JP2022184067A - 衛生陶器 - Google Patents
衛生陶器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022184067A JP2022184067A JP2021091695A JP2021091695A JP2022184067A JP 2022184067 A JP2022184067 A JP 2022184067A JP 2021091695 A JP2021091695 A JP 2021091695A JP 2021091695 A JP2021091695 A JP 2021091695A JP 2022184067 A JP2022184067 A JP 2022184067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glaze layer
- sanitary ware
- glaze
- antiviral agent
- antiviral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims abstract description 112
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 claims abstract description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 29
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 21
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 230000002155 anti-virotic effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 79
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 36
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 23
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 22
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 14
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 14
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 9
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 8
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 6
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 4
- 241001534160 Escherichia virus Qbeta Species 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 4
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 4
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- -1 rare earth salt Chemical class 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 3
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical group [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010007027 Calculus urinary Diseases 0.000 description 1
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000009911 Urinary Calculi Diseases 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- WHMDKBIGKVEYHS-IYEMJOQQSA-L Zinc gluconate Chemical compound [Zn+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O WHMDKBIGKVEYHS-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical compound Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- ICAKDTKJOYSXGC-UHFFFAOYSA-K lanthanum(iii) chloride Chemical compound Cl[La](Cl)Cl ICAKDTKJOYSXGC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K neodymium(iii) chloride Chemical compound Cl[Nd](Cl)Cl ATINCSYRHURBSP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XRARAKHBJHWUHW-QVUBZLTISA-N neoline Chemical compound O[C@@H]1[C@H]2[C@@H]3[C@@]4([C@@H]5[C@H]6OC)[C@@H](O)CC[C@@]5(COC)CN(CC)C4[C@H]6[C@@]2(O)C[C@H](OC)[C@H]1C3 XRARAKHBJHWUHW-QVUBZLTISA-N 0.000 description 1
- HTSYYNWISWGUIR-UHFFFAOYSA-N neoline Natural products CCN1CC2(COc3ccccc3)CCC(O)C45C6CC7C(CC(O)(C6C7O)C(C(OC)C24)C15)OC HTSYYNWISWGUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- XRARAKHBJHWUHW-UHFFFAOYSA-N subcusine Natural products OC1C2C3C4(C5C6OC)C(O)CCC5(COC)CN(CC)C4C6C2(O)CC(OC)C1C3 XRARAKHBJHWUHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- OSCVBYCJUSOYPN-UHFFFAOYSA-K ytterbium(3+);triacetate Chemical compound [Yb+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O OSCVBYCJUSOYPN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229960000306 zinc gluconate Drugs 0.000 description 1
- 235000011478 zinc gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011670 zinc gluconate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/34—Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/80—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
- C04B41/81—Coating or impregnation
- C04B41/85—Coating or impregnation with inorganic materials
- C04B41/86—Glazes; Cold glazes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B33/00—Clay-wares
- C04B33/24—Manufacture of porcelain or white ware
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N59/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N59/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
- A01N59/16—Heavy metals; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01P—BIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
- A01P1/00—Disinfectants; Antimicrobial compounds or mixtures thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C8/00—Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C8/00—Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
- C03C8/14—Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
- C03C8/18—Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing free metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B33/00—Clay-wares
- C04B33/02—Preparing or treating the raw materials individually or as batches
- C04B33/04—Clay; Kaolin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B33/00—Clay-wares
- C04B33/02—Preparing or treating the raw materials individually or as batches
- C04B33/13—Compounding ingredients
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B33/00—Clay-wares
- C04B33/02—Preparing or treating the raw materials individually or as batches
- C04B33/13—Compounding ingredients
- C04B33/16—Lean materials, e.g. grog, quartz
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/009—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/50—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/50—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
- C04B41/5022—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00025—Aspects relating to the protection of the health, e.g. materials containing special additives to afford skin protection
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00965—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for household applications, e.g. use of materials as cooking ware
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/20—Resistance against chemical, physical or biological attack
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/65—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
- C04B2235/656—Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
- C04B2235/6567—Treatment time
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
【課題】実用的な抗ウイルス性と汚れの難付着性・易除去性とを兼ね備えた衛生陶器の提供。【解決手段】陶器素地と、当該陶器素地の表面に形成された釉薬層とを備える衛生陶器であって、前記釉薬層は、抗ウイルス剤として金属元素を含み、当該金属元素は、前記釉薬層の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在していることを特徴とする衛生陶器は、実用的な抗ウイルス性をと汚れの難付着性・易除去性とを兼ね備える。【選択図】図3B
Description
本発明は衛生陶器に関し、さらに詳しくは抗ウイルス性と汚れの難付着性・易除去性とを兼ね備えた衛生陶器に関する。
衛生陶器には、衛生的な表面を確保するために、また外観意匠性を確保するために、釉薬層がその最表面に形成されている。衛生面の向上を図るため、釉薬層に抗菌剤を添加する技術が提案されている。例えば、CN111393188A号公報(特許文献1)には、ベース釉薬層と、ナノ銀抗菌剤を含むトップ釉薬層とを備える衛生陶器が開示されている。
また、複合酸化物に抗ウイルス性を付与した例が報告されており、WO2020/017493A1号公報(特許文献2)には、希土類元素と、それ以外の特定金属元素とを含む複合酸化物セラミックスが、撥水性と抗菌・抗ウイルス性とを併せ持つことが示唆され、具体的には、ランタン(La)とモリブデン(Mo)とを含む複合酸化物セラミックス(LMO)の仮焼粉末(500℃)が、単一酸化物(La2O3粒子)に比べて、バクテリオファージQβ、Φ6に対し高い活性を示すことが開示されている(段落0067、0069-0071、図8)。
特許文献2において、単一酸化物との比較は確認されていないが、ランタン(La)と、モリブデン(Mo)および/またはタングステン(W)とを含む複合酸化物セラミックス(LMO、LWO、LCMO(LMOのLaの一部をセリウム(Ce)で置換したもの)、LMWO(LMOのMoの一部をWで置換したもの))の仮焼粉末(500℃、400℃、または550℃)が、バクテリオファージQβ、Φ6に対し活性を示すことが開示されている(図11、14-17、20)。
また、特許文献2の発明者により執筆された、コスメトロジー研究報告 Vol.28,2020,p43-52(非特許文献1)にも、特許文献2と同様の内容が開示され、バクテリオファージQβ、Φ6に対し、CeO2はほとんど活性を示さないのに対し、La2O3は一定の活性を示すこと、その一方で、La2O3の抗Qβ、Φ6活性は、LMOの抗Qβ、Φ6活性に比べて低いことが開示されている(47頁右欄第2段落、図7)。
他方、液体組成物に抗ウイルス性を付与した例が報告されており、特開2020-111546号公報(特許文献3)には、希土類塩と亜鉛塩と水とを含む抗ウイルス組成物が提案され、具体的には、塩化ランタン、塩化セリウム、塩化ネオジムまたは酢酸イッテルビウムと、グルコン酸亜鉛とを含む水溶液が、希土類塩または亜鉛塩のいずれかを欠く水溶液に比べ、ウイルス感染価(Log(PFU))が低い、つまり抗ウイルス性が高いことが開示されている。特許文献3には、抗ウイルス組成物を繊維に加工することが開示され、また塗料等のコーティング剤に加工することが示唆されているが、セラミックス材料さらには釉薬材料に加工することは記載されていない。
上記文献の中には、ある種の金属元素(または金属塩)と他の金属元素(または他の金属塩)との組み合わせが抗ウイルス性を有することを開示するものがあるが、これまで金属元素が単独で実用に耐え得る抗ウイルス性を有することを報告した例は知られておらず、また上記文献のいずれにも衛生陶器の釉薬層に抗ウイルス性を付与することは考慮されていない。他方、近年の新型コロナウイルス禍などにより、実用的な抗ウイルス性を有するトップ釉薬層を備えた衛生陶器のニーズが高まっている。さらに、一般に、釉薬に添加剤を入れると衛生陶器の表面が粗くなり、防汚性または意匠性の観点から望ましくないことがある。
コスメトロジー研究報告 Vol.28,2020,p43-52
本発明者らは、今般、衛生陶器の釉薬層中に金属元素が特定の状態で存在することにより、金属元素が、単独で、実用的な抗ウイルス性を発揮すること、さらに汚れの難付着性・易除去性(汚れが付きにくく、落ちやすい性質)に優れた表面性状を実現することを実験により確認した。本発明は斯かる知見に基づくものである。
したがって、本発明は、実用的な抗ウイルス性と、汚れの難付着性・易除去性とを併せ持つ釉薬層を備えた衛生陶器を提供することを目的とする。
そして、本発明による衛生陶器は、
陶器素地と、当該陶器素地の表面に形成された釉薬層とを備え、
前記釉薬層は、抗ウイルス剤として金属元素を含み、
当該金属元素は、前記釉薬層の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在していることを特徴とするものである。
陶器素地と、当該陶器素地の表面に形成された釉薬層とを備え、
前記釉薬層は、抗ウイルス剤として金属元素を含み、
当該金属元素は、前記釉薬層の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在していることを特徴とするものである。
本発明によれば、実用的な抗ウイルス性と、汚れの難付着性・易除去性とを併せ持つ釉薬層を備えた衛生陶器が提供される。
定義
本発明において、「衛生陶器」とは、トイレおよび洗面所周りで用いられる陶器製品を意味し、具体的には大便器、小便器、便器の目皿、便器タンク、洗面台の洗面器、手洗い器などを意味する。また、「陶器」とは、陶磁器のうち、素地の焼き締まりがやや吸水性のある程度で、かつ表面に釉薬を施したものを意味する。
本発明において、「衛生陶器」とは、トイレおよび洗面所周りで用いられる陶器製品を意味し、具体的には大便器、小便器、便器の目皿、便器タンク、洗面台の洗面器、手洗い器などを意味する。また、「陶器」とは、陶磁器のうち、素地の焼き締まりがやや吸水性のある程度で、かつ表面に釉薬を施したものを意味する。
また本発明に関し、金属元素が「単独で」実用的な抗ウイルス性を発揮するとは、特許文献2に開示される複合酸化物がランタンと他の金属元素(Mo、W)からなることで抗ウイルス性を発揮するのに対し、また特許文献3に開示される液体組成物が希土類塩と他の金属塩(亜鉛塩)を含むことで抗ウイルス性を発揮するのに対し、金属元素自体が実用的な抗ウイルス性を発揮するという意味である。
衛生陶器
本発明による衛生陶器は、図1Aに示すように、陶器素地10と、その表面に形成された、抗ウイルス剤を含む釉薬層20とを少なくとも備える。
本発明による衛生陶器は、図1Aに示すように、陶器素地10と、その表面に形成された、抗ウイルス剤を含む釉薬層20とを少なくとも備える。
本発明による衛生陶器1は、陶器素地10と抗ウイルス剤を含む釉薬層20との間に、1つまたは2つ以上の別の釉薬層をさらに備えていてもよい。例えば、本発明の一つの態様によれば、図1Bに示すように、衛生陶器1は、陶器素地10と、陶器素地10の表面に形成された釉薬層30と、釉薬層30の表面に形成された、抗ウイルス剤を含む釉薬層20とを備える。本発明において、釉薬層30をベース釉薬層、釉薬層20を抗ウイルス釉薬層ということもある。ベース釉薬層30は、特に限定されず、陶器素地に通常施釉される釉薬層であってよい。
なお、本発明において、釉薬層20の「表面」とは、図1Aまたは図1Bに矢印で示される深さ方向において、深さ0μmの面をいう。また、釉薬層20の「表面付近」とは、釉薬層20の表面から、図1Aまたは図1Bに矢印で示される深さ方向に釉薬層20の厚みの例えば1/10、1/15程度の深さまでの領域をいう。
なお、本発明において、釉薬層20の「表面」とは、図1Aまたは図1Bに矢印で示される深さ方向において、深さ0μmの面をいう。また、釉薬層20の「表面付近」とは、釉薬層20の表面から、図1Aまたは図1Bに矢印で示される深さ方向に釉薬層20の厚みの例えば1/10、1/15程度の深さまでの領域をいう。
陶器素地
陶器素地10は、特に限定されず、従来知られている陶器素地であってよい。すなわち、ケイ砂、長石、粘土等を原料として調製された衛生陶器素地泥漿を適宜成形したものであってよい。
陶器素地10は、特に限定されず、従来知られている陶器素地であってよい。すなわち、ケイ砂、長石、粘土等を原料として調製された衛生陶器素地泥漿を適宜成形したものであってよい。
釉薬層
本発明において、釉薬層20は、その成分として、抗ウイルス剤として金属元素、および後述する釉薬材料を含む。そして、抗ウイルス剤である金属元素は、釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在している。
本発明において、釉薬層20は、その成分として、抗ウイルス剤として金属元素、および後述する釉薬材料を含む。そして、抗ウイルス剤である金属元素は、釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在している。
抗ウイルス剤の釉薬層20における存在状態
本発明において、抗ウイルス剤は、釉薬層20の少なくとも表面において、アモルファス(非晶質)状態で存在している。具体的には、抗ウイルス剤は、釉薬層20の少なくとも表面において、ガラス化された状態で存在している。より具体的には、抗ウイルス剤は、釉薬層20において、スピノーダル分相状態で存在している。本発明において、「スピノーダル分相」とは、概して、釉薬層において結晶化による粒子の析出が抑制された状態をいい、その結果、抗ウイルス剤が釉薬層の表面に安定して溶出しやすくなるとともに、釉薬層の表面に抗ウイルス剤が存在してしても釉薬層の表面性状への影響が抑えられるとの作用効果を奏する。
抗ウイルス剤が釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在することにより、抗ウイルス剤は、釉薬層20の表面から化学的に安定してイオン化して溶出することができ、釉薬層20の表面に付着したウイルスを効率的に不活化することが可能となる。このようにして、釉薬層20は良好な抗ウイルス性を発揮することが可能となる。加えて、釉薬層20の少なくとも表面に抗ウイルス剤がスピノーダル分相状態で存在していることにより、当該表面に抗ウイルス剤がリッチな相が均一に存在するため、安定して抗ウイルス剤が溶出することができ、その結果、高い抗ウイルス性を備えることができる。
本発明において、抗ウイルス剤は、釉薬層20の少なくとも表面において、アモルファス(非晶質)状態で存在している。具体的には、抗ウイルス剤は、釉薬層20の少なくとも表面において、ガラス化された状態で存在している。より具体的には、抗ウイルス剤は、釉薬層20において、スピノーダル分相状態で存在している。本発明において、「スピノーダル分相」とは、概して、釉薬層において結晶化による粒子の析出が抑制された状態をいい、その結果、抗ウイルス剤が釉薬層の表面に安定して溶出しやすくなるとともに、釉薬層の表面に抗ウイルス剤が存在してしても釉薬層の表面性状への影響が抑えられるとの作用効果を奏する。
抗ウイルス剤が釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在することにより、抗ウイルス剤は、釉薬層20の表面から化学的に安定してイオン化して溶出することができ、釉薬層20の表面に付着したウイルスを効率的に不活化することが可能となる。このようにして、釉薬層20は良好な抗ウイルス性を発揮することが可能となる。加えて、釉薬層20の少なくとも表面に抗ウイルス剤がスピノーダル分相状態で存在していることにより、当該表面に抗ウイルス剤がリッチな相が均一に存在するため、安定して抗ウイルス剤が溶出することができ、その結果、高い抗ウイルス性を備えることができる。
本発明において、抗ウイルス剤は、釉薬層20の表面から、図1Aまたは図1Bに矢印で示される深さ方向に深さ10nmまでの領域においてスピノーダル分相状態で存在していることが好ましい。このような領域に抗ウイルス剤がスピノーダル分相状態で存在していることにより、抗ウイルス剤の溶出が促進され、釉薬層20はより良好な抗ウイルス性を発揮することが可能となる。また、釉薬層表面の表面性状への影響をより一層抑えることができる。
釉薬層20の少なくとも表面における抗ウイルス剤のスピノーダル分相状態での存在は、後述するように、陶器素地10と釉薬層20を形成する釉薬とを一体的に1回焼成し、その後冷却することにより実現される。具体的には、陶器素地10と釉薬層20形成用釉薬とを一体的に1回焼成し冷却することにより、ガラスの分相現象を誘発することが可能となる。ガラスの分相とは、単一相のガラスが複数の相に分離する現象のことである。複数の成分からなるガラスが均一な液相(ガラス融液)として存在している場合に、温度の低下にともない、単一相状態よりも2相の混合物状態の方が、自由エネルギーが低くなる領域が存在する。このような領域におかれたガラス融液は、2相に分離した方が熱力学的に安定な状態となるため分相する。
本発明において、釉薬層20に含まれる抗ウイルス剤(金属元素)の出発原料である金属化合物、および後述するSiO2、抗ウイルス剤原料化合物以外の金属酸化物などの複数成分からなる釉薬は、焼成により、均一(単一)なガラスの液相(ガラス融液)となる。このガラス融液は、ガラスの相平衡図における液相線以下の温度まで冷却することにより、準安定不混和領域におかれる。準安定不混和領域には、(i)核が発生しそれが成長する核生成-成長機構によって、ガラス融液が分相するバイノーダル領域と、(ii)ガラス融液が熱力学的に不安定となり、核生成を伴うことなく分相(スピノーダル分解機構)するスピノーダル領域とが存在する。バイノーダル領域では、分相により形成される二つの相の一方が他方と絡み合いのない球形粒子状に分散して存在し、スピノーダル領域では、分相により形成される二つの相の一方が他方と絡み合いの程度が高い非球形状に分散して存在する。理論的には、抗ウイルス剤は釉薬層中で、スピノーダル分相している状態およびバイノーダル分相している状態の双方をとりうるものと考えられるところ、本発明においては、陶器素地10と釉薬層20形成用釉薬とを一体的に1回焼成し冷却することにより、メカニズムの詳細は定かではないが、抗ウイルス剤を釉薬層の表面付近にリッチに存在させることができるとともに、釉薬層の表面付近に存在する抗ウイルス剤がバイノーダル分相状態で存在している割合よりもスピノーダル分相状態で存在している割合の方を高くすることができる。このことは、後述するとおり、実験により確認されており、例えば図3~12に示すように、釉薬層20表面付近において、抗ウイルス剤はリッチに存在し、かつ、この抗ウイルス剤はスピノーダル分相状態で存在している。
なお、釉薬層の表面付近に特定ランタノイドがスピノーダル分相状態で存在している態様には、抗ウイルス剤がリッチな相が、抗ウイルス剤がリッチではない相(-Si-O-構造)と絡み合って存在している状態や、抗ウイルス剤がリッチな部分が、抗ウイルス剤がリッチではない部分とより絡み合って存在(つまり、より高解像度に均一に存在)している状態など、釉薬層表面のガラスのマトリクス構造中で抗ウイルス剤がリッチな部分が他の部分と共同して、全体として絡み合い構造をなす状態も含まれると考える。このような状態で抗ウイルス剤が釉薬層の表面付近に存在することにより、抗ウイルス剤が釉薬層表面からマクロ的に見て均一に溶出することが可能とされ又は促進され、その結果、高い抗ウイルス性が発揮されるものと考えられる。
なお、本発明は、本発明の効果を奏する範囲において抗ウイルス剤がスピノーダル分相している領域が釉薬層20の表面に存在していればよく、本発明の効果を阻害しない範囲において、例えば釉薬層20を製造する過程における不可避的な事情等により、抗ウイルス剤がバイノーダル分相している領域がスピノーダル分相している領域に比べて低い割合で存在する態様を除外するものではない。
抗ウイルス剤の釉薬層20における存在状態の確認
XRD測定
抗ウイルス剤が、釉薬層20の少なくとも表面において、アモルファス(非晶質)状態で、具体的にはガラス化された状態で存在していることは、釉薬層20の表面をXRD測定して確認することができる。例えば、XRD装置:パナリティカル製<X’Pert PRO>を用い、以下の条件で測定を行い、ピークが観察されないことをもって、結晶質ではないこと、すなわちアモルファス(非晶質)状態、好ましくはガラス化された状態であることが確認される。
XRD測定条件
測定範囲:3°~60°
スキャンレート:4°/min
印加電圧:45V、印加電流:40mA
XRD測定
抗ウイルス剤が、釉薬層20の少なくとも表面において、アモルファス(非晶質)状態で、具体的にはガラス化された状態で存在していることは、釉薬層20の表面をXRD測定して確認することができる。例えば、XRD装置:パナリティカル製<X’Pert PRO>を用い、以下の条件で測定を行い、ピークが観察されないことをもって、結晶質ではないこと、すなわちアモルファス(非晶質)状態、好ましくはガラス化された状態であることが確認される。
XRD測定条件
測定範囲:3°~60°
スキャンレート:4°/min
印加電圧:45V、印加電流:40mA
SEM測定、TEM測定
抗ウイルス剤が、釉薬層20の少なくとも表面において、スピノーダル分相状態で存在していることは、釉薬層20の表面を含む領域をSEM観察またはTEM観察して確認することができる。例えば、SEM観察は、装置:S4800(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率50000倍、印加電圧2.0kV、印加電流20mAにて行うことができる(2.0mm×50.0k SE(U,LA100))。TEM観察は、装置:H-9500(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率100,000倍、印加電圧200kVにて行うことができる。
抗ウイルス剤が、釉薬層20の少なくとも表面において、スピノーダル分相状態で存在していることは、釉薬層20の表面を含む領域をSEM観察またはTEM観察して確認することができる。例えば、SEM観察は、装置:S4800(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率50000倍、印加電圧2.0kV、印加電流20mAにて行うことができる(2.0mm×50.0k SE(U,LA100))。TEM観察は、装置:H-9500(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率100,000倍、印加電圧200kVにて行うことができる。
抗ウイルス剤
本発明において、抗ウイルス剤は、希土類元素、すなわちランタノイドならびにスカンジウム(Sc)およびイットリウム(Y)であることが好ましい。
ランタノイドは、ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、およびルテチウム(Lu)の12種の元素からなる群から選択される少なくとも一種のランタノイドであることが好ましい。言い換えると、抗ウイルス剤は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)およびプロメチウム(Pm)を除くランタノイドであることが好ましい(以下、Ce、EuおよびPmを除く上記12種のランタノイドを「特定ランタノイド」ということもある)。本発明の好ましい態様によれば、特定ランタノイドは、La、Gd、DyおよびYbからなる群から選択される少なくとも一種である。
本発明において、抗ウイルス剤は、希土類元素、すなわちランタノイドならびにスカンジウム(Sc)およびイットリウム(Y)であることが好ましい。
ランタノイドは、ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、およびルテチウム(Lu)の12種の元素からなる群から選択される少なくとも一種のランタノイドであることが好ましい。言い換えると、抗ウイルス剤は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)およびプロメチウム(Pm)を除くランタノイドであることが好ましい(以下、Ce、EuおよびPmを除く上記12種のランタノイドを「特定ランタノイド」ということもある)。本発明の好ましい態様によれば、特定ランタノイドは、La、Gd、DyおよびYbからなる群から選択される少なくとも一種である。
ランタノイドからCeおよびEuを除く理由は、ランタノイドのうちこれら2つの原子だけが安定的に二つの価数を有しているからである。すなわち、Ce原子は+3価と+4価の二種類の価数を安定的に取り、Eu原子は+2価と+3価の二種類の価数を安定的に取るため、釉薬層20のSi-O結合に電子を供与することで、Si-O結合を伸長するなど、Si-O結合に影響を与え、つまり釉薬層20のガラス化構造に影響を与え、その結果、釉薬層20の表面が粗くなってしまう。このため、後述する表面性状を実現することができず、釉薬層20に含まれる成分としては不適切である。言い換えると、衛生陶器の釉薬層に抗ウイルス性を付与する場合は、抗ウイルス剤として好適にはSi-O結合への影響が少ないものを採用すると良いということである。
本発明において、ランタノイドからPmを除く理由は、ランタノイドのうちこの原子は安定的に存在しておらず、放射性を有しており他のランタノイドと大きく物性が異なるからである。
本発明において、ランタノイドからPmを除く理由は、ランタノイドのうちこの原子は安定的に存在しておらず、放射性を有しており他のランタノイドと大きく物性が異なるからである。
本発明において、その少なくとも表面にスピノーダル分相状態で存在する金属元素を含む釉薬層20を備える衛生陶器の抗ウイルス性は、バクテリオファージQβに対する抗ウイルス活性値を指標として表すことができる。抗ウイルス活性値は、例えば、ISO 21702に準拠した下記試験方法により求めることができる。
<抗ウイルス性試験方法>
・ 試験片(抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器の試験片、およびコントロール(抗ウイルス剤を含んでいない釉薬層を備える衛生陶器の試験片))に0.4mLのウイルス液を滴下し、フィルムで被覆する。
・ 試験片を25℃で24時間静置する。
・ 静置後、試験片上のウイルスを洗い出して回収した後、ウイルス感染価を測定する。
・ 次式により、抗ウイルス活性値を算出し、抗ウイルス性を評価する。
R=Ut-At
R:抗ウイルス活性値
Ut:コントロールの24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
At:抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器の試験片の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
・ 試験片(抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器の試験片、およびコントロール(抗ウイルス剤を含んでいない釉薬層を備える衛生陶器の試験片))に0.4mLのウイルス液を滴下し、フィルムで被覆する。
・ 試験片を25℃で24時間静置する。
・ 静置後、試験片上のウイルスを洗い出して回収した後、ウイルス感染価を測定する。
・ 次式により、抗ウイルス活性値を算出し、抗ウイルス性を評価する。
R=Ut-At
R:抗ウイルス活性値
Ut:コントロールの24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
At:抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器の試験片の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
本発明において、抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器の抗ウイルス活性は、JIS R1756 可視光B条件 明所に従って求められる抗ウイルス活性値(V)を指標として表すことができる。具体的には、JIS R1756 可視光B条件に従って、バクテリオファージQβを用いて、抗ウイルス試験を実施する。20Wの白色蛍光灯(東芝ライテック株式会社製、「ネオライン」FL20S・W)を光源として用い、紫外線カットフィルター(日東樹脂工業株式会社製、N-169)を通して、380nm以上の可視光を、照度500ルクスで照射する。照度は、照度計:株式会社トプコン製、IM-5を用いて測定する。可視光の照射時間を4時間として、明所の抗ウイルス活性値(V)を下式により算出した。
抗ウイルス活性値:V=Log10(UV/TV)
TV:光照射後の抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器のバクテリオファージ感染価(pfu)
UV:光照射後のコントロールあたりのバクテリオファージ感染価(pfu)
なお、コントロールとして、抗ウイルス剤を含んでいない釉薬層を備える衛生陶器を用いる。
TV:光照射後の抗ウイルス剤を含む釉薬層を備える衛生陶器のバクテリオファージ感染価(pfu)
UV:光照射後のコントロールあたりのバクテリオファージ感染価(pfu)
なお、コントロールとして、抗ウイルス剤を含んでいない釉薬層を備える衛生陶器を用いる。
本発明において、抗ウイルス剤を含む釉薬層20は、2~6の抗ウイルス活性値を有することが好ましい。2以上の抗ウイルス活性値は衛生陶器において実用的な抗ウイルス性能基準を満たすものである。
本発明において、実用的なウイルス活性を発揮するための、釉薬層20の表面における希土類元素の溶出量は好ましくは少なくとも以下に示すとおりである。
スカンジウム(Sc):約0.02ppm
イットリウム(Y):約0.03ppm
ランタン(La):約0.05ppm
プラセオジム(Pr):約0.052ppm
ネオジム(Nd):約0.052ppm
サマリウム(Sm):約0.054ppm
ガドリニウム(Gd):約0.056ppm
テルビウム(Tb):約0.057ppm
ジスプロシウム(Dy):約0.057ppm
ホルミウム(Ho):約0.058ppm
エルビウム(Er):約0.059ppm
ツリウム(Tm):約0.059ppm
イッテルビウム(Yb):約0.060ppm
ルテチウム(Lu):約0.061ppm
また、本発明の好ましい態様において、希土類元素の溶出量は、釉薬層の表面から陶器素地の方向(図1に示す矢印方向)に深さ10nmの領域に含まれる希土類元素の含有量の1~2%程度である。
スカンジウム(Sc):約0.02ppm
イットリウム(Y):約0.03ppm
ランタン(La):約0.05ppm
プラセオジム(Pr):約0.052ppm
ネオジム(Nd):約0.052ppm
サマリウム(Sm):約0.054ppm
ガドリニウム(Gd):約0.056ppm
テルビウム(Tb):約0.057ppm
ジスプロシウム(Dy):約0.057ppm
ホルミウム(Ho):約0.058ppm
エルビウム(Er):約0.059ppm
ツリウム(Tm):約0.059ppm
イッテルビウム(Yb):約0.060ppm
ルテチウム(Lu):約0.061ppm
また、本発明の好ましい態様において、希土類元素の溶出量は、釉薬層の表面から陶器素地の方向(図1に示す矢印方向)に深さ10nmの領域に含まれる希土類元素の含有量の1~2%程度である。
本発明の好ましい態様において、釉薬層20に含まれる抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層を構成する抗ウイルス剤と後述する他の釉薬材料の合計を100重量%としたとき、抗ウイルス剤の酸化物換算で、1.0重量%以上25重量%以下であることが好ましく、5重量%以上12重量%以下であることがより好ましく、5重量%以上9重量%以下であることがさらにより好ましい。なお、抗ウイルス剤の酸化物の量から化学量論的に抗ウイルス剤の重量%に変換できることは言うまでもない。
また、釉薬層20に好ましく含まれる抗ウイルス剤の好ましい含有量(酸化物換算)を希土類元素ごと示すと以下のとおりである。
スカンジウム(Sc):0.4重量%~8.0重量%、上限は、好ましくは約5.6重量%、より好ましくは4.4~4.8重量%、さらにより好ましくは約3.6重量%であり、下限は、好ましくは2重量%以上である。
イットリウム(Y):0.7重量%~14.0重量%、上限は、好ましくは約9.8重量%、より好ましくは7.7~8.4重量%、さらにより好ましくは約6.3重量%であり、下限は、好ましくは3.5重量%以上である。
ランタン(La):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
プラセオジム(Pr):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
ネオジム(Nd):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
サマリウム(Sm):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ガドリニウム(Gd):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
テルビウム(Tb):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ジスプロシウム(Dy):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ホルミウム(Ho):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
エルビウム(Er):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
ツリウム(Tm):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
イッテルビウム(Yb):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
ルテチウム(Lu):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
スカンジウム(Sc):0.4重量%~8.0重量%、上限は、好ましくは約5.6重量%、より好ましくは4.4~4.8重量%、さらにより好ましくは約3.6重量%であり、下限は、好ましくは2重量%以上である。
イットリウム(Y):0.7重量%~14.0重量%、上限は、好ましくは約9.8重量%、より好ましくは7.7~8.4重量%、さらにより好ましくは約6.3重量%であり、下限は、好ましくは3.5重量%以上である。
ランタン(La):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
プラセオジム(Pr):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
ネオジム(Nd):1.0重量%~20.0重量%、上限は、好ましくは約14重量%、より好ましくは11~12重量%、さらにより好ましくは約9重量%であり、下限は、好ましくは5重量%以上である。
サマリウム(Sm):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ガドリニウム(Gd):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
テルビウム(Tb):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ジスプロシウム(Dy):1.1重量%~22.0重量%、上限は、好ましくは約15.4重量%、より好ましくは12.1~13.2重量%、さらにより好ましくは約9.9重量%であり、下限は、好ましくは5.5重量%以上である。
ホルミウム(Ho):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
エルビウム(Er):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
ツリウム(Tm):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
イッテルビウム(Yb):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
ルテチウム(Lu):1.2重量%~24.0重量%、上限は、好ましくは約16.8重量%、より好ましくは13.2~14.4重量%、さらにより好ましくは約10.8重量%であり、下限は、好ましくは6重量%以上である。
釉薬層20は、上述した範囲の量の希土類元素を含むことにより、さらに良好な抗ウイルス性を発揮することができる。
本発明において、釉薬層20に含まれる抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層20を蛍光X線分析法(XRF)により分析することにより、定量することもできる。本発明においては、走査型蛍光X線分析装置(Rigaku ZSX PrimusIV(株式会社リガク製))を用い、下記測定条件および分析条件にて、釉薬層20に含まれる抗ウイルス剤の原子存在量(質量%)を求めることができる。
(測定条件)
管電圧:60kV
管電流:50mA
測定深さ:数十μm(0~50μm程度)
測定面積:Φ20mm
(分析条件)
La検出線:La Lα(アルファ)線、2θ=82.88
分光結晶:LiF(200)
検出器:SC
なお、上記走査型蛍光X線分析装置は、釉薬層20の最表面(0μm)から陶器素地の方向(図1に示す矢印方向)に深さ約50μmの領域がその測定限界であるため、本発明において、上記走査型蛍光X線分析装置を用いた抗ウイルス剤の定量は、釉薬層20の最表面から約50μmの深さ領域における抗ウイルス剤の含有量(質量%)をもって、釉薬層20を特定するものである。
(測定条件)
管電圧:60kV
管電流:50mA
測定深さ:数十μm(0~50μm程度)
測定面積:Φ20mm
(分析条件)
La検出線:La Lα(アルファ)線、2θ=82.88
分光結晶:LiF(200)
検出器:SC
なお、上記走査型蛍光X線分析装置は、釉薬層20の最表面(0μm)から陶器素地の方向(図1に示す矢印方向)に深さ約50μmの領域がその測定限界であるため、本発明において、上記走査型蛍光X線分析装置を用いた抗ウイルス剤の定量は、釉薬層20の最表面から約50μmの深さ領域における抗ウイルス剤の含有量(質量%)をもって、釉薬層20を特定するものである。
蛍光X線分析法(XRF)により測定される抗ウイルス剤の原子存在量は、釉薬層20の最表面(0μm)から陶器素地の方向に深さ約50μmの領域、すなわち釉薬層20の表面付近に含まれる抗ウイルス剤の含有量を正確に測定することができるとの利点を有する。
すなわち、既に説明した抗ウイルス剤酸化物換算での抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層20全体における抗ウイルス剤の含有割合(百分率)を表すものであり、蛍光X線分析法(XRF)により測定される抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層20の表面付近における抗ウイルス剤の含有割合をピンポイントで且つ正確に表すものである。
また、蛍光X線分析法(XRF)により測定される特定ランタノイドの含有量は、抗ウイルス剤の出発原料としての特定ランタノイドの酸化物、塩化物等の種々の化合物の添加量を化学量論に基づき正確に把握することに役立つ。
すなわち、既に説明した抗ウイルス剤酸化物換算での抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層20全体における抗ウイルス剤の含有割合(百分率)を表すものであり、蛍光X線分析法(XRF)により測定される抗ウイルス剤の含有量は、釉薬層20の表面付近における抗ウイルス剤の含有割合をピンポイントで且つ正確に表すものである。
また、蛍光X線分析法(XRF)により測定される特定ランタノイドの含有量は、抗ウイルス剤の出発原料としての特定ランタノイドの酸化物、塩化物等の種々の化合物の添加量を化学量論に基づき正確に把握することに役立つ。
本発明において、抗ウイルス剤は、800℃~1300℃の温度よりも高い融点を有することが好ましい。このような融点を有することで、抗ウイルス剤は、釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在しやすくなる。
他の釉薬材料
釉薬層20は、抗ウイルス剤とともに、通常釉薬に使用される材料、例えばSiO2、Al2O3、2価金属酸化物および1価金属酸化物などを含む。
本発明の好ましい態様によれば、SiO2のガラス成分に対する重量%が52~76%であり、Al2O3のガラス成分に対する重量%が6~14%であり、2価金属酸化物のガラス成分に対する重量%が11.4~27.6%であり、1価金属酸化物のガラス成分に対する重量%が1.5~6.5%である。
釉薬層20は、抗ウイルス剤とともに、通常釉薬に使用される材料、例えばSiO2、Al2O3、2価金属酸化物および1価金属酸化物などを含む。
本発明の好ましい態様によれば、SiO2のガラス成分に対する重量%が52~76%であり、Al2O3のガラス成分に対する重量%が6~14%であり、2価金属酸化物のガラス成分に対する重量%が11.4~27.6%であり、1価金属酸化物のガラス成分に対する重量%が1.5~6.5%である。
釉薬層20は、SiO2とAl2O3と2価金属酸化物および1価金属酸化物を主成分とするが、他にFe2O3、TiO2、V2O5等を含んでいてもよい。2価金属酸化物として、CaO、MgO等のアルカリ土類金属酸化物、ZnO、CuO等が利用できる。1価金属酸化物として、Na2O、K2O、Li2O等が利用できる。
本発明において、抗ウイルス剤以外の、他の釉薬材料の好ましい組成は、例えば下記表1に示すとおりである。
表面性状
本発明による衛生陶器1の釉薬層20は、抗ウイルス剤が釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在しているため、上述した抗ウイルス性を発揮するとともに、釉薬層の表面性状への影響が抑えられるため以下に示す衛生陶器に好適な表面性状を実現することができる。
本発明による衛生陶器1の釉薬層20は、抗ウイルス剤が釉薬層20の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在しているため、上述した抗ウイルス性を発揮するとともに、釉薬層の表面性状への影響が抑えられるため以下に示す衛生陶器に好適な表面性状を実現することができる。
平均粗さ(Ra)
本発明において、釉薬層20は、その表面粗さ(Ra)が0.07μm未満であることが好ましい。表面粗さ(Ra)が0.07μm未満であることにより、衛生陶器に尿石、黴、黄ばみ、その他の汚れが付着しにくくなり、たとえ付着したとしても弱い水流により容易に除去することができる。その結果、衛生陶器の表面を、頻繁な洗浄操作を要することなく、長期間に亘り清浄な状態に維持することが可能となる。
本発明において、釉薬層20は、その表面粗さ(Ra)が0.07μm未満であることが好ましい。表面粗さ(Ra)が0.07μm未満であることにより、衛生陶器に尿石、黴、黄ばみ、その他の汚れが付着しにくくなり、たとえ付着したとしても弱い水流により容易に除去することができる。その結果、衛生陶器の表面を、頻繁な洗浄操作を要することなく、長期間に亘り清浄な状態に維持することが可能となる。
本発明の好ましい態様によれば、Raは0.068μm以下であり、0.05μm以下であることがより好ましく、0.04μm以下であることがより好ましい。この場合、汚れの難付着性・易除去性はより向上する。
本発明において、「表面粗さ(Ra)」とは、触針式表面粗さ測定装置(JIS-B0651)により測定され、JIS-B0601(1994)により定義される中心線平均粗さ(μm)をいう。
DOI値
本発明において、釉薬層20は、その表面のウェーブスキャンDOI測定装置によるDOI値が80以上であることが好ましい。本発明において、「DOI値」とは、ウェーブスキャンDOI測定装置、例えばBYK Gardner社製(ドイツ国) Wave-ScanDIO(オレンジピール測定装置)により測定されるDOI値をいう。本発明において、DOI値は、本発明による衛生陶器が備える釉薬層の表面の写像性を表す指標として用いられる。「写像性」とは、ものの映り込みの鮮明さを表し、この外観品質は、釉薬層の表面形状により光の反射が異なることによって決定され、人間の視覚で認められる。
本発明において、釉薬層20は、その表面のウェーブスキャンDOI測定装置によるDOI値が80以上であることが好ましい。本発明において、「DOI値」とは、ウェーブスキャンDOI測定装置、例えばBYK Gardner社製(ドイツ国) Wave-ScanDIO(オレンジピール測定装置)により測定されるDOI値をいう。本発明において、DOI値は、本発明による衛生陶器が備える釉薬層の表面の写像性を表す指標として用いられる。「写像性」とは、ものの映り込みの鮮明さを表し、この外観品質は、釉薬層の表面形状により光の反射が異なることによって決定され、人間の視覚で認められる。
釉薬層20の表面のDOI値が80以上であることにより、写像性に優れた印象を見る者に与え、その結果、衛生陶器は高級感を持つものとなる。また、良好な写像性は、衛生陶器に付着した汚れを目立ちやすくし、ウイルスを含む汚物等の付着を早期に確認することができるため、汚物等の付着が放置されることを抑制することができる。本発明においては、釉薬層20の表面に抗ウイルス剤がスピノーダル分相状態で存在しているため、二相の界面による散乱により白色を呈し、写像性に優れた釉薬層表面を実現することが可能となる。本発明の好ましい態様によれば、釉薬層20の表面のDOI値は85以上である。
上記ウェーブスキャンDOI測定装置は、レーザーの点光源を釉薬層の表面上を移動させてスキャンすることで、人間の目のように、反射光の明/暗を決められた間隔で一点ずつ測定し、釉薬層の表面の光学的プロファイルを検出し、さらにこの光学的プロファイルを、周波数フィルターを通してスペクトル解析して、釉薬層の表面のストラクチャーを解析することができる。上記装置によるマイクロウェーブスキャンは、レーザーの点光源が釉薬層表面に対する垂線から60°傾いた角度でレーザー光を照射し、検出器が前記垂線に対して反対の同角度の反射光を測定する。上記装置の特性スペクトルは次のとおりである。
du:波長0.1mm以下
Wa:波長0.1~0.3mm
Wb:波長0.3~1mm
Wc:波長1~3mm
Wd:波長3~10mm
We:波長10~30mm
Sw:波長0.3~1.2mm
Lw:波長1.2~12mm
DOI:波長0.3mm以下
ここで、DOIはdu、Wa、Wbからなるパラメータで、DOI=f(du,Wa,Wb)で表わされる。
du:波長0.1mm以下
Wa:波長0.1~0.3mm
Wb:波長0.3~1mm
Wc:波長1~3mm
Wd:波長3~10mm
We:波長10~30mm
Sw:波長0.3~1.2mm
Lw:波長1.2~12mm
DOI:波長0.3mm以下
ここで、DOIはdu、Wa、Wbからなるパラメータで、DOI=f(du,Wa,Wb)で表わされる。
色差:ΔE*値
本発明において、釉薬層20は、その表面の色差:ΔE*値が1.20以下であることが好ましい。釉薬層20の表面のΔE*値が1.20以下であることにより、耐光性に優れた衛生陶器を得ることができる。ΔE*値は、JIS K5400(1990)の9章8節に記載のサンシャインカーボンアーク灯式に準拠して、サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験機(スガ試験機社製、S-300)にて耐候性試験を実施する。試験時間は8時間とし、試験前後における光触媒塗装体のL*、a*、b*値をSCE方式にて測色し、色差:ΔE*=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2]1/2を求める。色差計として、色彩色差計(コニカミノルタ社製、CR―400)を用いることができる。
釉薬層20の表面の色差:ΔE*値は、0.8以下であることがより好ましく、0.7以下であることがさらにより好ましい。
本発明において、釉薬層20は、その表面の色差:ΔE*値が1.20以下であることが好ましい。釉薬層20の表面のΔE*値が1.20以下であることにより、耐光性に優れた衛生陶器を得ることができる。ΔE*値は、JIS K5400(1990)の9章8節に記載のサンシャインカーボンアーク灯式に準拠して、サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験機(スガ試験機社製、S-300)にて耐候性試験を実施する。試験時間は8時間とし、試験前後における光触媒塗装体のL*、a*、b*値をSCE方式にて測色し、色差:ΔE*=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2]1/2を求める。色差計として、色彩色差計(コニカミノルタ社製、CR―400)を用いることができる。
釉薬層20の表面の色差:ΔE*値は、0.8以下であることがより好ましく、0.7以下であることがさらにより好ましい。
膜厚
本発明において、釉薬層20の膜厚は、好ましくは50~1200μmであり、より好ましくは100~800μmであり、さらにより好ましくは150μm~400μmである。このような厚みの釉薬層20により、上述した表面性状が実現できる。
本発明において、釉薬層20の膜厚は、好ましくは50~1200μmであり、より好ましくは100~800μmであり、さらにより好ましくは150μm~400μmである。このような厚みの釉薬層20により、上述した表面性状が実現できる。
製造方法
本発明による衛生陶器は、以下のような方法により好ましく製造することができる。
本発明による衛生陶器は、以下のような方法により好ましく製造することができる。
まず、陶器素地10を用意する。陶器素地10は、ケイ砂、陶石、粘土等を原料として調製した従来知られた衛生陶器素地泥漿を適宜成形したものであってよい。
釉薬層20を形成する釉薬スラリー、つまり抗ウイルス剤の出発材料としての抗ウイルス剤化合物と、それ以外の釉薬材料とを含む釉薬スラリーを調製する。抗ウイルス剤以外の釉薬材料の組成は、例えば上記表1に記載のものである。
また、抗ウイルス剤化合物として、例えば、抗ウイルス剤の酸化物などの沸点が1000℃以上のもの、より好ましくは沸点が1300℃以上のものであり、融点が1000℃以上のものを用いることができる。さらにより好ましくは、融点が1000℃以上であり、非水溶性の化合物が好ましい。
また、抗ウイルス剤化合物として、例えば、抗ウイルス剤の酸化物などの沸点が1000℃以上のもの、より好ましくは沸点が1300℃以上のものであり、融点が1000℃以上のものを用いることができる。さらにより好ましくは、融点が1000℃以上であり、非水溶性の化合物が好ましい。
釉薬層20形成用釉薬スラリーは、例えば次のように調製することができる。
実施形態1
表1に記載の組成からなる釉薬材料と水および分散メディア(例えばアルミナボール)を陶器製ポット中に入れ、例えばボールミルにより粉砕して、釉薬スラリー前駆体を得る。この釉薬スラリー前駆体に抗ウイルス剤化合物を添加して混合、粉砕し、釉薬層20形成用釉薬スラリーを得る。
実施形態2
表1に記載の組成からなる釉薬材料を所定の温度にて溶融し、冷却してフリット原料を得る。このフリット原料に抗ウイルス剤化合物を添加し、さらに水、および分散メディア、必要に応じてその他の原料(例えば、陶石やZnOなど)を添加し、陶器製ポット中に入れ、例えばボールミルにより粉砕して、釉薬層20形成用釉薬スラリーを得る。なお、本実施形態の好ましい態様において、釉薬スラリーに含まれる抗ウイルス剤化合物の含有量は、上記フリット原料および上記その他の原料の合計を100重量%としたときの、抗ウイルス剤化合物の重量割合とする。
実施形態1
表1に記載の組成からなる釉薬材料と水および分散メディア(例えばアルミナボール)を陶器製ポット中に入れ、例えばボールミルにより粉砕して、釉薬スラリー前駆体を得る。この釉薬スラリー前駆体に抗ウイルス剤化合物を添加して混合、粉砕し、釉薬層20形成用釉薬スラリーを得る。
実施形態2
表1に記載の組成からなる釉薬材料を所定の温度にて溶融し、冷却してフリット原料を得る。このフリット原料に抗ウイルス剤化合物を添加し、さらに水、および分散メディア、必要に応じてその他の原料(例えば、陶石やZnOなど)を添加し、陶器製ポット中に入れ、例えばボールミルにより粉砕して、釉薬層20形成用釉薬スラリーを得る。なお、本実施形態の好ましい態様において、釉薬スラリーに含まれる抗ウイルス剤化合物の含有量は、上記フリット原料および上記その他の原料の合計を100重量%としたときの、抗ウイルス剤化合物の重量割合とする。
本発明の好ましい態様によれば、上記実施形態1、2において、粉砕後の抗ウイルス剤化合物の平均粒径と、粉砕後の釉薬材料の平均粒径がほぼ同じであることが好ましい。例えば、抗ウイルス剤化合物と釉薬材料の平均粒径は、10μm以下、好ましくは6~7μm程度でほぼ同じであることが好ましい。ここで、平均粒径とは、レーザー回析法により測定された粒度分布データにおけるいわゆる50%粒径を意味する。また、平均粒径が「ほぼ同じ」であるとは、抗ウイルス剤化合物の平均粒径と釉薬材料の平均粒径との比(前者/後者)が0.9~1.1の範囲内にあることをいう。
このように抗ウイルス剤化合物と釉薬材料の平均粒径をそろえることで、抗ウイルス剤を釉薬層20の少なくとも表面にスピノーダル分相状態で存在させることができるとともに、上述した表面性状(Ra、DOI値、ΔE*値)を実現することができる。
次に、釉薬層20形成用釉薬スラリーを陶器素地10の表面に適用する。適用方法は特に限定されず、スプレーコーティング、ディップコーティング等の一般的な方法を適宜選択して利用できる。
次いで、釉薬層20形成用釉薬スラリーが適用された陶器素地10を焼成する。すなわち、陶器素地10と釉薬スラリーとを一体焼成する。焼成温度は、衛生陶器素地が焼結し、かつ釉薬が軟化する温度であって、さらに抗ウイルス剤の融点よりも低い温度であることが好ましい。このような焼成温度は、好ましくは1000℃以上1300℃以下、より好ましくは1150℃以上1250℃以下である。一体焼成は1回のみ行うことが好ましい。一体焼成を1回のみとすることで、抗ウイルス剤の結晶化が抑制されることを本発明者らは実験により確認している。具体的には、複数回の焼成を行うと釉薬層の非晶質層から結晶が析出し、例えば1回目の焼成温度よりも低い温度で2回目の焼成を行うと結晶が析出することを確認している。
次いで、得られた焼成体を冷却する。冷却条件は、特に限定されず、自然冷却でもよいし、温度および時間を適宜制御してもよい。
陶器素地10と、抗ウイルス剤化合物の平均粒径と他の釉薬材料の平均粒径とがほぼ同じ状態に調製された釉薬スラリーとを、抗ウイルス剤の融点よりも低い温度で一体的に1回焼成し、冷却することにより、抗ウイルス剤の結晶化を抑制しつつ、好ましくはガラス化し、より好ましくはガラス液相(ガラス融液)とし、さらにより好ましくはガラス融液を分相し、最も好ましくはスピノーダル分相させ、その結果、抗ウイルス剤がスピノーダル分相した領域がその表面にリッチに存在する釉薬層20を得ることができる。
本発明を以下の実施例に基づいて具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
陶器素地の作製
珪砂、長石、粘土等を原料として調製した陶器素地泥漿を用いて、70mm×150mm板状試験片を作製した。
珪砂、長石、粘土等を原料として調製した陶器素地泥漿を用いて、70mm×150mm板状試験片を作製した。
ベース釉薬層形成用釉薬スラリーの調製
下記表2に記載の組成からなる釉薬材料2kgと水1kgおよびアルミナボール4kgを、容積6Lの陶器製ポットに入れ、レーザー回折式粒度分布計を用いた粉砕後の釉薬スラリーの粒度測定結果が、10μm以下が65%、50%粒径が6.5μm程度になるように、ボールミルにより粉砕を行い、ベース釉薬層形成用釉薬スラリーを得た。
下記表2に記載の組成からなる釉薬材料2kgと水1kgおよびアルミナボール4kgを、容積6Lの陶器製ポットに入れ、レーザー回折式粒度分布計を用いた粉砕後の釉薬スラリーの粒度測定結果が、10μm以下が65%、50%粒径が6.5μm程度になるように、ボールミルにより粉砕を行い、ベース釉薬層形成用釉薬スラリーを得た。
抗ウイルス釉薬層形成用釉薬スラリーの調製
下記表3に記載の組成からなる釉薬材料2kgと水1kgおよびアルミナボール4kgを、容積6Lの陶器製ポットに入れ、レーザー回折式粒度分布計を用いた粉砕後の釉薬スラリーの粒度測定結果が、10μm以下が65%、50%粒径(D50)が6.5μmになるように、ボールミルにより粉砕を行い、釉薬スラリー前駆体を得た。この釉薬スラリー前駆体に、表4に記載の金属元素の酸化物5重量%を添加し(すなわち、上記釉薬材料の合計含有量100重量%に対し、金属元素の酸化物5重量%を添加し)、混合し、10μm以下が65%、50%粒径(D50)が6.5μmになるように、ボールミルにより粉砕を行い、粉砕し、実施例1~10および比較例1の衛生陶器用の抗ウイルス釉薬スラリーを調製した。
下記表3に記載の組成からなる釉薬材料2kgと水1kgおよびアルミナボール4kgを、容積6Lの陶器製ポットに入れ、レーザー回折式粒度分布計を用いた粉砕後の釉薬スラリーの粒度測定結果が、10μm以下が65%、50%粒径(D50)が6.5μmになるように、ボールミルにより粉砕を行い、釉薬スラリー前駆体を得た。この釉薬スラリー前駆体に、表4に記載の金属元素の酸化物5重量%を添加し(すなわち、上記釉薬材料の合計含有量100重量%に対し、金属元素の酸化物5重量%を添加し)、混合し、10μm以下が65%、50%粒径(D50)が6.5μmになるように、ボールミルにより粉砕を行い、粉砕し、実施例1~10および比較例1の衛生陶器用の抗ウイルス釉薬スラリーを調製した。
衛生陶器の作製
上記のとおり調製した各抗ウイルス釉薬スラリーを、上記陶器素地試験片にスプレーコーティング法により塗布した。その後、釜にて1200℃で一体的に1回焼成し、冷却し、実施例1~10および比較例1の衛生陶器を作製した。
上記のとおり調製した各抗ウイルス釉薬スラリーを、上記陶器素地試験片にスプレーコーティング法により塗布した。その後、釜にて1200℃で一体的に1回焼成し、冷却し、実施例1~10および比較例1の衛生陶器を作製した。
評価
実施例1~10および比較例1の衛生陶器について、以下の評価を行った。
実施例1~10および比較例1の衛生陶器について、以下の評価を行った。
抗ウイルス剤の含有量
実施例1~10および比較例1の衛生陶器の釉薬層に含まれる、希土類元素酸化物換算量に基づく希土類元素含有量は、例えば実施例1の衛生陶器については、表3に示す釉薬材料100重量%と酸化ランタン5重量%の合計(105重量%)に対する酸化ランタン(5重量%)の百分率として、5重量%/(100重量%+5重量%)×100≒4.8%と算出される。その他の実施例2~10、比較例1についても同様である。
実施例1~10および比較例1の衛生陶器の釉薬層に含まれる、希土類元素酸化物換算量に基づく希土類元素含有量は、例えば実施例1の衛生陶器については、表3に示す釉薬材料100重量%と酸化ランタン5重量%の合計(105重量%)に対する酸化ランタン(5重量%)の百分率として、5重量%/(100重量%+5重量%)×100≒4.8%と算出される。その他の実施例2~10、比較例1についても同様である。
抗ウイルス性
ISO 21702に準拠した下記試験方法によりバクテリオファージQβに対する抗ウイルス活性値を求めた。
・ 実施例1~10および比較例1の衛生陶器、およびコントロールとして釉薬層が抗ウイルス剤を含んでいない衛生陶器に0.4mLのウイルス液を滴下し、フィルムで被覆した。
・ 各衛生陶器を25℃で24時間静置した。
・ 静置後、各衛生陶器上のウイルスを洗い出して回収した後、ウイルス感染価を測定した。
・ 次式により、抗ウイルス活性値を算出した。
R=Ut-At
R:抗ウイルス活性値
Ut:コントロールの衛生陶器の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
At:実施例1~10および比較例1の衛生陶器の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
実施例1~10および比較例1の衛生陶器の抗ウイルス活性値は表4に示されるとおりであった。
平均粗さ(Ra)
触針式表面粗さ測定装置(JIS-B0651)を用い、JIS-B0601(1994)により定義される中心線平均粗さ(μm)を求めた。結果は表4に示されるとおりであった。
ISO 21702に準拠した下記試験方法によりバクテリオファージQβに対する抗ウイルス活性値を求めた。
・ 実施例1~10および比較例1の衛生陶器、およびコントロールとして釉薬層が抗ウイルス剤を含んでいない衛生陶器に0.4mLのウイルス液を滴下し、フィルムで被覆した。
・ 各衛生陶器を25℃で24時間静置した。
・ 静置後、各衛生陶器上のウイルスを洗い出して回収した後、ウイルス感染価を測定した。
・ 次式により、抗ウイルス活性値を算出した。
R=Ut-At
R:抗ウイルス活性値
Ut:コントロールの衛生陶器の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
At:実施例1~10および比較例1の衛生陶器の24時間静置後のウイルス感染価(PFU/cm2)の常用対数
実施例1~10および比較例1の衛生陶器の抗ウイルス活性値は表4に示されるとおりであった。
平均粗さ(Ra)
触針式表面粗さ測定装置(JIS-B0651)を用い、JIS-B0601(1994)により定義される中心線平均粗さ(μm)を求めた。結果は表4に示されるとおりであった。
DOI値
ウェーブスキャンDOI測定装置:BYK Gardner社製(ドイツ国) Wave-ScanDIO(オレンジピール測定装置)を用い、DOI値を測定した。結果は表4に示されるとおりであった。
ウェーブスキャンDOI測定装置:BYK Gardner社製(ドイツ国) Wave-ScanDIO(オレンジピール測定装置)を用い、DOI値を測定した。結果は表4に示されるとおりであった。
抗ウイルス剤の釉薬層表面付近における存在状態の確認
<XRD測定>
XRD装置:パナリティカル製<X’Pert PRO>を用い、以下の条件で測定を行った。
XRD測定条件
測定範囲:3°~60°
スキャンレート:4°/min
印加電圧:45V、印加電流:40mA
図2に示されるように、各金属元素を含む抗ウイルス釉薬層の表面のXRD測定においてピークは観察されず、したがって、抗ウイルス釉薬層の表面において、各金属元素がアモルファス(非晶質)状態またはガラス化された状態で存在していることが確認された。
<XRD測定>
XRD装置:パナリティカル製<X’Pert PRO>を用い、以下の条件で測定を行った。
XRD測定条件
測定範囲:3°~60°
スキャンレート:4°/min
印加電圧:45V、印加電流:40mA
図2に示されるように、各金属元素を含む抗ウイルス釉薬層の表面のXRD測定においてピークは観察されず、したがって、抗ウイルス釉薬層の表面において、各金属元素がアモルファス(非晶質)状態またはガラス化された状態で存在していることが確認された。
<SEM観察、TEM観察>
抗ウイルス釉薬層の表面付近における各金属元素の存在状態をSEM観察およびTEM観察した。SEM観察は、装置:S4800(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率50000倍、印加電圧2.0kV、印加電流20mAにて行った(2.0mm×50.0k SE(U,LA100))。TEM観察は、装置:H-9500(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率100,000倍、印加電圧200kVにて行った(MST-20-113310 IDNo.4448c)。SEM画像およびTEM画像を図3A~12Aおよび図3B~12Bに示す。SEM画像において、白色部分は各金属元素の存在、黒色部分はSi-O構造を示す。TEM画像(図12B)において、黒色部分は各金属元素の存在、白色部分はSi-O構造を示す。断面SEM画像において、境界線のように見える白色部分は、各金属元素がリッチに存在している様子を示す。TEM画像(図12B)において、境界線のように見える黒色部分は、イットリウムがリッチに存在している様子を示す。断面SEM画像および断面TEM画像において、境界線のように見える部分より上側の画像領域は空気領域であるため、観察対象外である。
図3~12に示される画像より、各金属元素が抗ウイルス釉薬層の表面付近および表面においてリッチに存在し、また各金属元素がスピノーダル分相していること、さらに各金属元素のスピノーダル分相量がリッチであることが確認された。
抗ウイルス釉薬層の表面付近における各金属元素の存在状態をSEM観察およびTEM観察した。SEM観察は、装置:S4800(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率50000倍、印加電圧2.0kV、印加電流20mAにて行った(2.0mm×50.0k SE(U,LA100))。TEM観察は、装置:H-9500(日立ハイテクノロジーズ製)を用い、条件:倍率100,000倍、印加電圧200kVにて行った(MST-20-113310 IDNo.4448c)。SEM画像およびTEM画像を図3A~12Aおよび図3B~12Bに示す。SEM画像において、白色部分は各金属元素の存在、黒色部分はSi-O構造を示す。TEM画像(図12B)において、黒色部分は各金属元素の存在、白色部分はSi-O構造を示す。断面SEM画像において、境界線のように見える白色部分は、各金属元素がリッチに存在している様子を示す。TEM画像(図12B)において、境界線のように見える黒色部分は、イットリウムがリッチに存在している様子を示す。断面SEM画像および断面TEM画像において、境界線のように見える部分より上側の画像領域は空気領域であるため、観察対象外である。
図3~12に示される画像より、各金属元素が抗ウイルス釉薬層の表面付近および表面においてリッチに存在し、また各金属元素がスピノーダル分相していること、さらに各金属元素のスピノーダル分相量がリッチであることが確認された。
また、表4に示される結果から、Ceを含む比較例1の衛生陶器にあっては、抗ウイルス活性値が低く、表面性状(Ra値およびDOI値)も不良であるのに対し、特定の希土類元素を含む実施例1~10の衛生陶器にあっては、抗ウイルス活性値が高く、表面性状(Ra値およびDOI値)も良好であることが確認された。つまり、本発明による衛生陶器が、実用的な抗ウイルス性と、汚れに対する優れた難付着性・易除去性とを併せ持ち、これらの性能を相乗的に発揮することが確認された。
抗ウイルス剤の含有量に基づく抗ウイルス剤の釉薬層における存在(分布)状態の確認
上述した実施例1の衛生陶器において、ランタンの含有量を様々な量に変化させた例1~15の衛生陶器を、実施例1の作製方法と同様に作製した。
例1~15の衛生陶器の釉薬層に含まれるランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)およびXRFにより測定した原子存在量(質量%)はそれぞれ表5に示されるとおりであった。
なお、表5に示される各衛生陶器の酸化ランタン(La2O3)換算量に基づくランタン含有量(重量%)は、例えば例4の衛生陶器については、表3に示す釉薬材料100重量%と酸化ランタン5重量%の合計(105重量%)に対する酸化ランタン(5重量%)の百分率として、5重量%/(100重量%+5重量%)×100≒4.8%と算出した。他の例1~3、4~15についても同様である。例4の衛生陶器は実施例1の衛生陶器と同一である。
各衛生陶器の酸化ランタン(La2O3)換算量に基づくランタン含有量(重量%)と、XRFにより測定したランタン含有量(質量%)とを対比すると、後者の方が多いことが確認された。これは、抗ウイルス釉薬層全体に含まれるランタン含有量よりも抗ウイルス釉薬層の表面付近に含まれるランタン含有量の方が多いことを示している。すなわち、ランタンが抗ウイルス釉薬層の表面付近に濃縮されていることを示している。
したがって、本発明によれば、抗ウイルス剤を釉薬層の表面付近に濃縮して存在させることができ、その結果、良好な抗ウイルス性を発揮することができる。また本発明によれば、少ない量の抗ウイルス剤であっても釉薬層の表面付近に抗ウイルス剤を濃縮させることができるため、良好な抗ウイルス性を効率的に発揮するとともに、抗ウイルス剤の量が少ないため釉薬層のSi-O構造に影響を与えない、つまり優れた表面性状が維持された衛生陶器を実現することができる。
上述した実施例1の衛生陶器において、ランタンの含有量を様々な量に変化させた例1~15の衛生陶器を、実施例1の作製方法と同様に作製した。
例1~15の衛生陶器の釉薬層に含まれるランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)およびXRFにより測定した原子存在量(質量%)はそれぞれ表5に示されるとおりであった。
なお、表5に示される各衛生陶器の酸化ランタン(La2O3)換算量に基づくランタン含有量(重量%)は、例えば例4の衛生陶器については、表3に示す釉薬材料100重量%と酸化ランタン5重量%の合計(105重量%)に対する酸化ランタン(5重量%)の百分率として、5重量%/(100重量%+5重量%)×100≒4.8%と算出した。他の例1~3、4~15についても同様である。例4の衛生陶器は実施例1の衛生陶器と同一である。
各衛生陶器の酸化ランタン(La2O3)換算量に基づくランタン含有量(重量%)と、XRFにより測定したランタン含有量(質量%)とを対比すると、後者の方が多いことが確認された。これは、抗ウイルス釉薬層全体に含まれるランタン含有量よりも抗ウイルス釉薬層の表面付近に含まれるランタン含有量の方が多いことを示している。すなわち、ランタンが抗ウイルス釉薬層の表面付近に濃縮されていることを示している。
したがって、本発明によれば、抗ウイルス剤を釉薬層の表面付近に濃縮して存在させることができ、その結果、良好な抗ウイルス性を発揮することができる。また本発明によれば、少ない量の抗ウイルス剤であっても釉薬層の表面付近に抗ウイルス剤を濃縮させることができるため、良好な抗ウイルス性を効率的に発揮するとともに、抗ウイルス剤の量が少ないため釉薬層のSi-O構造に影響を与えない、つまり優れた表面性状が維持された衛生陶器を実現することができる。
耐光性(変色抑制能)
また、例1~15の衛生陶器の耐光性(変色抑制能)を評価した。
具体的には、JIS K5400-9-8 サンシャインカーボンアーク式に準拠して、サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験機(米国アトラス社製)にて耐候性試験を実施した。試験時間は8時間とし、試験前後における光触媒塗装体のL*、a*、b*値をSCE方式にて測色し、色差:ΔE*=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2]1/2を求めた。色差計として、色彩色差計(コニカミノルタ社製、CR―400)を用いた。結果は表5に示されるとおりであった。
また、例1~15の衛生陶器の耐光性(変色抑制能)を評価した。
具体的には、JIS K5400-9-8 サンシャインカーボンアーク式に準拠して、サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験機(米国アトラス社製)にて耐候性試験を実施した。試験時間は8時間とし、試験前後における光触媒塗装体のL*、a*、b*値をSCE方式にて測色し、色差:ΔE*=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)2]1/2を求めた。色差計として、色彩色差計(コニカミノルタ社製、CR―400)を用いた。結果は表5に示されるとおりであった。
抗ウイルス剤の含有量、抗ウイルス剤の溶出量、および抗ウイルス活性値の関係
また、例1~15の衛生陶器における抗ウイルス剤の含有量、抗ウイルス剤の溶出量、および抗ウイルス活性値の関係を確認した。
図13Aに、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、ランタンの釉薬層表面への溶出量(ppm)との関係を示す。図13Bに、ランタンの溶出量と抗ウイルス活性値との関係を示す。図14Aに、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、XRFにより測定した原子存在量(質量%)との関係を示す。図14Bに、ランタンのXRFにより測定した原子存在量(質量%)と、抗ウイルス活性値との関係を示す。
図13および図14から、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、ランタンのXRFにより測定した原子存在量(質量%)との間に比例関係が成立し、ランタンの含有量と、ランタンの釉薬層表面への溶出量との間に比例関係が成立し、ランタンの溶出量と抗ウイルス活性値との間にも比例関係が成立することが確認された。
なお、上記実施例10の衛生陶器(イットリウムの含有量が4.8重量%である釉薬層を備える衛生陶器)について、イットリウムの溶出量は0.051ppmであった。
また、例1~15の衛生陶器における抗ウイルス剤の含有量、抗ウイルス剤の溶出量、および抗ウイルス活性値の関係を確認した。
図13Aに、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、ランタンの釉薬層表面への溶出量(ppm)との関係を示す。図13Bに、ランタンの溶出量と抗ウイルス活性値との関係を示す。図14Aに、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、XRFにより測定した原子存在量(質量%)との関係を示す。図14Bに、ランタンのXRFにより測定した原子存在量(質量%)と、抗ウイルス活性値との関係を示す。
図13および図14から、ランタンの酸化ランタン(La2O3)換算量(重量%)と、ランタンのXRFにより測定した原子存在量(質量%)との間に比例関係が成立し、ランタンの含有量と、ランタンの釉薬層表面への溶出量との間に比例関係が成立し、ランタンの溶出量と抗ウイルス活性値との間にも比例関係が成立することが確認された。
なお、上記実施例10の衛生陶器(イットリウムの含有量が4.8重量%である釉薬層を備える衛生陶器)について、イットリウムの溶出量は0.051ppmであった。
焼成条件と、スピノーダル分相量および抗ウイルス活性値との関係の確認
酸化ランタンの添加量を10重量%とし、上記調製例により調製した抗ウイルス釉薬スラリーを、上記陶器素地試験片にスプレーコーティング法により塗布した。その後、釜にて、下記条件1~3にて焼成し、3種類の衛生陶器A~Cを作製した。
衛生陶器A:焼成条件1(焼成温度:1200℃、総焼成時間:10時間)
衛生陶器B:焼成条件2(焼成温度:1200℃、総焼成時間:15時間)
衛生陶器C:焼成条件3(焼成温度:1200℃、総焼成時間:20時間)
衛生陶器A~Cの抗ウイルス活性値は下記表6に示されるとおりであった。また、衛生陶器A~Cの抗ウイルス釉薬層表面付近のランタンの存在状態は図15A~Cに示されるとおりであった。
酸化ランタンの添加量を10重量%とし、上記調製例により調製した抗ウイルス釉薬スラリーを、上記陶器素地試験片にスプレーコーティング法により塗布した。その後、釜にて、下記条件1~3にて焼成し、3種類の衛生陶器A~Cを作製した。
衛生陶器A:焼成条件1(焼成温度:1200℃、総焼成時間:10時間)
衛生陶器B:焼成条件2(焼成温度:1200℃、総焼成時間:15時間)
衛生陶器C:焼成条件3(焼成温度:1200℃、総焼成時間:20時間)
衛生陶器A~Cの抗ウイルス活性値は下記表6に示されるとおりであった。また、衛生陶器A~Cの抗ウイルス釉薬層表面付近のランタンの存在状態は図15A~Cに示されるとおりであった。
1 衛生陶器、10 陶器素地、20 (トップ)釉薬層、30 ベース釉薬層
Claims (9)
- 陶器素地と、当該陶器素地の表面に形成された釉薬層とを備える衛生陶器であって、
前記釉薬層は、抗ウイルス剤として金属元素を含み、
当該金属元素は、前記釉薬層の少なくとも表面においてスピノーダル分相状態で存在していることを特徴とする、衛生陶器。 - 前記抗ウイルス剤は、前記釉薬層の表面から前記陶器素地の方向に深さ10nmの領域においてスピノーダル分相状態で存在していることを特徴とする、請求項1または2に記載の衛生陶器。
- 前記抗ウイルス剤は、希土類の金属元素である、請求項1または2に記載の衛生陶器。
- 前記抗ウイルス剤の融点が800℃~1300℃より高いことを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の衛生陶器。
- 前記陶器素地と前記釉薬層との間にベース釉薬層をさらに備えることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の衛生陶器。
- 請求項1~5のいずれか一項に記載の衛生陶器の製造方法であって、
陶器素地を用意する工程と、
抗ウイルス剤である金属元素と、当該抗ウイルス剤以外の釉薬材料とを含む釉薬スラリーを調製する工程と、
前記釉薬スラリーを前記陶器素地の表面に適用する工程と、
釉薬スラリーが適用された陶器素地を焼成し、釉薬層を形成する工程と
を少なくとも含むことを特徴とする、方法。 - 前記焼成が、前記抗ウイルス剤の融点よりも低い温度で行われることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
- 前記抗ウイルス剤の平均粒径と、前記釉薬材料の平均粒径がほぼ同じであることを特徴とする、請求項6または7に記載の方法。
- 前記陶器素地の表面にベース釉薬層を形成する工程をさらに含み、当該ベース釉薬層の表面に前記釉薬スラリーを適用することを特徴とする、請求項6~8のいずれか一項に記載の方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021091695A JP2022184067A (ja) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | 衛生陶器 |
CN202210600019.4A CN115477531B (zh) | 2021-05-31 | 2022-05-30 | 卫生陶器 |
US17/828,217 US20220386597A1 (en) | 2021-05-31 | 2022-05-31 | Sanitary ware |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021091695A JP2022184067A (ja) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | 衛生陶器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022184067A true JP2022184067A (ja) | 2022-12-13 |
Family
ID=84286091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021091695A Pending JP2022184067A (ja) | 2021-05-31 | 2021-05-31 | 衛生陶器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220386597A1 (ja) |
JP (1) | JP2022184067A (ja) |
CN (1) | CN115477531B (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200418746A (en) * | 1998-12-11 | 2004-10-01 | Toto Ltd | Sanitary wares (II) |
JP3285035B2 (ja) * | 1999-06-18 | 2002-05-27 | 東陶機器株式会社 | 衛生陶器及びその製造方法 |
JP2003246689A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Toto Ltd | 易清掃性衛生陶器及びその製造方法 |
KR20080044204A (ko) * | 2005-05-09 | 2008-05-20 | 아메리칸 스탠다드 인터네쇼날 인코포레이티드 | 높은 아연 함량을 갖는 이중 유약 층에 의한 항균 유약 및자기 법랑 |
TW200800817A (en) * | 2006-06-16 | 2008-01-01 | Univ Nat United | The method of promote the oxide glass fluorescence strength |
JP5099531B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-12-19 | Toto株式会社 | 素地隠蔽性に優れた釉薬層を有する衛生陶器 |
US10918110B2 (en) * | 2015-07-08 | 2021-02-16 | Corning Incorporated | Antimicrobial phase-separating glass and glass ceramic articles and laminates |
CN111393188A (zh) * | 2020-06-04 | 2020-07-10 | 佛山东鹏洁具股份有限公司 | 一种用于陶瓷洁具的抗菌釉、陶瓷洁具及其制备方法 |
-
2021
- 2021-05-31 JP JP2021091695A patent/JP2022184067A/ja active Pending
-
2022
- 2022-05-30 CN CN202210600019.4A patent/CN115477531B/zh active Active
- 2022-05-31 US US17/828,217 patent/US20220386597A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115477531A (zh) | 2022-12-16 |
US20220386597A1 (en) | 2022-12-08 |
CN115477531B (zh) | 2024-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI510292B (zh) | Photocatalyst, slurry mixture, forming member and coating, coating film forming member, sintered body, glass-ceramic composite, glass, building materials and cleaning materials | |
CN102421718B (zh) | 玻璃陶瓷、玻璃陶瓷烧结体、玻璃陶瓷复合体、玻璃粉粒体、浆料状混合物以及光催化剂 | |
JP6391926B2 (ja) | 結晶化ガラス及びその製造方法 | |
JP6341618B2 (ja) | 可視範囲及び赤外範囲で透明なナノ構造化されたガラス及びガラスセラミック | |
JP2012091991A (ja) | ガラスセラミックス、その製造方法、それを含む光触媒、スラリー状混合物、光触媒部材、浄化装置、フィルタ、焼結体及びガラスセラミックス複合体 | |
JP5702542B2 (ja) | ガラスセラミックス及びその製造方法 | |
JP5771183B2 (ja) | ガラスセラミックス、その製造方法及びその利用 | |
JP2022184064A (ja) | 衛生陶器 | |
JP2011093769A (ja) | ガラスセラミックスおよびその製造方法 | |
JP2016196407A (ja) | ガラスセラミックス及びその製造方法 | |
JP2011046602A (ja) | ガラス粉粒体及びこれを含有するスラリー状混合物 | |
JP2011093767A (ja) | ガラスセラミックスおよびその製造方法 | |
JP2022184066A (ja) | イットリウムまたはイットリウム化合物を含む抗ウイルス剤、当該抗ウイルス剤を含む釉薬、および当該釉薬を施釉した抗ウイルス性を有する衛生陶器 | |
JP2011241092A (ja) | ガラスセラミックス及びその製造方法 | |
JP2022184067A (ja) | 衛生陶器 | |
JP5715353B2 (ja) | 結晶化ガラスおよびその製造方法 | |
JP2011116619A (ja) | 複合体及びその製造方法、光触媒機能性部材、及び親水性成部材 | |
JP2022184065A (ja) | 衛生陶器 | |
JP2011093766A (ja) | ガラス及びガラスセラミックス | |
Torres et al. | Microstructural evolution in fast‐heated cordierite‐based glass‐ceramic glazes for ceramic tile | |
JP2011093768A (ja) | ガラスセラミックスおよびその製造方法 | |
JP6310247B2 (ja) | 結晶化ガラス | |
JP2011046601A (ja) | ガラスセラミックス複合体及びその製造方法、光触媒機能性部材、並びに親水性部材 | |
Dukel’skiĭ et al. | Mixed oxide (MgO–Y 2 O 3) coatings fabricated on glasses from nitrate solutions | |
TW201730125A (zh) | 耐裂痕性優異之玻璃 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240308 |