JP2022506618A - Robbing frame with segmented draft cylinder - Google Patents

Robbing frame with segmented draft cylinder Download PDF

Info

Publication number
JP2022506618A
JP2022506618A JP2021524067A JP2021524067A JP2022506618A JP 2022506618 A JP2022506618 A JP 2022506618A JP 2021524067 A JP2021524067 A JP 2021524067A JP 2021524067 A JP2021524067 A JP 2021524067A JP 2022506618 A JP2022506618 A JP 2022506618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower cylinder
section
frame
draft
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021524067A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7481338B2 (en
JPWO2020095194A5 (en
Inventor
アッセンツァ,ロザリオ
サンガレッティ,ピエトロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marzoli Machines Textile SRL
Original Assignee
Marzoli Machines Textile SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marzoli Machines Textile SRL filed Critical Marzoli Machines Textile SRL
Publication of JP2022506618A publication Critical patent/JP2022506618A/en
Publication of JPWO2020095194A5 publication Critical patent/JPWO2020095194A5/ja
Priority to JP2024017644A priority Critical patent/JP2024042101A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7481338B2 publication Critical patent/JP7481338B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/70Constructional features of drafting elements
    • D01H5/74Rollers or roller bearings
    • D01H5/82Arrangements for coupling roller sections
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/20Driving or stopping arrangements
    • D01H1/22Driving or stopping arrangements for rollers of drafting machines; Roller speed control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

紡績ラインのロービングフレーム(1)は、第3下部シリンダ(103)と、第2下部シリンダ(102)と、第1下部シリンダ(101)とを有するドラフト装置(10)を備える。第3下部シリンダ(103)と第2下部シリンダ(102)とは、セグメント化されている。一方、第1下部シリンダ(101)は、フレームの両端で連続している、またはセグメント化されている。The roving frame (1) of the spinning line includes a draft device (10) having a third lower cylinder (103), a second lower cylinder (102), and a first lower cylinder (101). The third lower cylinder (103) and the second lower cylinder (102) are segmented. On the other hand, the first lower cylinder (101) is continuous or segmented at both ends of the frame.

Description

本発明は、ステープルファイバーを処理してボビンに巻き付けられた糸を得る、紡績工場用の機械の分野に関する。特に、本発明の主題は、紡績ライン用にボビンに巻き付けられたロービングを得るための、典型的にはドラフトフレームによる繊維スライバーの処理用のロービングフレームである。 The present invention relates to the field of machines for spinning mills, where staple fibers are processed to obtain yarn wound around a bobbin. In particular, the subject of the present invention is a roving frame for processing fiber slivers, typically with a draft frame, to obtain rovings wrapped around a bobbin for spinning lines.

フレームでの動作中、スライバーは、蓄積容器からドラフト装置、さらに回転フィンまで移動し、そこで巻き取られてボビンを形成する。 During operation on the frame, the sliver travels from the storage vessel to the draft device to the rotating fins, where it is wound up to form a bobbin.

ドラフト装置は、機械に沿って連続的な長手方向延伸部を有し、一般的に3つの数のドラフトシリンダと、それぞれのドラフトシリンダへの圧力により結合される相対圧力シリンダと、を備え、それにより、並んで配置される複数のドラフトポイントを形成する。 The draft device has a continuous longitudinal extension along the machine and generally comprises three numbers of draft cylinders and a relative pressure cylinder coupled by pressure to each draft cylinder. To form a plurality of draft points arranged side by side.

ドラフトシリンダはモータ駆動であるのに対して、圧力シリンダは、それぞれのドラフトシリンダの圧力結合により回転駆動される。 The draft cylinder is motor driven, whereas the pressure cylinder is rotationally driven by the pressure coupling of the respective draft cylinders.

工場の建設および立ち上げに高い初期投資コストのかかる紡績工場の収益性を改善するために、メーカーは個々の機械の性能改善に常に取り組んでいる。 Manufacturers are constantly working to improve the performance of individual machines in order to improve the profitability of spinning mills, which have high initial investment costs in building and starting up factories.

ロービングフレームの場合、機能の自動化に加えて、機械の時間当たりの生産性を向上させるために、ドラフトポイントの数を多くする解決策を開発する傾向にある。 For roving frames, in addition to functional automation, there is a tendency to develop solutions that increase the number of draft points in order to improve the productivity of the machine per hour.

しかし、ドラフトポイントを増やすことにより、ドラフトシリンダおよびそれを動かすために使用される装置の破損が増えることが、経験的に判明している。 However, it has been empirically found that increasing the draft points increases the damage to the draft cylinder and the equipment used to move it.

本発明の目的は、ドラフト装置を備えるロービングフレームにおいて、ドラフトポイントの数が多く、構造的信頼性の高いものを作ることである。 An object of the present invention is to make a roving frame provided with a draft device having a large number of draft points and high structural reliability.

そのような目的は、請求項1によるロービングフレームにより達成される。従属請求項には、本発明のさらなる有利な実施の形態が記載されている。 Such an object is achieved by the roving frame according to claim 1. Dependent claims describe further advantageous embodiments of the invention.

本発明によるロービングフレームの特徴および利点は、添付の図面に従って、非限定的な例として提供される、以下に与えられる説明から明らかになるであろう。 The features and advantages of the roving frame according to the invention will be apparent from the description given below, provided as a non-limiting example, according to the accompanying drawings.

本発明の実施の形態にかかるロービングフレームの模式図Schematic diagram of a roving frame according to an embodiment of the present invention 3つのシリンダを有するドラフトの機械的調整を伴う、図1のロービングフレームのドラフト装置の概略図Schematic of a drafting device for a roving frame of FIG. 1 with mechanical adjustment of a draft having three cylinders. 4つのシリンダを有するドラフトの機械的調整を伴う、図1のロービングフレームのドラフト装置の概略図Schematic of the drafting device for the roving frame of FIG. 1 with mechanical adjustment of the draft having four cylinders. 3つシリンダを有するドラフトの機械的調整を伴う、図1のロービングフレームのさらなるドラフト装置の概略図Schematic of a further draft device for the roving frame of FIG. 1, with mechanical adjustment of the draft having three cylinders. 4つのシリンダを有するドラフトの機械的調整を伴う、図1のロービングフレームのさらなるドラフト装置の概略図Schematic of a further draft device for the roving frame of FIG. 1, with mechanical adjustment of the draft having four cylinders. 3つのシリンダを有するドラフトの電気的調整を伴う、図1のロービングフレームのドラフト装置の概略図Schematic of a drafting device for a roving frame of FIG. 1 with electrical adjustment of a draft having three cylinders. 4つのシリンダを有するドラフトの電気的調整を伴う、図1のロービングフレームのドラフト装置の概略図Schematic of the drafting device of the roving frame of FIG. 1 with electrical adjustment of the draft having four cylinders. 3つのシリンダを有するドラフトの電気的調整を伴う、図1のロービングフレームのさらなるドラフト装置の概略図Schematic of a further draft device for the roving frame of FIG. 1, with electrical adjustment of the draft having three cylinders. 4つのシリンダを有するドラフトの電気的調整を伴う、図1のロービングフレームのさらなるドラフト装置の概略図Schematic of a further draft device for the roving frame of FIG. 1, with electrical adjustment of the draft having four cylinders.

添付の図面を参照すると、紡績ラインのロービングフレームをまとめて符号1で示している。 With reference to the attached drawings, the roving frames of the spinning line are collectively indicated by reference numeral 1.

一般的に、ロービングフレーム1の上流は、ロービングフレームに供給される延伸繊維スライバーを生成するドラフトフレームである。ロービングフレームは、スライバーを処理し、次の処理のためにロービングフレームの下流にある紡績フレームに移送されるボビンに巻き付けられたロービングを生成する。 Generally, upstream of the roving frame 1 is a draft frame that produces the drawn fiber sliver supplied to the roving frame. The roving frame processes the sliver and produces a bobbin wrapped around a bobbin that is transferred to a spinning frame downstream of the roving frame for the next process.

ロービングフレーム1は、機械の背面に配置される保管領域2を有する。保管領域2には、ドラフトフレームにより生成され、巻き付けられて容器4に収容されるスライバーが保管される。 The roving frame 1 has a storage area 2 located on the back of the machine. The storage area 2 stores a sliver generated by the draft frame, wound around and housed in the container 4.

この保管領域2では、容器4の上方に配置され、長手方向Xに沿って主に延びるローラー8を備えるフレームからなるクリール(creel)6もまた配置されている。ローラー8は、一般的に六角形の断面を有し、典型的に電動式である。 In this storage area 2, a creel 6 composed of a frame arranged above the container 4 and having a roller 8 mainly extending along the longitudinal direction X is also arranged. The roller 8 generally has a hexagonal cross section and is typically motorized.

容器4から外に出るスライバーは、ローラー8の上に配置され、フレーム1に供給される。 The sliver that exits the container 4 is placed on the roller 8 and supplied to the frame 1.

フレーム1は、上流から下流に向かって上昇する周辺回転速度で圧力係合される一対の多層シリンダからなるドラフト装置10を含む機械本体2を備え、結合したシリンダの間を通過するスライバーを徐々に引き出す。 The frame 1 comprises a machine body 2 comprising a draft device 10 consisting of a pair of multi-layer cylinders pressure-engaged at peripheral rotational speeds rising from upstream to downstream, gradually passing slivers between the coupled cylinders. Pull out.

特に、ドラフト装置10は、例えば3つまたは4つの、それぞれがフレームに沿った長手方向Xに延びる電動下部シリンダを備える。それぞれの下部シリンダは、通常は一対の圧力アームにより支持される、複数の分離されたアイドル上部シリンダと協働する。 In particular, the draft device 10 comprises, for example, three or four electric lower cylinders, each extending in longitudinal direction X along the frame. Each lower cylinder cooperates with a plurality of separate idle upper cylinders, usually supported by a pair of pressure arms.

好ましくは、圧力アームは空気圧で押されて、下部シリンダと上部シリンダとの間の圧力結合を確保する。 Preferably, the pressure arm is pneumatically pushed to ensure a pressure coupling between the lower and upper cylinders.

ドラフト装置10の下流において、機械本体2は、フレームの全長にわたって長手方向に沿って延びるレール20を備え、レールの上方の上部領域とレールの下方の下部領域とを規定している。 Downstream of the draft device 10, the machine body 2 comprises a rail 20 extending longitudinally over the entire length of the frame, defining an upper region above the rail and a lower region below the rail.

レール20は、長手方向に2列に整列され、長手方向にオフセットして配置され、レール20のレール床21から突出した複数のネック22を収容する。 The rails 20 are arranged in two rows in the longitudinal direction and offset in the longitudinal direction to accommodate a plurality of necks 22 protruding from the rail floor 21 of the rail 20.

機械本体2はさらに、それぞれのネック22の下部領域に配置され、レール20により支持される複数のフィン30を備える。フィン30は、フィン電動モータによりそれぞれ垂直軸の周りを回転するのに適している。 The machine body 2 further comprises a plurality of fins 30 located in the lower region of each neck 22 and supported by rails 20. The fins 30 are suitable for rotating around a vertical axis by a fin electric motor, respectively.

機械本体2はさらに、下部領域に配置され、それぞれのフィン30に対して同軸に配置される複数のスピンドル42を運ぶトロリー40を備える。トロリー40は、第1トロリー電動モータにより、ボビンの形成のために交互の動きで垂直移動可能である。 The machine body 2 further comprises a trolley 40 that carries a plurality of spindles 42 that are located in the lower region and are arranged coaxially with each fin 30. The trolley 40 is vertically movable in alternating motions due to the formation of bobbins by the first trolley electric motor.

さらに、トロリー40は、第2トロリー電動モータにより、ボビンを持ち上げる、および空のチューブを装填する操作のために、水平方向に平行移動可能および/または回転可能である。 In addition, the trolley 40 is horizontally translatable and / or rotatable for operations of lifting the bobbin and loading an empty tube by a second trolley electric motor.

長手方向Xに沿って整列したスピンドル42もまた、スピンドル電動モータにより、フィン30に対して同軸に回転して移動可能である。 The spindles 42 aligned along the longitudinal direction X can also be rotated and moved coaxially with respect to the fins 30 by the spindle electric motor.

フィン30もまた、適切な形成手段を備え、それぞれのスピンドル42に配置されるチューブに取り付けられた、または形成中のボビンに取り付けられたロービングを維持する。 The fins 30 are also equipped with suitable forming means to maintain rovings attached to or attached to the bobbin being formed on the tubes located on the respective spindles 42.

クリール6からのスライバーは、ドラフト装置10を通過し、それぞれのネック22に入り、ネック22を通ってフレームの下部領域に入る。 The sliver from the creel 6 passes through the draft device 10 into each neck 22 and through the neck 22 into the lower region of the frame.

ここで、ネック22を通って、スライバーはそれぞれのフィン30に入り、下端から出る。トロリー40を交互に垂直に動かすことで、ロービングはスピンドルに配置されるチューブに巻き取られ、ボビンを形成する。 Here, through the neck 22, the sliver enters each fin 30 and exits from the lower end. By moving the trolley 40 alternately and vertically, the roving is wound around a tube placed on the spindle to form a bobbin.

ボビンが形成されると、それらは、ピックアップされて、自動でまたは手動で、次の処理のために紡績フレームに移送される。 Once the bobbins are formed, they are picked up and automatically or manually transferred to the spinning frame for the next process.

最後に、ロービングフレームは、フレームの構成要素に動作可能に接続されて制御信号を受信し命令信号を送信して、フレーム全体の動作を制御する電子ユニットを備える。 Finally, the roving frame comprises an electronic unit that is operably connected to the components of the frame to receive control signals and transmit command signals to control the operation of the entire frame.

(ドラフトの機械的設定を伴う実施の形態)
本発明の第1の実施の形態によると(図2a)、ドラフト装置10は、上流から下流に向かうスライバーの供給方向Aに従って、機械の全長にわたって長手方向に延びる、第3下部シリンダ103と、第2下部シリンダ102と、第1下部シリンダ101と、を備える。
(Embodiment with mechanical setting of draft)
According to the first embodiment of the present invention (FIG. 2a), the draft device 10 has a third lower cylinder 103 and a third lower cylinder 103 extending longitudinally over the entire length of the machine according to the supply direction A of the sliver from upstream to downstream. 2 The lower cylinder 102 and the first lower cylinder 101 are provided.

第3下部シリンダ103は、互いに同軸に分離され、典型的に長さの異なる、第1セクション103’と、第2セクション103’’と、を備える。 The third lower cylinder 103 includes a first section 103'and a second section 103', which are coaxially separated from each other and typically of different lengths.

同様に、第2下部シリンダ102は、互いに同軸に分離された、第1セクション102’と、第2セクション102’’と、を備える。 Similarly, the second lower cylinder 102 includes a first section 102'and a second section 102', which are coaxially separated from each other.

言い換えると、第3ドラフトシリンダと第2ドラフトシリンダとは、セグメント化されている。 In other words, the third draft cylinder and the second draft cylinder are segmented.

好ましくは、第1セクション102’は、第3下部シリンダ103の第1セクション103’と同じ長さを有し、第2セクション102’’は、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’と同じ長さを有する。 Preferably, the first section 102'has the same length as the first section 103'of the third lower cylinder 103, and the second section 102'' is the second section 103'' of the third lower cylinder 103. Have the same length.

第1下部シリンダ101は、機械の両端の間で連続している。 The first lower cylinder 101 is continuous between both ends of the machine.

ドラフト装置10はさらに、機械の一端に配置され下部シリンダを移動させるための第1駆動グループ50’と、機械の他端に配置される第2駆動グループ50’’と、を備える。 The draft device 10 further comprises a first drive group 50'arranged at one end of the machine to move the lower cylinder and a second drive group 50'arranged at the other end of the machine.

電子ユニットは、第1駆動グループ50’および/または第2駆動グループ50’’の動作制御信号を受信し、第1駆動グループ50’および/または第2駆動グループ50’’への命令信号を送信するために、第1駆動グループ50’および/または第2駆動グループ50’’に動作可能に接続される。 The electronic unit receives the operation control signal of the first drive group 50'and / or the second drive group 50', and transmits a command signal to the first drive group 50'and / or the second drive group 50''. To be operably connected to the first drive group 50'and / or the second drive group 50''.

第1駆動グループ50’は、相対減速機を有する第1電動モータ52’と、例えばギアにより形成される主変速グループ54’と、を備える。 The first drive group 50'includes a first electric motor 52'with a relative speed reducer and, for example, a main shift group 54' formed by gears.

主変速グループ54’は、第1モータ52’と第1下部シリンダ101とに、好ましくはその第1端部で直接接続される。 The main shift group 54'is directly connected to the first motor 52'and the first lower cylinder 101, preferably at its first end.

第1駆動グループ50’はさらに、第1下部シリンダ101と第3下部シリンダ103の第1セクション103’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’またはドラフトグループを備える。 The first drive group 50'is further directly connected to the first lower cylinder 101 and the first section 103' of the third lower cylinder 103, preferably at its first end, and is formed by, for example, a gear. It comprises a group 56'or a draft group.

最後に、第1駆動グループ50’は、第3下部シリンダ103の第1セクション103’と第2下部シリンダ102の第1セクション102’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’またはプレドラフトグループを備える。 Finally, the first drive group 50'is preferably directly connected to the first section 103'of the third lower cylinder 103 and the first section 102' of the second lower cylinder 102, preferably at its first end. Includes a second shift group 58'or a pre-draft group that includes gears.

第2駆動グループ50’’はさらに、第1下部シリンダ101と第3下部シリンダ103の第2セクション103’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’’を備える。 The second drive group 50'' is further directly connected to the first lower cylinder 101 and the second section 103'' of the third lower cylinder 103, preferably at its second end, and is formed, for example, by a gear. One shift group 56'' is provided.

さらに、第2駆動グループ50’’は、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’と第2下部シリンダ102の第2セクション102’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’’を備える。 Further, the second drive group 50'' is directly connected to the second section 103'' of the third lower cylinder 103 and the second section 102'' of the second lower cylinder 102, preferably at its second end. , Preferably include a second shift group 58'' including gears.

本発明の第2の実施の形態によると(図2b)、上述した実施の形態に関して、ドラフト装置10はさらに、第1下部シリンダ101と第2下部シリンダ102との間に配置される第4下部シリンダ104を備える。 According to the second embodiment of the present invention (FIG. 2b), with respect to the above-described embodiment, the draft device 10 is further arranged between the first lower cylinder 101 and the second lower cylinder 102. A cylinder 104 is provided.

第4下部シリンダ104は、機械の両端の間で連続している。 The fourth lower cylinder 104 is continuous between both ends of the machine.

さらに、第1駆動グループ50’は、第1下部シリンダ101と第4下部シリンダ104とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第3変速グループ60’を備える。 Further, the first drive group 50'includes a third shift group 60', which is preferably directly connected to the first lower cylinder 101 and the fourth lower cylinder 104 at its first end, preferably including gears.

本発明の第3の実施の形態によると(図2c)、ドラフト装置10は、実質的に上述の第1の実施の形態(図2a)で説明したものと同じであるが、第1下部シリンダ101がセグメント化されている。 According to the third embodiment of the present invention (FIG. 2c), the draft device 10 is substantially the same as that described in the first embodiment (FIG. 2a) described above, but the first lower cylinder. 101 is segmented.

特に、第1下部シリンダ101は、互いに同軸に分離され、典型的に長さの異なる第1セクション101’と、第2セクション101’’と、を備える。 In particular, the first lower cylinder 101 is coaxially separated from each other and typically comprises a first section 101 ′ and a second section 101 ″ of different lengths.

好ましくは、第1セクション101’は、第2下部シリンダ102の第1セクション102’と同じ長さを有し、第2セクション101’’は、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’と同じ長さを有する。 Preferably, the first section 101'has the same length as the first section 102'of the second lower cylinder 102, and the second section 101'' is the second section 102'' of the second lower cylinder 102. Have the same length.

この実施の形態では、主変速グループ54’は、第1モータ52’と第1下部シリンダ101の第1セクション101’とに、好ましくはその第1端部で直接接続される。 In this embodiment, the main shift group 54'is directly connected to the first motor 52'and the first section 101'of the first lower cylinder 101, preferably at its first end.

第1駆動グループ50’はさらに、第1下部シリンダ101の第1セクション101’と第3下部シリンダ103の第1セクション103’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’またはドラフトグループを備える。 The first drive group 50'is further directly connected to the first section 101'of the first lower cylinder 101 and the first section 103' of the third lower cylinder 103, preferably at its first end, eg by gear. It comprises a first shift group 56'or a draft group formed.

最後に、第1駆動グループ50’は、第3下部シリンダ103の第1セクション103’と第2下部シリンダ102の第1セクション102’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’またはプレドラフトグループを備える。 Finally, the first drive group 50'is preferably directly connected to the first section 103'of the third lower cylinder 103 and the first section 102' of the second lower cylinder 102, preferably at its first end. Includes a second shift group 58'or a pre-draft group that includes gears.

第2駆動グループ50’’は、相対減速機を有する第2電動モータ52’’と、例えばギアにより形成される主変速グループ54’’と、を備える。 The second drive group 50 ″ includes a second electric motor 52 ″ having a relative speed reducer and, for example, a main shift group 54 ″ formed by gears.

主変速グループ54’’は、第2モータ52’’と第1下部シリンダ101の第2セクション101’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続される。 The main shift group 54 ″ is directly connected to the second motor 52 ″ and the second section 101 ″ of the first lower cylinder 101, preferably at its second end.

第2駆動グループ50’’はさらに、第1下部シリンダ101の第2セクション101’’と第3下部シリンダ103の第2セクション103’’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’’またはドラフトグループを備える。 The second drive group 50'' is further directly connected to the second section 101'' of the first lower cylinder 101 and the second section 103'' of the third lower cylinder 103, preferably at its first end. For example, it includes a first shift group 56'' or a draft group formed by gears.

最後に、第2駆動グループ50’’は、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’と第2下部シリンダ102の第2セクション102’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’’またはプレドラフトグループを備える。 Finally, the second drive group 50'' is directly connected to the second section 103'' of the third lower cylinder 103 and the second section 102'' of the second lower cylinder 102, preferably at its second end. It is preferably equipped with a second shift group 58'' or a pre-draft group including gears.

本発明の第4の実施の形態によると(図2d)、ドラフト装置10は、実質的に上述の第2の実施の形態(図2b)で説明したものと同じであるが、第1下部シリンダ101がセグメント化され、第4下部シリンダ104がセグメント化されている。 According to the fourth embodiment of the present invention (FIG. 2d), the draft device 10 is substantially the same as that described in the second embodiment (FIG. 2b) described above, but the first lower cylinder. The 101 is segmented and the fourth lower cylinder 104 is segmented.

特に、第1下部シリンダ101は、互いに同軸に分離され、典型的に長さの異なる第1セクション101’と、第2セクション101’’と、を備える。 In particular, the first lower cylinder 101 is coaxially separated from each other and typically comprises a first section 101 ′ and a second section 101 ″ of different lengths.

好ましくは、第1セクション101’は、第2下部シリンダ102の第1セクション102’と同じ長さを有し、第2セクション101’’は第2下部シリンダ102の第2セクション102’’と同じ長さを有する。 Preferably, the first section 101'has the same length as the first section 102'of the second lower cylinder 102, and the second section 101'' is the same as the second section 102'' of the second lower cylinder 102. Has a length.

さらに、第4下部シリンダ104は、互いに同軸に分離され、典型的に長さの異なる第1セクション104’と、第2セクション104’’と、を備える。 Further, the fourth lower cylinder 104 is coaxially separated from each other and typically includes a first section 104 ′ and a second section 104 ″ of different lengths.

好ましくは、第1セクション104’は、第2下部シリンダ102の第1セクション02’と同じ長さを有し、第2セクション104’’は、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’と同じ長さを有する。 Preferably, the first section 104'has the same length as the first section 02'of the second lower cylinder 102, and the second section 104'' is the second section 102'' of the second lower cylinder 102. Have the same length.

この実施の形態では、第1駆動グループ50’は、相対減速機を有する第1電動モータ52’と、例えばギアにより形成される主変速グループ54’と、を備える。 In this embodiment, the first drive group 50'includes a first electric motor 52'with a relative speed reducer and, for example, a main shift group 54' formed by gears.

主変速グループ54’は、第1モータ52’と第1下部シリンダ101の第1セクション101’とに、好ましくはその第1端部で直接接続される。 The main shift group 54'is directly connected to the first motor 52'and the first section 101'of the first lower cylinder 101, preferably at its first end.

第1駆動グループ50’はさらに、第1下部シリンダ101の第1セクション101’と第3下部シリンダ103の第1セクション103’とに、好ましくはその第1端部で、直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’またはドラフトグループを備える。 The first drive group 50'is further directly connected to the first section 101'of the first lower cylinder 101 and the first section 103' of the third lower cylinder 103, preferably at its first end, eg, a gear. It comprises a first shift group 56'or a draft group formed by.

さらに、第1駆動グループ50’は、第3下部シリンダ103の第1セクション103’と第2下部シリンダ102の第1セクション102’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’またはプレドラフトグループを備える。 Further, the first drive group 50'is preferably directly connected to the first section 103'of the third lower cylinder 103 and the first section 102' of the second lower cylinder 102 at its first end, preferably. It comprises a second shift group 58'or a pre-draft group that includes gears.

最後に、第1駆動グループ50’は、第1下部シリンダ101の第1セクション101’と第4下部シリンダ104の第1セクション104’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第3変速グループ60’を備える。 Finally, the first drive group 50'is preferably directly connected to the first section 101'of the first lower cylinder 101 and the first section 104' of the fourth lower cylinder 104, preferably at its first end. Includes a third shift group 60'including gears.

第2駆動グループ50’’は、相対減速機を有する第2電動モータ52’’と、例えばギアにより形成される主変速グループ54’’と、を備える。 The second drive group 50 ″ includes a second electric motor 52 ″ having a relative speed reducer and, for example, a main shift group 54 ″ formed by gears.

主変速グループ54’’は、第2モータ52’’と第1下部シリンダ101の第2セクション101’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続される。 The main shift group 54 ″ is directly connected to the second motor 52 ″ and the second section 101 ″ of the first lower cylinder 101, preferably at its second end.

第2駆動グループ50’’はさらに、第1下部シリンダ101の第2セクション101’’と第3下部シリンダ103の第2セクション103’’とに、好ましくはその第1端部で直接接続され、例えばギアにより形成される第1変速グループ56’’またはドラフトグループを備える。 The second drive group 50'' is further directly connected to the second section 101'' of the first lower cylinder 101 and the second section 103'' of the third lower cylinder 103, preferably at its first end. For example, it includes a first shift group 56'' or a draft group formed by gears.

さらに、第2駆動グループ50’’は、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’と第2下部シリンダ102の第2セクション102’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第2変速グループ58’’またはプレドラフトグループを備える。 Further, the second drive group 50'' is directly connected to the second section 103'' of the third lower cylinder 103 and the second section 102'' of the second lower cylinder 102, preferably at its second end. A second shift group 58'' or pre-draft group, preferably including gears.

最後に、第2駆動グループ50’’は、第1下部シリンダ101の第2セクション101’’と第4下部シリンダ104の第2セクション104’’とに、好ましくはその第2端部で直接接続され、好ましくはギアを含む第3変速グループ60’’を備える。 Finally, the second drive group 50'' is directly connected to the second section 101'' of the first lower cylinder 101 and the second section 104'' of the fourth lower cylinder 104, preferably at its second end. It is preferably provided with a third shift group 60'' including gears.

上述の実施の形態は、特に、ドラフトの機械的調整に適している。言い換えると、処理されるスライバーの所望のドラフト比を得るよう下部シリンダの回転速度を変化させるために、駆動グループのギアが所望の変速比を達成するよう交換される。 The embodiments described above are particularly suitable for mechanical adjustment of drafts. In other words, the gears of the drive group are replaced to achieve the desired gear ratio in order to change the rotational speed of the lower cylinder to obtain the desired draft ratio of the sliver being processed.

(ドラフトの電気的設定を伴う実施の形態)
本発明の第1の実施の形態によると(図3a)、ドラフト装置10は、以下を除いて、上述の第1の実施の形態(図2a)と構造的および機能的に同様である。
(Embodiment with electrical setting of draft)
According to the first embodiment of the present invention (FIG. 3a), the draft device 10 is structurally and functionally similar to the above-mentioned first embodiment (FIG. 2a) except as follows.

第1駆動グループ50’は、第1下部シリンダ101だけを動かし、第3下部シリンダ103および第2下部シリンダ102からは機械的に切り離された第1電動モータ52’を備える。 The first drive group 50'includes a first electric motor 52' that moves only the first lower cylinder 101 and is mechanically separated from the third lower cylinder 103 and the second lower cylinder 102.

さらに、第1駆動グループ50’は、第1変速グループ56’により第3下部シリンダ103の第1セクション103’を直接動かす追加の電動モータ53’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第1セクション103’は、第2変速グループ58’により、第2下部シリンダ102の第1セクション102’を動かす。 Further, the first drive group 50'includes an additional electric motor 53' that directly drives the first section 103' of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56'. On the other hand, the first section 103'of the third lower cylinder 103 moves the first section 102' of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58'.

さらに、第2駆動グループ50’’は、第1変速グループ56’’により第3下部シリンダ103の第2セクション103’’を直接動かす追加の電動モータ53’’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’は、第2変速グループ58’’により、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’を動かす。 Further, the second drive group 50 ″ includes an additional electric motor 53 ″ that directly moves the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56 ″. On the other hand, the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 moves the second section 102 ″ of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58 ″.

本発明の第2の実施の形態によると(図3b)、ドラフト装置10は、以下を除いて、上述の第2の実施の形態(図2b)の構造的および機械的に同様である。 According to the second embodiment of the present invention (FIG. 3b), the draft device 10 is structurally and mechanically similar to the above-mentioned second embodiment (FIG. 2b) except as follows.

第1駆動グループ50’は、第1下部シリンダ101および第4下部シリンダ104だけを動かし、第3下部シリンダ103および第2下部シリンダ102からは機械的に切り離された第1電動モータ52’を備える。 The first drive group 50' includes a first electric motor 52'that moves only the first lower cylinder 101 and the fourth lower cylinder 104 and is mechanically separated from the third lower cylinder 103 and the second lower cylinder 102. ..

特に、第1モータ52’は、主変速グループ54’により、第1下部シリンダ101を直接動かす。一方、第1下部シリンダ101は、好ましくはその第1端部に配置される第3変速グループ60’により、第4下部シリンダ104を動かす。 In particular, the first motor 52'directly moves the first lower cylinder 101 by the main shift group 54'. On the other hand, the first lower cylinder 101 preferably moves the fourth lower cylinder 104 by the third shift group 60'arranged at the first end thereof.

さらに、第1駆動グループ50’は、第1変速グループ56’により第3下部シリンダ103の第1セクション103’を直接動かす追加の電動モータ53’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第1セクション103’は、第2変速グループ58’により、第2下部シリンダ102の第1セクション102’を動かす。 Further, the first drive group 50'includes an additional electric motor 53' that directly drives the first section 103' of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56'. On the other hand, the first section 103'of the third lower cylinder 103 moves the first section 102' of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58'.

さらに、第2駆動グループ50’’は、第1変速グループ56’’により第3下部シリンダ103の第2セクション103’’を直接動かす追加の電動モータ53’’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’は、第2変速グループ58’’により、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’を動かす。 Further, the second drive group 50 ″ includes an additional electric motor 53 ″ that directly moves the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56 ″. On the other hand, the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 moves the second section 102 ″ of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58 ″.

本発明の第3の実施の形態によると(図3c)、ドラフト装置10は、以下を除いて、上述の第3の実施の形態(図2c)の構造的および機械的に同様である。 According to the third embodiment of the present invention (FIG. 3c), the draft device 10 is structurally and mechanically similar to the above-mentioned third embodiment (FIG. 2c) except as follows.

第1駆動グループ50’は、主変速グループ54’により、第1下部シリンダ101の第1セクション101’だけを動かす第1電動モータ52’を備える。第1モータ52’は、第3下部シリンダ103および第2下部シリンダ102から機械的に切り離されている。 The first drive group 50'includes a first electric motor 52' that moves only the first section 101'of the first lower cylinder 101 by the main shift group 54'. The first motor 52'is mechanically separated from the third lower cylinder 103 and the second lower cylinder 102.

さらに、第1駆動グループ50’は、第1変速グループ56’により第3下部シリンダ103の第1セクション103’を直接動かす追加の電動モータ53’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第1セクション103’は、第2変速グループ58’により、第2下部シリンダ102の第1セクション102’を動かす。 Further, the first drive group 50'includes an additional electric motor 53' that directly moves the first section 103' of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56'. On the other hand, the first section 103'of the third lower cylinder 103 moves the first section 102' of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58'.

第2駆動グループ50’’は、第1変速グループ56’’により第3下部シリンダ103の第2セクション103’’を直接動かす追加の電動モータ53’’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’は、第2変速グループ58''により、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’を動かす。 The second drive group 50 ″ comprises an additional electric motor 53 ″ that directly drives the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56 ″. On the other hand, the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 moves the second section 102 ″ of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58 ″.

さらに、第2駆動グループ50’’は、主変速グループ54’’により第1下部シリンダ101の第2セクション101’’だけを動かす追加の電動モータ52’’を備える。 Further, the second drive group 50 ″ includes an additional electric motor 52 ″ that moves only the second section 101 ″ of the first lower cylinder 101 by the main shift group 54 ″.

本発明の第4の実施の形態によると(図3d)、ドラフト装置10は、以下を除いて、上述の第4の実施の形態(図2d)の構造的および機械的に同様である。 According to the fourth embodiment of the present invention (FIG. 3d), the draft device 10 is structurally and mechanically similar to the above-mentioned fourth embodiment (FIG. 2d) except as follows.

第1駆動グループ50’は、主変速グループ54’により第1下部シリンダ101の第1セクション101’を直接動かす第1電動モータ52’を備える。一方、第1下部シリンダ101の第1セクション101’は、好ましくはその第1端部に配置された第3変速グループ60’により、第4下部シリンダ104の第1セクション104’を動かす。 The first drive group 50'includes a first electric motor 52' that directly moves the first section 101'of the first lower cylinder 101 by the main shift group 54'. On the other hand, the first section 101'of the first lower cylinder 101 preferably moves the first section 104' of the fourth lower cylinder 104 by the third shift group 60'arranged at the first end thereof.

第1モータ52’は、第3下部シリンダ103および第2下部シリンダ102から機械的に切り離されている。 The first motor 52'is mechanically separated from the third lower cylinder 103 and the second lower cylinder 102.

さらに、第1駆動グループ50’は、第1変速グループ56’により第3下部シリンダ103の第1セクション103’を直接動かす追加の電動モータ53’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第1セクション103’は、第2変速グループ58’により、第2下部シリンダ102の第1セクション102’を動かす。 Further, the first drive group 50'includes an additional electric motor 53' that directly moves the first section 103' of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56'. On the other hand, the first section 103'of the third lower cylinder 103 moves the first section 102' of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58'.

第2駆動グループ50’’は、第1変速グループ56’’により第3下部シリンダ103の第2セクション103’’を直接動かす追加の電動モータ53’’を備える。一方、第3下部シリンダ103の第2セクション103’’は、第2変速グループ58''により、第2下部シリンダ102の第2セクション102’’を動かす。 The second drive group 50 ″ comprises an additional electric motor 53 ″ that directly drives the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 by the first shift group 56 ″. On the other hand, the second section 103 ″ of the third lower cylinder 103 moves the second section 102 ″ of the second lower cylinder 102 by the second shift group 58 ″.

さらに、第2駆動グループ50’’は、主変速グループ54’’により第1下部シリンダ101の第2セクション101’’を直接動かす追加の電動モータ52’’を備える。一方、第1下部シリンダ101の第2セクション101’は、第3変速グループ60’により第4下部シリンダ104の第2セクション104’’を動かす。 Further, the second drive group 50 ″ includes an additional electric motor 52 ″ that directly moves the second section 101 ″ of the first lower cylinder 101 by the main shift group 54 ″. On the other hand, the second section 101 ′ of the first lower cylinder 101 moves the second section 104 ″ of the fourth lower cylinder 104 by the third shift group 60 ′.

上述の実施の形態は、特に、ドラフトの機械的調整に適している。言い換えると、処理されるスライバーの所望のドラフト比を得るよう下部シリンダの回転速度を変化させるために、駆動グループのモーターが電気的に制御される。 The embodiments described above are particularly suitable for mechanical adjustment of drafts. In other words, the motors of the drive group are electrically controlled to vary the rotational speed of the lower cylinder to obtain the desired draft ratio of the sliver being processed.

革新的に、本発明にかかるロービングフレームによると、ドラフトポイントの数を増加させることができるため、セクターのニーズを満たすことができる。同時に、ドラフトシリンダの破損が検出されていないため、上述の欠点を克服することができる。 Innovatively, according to the roving frame according to the present invention, the number of draft points can be increased to meet the needs of the sector. At the same time, since no damage to the draft cylinder has been detected, the above-mentioned drawbacks can be overcome.

有利なことに、本発明の解決策ではさらに、ドラフトシリンダを動かすのに使用される構成要素の破損も発見されていない。 Advantageously, the solution of the present invention has also not found any breakage of the components used to move the draft cylinder.

特に、公知技術の解決策では、ドラフトポイントの数を増やすことにより、特に最も高いトルク作用を想定した第2および第3のドラフトシリンダに関して、ドラフトシリンダの間の変速に使用されるギアの破損があることがわかっている。 In particular, a known technical solution is to increase the number of draft points, especially with respect to the second and third draft cylinders, which assume the highest torque action, to break the gears used for shifting between the draft cylinders. I know there is.

第2および第3のドラフトシリンダが近接しているため、それらのギアは、その全体的な寸法により制約されて大きさが小さくなる。 Due to the proximity of the second and third draft cylinders, those gears are constrained by their overall dimensions and are smaller in size.

しかし、本発明による解決策では、第2および第3のドラフトシリンダがセグメント化されている、すなわち、2つのセクションに分割されている。このため、この欠点を克服する。 However, in the solution according to the invention, the second and third draft cylinders are segmented, i.e. divided into two sections. Therefore, this drawback is overcome.

別の有利な態様によると、本発明による解決策では、公知技術の解決策でこれらのシリンダが遭遇するねじれに起因する、ドラフトシリンダの起動時の遅延がもはやない。 According to another advantageous aspect, in the solution according to the invention, there is no longer any delay in starting the draft cylinder due to the twisting that these cylinders encounter in the solutions of the known art.

当業者であれば、偶発的なニーズを満たすために、上述のロービングフレームに対する変更を加えることができ、それらはすべて、以下の特許請求の範囲により定義される保護の範囲に含まれることが明らかである。 Those skilled in the art can make changes to the roving frames described above to meet contingent needs, all of which are apparently within the scope of protection defined by the claims below. Is.

Claims (7)

繊維スライバーを処理し、ボビンに巻き付けられたロービングを得るための紡績ラインのロービングフレームであって、
長手方向に並んで配置される複数のドラフトポイントを有するドラフト装置(10)、
を備え、
前記ドラフト装置(10)は、処理される前記スライバーの供給方向(A)において、前記フレームの第1端部と第2端部との間に長手方向に延びる第3下部シリンダ(103)と、第2下部シリンダ(102)と、第1下部シリンダ(101)と、を備え、
前記第3下部シリンダ(103)は、同軸に分離された第1セクション(103’)と第2セクション(103’’)とからなり、
前記第2下部シリンダ(102)は、同軸に分離された第1セクション(102’)と第2セクション(103’)とからなり、
前記第3下部シリンダ(103)の第1セクション(103’)および第2セクション(103’’)は、回転駆動され、
変速グループ(58’)は、第3下部シリンダ(103)の第1セクション(103’)の動きを第2下部シリンダ(102)の第1セクション(102’)に伝達し、
さらなる変速グループ(58’’)は、第3下部シリンダ(103)の第2セクション(103’’)の動きを第2下部シリンダ(102)の第2セクション(102’’)に伝達する、
ロービングフレーム(1)。
A spinning line roving frame for processing fiber slivers and obtaining rovings wrapped around bobbins.
Draft device (10) with a plurality of draft points arranged side by side in the longitudinal direction,
Equipped with
The draft device (10) includes a third lower cylinder (103) extending in the longitudinal direction between the first end and the second end of the frame in the supply direction (A) of the sliver to be processed. A second lower cylinder (102) and a first lower cylinder (101) are provided.
The third lower cylinder (103) is composed of a first section (103') and a second section (103 ″) coaxially separated from each other.
The second lower cylinder (102) is composed of a first section (102') and a second section (103') coaxially separated.
The first section (103') and the second section (103 ″) of the third lower cylinder (103) are rotationally driven.
The shift group (58') transmits the movement of the first section (103') of the third lower cylinder (103) to the first section (102') of the second lower cylinder (102).
Further shift groups (58 ″) transmit the movement of the second section (103 ″) of the third lower cylinder (103) to the second section (102 ″) of the second lower cylinder (102).
Robbing frame (1).
前記第1下部シリンダ(101)は、前記第1端部と前記第2端部との間で連続している、
請求項1に記載のロービングフレーム(1)。
The first lower cylinder (101) is continuous between the first end and the second end.
The roving frame (1) according to claim 1.
前記第1下部シリンダ(101)は、同軸に分離された第1セクション(101’)と第2セクション(101’’)とからなる、
請求項1に記載のロービングフレーム(1)。
The first lower cylinder (101) is composed of a first section (101') and a second section (101 ″) coaxially separated.
The roving frame (1) according to claim 1.
ドラフト装置(10)は、第2下部シリンダ(102)と第1下部シリンダ(101)との間に第4下部シリンダ(104)を備える、
請求項1から3のいずれか1項に記載のロービングフレーム(1)。
The draft device (10) includes a fourth lower cylinder (104) between the second lower cylinder (102) and the first lower cylinder (101).
The roving frame (1) according to any one of claims 1 to 3.
前記第4下部シリンダ(104)は、前記フレームの前記第1端部と前記第2端部との間で連続している、
請求項4に記載のロービングフレーム(1)。
The fourth lower cylinder (104) is continuous between the first end and the second end of the frame.
The roving frame (1) according to claim 4.
前記第4下部シリンダ(104)は、同軸に分離された第1セクション(104’)と第2セクション(104’’)とからなる、
請求項4に記載のロービングフレーム(1)。
The fourth lower cylinder (104) is composed of a first section (104') and a second section (104 ″) coaxially separated.
The roving frame (1) according to claim 4.
前記フレームの構成要素に動作可能に接続されて制御信号を受信し命令信号を送信して、フレーム全体の動作を制御する電子ユニット、を備える
請求項1から6のいずれか1項に記載のロービングフレーム(1)。
The roving according to any one of claims 1 to 6, comprising an electronic unit operably connected to a component of the frame to receive a control signal and transmit a command signal to control the operation of the entire frame. Frame (1).
JP2021524067A 2018-11-06 2019-11-05 Roving frame with segmented draft cylinders Active JP7481338B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024017644A JP2024042101A (en) 2018-11-06 2024-02-08 Roving frame with segmented draft cylinder

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000010073 2018-11-06
IT102018000010073A IT201800010073A1 (en) 2018-11-06 2018-11-06 SPINDLE BENCH WITH SEGMENTED IRONING CYLINDERS
PCT/IB2019/059482 WO2020095194A1 (en) 2018-11-06 2019-11-05 Roving frame with segmented drafting cylinders

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024017644A Division JP2024042101A (en) 2018-11-06 2024-02-08 Roving frame with segmented draft cylinder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022506618A true JP2022506618A (en) 2022-01-17
JPWO2020095194A5 JPWO2020095194A5 (en) 2022-07-19
JP7481338B2 JP7481338B2 (en) 2024-05-10

Family

ID=65409293

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021524067A Active JP7481338B2 (en) 2018-11-06 2019-11-05 Roving frame with segmented draft cylinders
JP2024017644A Withdrawn JP2024042101A (en) 2018-11-06 2024-02-08 Roving frame with segmented draft cylinder

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024017644A Withdrawn JP2024042101A (en) 2018-11-06 2024-02-08 Roving frame with segmented draft cylinder

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3877575B1 (en)
JP (2) JP7481338B2 (en)
CN (1) CN112955591B (en)
ES (1) ES2940746T3 (en)
IT (1) IT201800010073A1 (en)
WO (1) WO2020095194A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205999544U (en) * 2015-08-11 2017-03-08 拉卡什米机械厂有限公司 Draw roll assemblies for fly frame and fly frame
WO2017072641A1 (en) * 2015-10-26 2017-05-04 MARZOLI MACHINES TEXTILE S.r.l. Roving frame of a spinning line

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2641434B2 (en) * 1976-09-15 1979-04-26 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Long spinning machine
DE2930327A1 (en) * 1979-07-26 1981-02-19 Schlafhorst & Co W Spinning machine shaft drive - has a torsion adjuster to eliminate free play
JPS5940928B2 (en) * 1980-04-30 1984-10-03 村田機械株式会社 Drive transmission method for draft device in spinning machine
JPH0941229A (en) * 1995-07-26 1997-02-10 Howa Mach Ltd Ending in spinning machine
CN1155595A (en) * 1995-10-11 1997-07-30 里特机械公司 Spinning frame with central driving mechanism
DE10137140C1 (en) * 2001-07-30 2003-01-09 Zinser Textilmaschinen Gmbh Double-sided ring spinner, with sliver drawing units on both sides, has a master electromotor for the center lower roller of the drawing unit on one side acting on the electromotor for the center lower roller on the other side
DE102004047230A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Maschinenfabrik Rieter Ag Driving system for a long shaft, e.g. in textile spinning or twisting machines, has a main drive motor plus control unit to set the shaft speed and another motor plus control unit coupled to the shaft to generate torque
CN101177807A (en) * 2007-12-10 2008-05-14 江苏省东飞马佐里纺织机械工程技术研究中心有限公司 Pressure-bar capable of eliminating fibre traverse
CN102493030A (en) * 2011-12-06 2012-06-13 江南大学 Transmission device for producing section-colored yarn
CN102704124B (en) * 2012-06-26 2015-02-25 东华大学 Three-shafting composite spinning method of constant-tension double-filament adjoining and twisting triangular zone and application thereof
JP2014009404A (en) * 2012-06-27 2014-01-20 Murata Mach Ltd Cleaning device, draft machine and spinning machine of draft roller
CN202830291U (en) * 2012-09-25 2013-03-27 东飞马佐里纺机有限公司 Multi-drive drawing mechanism of ring spinning machine
JP2015036456A (en) * 2013-08-12 2015-02-23 株式会社豊田自動織機 Cleaning device for fiber bundle delivering device of first roving frame
JP6323328B2 (en) * 2014-12-18 2018-05-16 株式会社豊田自動織機 Method for controlling draft device in spinning machine
DE102014119380A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Rieter Ingolstadt Gmbh Rotor spinning machine with a variety of jobs and a suction device
CN106149113B (en) * 2016-09-20 2018-03-09 山西鸿基科技股份有限公司 A kind of ring throstle drafting transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205999544U (en) * 2015-08-11 2017-03-08 拉卡什米机械厂有限公司 Draw roll assemblies for fly frame and fly frame
WO2017072641A1 (en) * 2015-10-26 2017-05-04 MARZOLI MACHINES TEXTILE S.r.l. Roving frame of a spinning line

Also Published As

Publication number Publication date
JP7481338B2 (en) 2024-05-10
EP3877575A1 (en) 2021-09-15
WO2020095194A1 (en) 2020-05-14
CN112955591B (en) 2023-03-14
CN112955591A (en) 2021-06-11
IT201800010073A1 (en) 2020-05-06
EP3877575B1 (en) 2023-01-04
JP2024042101A (en) 2024-03-27
ES2940746T3 (en) 2023-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6073312B2 (en) Winder
CN101377026B (en) Yarn winding machine and false twisting processor
CN103388200B (en) Combined yarn spinning and thread making hand sample machine
CN104652004A (en) Wrap yarn processing equipment with stable spindle speed
CN103266373A (en) Full-automatic false-twist texturing machine
JP5524419B2 (en) Drive device for spinning cylinder draft cylinder
CN102212900A (en) Multilayer spandex airflow network yarn covering machine
CN103274261A (en) Expansion mechanism of yarn guide rod in separating and winding machine with spools
JP2022506618A (en) Robbing frame with segmented draft cylinder
US3391527A (en) Apparatus for forming cheeses by direct winding of full bobbins without doffing operation in fiber processing machines
CN201254626Y (en) Rove coiling and shaping and end re-threading device after full roving of fly frame
CN203583071U (en) False twisting device
CN203284548U (en) Full-automatic false twist texturing machine
CN101920873A (en) Winding balance device
CN203360673U (en) Combined spinning line-making sample weaving machine
CN204550850U (en) Thick line one-step method twisting machine
CN103287915A (en) Bobbin shunt-wound machine
CN112921454A (en) Twisting and winding separated ring spinning system
CN107829180B (en) Spindle rail for ring spinning machine
CN102351117B (en) Cheese winder
JP7389811B2 (en) ring spinning machine
US775690A (en) J sheetsx s sheet
JP7481355B2 (en) Modular Roving Frame
CN210419745U (en) External-unwinding glass fiber drawing machine
CN213923515U (en) Winding machine yarn guide device capable of winding without damage

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7481338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150