JP2022189050A - カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール - Google Patents

カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール Download PDF

Info

Publication number
JP2022189050A
JP2022189050A JP2021097396A JP2021097396A JP2022189050A JP 2022189050 A JP2022189050 A JP 2022189050A JP 2021097396 A JP2021097396 A JP 2021097396A JP 2021097396 A JP2021097396 A JP 2021097396A JP 2022189050 A JP2022189050 A JP 2022189050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calender roll
roll
coating material
calender
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021097396A
Other languages
English (en)
Inventor
宏哉 島崎
Hiroya Shimazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamauchi Corp
Original Assignee
Yamauchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamauchi Corp filed Critical Yamauchi Corp
Priority to JP2021097396A priority Critical patent/JP2022189050A/ja
Priority to EP22820265.1A priority patent/EP4353890A1/en
Priority to CN202280040767.XA priority patent/CN117441046A/zh
Priority to PCT/JP2022/023137 priority patent/WO2022260086A1/ja
Publication of JP2022189050A publication Critical patent/JP2022189050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C15/00Calendering, pressing, ironing, glossing or glazing textile fabrics
    • D06C15/08Rollers therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールを提供する。【解決手段】カレンダー用ロール被覆材12は、ジイソシアネートとポリオールとの反応物であるウレタンプレポリマー成分と、ジアミンおよびジオールの少なくとも1つを含む硬化剤成分と、を含む樹脂組成物の硬化物を含み、ジイソシアネートはイソホロンジイソシアネートを含む。カレンダー用ロール10は、ロール芯材11と、ロール芯材11の外周を被覆する上記のカレンダー用ロール被覆材12と、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールに関する。
特開平8-41796号公報(特許文献1)は、外側の弾性層である硬質樹脂層がポリウレア樹脂で構成されたカレンダー用弾性ロールを開示する。また、国際公開88/09846号(特許文献2)は、表面層を構成する樹脂がポリウレタン樹脂であるカレンダー用樹脂ロールを開示する。また、特開2018-187890号公報(特許文献3)は、ウレタン樹脂を含む表面層を備えるカレンダー加工用樹脂ロールであって、上記ウレタン樹脂が、両末端にジシクロヘキシルメタンジイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーと、ジアミン又はジオールである硬化剤との重合体であるカレンダー加工用樹脂ロールを開示する。
特開平8-41796号公報 国際公開88/09846号 特開2018-187890号公報
しかしながら、特開平8-41796号公報(特許文献1)に開示のカレンダー用弾性ロールは、硬質樹脂層を成形する際の反応が早いため、ピンホールが発生しやすいという問題点がある。また、国際公開88/09846号(特許文献2)に開示のカレンダー用樹脂ロールは、耐熱性が乏しいため、高熱条件でのカレンダー加工に耐えられないという問題点がある。また、特開2018-187890号公報(特許文献3)に開示のカレンダー加工用樹脂ロールは、耐摩耗性が低いという問題点がある。
そこで、上記問題点を解決して、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールを提供することを目的とする。
本発明の一態様にかかるカレンダー用ロール被覆材は、ジイソシアネートとポリオールとの反応物であるウレタンプレポリマー成分と、ジアミンおよびジオールの少なくとも1つを含む硬化剤成分と、を含む樹脂組成物の硬化物を含み、ジイソシアネートはイソホロンジイソシアネートを含む。
本発明の一態様にかかるカレンダー用ロールは、ロール芯材と、ロール芯材の外周を被覆する上記カレンダー用ロール被覆材と、を含む。
上記によれば、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールを提供できる。
本発明の一形態にかかるカレンダー用ロール被覆材の一例を示す概略図である。 本発明の一形態にかかるカレンダー用ロールの一例を示す概略図である。
<実施形態1:カレンダー用ロール被覆材>
図1を参照して、本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12は、ジイソシアネートとポリオールとの反応物であるウレタンプレポリマー成分と、ジアミンおよびジオールの少なくとも1つを含む硬化剤成分と、を含む樹脂組成物の硬化物を含み、ジイソシアネートはイソホロンジイソシアネート(以下、IPDIともいう)を含む。本実施形態のカレンダー用ロール被覆材は、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適である。
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12の形状は、図1に示すように、円筒形である。カレンダー用ロール被覆材12は、図2に示すように、ロール芯材11の外周をカレンダー用ロール被覆材12で被覆することにより、カレンダー用ロール10として使用することができる。
カレンダー加工とは、被服などに用いられる織布または不織布の光沢、色合い、風合いなどを調節するために、加熱機構を備える金属ロールと弾性ロールであるカレンダー用ロールとの間に織布または不織布を通過させることにより、織布または不織布に温度および圧力を加える加工をいう。かかるカレンダー加工においては、織布または不織布に、適度な光沢度を付与し、色合いの低下(色差)が小さく、また、良好な風合い(触感)を付与することが求められる。本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12は、カレンダー加工において、織布または不織布に光沢度が高すぎず適度な光沢を付与できるため、織布または不織布をマット調に仕上げることができる。また、本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12を用いれば、カレンダー加工の前後で織布または不織布の色合いの低下(色差)が小さいため、織布または不織布を目的とする色合いに仕上げることができる。さらに、本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12を用いれば、織布または不織布に良好な風合い(触感)を付与することができる。
[ウレタンプレポリマー成分]
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12に含まれる樹脂組成物の硬化物におけるウレタンプレポリマー成分は、ウレタンプレポリマーに由来する成分であって、ジイソシアネートとポリオールとの反応物である。ここで、ウレタンプレポリマーは、後述する硬化剤と反応して樹脂組成物の硬化物を形成するものであり、ウレタンプレポリマーの少なくとも1つの末端にイソシアネート基(NCO基)を含む。
(ジイソシアネート)
ポリオールと反応してウレタンプレポリマーを得るジイソシアネートは、イソホロンジイソシアネート(以下、IPDIともいう)を含む。IPDIとは、IUPAC名で3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネートと呼ばれるジイソシアネートである。本実施形態のカレンダー用ロール被覆材は、ウレタンプレポリマー成分中にIPDIとポリオールとの反応物であるIPDI由来成分を含むことにより、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適となり、カレンダー加工において織布または不織布に、適度な光沢度を付与し、色合いの低下(色差)が小さく、また、良好な風合い(触感)付与することができる。
上記ジイソシアネートは、IPDI以外のジイソシアネート、たとえば、トルエンジイソシアネート(以下、TDIともいう)、ジフェニルメタンジイソシアネート(以下、MDIともいう)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(以下、H-MDIともいう)、1,4-フェニレンジイソシアネート(以下、PPDIともいう)、ヘキサメチレンジイソシアネート(以下、HDIともいう)など、を含んでいてもよい。すなわち、上記ウレタンプレポリマー成分は、IPDIおよびIPDI以外のジイソシアネートとポリオールとの反応物であってもよく、IPDIとポリオールとの反応物と、IPDI以外のジイソシアネートとポリオールとの反応物と、の混合物であってもよい。ここで、ジイソシアネート100質量%中のIPDIの含有率は、特に制限はないが、IPDI由来成分による上記効果を高める観点から、50質量%以上が好ましく、75質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましい。
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材は、その耐熱性および耐摩耗性がより高くカレンダー加工により好適となり、カレンダー加工において織布または不織布に、適度な光沢度を付与し、色合いの低下(色差)がより小さく、また、良好な風合い(触感)付与する観点から、上記ジイソシアネートはIPDIであることが好ましい。すなわち、上記ウレタンプレポリマー成分は、IPDIとポリオールとの反応物であることが好ましい。
(ポリオール)
ジイソシアネートと反応してウレタンプレポリマーを得るポリオールは、特に制限はないが、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材を得る観点から、脂肪族ポリオールが好ましく、脂肪族ポリオールのうちポリエーテルポリオールおよびポリエステルポリオールの少なくともいずれかがより好ましい。ポリエーテルポリオールとしては、たとえば、ポリエチレングリコール(以下、PEGともいう)、ポリプロピレングリコール(以下、PPGともいう)、ポリテトラメチレングリコール(以下、PTMGともいう)などが好適に挙げられる。ポリエステルポリオールとしては、ポリカプロラクトン系ポリオール、ポリカーボネート系ポリオール、ポリエチレンアジペート系ポリオール、ポリブチレンアジペート系ポリオール、ポリヘキセンアジペート系ポリオールなどが好適に挙げられる。これらの脂肪族ポリオールは、単独でまたは2種以上を混合もしくは重合させて用いることができ、さらにこれらの変性体も用いることができる。
[硬化剤成分]
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材12を構成する硬化剤成分は、ウレタンプレポリマーと反応する硬化剤に由来する成分である。ここで、硬化剤は、前述のウレタンプレポリマーと反応して樹脂組成物の硬化物を形成するものであり、ジアミンおよびジオールの少なくとも1つを含む。また、硬化剤は、ウレタンプレポリマーとの反応により得られる硬化物の耐熱性および耐摩耗性をより高める観点から、ジアミンを含むことが好ましい。
(ジアミン)
ジアミンは、特に制限はないが、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材を得る観点から、4,4’-メチレン-ビス(2-クロロアニリン)(以下、MOCAともいう)、トリメチレン-ビス(4-アミノベンゾアート)(以下、CUA-4ともいう)、ジエチルトルエンジアミン(以下、DETDAともいう)、ジメチルチオトルエンジアミン(以下、DMTDAともいう)、4,4’-メチレン-ビス(3-クロロ-2,6-ジエチルアニリン)(以下、M-CDEAともいう)などが好適に挙げられる。さらに、上記の観点から、ジアミンはMOCAがより好ましい。
(ジオール)
ジオールは、特に制限はないが、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適なカレンダー用ロール被覆材を得る観点から、1,4-ブタンジオール(以下、1,4-BDともいう)、シクロヘキサンジオール(以下、1,4-CHDともいう)、ポリカーボネートジオール(以下、PCDともいう)などが好適に挙げられる。さらに、上記の観点から、1,4-BDがより好ましい。
カレンダー用ロール被覆材のウレタンプレポリマー成分、硬化剤成分、ウレタンプレポリマー成分中のイソシアネートおよびポリオール、ならびに硬化剤成分中のジアミンおよびジオールの種類および含有量は、従来の測定機器(たとえば、熱分解ガスクロマトグラフ(Py-GC)、フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)、核磁気共鳴装置(NMR)など)により測定できる。
[表面におけるデュロメータD硬度]
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材は、カレンダー加工に好適な観点から、表面におけるデュロメータD硬度が60以上90以下が好ましい。また、上記観点から、表面におけるデュロメータD硬度は、65以上85以下がより好ましく、70以上80以下がさらに好ましく、72以上78以下が特に好ましく、74以上76以下が最も好ましい。ここで、カレンダー用ロール被覆材の表面におけるデュロメータD硬度は、JIS K6253-3:2012に準拠して、タイプDデュロメータにより測定した硬度である。
[カレンダー用ロール被覆材の製造方法]
本実施形態のカレンダー用ロール被覆材の製造方法は、特に制限はなく、従来の製造方法が好適に用いられる。たとえば、円筒形の金型に、NCO成分原料であるウレタンプレポリマーと硬化剤成分原料である硬化剤とを注入して、加熱により硬化させる方法が好適に挙げられる。かかる方法においては、円筒形の金型を長さ方向の中心軸を中心として回転させながら硬化させる回転成型が好ましい。回転成型を用いない場合、円筒形の外型と円筒形の内型からなる、断面がドーナツ形の二重構造の型を用意し、外型と内型との隙間にNCO成分原料であるウレタンプレポリマーと硬化剤成分原料である硬化剤とを注入して、加熱により硬化させる方法が可能である。また、金型内で一次加熱により一次硬化させた後、金型から脱型したウレタンエラストマーを二次加熱により二次硬化させることが好ましい。
<実施形態2:カレンダー用ロール>
図2を参照して、本実施形態のカレンダー用ロール10は、ロール芯材11と、ロール芯材11の外周を被覆する実施形態1のカレンダー用ロール被覆材12と、を含む。本実施形態のカレンダー用ロール10は、実施形態1のカレンダー用ロール被覆材12を含むため、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適であり、カレンダー加工において織布または不織布に、適度な光沢度を付与し、色合いの低下(色差)が小さく、また、良好な風合い(触感)付与することができる。
[ロール芯材]
本実施形態のカレンダー用ロール10に含まれるロール芯材11は、カレンダー用ロールとして使用できる機械的強度および耐熱強度を有するものであれば特に制限はなく、たとえば、鉄または鉄合金などの金属で構成できる。かかるロール芯材は、その外周表面上に、樹脂またはFRP(繊維強化プラスチック)を含む下地層が形成されていてもよく、樹脂を塗布および/または含浸させた繊維を巻き付けること(すなわち、フィラメントワインディング(FW))により得られる下巻層(以下、FW層ともいう)が形成されていてもよい。
[カレンダー用ロール被覆材]
本実施形態のカレンダー用ロール10において、ロール芯材11の外周を被覆するカレンダー用ロール被覆材12は、実施形態1のカレンダー用ロール被覆材であり、ここではその説明を繰り返さない。ロール芯材11の外周表面あるいは上記下地層および/または上記下巻層(FW層)の外周表面とカレンダー用ロール被覆材12の内周表面との間に少なくとも1層の接着剤層が介在していてもよい。
[カレンダー用ロールの製造方法]
本実施形態のカレンダー用ロール10の製造方法は、特に制限はなく、従来の製造方法が好適に用いられる。たとえば、実施形態1のカレンダー用ロール被覆材12にロール芯材11を挿入して、ロール芯材11とカレンダー用ロール被覆材12との間の隙間に接着剤を注入して硬化させることにより、ロール芯材11の外周にカレンダー用ロール被覆材12を被覆したカレンダー用ロール10を形成することができる。また、円筒型の金型の中心に、上記ロール芯材11を、そのままあるいは上記接着剤層を形成した後に配置し、カレンダー用ロール被覆材12の原料(すなわち、NCO成分原料であるウレタンプレポリマーおよび硬化剤成分原料である硬化剤)を注入して硬化させることにより、ロール芯材11の外周にカレンダー用ロール被覆材12を被覆したカレンダー用ロール10を形成することができる。
[実施例1]
1.カレンダー用ロール被覆材の作製
表1を参照して、NCO成分原料としての、IPDI(住化コベストロウレタン株式会社製デスモジュールI)とPTMGとを反応させた(IPDI+PTMG)プレポリマー(NCO当量:375g/mol、NCO%:11.2質量%、80℃における粘度:568mPa・s)100質量部と、硬化剤成分原料としてのMOCA(クミアイ化学工業株式会社製キュアミンMT、アミン価:420KOHmg/g)33.8質量部と、を撹拌して円筒形の回転成型用金型に注入して一次加熱により一次硬化させ、金型から脱型して二次加熱により二次硬化させることにより、カレンダー用ロール被覆材を作製した。ここで、原料の撹拌前において、NCO成分原料の液温は80℃、硬化剤成分原料の液温は120℃とした。また、金型温度は100℃、一次加熱条件は金型をその円筒形の長さ方向の中心軸を中心として400rpmで回転させながら100℃×2時間、二次加熱条件は150℃×6時間とした。また、作製されたカレンダー用ロール被覆材は、外径240mmかつ内径200mmの厚さ20mmで長さが250mmの円筒形であった。
原料撹拌直後の配合液の粘度は、540mPa・sであった。上記NCO成分原料および上記配合液の粘度は、JIS K7117-1:1999に準拠して、東機産業株式会社製BII型粘度計を用いて測定した。また、配合液のポットライフは、30分であった。ここで、NCO成分原料および硬化剤成分原料を撹拌して得られる配合液のポットライフは、上記撹拌から配合液の粘度が50000mPa・sになるまでの時間(分)と定義した。
2.カレンダー用ロールの作製
図2を参照して、カレンダー用ロール10のロール芯材11として、外径190mmで長さ250mmの鉄芯の外周表面に厚さ3mmの下巻層を形成したものを用いた。かかる下巻層は、鉄芯の外周表面に、エポキシ樹脂(主剤:ナガセエレックス株式会社製NY-632、硬化剤:ナガセエレックス株式会社製XNH7432)が塗布されたガラスクロス(ユニチカ株式会社製M200FZ160CY)を巻き付けて上記エポキシ樹脂接着剤を加熱硬化させることにより形成した。
上記ロール芯材11を、上記で作製されたカレンダー用ロール被覆材12に挿入して、ロール芯材11の下巻層とカレンダー用ロール被覆材12との隙間にエポキシ樹脂接着剤(主剤:ナガセエレックス株式会社製NY-632、硬化剤:ナガセエレックス株式会社製XNH7432、充填剤:株式会社瀧森製イムシルA-8(シリカ))を注入して加熱硬化させ、その後、カレンダー用ロール被覆材12の外周表面を研磨加工することにより、外径が230mmのカレンダー用ロール10を作製した。
3.特性評価
上記で作製されたカレンダー用ロール10について、以下のようにして、その特性を評価した。
(ピンホール)
カレンダー用ロール被覆材におけるピンホールの有無を目視により確認した。ピンホールが認められたものを有、ピンホールが認められなかったものを無、と評価した。
(デュロメータD硬度)
カレンダー用ロール被覆材の表面層から厚さ10mmのサンプルを切り出し、当該サンプルのデュロメータD硬度を、JIS K6253-3:2012に準拠して、高分子計器株式会社製アスカーゴム硬度計D型を用いて測定した。結果を表1に示した。
(光沢度)
厚さ0.055mmのポリエステル平織布(繊維径:0.10mm、打ち込み本数:73本/cm)を、外径250mmで長さ300mmのヒートロールと上記カレンダー用ロールとの間を通過させる通布試験を行った。通布条件は、ヒートロール温度:140℃、線圧:200kN/m、カレンダー用ロール回転数:10rpmとした。上記通布後のポリエステル平織布の85度鏡面光沢(Gs(85°))を、JIS Z8741:1997に準拠して、日本電色工業株式会社製ハンディ型光沢計PG-IIMを用いて測定した。結果を表1に示した。
(色差)
上記通布の前後のポリエステル平織布の色度を、JIS Z8781-4:2013に準拠して、日本電色工業株式会社製ハンディ型色差計NF555を用いて測定した。測定した通布前後の色度から、JIS Z8781-6:2017の附属書JAのJA.3 CMC(l:c)による色差に記載の(JA.2)式においてl=2およびc=1としたCMC(2:1)による色差ΔECMC(2:1)を算出した。色差は小さい方が良い。結果を表1に示した。
(風合い)
上記通布後のポリエステル平織布の風合いを手による触覚により評価した。布にゴワゴワとした感じがないものを良、布にゴワゴワとした感じがあるものを不良、と評価した。結果を表1に示した。
(デュロメータD硬度の変化)
外径250mmで長さ300mmのヒートロールと上記カレンダー用ロールとを接触させた状態で長期間連続して走行させる連続走行試験を行った。連続走行条件は、ヒートロール温度140℃、線圧:200kN/m、カレンダー用ロール回転数:30rpm、走行期間:1週間、とした。連続走行試験前後のカレンダー用ロールについて、上記と同様にしてデュロメータD硬度を測定し、連続走行試験前のデュロメータD硬度に対する連続走行試験後のデュロメータD硬度の変化(単位:ポイント)を算出した。結果を表1に示した。変化が正の値であれば硬度が高くなったことを意味し、変化が負の値であれば硬度が低くなったことを意味する。
(相対摩耗量)
カレンダー用ロール被覆材の表面層からサンプルを切り出し、当該サンプルの摩耗量を、JIS K6264-1:2005およびK6264-2:2005に準拠して、株式会社東洋精機製作所製DIN摩耗試験機を用いて測定した。後述の比較例1のサンプルの摩耗量を100としたときの本実施例のサンプルの摩耗量を相対摩耗量として算出した。結果を表1に示した。相対摩耗量が小さいほど耐摩耗性が高いことを意味する。
(耐熱性)
カレンダー用ロール被覆材の耐熱性を、その動的粘弾性測定における損失正接tanδのピーク温度により評価した。tanδのピーク温度はガラス転移温度に対応するため、tanδのピーク温度が高いほど耐熱性が高いことを意味する。カレンダー用ロール被覆材の表面層からサンプルを切り出し、当該サンプルのtanδのピーク温度を、JIS K7244-4:1999に準拠して、株式会社エー・アンド・デイ製レオバイブロンDDV-25GPを用いて測定した。
(動的弾性率E’の保持率)
カレンダー用ロール被覆材の表面層からサンプルを切り出し、当該サンプルの30℃および100℃における動的弾性率E’(30℃)およびE’(100℃)を、JIS K7244-4:1999に準拠して、株式会社エー・アンド・デイ製レオバイブロンDDV-25GPを用いて測定し、E’(30℃)に対するE’(100℃)の保持率を算出した。結果を表1に示した。動的弾性率E’の保持率が高いほど、カレンダー用ロールの耐熱安定性が高いことを意味する。
[比較例1]
1.カレンダー用ロール被覆材の作製
表1を参照して、NCO成分原料としての、H-MDI(住化コベストロウレタン株式会社製デスモジュールW)とPTMGとを反応させた(H-MDI+PTMG)プレポリマー(NCO当量:352g/mol、NCO%:11.9質量%、80℃における粘度:504mPa・s)100質量部と、硬化剤成分原料としてのMOCA(クミアイ化学工業株式会社製キュアミンMT、アミン価:420KOHmg/g)35.9質量部と、硬化促進剤としてのアジピン酸(東京化成工業株式会社製)0.05質量部と、を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、カレンダー用ロール被覆材を作製した。なお、原料撹拌直後の配合液の粘度は、実施例1と同様に測定したところ、480mPa・sであった。また、配合液のポットライフは、実施例1と同様に測定したところ、24分であった。
2.カレンダー用ロールの作製
上記で作製されたカレンダー用ロール被覆材を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、カレンダー用ロールを作製した。
3.特性評価
上記で作製されたカレンダー用ロールについて、実施例1と同様にして、ピンホール、デュロメータD硬度、光沢度、色差、風合い、デュロメータD硬度の変化、相対摩耗量、耐熱性、および動的弾性率E’の保持率を評価した。結果を表1にまとめた。
[比較例2]
1.カレンダー用ロール被覆材の作製
表1を参照して、NCO成分原料としての、H-MDI(住化コベストロウレタン株式会社製デスモジュールW)65質量部およびHDI(住化コベストロウレタン株式会社製スミジュールN3300)35質量部の混合物(NCO当量:150g/mol、NCO%:28.0質量%、50℃における粘度:240mPa・s)と、硬化剤成分原料としての、MOCA(クミアイ化学工業株式会社製キュアミンMT)35質量部およびポリアミン(クミアイ化学工業株式会社製エラスマー1000P)23質量部の混合物(アミン価:289KOHmg/g)を用いたこと、原料の撹拌前において、NCO成分原料の液温は50℃、硬化剤成分原料の液温は90℃としたこと以外は、実施例1と同様にして、カレンダー用ロール被覆材を作製した。なお、原料撹拌直後の配合液の粘度は、実施例1と同様に測定したところ、380mPa・sであった。また、配合液のポットライフは、実施例1と同様に測定したところ、30分であった。
2.カレンダー用ロールの作製
上記で作製されたカレンダー用ロール被覆材を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、カレンダー用ロールを作製した。
3.特性評価
上記で作製されたカレンダー用ロールについて、実施例1と同様にして、ピンホール、デュロメータD硬度、光沢度、色差、風合い、デュロメータD硬度の変化、相対摩耗量、耐熱性、および動的弾性率E’の保持率を評価した。結果を表1にまとめた。
[比較例3]
1.カレンダー用ロール被覆材の準備
表1を参照して、6-ナイロンで形成されている既製のカレンダー用ロール被覆材(SINVEX SR NAT SIRTRES社製)を購入した。カレンダー用ロール被覆材12の寸法を、外径260mm、内径186mm、長さ250mmに加工した。
2.カレンダー用ロールの作製
図2を参照して、カレンダー用ロール10のロール芯材11として、外径190mmで長さ250mmの鉄芯を用いた。上記カレンダー用ロール被覆材12を、120℃に加熱した後、上記ロール芯材11に嵌め込んで冷却した。その後、カレンダー用ロール被覆材12の外周表面を研磨加工することにより、外径が230mmのカレンダー用ロールを作製した。
3.特性評価
上記で作製されたカレンダー用ロールについて、実施例1と同様にして、ピンホール、デュロメータD硬度、光沢度、色差、風合い、デュロメータD硬度の変化、相対摩耗量、耐熱性、および動的弾性率E’の保持率を評価した。結果を表1にまとめた。
Figure 2022189050000002
表1を参照して、比較例1~3と実施例1とを対比すると、実施例1のカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールは、耐熱性および耐摩耗性が高くカレンダー加工に好適であることが分かった。具体的には、以下のとおりである。
(1)ポットライフ:実施例1は、比較例1および2と同程度のポットライフであり、カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールの製造に好適であった。
(2)ピンホール:実施例1は、比較例1および2と同様に、ピンホールが無い良好なカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールが得られた。これらに比べて、比較例3においては、ピンホールが有った。
(3)デュロメータD硬度:実施例1は、比較例1および2と同程度のデュロメータD硬度であり、良好なカレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロールであった。
(4)光沢度:実施例1は、比較例1~3に比べて光沢度が高すぎず、織布または不織布に適度な光沢を付与できるため、特に織布または不織布をマット調に仕上げる際のカレンダー加工に好適であることが分かった。
(5)色差:実施例1は、比較例1~3に比べて、カレンダー加工の前後で色合いの低下(色差)が小さいため、織布または不織布を目的とする色合いに仕上げることができ、カレンダー加工に好適であることが分かった。
(6)風合い:実施例1は、比較例1~3と同様に風合いが良であり、織布または不織布のカレンダー加工に好適であることが分かった。
(7)デュロメータD硬度の変化:実施例1は、連続通布試験前後におけるデュロメータD硬度の変化が比較例1および2と同等および比較例3よりも小さく、織布または不織布のカレンダー加工に好適であることが分かった。
(8)相対摩耗量:実施例1は、比較例1~3に比べて相対摩耗量が非常に少なく、非常に高い耐摩耗性を有することが分かった。
(9)耐熱性:実施例1は、比較例1および2に比べてtanδのピーク温度が高く、高い耐熱性を有することが分かった。比較例3のtanδのピーク温度が高いのは、6-ナイロンの物性によるものであった。
(10)動的弾性率E’の保持率:実施例1は、比較例1および2に比べて同等以上でかつ比較例3に比べて非常に高い動的弾性率E’の保持率が発現し、高い耐熱安定性を有することが分かった。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 カレンダー用ロール、11 ロール芯材、12 カレンダー用ロール被覆材。

Claims (4)

  1. ジイソシアネートとポリオールとの反応物であるウレタンプレポリマー成分と、ジアミンおよびジオールの少なくとも1つを含む硬化剤成分と、を含む樹脂組成物の硬化物を含み、
    前記ジイソシアネートはイソホロンジイソシアネートを含むカレンダー用ロール被覆材。
  2. 前記ジイソシアネートは前記イソホロンジイソシアネートである請求項1に記載のカレンダー用ロール被覆材。
  3. 表面におけるデュロメータD硬度が60以上90以下である請求項1または請求項2に記載のカレンダー用ロール被覆材。
  4. ロール芯材と、前記ロール芯材の外周を被覆する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のカレンダー用ロール被覆材と、を含むカレンダー用ロール。
JP2021097396A 2021-06-10 2021-06-10 カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール Pending JP2022189050A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097396A JP2022189050A (ja) 2021-06-10 2021-06-10 カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール
EP22820265.1A EP4353890A1 (en) 2021-06-10 2022-06-08 Coating material for calender roll and calender roll
CN202280040767.XA CN117441046A (zh) 2021-06-10 2022-06-08 压延用辊覆盖材料和压延用辊
PCT/JP2022/023137 WO2022260086A1 (ja) 2021-06-10 2022-06-08 カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097396A JP2022189050A (ja) 2021-06-10 2021-06-10 カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022189050A true JP2022189050A (ja) 2022-12-22

Family

ID=84426074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021097396A Pending JP2022189050A (ja) 2021-06-10 2021-06-10 カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4353890A1 (ja)
JP (1) JP2022189050A (ja)
CN (1) CN117441046A (ja)
WO (1) WO2022260086A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005171445A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Kinyosha Co Ltd カレンダー用樹脂ロール
JP2007530800A (ja) * 2004-03-16 2007-11-01 アルバニー インターナショナル コーポレイション ナノフィラーを有する、ポリウレタンでコートされたベルト及びロールカバー
WO2018207690A1 (ja) * 2017-05-11 2018-11-15 株式会社金陽社 カレンダー加工用樹脂ロール及びカレンダー加工装置
JP2018533676A (ja) * 2015-11-17 2018-11-15 ストウ・ウッドワード・ライセンスコ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 抄紙機用カレンダーロールのためのポリウレタンロールカバー
EP3741912A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-25 Valmet Technologies Oy Roll for manufacture of a fibrous web and method for making it
JP2022118391A (ja) * 2021-02-02 2022-08-15 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、硬化物及びロール

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988009846A1 (en) 1987-06-10 1988-12-15 Kinyosha Co., Ltd. Resinous calender roll
JP3335253B2 (ja) 1994-07-27 2002-10-15 尾高ゴム工業株式会社 カレンダー用弾性ロール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005171445A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Kinyosha Co Ltd カレンダー用樹脂ロール
JP2007530800A (ja) * 2004-03-16 2007-11-01 アルバニー インターナショナル コーポレイション ナノフィラーを有する、ポリウレタンでコートされたベルト及びロールカバー
JP2018533676A (ja) * 2015-11-17 2018-11-15 ストウ・ウッドワード・ライセンスコ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 抄紙機用カレンダーロールのためのポリウレタンロールカバー
WO2018207690A1 (ja) * 2017-05-11 2018-11-15 株式会社金陽社 カレンダー加工用樹脂ロール及びカレンダー加工装置
EP3741912A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-25 Valmet Technologies Oy Roll for manufacture of a fibrous web and method for making it
JP2022118391A (ja) * 2021-02-02 2022-08-15 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、硬化物及びロール

Also Published As

Publication number Publication date
CN117441046A (zh) 2024-01-23
EP4353890A1 (en) 2024-04-17
WO2022260086A1 (ja) 2022-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101720370B (zh) 造纸用的靴形压榨带
JP4516610B2 (ja) シュープレス用ベルト
EP2284314B1 (en) Papermaking shoe press belt
JP6985490B2 (ja) プレススリーブおよびその使用
US7909965B2 (en) Shoe press belt
JP4516584B2 (ja) 製紙用シュープレスベルト
CN113322709A (zh) 靴形压榨带及靴形压榨带的制备方法
EP2623667B1 (en) Paper making shoe press belt
WO2004067598A1 (ja) 熱可塑性ポリウレタンおよびその使用
US5994466A (en) Castable polyurethane elastomers for industrial rollers
JP2006037328A (ja) 製紙機械用ベルト
CN103243602B (zh) 造纸靴形压榨带
KR20060043454A (ko) 제지 기계용 벨트 및 그 제조방법
WO2022260086A1 (ja) カレンダー用ロール被覆材およびカレンダー用ロール
WO2018207690A1 (ja) カレンダー加工用樹脂ロール及びカレンダー加工装置
WO2021182566A1 (ja) 抄紙機用ロール被覆材および抄紙機用ロール
AU2004262707B2 (en) Press belt, process for producing the same and shoe press roll using the press belt
JP7045516B1 (ja) 抄紙器具および抄紙器具の製造方法
JP7054319B1 (ja) 抄紙器具および抄紙器具の製造方法
CN113322708A (zh) 靴形压榨带及靴形压榨带的制备方法
KR102133029B1 (ko) 인공피혁 및 이의 제조방법
JPH08170236A (ja) 延伸仮撚機用フリクションディスク
KR19990039200A (ko) 내마모성이 우수한 우레탄 고무용 우레탄 혼합 수지조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210927

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220615

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220624

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220628

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220819

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220823