JP2022191409A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022191409A5
JP2022191409A5 JP2022165316A JP2022165316A JP2022191409A5 JP 2022191409 A5 JP2022191409 A5 JP 2022191409A5 JP 2022165316 A JP2022165316 A JP 2022165316A JP 2022165316 A JP2022165316 A JP 2022165316A JP 2022191409 A5 JP2022191409 A5 JP 2022191409A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
sequence
seq
disorders
sequence identity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022165316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022191409A (ja
JP7445725B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020523721A external-priority patent/JP7162059B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2022191409A publication Critical patent/JP2022191409A/ja
Publication of JP2022191409A5 publication Critical patent/JP2022191409A5/ja
Priority to JP2024026296A priority Critical patent/JP2024059821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7445725B2 publication Critical patent/JP7445725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. ヒト患者の自律神経障害の治療の用途の医薬であって、当該医薬はBoNT/B由来のHCCドメインを含むクロストリジウム神経毒を含み、前記クロストリジウム神経毒の投与量は、0.00025ng乃至3ngの範囲であり、かつ、前記クロストリジウム神経毒のH CC ドメインは、配列番号2のアミノ酸残基1082乃至1291、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含む
  2. 前記BoNT/BのHCCドメインは、天然のBoNT/BのHCCドメインと比較して、ヒトSyt II受容体に対するその結合親和性を少なくとも50%増加させる少なくとも一つのアミノ酸残基の変異を含前記少なくとも一つのアミノ酸残基の変異は、1118M、1183M、1191M、1191I、1191Q、1191T、1199Y、1199F、1199L、1201V、1191C、1191V、1191L、1191Y、1199W、1199E、1199H、1178Y、1178Q、1178A、1178S、1183C、1183P、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項1記載の医薬
  3. 前記少なくとも一つのアミノ酸残基の変異は、二つのアミノ酸残基の変異1191M及び1199Yからなる、請求項2記載の医薬
  4. ヒト患者の自律神経障害の治療の用途の医薬であって、当該医薬はBoNT/F由来のH CC ドメインを含むクロストリジウム神経毒を含み、前記クロストリジウム神経毒の投与量は、0.00025ng乃至3ngの範囲であり、かつ、前記クロストリジウム神経毒のH CC ドメインは、以下を含む:
    a. 配列番号6のアミノ酸残基1088乃至1278、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列;又は
    b. 配列番号11のアミノ酸残基1077乃至1268、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列。
  5. 前記BoNT/FのHCCドメインは、天然のBoNT/FのHCCドメインと比較して、一つ以上のガングリオシドに対するその結合親和性を増加させる少なくとも一つのアミノ酸残基の変異を含前記ガングリオシドは、GD1a及び/又はGM1aから選択され、及び/又は前記アミノ酸残基の変異は、1241Kである、請求項4記載の医薬
  6. 前記クロストリジウム神経毒は、キメラ神経毒である、請求項1乃至5の何れかに記載の医薬
  7. 前記キメラ神経毒は、BoNT/BのHCドメインとBoNT/AのLHNドメインとを含む、請求項6記載の医薬
  8. 請求項6記載の医薬:ここで、
    キメラ神経毒のH C ドメインは、配列番号2のアミノ酸残基860乃至1291、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含み、かつ、キメラ神経毒のLH N ドメインは、以下を含む:
    a. 配列番号1のアミノ酸残基1乃至872、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列; 又は
    b. 配列番号2のアミノ酸残基1乃至859、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列。
  9. キメラ神経毒のH C ドメインは、配列番号2のアミノ酸残基860乃至1291、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含み、かつ、キメラ神経毒のLH N ドメインは、配列番号1のアミノ酸残基1乃至872、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含む、請求項6記載の医薬。
  10. 前記キメラ神経毒は、第一のBoNT/F亜型由来のLHNドメインと第二のBoNT/F亜型由来の活性化ループとを含み、前記第二のBoNT/F亜型は、前記第一のBoNT/F亜型と異なる、請求項6記載の医薬
  11. 前記LHNドメインは、BoNT/F7のLHNドメインであり、且つ/又は前記活性化ループは、BoNT/F1活性化ループである、請求項10記載の医薬
  12. 請求項6記載の医薬:ここで、
    キメラ神経毒のH C ドメインは、以下を含み:
    a. 配列番号6のアミノ酸残基866乃至1278、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列; 又は
    b. 配列番号11のアミノ酸残基863乃至1268、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列;
    かつ、キメラ神経毒のLH N ドメインは、以下を含む:
    a. 配列番号6のアミノ酸残基1乃至865、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列; 又は
    b. 配列番号11のアミノ酸残基1乃至862、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列。
  13. キメラ神経毒のH C ドメインは、配列番号11のアミノ酸残基863乃至1268、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含み、かつ、キメラ神経毒のLH N ドメインは、配列番号11のアミノ酸残基1乃至862、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含む、請求項6記載の医薬。
  14. 請求項1乃至3又は6乃至9の何れかに記載の医薬:ここで、
    前記クロストリジウム神経毒は、以下を含む:
    a. 配列番号2のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列;
    b.配列番号9のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列; 又は
    c.配列番号10のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列。
  15. 請求項4乃至6又は10乃至13の何れかに記載の医薬:ここで、
    前記クロストリジウム神経毒は、以下を含む:
    a. 配列番号12のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列;
    b.配列番号13のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列; 又は
    c.配列番号6のアミノ酸配列、又はこれに対して少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列。
  16. 前記クロストリジウム神経毒は二鎖クロストリジウム神経毒である、請求項14又は15記載の医薬。
  17. 前記クロストリジウム神経毒の投与量は0.0004ng乃至1.5ngである、請求項1乃至16の何れかに記載の医薬。
  18. 前記クロストリジウム神経毒の投与量は0.0006ng乃至0.5ngである、請求項1乃至17の何れかに記載の医薬。
  19. 前記自律神経障害は、平滑筋障害、過剰分泌障害、呼吸器障害、自律神経要素を伴う炎症性障害、神経内分泌障害、又は中枢神経障害に直接関連する他の自律神経障害から選択される、請求項1乃至18の何れかに記載の医薬。
  20. 前記平滑筋障害は、尿障害、胃腸障害、血管又は心血管障害、前立腺障害、又は性障害から選択される、請求項19記載の医薬。
  21. a. 前記尿障害は、神経性排尿筋過活動(NDO)、過活動膀胱(OAB)、特発性OAB(iOAB)、膀胱痙攣、排尿筋-括約筋失調(DSD)、尿失禁、尿閉、夜間頻尿、切迫性尿失禁、又は頻尿から選択される;
    b. 前記胃腸障害は、オッディ括約筋機能不全、食道痙攣、腸痙攣、アカラシア、胃不全麻痺、痙性大腸炎、裂肛、便秘、時折の下痢、嚥下障害、中咽頭嚥下障害、又は飲み込み障害から選択される;
    c. 前記血管又は心血管障害は、レイノー病、吻合血栓症、心臓手術後の心房細動、起立性低血圧、又は血圧障害から選択される;
    d. 前記前立腺障害は、良性前立腺肥大症(BPH)、前立腺炎、前立腺痛、又は前立腺肥大から選択される; 又は
    e. 前記性障害は、勃起不全、持続勃起症、射精障害、又は膣痙から選択される、
    請求項20記載の医薬。
  22. a. 前記過剰分泌障害は、多汗症、唾液分泌過多、味覚性発汗、過度の流涙、ワニの涙症候群、過度の粘液分泌、臭汗症、胃酸分泌、又はざ瘡から選択される;
    b. 前記呼吸器障害は、鼻漏、慢性鼻炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支過敏症、喘鳴、不随意性の息切れ、又は無呼吸エピソードから選択される;
    c. 前記自律神経要素を有する炎症性障害は、中耳炎、かゆみ、そう痒症、又は炎症性腸症候群から選択される;
    d. 前記神経内分泌障害は、糖尿病、高インスリン症、高グルカゴン血症膵臓障害、甲状腺障害、低カルシウム血症、甲状腺機能亢進症、代謝障害、又は過剰な脂肪分解から選択される; 又は
    e. 前記中枢神経障害に直接関連する他の自律神経障害は、パーキンソン病又は小脳/錐体機能から選択される、
    請求項19記載の医薬。
JP2022165316A 2017-12-20 2022-10-14 自律神経障害の治療 Active JP7445725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024026296A JP2024059821A (ja) 2017-12-20 2024-02-26 自律神経障害の治療

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17306840.4 2017-12-20
EP17306840 2017-12-20
JP2020523721A JP7162059B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-20 自律神経障害の治療
PCT/EP2018/086261 WO2019122166A1 (en) 2017-12-20 2018-12-20 Treatment of autonomic disorders with botulinum toxin

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523721A Division JP7162059B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-20 自律神経障害の治療

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024026296A Division JP2024059821A (ja) 2017-12-20 2024-02-26 自律神経障害の治療

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022191409A JP2022191409A (ja) 2022-12-27
JP2022191409A5 true JP2022191409A5 (ja) 2023-08-07
JP7445725B2 JP7445725B2 (ja) 2024-03-07

Family

ID=61027399

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523721A Active JP7162059B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-20 自律神経障害の治療
JP2022165316A Active JP7445725B2 (ja) 2017-12-20 2022-10-14 自律神経障害の治療
JP2024026296A Pending JP2024059821A (ja) 2017-12-20 2024-02-26 自律神経障害の治療

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523721A Active JP7162059B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-20 自律神経障害の治療

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024026296A Pending JP2024059821A (ja) 2017-12-20 2024-02-26 自律神経障害の治療

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20200377872A1 (ja)
EP (1) EP3727429A1 (ja)
JP (3) JP7162059B2 (ja)
KR (1) KR20200100625A (ja)
CN (1) CN111491659A (ja)
AR (1) AR113983A1 (ja)
AU (1) AU2018392818A1 (ja)
BR (1) BR112020005186A2 (ja)
CA (1) CA3083069A1 (ja)
EA (1) EA202091527A1 (ja)
MA (1) MA51279A (ja)
MX (1) MX2020006043A (ja)
SG (1) SG11202002876WA (ja)
TW (1) TWI810228B (ja)
WO (1) WO2019122166A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021238924A1 (en) * 2020-03-16 2022-08-25 Ipsen Biopharm Limited Modified botulinum neurotoxin for treating limb spasticity
GB202206353D0 (en) * 2022-04-29 2022-06-15 Ipsen Biopharm Ltd Treatment of cervical dystonia
WO2024069191A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Ipsen Biopharm Limited Clostridial neurotoxin for use in a treatment of bladder pain syndrome

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0328060D0 (en) 2003-12-04 2004-01-07 Sod Conseils Rech Applic Botulinum toxin treatment
DE102004043009A1 (de) 2004-09-06 2006-03-23 Toxogen Gmbh Transportprotein zum Einbringen chemischer Verbindungen in Nervenzellen
DE102005019302A1 (de) 2005-04-26 2006-11-16 Toxogen Gmbh Carrier zum Targeting von Nervenzellen
ES2369558T3 (es) 2005-09-19 2011-12-01 Allergan, Inc. Toxinas clostridiales y toxinas clostridiales activables.
BR112014029585A2 (pt) 2012-05-30 2017-07-25 Harvard College neurotoxina botulínica engendrada
CN107548402B (zh) 2015-03-26 2022-08-19 哈佛大学校长及研究员协会 工程改造的肉毒杆菌神经毒素
GB201505306D0 (en) 2015-03-27 2015-05-13 Ipsen Biopharm Ltd Chimeric polypeptides
TW201718627A (zh) * 2015-06-11 2017-06-01 梅茲製藥有限兩合公司 重組梭菌神經毒素及其使用與形成方法、包括其之醫藥組合物及對應其之前驅物、編碼前驅物之核酸序列及其獲得方法與前驅物之形成方法、載體與包括核酸序列之重組宿主細胞
GB201607901D0 (en) 2016-05-05 2016-06-22 Ipsen Biopharm Ltd Chimeric neurotoxins
SG10201912099TA (en) * 2016-06-08 2020-02-27 Childrens Medical Center Engineered botulinum neurotoxins
CN109106957A (zh) * 2018-11-08 2019-01-01 自贡德西玛医疗设备有限公司 一种旋转增效的高温消毒系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022191409A5 (ja)
JP7042244B2 (ja) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤
Tepper History and review of anti‐calcitonin gene‐related peptide (CGRP) therapies: From translational research to treatment
JP7445725B2 (ja) 自律神経障害の治療
TWI344956B (en) Caspase inhibitors and uses thereof
CN1993137B (zh) 用于治疗心血管疾病的组合物和方法
CN109071533A (zh) 赖氨酰氧化酶的卤化烯丙胺吲哚及氮杂吲哚衍生物抑制剂及其用途
CN1972925A (zh) 双芳基脲类衍生物
KR20060052866A (ko) 질환 및 상태의 치료 및 예방을 위한 플루오로 치환오메가-카르복시아릴 디페닐 우레아
US20140371195A1 (en) Inhibitors of histone demethylases
US20210268271A1 (en) Systems and methods for visceral neuromodulation
JP2017525765A (ja) 新規イミノニトリル誘導体
RU2021130306A (ru) Композиции il-12, нацеленные на edb
CN108738319A (zh) 化合物
JP2018527330A5 (ja)
CN101203224B (zh) 嘧啶基氨基苯甲酰胺在制备治疗对Tie-2激酶活性的调节有响应的疾病的药物中的用途
Madadi-Sanjani et al. Topical mitomycin C application in pediatric patients with recurrent esophageal strictures—report on unfavorable results
CN107406425A (zh) 作为腺苷A2b受体拮抗剂和褪黑激素MT3受体的配体的2‑氨基吡啶的衍生物
US9040727B2 (en) Histone deacetylase inhibitor of benzamides and use thereof
CN109790179B (zh) 用于硬化软组织的组合物
CN100427483C (zh) 邻氨基苯甲酰胺衍生物和其药学用途
Popov et al. Evaluation of the results of sodium fumarate, furosemide, and mannitol on the initiation and outcome of renal warm ischemia in an experimental study
Henry Lai et al. Hitting below the belt (bladder): botulinum treatment of urethral and prostate disorders
Kortan Injection therapy for nonvariceal gastrointestinal bleeding
CN115160294A (zh) 一种G9a/GLP共价抑制剂及其制备方法及应用