメロン油、ブラジルナッツ油、サチャインチナッツ油、コーン油、大豆油、ヒマワリ油、アボカド油、マカダミア油、パンプキンシード油、マツヨイグサ油、杏仁油、アマニ油、ケシ油、ブロッコリーシード油、米ぬか油、コムギ胚芽油、及び混合物から選択される。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともヒマシ油を含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する植物油は、ヒマシ油からなる。
着色料、顔料又はこれらの混合物は、任意適切な着色料及び顔料から選択されてもよい。一態様において、化粧品組成物は、1又は2以上の顔料をさらに含む。1又は2以上の顔料は、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として9~20重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10~18重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10.5~17.5重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10~16重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10~14重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10~13重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として10~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上の顔料は、化粧品組成物を基準として11~12重量%の総量で存在する。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上の着色料又は顔料を含んでもよい。一態様において、1又は2以上の着色料又は顔料は、二酸化チタン、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、タルク、シリカ、黒色酸化鉄、酸化亜鉛、合成フルオロフロゴパイト、雲母、ホウケイ酸塩、レーキ顔料(例えばD&C Red No.30 Al40%顔料、又は(F)D&C Yellow No.5 Al24%顔料)、フェロシアン化鉄、ウルトラマリン、マンガンバイオレット、水酸化クロムグリーン、酸化クロムグリーン、カーボンブラック(D&C Black No.2)、植物性顔料(例えばクロロフィリン、ビートルート、アントシアニン、及びクチナシ)、カルミン、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、固形化粧品組成物は、黒色酸化鉄を含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在する顔料は、黒色酸化鉄からなる。
一態様において、化粧品組成物は、1又は2以上のフィラーをさらに含む。1又は2以上のフィラーは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として2~10重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として3~8重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として4~8重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として4.5~7.5重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として4~7重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として4~6重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のフィラーは、化粧品組成物を基準として4~5重量%の総量で存在する。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上のフィラーを含んでもよい。一態様において、1又は2以上のフィラーは、タルク、カオリン、カラミン、炭酸マグネシウム、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、固形化粧品組成物は、タルクを含む。一態様において、固形化粧品組成物中に存在するフィラーは、タルクからなる。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上のポリマーを含んでもよい。
一態様において、化粧品組成物は、1又は2以上のポリマーをさらに含む。1又は2以上のポリマーは、任意適切な量で存在してもよい。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として0.5~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として1~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として2~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として4~12重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として6~10重量%の総量で存在する。一態様において、1又は2以上のポリマーは、化粧品組成物を基準として7~9重量%の総量で存在する。
固形化粧品組成物は、任意適切な1又は2以上のポリマーを含んでもよい。一態様において、1又は2以上のポリマーは、ポリビニルピロリドン(PVP,polyvinylpyrrolidone)、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー(PVP/VA,polyvinylpyrrolidone and vinyl acetate copolymer)、ポリビニルピロリドンとエイコセンとのコポリマー、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上のポリマーは、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー(PVP/VA)、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、1又は2以上のポリマーは、ポリビニルピロリドン(PVP)から選択される。一態様において、1又は2以上のポリマーは、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー(PVP/VA)から選択される。一態様において、1又は2以上のポリマーは、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー(PVP/VA)、及びこれらの混合物からなる。
いくつかの実施形態において、固形化粧品組成物は、優れたフィルム形成特性を呈する任意適切な1又は2以上のポリマーを含んでもよい。したがって、いくつかの実施形態において、ポリマーは、本発明の固形化粧品組成物にフィルム形成剤として含まれる。
当業者は理解するように、フィルム形成剤は、例えば、フィルム形成剤を担持する溶媒/媒体が蒸発するか、基材に染み込んだ後に、塗布された基材上にフィルムを残すポリマー又は樹脂を意味する。
いくつかの実施形態において、本組成物は、スチレンポリマー、アクリレートポリマー、メタクリレートポリマー、スチレン/アクリレートコポリマー、スチレン/アクリレート/メタクリレートコポリマー、スチレン/アクリレート/メタクリル酸アンモニウムコポリマー、及びこれらの混合物からなる群から選択されるフィルム形成剤をさらに含む。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、スチレンポリマー、スチレン/アクリレートコポリマー、スチレン/アクリレート/メタクリレートコポリマー、スチレン/アクリレート/メタクリル酸アンモニウムコポリマー、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、スチレン/アクリレート/メタクリル酸アンモニウムコポリマーである。
いくつかの好ましい実施形態において、第1のポリマー種は、SYNTRAN(登録商標)5760である。SYNTRAN(登録商標)5760は、スチレン/アクリレート/メタクリル酸アンモニウムコポリマーとブチレングリコールとラウレス-12硫酸ナトリウムとの混合物である。
いくつかの実施形態において、本組成物は、天然のポリマーから選択されるフィルム形成剤をさらに含む。いくつかの実施形態において、本組成物は、アカシアゴムから選択されるフィルム形成剤をさらに含む。
いくつかの好ましい実施形態において、フィルム形成剤は、フィルム形成剤として機能できる、スチレン、アクリレート及びメタクリル酸アンモニウムモノマーで形成されるコポリマーの水性分散体である。
いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約50重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約10~約50重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約10~約45重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約45重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約15~約40重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約40重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約20~約35重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約35重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約20~約30重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約25重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約20重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約15重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約10重量%の量で組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、フィルム形成剤は、組成物の総重量を基準として約1~約5重量%の量で組成物中に存在する。
本発明の組成物が、香料をさらに含むことが特に好ましい。好ましくは、香料は、精油から選択される。好ましくは、香料、より好ましくは精油は、固形化粧品組成物中に固形化粧品組成物の0.001~10重量%の量で存在する。好ましくは、香料、より好ましくは精油は、固形化粧品組成物中に固形化粧品組成物の0.001~8重量%の量で存在する。好ましくは、香料、より好ましくは精油は、固形化粧品組成物中に固形化粧品組成物の0.001~6重量%の量で存在する。好ましくは、香料、より好ましくは精油は、固形化粧品組成物中に固形化粧品組成物の1~6重量%の量で存在する。好ましくは、香料、より好ましくは精油は、固形化粧品組成物中に固形化粧品組成物の4~約6重量%の量で存在する。
果実及びハーブの抽出物及びジュース、植物油並びに精油は全て、組成物と相溶性である。
精油は、所望の芳香、手入れをする毛髪又は肌のタイプ、及び精油の周知の特性に基づく他の所望の効果に基づいて選択してもよい。精油を添加すると、鼻に取り入れられた際に気分を変えることが公知である。例えば、精油は、眠気や感覚を刺激する効果を創出することが公知である。精油の使用により、多くの十分に立証された効果を達成することができる。
一実施形態において、固形製品中に存在する1又は2以上の精油は、タラゴン、レモンマートル、ジャスミン、イランイラン、ラブダナム、レモングラス、ローズオットー、グレープフルーツ、パチョリ、ローズマリー、アルモワーズ、レモン、ネロリ、ニオイスミレ、ラベンダー、オレンジ50倍、バニラ、ペパーミント、ベンゾイン、アジサイ、リツェアクベバ、カルダモン、トンカ、及びカモミールブルーから選択される。一実施形態において、固形製品中に存在する1又は2以上の精油は、タラゴン、レモンマートル、ラブダナム、及びレモンから選択される。
ビタミン、特にB、C及びEは、毛髪及び肌に非常に有益である。ビタミンの豊富な原材料、例えばコムギ胚芽油を使用してビタミンを毛髪及び肌に供給することもできる。一実施形態において、ビタミンは、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、及びこれらの混合物から選択される。当業者には理解されることであるが、ビタミンは、任意適切な供給源から供給してもよい。例えば、ビタミンは、合成の供給源から、又は高ビタミン含有量の材料、例えば天然材料を固形製品に組み込むことで供給してもよい。
固形製品中に存在し得る装飾品としては、物品、例えばグリッター、紙、例えばライスペーパー、シークイン、ドライフラワー又は生花、ハーブ、野菜、これらの一部又はこれらの混合物が挙げられる。他の強調材料を組み込んでもよい。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくともデンプンを含む。好ましくは、デンプンは、コーンスターチ、タピオカデンプン、又はこれらの混合物である。好ましくは、デンプンは、コーンスターチ又はコーンフラワーである。本明細書で使用される「コーンスターチ」という用語は、コーン(トウモロコシとしても公知である)[ズィー・メイス(Zea mays)]穀物のデンプンを指し、コーン穀粒の胚乳から得られる。コーンスターチは、国によっては、コーンフラワー又はトウモロコシデンプンとしても公知である。コーンスターチをコーンミールと混同すべきではない。コーンミールは、乾燥させたトウモロコシ又はコーンを粉に引いた粗粒粉である。英国では、コーンスターチは、コーンフラワーとして公知である。コーンスターチは、主に食品に使用されており、ソースやカスタード用の増粘剤として使用されている。化粧品では、主に乳幼児向けのタルカムパウダーに使用されている。
一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも石鹸、界面活性剤、又はこれらの混合物を含む。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも石鹸を含む。本明細書に記載の組成物中に存在する石鹸は、任意適切な供給源からのものであってもよい。一態様において、石鹸は、鹸化植物油又は植物性バターである。一態様において、石鹸は、鹸化植物油である。一態様において、固形化粧品組成物は、少なくとも界面活性剤を含む。一態様において、界面活性剤は、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、アルキルベンゼンスルホン酸塩界面活性剤、アルキル硫酸塩界面活性剤、アルキルエーテル硫酸塩界面活性剤、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、スルホコハク酸ラウレス二ナトリウム、コカミドモノエタノールアミン、臭化セトリモニウム、ナトリウム、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルベタイン、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムである。一態様において、界面活性剤は、ラウリルベタインである。一態様において、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムとラウリルベタインとの混合物である。
一態様において、本発明は、固形入浴剤を提供する。当業者には理解されるように、入浴剤は、固体形態で供給されるバスオイル又はバスバターである。固形バスオイルは、エモリエントバターを含有する。ユーザーが入浴を必要とする場合、1本の固形バターを浴の流水の下に置くか、その一部を割って水の流れる蛇口の下の水に投入してもよい。固形バスオイルは、温水又は湯に溶融して溶解し、浴中に分配される。固形入浴剤は、分散剤を含有してもよい。一態様において、分散剤は、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、アルキルベンゼンスルホン酸塩界面活性剤、アルキル硫酸塩界面活性剤、アルキルエーテル硫酸塩界面活性剤、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、分散剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ココアンホ酢酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、スルホコハク酸ラウレス二ナトリウム、コカミドモノエタノールアミン、臭化セトリモニウム、ナトリウム、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、分散剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルベタイン、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、分散剤は、ラウリル硫酸ナトリウムである。一態様において、分散剤は、ラウリルベタインである。一態様において、分散剤は、ラウリル硫酸ナトリウムとラウリルベタインとの混合物である。
固形化粧品組成物は、炭酸の塩と酸性化剤を含有してもよい。炭酸の塩と酸性化剤は、一緒になって二酸化炭素発泡系を提供し得る。炭酸の塩は、任意適切な塩であってもよい。一態様において、炭酸の塩は、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属重炭酸塩、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、炭酸の塩は、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、炭酸の塩は、重炭酸ナトリウムである。酸性化剤は、全ての適切な酸性化剤から選択してもよい。一態様において、酸性化剤は、モノカルボン酸、ジカルボン酸、トリカルボン酸、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、酸性化剤は、クエン酸、酒石酸水素カリウム(酒石英)、及びこれらの混合物から選択される。一態様において、酸性化剤は、酒石酸水素カリウム(酒石英)である。一態様において、酸性化剤は、クエン酸である。一態様において、炭酸の塩は重炭酸ナトリウムであり、酸性化剤は酒石酸水素カリウム(酒石英)である。
上記の範囲は、成分のそれぞれの好ましい量を提供する。これらの範囲のそれぞれは、単独で採用しても、1又は2以上の他の成分範囲と組み合わせて本発明の好ましい態様を実現してもよい。
方法
本明細書で論じるように、一態様において、固形化粧品組成物を製造するための方法であって、
(a)下記
(i)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を冷却させて固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む、方法が提供される。
一態様において、固形化粧品組成物は、ステップ(c)の前に、その融点より15℃以下高い温度に加熱される。一態様において、固形化粧品組成物は、ステップ(c)の前に、その融点より10℃以下高い温度に加熱される。一態様において、固形化粧品組成物は、ステップ(c)の前に、その融点より5℃以下高い温度に加熱される。
一態様において、固形化粧品組成物は、3Dプリントの前に、その融点より15℃以下高い温度に加熱される。一態様において、固形化粧品組成物は、3Dプリントの前に、その融点より10℃以下高い温度に加熱される。一態様において、固形化粧品組成物は、3Dプリントの前に、その融点より5℃以下高い温度に加熱される。
本発明者らは、冷却前、例えばプリント中に固形化粧品組成物を「状態調整」することによりプリントプロセスを改善し得ることを発見した。特に、一態様において、固形化粧品組成物は、プリント前に除湿器内に保管される。一態様において、固形化粧品組成物を少なくとも32℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。一態様において、固形化粧品組成物を少なくとも34℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。一態様において、固形化粧品組成物を32~40℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。一態様において、固形化粧品組成物を32~38℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。一態様において、固形化粧品組成物を34~40℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。一態様において、固形化粧品組成物を34~38℃の温度で加熱して化粧品組成物を流動性にする。
3Dプリント
本明細書で論じるように、3Dプリントは、積層造形(AM,additive manufacturing)としても公知であり、材料の連続層が形成される三次元物体を合成するために使用される方法を指す。物体は、ほとんど全ての形又は形状とすることができ、3Dモデル又は別の電子的データソースからのデジタルモデルデータを使用して製造される。このプリントプロセスは、極めて柔軟性があり、上記の製品の形成を可能とする。その性質上、材料の連続層を供給するという要件は、プロセスが3Dプリントとして正しく定義されるためには少なくとも2層の製品を堆積させなければならないことを意味する。本発明は、製品の単一層を堆積させる方法を包含しない。好ましい一態様において、固形化粧品組成物は、3Dプリントにより堆積させた少なくとも3層の化粧品製品、例えば少なくとも4層の化粧品製品、例えば少なくとも5層の化粧品製品、例えば少なくとも7層の化粧品製品、例えば少なくとも10層の化粧品製品、例えば少なくとも15層の化粧品製品を含む。
一態様において、固形化粧品組成物は、第1の化粧品成分の少なくとも1つの層と、第2の化粧品成分の少なくとも1つの層とを含み、第1の化粧品成分と第2の化粧品成分は、異なる化粧品製品である。この態様において、多機能化粧品組成物が供給され得る。例えば、複数の化粧品配合物又は成分を形成して単一の製品としてもよく、それは、エンドユーザーに対して様々な機能的効果を有する。さらに、複数の化粧品配合物を、これらの化粧品配合物が保管中にいくらかの有害な相互作用を有し得る単一の製品として供給することもできる。混合物ではなく個別の層を有する化粧品配合物を供給することにより、配合物の混合物の機能を有するが、保管中に成分が安定している全体として固形化粧品組成物を提供できる。
一態様において、固形化粧品組成物は、第1の化粧品成分の少なくとも1つの層と第2の化粧品成分の少なくとも1つの層とを含み、第1の化粧品成分と第2の化粧品成分は、色が異なる。色が異なる第1の化粧品成分と第2の化粧品成分は、同じ化粧品配合物であってもよく、又は、異なる化粧品配合物であってもよい。理解されるように、同じ化粧品配合物とは、同じ機能、例えばマスカラを有するが、色が異なる配合物を意味する。第1の化粧品成分と第2の化粧品成分が異なる配合物である場合、異なる配合物の層に関して先に記載した利点が、同様に当てはまる。配合物が同じであるか異なるかに関係なく、本発明のこの態様は、エンドユーザーにとって魅力的な複数の着色層を有する固形化粧品組成物の提供を可能とする。これらの複数の層を3Dプリントで形成することにより、典型的な成形方法よりも適時に固形化粧品組成物を作製することが可能である。多層製品を型で作製する場合、層を形成し、次いでそれが凝固するまで待ってからさらなる層を付与し、凝固させる必要がある。これは、時間のかかる方法であり、第1の層が完全に凝固していないと、層間に色の「ブリード」が発生する可能性がある。さらに、液体を型に注入する性質のために、供給される層が不正確となる場合がある。本発明は、そのような従来のシステムと比較して、改善された製品を提供する。
本発明は、いかなる3Dプリントプロセスを利用してもよい。一態様において、本発明は、押し出し堆積を利用する。製品に実現できる詳細/解像度は、(部分的には)堆積させる各層の厚さにより決定される。これは、3Dプリンタのプリントヘッドのサイズ/タイプにも関連する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の各層は、10mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の少なくとも2層は、8mm以下の厚さ、好ましくは6mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の各層は、8mm以下の厚さ、好ましくは6mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の少なくとも2層は、5mm以下の厚さ、好ましくは2mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の各層は、5mm以下の厚さ、好ましくは2mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の少なくとも2層は、1mm以下の厚さ、好ましくは0.5mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の各層は、1mm以下の厚さ、好ましくは0.5mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の少なくとも2層は、0.2mm以下の厚さ、好ましくは0.1mm以下の厚さを有する。一態様において、3Dプリントにより堆積させた固形化粧品製品の各層は、0.2mm以下の厚さ、好ましくは0.1mm以下の厚さを有する。
本明細書に記載の利点から理解されるように、本発明は、他の方法では製造が不可能な複雑な形の製品の調製を可能とする。したがって、一態様において、固形化粧品組成物は、固形化粧品組成物を型で形成することでは調製できない形を有する。
固形化粧品製品は、任意適切なサイズの製品に形成してもよい。本発明は、従来のシステム、例えば成形では容易に作製できない小型の製品の調製、及び従来のシステムで作製した場合には取り扱いが著しく困難な大型の製品の調製を可能とする。したがって、一態様において、固形化粧品組成物は、1g~1000kgの質量、例えば1g~100kgの質量を有する。
本発明の固形製品の形は、限定されない。固形製品は、審美的に心地よい、及び/又は製品の使用を助ける形を提供するものであり得る。例えば、固形製品は、ユーザーにとって、人間工学的に許容される形であり得る。
方法
本発明の一態様において、本明細書で定義されるような固形化粧品組成物をユーザーの肌又は毛髪に接触させることを含む方法が提供される。
本発明のさらなる態様を以下に記載する。
一態様において、3Dプリントに適する固形化粧品組成物であって、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%(例えば総量で20~80重量%)の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、固形化粧品組成物が提供される。
一態様において、3Dプリントにより調製される固形化粧品組成物であって、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、固形化粧品組成物が提供される。
一態様において、3Dプリントされた固形化粧品組成物を製造するための方法であって、
(a)下記
(i)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%(例えば総量で20~80重量%)の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を用いて3Dプリントし、3Dプリントされた固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む、方法が提供される。
一態様において、
(a)下記
(i)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%(例えば総量で20~80重量%)の1又は2以上の植物性バターと、
(ii)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(iii)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む固形化粧品組成物を用意するステップと、
(b)固形化粧品組成物を加熱して化粧品組成物を流動性にするステップと、
(c)流動性の化粧品組成物を用いて3Dプリントし、3Dプリントされた固形化粧品組成物を形成するステップと
を含む方法により得られる又は得ることができる、製品が提供される。
一態様において、3Dプリントにより調製された固形化粧品組成物をユーザーの肌又は毛髪に接触させることを含む美容方法であって、化粧品組成物が、
(a)化粧品組成物を基準として、総量で5~80重量%(例えば総量で20~80重量%)の1又は2以上の植物性バターと、
(b)化粧品組成物を基準として、総量で5~45重量%の1又は2以上のワックスと、
(c)化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
を含む、美容方法が提供される。
[実施例]
本明細書で、本発明を下記の非限定例を参照して説明する。
Figure 2022513941000001
上記組成物を、以下の方法に従ってベース生成物に形成した:
1.Aを75℃にして溶融させる。ワックスが溶融していることを確認する。
2.CをBに入れて撹拌し、75℃に加温する。
3.AとB/Cの両方を75℃にし、B/CをAに入れて乳化させる。
4.Dを一緒にして摩砕する。
5.Dを徐々にA/B/Cに添加する。
6.(任意)型に注ぎ、凝固するまで放置する。
次いで、ベース生成物を下記の通り3Dプリントした:
1.除湿器オーブンで生成物シリンジを約32℃に予熱する。
2.凝固した生成物を使用している場合、すりつぶして予熱したシリンジに入れる。生成物が既に溶融している場合は、予熱したシリンジに注ぐ。
3.シリンジをノズルに取り付け、シリンジ温度コントローラを約36℃に設定する。
4.下記の3Dプリンタ設定に従ってプリントする。
プリント速度:150%、層の高さ:1.5;プリント幅:1.5;ノズルサイズ:1.5;充填密度:100%;押し出し速度:0.8
使用したマシンは、byFlow社製Focus 3D Food printerであった。機械加工したアルミニウム製ノズルが取り付けられており、その周囲に加熱コントローラがあって、これによりシリンジと堆積ノズルの温度の正確な制御が可能となる。それは、一定の堆積を達成し、ノズル内での硬化/閉塞を回避するのに役立った。当初、製品の最初の数層が基板に正しく付着していないこともわかった。これに対処するため、予冷した花崗岩基板を使用し、最初の接触時に製品を迅速に冷却し凝固させることで、よりきれいな最終製品を達成した。
図1a~1cの形を有する8gの製品のプリントに約4分かかった。
標準的なマスカラブラシを水で濡らした後に円柱の穴に挿入してこのマスカラ製品を使用した。マスカラ製品は容易にブラシで取られ、次いでユーザーの睫毛に塗布された。製品は凝集することなく睫毛に容易に塗布され、睫毛に必要な美容効果をもたらした。製品は、長期間のうちにユーザーが摩耗させたが、マスカラ製品の流れ出しは観察されなかった。
(比較)
下記の比較用配合物を、下記の方法を使用して調製した。
Figure 2022513941000002
1.Aを75℃にして溶融させる。ワックスが溶融していることを確認する。
2.Bの溶液を作製する。75℃に加温する。
3.BをAに入れて撹拌し、穏やかに乳化させる。
4.Cを一緒にして摩砕する。
5.Cを徐々にA/Bに添加し、容器に注ぐ。
次いで、比較用配合物を、実施例1の方法を使用して3Dプリントした。
標準的なマスカラブラシを水に浸漬した後に円柱の穴に挿入してこのマスカラ製品を使用した。マスカラ製品はブラシで取られ、次いでユーザーの睫毛に塗布された。製品は、睫毛の周囲の肌上で容易ににじむことがわかり、ユーザーが除去する必要があった。
Figure 2022513941000003
実施例3を、実施例2と同様に調製した。
本発明の様々な修正及び変形は、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、当業者には明らかとなる。特定の好ましい実施形態に関連して本発明を説明したが、理解すべきことであるが、特許請求される本発明をそのような特定の実施形態に過度に限定すべきではない。実際、化学、生物学又は関連分野の当業者に明らかである、本発明を実施するために記載された態様の様々な修正は、下記の特許請求の範囲内にあることが意図されている。

Claims (26)

  1. 固形化粧品組成物であって、
    (a)前記化粧品組成物を基準として、総量で20~80重量%の1又は2以上の植物性バターと、
    (b)前記化粧品組成物を基準として、総量で3~45重量%の1又は2以上のワックスと、
    (c)前記化粧品組成物を基準として、総量で5~40重量%の1又は2以上の乳化材料と
    を含む、前記固形化粧品組成物。
  2. (a)化粧品組成物を基準として、総量で20~55重量%の1又は2以上の植物性バター
    を含む、請求項1に記載の固形化粧品組成物。
  3. (b)化粧品組成物を基準として、総量で3~30重量%の1又は2以上のワックス
    を含む、請求項1又は2に記載の固形化粧品組成物。
  4. (c)化粧品組成物を基準として、総量で10~25重量%の1又は2以上の乳化材料
    を含む、請求項1~3のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  5. 1又は2以上の植物性バターが、ココアバター、イリッペバター、ムルムルバター、コクムバター、アロエバター、アボカドバター、クプアスバター、マカダミアナッツバター、マンゴーバター、オリーブバター、シアバター、ココナツバター、パンプキンシードバター、ピーナッツバター、アーモンドバター、コーヒービーンバター、精製バター、ヘンプシードバター、モカチーノバター、ピスタチオナッツバター、シェイローバター、及びこれらの混合物から選択される、請求項1~4のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  6. 1又は2以上の植物性バターが、ココアバター、イリッペバター、クプアスバター、及びこれらの混合物から選択される、請求項1~5のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  7. (i)化粧品組成物を基準として2~40重量%の量のココアバターと、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として2~40重量%の量のイリッペバターと、
    (iii)前記化粧品組成物を基準として1~8重量%の量のクプアスバターと
    を含む、請求項6に記載の固形化粧品組成物。
  8. (i)化粧品組成物を基準として3~25重量%の量のココアバターと、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として3~25重量%の量のイリッペバターと、
    (iii)前記化粧品組成物を基準として2~4.5重量%の量のクプアスバターと
    を含む、請求項6に記載の固形化粧品組成物。
  9. 1又は2以上のワックスが、カルナバワックス、カンデリラ、木ロウ、蜜ろう、ナタネワックス、ヒマワリワックス、オレンジピールワックス、ローズワックス、パラフィンワックス、オゾケライトワックス、及びこれらの混合物から選択される、請求項1~8のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  10. (i)化粧品組成物を基準として0~30重量%の量のカルナバワックスと、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として1~16重量%の量の木ロウと
    を含む、請求項9に記載の固形化粧品組成物。
  11. (i)化粧品組成物を基準として0~25重量%の量のカルナバワックスと、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として2~8重量%の量の木ロウと
    を含む、請求項9に記載の固形化粧品組成物。
  12. 1又は2以上の乳化材料が、ステアリン酸とその塩、モノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、オリビン酸セテアリル、オリビン酸ソルビタン、トリエタノールアミン、及びこれらの混合物から選択される、請求項1~11のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  13. (i)化粧品組成物を基準として、合計量で2~18重量%のステアリン酸又はその塩と、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として、総量で5~25重量%のモノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物と
    を含む、請求項12に記載の固形化粧品組成物。
  14. (i)化粧品組成物を基準として、合計量で3~10重量%のステアリン酸又はその塩と、
    (ii)前記化粧品組成物を基準として、総量で10~18重量%のモノステアリン酸グリセロール、ポリエチレングリコールとステアリン酸とのエステル、又はこれらの混合物と
    を含む、請求項12に記載の固形化粧品組成物。
  15. 1又は2以上の乳化材料が、乳化ワックスから選択される、請求項1~11のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  16. 化粧品組成物が、前記化粧品組成物を基準として、総量で2~15重量%の1又は2以上の植物油をさらに含む、請求項1~15のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  17. 化粧品組成物を基準として、総量で4~10重量%の1又は2以上の植物油を含む、請求項16に記載の固形化粧品組成物。
  18. 1又は2以上の植物油が、アーモンド油、ホホバ油、ヒマシ油、オリーブ油、グレープシード油、アルガン油、モリンガ油、バオバブ油、ローズヒップ油、カラハリメロン油、ブラジルナッツ油、サチャインチナッツ油、コーン油、大豆油、ヒマワリ油、アボカド油、マカダミア油、パンプキンシード油、マツヨイグサ油、杏仁油、アマニ油、ケシ油、ブロッコリーシード油、米ぬか油、コムギ胚芽油、及び混合物から選択される、請求項16又は17に記載の固形化粧品組成物。
  19. 植物油が少なくともヒマシ油である、請求項16~18のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  20. 着色料、顔料、バインダー、フィラー、乳化剤、不透明化剤、香水、香料、装飾品、保湿剤、蜂蜜、糖類、糖アルコール、石鹸、界面活性剤、果実、野菜、クレイ、ハーブ、シリアル、豆、タンパク質、スクラブ、角質除去剤、デンプン、保存料、第四級アンモニウム化合物、二酸化炭素発泡性成分、及びこれらの混合物から選択される少なくとも1又は2以上の化粧品成分をさらに含む、請求項1~19のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  21. 化粧料(例えばマスカラ、口紅、顔用プライマー、アイシャドウ、「ベイクド」アイシャドウ及びファンデーション)、保湿料(例えばボディコンディショナー及び顔用保湿料)、香料、浴用製品(例えば入浴剤)、マッサージバー、クレンジング製品(例えば洗顔クレンザー及びボディスクラブ)、毛髪用製品(例えばコンディショナー)、並びにこれらの組み合わせから選択される、請求項1~20のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  22. 3Dプリントにより調製された、請求項1~21のいずれかに記載の固形化粧品組成物。
  23. 固形化粧品組成物の内面に接触して化粧品組成物をユーザーに供給することができる開放端を有する、請求項22に記載の固形化粧品組成物。
  24. 固形化粧品組成物を製造するための方法であって、
    (a)請求項1~22のいずれかに記載の固形化粧品組成物を用意するステップと、
    (b)前記固形化粧品組成物を加熱して前記化粧品組成物を流動性にするステップと、
    (c)前記流動性の化粧品組成物を冷却させて前記固形化粧品組成物を形成するステップと
    を含む、方法。
  25. 固形化粧品組成物を、冷却前にその融点より10℃以下高い温度に加熱する、請求項24に記載の方法。
  26. 固形化粧品組成物を、少なくとも32℃の温度に加熱して前記化粧品組成物を流動性にする、請求項22~25のいずれかに記載の方法。
JP2021534651A 2018-12-20 2019-12-19 植物性バターを含有する固形化粧品組成物 Pending JP2022513941A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1820878.5A GB201820878D0 (en) 2018-12-20 2018-12-20 Composition
GB1820878.5 2018-12-20
PCT/GB2019/053631 WO2020128490A1 (en) 2018-12-20 2019-12-19 Solid cosmetic composition containing vegetable butters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022513941A true JP2022513941A (ja) 2022-02-09

Family

ID=65364329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021534651A Pending JP2022513941A (ja) 2018-12-20 2019-12-19 植物性バターを含有する固形化粧品組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220071890A1 (ja)
EP (1) EP3897860A1 (ja)
JP (1) JP2022513941A (ja)
KR (1) KR20210107030A (ja)
AU (1) AU2019409014A1 (ja)
CA (1) CA3123508A1 (ja)
GB (1) GB201820878D0 (ja)
WO (1) WO2020128490A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021187743A (ja) * 2020-05-26 2021-12-13 株式会社トキワ 油性棒状化粧料
KR102506065B1 (ko) * 2020-09-23 2023-03-06 코스맥스 주식회사 각질 제거 효과가 있는 클렌징용 화장료 조성물
GB2618381A (en) * 2022-05-06 2023-11-08 Cosmetic Warriors Ltd Composition
KR102643692B1 (ko) * 2023-11-30 2024-03-04 윤영애 크림 타입 향수 및 그 제조방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE598741A (ja) * 1961-01-02 1961-01-31
US5997889A (en) * 1998-02-20 1999-12-07 Omnipotent Skin Products, L.L.C. Hand and body creme for the treatment of skin ailments
GB2383950B (en) * 2002-01-11 2006-01-18 Cosmetic Warriors Ltd Cosmetic product
US20070196298A1 (en) * 2005-05-31 2007-08-23 Kostick Richard H Cosmetic and dermatological formulations with natural pigments and methods of use
EP2030609A3 (fr) * 2007-08-28 2009-11-04 L'Oreal Composition de soin ou de maquillage comprenant une cire dure et un composé pâteux, procédé de soin ou de maquillage des cils
BRPI1005541A2 (pt) * 2010-12-27 2012-03-20 Ouro Fino Participações E Empreendimentos S/A associação farmacêutica fitoterápica, composição farmacêutica fitoterápica, processo de preparação de composição farmacêutica fitoterápica e seus usos veterinários
GB2537650A (en) * 2015-04-22 2016-10-26 Cosmetic Warriors Ltd Composition
GB2537647A (en) * 2015-04-22 2016-10-26 Cosmetic Warriors Ltd Composition
EP3468523A4 (en) * 2016-06-13 2020-03-04 Carma Laboratories, Inc. HYDRATING LIP BALM COMPOSITION
WO2018098542A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 L'oreal Hair care composition and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019409014A1 (en) 2021-07-15
US20220071890A1 (en) 2022-03-10
GB201820878D0 (en) 2019-02-06
CA3123508A1 (en) 2020-06-25
WO2020128490A1 (en) 2020-06-25
KR20210107030A (ko) 2021-08-31
EP3897860A1 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022513941A (ja) 植物性バターを含有する固形化粧品組成物
JP5877892B2 (ja) リップスティック
JP6364403B2 (ja) 組成物
TWI638042B (zh) Detergent composition
JP6705603B2 (ja) 多組成物化粧製品及び多組成物化粧製品を製造するための方法
KR101727027B1 (ko) 입체 성형 타입의 파우더 메이크업 화장료 조성물
TWI481420B (zh) 化粧用粉末珠狀組合物
CA2496305C (en) Lipid bearing cosmetic preparation comprising vegetable-based raw materials
CN111683648B (zh) 澄清的具有增稠剂的基于不含硫酸盐的表面活性剂的清洁剂组合物
JP5898090B2 (ja) 透明または半透明な組成物
US20170217092A1 (en) Method for the additive manufacture of a three-dimensional object comprising or forming a cosmetic composition by direct projection, and associated apparatus
EP3285737B1 (en) Vegetable butter composition
JP4484649B2 (ja) 固型粉末メーキャップ化粧料の製造方法
JP4895289B2 (ja) 棒状化粧料
Cunningham Color cosmetics
JP2020125250A (ja) 油性固形毛髪化粧料
KR20190041720A (ko) 아크릴레이트계 공중합체를 포함하는 아이메이크업 화장료 조성물
JP5021172B2 (ja) 固形メーキャップ化粧料
JP7319718B2 (ja) 化粧料からなる絵の具材料及び化粧料を絵の具材料として使用するための選択方法
JP4107933B2 (ja) 粉体造粒組成物及びそれを含有してなる化粧料
WO2024003116A1 (fr) Composition cosmétique solide de soin capillaire comprenant au moins une cavité
JP2003261420A (ja) 造形メークアップ化粧料
JP2001302441A (ja) 球状粉体化粧料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240311