JP2022182230A - コネクタ及びコネクタの製造方法 - Google Patents

コネクタ及びコネクタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022182230A
JP2022182230A JP2021089682A JP2021089682A JP2022182230A JP 2022182230 A JP2022182230 A JP 2022182230A JP 2021089682 A JP2021089682 A JP 2021089682A JP 2021089682 A JP2021089682 A JP 2021089682A JP 2022182230 A JP2022182230 A JP 2022182230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
terminal
held
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021089682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022182230A5 (ja
Inventor
純士 大坂
Junji Osaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2021089682A priority Critical patent/JP2022182230A/ja
Priority to US17/717,273 priority patent/US20220385005A1/en
Priority to CN202210381629.XA priority patent/CN115411554A/zh
Priority to TW111114815A priority patent/TWI830204B/zh
Publication of JP2022182230A publication Critical patent/JP2022182230A/ja
Publication of JP2022182230A5 publication Critical patent/JP2022182230A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/515Terminal blocks providing connections to wires or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/023Soldered or welded connections between cables or wires and terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】ハウジングと端子との間の位置関係の精度を向上可能な構造を有するコネクタを提供すること。【解決手段】コネクタ10は、主部22を有するハウジング20と、主部22に埋め込まれた端子30とを備えている。主部22には、抜き穴227と収容空間228とが形成されている。端子30は、被保持部31と、被保持部31から前方に延びる折り返し部32と、折り返し部32から後方に延びる支持部33と、支持部33に支持された接点部34とを有している。被保持部31は、幅広部312を有している。主部22を上方から見たときに、幅広部312は、抜き穴227を通して視認可能である。支持部33及び接点部34の夫々は、横方向(Y方向)において幅広部312より小さなサイズを有している。コネクタ10を下方から見たときに、幅広部312は、支持部33から前記横方向両側に張り出しており、収容空間228を通して部分的に視認可能である。【選択図】図11

Description

本発明は、対象物に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタに関する。
例えば、特許文献1には、このタイプのコネクタが開示されている。
図16を参照すると、特許文献1には、コネクタ90を備えた電子機器が開示されている。コネクタ90は、樹脂からなるハウジング92と、端子94とを備えている。端子94は、ハウジング92の内壁と部分的に係合しており、これによりハウジング92に取り付けられている。端子94は、接続部942と、接点部944とを有している。接続部942は、リード線96に固定されている。接点部944は、ハウジング92の外部に位置しており、弾性変形可能である。コネクタ90を基板98に押し付けると、接点部944は、弾性変形しつつ基板98のランド984と接触する。即ち、特許文献1のコネクタ90は、対象物(基板98)に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタである。
特開2001-307799号公報
特許文献1のようなコンプレッションタイプのコネクタは、基板等の対象物に容易に接続できる。但し、コンプレッションタイプのコネクタによって高周波信号を伝送する場合、端子をハウジングに対して極めて精度よく位置させる必要がある。特許文献1の端子の取り付け方法によれば、端子のハウジングに対する位置精度が低下するおそれがある。ハウジングと端子との間の位置関係の精度が不十分な場合、端子の高周波特性がばらつき、所定の設計値が得られないおそれがある。
そこで、本発明は、ハウジングと端子との間の位置関係の精度を向上可能な構造を有するコネクタを提供することを目的とする。
本発明は、第1の製造方法として、
対象物に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタの製造方法であって、
端子を形成する端子形成工程であって、前記端子は、被保持部と、折り返し部と、支持部と、接点部とを有しており、前記被保持部は、前後方向に延びており、前記被保持部は、幅広部を有しており、前記折り返し部は、前記被保持部から前方に延びており、前記支持部は、前記折り返し部から後方に延びており弾性変形可能であり、前記接点部は、前記支持部に支持されており、前記支持部及び前記接点部は、前記前後方向と直交する上下方向において前記被保持部の下に位置しており、前記支持部及び前記接点部の夫々は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記幅広部より小さなサイズを有しており、前記幅広部は、前記端子を下方から見たときに、前記支持部から前記横方向両側に張り出している、端子形成工程と、
前記端子を金型の内部に配置する配置工程であって、前記金型は、上型と、下型とを含んでおり、前記上型を前記被保持部の前記幅広部の上面に押し付け、前記下型を前記幅広部の下面の前記横方向両側に押し付け、前記金型の内部に閉空間を形成し、前記閉空間に前記支持部及び前記接点部を配置する、配置工程と、
前記金型の内部に樹脂を注入して前記樹脂からなるハウジングを形成するとともに、前記端子を前記ハウジングにインサート成型する成型工程であって、前記閉空間には前記樹脂を注入しない、成型工程と、
を備える製造方法を提供する。
本発明は、第1のコネクタとして、
対象物に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタであって、
前記コネクタは、インサート成型体を備えており、
前記インサート成型体は、樹脂からなるハウジングと、端子とを備えており、
前記端子は、前記ハウジングに部分的に埋め込まれており、
前記ハウジングは、主部を有しており、
前記主部は、上下方向において上面と下面とを有しており、
前記主部の前記下面は、前記コネクタが前記対象物に接続されたときに、前記対象物に面しており、
前記主部には、抜き穴と、収容空間とが形成されており、
前記抜き穴は、前記主部の前記上面から下方に延びており、
前記収容空間は、前記主部の前記下面から上方に凹んでおり、
前記端子は、被保持部と、折り返し部と、支持部と、接点部とを有しており、
前記被保持部は、前記上下方向と直交する前後方向に延びており、少なくとも部分的に前記収容空間に面するようにハウジングに保持されており、
前記被保持部は、幅広部を有しており、
前記インサート成型体を上方から見たときに、前記幅広部は、前記抜き穴を通して少なくとも部分的に視認可能であり、
前記折り返し部は、前記被保持部から前方に延びており、
前記支持部は、前記折り返し部から後方に延びており、弾性変形可能であり、
前記接点部は、前記支持部に支持されており、
前記支持部及び前記接点部は、前記被保持部の下に位置しており、
前記支持部及び前記接点部の夫々は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記幅広部より小さなサイズを有しており、
前記支持部は、部分的に前記収容空間に収容されており、
前記インサート成型体を下方から見たときに、前記幅広部は、前記支持部から前記横方向両側に張り出しており、前記収容空間を通して部分的に視認可能である
コネクタを提供する。
本発明は、第2のコネクタとして、第1のコネクタであって、
前記コネクタは、ケーブルに接続可能であり、
前記端子は、半田付け部と、埋設部とを有しており、
前記半田付け部は、前記ケーブルを半田付けする部位であり、
前記埋設部は、前記半田付け部と前記被保持部との間に位置しており、前記上下方向及び前記横方向によって規定される平面において前記ハウジングに完全に囲まれている
コネクタを提供する。
本発明は、第3のコネクタとして、第2のコネクタであって、
前記埋設部は、屈曲部を有しており、
前記屈曲部は、前記上下方向に折れ曲がっており、
前記半田付け部と前記被保持部とは、前記上下方向において互いに離れている
コネクタを提供する。
本発明は、第4のコネクタとして、第1から第3までのいずれかのコネクタであって、
前記支持部の先端は、自由端であり、前記収容空間の内部に位置している
コネクタを提供する。
本発明は、第5のコネクタとして、第1から第4までのいずれかのコネクタであって、
前記ハウジングには、通過孔が形成されており、
前記通過孔は、前記主部を前記上面から前記下面まで貫通して、前記収容空間と連通しており、
前記折り返し部は、前記通過孔の内部に位置している
コネクタを提供する。
本発明は、第6のコネクタとして、第1から第5までのいずれかのコネクタであって、
前記インサート成型体は、金属製のインサートシェルを備えており、
前記インサートシェルは、前記ハウジングに部分的に埋め込まれており、前記主部の前記下面から部分的に露出している
コネクタを提供する。
本発明は、第7のコネクタとして、第6のコネクタであって、
前記インサートシェルは、前記コネクタが前記対象物に接続されたときに、前記上下方向と直交する水平面において前記接点部を囲んでいる
コネクタを提供する。
本発明は、第8のコネクタとして、第1から第7までのいずれかのコネクタであって、
前記コネクタは、金属製のカバーを備えており、
前記カバーは、前記インサート成型体の上面を少なくとも部分的に覆っている
コネクタを提供する。
本発明は、第9のコネクタとして、第8のコネクタであって、
前記インサート成型体には、第1孔が形成されており、
前記カバーには、第2孔が形成されており、
前記第2孔は、前記上下方向と直交する水平面において、前記第1孔と対応しており、
前記コネクタは、使用時に、前記第1孔及び前記第2孔に挿入したネジによって前記対象物にネジ止めされる
コネクタを提供する。
本発明の端子は、樹脂からなるハウジングにインサート成型され、部分的に埋め込まれている。端子をこのようにハウジングに固定することで、ハウジングと端子との間の位置関係のバラつきを抑制できる。
端子の支持部のバネ長を長くしてバネ性を高める場合、被保持部の長さも長くなり易い。長い被保持部は、端子をハウジングにインサート成型する際に塑性変形し易い。この結果、ハウジングと端子との間の位置関係が変わり易い。一方、本発明の被保持部は、横方向両側に支持部を超えて張り出した幅広部を有している。端子をハウジングにインサート成型する際に、幅広部を上下に挟み込んで押さえることで、被保持部の塑性変形を抑制できる。即ち、本発明によれば、ハウジングと端子との間の位置関係の精度を向上可能な構造を有するコネクタを提供できる。
本発明の実施の形態によるコネクタを示す斜視図である。コネクタは、ケーブルに接続されており、且つ、回路基板に接続されている。コネクタを回路基板に固定するためのネジの輪郭を破線で描画している。 図1の回路基板を示す斜視図である。 図1のコネクタを示す斜視図である。 図3のコネクタを示す分解斜視図である。 図1のコネクタの製造方法の一例を示すフローチャートである。コネクタのインサート成型体を作製するまでの工程を示している。 図4のコネクタの端子のうちの2つを示す斜視図である。金型の一部の輪郭を破線で描画している。 図6の端子のうちの1つを示す下面図である。下型の一部の輪郭を破線で描画している。 図6の端子のうちの1つを示す側面図である。上型の一部の輪郭及び下型の一部の輪郭を破線で描画している。金型の内部に形成された閉空間の輪郭を1点鎖線で描画している。 図4のコネクタのインサート成型体を示す斜視図である。 図9のインサート成型体を示す前面図である。 図10のインサート成型体をXI-XI線に沿って示す断面図である。端子の支持部が弾性変形したときの輪郭、回路基板の輪郭の一部、及び、ケーブルの芯線の輪郭を破線で描画している。 図9のインサート成型体とカバーとを示す上面図である。インサート成型体は、ケーブルに接続されている。 図3のコネクタを示す別の斜視図である。 図13のコネクタを示す別の斜視図である。 図13のコネクタを示す下面図である。コネクタの一部(破線で囲んだ部分)を拡大して描画している。 特許文献1のコネクタを示す断面図である。
図1を参照すると、本発明の実施の形態のコネクタ10は、所謂1ピースタイプのコネクタである。コネクタ10は、プラグ及びレセプタクルを備える所謂2ピースタイプのコネクタに比べて、少数の部品から作製できる。
より具体的には、本実施の形態のコネクタ10は、対象物70に押し付けて接続する所謂コンプレッションタイプのコネクタである。本実施の形態のコネクタ10は、対象物70である回路基板70と接続可能である。但し、本発明のコネクタ10の対象物70は、回路基板70に限定されない。
図2に示されるように、本実施の形態の対象物(回路基板)70は、上下方向において上面72を有している。本実施の形態の上下方向は、Z方向である。上方は、+Z方向である。下方は、-Z方向である。上面72は、コネクタ10(図1参照)を押し付けて接続する面であり、上下方向と直交する水平面(XY平面)に沿って延びている。
上面72には、導電体からなる複数の導電パッド74と、導電体からなるグランドパターン75とが形成されている。導電パッド74は、上下方向と直交する横方向に並んでいる。本実施の形態の横方向は、Y方向である。導電パッド74の夫々は、コネクタ10を電気的に接続するための部材である。グランドパターン75は、XY平面において全ての導電パッド74を全周に亘って囲んでいる。グランドパターン75は、コネクタ10を接地するための部材である。
対象物70には、2つの位置決め孔78と、3つのネジ孔76とが形成されている。位置決め孔78は、横方向に並んでいる。ネジ孔76の夫々には、雌ネジ(図示せず)が切られている。ネジ孔76は、横方向に並んでいる。図2を図1と併せて参照すると、位置決め孔78は、コネクタ10を対象物70に対して位置決めするための部位である。ネジ孔76は、ネジ79を使用してコネクタ10を対象物70に固定するための部位である。
本実施の形態の対象物70は、上述の構造を有している。但し、コネクタ10が対象物70と電気的に接続できる限り、本発明の対象物70の構造は、特に限定されない。
図1を参照すると、本実施の形態のコネクタ10は、複数のケーブル60に接続可能である。即ち、コネクタ10は、所謂ケーブルコネクタである。コネクタ10は、ケーブル60とともにハーネスを形成する。但し、本発明は、これに限られない、例えば、コネクタ10は、ケーブル60に代えて相手側コネクタ(図示せず)と接続可能であってもよい。また、コネクタ10に接続されるケーブル60の数は1であってもよい。
本実施の形態のケーブル60は、横方向に並んでケーブル列を形成している。図示したケーブル60の夫々は、上下方向及び横方向の双方と直交する前後方向に沿って延びている。本実施の形態の前後方向は、X方向である。前方は、+X方向である。後方は、-X方向である。ケーブル60の夫々において、一端はコネクタ10に接続されており、他端は電子機器(図示せず)に接続されている。コネクタ10が対象物70に接続されると、電子機器は、対象物70が搭載された相手側電子機器(図示せず)と電気的に接続する。
図4を参照すると、本実施の形態のケーブル60は、ディスクリートケーブルである複数の第1ケーブル602と、同軸ケーブルである複数の第2ケーブル604とを含んでいる。第1ケーブル602は、ケーブル列の横方向における一方側(-Y側)に並んでいる。第2ケーブル604は、ケーブル列の横方向における他方側(+Y側)に並んでいる。
本実施の形態の第1ケーブル602及び第2ケーブル604の夫々は、導電体からなる芯線62と、絶縁体からなる被覆64とを備えている。被覆64は、芯線62を覆っている。芯線62は、ケーブル60の前端において被覆64から露出している。第1ケーブル602の夫々は、芯線62及び被覆64のみを備えている。一方、第2ケーブル604の夫々は、芯線62及び被覆64に加えて、導電体からなるシールド66と、絶縁体からなる外側被覆68とを備えている。シールド66の夫々は、露出した芯線62の後方において、外側被覆68から露出している。
本実施の形態の第2ケーブル604は、高周波信号を伝送するのに適している。即ち、本実施の形態のコネクタ10は、高周波信号を伝送可能な同軸多芯コネクタである。但し、ケーブル60の夫々がコネクタ10に電気的に接続できる限り、本発明のケーブル60の夫々の構造は、特に限定されない。例えば、全てのケーブル60は、互いに同じ構造を有していてもよい。ケーブル60は、第1ケーブル602のみを含んでいてもよいし、第2ケーブル604のみを含んでいてもよい。
本実施の形態のコネクタ10は、インサート成型体12と、金属製のカバー50と、金属製の2つのグランドプレート18とを備えている。本実施の形態のインサート成型体12は、樹脂からなるハウジング20と、金属製の複数の端子30と、金属製のインサートシェル40とを備えている。即ち、コネクタ10は、カバー50及びグランドプレート18に加えて、ハウジング20と、端子30と、インサートシェル40とを備えている。
図6を参照すると、端子30は、互いに同じ形状を有している。図3及び図4を参照すると、端子30は、横方向に並んでおり、ハウジング20に保持されている。カバー50及びインサートシェル40は、上下方向においてハウジング20を挟んでいる。図4を図2と併せて参照すると、端子30は、対象物70の導電パッド74に夫々対応して設けられている。図4を参照すると、端子30の夫々は、ケーブル60に接続可能である。
本実施の形態のコネクタ10は、上述の部材を備えている。但し、本発明は、これに限られない。例えば、端子30は、互いに異なる形状を有していてもよい。端子30の数は1であってもよい。カバー50、グランドプレート18及びインサートシェル40は、必要に応じて設ければよい。一方、コネクタ10は、上述の部材に加えて更に別の部材を備えていてもよい。
以下、本実施の形態のコネクタ10の製造方法(特に、インサート成型体12の製造方法)について説明する。
図5を図4と併せて参照すると、本実施の形態のインサート成型体12は、端子形成工程(ステップ1)、配置工程(ステップ2)、及び、成型工程(ステップ3)の3つの工程を経由して製造される。但し、本発明は、これに限られず、インサート成型体12の製造方法は、必要に応じて変形可能である。
図6を参照すると、本実施の形態の端子形成工程(図5参照)において、複数の端子30を形成する。図6には2つの端子30のみを描画しているが、本実施の形態の端子形成工程によれば、コネクタ10(図4参照)に設ける端子30に応じて、互いに同じ形状の多数の端子30が形成される。
本実施の形態の端子30の夫々は、1枚の金属板を曲げ形成して作製する。換言すれば、端子30の夫々は、曲げのある1枚の金属板である。本実施の形態の端子30の夫々は、被保持部31と、折り返し部32と、支持部33と、接点部34と、埋設部35と、半田付け部36とを有している。但し、本発明は、これに限られない。例えば、端子30の夫々において、埋設部35及び半田付け部36は、必要に応じて形成すればよい。端子30の夫々は、複数の金属板を組み合わせて形成してもよい。
以下、端子形成工程(図5参照)において作製した1つの端子30のうちの1つについて説明する。以下の説明は、本実施の形態の端子30の夫々に適用可能である。
図6から図8までを参照すると、端子30の被保持部31は、前後方向に延びている。本実施の形態の被保持部31は、前後方向に沿って真っ直ぐ延びている。但し、本発明は、これに限られない。例えば、被保持部31は、上下方向と僅かに斜交しつつ前後方向に沿って延びていてもよい。
被保持部31は、幅広部312を有している。幅広部312は、被保持部31の一部であり、横方向の両側に張り出しつつ前後方向に沿って延びている。本実施の形態の幅広部312は、前後方向における被保持部31の中間部に位置している。但し、本発明は、これに限られず、幅広部312の前後方向における位置は、必要に応じて変形可能である。
折り返し部32は、被保持部31の前端から前方に延びている。詳しくは、本実施の形態の折り返し部32は、横方向と直交する垂直面において、前方に張り出した半円形状を有している。折り返し部32は、被保持部31から弧を描きつつ前方及び下方に向かって延びた後、弧を描きつつ後方及び下方に向かって延びている。即ち、折り返し部32は、上端と、下端とを有している。折り返し部32の上端は、被保持部31の前端に繋がっている。但し、本発明は、これに限られず、折り返し部32の構造は、必要に応じて変形可能である。
支持部33は、折り返し部32の下端から後方に延びており、弾性変形可能である。接点部34は、支持部33に支持されており、支持部33の弾性変形に伴って上下方向に移動可能である。本実施の形態の支持部33は、後方に延びた後に、下方に傾斜しつつ後方に延び、その後、上方に傾斜しつつ後方に延びている。本実施の形態の接点部34は、支持部33の下端に位置している。この構造によれば、支持部33のバネ長を長くでき、且つ、接点部34の上下方向における移動量を大きくできる。また、本実施の形態の支持部33は、先端332を有している。支持部33の先端332は、自由端である。即ち、本実施の形態の支持部33は、片持ち梁であり撓み易い。但し、本発明の支持部33の構造は、本実施の形態に限られず、必要に応じて変形可能である。
支持部33及び接点部34は、被保持部31の下に位置している。図7を参照すると、支持部33及び接点部34の夫々は、横方向において被保持部31の幅広部312より小さなサイズを有している。接点部34を含む支持部33は、端子30を上方から見たときに、被保持部31に覆われており視認できない。即ち、本実施の形態の支持部33及び接点部34は、被保持部31の真下に位置しており、被保持部31によって上方から完全に覆われている。一方、幅広部312は、端子30を下方から見たときに、支持部33から横方向両側に張り出している。
図6から図8までを参照すると、本実施の形態の埋設部35は、被保持部31の後端から後方に延びている。本実施の形態の半田付け部36は、埋設部35の後端から後方に延びている。即ち、埋設部35は、前後方向において半田付け部36と被保持部31との間に位置している。半田付け部36は、前後方向に沿って真っ直ぐ延びている。一方、埋設部35は、屈曲部352を有している。屈曲部352は、下方に傾斜しつつ後方に延びている。本実施の形態の埋設部35及び半田付け部36の夫々は、上述の構造を有している。但し、本発明は、これに限られず、埋設部35及び半田付け部36の夫々の構造は、必要に応じて変形可能である。
以上の説明を纏めると、本実施の形態におけるコネクタ10の製造方法は、端子30を形成する端子形成工程(図5参照)であって、端子30は、被保持部31と折り返し部32と支持部33と接点部34とを有しており、被保持部31は、前後方向に延びており、被保持部31は、幅広部312を有しており、折り返し部32は、被保持部31から前方に延びており、支持部33は、折り返し部32から後方に延びており弾性変形可能であり、接点部34は、支持部33に支持されており、支持部33及び接点部34は、上下方向において被保持部31の下に位置しており、支持部33及び接点部34の夫々は、横方向において幅広部312より小さなサイズを有しており、幅広部312は、端子30を下方から見たときに、支持部33から横方向両側に張り出している、端子形成工程を備えている。
図6を参照すると、本実施の形態の配置工程(図5参照)において、端子30を金型80の内部に配置する。金型80は、上型82と、下型84とを備えている。上型82は、下型84の上に位置している。端子30を下型84の内部に部分的に配置した後、上型82の下面を下型84の上面に押し付け、上型82及び下型84を互いに組み合わせる。
図6及び図8を参照すると、上型82及び下型84を互いに組み合わせたとき、金型80の内部には、成型空間86と、閉空間88とが形成される。閉空間88は、成型空間86から遮断された空間である。端子30の支持部33及び接点部34は、閉空間88の内部に収容される。端子30の折り返し部32の後方を向いた面は、閉空間88の内部に位置する。一方、端子30の他の部位は、金型80に押し付けられるか、又は、成型空間86の内部に位置する。
図6を参照すると、本実施の形態の配置工程(図5参照)によれば、コネクタ10(図4参照)の複数の端子30は、横方向に並べられて、1つの上型82及び1つの下型84を互いに組み合わせた金型80の内部に配置される。金型80の内部には、端子30に夫々対応する複数の閉空間88と、全ての端子30を部分的に収容する単一の成型空間86とが形成される。但し、本発明は、これに限られない。例えば、コネクタ10の端子30の数が1である場合、端子30に対応する単一の閉空間88と、端子30を部分的に収容する単一の成型空間86とを形成すればよい。
本実施の形態の金型80は、上型82及び下型84の2つの金型のみを備えている。また、本実施の形態の閉空間88の夫々は、下型84及び対応する端子30のみによって囲まれている。詳しくは、閉空間88の夫々は、対応する端子30の被保持部31及び折り返し部32によって部分的に囲まれており、且つ、下型84によって部分的に囲まれている。但し、本発明は、これに限られない。例えば、金型80は、上型82及び下型84に加えて、付加的金型を更に備えていてもよい。また、閉空間88の夫々は、上型82又は付加的金型によって部分的に囲まれていてもよい。
図6から図8までを参照すると、端子30を金型80の内部に配置したとき、被保持部31の幅広部312の上面は、上型82によって下方に押され、幅広部312の下面は、下型84によって上方に押される。詳しくは、本実施の形態の上型82は、端子30に対応する上側加圧部822を有している。上側加圧部822は、幅広部312の上面の横方向における中間部を下方に押す。一方、本実施の形態の下型84は、端子30に対応する2つの下側加圧部842を有している。下側加圧部842は、幅広部312の下面の横方向における両側を上方に夫々押す。但し、本発明は、これに限られない。幅広部312が上下方向に移動しないようにして挟み込まれる限り、金型80の構造は、特に限定されない。
以上の説明を纏めると、本実施の形態におけるコネクタ10の製造方法は、端子30を金型80の内部に配置する配置工程であって、金型80は、上型82と、下型84とを含んでおり、上型82を被保持部31の幅広部312の上面に押し付け、下型84を幅広部312の下面の横方向両側に押し付け、金型80の内部に閉空間88を形成し、閉空間88に支持部33及び接点部34を配置する、配置工程を備えている。
図6を図11と併せて参照すると、本実施の形態の成型工程(図5参照)において、金型80に形成された注入孔(図示せず)から金型80の成型空間86に熱硬化性の樹脂を注入して硬化させる。硬化した樹脂は、ハウジング20を形成する。ハウジング20が形成されたとき、端子30の夫々は、ハウジング20に部分的に埋め込まれている。詳しくは、端子30の夫々のうち成型空間86の内部に位置する部位は、硬化した樹脂(即ち、ハウジング20)の内部に埋め込まれる。一方、図8を図11と併せて参照すると、注入された樹脂は、成型空間86から切り離された閉空間88に流入しない。従って、端子30の夫々の支持部33及び接点部34は、ハウジング20から露出する。
以上の説明を纏めると、本実施の形態におけるコネクタ10の製造方法は、金型80(図6参照)の内部に樹脂を注入して樹脂からなるハウジング20を形成するとともに、端子30をハウジング20にインサート成型する成型工程であって、閉空間88には樹脂を注入しない、成型工程を備えている。
図11を参照すると、コンプレッションタイプのコネクタ10は、対象物70に押し付けるだけで容易に接続できる。但し、コネクタ10によって高周波信号を伝送する場合、端子30をハウジング20に対して極めて精度よく位置させる必要がある。仮に、端子30を、圧入や係合等の方法でハウジング20に取り付ける場合、端子30のハウジング20に対する位置精度が低下するおそれがある。ハウジング20と端子30との間の位置関係の精度が不十分な場合、端子30の高周波特性がばらつき、所定の設計値が得られないおそれがある。
一方、本実施の形態の端子30の夫々は、樹脂からなるハウジング20にインサート成型され、部分的に埋め込まれている。端子30の夫々をこのようにハウジング20に固定することで、ハウジング20と端子30との間の位置関係のバラつきを抑制できる。
図11を図9、図12及び図15と併せて参照すると、端子30の夫々の被保持部31及び半田付け部36は、横方向両側においてハウジング20に密着して固定されている。この構造により、端子30のハウジング20に対する位置ずれが防止される。加えて、端子30の夫々の埋設部35は、上下方向及び横方向によって規定される所定平面(YZ平面)においてハウジング20に密着して固定されている。この構造により、端子30のハウジング20に対する位置ずれが更に確実に防止される。
図11を参照すると、端子30の支持部33のバネ長を長くしてバネ性を高める場合、被保持部31の長さも長くなり易い。長い被保持部31は、端子30をハウジング20にインサート成型する際に塑性変形し易い。例えば、成型工程(図5参照)において樹脂を注入する際、長い被保持部31は、樹脂によって押されて波打つように変形したままハウジング20に埋め込まれるおそれがある。この結果、ハウジング20と端子30の夫々との間の位置関係が変わり易い。
一方、図11を図7と併せて参照すると、本実施の形態の被保持部31は、横方向両側に支持部33を超えて張り出した幅広部312を有している。支持部33が被保持部31の真下に位置していても、幅広部312を設けることで、被保持部31を下方から下型84によって容易に押すことができる。端子30をハウジング20にインサート成型する際に、幅広部312を上下に挟み込んで押さえることで、被保持部31の塑性変形を抑制できる。本実施の形態によれば、ハウジング20と端子30の夫々との間の位置関係の精度を向上可能な構造を有するコネクタ10(図4参照)を提供できる。即ち、本実施の形態のコネクタ10は、高周波信号を伝送するのに適している。但し、本発明はこれに限られず、コネクタ10は、低周波信号のみを伝送してもよい。
図11を図8と併せて参照すると、本実施の形態の配置工程(図5参照)において、端子30の夫々の被保持部31に加えて、折り返し部32も上型82及び下型84によって上下に挟み込まれて固定される。この結果、樹脂を注入した際の端子30の夫々の位置ずれ及び塑性変形が、より確実に防止できる。更に、半田付け部36も、上方の上型82に押しつけられている。この結果、樹脂を注入した際の端子30の夫々の位置ずれ及び塑性変形が、更に確実に防止できる。但し、本発明は、これに限られない、例えば、折り返し部32は、必要に応じて固定すればよい。一方、折り返し部32に加えて端子30の更に別の部位を上下に固定してもよい。
図11を図6と併せて参照すると、本実施の形態の配置工程(図5参照)において、端子30に加えて、インサートシェル40も成型空間86の内部に部分的に収容される。従って、本実施の形態のインサートシェル40は、形成されたハウジング20に部分的に埋め込まれている。本実施の形態によれば、ハウジング20、端子30及びインサートシェル40を互いに極めて精度よく配置できる。加えて、ハウジング20をインサートシェル40によって確実に補強できる。但し、本発明は、これに限られない、例えば、インサートシェル40は、ハウジング20が形成された後に、ハウジング20に圧入してもよい。
以下、上述の製造工程によって製造されたインサート成型体12について説明する。
図9から図11を参照すると、本実施の形態のインサート成型体12のハウジング20は、主部22を有している。本実施の形態によれば、ハウジング20の殆どの部位が主部22である。但し、本発明は、これに限られず、ハウジング20は、主部22に加えて様々な部位を有していてもよい。
主部22は、上下方向に薄い平板形状を有しており、横方向に沿って全ての端子30に亘って延びている。主部22は、上下方向において上面222と下面224とを有している。上面222及び下面224の夫々は、XY平面に沿って延びている。図11を図2と併せて参照すると、主部22の下面224は、コネクタ10が対象物70に押し付けられて接続された接続状態において、対象物70の上面72の上に位置する。即ち、主部22の下面224は、コネクタ10が対象物70に接続されたときに、対象物70に面している。
図9、図11及び図15を参照すると、ハウジング20の主部22には、端子30に夫々対応する複数の通過孔226と、端子30に夫々対応する複数の抜き穴227と、端子30に夫々対応する複数の収容空間228とが形成されている。
図11を図8と併せて参照すると、抜き穴227の夫々は、モールド成型されたハウジング20から上型82の上側加圧部822を抜いた跡である。抜き穴227の夫々は、主部22の上面222から対応する端子30の幅広部312まで下方に延びている。収容空間228の夫々は、金型80(図6参照)の内部に形成された閉空間88の跡である。収容空間228の夫々は、主部22の下面224から対応する端子30の被保持部31まで上方に凹んでいる。
図11を参照すると、端子30の夫々の支持部33は、対応する収容空間228に部分的に収容されている。詳しくは、端子30の夫々の支持部33は、接点部34近傍の部位を除いて、対応する収容空間228の内部に位置している。特に、支持部33の夫々の先端332は、対応する収容空間228の内部に位置している。この配置により、先端332が他の部位や部材に突き当たることに起因する端子30の破損が防止される。
一方、端子30の夫々の接点部34は、収容空間228から下方に露出しており、インサート成型体12から下方に突出している。このように配置された接点部34の夫々は、コネクタ10を対象物70の上面72に押し付けたとき、対応する導電パッド74に押し付けられる。詳しくは、接点部34の夫々は、コネクタ10を上面72に押し付けたとき、支持部33を撓ませつつ、対応する導電パッド74と十分な接触力で接触する。
端子30の夫々の被保持部31は、対応する収容空間228に少なくとも部分的に面するようにハウジング20に保持されている。図11及び図12を参照すると、インサート成型体12を上方から見たときに、被保持部31の幅広部312の夫々は、対応する抜き穴227を通して少なくとも部分的に視認可能である。また、図15を参照すると、インサート成型体12を下方から見たときに、幅広部312の夫々は、支持部33から横方向両側に張り出しており、収容空間228を通して部分的に視認可能である。
図11を図8と併せて参照すると、通過孔226の夫々は、モールド成型されたハウジング20から上型82及び下型84を抜いた跡である。図11及び図15を参照すると、通過孔226の夫々は、インサート成型体12を上下方向に貫通している。端子30の夫々の折り返し部32は、対応する通過孔226の内部に位置している。
詳しくは、図11を参照すると、通過孔226の夫々は、主部22を上面222から下面224まで貫通して、前後方向において収容空間228と連通している。端子30の夫々の折り返し部32は、対応する通過孔226の上下方向における中間部に位置している。本実施の形態の折り返し部32の夫々は、ハウジング20に埋め込まれておらず、弾性変形可能である。本実施の形態によれば、端子30のバネ長を更に長くできる。但し、本発明は、これに限られない。例えば、折り返し部32の夫々は、ハウジング20に埋め込まれて固定されていてもよい。
図4、図9、図10及び図15を参照すると、本実施の形態のインサートシェル40は、曲げのある1枚の金属板であり、ハウジング20に部分的に埋め込まれて固定されている。インサートシェル40は、下板42と、前板44と、2つの側板46と、2つの後板48とを有している。下板42、前板44、側板46及び後板48は、互いに繋がっている。下板42、前板44、側板46及び後板48の夫々は、ハウジング20に部分的に埋め込まれており、これにより、ハウジング20を補強している。
図11及び図15を参照すると、下板42は、通過孔226及び収容空間228を下方に開口させつつ、ハウジング20を下方から覆っている。本実施の形態の下板42の下面は、ハウジング20の主部22の下面224と面一である。即ち、本実施の形態のインサートシェル40は、主部22の下面224から部分的に露出している。
図15を図11と併せて参照すると、本実施の形態のインサートシェル40は、コネクタ10が対象物70に接続されたときに、XY平面において端子30の接点部34を囲んでいる。詳しくは、本実施の形態の下板42は、XY平面において全ての通過孔226及び収容空間228を全周に亘って囲むようにして主部22の下面224に埋め込まれている。このように配置された下板42は、コネクタ10が対象物70に押し付けられて接続されたときに、XY平面において全ての端子30の接点部34を囲んでおり、これにより、XY平面において端子30を電磁的にシールドする。即ち、本実施の形態のコネクタ10は、EMI(Electro Magnetic Interference)を抑制できる。
図10及び図11を参照すると、前板44は、ハウジング20を前方から殆ど隙間なく覆っている。図4及び図9を参照すると、2つの側板46は、ハウジング20を横方向における両側から殆ど隙間なく覆っている。図9を参照すると、2つの後板48は、インサート成型体12の横方向における両側に夫々位置している。後板48の夫々は、ハウジング20を後方から覆っている。本実施の形態のコネクタ10は、上述の構造を有するインサートシェル40を備えており、EMIを、より確実に抑制できる。但し、本発明は、これに限られず、インサートシェル40の構造は、必要に応じて変形可能である。
以下、インサート成型体12を含むコネクタ10について説明する。
図4を参照すると、ケーブル60は、インサート成型体12に取り付けられている。詳しくは、図11を参照すると、端子30の夫々の半田付け部36は、ケーブル60を半田付けする部位である。図4を図11と併せて参照すると、ケーブル60の夫々の芯線62は、半田付け部36に半田付けされ固定される。
仮に、端子30の一部をケーブル60に巻き付けるようにして圧着して固定する場合、端子30の夫々に、横方向において大きなサイズを有するカシメ部を設ける必要がある。この結果、端子30の横方向におけるサイズが大きくなり易い。一方、本実施の形態によれば、このようなカシメ部を設ける必要がないため、端子30の夫々の横方向におけるサイズを小さくできる。加えて、横方向において隣り合う2つの端子30の横方向における間隔(ピッチ)を小さくできる。但し、本発明は、これに限られない。例えば、端子30の夫々は、半田付け部36に代えて、カシメ部を有していてもよいし、相手側コネクタ(図示せず)の相手側端子(図示せず)と接続する接続部を有していてもよい。
図11を参照すると、端子30の夫々の埋設部35は、YZ平面においてハウジング20に完全に囲まれている。この構造によれば、ケーブル60の芯線62を半田付けする際に、フラックスの被保持部31への移動を防止できる。また、端子30の夫々の屈曲部352は、上下方向に折れ曲がっている。即ち、端子30の夫々において、半田付け部36と被保持部31とは、上下方向において互いに離れている。より具体的には、本実施の形態の端子30の夫々において、被保持部31は、半田付け部36の上方に位置している。この構造によれば、フラックスの被保持部31への移動を更に確実に防止できる。但し、本発明は、これに限られない。例えば、屈曲部352は、必要に応じて設ければよい。
図4を参照すると、ケーブル60をインサート成型体12に取り付ける際、第2ケーブル604の露出したシールド66は、2つのグランドプレート18の夫々に半田付け等によって固定される。第2ケーブル604の芯線62は、シールド66を2つのグランドプレート18によって上下に挟み込んだ状態で、半田付け部36(図11参照)に半田付けされる。また、下側のグランドプレート18は、インサートシェル40に半田付け等によって固定され、これにより第2ケーブル604のシールド66がインサートシェル40に接地される。本実施の形態の第2ケーブル604は、上述のようにインサート成型体12に取り付けられる。但し、本発明における第2ケーブル604のインサート成型体12への取り付け方法は、特に限定されない。
図12を参照すると、本実施の形態のカバー50は、ケーブル60を固定したインサート成型体12に取り付けられている。図12から図14までを参照すると、本実施の形態のカバー50は、曲げのある1枚の金属板であり、インサートシェル40に半田付け等によって固定されている。カバー50は、上板52と、前板54と、2つの側板56と、2つの後板58とを有している。上板52、前板54、側板56及び後板58は、互いに繋がっている。図4及び図13を参照すると、カバー50をインサート成型体12に取り付けたとき、上板52は、上側のグランドプレート18と接触する。
図4及び図12を参照すると、カバー50は、インサート成型体12の上面222を少なくとも部分的に覆っている。詳しくは、カバー50の上板52は、ハウジング20の主部22の上面222を上方から殆ど隙間なく覆っている。図13及び図14を参照すると、ハウジング20は、インサートシェル40及びカバー50によって上下に覆われており、電磁的にシールドされている。
図3及び図4を参照すると、前板54は、インサートシェル40の前板44を前方から殆ど隙間なく覆っている。2つの側板56は、インサートシェル40の2つの側板46を横方向における両側から殆ど隙間なく夫々覆っている。図13を参照すると、2つの後板58は、インサートシェル40の2つの後板48を後方から殆ど隙間なく夫々覆っている。図1を図11と併せて参照すると、コネクタ10が対象物70に押し付けられて接続されたときに、接点部34は、XY平面においてインサートシェル40及びカバー50の内側に位置する。
本実施の形態のカバー50は、インサートシェル40とともに、ハウジング20を補強する。加えて、カバー50は、インサートシェル40とともに、XY平面において端子30を電磁的にシールドする。即ち、本実施の形態のコネクタ10は、EMIを、より効果的に抑制できる。但し、本発明は、これに限られず、カバー50の構造は、必要に応じて変形可能である。
図1を参照すると、本実施の形態のコネクタ10は、以下に説明するようにして対象物70に固定される。
図14を図2と併せて参照すると、ハウジング20は、対象物70の2つの位置決め孔78に夫々対応する2つの位置決め部28を有している。図2及び図14を参照すると、まず、位置決め部28を位置決め孔78に夫々挿入して、コネクタ10を対象物70に位置決めする。次に、コネクタ10を対象物70に押し付けて接続する。
図9を参照すると、本実施の形態のハウジング20の主部22には、3つの止め孔225が形成されている。止め孔225は、横方向に並んでおり、主部22を上下方向に貫通している。図14を参照すると、本実施の形態のインサートシェル40の下板42には、ハウジング20の3つの止め孔225に夫々対応する3つの止め孔422が形成されている。止め孔422の夫々は、対応する止め孔225の下に位置しており、下板42を上下方向に貫通している。止め孔225の夫々は、対応する止め孔422とともに第1孔122を形成している。即ち、本実施の形態のインサート成型体12には、3つの第1孔122が形成されている。第1孔122の夫々は、インサート成型体12を上下方向に貫通している。
図3及び図4を参照すると、本実施の形態のカバー50には、インサート成型体12の3つの第1孔122に夫々対応する3つの第2孔522が形成されている。第2孔522の夫々は、対応する第1孔122の上に位置しており、カバー50を上下方向に貫通している。即ち、第2孔522は、XY平面において、第1孔122と夫々対応している。
図1及び図2を参照すると、3つのネジ79は、第1孔122と夫々対応しており、且つ、第2孔522と夫々対応している。また、3つのネジ79は、対象物70のネジ孔76と夫々対応している。コネクタ10を対象物70に押し付けて接続した後、ネジ79の夫々を、対応する第1孔122及び第2孔522を通して、対象物70の対応するネジ孔76にねじ込む。この結果、コネクタ10は、対象物70に確実に固定される。
上述したように、本実施の形態のコネクタ10は、使用時に、位置決め部28(図14参照)及び位置決め孔78によって位置決めした後、第1孔122及び第2孔522に挿入したネジ79によって対象物70にネジ止めされる。但し、本発明においてコネクタ10を対象物70に固定する方法は、特に限定されない。
図1、図2及び図15を参照すると、コネクタ10を対象物70に固定すると、インサートシェル40の下板42は、対象物70のグランドパターン75に押し付けられて接地される。このとき、下板42及びグランドパターン75は、XY平面において全ての端子30の接点部34及び全ての導電パッド74を全周に亘って囲む。加えて、図4を図2と併せて参照すると、第2ケーブル604のシールド66は、グランドプレート18、インサートシェル40及びカバー50を介して、対象物70に接地される。上述の構造により、コネクタ10は、EMIを、より確実に抑制できる。但し、本発明は、これに限られない。例えば、対象物70のグランドパターン75は、必要に応じて設ければよい。
10 コネクタ
12 インサート成型体
122 第1孔
18 グランドプレート
20 ハウジング
22 主部
222 上面
224 下面
225 止め孔
226 通過孔
227 抜き穴
228 収容空間
28 位置決め部
30 端子
31 被保持部
312 幅広部
32 折り返し部
33 支持部
332 先端
34 接点部
35 埋設部
352 屈曲部
36 半田付け部
40 インサートシェル
42 下板
422 止め孔
44 前板
46 側板
48 後板
50 カバー
52 上板
522 第2孔
54 前板
56 側板
58 後板
60 ケーブル
602 第1ケーブル
604 第2ケーブル
62 芯線
64 被覆
66 シールド
68 外側被覆
70 対象物(回路基板)
72 上面
74 導電パッド
75 グランドパターン
76 ネジ孔
78 位置決め孔
79 ネジ
80 金型
82 上型
822 上側加圧部
84 下型
842 下側加圧部
86 成型空間
88 閉空間

Claims (10)

  1. 対象物に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタの製造方法であって、
    端子を形成する端子形成工程であって、前記端子は、被保持部と、折り返し部と、支持部と、接点部とを有しており、前記被保持部は、前後方向に延びており、前記被保持部は、幅広部を有しており、前記折り返し部は、前記被保持部から前方に延びており、前記支持部は、前記折り返し部から後方に延びており弾性変形可能であり、前記接点部は、前記支持部に支持されており、前記支持部及び前記接点部は、前記前後方向と直交する上下方向において前記被保持部の下に位置しており、前記支持部及び前記接点部の夫々は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記幅広部より小さなサイズを有しており、前記幅広部は、前記端子を下方から見たときに、前記支持部から前記横方向両側に張り出している、端子形成工程と、
    前記端子を金型の内部に配置する配置工程であって、前記金型は、上型と、下型とを含んでおり、前記上型を前記被保持部の前記幅広部の上面に押し付け、前記下型を前記幅広部の下面の前記横方向両側に押し付け、前記金型の内部に閉空間を形成し、前記閉空間に前記支持部及び前記接点部を配置する、配置工程と、
    前記金型の内部に樹脂を注入して前記樹脂からなるハウジングを形成するとともに、前記端子を前記ハウジングにインサート成型する成型工程であって、前記閉空間には前記樹脂を注入しない、成型工程と、
    を備える製造方法。
  2. 対象物に押し付けて接続するコンプレッションタイプのコネクタであって、
    前記コネクタは、インサート成型体を備えており、
    前記インサート成型体は、樹脂からなるハウジングと、端子とを備えており、
    前記端子は、前記ハウジングに部分的に埋め込まれており、
    前記ハウジングは、主部を有しており、
    前記主部は、上下方向において上面と下面とを有しており、
    前記主部の前記下面は、前記コネクタが前記対象物に接続されたときに、前記対象物に面しており、
    前記主部には、抜き穴と、収容空間とが形成されており、
    前記抜き穴は、前記主部の前記上面から下方に延びており、
    前記収容空間は、前記主部の前記下面から上方に凹んでおり、
    前記端子は、被保持部と、折り返し部と、支持部と、接点部とを有しており、
    前記被保持部は、前記上下方向と直交する前後方向に延びており、少なくとも部分的に前記収容空間に面するようにハウジングに保持されており、
    前記被保持部は、幅広部を有しており、
    前記インサート成型体を上方から見たときに、前記幅広部は、前記抜き穴を通して少なくとも部分的に視認可能であり、
    前記折り返し部は、前記被保持部から前方に延びており、
    前記支持部は、前記折り返し部から後方に延びており、弾性変形可能であり、
    前記接点部は、前記支持部に支持されており、
    前記支持部及び前記接点部は、前記被保持部の下に位置しており、
    前記支持部及び前記接点部の夫々は、前記前後方向及び前記上下方向の双方と直交する横方向において前記幅広部より小さなサイズを有しており、
    前記支持部は、部分的に前記収容空間に収容されており、
    前記インサート成型体を下方から見たときに、前記幅広部は、前記支持部から前記横方向両側に張り出しており、前記収容空間を通して部分的に視認可能である
    コネクタ。
  3. 請求項2記載のコネクタであって、
    前記コネクタは、ケーブルに接続可能であり、
    前記端子は、半田付け部と、埋設部とを有しており、
    前記半田付け部は、前記ケーブルを半田付けする部位であり、
    前記埋設部は、前記半田付け部と前記被保持部との間に位置しており、前記上下方向及び前記横方向によって規定される平面において前記ハウジングに完全に囲まれている
    コネクタ。
  4. 請求項3記載のコネクタであって、
    前記埋設部は、屈曲部を有しており、
    前記屈曲部は、前記上下方向に折れ曲がっており、
    前記半田付け部と前記被保持部とは、前記上下方向において互いに離れている
    コネクタ。
  5. 請求項2から請求項4までのいずれかに記載のコネクタであって、
    前記支持部の先端は、自由端であり、前記収容空間の内部に位置している
    コネクタ。
  6. 請求項2から請求項5までのいずれかに記載のコネクタであって、
    前記ハウジングには、通過孔が形成されており、
    前記通過孔は、前記主部を前記上面から前記下面まで貫通して、前記収容空間と連通しており、
    前記折り返し部は、前記通過孔の内部に位置している
    コネクタ。
  7. 請求項2から請求項6までのいずれかに記載のコネクタであって、
    前記インサート成型体は、金属製のインサートシェルを備えており、
    前記インサートシェルは、前記ハウジングに部分的に埋め込まれており、前記主部の前記下面から部分的に露出している
    コネクタ。
  8. 請求項7記載のコネクタであって、
    前記インサートシェルは、前記コネクタが前記対象物に接続されたときに、前記上下方向と直交する水平面において前記接点部を囲んでいる
    コネクタ。
  9. 請求項2から請求項8までのいずれかに記載のコネクタであって、
    前記コネクタは、金属製のカバーを備えており、
    前記カバーは、前記インサート成型体の上面を少なくとも部分的に覆っている
    コネクタ。
  10. 請求項9記載のコネクタであって、
    前記インサート成型体には、第1孔が形成されており、
    前記カバーには、第2孔が形成されており、
    前記第2孔は、前記上下方向と直交する水平面において、前記第1孔と対応しており、
    前記コネクタは、使用時に、前記第1孔及び前記第2孔に挿入したネジによって前記対象物にネジ止めされる
    コネクタ。
JP2021089682A 2021-05-28 2021-05-28 コネクタ及びコネクタの製造方法 Pending JP2022182230A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021089682A JP2022182230A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 コネクタ及びコネクタの製造方法
US17/717,273 US20220385005A1 (en) 2021-05-28 2022-04-11 Connector and forming method of connector
CN202210381629.XA CN115411554A (zh) 2021-05-28 2022-04-12 连接器及连接器的形成方法
TW111114815A TWI830204B (zh) 2021-05-28 2022-04-19 連接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021089682A JP2022182230A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 コネクタ及びコネクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022182230A true JP2022182230A (ja) 2022-12-08
JP2022182230A5 JP2022182230A5 (ja) 2024-04-25

Family

ID=84156871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021089682A Pending JP2022182230A (ja) 2021-05-28 2021-05-28 コネクタ及びコネクタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220385005A1 (ja)
JP (1) JP2022182230A (ja)
CN (1) CN115411554A (ja)
TW (1) TWI830204B (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917253A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-19 Molex Incorporated Surface mount electrical connector
US20020042212A1 (en) * 1998-06-26 2002-04-11 Alexis Michaud Connector for a low-profile miniature card
JP4428472B2 (ja) * 1998-12-10 2010-03-10 ローム株式会社 クリップコネクタの取付け構造、クリップコネクタの取付け方法、およびクリップコネクタ
FR2793353B1 (fr) * 1999-05-07 2001-06-01 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique monobloc pour le raccordement d'une carte a circuit(s) integre(s)
US6855013B2 (en) * 2000-05-08 2005-02-15 Tyco Electronic Logistics Ag LCD connector for printed circuit boards
JP3477640B2 (ja) * 2000-08-10 2003-12-10 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP4841756B2 (ja) * 2001-06-08 2011-12-21 日本圧着端子製造株式会社 コンタクトとこれを装着した電気コネクタ
JP2004111081A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
CN2682630Y (zh) * 2003-12-16 2005-03-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
JP4026605B2 (ja) * 2004-03-01 2007-12-26 松下電工株式会社 電線接続用コネクタの製造方法
US7281930B1 (en) * 2006-07-27 2007-10-16 Research In Motion Limited Electrical connector for a printed circuit board
KR101083987B1 (ko) * 2007-06-26 2011-11-16 가부시키 가이샤 타케우치 기쥬쯔 켄큐쇼 커넥터의 제조방법
JP4958190B2 (ja) * 2009-10-08 2012-06-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5305459B2 (ja) * 2009-11-20 2013-10-02 アルプス電気株式会社 カードコネクタ用ハウジングおよびカードコネクタ用ハウジングの製造方法
CN201639002U (zh) * 2009-12-23 2010-11-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其端子
JP7094725B2 (ja) * 2018-03-02 2022-07-04 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタの製造方法、及び、電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN115411554A (zh) 2022-11-29
TWI830204B (zh) 2024-01-21
US20220385005A1 (en) 2022-12-01
TW202247538A (zh) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11011874B2 (en) Connector and connector assembly
US9735512B2 (en) Electrical connector having good anti-EMI performance
US9960522B2 (en) Connector
US6582252B1 (en) Termination connector assembly with tight angle for shielded cable
US5474472A (en) Shielded electrical connector
CN113629454B (zh) 连接器装置
EP2581989A2 (en) Electrical coaxial connector
EP2348583B1 (en) Cable connecting apparatus
US8317543B2 (en) Electrical connector
CN101183760B (zh) 电连接器
JP2007317554A (ja) コネクタ及びコネクタシステム
CN117546374A (zh) 基板用连接器及机器
KR100803228B1 (ko) 동축 케이블용 커넥터
JP7176659B2 (ja) 電気コネクタ
US12003061B2 (en) Ground structure for a cable card assembly of an electrical connector
US7575466B2 (en) Electrical connector
JP2022182230A (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法
CN115149352A (zh) 连接器及基板单元
JP6998199B2 (ja) コネクタ
JP2007234491A (ja) コネクタ
JP5218786B2 (ja) コネクタ装置
JP7330051B2 (ja) コネクタ及びワイヤーハーネス
JP7172680B2 (ja) コネクタ装置の製造方法及びコネクタ装置
JP7148009B2 (ja) 電気コネクタ
US20230335948A1 (en) Connector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240417