JP2022511287A - c-MYC標的剤としての置換複素環化合物 - Google Patents

c-MYC標的剤としての置換複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022511287A
JP2022511287A JP2021511596A JP2021511596A JP2022511287A JP 2022511287 A JP2022511287 A JP 2022511287A JP 2021511596 A JP2021511596 A JP 2021511596A JP 2021511596 A JP2021511596 A JP 2021511596A JP 2022511287 A JP2022511287 A JP 2022511287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
halo
haloalkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021511596A
Other languages
English (en)
Inventor
イー.シルツ ゲイリー
ケー.ミシュラ ラマ
ハン ホイイン
エー.アブドゥルカディア サルキ
イスキェルド-フェルレル ハビエル
ディー.ジェイン アトゥル
Original Assignee
ノースウェスタン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースウェスタン ユニバーシティ filed Critical ノースウェスタン ユニバーシティ
Publication of JP2022511287A publication Critical patent/JP2022511287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/041,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles
    • C07D249/061,2,3-Triazoles; Hydrogenated 1,2,3-triazoles with aryl radicals directly attached to ring atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

置換ピラゾール、置換ピリミジン及び置換トリアゾールを含む、置換複素環化合物が開示されている。本明細書に開示される置換複素環は、c-MYCを阻害するのに有用であることが示され、癌及び細胞増殖性障害を治療するための治療薬として利用されうる。

Description

連邦政府が後援する研究又は開発に関する声明
本発明は、国立衛生研究所によって授与された助成金番号R01 CA123484の下で政府の支援を受けてなされた。政府は本発明において特定の権利を有する。
背景
本発明の分野は、c-MYC標的化剤としての置換複素環化合物に関する。特に、本発明の分野は、癌などの細胞増殖疾患及び障害の治療のためのc-MYC標的化剤としての置換ピラゾール、ピリミジン又はトリゾールに関する。
c-MYC癌遺伝子は調節解除されており、ヒトの癌の大部分において因果的役割を果たしており、c-MYC阻害は、複数のモデルにおいて腫瘍の成長又は生存に大きく影響する。MYCは、ヒトの癌に関与する最も一般的な癌遺伝子であり、すべての癌の最大半分まで過剰発現している。したがって、c-MYC阻害剤の開発は、最も魅力的な潜在的な抗癌戦略の1つである。残念ながら、小分子で転写因子を標的にすることは困難であるため、c-MYCは現在「新薬開発に繋がらない」と考えられている。ここでは、c-MYCを標的とする新しいアプローチを開示し、一連の新しい小分子阻害剤を開発した。これらの化合物は、c-MYCによる細胞増殖を選択的に標的とし、c-MYCのDNAへの結合を妨害する。
要旨
c-MYC標的化剤として利用され得る置換複素環化合物は開示されている。置換複素環化合物としては、置換ピラゾール、置換ピリミジン及び置換トリアゾールを挙げることができる。開示された複素環化合物は、癌などの細胞増殖性障害を治療するための医薬組成物及び方法において使用されうる。
開示された置換複素環は、式Iを有する置換ピラゾールを含むことができる。
Figure 2022511287000001
(上式中、R1は水素であり、又は、R1はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO又はNHであり、又は、R1(CH2)n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
mは0又は1であり、
2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基 (例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
3は水素、アルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ベンジル、ヒドロキシル、ハロ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル又はアルコキシカルボニルであり、
4は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4はアリール (例えば、フェニル)又はベンジルであり、R4は場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、
5はアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル又はハロであり、
6は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R6 はアリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R6は場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、又は、R6及びR5は一緒になって環構造を形成し、該環構造は以下の式
Figure 2022511287000002
を有し、
7 は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基 (例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R7は1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
場合により、R4及びR6のうちの少なくとも1つは水素であることを条件とし、
場合により、R5が水素であるならば、pは1でありかつmは1であることを条件とし、そして、
場合により、R1(CH2)n(X)p-が水素、ヒドロキシル又はアルキルでありかつR5がヒドロキシルであるならば、mは1であり、又は、R2及びR3のうちの少なくとも1つは水素ではないことを条件とする)。
開示された式Iにおいて、Pyrは、2つの隣接しない二重結合を有するピラゾール環であり、例えば、置換ピラゾールは、式I(i)又はI(ii)を有する:
Figure 2022511287000003
具体的には、置換ピラゾールは、式Ia(i)、Ia(ii)、Ib(i)、Ib(ii)、Ic(i)又はIc(ii)を有することができる。
Figure 2022511287000004
開示された化合物は、1つ以上の生物学的活性を示すことができる。開示された化合物は、MYC/Max複合体のDNAへの結合を阻害することができる(例えば、DNAゲルシフトアッセイにおいて)。開示された化合物は有意なDNA損傷を引き起こさない可能性がある(例えば、約0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.1μM、1.0μM、10μM、100μM又はそれを超える濃度でのrH2AX染色アッセイにおいて)。開示された化合物は、c-MYCを発現する細胞の増殖を阻害することができる(好ましくは、約100μM、50μM、10μM、1μM、0.1μM、0.05μM、0.01μM、0.005μM、0.001μM又はそれ未満の濃度で)。開示された化合物は、c-MYCを発現しない細胞の増殖を阻害しない可能性がある(好ましくは、約0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.5μM、0.1μM、1.0μM、10μM及び100μM又はそれを超える濃度で)。
開示された化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む医薬組成物も開示されている。開示された医薬組成物は、それを必要とする対象に投与されたときに癌細胞の増殖を阻害するための有効量の化合物を含むことができる。
癌などの細胞増殖疾患及び障害を治療するための方法も開示されている。この方法は、開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物を、それを必要とする対象、例えば、癌を有する対象に投与することを含むことができる。開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物は、細胞増殖性疾患及び障害を治療するために、場合により、組み合わせて、追加の治療薬と共に投与することができる。開示された方法によって治療される細胞増殖性疾患及び障害としては、限定するわけではないが、多発性骨髄腫、白血病、非小細胞肺癌、結腸癌、中枢神経系の癌、黒色腫、卵巣癌、腎癌、前立腺癌及び乳癌からなる群より選ばれる癌が挙げられる。
図1は、c-MYC阻害剤を同定するためのインシリコスクリーニングのためのスキームである。 図2は32の化合物の相対的なMYC Eボックスルシフェラーゼ阻害活性である。 図3は、MYC WT及びKO線維芽細胞上の選択されたヒット化合物による成長阻害である。 図4は、Min9(NUCC-0176234)で処置した後の細胞生存率である。 図5は、200μMの試験化合物の存在下での電気泳動移動度シフトアッセイ(EMSA)である。 図6は、(B)200μMで試験化合物に結合したDNAの相対値である。 図7は、(C)相対的なMYC/Max DNA結合対化合物の濃度である。 図8は、DNA損傷についてのrH2AXアッセイである。 図9は、NUCC-176242対NUCC-176248のインビトロ代謝である。 図10は、5mg/kgでのIV投与後のマウスにおけるNUCC-176242の薬物動態研究である。 図11:Myc阻害剤361は、Myc依存性細胞株PC3の増殖を特異的に阻害するが、Myc非依存性細胞株PC12の増殖を阻害しない。 図12:Myc阻害剤361は、細胞生存率に影響を与える前に初期事象としてc-Myc転写活性を阻害する。 図13:Myc阻害剤361は、細胞生存率に影響を与える前に初期事象としてc-Myc転写活性を阻害する。 図14:MYC阻害剤Min9-S1は、MYC転写プログラムを損なう。 図15:Myc阻害剤361は、マウス前立腺癌同種移植モデルにおいて腫瘍体積を減少させる。 図16:免疫療法とのMyc阻害剤361の組み合わせは、腫瘍の進行を有意に遮断する。 図17:Myc阻害剤975及び031は、AMLマウス異種移植モデルにおいて、Ara-Cとの有意な相乗的抗腫瘍効果を示す。 図18は、10μMの単一濃度での化合物201195のNCI60プロファイリングである。 図19は、10μMの単一濃度での化合物200975のNCI60プロファイリングである。 図20は、10μMの単一濃度での化合物196361のNCI60プロファイリングである。
詳細な説明
本発明は、本明細書において、以下及び本出願全体に記載されるように、幾つかの定義を使用して記載される。
文脈によって別段の指定又は指示がない限り、用語「a」、「an」及び「the」は、「1つ以上」を意味する。例えば、「化合物」は「1つ以上の化合物」を意味すると解釈されるべきである。
本明細書で使用されるときに、「約」、「ほぼ」、「実質的に」及び「有意に」は、当業者によって理解され、それらが使用される状況によってある程度変化する。それらが使用される文脈を考えると、当業者に明らかでないこれらの用語の使用がある場合に、「約」及び「ほぼ」は、特定の用語の±10%以下を意味し、「実質的に」及び「有意に」とは、特定の用語の±10%超を意味する。
本明細書で使用されるときに、「含む(include)」及び「含むこと(including)」という用語は、「含む(comprise)」及び「含むこと(comprising)」という用語と同じ意味を有し、これらの用語は、これらの遷移用語の次の列挙された要素だけに特許請求の範囲を限定しない「非限定的な」遷移用語である。「からなる(consisting of)」という用語は、「含む(comprising)」という用語に含まれるが、この遷移用語の次に列挙された要素のみに特許請求の範囲を限定する「限定的な」遷移用語として解釈されるべきである。「から本質的になる」という用語は、「含む(comprising)」という用語に含まれるが、この遷移用語の次の追加の要素を許容する「部分的に限定的な」遷移用語として解釈されるべきであるが、それらの追加の要素が特許請求の範囲の基本及び新規の特徴に実質的に影響を及ぼさない場合のみである。
本明細書で使用されるときに、「対象」は、「患者」又は「個体」と交換可能であることができ、治療を必要とするヒト又は非ヒト動物であることができる動物を意味する。
「治療を必要とする対象」としては、現在開示されている置換ピラゾール、置換ピリミジン及び置換トリアゾールなどの置換複素環化合物による治療に応答する疾患、障害又は状態を有する対象を挙げることができる。例えば、「治療を必要とする対象」としては、癌などの細胞増殖性疾患、障害又は状態(例えば、多発性骨髄腫、白血病、非小細胞肺癌、結腸癌、中枢神経系の癌、黒色腫、卵巣癌、腎癌、前立腺癌及び乳癌のなどの癌)を有する対象を挙げることができる。「治療を必要とする対象」としては、c-MYC活性に関連する及び/又はc-MYC活性を調節する薬剤の有効量を投与することによって治療されうる癌などの細胞増殖性疾患、障害又は状態を有する対象を挙げることができる。
本明細書で使用されるときに、「有効量」という語句は、特定の薬理学的応答を提供する薬物投与量であって、そのような治療を必要とする有意な数の対象に薬物が投与される投与量を意味するものとする。特定の場合に特定の対象に投与される薬物の有効量は、そのような投与量が当業者によって治療上有効な量であると認められたとしても、本明細書に記載の状態/疾患の治療において常に有効であるとは限らない。
本明細書で使用されるときに、「調節する」という用語は、活性を減少又は阻害すること、及び/又は、活性を増加又は増大させることを意味する。例えば、c-MYC活性を調節することは、c-MYC活性を増加又は増大させること、及び/又は、c-MYC活性を減少又は阻害することを意味し得る。本明細書に開示される化合物は、c-MYC活性を調節するために投与されうる。
化学物質
新規化学物質及び化学物質の使用は本明細書に開示されている。化学物質は、当該技術分野で知られている用語を使用して記載されることができ、そして以下でさらに議論される。
本明細書で使用されるときに、アスタリスク「*」又はプラス記号「+」を使用して、任意のラジカル基又は置換基の結合点を指定することができる。
「アルキル」という用語は、本明細書で考えられるときに、すべての異性体形態の直鎖もしくは枝分かれアルキル基を含み、例えば、1~12、1~10又は1~6個の炭素原子の直鎖基もしくは枝分かれ基であり、本明細書で、それぞれC1-C12アルキル、C1-C10-アルキル及びC1-C6-アルキルと呼ばれる。
「アルキレン」という用語は、アルキル基の二価基(例えば、-(CH2n-(式中、nは1~20の整数などの整数である)を指す。例示のアルキレン基は-CH2CH2-である。
「ハロアルキル」という用語は少なくとも1つのハロゲンにより置換されたアルキル基を指す。-CH2F、-CHF2、-CF3、-CH2CF3、-CF2CF3などである。
「ヘテロアルキル」という用語は、本明細書で使用されるときに、少なくとも1つの炭素原子がヘテロ原子(例えば、O、N又はS原子)で置換されている「アルキル」基を指す。ヘテロアルキル基の1つのタイプは「アルコキシ」基である。
「アルケニル」という用語は、本明細書で使用されるときに、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する不飽和の直鎖又は枝分かれ炭化水素を指し、例えば、2~12、2~10又は2~6個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ基であり、本明細書で、それぞれ、C2-C12-アルケニル、C2-C10-アルケニル及びC2-C6-アルケニルと呼ばれる。
「アルキニル」という用語は、本明細書で使用されるときに、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する不飽和の直鎖又は枝分かれ炭化水素を指し、例えば、2~12、2~10又は2~6個の炭素原子の直鎖又は枝分かれ基であり、本明細書で、それぞれ、C2-C12-アルキニル、C2-C10-アルキニル及びC2-C6-アルキニルと呼ばれる。
「シクロアルキル」という用語は、3~12、3~8、4~8又は4~6個の炭素の一価飽和環状、二環式又は橋掛け環状(例えば、アダマンチル)炭化水素基を指し、例えば、シクロアルカンに由来する「C4-8-シクロアルキル」と本明細書で呼ばれる。特に明記しない限り、シクロアルキル基は、場合により、1つ以上の環位置で、例えば、アルカノイル、アルコキシ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アミド、アミジノ、アミノ、アリール、アリールアルキル、アジド、カルバメート、カーボネート、カルボキシ、シアノ、シクロアルキル、エステル、エーテル、ホルミル、ハロ、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヒドロキシル、イミノ、ケトン、ニトロ、ホスフェート、ホスホナト、ホスフィナト、スルフェート、スルフィド、スルホンアミド、スルホニル又はチオカルボニルにより置換されている。特定の実施形態において、シクロアルキル基は置換されていない、すなわち、それは非置換である。
「シクロヘテロアルキル」という用語は、シクロアルカンの少なくとも1つの炭素が、N、O及び/又はSなどのヘテロ原子で置換された、3~12、3~8、4~8又は4~6個の炭素の一価飽和環状、二環式又は橋掛け環状炭化水素基を指す。
「シクロアルキレン」という用語は、1つ以上の環結合で不飽和であるシクロアルキル基を指す。
「部分的に不飽和のカルボシクリル」という用語は、カルボシクリルの少なくとも1つの環が芳香族ではない、環原子間に少なくとも1つの二重結合を含む、一価の環状炭化水素を指す。部分的に不飽和のカルボシクリルは、環炭素原子の数によって特性化されうる。例えば、部分的に不飽和のカルボシクリルは、5~14、5~12、5~8又は5~6個の環炭素原子を含むことができ、したがって、それぞれ5~14、5~12、5~8又は5~6員の部分的に不飽和のカルボシクリルと呼ばれることができる。部分的に不飽和のカルボシクリルは、単環式カルボシクリル、二環式カルボシクリル、三環式カルボシクリル、橋掛けカルボシクリル、スピロ環式カルボシクリル又は他の炭素環系の形態であることができる。例示的な部分的に不飽和のカルボシクリル基としては、部分的に不飽和であるシクロアルケニル基及び二環式カルボシクリル基が挙げられる。特に明記しない限り、部分的に不飽和のカルボシクリル基は、場合により、1つ以上の環位置で、例えば、アルカノイル、アルコキシ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アミド、アミジノ、アミノ、アリール、アリールアルキル、アジド、カルバメート、カーボネート、カルボキシ、シアノ、シクロアルキル、エステル、エーテル、ホルミル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヒドロキシル、イミノ、ケトン、ニトロ、ホスフェート、ホスホナト、ホスフィナト、スルフェート、スルフィド、スルホンアミド、スルホニル又はチオカルボニルにより置換されている。特定の実施形態において、部分的に不飽和のカルボシクリルは置換されていない、すなわち、それは非置換である。
「アリール」という用語は、当該技術分野で認識されており、炭素環式芳香族基を指す。代表的なアリール基としては、フェニル、ナフチル、アントラセニルなどが挙げられる。「アリール」という用語は、2つ以上の炭素が2つの隣接する環に共通である2つ以上の炭素環(環は「縮合環」である)を有し、環の少なくとも1つは芳香族であり、そして、例えば、他の環は、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル及び/又はアリールであることができる多環式環系を含む。特に明記しない限り、芳香環は、1つ以上の環位置で、例えば、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、カルボン酸、-C(O)アルキル、-CO2アルキル、カルボニル、カルボキシル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、アリール又はヘテロアリール部分、-CF3、-CNなどにより置換されている。特定の実施形態において、芳香環は、1つ以上の環位置において、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシル又はアルコキシルにより置換されている。特定の他の実施形態において、芳香環は置換されていない、すなわち、それは非置換である。特定の実施形態において、アリール基は6~10員環構造である。
「ヘテロシクリル」及び「複素環基」という用語は、当該技術分野で認識されており、飽和、部分的に不飽和又は芳香族の3~10員環構造、あるいは3~7員環であり、その環構造は1~4つの、窒素、酸素及び硫黄などのヘテロ原子を含む環構造を指す。ヘテロシクリル基における環原子の数は、5Cx-Cxの命名法を使用して指定でき、ここで、xは環原子の数を指定する整数である。例えば、C3-C7ヘテロシクリル基は、窒素、酸素及び硫黄などの1~4個のヘテロ原子を含む飽和又は部分的に不飽和の3~7員環構造を指す。「C3-C7」という呼称は、複素環が、環原子位置を占める任意のヘテロ原子を含めて、合計3~7個の環原子を含むことを示す。
「アミン」及び「アミノ」という用語は当該技術分野で認識されており、非置換アミン及び置換アミン(例えば、一置換アミン又は二置換アミン)の両方を指し、ここで、置換基としては、例えば、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アルケニル及びアリールが挙げられる。
「アルコキシ」又は「アルコキシル」という用語は当該技術分野で認識されており、アルキル基に結合した酸素基を有する、上記で定義されたとおりのアルキル基を指す。代表的なアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、tert-ブトキシなどが挙げられる。
「エーテル」は、酸素によって共有結合された2つの炭化水素である。したがって、アルキルをエーテルにするアルキルの置換基はアルコキシであるか又はそれに類似しており、例えば、-O-アルキル、-O-アルケニル、-O-アルキニルなどのうちの1つによって表すことができる。
「カルボニル」という用語は、本明細書で使用されるときに、基-C(O)-を指す。
「オキソ」という用語は、二価の酸素原子-O-を指す。
「カルボキサミド」という用語は、本明細書で使用されるときに、基-C(O)NRR'を指し、ここで、R及びR'は、同じであっても又は異なっていてもよい。R及びR'は、例えば、独立して、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ホルミル、ハロアルキル、ヘテロアリール又はヘテロシクリルであることができる。
「カルボキシ」という用語は、本明細書で使用されるときに、基-COOH又はその対応する塩、例えば、-COONaなどを指す。
「アミド(amide)」又は「アミド(amido)」又は「アミジル」という用語は、本明細書で使用されるときに、-R1C(O)N(R2)-、-R1C(O)N(R2)R3-、-C(O)NR23又は-C(O)NH2の形態の基を指し、ここで、R1、R2及びR3は、例えば、それぞれ独立して、アルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミド、アミノ、アリール、アリールアルキル、カルバメート、シクロアルキル、エステル、エーテル、ホルミル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、水素、ヒドロキシル、ケトン又はニトロである。
本開示の化合物は、1つ以上のキラル中心及び/又は二重結合を含むことができ、したがって、幾何異性体、エナンチオマー又はジアステレオマーなどの立体異性体として存在することができる。「立体異性体」という用語は、本明細書で使用されるときに、すべての幾何異性体、エナンチオマー又はジアステレオマーからなる。これらの化合物は、立体中心炭素原子の周りの置換基の配置及び/又は観察される旋光度に応じて、記号「R」又は「S」又は「+」又は「-」で示されることができる。本発明は、これらの化合物及びそれらの混合物の様々な立体異性体を包含する。立体異性体としては、エナンチオマー及びジアステレオマーが挙げられる。エナンチオマー又はジアステレオマーの混合物は、命名法で(±)」と指定することができるが、当業者は、構造が暗にキラル中心を示しうることを認識するであろう。化学構造、例えば、一般的な化学構造のグラフィック表示は、特に明記しない限り、特定の化合物のすべての立体異性体を包含することが理解される。また、本明細書で考えられるのは、エナンチオピュアな化合物を含む、から本質的になる又はからなる組成物であり、その組成物は、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の所与の化合物の単一のエナンチオマー(例えば、少なくとも約99%の所与の化合物のRエナンチオマー)を含む、から本質的なる又はからなる。
C-MYCの生物学的活性を阻害するための置換複素環化合物及びその使用
本明細書に開示されるのは置換複素環化合物である。開示された複素環化合物は、c-MYCの生物学的活性を阻害することが示されている。開示された置換複素環化合物としては、置換ピラゾール、置換ピリミジン及び置換トリアゾールが挙げられる。
幾つかの実施形態において、開示された置換複素環としては、式Iを有する置換ピラゾールを挙げることができる。
Figure 2022511287000005
(上式中、R1は水素であり、又は、R1はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R1は、1つ以上の位置において、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール (例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO又はNHであり、又は、R1(CH2)n(X)p-は場合によりアルキルでN-置換されたN-ピペラジニルであり、
mは0又は1であり、
2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基 (例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
3は水素、アルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ベンジル、ヒドロキシル、ハロ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル又はアルコキシカルボニルであり、
4は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4はアリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、
5はアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル又はハロであり、
6は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R6はアリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R6は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)であり、又は、R6及びR5は一緒に下記式を有する環構造を形成し、
Figure 2022511287000006
であり、
7は水素又はハロであり、又は、R7はアルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
場合により、R4及びR6のうちの少なくとも1つは水素であることを条件とし、
場合により、R5が水素である場合に、pは1でありかつmは1であることを条件とし、そして、
場合により、R1(CH2n(X)p-が水素、ヒドロキシル又はアルキルでありかつR5がヒドロキシルである場合に、mは1であり又はR2及びR3のうちの少なくとも1つは水素ではないことを条件とする。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2及びR7のうちの少なくとも1つは、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。開示された化合物の幾つかの実施形態において、mは0であり、R2は水素であり、又は、R7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そしてR7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は水素であり、R7はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。
開示の式Iにおいて、Pyrは2つの隣接していない二重結合を有するピラゾール環であり、例えば、置換ピラゾールは下記式I(i)又はI(ii):
Figure 2022511287000007
を有する。
具体的には、置換ピラゾールはIa(i)、Ia(ii)、Ib(i)、Ib(ii)、Ic(i)又はIc(ii):
Figure 2022511287000008
を有する。
幾つかの実施形態において、開示された置換複素環化合物は、式IIを有する置換ピラゾールを含むことができる。
Figure 2022511287000009
(上式中、
YはC又はNであり、
1は水素であり、又は、R1はアリール(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R1は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
mは0又は1であり、
2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基 (例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
3は水素、アルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ベンジル、ヒドロキシル、ハロ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル又はアルコキシカルボニルであり、
4は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4はアリール (例えば、フェニル)又はベンジルであり、R4は場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、
6は、水素、アミノ、アルキルであり、又は、R6は、アリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R6は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、そして、
7は、水素又はハロであり、又は、R7は、アルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
場合により、R4及びR6のうちの少なくとも1つは水素であることを条件とし、
場合により、R5が水素である場合に、pは1でありかつmは1であることを条件とし、そして、
場合により、R1(CH2n(X)p-が水素、ヒドロキシル又はアルキルでありかつR5がヒドロキシルである場合に、mは1であり、又は、R2及びR3のうちの少なくとも1つは水素ではないことを条件とする)。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2及びR7のうちの少なくとも1つはアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基 (例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ (例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。開示された化合物の幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は水素であり、又は、R7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そしてR7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は水素であり、R7は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。
具体的には、置換ピラゾールは、式IIa:
Figure 2022511287000010
を有することができる。
幾つかの実施形態において、開示された置換ピラゾールは、式IIIを有する置換ピリミジンを含むことができる。
Figure 2022511287000011
(上式中、R1は水素であり、又は、R1はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO、NHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
mは0又は1であり、
2は水素又はハロであり、又は、R2は、アルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
4は、水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4は、アリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル (例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、
5はアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル又はハロであり、そして
7は、水素又はハロであり、又は、R7は、アルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)。
これらの開示された置換ピリミジンの幾つかの実施形態において、R2及びR7のうちの少なくとも1つは、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。開示された化合物の幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は、水素であり、又は、R7は水素である。
これらの開示された置換ピリミジンの幾つかの実施形態において、R2は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そしてR7は水素である。
これらの開示された置換ピリミジンの幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は、水素であり、R7は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、R7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。
具体的に、置換ピリミジンは式IIIa又はIIIb:
Figure 2022511287000012
を有することができる。
幾つかの実施形態において、開示された複素環化合物としては、式IVを有する置換ピラゾールを挙げることができる。
Figure 2022511287000013
(上式中、R1は水素であり、又は、R1は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO、NHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
YはN又はCであり、
ZはN又はCであり、
mは0又は1であり、
2は、水素又はハロであり、又は、R2は、アルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
4は、水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4は、アリール(例えば、フェニル)又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル (例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ)及びアルキルアリールオキシ(例えば、ベンジルオキシ)により置換されており、
5は、アルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル又はハロであり、そして
7は水素又はハロであり、又は、R7 はアルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、 1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2及びR7のうちの少なくとも1つはアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ (例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。開示された化合物の幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は、水素であり、又は、R7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態において、R2はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、 1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そしてR7は水素である。
これらの開示された置換ピラゾールの幾つかの実施形態においいて、mは0であり、そしてR2は水素であり、そしてR7は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、 1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。
幾つかの実施形態において、開示された置換複素環化合物は、式Vを有する置換トリアゾールを含むことができる。
Figure 2022511287000014
(上式中、R1は水素であり、又はR1はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
nは0、1又は2であり、
pは0又は1であり、
XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
mは0又は1であり、
2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
5はアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル又はハロであり、そして
7は水素又はハロであり、又は、R7はアルキル基、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)。
これらの開示された置換トリアゾールの幾つかの実施形態において、R2及びR7のうちの少なくとも1つはアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基 (例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、 1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ (例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。開示された化合物の幾つかの実施形態において、mは0であり、R2は水素であり、又は、R7は水素である。
これらの開示された置換トリアゾールの幾つかの実施形態において、R2は、アリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そしてR7は水素である。
これらの開示された置換トリアゾールの幾つかの実施形態において、mは0であり、そしてR2は水素であり、そしてR7はアリール基(例えば、フェニル)、ベンジル基、ヘテロアリール基(例えば、N-ピリジニル、ピリジン-2-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、ピラゾール-1-イル、ピラゾール-3-イル、ピラゾール-4-イル、1,3-ベンゾジオキソール-5-イル、1,3-ベンゾジオキソール-6-イル、フラン-2-イル、フラン-3-イル)、シクロアルキル基(例えば、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル基(例えば、ピペリジニル、モルホリニル)であり、そしてR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル(例えば、C1-C6アルキル)、アルコキシ(例えば、C1-C6アルコキシ)、ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、ハロアルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている。
本明細書に開示された化合物の式は、式が特定の立体異性体、エナンチオマー又はエピマーを示さない限り、化合物のすべての可能な立体異性体、エナンチオマー又はエピマーを包含すると解釈されるべきである。本明細書に開示される化合物の式は、それらの化合物の塩、エステル、アミド又は溶媒和物を包含すると解釈されるべきである。
C-MYC活性を阻害するための開示された化合物の使用
開示された化合物は、1つ以上の生物学的活性を示すことができる。開示された化合物は、MYC/Max複合体のDNAへの結合を阻害することができる(例えば、DNAゲルシフティングアッセイにおいて)。幾つかの実施形態において、開示された化合物は、約100μM、50μM、10μM、1μM、0.1μM、0.05μM、0.01μM、0.005μM、0.001μM又はそれ以下の濃度で、MYC/Max複合体のDNAへの結合を、少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%阻害する。開示された化合物は、有意なDNA損傷を引き起こさないことができる(例えば、約0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.1μM、1.0μM、10μM、100μM、又はそれ以上の濃度でのrH2AX染色アッセイにおいて)。開示された化合物は、c-MYCを発現する細胞の増殖を阻害することができる(好ましくは、約100μM、50μM、10μM、1μM、0.1μM、0.05μM、0.01μM、0.005μM、0.001μM又はそれ以下の濃度で、少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%又は99%)。開示された化合物は、c-MYCを発現しない細胞の増殖を阻害しないことができる(好ましくは、約0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.5μM、0.1μM、1.0μM、10μM及び100μM又はそれ以上の濃度で、50%、40%、30%、20%、10%、5%、4%、3%、2%又はそれ以下である)。濃度範囲も本明細書で考えられ、例えば、0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.5μM、0.1μM、1.0μM、10μM及び100μMから選ばれる端点濃度によって限定される濃度範囲が考えられる。
開示された化合物は、c-MYCを発現し、増殖がc-MYCの生物学的活性を阻害することによって阻害している癌細胞を含む、癌細胞の細胞増殖を阻害するのに有効であることができる。開示された化合物は、1つ以上のタイプの癌細胞の細胞増殖を阻害するのに有効であることができ、癌細胞として、MM.1Sなどの多発性骨髄腫、CCRF-CEM、HL-60(TB)、MOLT-4、RPMI-8226及びSRなどの白血病細胞、A549/ATCC、EKVX、HOP-62、HOP-92、NCI-H226、NCI-H23、NCI-H322M、NCI-H460及びNCI-H522などの非小細胞肺癌細胞、COLO 205、HCC-2998、HCT-116、HCT-15、HT29、KM12及びSW-620、CNS:SF-268、SF-295、SF-539、SNB-19、SNB-75及びU251などの結腸癌細胞、LOX IMVI、MALME-3M、M14、MDA-MB-435、SK-MEL-2、SK-MEL-28、SK-MEL-5、UACC-257及びUACC-62などの黒色腫癌細胞、IGR-OV1、OVCAR-3、OVCAR-4、OVCAR-5、OVCAR-8、NCI/ADR-RES、SK-OV-3などの卵巣癌細胞、786-0、A498、ACHN、CAKI-1、RXF 393、SN12C、TK-10、UO-31などの腎癌細胞、DU-145及びPC-3などの前立腺癌細胞、及び、MCF7、MDA-MB-231/ATCC、MDA-MB-468、HS 578T、BT-549、T-47Dなどの乳癌細胞が挙げられる。
本開示の化合物による細胞増殖及びその阻害は、細胞生存率を評価するためにMTT、XTT及びMTSなどの色素を利用する比色分析を含む、当該技術分野で開示される細胞生存率方法によって評価することができる。好ましくは、開示された化合物は、選択されたアッセイにおいて、約10μM、5μM、1μM、0.5μM、0.01μM、0.005μM、0.001μM又はそれ以下よりも低いIC50を有する。
開示された化合物は、血液悪性腫瘍、乳房、肺、膵臓及び前立腺悪性腫瘍を含む抗癌治療薬として製剤化されうる。開示された化合物はまた、抗炎症治療薬として製剤化されうる。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は医薬組成物として製剤化されることができ、該組成物は、(a)治療有効量の本明細書に開示されるとおりの1つ以上の化合物、(b)1つ以上の医薬上許容されるキャリア、賦形剤又は希釈剤を含む。医薬組成物は、約0.1~2000mg(好ましくは約0.5~500mg、より好ましくは約1~100mg)の範囲で化合物を含むことができる。医薬組成物は、約0.1~約1000mg/kg体重(好ましくは約0.5~約500mg/kg体重、より好ましくは約50~約100mg/kg体重)の日用量で化合物を提供するように投与されうる。幾つかの実施形態において、医薬組成物が対象に投与された後(例えば、投与後約1、2、3、4、5又は6時間後)、作用部位での化合物の濃度は、0.001μM、0.005μM、0.01μM、0.5μM、0.1μM、1.0μM、10μM及び100μMから選ばれる末端点によって限定される濃度範囲(例えば、0.1μM~1.0μM)にあることができる。
開示された化合物及び開示された化合物を含む医薬組成物は、それを必要とする対象を治療する方法で投与されうる。例えば、治療方法において、それを必要とする対象としては、癌(例えば、多発性骨髄腫、白血病、非小細胞肺癌、結腸癌、中枢神経系の癌、黒色腫、卵巣癌、腎癌、前立腺癌及び乳癌などの癌)などの細胞増殖性疾患、障害又は状態を有する対象を挙げることができる。
開示された治療方法の幾つかの実施形態において、対象は、対象の疾患又は障害を治療するために、1日1回、1日2回、1日3回、1日4回、週1回、週2回又は週3回、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mg、27.5mg、30mg、32.5mg、35mg、37.5mg、40mg、42.5mg、45mg、47.5mg、50mg、52.5mg、55mg、57.5mg、60mg、 62.5mg、65mg、67.5mg、70mg、72.5mg、75mg、77.5mg、80mg、82.5mg、85mg、87.5mg、90mg、100mg、200mg、500mg、1000mg又は2000mg以上の用量の化合物を投与されうる。幾つかの実施形態において、対象は、対象の疾患又は障害を治療するために、1日1回、1日2回、1日3回、1日4回、週1回、週2回又は週3回、1.25mg、2.5mg、5mg、7.5mg、10mg、12.5mg、15mg、17.5mg、20mg、22.5mg、25mg、27.5mg、30mg、32.5mg、35mg、37.5mg、40mg、42.5mg、45mg、47.5mg、50mg、52.5mg、55mg、57.5mg、60mg、62.5mg、65mg、67.5mg 、70mg、72.5mg、75mg、77.5mg、80mg、82.5mg、85mg、87.5mg、90mg、100mg、200mg、500mg、1000mg又は2000mg以下の用量の化合物を投与されうる。化合物の最小及び/又は最大用量としては、これらの開示された用量のいずれかを端点として有する用量範囲内に入る用量(例えば、2.5mg~200mg)を挙げることができる。
幾つかの実施形態において、開示された治療方法において治療を達成するための化合物の最小用量レベルは、少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000、1200、1400、1600、1800、1900、2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、10000、15000又は20000ng/kg対象体重であることができる。幾つかの実施形態において、開示された治療方法において治療を達成するための化合物の最大用量レベルは、約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000、1200、1400、1600、1800、1900、2000、3000、4000、5000、6000、7000、8000、9000、10000、15000又は20000ng/kg対象体重以下であることができる。開示された治療方法において治療を達成するための化合物の最小及び/又は最大用量レベルとしては、これらの開示された用量レベルのいずれかを端点として有する範囲内にある用量レベル(例えば、500~2000ng/kg対象体重)を挙げることができる。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は、あらゆる医薬上許容される剤形を利用することができるが、固体剤形の医薬組成物として製剤化することができる。例示的な固体剤形としては、限定するわけではないが、錠剤、カプセル、サシェ、ロゼンジ、粉末、ピル又は顆粒が挙げられ、固体剤形は、例えば、急速溶融剤形、制御放出剤形、凍結乾燥剤形、遅延放出剤形、持続放出剤形、脈動放出剤形、混合即時放出及び制御放出剤形、又はそれらの組み合わせであることができる。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は、キャリアを含む医薬組成物として製剤化されうる。例えば、キャリアは、タンパク質、炭水化物、糖類、タルク、ステアリン酸マグネシウム、セルロース、炭酸カルシウム及びデンプンゼラチンペーストからなる群より選ばれることができる。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は、1つ以上の結合剤、充填剤、滑剤、懸濁剤、甘味料、香味剤、防腐剤、緩衝剤、湿潤剤、崩壊剤及び発泡剤を含む医薬組成物として製剤化されうる。充填剤としては、ラクトース一水和物、無水ラクトース及び様々なデンプンを挙げることができ、結合剤の例は、様々なセルロース及び架橋ポリビニルピロリドン、Avicel(登録商標)PH101及びAvicel(登録商標)PH102などの微結晶性セルロース、微結晶性セルロース、及びケイ化微結晶性セルロース(ProSolvSMCC(商標))である。圧縮される粉末の流動性に作用する薬剤を含む適切な滑剤としては、Aerosil(登録商標)200などのコロイド二酸化ケイ素、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム及びシリカゲルを挙げることができる。甘味料の例としては、ショ糖、キシリトール、サッカリンナトリウム、シクラメート、アスパルテーム及びアクスルファムなどのあらゆる天然又は人工甘味料を挙げることができる。香味剤の例としては、マグナスイート(登録商標)(MAFCOの商標)、風船ガムフレーバー、フルーツフレーバーなどがある。防腐剤の例としては、ソルビン酸カリウム、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸及びその塩、ブチルパラベンなどのパラヒドロキシ安息香酸の他のエステル、エチル又はブチルアルコールなどのアルコール、フェノールなどのフェノール系化合物、又は、塩化ベンザルコニウムなどの第四級化合物を挙げることができる。
適切な希釈剤としては、微結晶性セルロース、ラクトース、二塩基性リン酸カルシウム、糖類、及び、上述のいずれかの混合物などの医薬上許容される不活性充填剤を挙げることができる。希釈剤の例としては、Avicel(登録商標)PH101及びAvicel(登録商標)PH102などの微結晶性セルロース、ラクトース一水和物、無水ラクトース及びPharmatose(登録商標)DCL21などのラクトース、Emcompress(登録商標)などの二塩基性リン酸カルシウム、マンニトール、デンプン、ソルビトール、スクロース及びブドウ糖を挙げることができる。
適切な崩壊剤としては、軽度に架橋されたポリビニルピロリドン、コーンデンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン及び加工デンプン、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、デンプングリコレートナトリウム及びそれらの混合物が挙げられる。
発泡剤の例は、有機酸と炭酸塩又は重炭酸塩などの発泡性対である。適切な有機酸としては、例えば、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、フマル酸、アジピン酸、コハク酸及びアルギン酸、ならびに無水物及び酸性塩が挙げられる。適切な炭酸塩及び重炭酸塩としては、例えば、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸グリシンナトリウム、L-リジン炭酸塩及び炭酸アルギニンが挙げられる。あるいは、発泡性対の重炭酸ナトリウム成分のみが存在しうる。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は、あらゆる適切な経路を介してデリバリーのための医薬組成物として製剤化されうる。例えば、医薬組成物は、経口、静脈内、筋肉内、皮下、局所及び肺の経路を介して投与されうる。経口投与用の医薬組成物の例としては、カプセル、シロップ、濃縮物、粉末及び顆粒が挙げられる。幾つかの実施形態において、化合物は、経口投与用の組成物として製剤化される(例えば、植物油などの油中の5%DMSOなどの溶媒中)。
本明細書に開示される方法で利用される化合物は、当該技術分野で周知の従来の手順に従って、活性成分を標準的な医薬キャリア又は希釈剤と組み合わせることによって調製される従来の剤形で投与することができる。これらの手順は、所望の製剤に適切なように、成分を混合、造粒し、圧縮すること又は溶解することを含むことができる。
化合物を含む医薬組成物は、あらゆる適切な経路、例えば、経口(頬側又は舌下を含む)、直腸、鼻、局所(頬側、舌下又は経皮を含む)、膣又は非経口(皮下、筋肉内、静脈内又は皮内を含む)経路による投与に適合させることができる。そのような製剤は、例えば、活性成分をキャリア又は賦形剤と連携させることによって、医薬の分野で知られているいずれかの方法によって調製することができる。
経口投与に適合された医薬組成物は個別単位として提示されることができ、例えば、カプセル又は錠剤、粉末又は顆粒、水性又は非水性液体中の溶液又は懸濁液、食用フォーム又はホイップ、又は、水中油型液体エマルジョン又は油中水型液体エマルジョンである。
経皮投与に適合された医薬組成物は、レシピエントの表皮と長期間密接に接触し続けることを意図した個別パッチとして提示されうる。例えば、活性成分は、イオン泳動によってパッチから送達されうる。
局所投与に適合された医薬組成物は、軟膏、クリーム、懸濁液、ローション、粉末、溶液、ペースト、ゲル、含浸ドレッシング、スプレー、エアロゾル又は油として製剤化されることができ、保存剤、薬物浸透を補助する溶媒ならびに軟膏及びクリーム中の皮膚軟化剤などの適切な従来の添加剤を含むことができる。
眼又は他の外部組織、例えば口及び皮膚への適用のために、医薬組成物は、好ましくは、局所軟膏又はクリームとして適用される。軟膏に配合されるときに、化合物は、パラフィン系又は水混和性軟膏基剤のいずれかと共に使用されうる。あるいは、化合物は、水中油型クリーム基材又は油中水型基材を含むクリームに製剤化されうる。眼への局所投与に適合された医薬組成物としては、活性成分が適切なキャリア、特に水性溶媒中に溶解又は懸濁されている点眼薬が挙げられる。
キャリアが固体である鼻投与に適合された医薬組成物としては、経鼻吸入を行う(例えば、鼻の近くに保持された粉末の容器からの鼻腔を通した急速吸入による)方法で投与される粒子サイズ(例えば、20~500ミクロンの範囲)を有する粗い粉末が挙げられる。キャリアが液体であり、点鼻スプレー又は点鼻ドロップとして投与するのに適した製剤としては、活性成分の水溶液又は油溶液が挙げられる。
非経口投与に適合された医薬組成物としては、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤及び製剤を意図されたレシピエントの血液と等張にする溶質を含むことができる水性及び非水性滅菌注射溶液、及び、懸濁剤及び増粘剤を含むことができる水性及び非水性滅菌懸濁液が挙げられる。製剤は、密封されたアンプル及びバイアルなどの単位用量又は複数用量の容器で提示されることができ、そして、使用直前に、無菌液体キャリア、例えば注射用の水を添加することのみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)状態で保存されうる。即時注射溶液及び懸濁液は、無菌の粉末、顆粒及び錠剤から調製することができる。
経口投与用の錠剤及びカプセルは、単位用量提示形態であることができ、従来の賦形剤、例えば、結合剤、例えば、シロップ、アカシア、ゼラチン、ソルビトール、トラガカント又はポリビニルピロリドン、充填剤、例えば、ラクトース、糖、トウモロコシデンプン、リン酸カルシウム、ソルビトール又はグリシン、打錠用潤滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール又はシリカ、崩壊剤、例えば、バレイショデンプン、又は、許容される湿潤剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウムを含むことができる。錠剤は、通常の製薬慣行でよく知られている方法に従ってコーティングすることができる。経口液体製剤は、例えば、水性又は油性の懸濁液、溶液、乳濁液、シロップ又はエリキシルの形態であることができ、又は、使用前に水又は他の適切なビヒクルとともに再構成するための乾燥製品として提示されうる。そのような液体製剤は従来の添加剤、例えば、懸濁剤、例えばソルビトール、メチルセルロース、グルコースシロップ、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル又は水素化食用脂肪、乳化剤、例えばレシチン、ソルビタンモノオレエート又はアカシア、非水性ビヒクル(食用油を含むことができる)、例えば、アーモンド油、油性エステル、例えば、グリセリン、プロピレングリコール又はエチルアルコール、防腐剤、例えばメチル又はプロピルp-ヒドロキシベンゾエート又はソルビン酸、及び、必要に応じて、従来の香味剤又は着色剤を含むことができる。
併用療法及び医薬組成物
開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物は、治療方法で投与されうる。例えば、開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物は、細胞増殖性疾患及び障害を治療する方法で投与されうる。開示された方法によって治療される細胞増殖性疾患及び障害としては、限定するわけではないが、多発性骨髄腫、白血病、非小細胞肺癌、結腸癌、中枢神経系の癌、黒色腫、卵巣癌、腎癌、前立腺癌及び乳癌からなる群より選ばれる癌を挙げることができる。
場合により、開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物は、細胞増殖性疾患及び障害を治療するために、場合により併用で、追加の治療薬とともに投与されうる。開示された方法の幾つかの実施形態において、1つ以上の追加の治療薬は、開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物とともに投与され、ここで、追加の治療薬は、開示された化合物又は開示された化合物を含む医薬組成物を投与する前に、それと同時に、又は、その後に投与される。幾つかの実施形態において、開示された医薬組成物は、開示された化合物を含み、さらに1つ以上の追加の治療薬、例えば、細胞増殖性疾患及び障害を治療するための1つ以上の追加の治療薬を含むように製剤化される。
幾つかの実施形態において、追加の治療薬としては、限定するわけではないが、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性骨髄性白血病(CML)及び非ホジキンリンパ腫などの白血病及びリンパ腫を治療するための治療薬を挙げることができる。
幾つかの実施形態において、追加の治療薬としては、限定するわけではないが、DNAの合成を阻害する代謝拮抗抗腫瘍薬を挙げることができる。DNAの合成を阻害する適切な代謝拮抗抗腫瘍剤としては、限定するわけではないが、ヌクレオシド及び/又はヌクレオチド誘導体を挙げることができる。適切なヌクレオシド及び/又はヌクレオチド誘導体としては、限定するわけではないが、シタラビンとも呼ばれるシトシンアラビノシド(ara-C)を挙げることができる。

以下の実施例は例示的なものであり、請求された主題の範囲を限定することを意図するものではない。
例1-C-MYC DNA結合活性の小分子阻害剤の同定
イントロダクション
MYCは、ヒトの癌において最も頻繁に増幅される癌遺伝子である。これは、多くの腫瘍組織学における腫瘍の開始及び維持の本質であると広く検証されている。多数の研究により、MYCの薬理学的ターゲティングが腫瘍の進行に直接影響を与えるという確固たる証拠が提供されている。一例は、MYC-Maxヘテロ二量体化を防止するようにしてMYCに競合的に結合するMYCのドミナントネガティブペプチドであるOmoMYCである。OmoMYCの発現は、インビトロ及びインビボの両方で癌細胞のMYC標的遺伝子の急速成長停止及びダウンレギュレーションを促進する。MYCの小分子阻害剤は、医薬品開発に最適な形態である。しかしながら、界面に明らかな結合領域がないために、小分子を介したMYC-Max相互作用の破壊は困難であった。これまでに、30を超える小分子がインビトロでMYC阻害活性を示すことが報告されているが、おそらく薬物様特性が低いようなので、インビボ活性の証拠が欠如している。これらの化合物の中で、10058-f4及び10075-G5は、それらの特異性及びMYC-Max結合を妨害する比較的明確なメカニズムがよく知られている。しかしながら、インビボ研究は、代謝が速いために、非常に残念なものであった。したがって、MYCを効果的に標的化するには、高い効力及び特異性ならびに好ましい薬物様特性を備えた新しいMYC阻害剤を開発することが重要である。
この目的のために、インシリコスクリーニングを実施して、c-MYCのDNAへの結合を阻害することができる化合物を同定した。これらの化合物は、最も活性なヒットを特定するために、幾つかの細胞ベースのアッセイで試験された。ベストヒットのMin-9(NUCC-176234)及びその関連類似体は、c-MYC/DNA結合を防止することが示された。次に、一連の新規構造類似体を合成し、これらを同じc-MYC関連アッセイで試験した。我々の新規化合物は、c-MYC/DNA結合を阻害する優れた効力を示す。新しいアプローチを使用して開発した化合物は、10058-f4などの既存の小分子よりも大幅に改善された薬物様特性を備えているため、MYCを標的とする治療法を開発するための優れた出発点となる。
結果
c-MYC/Max/DNA三元複合体に通常の小分子リガンド結合ポケットがない場合に、複数の独立したインシリコアプローチを適用して、新しい小分子阻害剤を首尾よく同定する可能性を高めた(図1を参照されたい)。1000万の化合物の薬物様ライブラリーのインシリコスクリーニングを実施した。PAINSフィルタを使用して無差別及び非薬物様化合物を除去した後に、2つの異なるアプローチを適用してZINC化合物データベースをスクリーニングした。第一のアプローチは、DNAに結合したMYC/Maxの公開された結晶構造を使用する3層ドッキングプロトコルに基づく。文献で報告されているように推定リガンド結合部位を定義した後に、ドッキングツールを使用して化合物ライブラリーをスクリーニングした。第二のアプローチは、MYCを阻害すると報告されている32の化合物を考慮したファルマコフォアモデルの構築と、このファルマコフォアに対するZincデータベースのスクリーニングに基づいた。構造ベースのスクリーニングから69ヒット、リガンドベースのファルマコフォアスクリーニングから60ヒットが得られ、2つのアプローチ間で32の化合物が共通していた。
化合物を試験するために、MYC転写活性に対するこれらの化合物(Min-1~Min-32と呼ばれる)の効果を測定するために、MYC E-Boxルシフェラーゼレポーターアッセイにおいてインシリコヒットを評価した。図2に示されるように、約10の化合物は、25μMでポジティブコントロール10058-F4と比較して同等又はそれ以上の活性を有する(図2を参照されたい)。
次に、MYCノックアウトを有する細胞と比較して、MYCを発現する野生型細胞の増殖を選択的に阻害する化合物の能力を調べた。第一のスクリーニングアッセイの上位13の活性化合物を試験した。図3は、最大選択性を備えた用量での野生型及びMYCノックアウトラット線維芽細胞における各化合物による増殖阻害のグラフを示す。試験した化合物の半分超が、MYC KO細胞と比較してMYC WTに対してより優れた増殖阻害効果を示している。Min9-S7(NUCC-0176248)は、有効濃度が低く(6μM)、特異性が高いために、非常に有望である。Min9-S9(NUCC-0176250)も、許容可能な投与量(50μM)で優れた選択性を示す。
Min9(NUCC-0176234)はまた、cMYC野生型(WT)及びcMYC KO系統に対する細胞生存率アッセイにおいて試験された。図4に示されるように、この化合物は、KO細胞よりもWT系統の細胞生存率をはるかに大幅に低下させ、cMYCに直接関連するメカニズムを示している。
また、電気泳動移動度シフトアッセイ(EMSA)において、DNAへのMYC/Max結合に対するこれらの化合物の効果について、ベストヒット化合物Min9(NUCC-0176234)及び新しく合成された類似体を試験した(図5a及び図5bを参照されたい)。活性化合物がDNAへのMYC/Maxの結合を損なうものと期待していた。Min9の幾つかの構造類似体を、MYC‐DNA結合を阻害するために複数の用量にわたって試験し、用量依存的な阻害を観察した(図5cを参照されたい)。
Min9(NUCC-0176234)はまた、rH2AX染色アッセイにおいてDNA損傷を引き起こすその能力について試験された。cMYC標的化剤が有意なDNA損傷を引き起こすことは期待しなかった。しかしながら、ドキソルビシンなどのDNAに対して直接作用する化合物は作用する。Min9(NUCC-0176234)によるDNA損傷は本質的に観察されなかった(図6を参照されたい)。
NUCC-176242及びNUCC-176248のインビトロ代謝は、マウス肝臓ミクロソーム及びマウスS9画分を使用して試験された(図9を参照されたい)。NUCC-176242は、おそらくピラゾール環のN-1窒素原子でのS9抱合が原因で、NUCC-176248と比較して、マウスS9画分により有意に代謝された。
NUCC-176242及びNUCC-176248の薬物動態を、5mg/kgの用量を静脈内投与し、血漿濃度対時間を測定することによってマウスで研究した(図10を参照されたい)。NUCC-176242及びNUCC-176248の観察インビボ代謝は、NUCC-176242及びNUCC-176248について上記で試験された観察インビトロ代謝とよく相関していた。
化学
一般実験
すべての化学試薬は商業的供給業者から入手し、特に明記しない限り、さらに精製することなく使用した。無水溶媒はSigma-Aldrichから購入し、必要なときに3Åモレキュラーシーブ上で乾燥させた。DCM及びTHFは、活性化アルミナ床を通過させることによって精製された。順相フラッシュカラムクロマトグラフィーは、Biotage KP-Sil50μmシリカゲルカラム及びACSグレードの溶媒をBiotage Isoleraフラッシュ精製システムで使用して実施した。分析薄層クロマトグラフィー(TLC)は、EM Reagent 0.25mmシリカゲル60F254プレートで実施し、UV光又はヨウ素蒸気により可視化した。液体クロマトグラフィー/質量分析(LCMS)は、2.1mm×50mm、1.7μm、逆相BEHC18カラム及びLCMSグレードの溶媒を使用したWaters Acquity-H UPLCシステムで行った。95%水+0.1%ギ酸/5%アセトニトリル+0.1%ギ酸から95%アセトニトリル+0.1%ギ酸/5%水+0.1%ギ酸への2分間の勾配溶出に加えて、0.85mL/分の流速でこの混合物を溶離液として使用してさらに1分間継続した。エレクトロスプレーの正及び負のイオン化(ESI+/ESI-)について、総イオン電流トレースを得た。プロトン(1H)及び炭素(13C)NMRスペクトルを、直接クライオプローブ分光計を備えたBruker AvanceIIIで記録した。化学シフトをppm(δ)で報告し、内部標準として残留非重水素化溶媒を使用して参照された。1HNMR及び13CNMRの化学シフトは、小数点以下第2位まで報告される。プロトン結合定数はヘルツ(Hz)で表される。プロトンNMRのスピン多重度を表すために、次の略語を使用した:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項、brs=ブロード一重項、dd =二重項のダブレット、dt=三重項のダブレット、quin=五重項、tt=三重項のトリプレット。幾つかの例において、13CNMRスペクトルで重複するシグナルが発生した。
一般合成方法の代表的な例
A.合成方法A
Figure 2022511287000015
工程1.
100mLのアセトン中のフェノール(1当量)の溶液上に、ブロモアセトニトリル(1当量)を加え、続いて炭酸カリウム(1.5当量)を加えた。次に、溶液を60℃で4.5時間撹拌した。EtOAc(3×30mL)で抽出した、30mLのNaHCO3水溶液及び水を加えることにより、反応をクエンチした。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
工程2.
6.5mLのベンゼン中のアセトニトリル-フェノキシ中間体(1当量)の冷氷浴溶液(1M溶液)上に、ジオキサン中のHCL溶液(10当量)を滴下して加えた。得られた溶液を1時間撹拌した後、10mLのジエチルエーテル中のレゾルシノール(1当量)及びZnCl2(1当量)をゆっくりと加えた。得られた溶液を0℃からRTまで16時間撹拌した。得られた懸濁液を遠心分離し、固体を分離した。固体を水で洗浄し、真空下で乾燥させた。
工程3.
TFFA(5当量)及びピリジン(5当量)を含むO-フェノキシ-アセトフェノン(1ミリモル)の懸濁液を120℃で4時間加熱した。その後、r.t.まで冷却した。幾つかの例において、生成物は沈殿し、他の例において、水を加えて、次いで、EtOAc(3x10mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過しそして濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
工程4.
5mLのアセトン中のフェノキシ-クロメノン(1当量)、K2CO3(2当量)及びハロアルカン(1.1当量)の懸濁液(0.8M)を60℃で16時間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程5.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(3当量)を含む上記のフェノキシクロメノン(1当量)の溶液(0.1M)を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-200683: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.81 (dd, J = 7.9, 1.6 Hz, 1H), 7.18 (td, J = 7.7, 1.6 Hz, 1H), 7.10 - 7.02 (m, 2H), 6.92 - 6.86 (m, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 2H), 2.56 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.17 (t, J = 7.6 Hz, 3H) ppm.
NUCC-198411: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.00 - 6.92 (m, 3H), 6.80 - 6.68 (m, 2H), 6.44 - 6.38 (m, 1H), 6.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 2.52 (q, J = 7.8 Hz, 2H), 1.13 (t, J = 7.4 Hz, 3H) ppm.
NUCC-198406: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.64 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.82 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.41 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.33 (dd, J = 8.6, 2.4 Hz, 1H), 2.56 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.17 (t, J = 7.7 Hz, 3H) ppm.
NUCC-196355: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.69 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.19 (dd, J = 8.3, 2.0 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.86 - 6.76 (m, 2H), 6.48 (d, J = 13.3 Hz, 2H), 4.95 (s, 2H), 2.57 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.18 (t, J = 7.6 Hz, 3H) ppm.
NUCC-196342: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.69 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.43 (dd, J = 7.7, 1.5 Hz, 1H), 7.35 - 7.27 (m, 4H), 7.06 (ddd, J = 8.3, 7.7, 1.6 Hz, 1H), 6.96 (td, J = 7.6, 1.4 Hz, 1H), 6.65 (dd, J = 8.3, 1.5 Hz, 1H), 6.50 (d, J = 14.5 Hz, 2H), 4.97 (s, 2H) ppm.
NUCC-196295: 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.70 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 5.4, 1.2 Hz, 2H), 7.07 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.86 - 6.79 (m, 2H), 6.50 (s, 2H), 4.98 (s, 2H), 2.57 (q, J = 7.6 Hz, 1H), 1.18 (t, J = 7.6 Hz, 2H) ppm.
B.合成方法B
Figure 2022511287000016
工程1.
高圧管中に入れられた、トリフルオロ酢酸無水物(18.50mL、131,56ミリモル、4当量)中の1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(5.00g、32.89ミリモル、1当量)の懸濁液上に、2,2,2-トリフルオロ酢酸ナトリウム(9.84g、72.36ミリモル、2.2当量)を加え、システムに蓋をして、110℃で24時間撹拌した。反応物を約70℃に冷却し、次に200mLのEtOAcで希釈した。泡立ちが観察されなくなるまで、飽和K2CO3水溶液を加えることにより混合物を中和した。層を分離させ、水相をより多くのEtOAc(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させた。次に、溶液を100~150mLのEtOAcに濃縮した。次に、フラスコに蓋をして、室温で1~2日間保持し、固体を得て、これをろ過し、真空下で乾燥させて、4.09gの純粋物1を白色固体として54%の収率で得た。
次に、得られた固体(4g、17.31ミリモル、1当量)及びヨウ素(17.57g、69.24ミリモル、4当量)の110mLのCHCl3中に溶液に、ピリジン(5.59mL、69.24ミリモル、4当量)を添加した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。次に、120mLの飽和Na223水溶液を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。有機層を分離し、水相をCH2Cl2(3x100mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエチルエーテルで数回研和して、淡白色の固体を90%の収率(5.55g、15.60ミリモル)で得た:融点205~206℃。1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.11 (dd, J = 8.9, 1.0 Hz, 1H), 7.15 (dd, J = 8.9, 1.0 Hz, 1H), 6.77 - 6.69 (m, 1H), 6.36 (s, 1H) ppm。 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 175.8, 161.5, 156.0, 152.5 (q, 2J = 39.1 Hz), 128.1, 119.0, 118.6 (q, 1J = 272.2 Hz), 117.5, 114.7, 110.9 ppm。 LRMS (EI): C10H5F3IO3 + [M+H]+の質量計算=356.9、実測値= 357.1。
工程2.
7-ヒドロキシ-3-ヨード-2-(トリフルオロメチル)-4H-クロメン-4-オン(1g、2.8ミリモル、1当量)、ハロアルカン(3.4ミリモル、1.2当量)及びK2CO3(0.77g、5.6ミリモル、2当量)の5mLのアセトン中の懸濁液を60℃で16時間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程3.
上記のアルキル化クロメノン(0.34ミリモル、1当量)、対応するボロン酸(0.37ミリモル、1.1当量)、Na2CO3(0.68ミリモル、2当量)及びPd(dppf)Cl2(0.026ミリモル、0.08当量)の、EtOH:水:トルエンの1:2:6の混合物3.5mL中の懸濁液を窒素ガスで10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をして、混合物を90℃で2時間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を分離し、水相をEtOAc(3×3mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
工程4.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む上述のクロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-201634: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.75 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 15.0, 8.5 Hz, 2H), 7.52 (dd, J = 8.5, 2.2 Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.97 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 1.63 - 1.47 (m, 5H), 0.84 (d, J = 6.5 Hz, 6H) ppm.
NUCC-201632: 1H NMR (500 MHz, MeOH-d4) δ 8.82 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.13 (t, J = 2.1 Hz, 1H), 7.33 - 7.25 (m, 2H), 7.23 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.20 - 7.14 (m, 2H), 6.77 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.56 (s, 1H), 5.08 (s, 2H), 3.80 (s, 3H) ppm.
NUCC-201227: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 10.59 (s, 1H), 7.80 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 8.2, 2.1 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.90 (s, 1H), 6.58 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.97 (s, 3H), 3.94 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 1.61 (dq, J = 7.9, 6.4 Hz, 2H), 1.33 (h, J = 7.5 Hz, 2H), 0.87 (t, J = 7.4 Hz, 3H) ppm.
NUCC-201226: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.75 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.50 (dd, J = 8.3, 2.1 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.54 (s, 1H), 3.96 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.82 (s, 3H), 1.68 - 1.58 (m, 2H), 1.36 - 1.29 (m, 2H), 0.87 (t, J = 7.4 Hz, 3H) ppm.
NUCC-0201213: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.81 (dd, J = 20.5, 2.0 Hz, 2H), 8.03 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.29 - 7.15 (m, 3H), 6.70 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 5.50 (s, 1H), 4.13 - 3.71 (m, 5H), 1.78 - 1.31 (m, 5H), 0.87 (d, J = 6.3 Hz, 7H) ppm.
NUCC-201208: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.83 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.79 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.04 (t, J = 2.1 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 4.01 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.83 (s, 3H), 1.71 - 1.43 (m, 3H), 0.87 (d, J = 6.4 Hz, 6H) ppm.
NUCC-0201207: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.93 - 8.66 (m, 2H), 8.04 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.34 - 7.12 (m, 2H), 6.82 - 6.45 (m, 3H), 5.85 (s, 1H), 4.10 - 3.71 (m, 7H), 1.65 (q, J = 6.8 Hz, 3H), 1.40 - 1.01 (m, 9H), 1.01 - 0.58 (m, 4H) ppm.
NUCC-201206: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.82 (s, 2H), 8.01 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.58 (s, 1H), 4.00 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.84 (s, 3H), 1.65 - 1.53 (m, 3H), 0.84 (dd, J = 6.5, 2.6 Hz, 6H) ppm.
NUCC-0201205: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.74 (d, J = 43.1 Hz, 2H), 8.04 (s, 1H), 7.30 - 7.14 (m, 2H), 6.74 - 6.48 (m, 2H), 3.96 (t, J = 6.1 Hz, 3H), 3.83 (d, J = 3.6 Hz, 2H), 1.62 (q, J = 6.7 Hz, 3H), 1.38 - 1.06 (m, 8H), 0.82 (t, J = 6.8 Hz, 4H) ppm.
NUCC-0201204: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.84 - 8.61 (m, 2H), 8.04 (s, 1H), 7.31 - 7.14 (m, 1H), 6.67 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.56 (s, 1H), 3.97 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.83 (s, 2H), 1.69 - 1.54 (m, 2H), 1.30 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 0.85 (t, J = 7.5 Hz, 3H) ppm.
NUCC-0201201: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.05 - 7.74 (m, 5H), 7.57 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 - 6.85 (m, 4H), 6.75 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.59 (d, J = 8.1 Hz, 3H), 4.95 (s, 2H), 2.90 (d, J = 37.0 Hz, 2H) ppm.
NUCC-0201198: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 10.79 (s, 1H), 7.89 (d, J = 40.7 Hz, 3H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 3.95 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 1.77 - 1.49 (m, 2H), 1.46 - 1.06 (m, 7H), 0.81 (t, J = 6.8 Hz, 3H) ppm.
NUCC-0201197: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.08 - 7.75 (m, 1H), 3.92 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 1.65 (q, J = 6.8 Hz, 1H), 0.87 (t, J = 7.4 Hz, 1H) ppm.
NUCC-0201196: 1H NMR (500 MHz, Chloroform-d) δ 10.76 (s, 1H), 7.88 (d, J = 35.4 Hz, 3H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.91 (s, 1H), 6.65 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.98 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 1.54 (dq, J = 37.9, 6.7 Hz, 3H), 0.83 (d, J = 6.5 Hz, 7H) ppm.
NUCC-0201195: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 11.63 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 6.63 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.00 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 1.59 (ddt, J = 32.4, 13.3, 6.6 Hz, 6H), 0.87 (d, J = 6.4 Hz, 7H) ppm.
NUCC-0201193: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 11.25 (s, 1H), 8.93 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.78 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.96 (s, 1H), 6.63 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.98 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 1.81 - 1.45 (m, 7H), 1.32 (p, J = 7.4 Hz, 2H), 0.89 (t, J = 7.4 Hz, 4H) ppm.
NUCC-0201192: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 11.64 (s, 2H), 8.87 (d, J = 77.5 Hz, 2H), 8.10 (s, 1H), 7.57 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.94 (s, 1H), 6.63 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.96 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 1.82 - 1.40 (m, 10H), 1.40 - 1.07 (m, 7H), 0.83 (t, J = 6.7 Hz, 3H) ppm.
NUCC-0201039: 1H NMR (500 MHz, MeOH-d4) δ 8.50 (s, 1H), 7.83 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.38 - 7.24 (m, 2H), 7.19 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.04 - 6.91 (m, 1H), 6.79 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.22 - 4.99 (m, 2H), 4.41 (dd, J = 11.3, 6.9 Hz, 2H), 2.05 (s, 2H), 1.26 (t, J = 7.0 Hz, 3H) ppm; 13C NMR (126 MHz, MeOD) δ 157.2, 135.8, 133.1, 128.6, 128.1, 127.9, 125.3, 101.3, 101.3, 69.1, 62.4, 13.3 ppm.
NUCC-0201037: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.70 (d, J = 48.4 Hz, 2H), 8.01 (s, 1H), 7.56 - 7.38 (m, 1H), 7.17 (td, J = 5.1, 2.3 Hz, 2H), 7.04 (dd, J = 8.1, 3.8 Hz, 2H), 6.80 (s, 1H), 6.67 - 6.55 (m, 1H), 4.94 (d, J = 4.0 Hz, 2H) ppm.
NUCC-0201036: 1H NMR (500 MHz, MeOH-d4) δ 6.49 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.42 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.29 - 6.09 (m, 3H), 5.83 - 5.65 (m, 4H), 5.47 (s, 1H), 5.32 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 3.52 (s, 2H), 3.35 (s, 7H), 1.81 (s, 1H), 1.54 (s, 3H); 13C NMR (126 MHz, メタノール-d4) δ 161.71, 155.20, 134.93, 134.06, 131.66, 128.50, 126.96, 126.72, 126.63, 99.87, 67.78, 41.46 ppm.
NUCC-0201031: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.89 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.64 - 7.36 (m, 1H), 6.82 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 6.56 (dd, J = 10.6, 4.7 Hz, 1H), 3.85 (q, J = 6.1, 4.7 Hz, 2H), 3.24 (s, 2H), 1.59 (p, J = 6.8 Hz, 2H), 0.99 - 0.65 (m, 3H); 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 157.1, 135.8, 131.7, 127.9, 124.6, 122.5, 120.5, 109.9, 103.9, 100.9, 70.04, 49.6, 49.4, 49.2, 49.1, 48.9, 48.7, 48.57, 22.3, 10.2 ppm.
NUCC-0201027: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.88 (d, J = 5.1 Hz, 3H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.35 - 7.16 (m, 1H), 7.03 - 6.80 (m, 3H), 6.80 - 6.66 (m, 2H), 6.61 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 4.11 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.74 (d, J = 1.5 Hz, 3H), 2.84 (t, J = 6.6 Hz, 2H) ppm; 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 158.2, 157.1, 131.6, 129.8, 129.7, 128.2, 124.5, 122.4, 115.6, 113.7, 109.3, 101.5, 69.7, 55.2, 34.6 ppm.
NUCC-0201025: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.00 (d, J = 39.3 Hz, 3H), 7.43 - 7.29 (m, 1H), 7.29 - 7.14 (m, 2H), 7.04 - 6.93 (m, 2H), 6.86 - 6.75 (m, 1H), 6.70 (s, 1H), 5.28 (s, 1H), 4.28 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.94 (s, 2H), 3.01 (q, J = 6.6 Hz, 2H) ppm; 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 157.8, 156.9, 151.4, 142.1, 141.8, 139.5, 136.3, 136.2, 134.7, 132.4, 132.3, 132.04, 131.7, 131.5, 131.4, 131.2, 130.1, 130.05, 128.4, 128.4, 128.1, 126.6, 124.4, 122.3, 122.2, 121.5, 121.5, 121.5, 120.05, 115.7, 115.4, 109.5, 109.3, 105.4, 104.7, 104.2, 101.6, 69.3, 69.1, 37.7, 34.9, 34.8 ppm.
NUCC-200736: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.82 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.0, 1.8 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.28 - 7.20 (m, 3H), 7.11 (dd, J = 8.5, 3.5 Hz, 2H), 6.68 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.55 (s, 1H), 5.04 (d, J = 2.6 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H) ppm.
NUCC-200723: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 13.15 (s, 1H), 7.96 - 7.81 (m, 1H), 7.72 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 6.52 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.84 (s, 3H) ppm.
NUCC-200576: 1H NMR (500 MHz, MeOH-d4) δ 7.49 - 7.44 (m, 2H), 7.42 - 7.37 (m, 2H), 7.34 - 7.30 (m, 1H), 7.30 - 7.24 (m, 1H), 7.13 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.91 (d, J = 2.3 Hz, 2H), 5.07 (s, 2H), 4.95 (s, 1H) ppm.
NUCC-200495: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.96 (d, J = 1.7 Hz, 2H), 7.90 (s, 1H), 7.50 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.97 - 6.90 (m, 1H), 6.60 (d, J = 8.6 Hz, 1H) ppm.
NUCC-198407: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.45 - 7.33 (m, 4H), 7.13 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.59 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.48 (s, 1H), 5.15 (s, 2H), 3.79 (s, 3H) ppm.
NUCC-198399: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.79 - 7.72 (m, 2H), 7.68 (dt, J = 7.8, 1.4 Hz, 1H), 7.66 - 7.59 (m, 1H), 7.35 - 7.32 (m, 2H), 7.24 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 6.74 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 5.07 (s, 2H), 3.87 (s, 3H) ppm.
NUCC-198398: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.78 (s, 1H), 7.75 - 7.66 (m, 2H), 7.61 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 7.32 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.13 (t, J = 12.8 Hz, 2H), 6.93 (s, 1H), 6.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.06 (s, 2H) ppm.
NUCC-198394: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.00 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.14 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.88 (s, 1H), 6.74 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 5.07 (s, 2H) ppm.
NUCC-198391: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.79 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 10.8 Hz, 2H), 6.93 (s, 1H), 6.76 - 6.65 (m, 1H), 5.06 (s, 2H) ppm.
NUCC-198363: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.64 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.50 - 7.43 (m, 2H), 7.41 - 7.35 (m, 1H), 7.31 - 7.26 (m, 4H), 7.15 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.86 (s, 1H), 5.07 (s, 2H) ppm.
NUCC-196362: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.94 (s, 2H), 7.85 (s, 1H), 7.58 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.27 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.95 (s, 1H), 6.70 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.03 (s, 2H) ppm.
NUCC-196361: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.88 (s, 2H), 7.84 (s, 1H), 7.28 - 7.16 (m, 3H), 7.11 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.73 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.56 (s, 1H), 5.01 (s, 2H), 3.80 (s, 3H) ppm; 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 157.51, 151.53, 142.21, 141.91, 139.42, 134.56, 134.27, 134.05, 131.82, 131.74, 131.47, 131.41, 131.21, 131.08, 129.16, 128.92, 128.82, 128.33, 128.21, 124.42, 122.26, 122.19, 121.62, 120.05, 115.89, 115.77, 109.80, 107.55, 105.51, 105.30, 69.88 ppm.
NUCC-196344: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.53 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.26 (t, J = 6.9 Hz, 3H), 7.21 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.78 (s, 1H), 6.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.02 (s, 2H), 2.43 (s, 3H) ppm.
C.合成方法C
Figure 2022511287000017
工程1.
1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタノン(0.92g、6.05ミリモル)及びp-トルエンスルホン酸ピリジニウム(0.061g、0.242ミリモル)の溶液を9mLのジクロロメタン中に導入し、3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(1.655ml、18.14ミリモル、1当量)を加えた。次に、得られた溶液を室温で3時間撹拌した。NaHCO3の飽和水溶液9mLを加えることにより反応をクエンチした。層を分離し、水層をジクロロメタン(2x10)mLで抽出した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過して濃縮した。その後、得られた固体を50mLのEtOHに溶解し、シュウ酸エチルを加えた(18.15ミリモル、3当量)。得られた溶液を、10mLのエタノール中のナトリウムエトキシド(30.3当量)の懸濁液上に滴下して加えた。添加後、反応物を90℃で30分間加熱した。反応物を冷却し、50mLのDCM及び20mLのHCl3Mを加えた。層を分離し、水層をジクロロメタン(2x50mL)で抽出した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過して濃縮した。次に、得られた黄色の固体を、ジクロロメタン:THFの1:1の混合物50mL中に溶解し、pTsOH(0.6ミリモル、1当量)を添加し、それを室温で1.5時間撹拌した。反応物を減圧下で直接濃縮した。最後に、得られた固体の溶液上に、75mLのCHCl3中のヨウ素(24ミリモル)、ピリジン(24ミリモル、4当量)を加えた。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。次に、75mLの飽和Na223水溶液を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。有機層を分離し、水相をCH2Cl2(3x60mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエチルエーテルで数回研和した。
工程2.
30mLのアセトン中の2-カルボニル-クロメノン(3ミリモル)、ハロ-アルカン(3.6ミリモル、1.2当量)及びK2CO3(6ミリモル)の懸濁液を60℃で16時間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程3.
上記のアルキル化クロメノン(0.34ミリモル、1当量)と、対応するボロン酸(0.37ミリモル、1.1当量)、Na2CO3(0.68ミリモル、2当量)及びPd(dppf)Cl2(0.026ミリモル、0.08当量)をEtOH:水:トルエンの1:2:6の混合物3.5mL中に含む、懸濁液を、窒素ガスで10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をして、混合物を90℃で2時間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を分離し、水相をEtOAc(3×3mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
工程4.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記のクロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
工程5.
THF:水1:1の混合物0.5mL中のエチルエステルピラゾール(0.1ミリモル、1当量)の溶液上に、10%NaOH水溶液を滴下して加え、室温で24分間撹拌した。反応物を濃縮乾燥させた。次に、得られた固体を1mLのDMF中に溶解し、TSTU(0.1ミリモル、1当量)及びDIPEA(0.2ミリモル)を加え、溶液を室温で20分間撹拌した。その後、アミン(0.2ミリモル)を加え、室温で30分間撹拌した。反応物を分取逆相HPLCにより直接精製した。
NUCC-201224: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 11.00 (s, 1H), 7.96 (d, J = 1.6 Hz, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.46 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.32 - 7.18 (m, 2H), 7.13 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.74 (s, 1H), 6.62 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.09 (q, J = 4.9 Hz, 1H), 4.99 (s, 2H), 4.14 (s, 3H), 2.99 (d, J = 4.9 Hz, 3H) ppm.
NUCC-200973: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.90 (s, 2H), 7.72 (s, 1H), 7.52 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.18 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.07 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.03 (s, 1H), 6.60 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.95 (s, 2H) ppm.
NUCC-200558: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 10.90 (s, 1H), 7.77 (t, J = 1.6 Hz, 1H), 7.70 (dt, J = 7.8, 1.6 Hz, 1H), 7.60 (dt, J = 7.8, 1.6 Hz, 1H), 7.53 - 7.43 (m, 2H), 7.27 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.12 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.81 (s, 1H), 6.60 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.01 (s, 2H), 4.15 (s, 3H) ppm.
D.合成方法D
Figure 2022511287000018
工程1.
適切なサイズのバイアルに、乾燥アセトン中の置換フェノール(1当量)、アリール/アルキル(1.1当量)、K2CO3(3当量)を加え、60℃で一晩撹拌した。完了したら、溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAc(10mL)中に懸濁させた。有機部分をH2O(2x10 mL)で洗浄する。合わせた水性部分をさらにEtOAc(10mL)で抽出した。合わせた有機部分をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、粗残留物を提供した。残留物をさらに精製して次の工程に使用した。
工程2.
適切なサイズのバイアルにおいて、(1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-5-イル)ボロン酸(1当量)、工程1の生成物(1当量)、Pd(dppf)2Cl2(0.05当量)、Na2CO3(3当量)をジオキサン:H2O(1:1)の混合物中に入れた。バイアルをN2で1分間フラッシュし、100℃で1時間撹拌した。完了したら、反応混合物を室温に冷却し、DCM:MeOH(10:1)を使用してシリカプラグに通過させた。溶媒を蒸発させて、粗残留物を得た。所望の生成物を得るために、粗生成物を分取HPLCにより精製した。例:NUCC-0200813:1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.32 (s, 1H), 7.28 - 7.19 (m, 4H), 7.12 (s, 1H), 7.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.77 (dd, J = 8.5, 2.8 Hz, 1H), 4.94 (s, 2H), 4.34 (s, 2H), 3.86 (s, 3H); 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 158.7, 140.9, 135.3, 133.9, 132.5, 131.9, 128.8, 121.7, 118.9, 114.3, 113.7, 69.3, 63.3, 39.6.
工程3.
適切なサイズのバイアルに、工程2の生成物(1当量)及びNaBH4(1.2当量)をメタノール中に加え、室温で7時間撹拌する。完了したら、反応物を濃縮し、H2O中に懸濁した。懸濁液をEtOAc(3×3mL)で抽出し、合わせた有機部分を蒸発させて粗残留物を得て、これを分取HPLCによって精製した。
NUCC-0200813: 分取HPLC条件 (40-80%, 5 min, 50x30 mm, Rt = 3.74 min). 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.32 (s, 1H), 7.30 - 7.18 (m, 4H), 7.10 - 6.95 (m, 2H), 6.77 (dd, J = 8.5, 2.8 Hz, 1H), 4.94 (s, 2H), 4.34 (s, 2H), 3.86 (s, 3H) ppm; 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 158.7, 140.9, 135.3, 133.8, 132.5, 131.9, 128.8, 121.73, 118.9, 114.3, 113.7, 69.3, 63.3, 39.6 ppm.
工程4.
適切なサイズのバイアルに、工程2(1当量)の生成物、NBS(5当量)を無水DMF中に加え、試薬を室温で3日間撹拌する。完了したら、反応を水(4mL)でクエンチし、EtOAc(3x3mL)で抽出した。合わせた有機部分を乾燥させ、残留物をBiotage(5:1 Hex/EtOAc; 10gカラム)で精製した。収集された画分:11~14。例 NUCC-0200979: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.42 - 7.34 (m, 6H), 7.31 (dd, J = 8.7, 2.6 Hz, 1H), 5.11 (s, 2H), 3.82 (s, 3H); 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 159.7, 140.2, 140.1, 139.8, 134.6, 133.6, 133.3, 129.1, 128.8, 123.1, 120.1, 119.4, 119.3, 116.3, 115.1, 93.7, 70.0, 38.8.
工程5.
適切なサイズのバイアルに、工程2(1当量)の生成物、H22(30%水溶液、1当量)、Na2CO3(3当量)をMeOH中に加え、室温で一晩撹拌した。完了したら、溶媒を蒸発させ、残留物を水(1mL)中に懸濁し、EtOAc(3x1mL)で抽出した。合わせた有機部分を蒸発させて、粗生成物を得て、これを分取HPLCによって精製した。例 NUCC-0200816: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.33 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.24 (s, 4H), 7.19 - 7.04 (m, 2H), 6.99 (dd, J = 8.5, 2.7 Hz, 1H), 6.40 (s, 1H), 5.47 (s, 1H), 5.23 (s, 1H), 4.98 (s, 2H), 3.58 (s, 3H); 13C NMR (126 MHz, CDCl3) δ 168.6, 159.7, 142.6, 136.6, 134.4, 134.2, 132.8, 128.9, 128.8, 119.3, 117.8, 115.1, 104.9, 69.6, 37.5.
E.合成方法E
Figure 2022511287000019
工程1.
1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタノン(0.92g、6.05ミリモル、1当量)及びP-トルエンスルホン酸ピリジニウム(0.061g、0.242ミリモル、0.04当量)の溶液を、9mLのジクロロメタンに導入し、3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(1.655ml、18.14ミリモル、3当量)を加えた。次に、得られた溶液を室温で3時間撹拌した。NaHCO3の飽和水溶液9mLを加えることにより反応物をクエンチした。層を分離し、水層をジクロロメタン(2x10)mLで抽出した。合わせた有機層を乾燥させた。次に、赤みがかった油固体をDMF-DMA(9.1ミリモル)に溶解し、95℃で3時間加熱した。次いで、冷却し、減圧下に濃縮した。次に、得られた固体を、ジクロロメタン:THFの1:1の混合物50mL中に溶解し、pTsOH(0.6ミリモル、1当量)を加え、それを室温で1.5時間撹拌した。反応物を減圧下で直接濃縮した。最後に、得られた固体の溶液上に、75mLのCHCl3中のヨウ素(24ミリモル、4当量)を加え、ピリジン(24ミリモル、4当量)を加えた。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。次に、75mLの飽和Na223水溶液を加え、得られた混合物を1時間撹拌した。有機層を分離し、水相をCH2Cl2(3x60mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエチルエーテルで数回研和した。
工程2.
30mLのアセトン中のクロメノン(3ミリモル、v)、ハロアルカン(3.6ミリモル、1.2当量)及びK2CO3(6ミリモル)の懸濁液を、60℃で16分間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程3.
上記のアルキル化クロメノン(0.34ミリモル、1当量)と、対応するボロン酸(0.37ミリモル、1.1当量)、Na2CO3(0.68ミリモル、2当量)及びPd(dppf)Cl2(0.026ミリモル、0.08当量)をEtOH:水:トルエンの1:2:6の混合物3.5mL中に含む、懸濁液を、窒素ガスで10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をして、混合物を90℃で2時間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を分離し、水相をEtOAc(3×3mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
工程4.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記のクロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-198359: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.45 (s, 1H), 7.35 (s, 3H), 7.00 (s, 2H), 6.82 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.22 (dd, J = 8.8, 2.6 Hz, 1H), 4.99 (s, 3H), 2.38 (s, 3H), 2.03 (d, J = 6.1 Hz, 6H) ppm.
NUCC-198322: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.80 (s, 1H), 7.51 (dt, J = 9.0, 4.5 Hz, 1H), 7.40 - 7.37 (m, 4H), 7.32 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.52 - 6.41 (m, 3H), 5.05 (s, 2H) ppm.
NUCC-198318: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.87 (s, 1H), 7.85 (s, 2H), 7.77 (s, 1H), 7.38 (s, 4H), 6.95 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.34 (dd, J = 8.7, 2.6 Hz, 1H), 5.04 (s, 2H).
NUCC-196350: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.61 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.33 (s, 3H), 7.31 - 7.28 (m, 2H), 7.08 - 7.01 (m, 2H), 6.62 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.29 (dd, J = 8.7, 2.6 Hz, 1H), 4.99 (s, 2H) ppm.
NUCC-196348: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.41 - 7.33 (m, 2H), 7.31 - 7.06 (m, 7H), 6.66 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.51 (s, 1H), 5.02 (s, 2H), 3.82 (s, 3H) ppm.
F.合成方法F
Figure 2022511287000020
工程1.
2-フェニル酢酸誘導体(10.58ミリモル、1当量)及びレゾルシノール(1.165g、10.58ミリモル、1当量)の混合物に、三フッ化ホウ素エーテラートORON(4.02ml、31.7ミリモル、3当量)を加えた。バイアルを密封し、90℃で1.5時間撹拌した。反応物を室温まで冷却した。得られた固体を20mLの水と20mLのジクロロメタンとの間で分配した。層を分離し、水性層をジクロロメタン3x10mLで抽出した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
工程2.
TFFA(5当量)及びピリジン(5当量)を含むO-フェノキシ-アセトフェノン(1mmol)の懸濁液を120℃で4時間加熱した。次いで、室温まで冷却した。幾つかの例において、生成物は沈殿し、他の例において、水を加えて、次いで、EtOAc(3x10mL)で抽出された。合わせた有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
工程3.
5mLのアセトン中の-クロメノン(0.5ミリモル、1当量)、K2CO3(1ミリモル)及びハロアルカン(0.6ミリモル)の懸濁液を、60℃で16時間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程4.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記のO-アルキル化クロメノン(0.2ミリモル)の溶液を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-198309: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.38 - 7.33 (m, 5H), 7.00 - 6.84 (m, 4H), 6.55 (s, 1H), 6.35 (s, 1H), 5.00 (s, 2H), 3.81 (s, 3H) ppm.
NUCC-198295: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.44 (d, J = 2.2 Hz, 3H), 7.38 - 7.31 (m, 6H), 6.89 (s, 1H), 6.55 (s, 1H), 6.32 (s, 1H), 5.00 (s, 2H) ppm.
NUCC-196340: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.97 (s, 1H), 7.45 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.37 - 7.28 (m, 2H), 7.18 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.86 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.45 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.37 (dd, J = 9.0, 2.6 Hz, 1H), 5.92 (s, 1H), 5.01 (s, 2H), 3.78 (s, 3H) ppm.
NUCC-196282: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.34 - 7.28 (m, 4H), 6.94 (s, 1H), 6.92 - 6.84 (m, 2H), 6.79 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.52 (s, 1H), 6.31 (s, 1H), 4.97 (s, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.78 (s, 3H) p.
G.合成方法G
Figure 2022511287000021
工程1.
高圧管に入れた、トリフルオロ酢酸無水物(18.50mL、131,56ミリモル、4当量)中の1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(5.00g、32.89ミリモル、1当量)の懸濁液に、2,2,2-トリフルオロ酢酸ナトリウム(9.84g、72.36ミリモル、2.2当量)を加え、システムに蓋をして、110℃で24時間撹拌した。反応物を約70℃に冷却し、次に200mLのEtOAcで希釈した。泡立ちが観察されなくなるまで、飽和K2CO3水溶液を加えることにより混合物を中和した。層を分離し、水相をより多くのEtOAc(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶液を100~150mLのEtOAcに濃縮した。次に、フラスコに蓋をして、室温で1~2日間保持し、固体を得て、これをろ過し、真空下で乾燥させて、4.09gの純粋物1を白色固体として54%の収率で得た。
次に、窒素雰囲気下の得られた固体(2g、8.70ミリモル、1当量)及びピリジン(2.81mL、34.8ミリモル、4当量)の18mLのDCM中の氷浴溶液上で、Tf2O(2.20mL、13.06ミリモル、1.5当量)を15分間滴下して加えた。次に、混合物を0℃から室温まで16時間撹拌した。15mLの水を加えることにより反応物をクエンチした。有機層を分離し、水性層をEtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=10:1~4:1)によって精製して、化合物2を黄色の固体として95%の収率(3.0g)で提供した:融点46~48℃。1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 8.32 - 8.20 (m, 2H), 7.74 (dd, J = 8.8, 2.4 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H) ppm. 13C NMR (126 MHz, DMSO-d6) δ 175.4, 155.6, 152.4, 151. 4 (q, 2J (C,F) = 38.8 Hz), 128.2, 123.7, 120.1, 118. 5 (q, 1J (C,F) = 274.7 Hz), 112.9, 111.5, 111.4 ppm. HRMS (ESI):C11H5F6O5S+ [M+H]+の質量計算= 362.9756、実測値=362.9758.
工程2.
2-CF3-クロメノンの7位で異なるPd触媒カップリング生成物を得るために、異なる条件に従った:
条件A:アニリンカップリング:
4mLのトルエン中のCs2CO3(202mg、0.62ミリモル、1当量)、BINAP(25mg、0.04ミリモル、0.1当量)及びPdOAc2(4.5mg、0.02ミリモル、0.05当量)を含む、クロメノン-トリフラート(150mg、0.41ミリモル、1当量)の懸濁液を窒素ガスで10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をして、混合物を90℃で16時間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、5mLのEtOAc及び5mLの水で希釈した。有機層を分離し、水相をEtOAc2(3×5mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
条件B:フェノールカップリング:
4mLのトルエン中のK2CO3(113mg、0.82ミリモル、2当量)、JonPhos(12mg、0.04ミリモル、0.1当量)及びPd2dba3(19mg、0.02ミリモル、0.05当量))を含む、クロメノン-トリフラート(150mg、0.41ミリモル、1当量)の懸濁液上で、窒素ガスを10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をして、混合物を90℃で16時間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、5mLのEtOAc及び5mLの水で希釈した。有機層を分離し、水相をEtOAc 2(3×5mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
条件C:ビアリールクロメノンへのボロン酸カップリング:
クロメノントリフラート(150mg、0.41ミリモル、1当量)と、対応するボロン酸(0.46ミリモル、1.1当量)、Na2CO3(87mg、0.82mmol、2当量)及びPd(dppf)Cl2(23mg、0.03ミリモル、0.08当量)をEtOH:水:トルエンの1:2:6の混合物4mL中に含む、懸濁液を、窒素ガスで10分間バブリングした。次に、フラスコに蓋をし、混合物を90℃で20分間加熱した。暗色の溶液を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層を分離し、水性層をEtOAc2(3×3mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。
工程3.
2mLのEtOH中の所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記の7官能化クロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を、70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-201223: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 10.62 (s, 1H), 7.92 (d, J = 1.7 Hz, 2H), 7.81 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.23 - 7.19 (m, 2H), 6.98 (s, 1H), 6.86 - 6.77 (m, 2H), 6.61 (d, J = 8.7 Hz, 1H) ppm.
NUCC-200721: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.46 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 6.92 (dd, J = 8.7, 2.7 Hz, 1H), 6.84 (s, 1H), 6.62 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 5.78 (s, 1H) ppm.
NUCC-200681: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.07 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.94 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.81 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.52 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.45 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 2.57 (q, J = 7.6 Hz, 2H), 1.18 (t, J = 7.6 Hz, 3H) ppm.
NUCC-200679: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.51 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.33 - 7.28 (m, 2H), 7.01 - 6.97 (m, 2H), 6.88 (s, 1H), 6.60 (dd, J = 8.5, 2.4 Hz, 1H), 6.56 (d, J = 2.4 Hz, 1H) ppm.
NUCC-200559: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.58 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.05 (q, J = 9.1 Hz, 1H), 6.96 - 6.90 (m, 2H), 6.87 (dd, J = 8.7, 2.4 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.56 (dd, J = 8.5, 2.2 Hz, 1H), 6.52 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 5.72 (s, 1H) ppm.
NUCC-200492: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.28 - 7.25 (m, 2H), 7.09 - 7.06 (m, 2H), 7.06 - 7.02 (m, 1H), 6.61 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 6.53 (s, 1H), 3.81 (s, 3H) ppm.
NUCC-200491: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.46 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.10 - 6.97 (m, 2H), 6.81 (s, 1H), 6.62 (dq, J = 5.3, 2.2 Hz, 2H), 5.80 (s, 1H) ppm.
H.合成方法H
Figure 2022511287000022
工程1.
高圧管に入れられた、無水トリフルオロ酢酸(18.50mL、131.56ミリモル、4当量)中の1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(5.00g、32.89ミリモル、1当量)の懸濁液に、2,2,2-トリフルオロ酢酸ナトリウム(9.84g、72.36ミリモル、2.2当量)を加え、システムに蓋をして、110℃で24時間撹拌した。反応物を約70℃に冷却し、次に200mLのEtOAcで希釈した。泡立ちが観察されなくなるまで、飽和K2CO3水溶液を加えることにより混合物を中和した。層を分離し、水相をより多くのEtOAc(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させた。次に、溶液を100~150mLのEtOAcに濃縮した。次に、フラスコに蓋をして、室温で1~2日間保持し、固体を得て、これをろ過し、真空下で乾燥させて、4.09gの純粋物1を白色固体として54%の収率で得た。
工程2.
7-ヒドロキシ-2-(トリフルオロメチル)-4H-クロメン-4-オン(1g、2.8ミリモル、1当量)、ハロアルカン(3.4ミリモル、1.2当量)及びK2CO3(0.77g、5.6ミリモル、2当量)の5mLのアセトン中の懸濁液を60℃で16時間加熱した。反応物を漏斗を通してろ過し、溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を水で研和し、乾燥するまで減圧下で乾燥させた。
工程3.
ピラゾールの合成
2mLのEtOH中に所望のヒドラジン(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記のクロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を70℃で45分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピラゾールを提供した。
NUCC-198314: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.12 (s, 1H), 6.97 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.51 (dd, J = 8.5, 2.4 Hz, 1H), 6.46 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.41 (s, 1H), 4.92 (s, 2H), 3.67 (s, 3H) ppm.
ピリミジンの合成
10 mLのEtOH中で所望のベンズイミダミド(0.26ミリモル、1.3当量)及び水酸化カリウム(0.6ミリモル、3当量)を含む、上記のクロメノン(0.2ミリモル、1当量)の溶液を80℃で14時間加熱した。溶液を5mLの水で希釈し、3x15mLのEtOAcを抽出した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮した。固体残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン/酢酸エチル=5:1~1:1)で直接精製して、所望のピリミジンを提供した。
NUCC-0200500: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.80 - 8.73 (m, 2H), 8.07 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.81 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.37 (s, 4H), 6.69 - 6.59 (m, 2H), 5.10 (s, 2H) ppm.
I.合成方法I
Figure 2022511287000023
工程1~4.
上記の合成方法Bに記載されたものと同じである。
工程5.
100mLの丸底フラスコ中において、乾燥アセトン中のマロン酸ジメチル(1.1当量)、臭化プロパルギル(1当量)、K2CO3(3当量)を室温で36時間撹拌した。飽和NH4Cl溶液を加えることにより反応混合物をクエンチし、DCMで抽出した(3回)。合わせた有機層をH2Oで洗浄し(2回)、Na2SO4で乾燥させ、溶媒を減圧下で蒸発させて、黄色の油を得て、これを静置すると固体に転化した(注:転化はTLC:H:EtOAc:5:1、rf=0.42でモニターできた)。粗製物をMeOH中のKOH(1当量)とともに室温で4撹拌した。完了したら、溶媒を蒸発させ、残留物をH2Oに懸濁し、Et2Oで洗浄した(2回)。水性部分をHCl(2N、pH3まで)で酸性化し、EtOAcで抽出した(2回)。有機部分をNa2SO4で乾燥し、蒸発させて、粗製黄色油を得た(注:LCMS:m/z=157及び174(+18)を示す)。
工程6.
適切なサイズのバイアル中で、工程5(1当量)からの生成物、IBX-SO3K(1.5当量)、NaI(0.2当量)、NaN3(3.3当量)を無水DMSO中にて氷冷水浴で5分間撹拌し、さらに60℃で2時間加熱した。完了したら、反応混合物を飽和Na223(25mL)及びEt2O(2x25mL)で抽出した。合わせた有機部分を飽和NaHCO3(2x25 mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。有機部分を蒸発させて、黄色の残留物を得た。THF:H2O(1:1)中のLiOH(2当量)とともに粗製物を室温で2時間撹拌した(注:LCMSは、反応が完了したことを示すSM及び生成物のダイマーシグナルを示す)。溶媒を蒸発させ、粗製物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
工程7.
適切なサイズのバイアル中で、工程4からの生成物(1当量)、工程5からの生成物(1.5当量)、HATU(1.5当量)、DIEA(4当量)を無水DCM中で30℃にて6時間撹拌した。完了したら、溶媒を蒸発させて粗製残留物を得た。粗製物を分取HPLCにより精製した。
NUCC_0201698: 分取HPLC: (25-90%, 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4.3 min). UVmax = 222nm 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.84 (dd, J = 10.0, 1.9 Hz, 3H), 8.16 (s, 1H), 8.02 (s, 2H), 7.50 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.24 (s, 17H), 6.76 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.59 (s, 2H), 5.22 (s, 1H), 5.06 (s, 2H), 4.28 (dd, J = 7.6, 4.1 Hz, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.09 - 2.75 (m, 3H), 2.23 - 2.06 (m, 1H) ppm.
NUCC-0201694: 分取HPLC: (25-90%, 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 3.5 min). UVmax = 222nm 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 10.63 (s, 1H), 7.80 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.70 - 7.37 (m, 3H), 6.91 (s, 1H), 6.58 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.41 (s, 1H), 4.13 - 3.85 (m, 4H), 3.27 (dq, J = 34.6, 6.8 Hz, 1H), 2.99 - 2.57 (m, 2H), 1.94 - 1.77 (m, 1H), 1.23 (s, 1H), 0.81 (s, 1H) ppm.
NUCC-0201695: 分取HPLC: (25-90%, 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4.5-5 min). UVmax = 222nm 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 7.76 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.68 - 7.48 (m, 2H), 7.19 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.55 (s, 1H), 6.43 (s, 1H), 5.09 (s, 1H), 4.04 (dt, J = 30.2, 6.5 Hz, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.27 (dt, J = 36.6, 6.8 Hz, 2H), 2.96 - 2.82 (m, 1H), 2.77 - 2.62 (m, 1H), 2.05 (t, J = 2.7 Hz, 1H), 1.98 - 1.81 (m, 2H) ppm.
NUCC-0201696: 分取HPLC: (25-90%, 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4.6 min). UVmax = 222nm 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.85 (dd, J = 9.8, 2.1 Hz, 3H), 8.06 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.24 (s, 13H), 6.69 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 6.45 (s, 1H), 5.27 (s, 1H), 4.19 - 3.93 (m, 3H), 3.84 (s, 3H), 3.28 (ddd, J = 47.0, 13.7, 6.8 Hz, 2H), 2.88 (ddd, J = 17.2, 4.3, 2.6 Hz, 1H), 2.69 (ddd, J = 17.1, 7.2, 2.7 Hz, 1H), 1.90 (dt, J = 7.7, 3.9 Hz, 2H) ppm.
NUCC-0210697: 分取HPLC: (25-90%, 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 3.8-4.1 min). UVmax = 222nm 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 9.03 - 8.72 (m, 2H), 8.13 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 7.69 - 7.40 (m, 1H), 6.95 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 6.69 - 6.43 (m, 2H), 4.07 (ddd, J = 11.4, 8.8, 5.1 Hz, 3H), 3.71 - 3.41 (m, 2H), 2.95 - 2.59 (m, 3H), 2.45 (dq, J = 4.9, 2.4 Hz, 1H), 2.04 - 1.88 (m, 1H) ppm.
J.合成方法J
Figure 2022511287000024
工程1~4.
上記の合成方法Bで記載されたものと同じである。
工程5.
適切なサイズのバイアル中で、アジド-PEGカルボン酸(1当量)を塩化チオニル(39当量)とともに室温で3時間撹拌した。完了時に(LCMSは反応の完了を示すメチルエステルを示す)、過剰の塩化チオニルを蒸発させて粗製酸塩化物を得た。工程4からの生成物の溶液(1当量)を無水THFに加えたものを、酸塩化物及びTEA(5当量)に加え、反応混合物を60℃で3時間撹拌した。完了したら、混合物を綿栓でろ過し、分取HPLC(50x30、C18、50mL/分、Rt.3.3~3.6分)で精製し、さらに精製せずにカップリング工程に使用した(定量的収率を仮定)。
工程6.
適切なサイズのバイアルにおいて、工程5(1当量)からの生成物、CuSO4(5当量)、アスコルビン酸ナトリウム(5当量)、プロパルギル-CRBN(1当量)をTHF:H2O(1:1)中で室温にて一晩撹拌した。完了したら、反応混合物をACN(1mL)で希釈し、分取HPLCで精製した。
NUCC-0201202: 分取HPLC (45-95% 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 3.2-3.7 min). UVmax=222 nm. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.80 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 7.90 (s, 2H), 7.79 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.65 - 7.43 (m, 5H), 7.37 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.13 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.86 (s, 1H), 6.68 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.26 (s, 2H), 5.04 - 4.79 (m, 3H), 4.32 (s, 2H), 4.08 (s, 2H), 3.84 - 3.45 (m, 13H), 3.04 - 2.51 (m, 5H), 2.23 - 1.95 (m, 4H), 1.57 (s, 4H) ppm.
NUCC-0201203: 分取HPLC (45-95% 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 3.25-4 min). UVmax=222 nm. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.80 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.91 (s, 3H), 7.78 (d, J = 11.5 Hz, 3H), 7.61 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 8.3 Hz, 4H), 7.42 (dd, J = 14.9, 7.9 Hz, 3H), 7.14 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.87 (s, 1H), 6.68 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.31 (s, 2H), 5.07 - 4.79 (m, 4H), 4.37 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.07 (s, 3H), 3.85 - 3.32 (m, 20H), 3.01 - 2.53 (m, 5H), 2.26 - 1.93 (m, 4H), 1.58 (s, 4H) ppm.
NUCC_0201660: 分取HPLC (45-95% 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4.25 min). UVmax=222 nm.
NUCC-0201702: 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.35 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.75 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 8.5, 7.3 Hz, 1H), 7.61 - 7.37 (m, 4H), 7.17 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.96 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 6.64 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.53 (s, 1H), 5.39 (d, J = 2.8 Hz, 3H), 4.89 (dd, J = 12.3, 5.4 Hz, 1H), 4.60 - 4.40 (m, 2H), 4.08 - 3.90 (m, 3H), 3.81 (d, J = 5.3 Hz, 4H), 3.69 - 3.48 (m, 7H), 3.27 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 2.26 - 2.03 (m, 4H), 1.85 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 1.23 (d, J = 2.2 Hz, 3H) ppm.
NUCC-0201703: 分取HPLC (20-80% 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4.15 min). Uvmax= 222 nm.NMR-fidを開くことができない。
NUCC-0201704:分取HPLC (20-80% 50x30, C18, 50 mL/min, Rt= 4 min). Uvmax= 222 nm. 1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 8.82 (d, J = 33.9 Hz, 2H), 8.07 (s, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.63 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.48 - 7.37 (m, 1H), 7.02 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 6.88 (s, 1H), 6.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.28 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 4.92 (dd, J = 11.9, 5.5 Hz, 1H), 4.40 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.07 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.94 (s, 1H), 3.75 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.68 - 3.41 (m, 4H), 3.02 - 2.64 (m, 2H), 2.15 (s, 1H), 1.24 (s, 2H), 0.84 (d, J = 22.7 Hz, 1H) ppm.
NUCC-176242及びNUCC-176248のインビトロ代謝は、マウス肝臓ミクロソーム及びマウスS9画分を使用して試験された。NUCC-176242は、おそらくピラゾール環のN-1窒素原子でのS9結合が原因で、NUCC-176248と比較してマウスS9画分による有意な代謝であった。
NUCC-176242及びNUCC-176248の薬物動態は、5mg / kgの用量を静脈内投与し、血漿濃度対時間を測定することによってマウスで研究された。NUCC-176242及びNUCC-176248の観察されたインビボ代謝は、NUCC-176242及びNUCC-176248について上記で試験された観察されたインビトロ代謝とよく相関していた。
Figure 2022511287000025
Figure 2022511287000026
Figure 2022511287000027
Figure 2022511287000028
Figure 2022511287000029
Figure 2022511287000030
Figure 2022511287000031
Figure 2022511287000032
Figure 2022511287000033
Figure 2022511287000034
Figure 2022511287000035
Figure 2022511287000036
Figure 2022511287000037
Figure 2022511287000038
Figure 2022511287000039
Figure 2022511287000040
Figure 2022511287000041
Figure 2022511287000042
Figure 2022511287000043
Figure 2022511287000044
Figure 2022511287000045
Figure 2022511287000046
Figure 2022511287000047
Figure 2022511287000048
Figure 2022511287000049
Figure 2022511287000050
Figure 2022511287000051
Figure 2022511287000052
Figure 2022511287000053
Figure 2022511287000054
Figure 2022511287000055
Figure 2022511287000056
Figure 2022511287000057
Figure 2022511287000058
Figure 2022511287000059
Figure 2022511287000060
Figure 2022511287000061
Figure 2022511287000062
Figure 2022511287000063
Figure 2022511287000064
Figure 2022511287000065
Figure 2022511287000066
Figure 2022511287000067
Figure 2022511287000068
Figure 2022511287000069
Figure 2022511287000070
Figure 2022511287000071
Figure 2022511287000072
Figure 2022511287000073
Figure 2022511287000074
Figure 2022511287000075
Figure 2022511287000076
Figure 2022511287000077
Figure 2022511287000078
Figure 2022511287000079
Figure 2022511287000080
Figure 2022511287000081
Figure 2022511287000082
Figure 2022511287000083
Figure 2022511287000084
Figure 2022511287000085
Figure 2022511287000086
Figure 2022511287000087
Figure 2022511287000088
Figure 2022511287000089
Figure 2022511287000090
Figure 2022511287000091
Figure 2022511287000092
Figure 2022511287000093
Figure 2022511287000094
Figure 2022511287000095
Figure 2022511287000096
Figure 2022511287000097
Figure 2022511287000098
Figure 2022511287000099
Figure 2022511287000100
Figure 2022511287000101
Figure 2022511287000102
Figure 2022511287000103
Figure 2022511287000104
Figure 2022511287000105
Figure 2022511287000106
Figure 2022511287000107
Figure 2022511287000108
Figure 2022511287000109
Figure 2022511287000110
Figure 2022511287000111
Figure 2022511287000112
Figure 2022511287000113
Figure 2022511287000114
Figure 2022511287000115
Figure 2022511287000116
Figure 2022511287000117
Figure 2022511287000118
Figure 2022511287000119
参考文献
[1] Huang M, Weiss WA. 2013. Neuroblastoma and MYNC. Cold Spring Harb Perspect Med 3: a014415.
[2] Roussel MF, Robinson GW. 2013. Role of MYC in medulloblastoma. Cold Spring Harb Perspect Med 3: a014308.
[3] Gabay M, Li Y, Felsher DW. 2014. MYC activation is a hall mark of cancer initiation and maintenance. Cold Spring Harb Perspect Med doi: 10.1101/cshperspect.a014241.
[4] Schmitz R, Ceribelli M, et. al. 2014. Oncogenic mechanisms in Burkitt lymphoma. Cold Spring Harb Perspect Med 4: a014282.
[5] Michael R. McKeown and James E. Bradner, Cold Spring Harb Perspect Med 2014;4:a014266
[6] Soucek L, Whitfield JR, et. al. 2013. Inhibition of MYC family proteins eradicates KRas-driven lung cancer in mice. Genes Dev 27: 504-513.
[7] S. Fletcher, E.V. Prochownik, Small-molecule inhibitors of the MYC oncoprotein, Biochim. Biophys. Acta (2014).
例2-生物学的アッセイ
増殖アッセイ(図11)
Mycレベルが高いPC3前立腺癌細胞株及び、Myc-Max複合体に依存しない非機能性Maxタンパク質を含むPC12褐色細胞腫腫瘍細胞株を、ATCCから段階的に導入した。細胞を96ウェルプレートにウェルあたり1000細胞でプレーティングし、翌日、様々な濃度のMyc阻害剤361を細胞に添加した。3日間の処置後に、361の新鮮な培地を再度添加し、処置後5日目にMTSアッセイによって細胞生存率を測定した(図11を参照されたい)。
Myc Eboxルシフェラーゼレポータアッセイ(図12)
CMVプロモータ(MycCap-luc)又はc-Myc E-box-ルシフェラーゼレポータ(MycCap Ebox-luc)でルシフェラーゼを安定して発現するMycCap細胞を、96ウェルホワイトウォールプレートにウェルあたり10000細胞で播種した。361の段階希釈を、翌日処理した。4時間の処理で、150μg/mlのルシフェリンをウェルに加えた直後にルミネセンスシグナルを決定した(図12を参照されたい)。
細胞熱シフトアッセイ(CETSA)(図13)
15cmの培養皿で70~80%コンフルエンスのPC3細胞を、6μMの361又はビヒクル(DMSO)で30分間処理した。細胞を回収し、PBSで1回洗浄し、次いで、プロテイナーゼ及びホスファターゼ阻害剤を補充した1mLのPBSに懸濁した。この工程では、PBSは6μMの361又はビヒクル(DMSO)を含んだ。細胞懸濁液を100μlの体積(約100万細胞)を含む0.2ml PCRチューブ7~10本に分配し、各チューブを温度ポイントに指定した。サンプルを、AB96ウェルサーマルサイクラーで指定された温度で2分間加熱した。加熱後すぐにチューブを取り出し、室温で3分間インキュベートする。この3分間のインキュベーション後に、直ちに液体窒素で急速凍結し、-80℃で保存した。細胞を溶解するために、LNで3回の凍結融解サイクルを実行した。各解凍の後に、チューブを短時間ボルテックスする。細胞溶解物を収集し、沈殿及び凝集したタンパク質とともに細胞片を、サンプルを20,000g、4℃で20分間遠心分離することにより除去した。細胞溶解サンプルは、ローディングバッファーを加えた後に90℃で5分間煮沸し、ウエスタンブロット分析の準備が整った。c-Myc抗体はAbcam(Ab32072)からのものである。データを3つの独立した実験から生成し、c-Mycタンパク質強度をImagelを介して定量化した(図13を参照されたい)。
遺伝子発現プロファイリング分析(図14)
PC3細胞を10μMのMin9-S1で24時間処理した。RNAeasy Plusミニキット(Qiagen、カタログ番号74134)を使用してmRNAを抽出した。遺伝子発現プロファイリングを、AffymetrixのHTA2.0を使用して分析した。Min9-S1又はビヒクル(VEH)で処理されたPC3の転写プロファイルにおける4つのMyc依存性遺伝子シグネチャーセット(Zellerら、2003; Schuhmacherら、2001; Kimら、2006; Schlosserら、2005)のGSEAは、Min9-S1処理による発現のダウンレギュレーションと強い相関関係を示している。各セットの遺伝子数(n)、正規化された濃縮スコア(NES)、統計的有意性の試験(FDRq値)を含む、Min9-S1処理PC3細胞で抑制された遺伝子セットを表に示した(図14を参照されたい)。
MycCap FVB同種移植モデル(図15)
FVBマウスに、マウスの両脇腹の皮下に100μlのマトリゲル中の1x106個のMycCap細胞を接種した。腫瘍サイズが平均サイズ150mm3に達したときに、マウスを腫瘍体積に基づいて2つの群にランダム化した。マウスに50mg/kgの361又はビヒクル(Veh)を1日2回腹腔内に2日間投与した。処置を10日間中断し、さらに9日間、毎日70mg/kgの低用量で処置を開始した。実験中、腫瘍サイズを週に2回測定した(図15を参照されたい)。
免疫療法とのMyc阻害剤361の併用(図16)
MycCap FVB同種移植モデルを361(50mg/kg)で2日間処置し、次いで、2日間の抗PD-1抗体(100μm/日)で処置し、この4日間の処置サイクルを4サイクル維持した(図16を参照されたい)。
AML異種移植モデルにおけるAra-CとのMyc阻害剤併用治療(図17)
CB17 SCIDマウスに、PBS及びマトリゲル(1:1)に懸濁された5×106の密度でMV411細胞を接種した。腫瘍が約200~500mm3に達した後に、マウスを腫瘍体積に基づいて6つの異なる群にランダム化した。マウスを、ビヒクル、NU031、NU975単独、又は、シタラビン(Ara-C)との併用のいずれかで処置した。併用療法は、対照群と比較して有意差を示している(図17を参照されたい)。
NCI60プロファイリング-NCI60細胞単回投与スクリーニング
一般的な説明
2007年の初めの時点で、NCI60細胞スクリーンに提出されたすべての化合物を、最初に完全NCI 60細胞パネルで高い単一投与量(10~5M)で試験する。最小数の細胞株で所定のしきい値阻害基準を満たす化合物のみを、完全な5回投与アッセイに進める。過去のDTPスクリーニングデータの注意深い分析に基づいて、抗増殖活性を持つ化合物を効率的に捕捉するように、5回投与スクリーニングへの進行のしきい値阻害基準を選択した。追加のデータが利用可能になると、しきい値基準は更新されうる。
単回投与データの解釈
単回投与データは、処置された細胞の増殖率の平均グラフとして報告され、5回投与アッセイの平均グラフと外観が似ている。単回投与アッセイで報告される数値は、無薬物対照と比較した成長、及び時刻ゼロの細胞数と比較した増殖である。これにより、増殖阻害(0~100の値)と致死性(0未満の値)の両方を検出できる。これは、以下に記載される5回投与アッセイの場合と同じである。例えば、値100は、増殖阻害がないことを意味する。40の値は、60%の増殖阻害を意味する。値0は、実験の過程で正味の増殖がないことを意味する。-40の値は、40%の致死率を意味する。-100の値は、すべての細胞が死んでいることを意味する。単回投与平均グラフからの情報は、COMPARE分析に利用可能である。
NCI 60細胞5回投与スクリーン(図18、図19及び図20)
単回投与スクリーニングで有意な増殖阻害を示す化合物を、5つの濃度レベルで60細胞パネルに対して評価する。
癌スクリーニングパネルのヒト腫瘍細胞株は、5%ウシ胎児血清及び2mML-グルタミンを含むRPMI1640培地で増殖させる。典型的なスクリーニング実験に関して、、個々の細胞株の倍加時間に応じて、5,000~40,000細胞/ウェルの範囲のプレーティング密度で100μLの96ウェルマイクロタイタープレートに細胞を接種する。細胞接種後に、マイクロタイタープレートを37℃、5%CO2、95%空気、100%相対湿度で24時間インキュベートした後に、実験薬を添加する。
24時間後に、各細胞株の2つのプレートをTCAでその場で固定して、薬物添加時(Tz)の各細胞株の細胞集団の測定値を表す。実験薬は、ジメチルスルホキシド中に望ましい最終最大試験濃度の400倍で可溶化され、使用前に凍結保存される。薬物添加時に、凍結濃縮物のアリコートを解凍し、50μg/mlゲンタマイシンを含む完全培地で所望の最終最大試験濃度の2倍に希釈する。追加の4倍、10倍又1/2log段階希釈を行って、合計5つの薬物濃度+対照を提供する。これらの異なる薬物希釈液の100μlのアリコートを、すでに100μlの培地を含む適切なマイクロタイターウェルに添加し、必要な最終薬物濃度をもたらす。
薬物添加後に、プレートを、37℃、5%CO2、95%空気及び100%相対湿度でさらに48時間インキュベートする。付着細胞の場合、冷TCAを添加してアッセイを終了する。50μlの冷50%(w/v)TCA(最終濃度、10%TCA)を穏やかに添加することにより、細胞をその場で固定し、4℃で60分間インキュベートする。上澄みを捨て、プレートを水道水で5回洗浄し、風乾する。1%酢酸中の0.4%(w/v)のスルホローダミンB(SRB)溶液(100μl)を各ウェルに加え、プレートを室温で10分間インキュベートする。染色後に、1%酢酸で5回洗浄して未結合の色素を除去し、プレートを風乾する。続いて、結合したシミを10mMトリズマ塩基で可溶化し、自動プレートリーダーで515nmの波長で吸光度を読み取る。浮遊細胞の場合、方法は同じであるが、50μlの80%TCA(最終濃度、16%TCA)を穏やかに加えることにより、ウェルの底に沈降した細胞を固定することによってアッセイを終了する。7つの吸光度測定値[時刻ゼロ、(Tz)、対照増殖、(C)、及び、5つの濃度レベル(Ti)での薬物の存在下での試験増殖]を使用して、各薬物濃度レベルで%増殖を計算する。増殖阻害率は次のように計算される。
Ti>/=Tzである場合の濃度について、[(Ti-Tz)/(C-Tz)] x 100
Ti<Tzである場合の濃度について、[(Ti-Tz)/Tz] x 100
3つの投与応答パラメータを各実験薬剤について計算する。50%の増殖阻害(GI50)を、[(Ti-Tz)/(C-Tz)] x 100 = 50から計算し、これは、薬物インキュベーション中の対照細胞における正味のタンパク質増加を50%減少させる薬物濃度である(SRB染色により測定)。総増殖阻害(TGI)をもたらす薬物濃度は、Ti=Tzから計算される。処置後の細胞の正味の損失を示すLC50(薬物処置の開始時と比較して薬物処置の終了時に測定タンパク質が50%減少される薬物の濃度)は、[(Ti-Tz)/ Tz]x100=-50から計算される。活性レベルに達する場合に、これら3つのパラメータのそれぞれについて値を計算する。しかしながら、効果に達していないか又は超えている場合、そのパラメータの値は、試験された最大又は最小濃度よりも大きい又は小さいとして表される。結果を図18、図19及び図20に示す。
上記の記載において、本発明の範囲及び主旨から逸脱することなく、本明細書に開示される本発明に対して様々な置換及び変更を行うことができることは当業者に容易に明らかであろう。本明細書に例示的に記載されている本発明は、本明細書に具体的に開示されていない1つ以上の要素、1つ以上の制限がない状態で適切に実施することができる。使用された用語及び表現は、記載の用語として使用され、限定ではなく、そのような用語及び表現の使用において、示され、記載された特徴又はその一部の均等形態を除外する意図はなく、本発明の範囲内で様々な変更が可能であることは認識される。したがって、本発明は特定の実施形態及び任意の特徴によって示されているが、本明細書に開示される概念の修正及び/又は変形は、当業者によってなされることができ、そのような修正及び変形は本発明の範囲内にあるものと考えられることを理解されたい。
幾つかの特許及び非特許参考文献への参照は本明細書でなされうる。引用された参考文献は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。引用文献の用語の定義と比較して、明細書の用語の定義に矛盾がある場合には、その用語は明細書の定義に基づいて解釈されるべきである。

Claims (23)

  1. 式I:
    Figure 2022511287000120
    (上式中、
    1は水素であり、又は、R1はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    nは0、1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    XはO又はNHであり、又は、R1(CH2)n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
    mは0又は1であり、
    2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    3は水素、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ベンジル、ヒドロキシル、ハロ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルであり、
    4は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R4はアリール又はベンジルであり、R4は場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール(例えば、フェニル)、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、
    5はアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル又はハロであり、
    6は水素、アミノ、アルキルであり、又は、R6はアリール又はベンジルであり、R6は場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、又は、R6及びR5は一緒になって環構造を形成し、該環構造は以下の式
    Figure 2022511287000121
    を有し、
    7 は水素又はハロであり、又は、R7はアルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R7は1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    ただし、R4及びR6のうちの少なくとも1つは水素であることを条件とし、
    ただし、R5が水素であるならば、pは1でありかつmは1であることを条件とし、そして、
    ただし、R1(CH2)n(X)p-が水素、ヒドロキシル又はアルキルであり、かつR5がヒドロキシルであるならば、mは1であり、又は、R2及びR3のうちの少なくとも1つは水素ではないことを条件とする)
    を有する化合物。
  2. 2及びR7のうちの少なくとも1つはアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、そしてR2及びR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. mは0であり、そしてR2は水素であり、又は、R7は水素である、請求項1に記載の化合物。
  4. 2はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、そしてR2は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、そして
    7は水素である、請求項1に記載の化合物。
  5. mは0であり、そしてR2は水素であり、そして
    7はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、そしてR7は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている、請求項1に記載の化合物。
  6. 式I(i)又はI(ii):
    Figure 2022511287000122
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  7. Ia(i)、Ia(ii)、Ib(i)、Ib(ii)、Ic(i)及びIc(ii):
    Figure 2022511287000123
    から選ばれる式を有する、請求項1に記載の化合物。
  8. 式II:
    Figure 2022511287000124
    (上式中、
    YはC又はNであり、
    1は水素又はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    nは0、1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
    mは0又は1であり、
    2は水素又はハロであり、又は、R2は、アルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    3は水素、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ベンジル、ヒドロキシル、ハロ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルであり、
    4は水素、アミノ、アルキル、アリール又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、
    5はアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル及びハロであり、
    6は、水素、アミノ、アルキル、アリール又はベンジルであり、R6は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、そして、
    7は、水素又はハロであり、又は、R7は、アルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)
    を有する、化合物。
  9. 式IIa:
    Figure 2022511287000125
    を有する、請求項4に記載の化合物。
  10. 式III:
    Figure 2022511287000126
    (上式中、
    1は水素又はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    nは0、1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
    mは0又は1であり、
    2は水素又はハロであり、又は、R2は、アルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    4は、水素、アミノ、アルキル、アリール又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、
    5はアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル及びハロであり、そして
    7は、水素又はハロであり、又は、R7は、アルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)
    を有する化合物。
  11. 式IIIa又はIIIb:
    Figure 2022511287000127
    を有する請求項10に記載の化合物。
  12. 式IV:
    Figure 2022511287000128
    (上式中、
    1は水素又はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    nは0、1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
    YはC又はNであり、
    ZはC又はNであり、
    mは0又は1であり、
    2は、水素又はハロであり、又は、R2は、アルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    4は、水素、アミノ、アルキル、アリール又はベンジルであり、R4は、場合により、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アリールオキシ及びアルキルアリールオキシにより置換されており、
    5は、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル及びハロであり、そして
    7は水素又はハロであり、又は、R7はアルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)
    を有する化合物。
  13. 式V:
    Figure 2022511287000129
    (上式中、
    1は水素又はアリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R1は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アリール、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    nは0、1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    XはO又はNHであり、又は、R1(CH2n(X)p-は、アルキルで場合によりN-置換されたN-ピペラジニルであり、
    mは0又は1であり、
    2は水素又はハロであり、又は、R2はアルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R2は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されており、
    5はアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル及びハロであり、そして
    7は水素又はハロであり、又は、R7はアルキル基、アリール基、ベンジル基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基又はシクロヘテロアルキル基であり、場合により、R7は、1つ以上の位置で、1つ以上のアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、シアノ、アミド、ヒドラゾニル、カルボニル、カルボキシル及びアルコキシカルボニルにより置換されている)
    を有する化合物。
  14. 請求項1に記載の化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  15. 請求項14に記載の組成物を、癌を有する患者に投与することを含む、癌を治療する方法。
  16. 請求項8に記載の化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  17. 請求項16に記載の組成物を、癌を有する患者に投与することを含む、癌を治療する方法。
  18. 請求項10に記載の化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  19. 請求項18に記載の組成物を、癌を有する患者に投与することを含む、癌を治療する方法。
  20. 請求項12に記載の化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  21. 請求項20に記載の組成物を、癌を有する患者に投与することを含む、癌を治療する方法。
  22. 請求項13に記載の化合物及び適切な医薬キャリア、賦形剤又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  23. 請求項22に記載の組成物を、癌を有する患者に投与することを含む、癌を治療する方法。
JP2021511596A 2018-08-31 2018-08-31 c-MYC標的剤としての置換複素環化合物 Pending JP2022511287A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2018/049175 WO2020046382A1 (en) 2018-08-31 2018-08-31 Substituted heterocycles as c-myc targeting agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022511287A true JP2022511287A (ja) 2022-01-31

Family

ID=69645319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021511596A Pending JP2022511287A (ja) 2018-08-31 2018-08-31 c-MYC標的剤としての置換複素環化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210395206A1 (ja)
EP (1) EP3844152A4 (ja)
JP (1) JP2022511287A (ja)
CN (1) CN114174265A (ja)
WO (1) WO2020046382A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112675168A (zh) * 2020-12-23 2021-04-20 南京景瑞康分子医药科技有限公司 Itm-2c6在制备预防和/或治疗肿瘤药物中的应用
WO2024026512A2 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Northwestern University Inhibitors of myc and uses thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225787A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nippon Kayaku Co Ltd Hsp90阻害剤
WO2007081966A2 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 University Of Southern California Small molecules for treating cancer and abnormal cell proliferation disorders
JP2008509175A (ja) * 2004-08-13 2008-03-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 1,5−ジフェニルピラゾール
JP2008515823A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 3−(2−ヒドロキシフェニル)ピラゾールおよびhsp90モジュレーターとしてのそれらの使用
WO2017155942A2 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Northwestern University Substituted heterocycles as c-myc targeting agents
JP2018514547A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. ベンゾイミダゾロン及びベンゾチアゾロン化合物並びにampa受容体調節因子としてのそれらの使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1396684A (fr) 1963-05-04 1965-04-23 Ciba Geigy Nouvelles hydroxyaryl-pyrimidines, leur procédé de préparation et leur emploi
EP0280654B1 (de) 1987-02-27 1992-05-13 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Verbesserung der fotochemischen Stabilität von Färbungen auf Polyesterfasermaterialien
EP2018371B1 (en) 2006-05-18 2015-03-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Primary amines and derivatives thereof as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
WO2012170931A2 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US9200046B2 (en) * 2011-06-29 2015-12-01 Cornell University Reporter system for high throughput screening of compounds and uses thereof
JP6142753B2 (ja) * 2012-09-28 2017-06-07 住友化学株式会社 テトラゾリノン化合物及びその用途
CN107739337A (zh) 2017-09-08 2018-02-27 长沙理工大学 一种镉、铝、铅离子螯合剂的制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225787A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nippon Kayaku Co Ltd Hsp90阻害剤
JP2008509175A (ja) * 2004-08-13 2008-03-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 1,5−ジフェニルピラゾール
JP2008515823A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 3−(2−ヒドロキシフェニル)ピラゾールおよびhsp90モジュレーターとしてのそれらの使用
WO2007081966A2 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 University Of Southern California Small molecules for treating cancer and abnormal cell proliferation disorders
JP2018514547A (ja) * 2015-04-29 2018-06-07 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. ベンゾイミダゾロン及びベンゾチアゾロン化合物並びにampa受容体調節因子としてのそれらの使用
WO2017155942A2 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Northwestern University Substituted heterocycles as c-myc targeting agents

Also Published As

Publication number Publication date
US20210395206A1 (en) 2021-12-23
CN114174265A (zh) 2022-03-11
WO2020046382A1 (en) 2020-03-05
EP3844152A4 (en) 2022-10-26
EP3844152A1 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101991327B1 (ko) 오피오이드 수용체 리간드와 그 용도 및 제조방법
AU2009247262B2 (en) Amide compound
US11142504B2 (en) Substituted heterocycles as c-MYC targeting agents
WO2017075367A1 (en) Substituted aromatic n-heterocyclic compounds as inhibitors of mitogen-activated protein kinase interacting kinase 1 (mnk1) and 2 (mnk2)
CA2737038A1 (en) Amide compounds, compositions and uses thereof
PT1024138E (pt) Derivados de pirazole
EP3124480B1 (en) Amide compound
JP2014196363A (ja) スフィンゴシン1リン酸塩受容体拮抗薬
EP3426636A2 (en) Substituted heterocycles as c-myc targeting agents
WO2010075869A1 (en) Toluidine sulfonamides and their use
KR20130120517A (ko) 암을 치료하기 위한 hdac 억제제로서 4-아미노-n-하이드록시-벤즈아미드
KR101475168B1 (ko) 암 치료용 신규 n-하이드록시-벤즈아마이드
WO2020252398A1 (en) Proteolysis-targeting protacs inducing degradation of c-mic protein
EA022943B1 (ru) Антагонисты рецепторов trpm8
JP2022511287A (ja) c-MYC標的剤としての置換複素環化合物
US11420957B2 (en) Substituted heterocycles as c-MYC targeting agents
JP2007501267A (ja) 新規イミダゾール誘導体、その製造法及びその医薬としての使用
KR20160003196A (ko) "니코틴아미드 포스포리보실트랜스퍼라제의 억제제, 조성물, 제품 및 그의 용도"
KR20100132553A (ko) 신규한 n-(2-아미노-페닐)-아크릴아미드
Sun et al. Discovery of carboxyl-containing biaryl ureas as potent RORγt inverse agonists
EP3305794B1 (en) Selective modulators of the activity of the gpr55 receptor: chromenopyrazole derivatives
JP4791968B2 (ja) アミドメチル置換2−(4−スルホニルアミノ)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2h−クロメン−6−イル誘導体、該誘導体を製造するための方法及び中間生成物並びにこれらの化合物を含有する医薬品
JP2022537330A (ja) インダゾール誘導体、その製造方法及び医薬上のその使用
JP2001525398A (ja) 選択的β3アドレナリン作動性アゴニスト
CA3172149A1 (en) Selective non-cyclic nucleotide activators for the camp sensor epac1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240301