JP2022176848A - Device for game, system for game and program for game - Google Patents

Device for game, system for game and program for game Download PDF

Info

Publication number
JP2022176848A
JP2022176848A JP2021083517A JP2021083517A JP2022176848A JP 2022176848 A JP2022176848 A JP 2022176848A JP 2021083517 A JP2021083517 A JP 2021083517A JP 2021083517 A JP2021083517 A JP 2021083517A JP 2022176848 A JP2022176848 A JP 2022176848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
notification
abnormal state
information
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021083517A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7384364B2 (en
Inventor
佑太 栗原
Yuta Kurihara
茂雄 高木
Shigeo Takagi
康平 塩原
Kohei Shiobara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kita Denshi Corp
Original Assignee
Kita Denshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kita Denshi Corp filed Critical Kita Denshi Corp
Priority to JP2021083517A priority Critical patent/JP7384364B2/en
Publication of JP2022176848A publication Critical patent/JP2022176848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7384364B2 publication Critical patent/JP7384364B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To provide a device for games capable of setting whether or not to continue notification of abnormal information.SOLUTION: A device for games provided corresponding to a device for a game parlor executing a specific notification about an abnormal state of a game related device installed in a game parlor, and when a cancellation condition is established, capable of terminating the specific notification, includes: abnormal state determination means capable of determining whether or not the game related device is in an abnormal state on the basis of information transmitted from the game related device; notification means capable of executing the special notification showing that the game related device is in an abnormal state in the case that the game related device is determined to be in an abnormal state; transmission means capable of transmitting the specific notification to the game related device in the case that the game related device is determined to be in an abnormal state; abnormality notification termination determination means for determining whether or not the specific notification executed in the game related device is terminated; and setting means capable of setting whether or not to continue the execution of the special notification by the notification means in the case that the specific notification is determined to be terminated.SELECTED DRAWING: Figure 17

Description

本発明は、遊技用装置、遊技用システム及び遊技用プログラムに関する。 The present invention relates to a game device, a game system, and a game program.

複数の呼出ランプとの間で情報をやり取りすることで、複数の呼出ランプに対応する複数の遊技機に係る遊技情報を管理できる遊技用装置が特許文献1に開示されている。
この遊技用装置が呼出ランプを制御するためには、呼出ランプのメーカー(以下、ランプメーカーともいう)各社で仕様が異なるため、ランプメーカーごとに個別に制御できる制御端末を設置する必要があった。
Patent Literature 1 discloses a game device capable of managing game information related to a plurality of gaming machines corresponding to a plurality of call lamps by exchanging information with the plurality of call lamps.
In order for this game machine to control the call lamp, it was necessary to install a control terminal capable of individual control for each lamp manufacturer, since the specifications differ among manufacturers of call lamps (hereinafter also referred to as lamp manufacturers). .

特開2014-83144号公報JP 2014-83144 A

しかしながら、従来の遊技用装置には、改良すべき余地があった。 However, conventional gaming devices have room for improvement.

上記課題を達成するため、本発明の遊技用装置は、特定情報を受信した場合に、遊技場に設置されている遊技関連装置の異常状態に関する特定報知を実行可能であり、所定の解除条件が成立した場合に当該特定報知を終了させることが可能な遊技場用装置に対応して設けられた遊技用装置において、前記遊技関連装置から送信される情報に基づき、前記遊技関連装置が異常状態であるか否かを判定可能な異常状態判定手段と、前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技関連装置が異常状態であることを示す特別報知を実行可能な報知手段と、前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技場用装置に前記特定情報を送信可能な送信手段と、前記遊技場用装置において実行されていた特定報知が終了したか否かを判定する異常報知終了判定手段と、前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、前記報知手段による特別報知の実行を継続させるか否かを設定可能な設定手段と、を備え、前記報知手段は、前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、前記設定手段により特別報知を継続させないことを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を終了させることが可能であり、前記設定手段により特別報知を継続させることを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を継続させることが可能な構成としてある。 In order to achieve the above object, a game device of the present invention can execute specific notification regarding an abnormal state of a game-related device installed in a game arcade when specific information is received, and a predetermined cancellation condition is satisfied. In a game device provided corresponding to a game hall device capable of terminating the specific notification when established, the game-related device is in an abnormal state based on information transmitted from the game-related device. and execution of a special notification indicating that the game-related device is in an abnormal state when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state. transmitting means capable of transmitting the specific information to the game arcade device when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state; and execution in the game arcade device Abnormal notification end determination means for determining whether or not the specified notification has ended, and when the abnormal notification end determination means determines that the specific notification has ended, the notification means continues execution of the special notification. a setting means capable of setting whether or not to continue the special notification by the setting means when the abnormality notification end determination means determines that the specific notification has ended. The special notification can be terminated when the setting is made, and the special notification can be continued when the setting means indicates that the special notification should be continued. It is as a composition.

遊技用システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the system for a game. 異常情報が表示された呼出ランプを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a call lamp displaying abnormality information; ランプ端末用スイッチのポート接続先を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing connection destinations of ports of a lamp terminal switch; ランプ端末の制御構成を示すブロック図である。4 is a block diagram showing a control configuration of a lamp terminal; FIG. 通信処理の流れを示すタイムチャートである。4 is a time chart showing the flow of communication processing; ランプ端末における一連の動作を説明するためのフローチャートである。4 is a flow chart for explaining a series of operations in a lamp terminal; ホールコンピュータの表示部に表示されるノードバージョン情報画面(異常個所特定)を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a node version information screen (abnormal location identification) displayed on the display unit of the hall computer; ホールコンピュータの表示部に表示されるノードバージョン情報画面(バージョン不揃い)を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a node version information screen (versions are not uniform) displayed on the display unit of the hall computer; ホールコンピュータの表示部に表示される制御処理確認画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a control processing confirmation screen displayed on the display unit of the hall computer; ホールコンピュータの表示部に表示されるエラー情報確認画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an error information confirmation screen displayed on the display unit of the hall computer; ホールコンピュータの制御構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a control configuration of a hall computer; FIG. 遊技用システムの各装置間の信号の流れを示すブロック図である。2 is a block diagram showing the flow of signals between devices of the gaming system; FIG. ホールコンピュータの表示部に表示される稼働状態画面を示す図である。It is a figure which shows the operation state screen displayed on the display part of a hall computer. ホールコンピュータの表示部に表示される台個別データ画面を示す図である。It is a figure which shows the stand individual data screen displayed on the display part of a hall computer. 呼出ランプによる異常情報の報知の解除条件を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining conditions for canceling notification of abnormality information by a call lamp. 遊技場の店員が携帯する無線通信手段を示す図である。It is a figure which shows the wireless-communications means which the clerk of a game parlor carries. ホールコンピュータの表示部に表示される異常連携設定画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an abnormal cooperation setting screen displayed on the display unit of the hall computer;

以下、本発明の好ましい実施形態について、各図を参照して説明する。
遊技用システム1は、プログラム(遊技用プログラム)に制御されたコンピュータにより動作する。
プログラムは、コンピュータの各構成要素に指令を送り、所定の処理、例えば、ホールコンピュータ100におけるデータの送受信、記憶及び演算等を行わせる。
遊技用システム1は、プログラムとコンピュータとが協働した具体的手段により実現されるものであり、プログラムの全部、又は一部は、磁気ディスク、光ディスク及びその他任意のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体により提供され、記憶媒体から読み出されたプログラムがコンピュータにインストールされて実行される。
なお、プログラムは、記憶媒体を介さず、通信回線を通じて直接にコンピュータにロードして、実行することも可能である。
Preferred embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings.
The game system 1 is operated by a computer controlled by a program (game program).
The program sends instructions to each component of the computer to cause it to perform predetermined processing such as data transmission/reception, storage, and calculation in hall computer 100 .
The game system 1 is realized by specific means in which a program and a computer cooperate, and all or part of the program can be stored on a magnetic disk, an optical disk, or any other computer-readable storage medium. The program provided and read from the storage medium is installed in the computer and executed.
It should be noted that the program can also be directly loaded into a computer through a communication line without using a storage medium and executed.

図1は、遊技用システム1の構成を概略化した図である。
遊技用システム1は、遊技機10、貸出機20、呼出ランプ30、代表ランプ40、台コンピュータ50、島コンピュータ60、計数機70、ハブ75、ランプ端末用スイッチ80、ランプ端末90及びホールコンピュータ100が、所定のネットワーク(例えば、ローカル エリア ネットワーク)を介してデータ通信可能に接続されている。
遊技機10、貸出機20、呼出ランプ30、代表ランプ40、台コンピュータ50、島コンピュータ60、計数機70及びハブ75(呼出ランプ30側)は、遊技場内に設置され、ランプ端末用スイッチ80、ランプ端末90、ハブ75(ホールコンピュータ100側)及びホールコンピュータ100は、事務所内に設置される。
なお、以下の説明では、遊技機10、貸出機20、台コンピュータ50、島コンピュータ60、計数機70、ハブ75及びランプ端末用スイッチ80に加え、遊技球、又はメダル等の遊技媒体と景品との交換処理を行う景品交換機(不図示)や会員カード等から現金の残高を読み取り、操作に応じて現金を遊技者に戻す精算機(不図示)等、その他遊技用システム1に接続可能な装置や機器を、総称して「遊技関連装置」というものとする。
FIG. 1 is a schematic diagram of the configuration of a gaming system 1. As shown in FIG.
The game system 1 includes a game machine 10, a rental machine 20, a call lamp 30, a representative lamp 40, a table computer 50, an island computer 60, a counter 70, a hub 75, a lamp terminal switch 80, a lamp terminal 90, and a hall computer 100. are connected for data communication via a predetermined network (for example, a local area network).
The game machine 10, the rental machine 20, the call lamp 30, the representative lamp 40, the machine computer 50, the island computer 60, the counting machine 70 and the hub 75 (on the call lamp 30 side) are installed in the game hall, and the lamp terminal switch 80, The lamp terminal 90, the hub 75 (on the hall computer 100 side), and the hall computer 100 are installed in the office.
In addition to the gaming machine 10, the rental machine 20, the table computer 50, the island computer 60, the counting machine 70, the hub 75, and the lamp terminal switch 80, the game media such as game balls or medals and prizes will be described below. Other devices that can be connected to the game system 1, such as a prize exchange machine (not shown) that performs exchange processing, a payment machine (not shown) that reads the cash balance from a membership card, etc., and returns cash to the player according to the operation and equipment are collectively referred to as "game-related equipment".

遊技機10は、遊技島において、機種ごと、貸出レートごとに設置され、遊技媒体として遊技球を用いるパチンコ機10aやメダルを用いるパチスロ機10b等であり、遊技者は、貸し出された遊技媒体を用いて遊技を行うことができる。
遊技機10の遊技状態として、例えば、遊技媒体を所定の割合で費やす通常遊技状態と、通常遊技状態より遊技媒体の増加が期待でき遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態等がある。
この特別遊技状態は、通常遊技状態より大当りやボーナスに当選する確率が高い遊技状態であり、遊技者は、ボーナスに当選すると、その後の入賞によって大量の遊技媒体が払い出されるようにゲームが制御される。
The game machines 10 are installed on a game island for each model and each lending rate, and are pachinko machines 10a using game balls as game media, pachislot machines 10b using medals, etc., and players use the rented game media. You can use it to play games.
The game state of the gaming machine 10 includes, for example, a normal game state in which game media are spent at a predetermined rate, and a special game state in which an increase in game media can be expected compared to the normal game state and is advantageous to the player.
This special game state is a game state in which the probability of winning a jackpot or a bonus is higher than in the normal game state, and the game is controlled so that when the player wins the bonus, a large amount of game media is paid out as a result of subsequent winnings. be.

貸出機20(20aはパチンコ機用、20bはパチスロ機用)は、併設された遊技機10において獲得した遊技媒体の計数、計数された遊技媒体の払い戻し、投入金額に応じた遊技媒体の貸出し、計数された遊技媒体の数や投入金額の残高を特定する記憶媒体(例えば、ICカード)の発行等、遊技媒体の提供における様々な動作を実行できる。
例えば、獲得した遊技媒体の計数は、貸出機20の下部に設けられた投入口から遊技媒体を投入することで計数が行われ、計数された遊技媒体の払い戻しは、遊技者による払い戻し操作に基づいて払出口から遊技媒体を払い出すことで行われる。
投入金額に応じた遊技媒体の貸出しは、遊技者による貸出し操作に基づいて払出口から遊技媒体を払い出すことにより行われる。
The lending machine 20 (20a for a pachinko machine, 20b for a pachislot machine) counts the game media acquired in the installed gaming machine 10, refunds the counted game media, lends out the game media according to the amount of money inserted, Various operations for providing game media can be executed, such as issuing a storage medium (for example, an IC card) specifying the counted number of game media and the balance of the inserted amount.
For example, the number of acquired game media is counted by inserting the game media from an insertion port provided at the bottom of the lending machine 20, and the refund of the counted game media is based on the player's withdrawal operation. It is performed by paying out game media from the payout port.
The lending of game media according to the amount of money inserted is performed by paying out the game media from the payout port based on the player's lending operation.

呼出ランプ30は、発光手段を点灯、又は点滅させることにより、大当りの発生、確変中、店員の呼出中等を遊技者に告知するとともに、遊技に関する遊技データを表示する装置である。
図2は、呼出ランプ30の外観を示す図であり、(a)は遊技データを表示する呼出ランプ30、(b)は異常情報を表示する呼出ランプ30をそれぞれ示している。
ホールコンピュータ100は、遊技機10等の異常状態を判定し、正常状態のときには、呼出ランプ30に遊技データを表示させ、異常状態のときには、呼出ランプ30に異常情報を表示(以下、報知ともいう)させる。
The call lamp 30 is a device for notifying the player of occurrence of a big win, during probability change, calling a clerk, etc., and displaying game data related to the game by lighting or blinking the light emitting means.
2A and 2B show the appearance of the call lamp 30. FIG. 2A shows the call lamp 30 for displaying game data, and FIG. 2B shows the call lamp 30 for displaying abnormality information.
The hall computer 100 determines an abnormal state of the game machine 10 or the like, displays game data on the call lamp 30 when it is in a normal state, and displays abnormal information on the call lamp 30 when it is in an abnormal state (hereinafter also referred to as notification). ).

このような呼出ランプ30は、主として発光部31と、表示部32と、リモコン受光部33と、呼出ボタン34とから構成される。
発光部31は、多色(RGB)発光(フルカラー)のLEDと、LEDの点灯や点滅を制御するLEDドライバとを備え、このLEDの点灯や点滅等により多種多様な発光態様を実現できる。
発光部31では、大当り等の特別遊技状態や遊技機10等で発生した異常を外部に報知できる。
Such a call lamp 30 mainly comprises a light emitting portion 31 , a display portion 32 , a remote control light receiving portion 33 and a call button 34 .
The light emitting unit 31 includes an LED that emits multicolor (RGB) light (full color) and an LED driver that controls lighting and blinking of the LED.
The light emitting unit 31 can notify the outside of a special game state such as a big win or an abnormality occurring in the gaming machine 10 or the like.

表示部32は、例えば、本日、前日、前々日における大当り回数及び確変回数、前回大当りからの回転数であるスタート回数、大当りの履歴等を見やすいように数字やグラフ等を用いて遊技者に有益な情報として表示する。
また、表示部32は、ホールコンピュータ100から遊技機10等に異常が発生したとき送信される異常情報(特定情報)を受信すると、遊技機10等の異常を識別できるように表示する。
The display unit 32 displays, for example, the number of big hits and the number of probability variations for today, the day before, and two days before, the number of starts, which is the number of rotations from the previous big win, the history of big wins, etc., to the player using numbers, graphs, etc. Display as useful information.
In addition, when the display unit 32 receives abnormality information (specific information) transmitted from the hall computer 100 when an abnormality occurs in the gaming machine 10 or the like, the display section 32 displays such that the abnormality in the gaming machine 10 or the like can be identified.

リモコン受光部33は、遊技場の店員が携帯するリモコンRから無線送信される信号を受信する。
本実施形態では、店員によるリモコンRからの操作により、複数のランプメーカーの呼出ランプ30でも制御できる(図16参照)。
The remote control light receiving unit 33 receives a signal wirelessly transmitted from a remote control R carried by a store clerk at the game arcade.
In this embodiment, even the call lamps 30 of a plurality of lamp manufacturers can be controlled by the operation of the remote controller R by the store clerk (see FIG. 16).

呼出ボタン34は、店員を呼び出すための操作ボタンであり、この呼出ボタン34が操作されると、呼出情報をホールコンピュータ100に送信し、再度、呼出ボタン34が操作されることで、呼出情報の送信を解除する。
ホールコンピュータ100は、受信した呼出情報を、例えば、店員が携帯するインカムに送信することで、店員に各種情報を伝えることができる。
呼出ランプ30は、遊技機10から「遊技情報(以下、単に情報ともいう)」、貸出機20から「取引情報(以下、単に情報ともいう)」を受信し、これらの情報を台コンピュータ50へ送信する。
また、呼出ランプ30は、ホールコンピュータ100から異常情報やコンテンツデータ等も受信する。
The call button 34 is an operation button for calling a store clerk. When the call button 34 is operated, the call information is transmitted to the hall computer 100, and when the call button 34 is operated again, the call information is transmitted. Cancel transmission.
The hall computer 100 can transmit various information to the store clerk by transmitting the received call information to, for example, an intercom carried by the store clerk.
The call lamp 30 receives "game information (hereinafter also simply referred to as information)" from the gaming machine 10 and "transaction information (hereinafter simply referred to as information)" from the lending machine 20, and transmits these information to the console computer 50. Send.
The call lamp 30 also receives abnormality information, content data, and the like from the hall computer 100 .

代表ランプ40は、各遊技島の島端に設置され、呼出ランプ30と同様に、発光手段を点灯、又は点滅する装置である。
代表ランプ40は、各遊技島に設置されている遊技機10のうち、1台でもその対応する呼出ランプ30が備える呼出ボタン34が操作された状態(以下、呼出状態ともいう)であれば、代表して点灯等される。
そのため、店員は、代表ランプ40の点灯等をもって、該当する遊技島に設置された遊技機10が呼出状態であることを把握できる。
なお、本実施形態では、呼出ランプ30及び代表ランプ40を遊技場用装置の一例として説明するが、この他にも遊技に応じて演出を行う演出機等も遊技場用装置として含めることができる。
この演出機には、例えば、遊技者が遊技機10を選択する際に役立つ遊技データを提供するとともに、キャンペーン等の他の有用な情報を提供するデータ公開機(不図示)、呼出ランプ30とは別に設けられ、大当り回数、確変回数等の遊技に関する情報を表示する持玉表示機(不図示)等が挙げられる。
The representative lamp 40 is installed at the end of each game island, and is a device for lighting or blinking light-emitting means in the same manner as the call lamp 30 .
The representative lamp 40 is in a state in which even one of the game machines 10 installed on each game island is in a state in which the call button 34 of the corresponding call lamp 30 is operated (hereinafter also referred to as a call state). It is illuminated as a representative.
Therefore, the store clerk can grasp that the gaming machine 10 installed on the corresponding gaming island is in the calling state by the illumination of the representative lamp 40 or the like.
In the present embodiment, the call lamp 30 and the representative lamp 40 are described as examples of amusement hall devices, but in addition to these, the amusement hall devices may also include production machines that produce effects according to the game. .
The presentation machine includes, for example, a data disclosure machine (not shown) that provides game data useful when a player selects a game machine 10 and other useful information such as a campaign, a call lamp 30, and the like. is provided separately, and includes a ball display machine (not shown) that displays information about games such as the number of big hits and the number of probability variations.

台コンピュータ50は、遊技機10ごとに設けられ、呼出ランプ30から送信される各種情報を受信し、その情報を適宜蓄積して島コンピュータ60に送信する中継装置として動作する。 The console computer 50 is provided for each game machine 10 and operates as a relay device that receives various information transmitted from the call lamp 30 , accumulates the information appropriately, and transmits the information to the island computer 60 .

島コンピュータ60は、遊技島単位で設けられ、代表ランプ40、台コンピュータ50、計数機70及びハブ75等とネットワークを介して接続されており、これらの装置間で各種情報を送受信する。
そして、島コンピュータ60は、ホールコンピュータ100からの要求に応じて、又は所定の周期ごとにホールコンピュータ100に各種情報を送信する。
The island computer 60 is provided for each game island and is connected to the representative lamp 40, the table computer 50, the counter 70, the hub 75, etc. via a network, and transmits and receives various information between these devices.
The island computer 60 transmits various information to the hall computer 100 in response to a request from the hall computer 100 or at predetermined intervals.

計数機70(70aは遊技球用、70bはメダル用)は、遊技機10において遊技者が獲得した遊技媒体を計数するための装置であり、遊技場内の複数箇所(例えば、遊技島の島端)に設置される。
具体的には、計数機70に獲得した遊技媒体が投入されると、その個数が自動的に計数されるとともに、計数結果を記録したチケットが発行され、遊技者は、この発行されたチケットを遊技場内の景品交換カウンターに提示することで、獲得した遊技媒体数に応じた景品と交換できる。
また、計数機70は、この計数した遊技媒体の数量等を示す「遊技媒体数情報(以下、単に情報ともいう)」を、計数に係る遊技媒体の獲得先の遊技機10を特定する情報とともに、発行操作ごとに島コンピュータ60、ランプ端末90を経由してホールコンピュータ100に送信する。
なお、計数に係る遊技媒体の獲得先の遊技機10を特定する方法は、例えば、店員がリモコンR等から遊技機10を特定する情報を入力して、計数機70に送信するようにしても良い。
The counter 70 (70a is for game balls, 70b is for medals) is a device for counting the game media acquired by the player in the gaming machine 10, and is located at a plurality of locations within the gaming facility (for example, island ends of gaming islands). ).
Specifically, when the obtained game media are inserted into the counting machine 70, the number is automatically counted, and a ticket is issued with the counting result recorded, and the player can use the issued ticket. By presenting it at the prize exchange counter in the game hall, you can exchange it for a prize according to the number of game media you have acquired.
In addition, the counting machine 70 stores "game medium number information (hereinafter also simply referred to as information)" indicating the counted number of game media, etc., together with information specifying the gaming machine 10 from which the game media related to the counting are acquired. , is transmitted to the hall computer 100 via the island computer 60 and the lamp terminal 90 for each issuing operation.
As for the method of specifying the gaming machine 10 from which the game media to be counted are acquired, for example, the store clerk may input information specifying the gaming machine 10 from the remote control R or the like and transmit the information to the counter 70 . good.

ハブ75は、複数のポートを有する中継装置であり、ランプ端末90とホールコンピュータ100との間、島コンピュータ60とランプ端末用スイッチ80との間にネットワークを介して接続される。
島コンピュータ60とランプ端末用スイッチ80との間のハブ75は、ランプメーカーごとに必要となり、例えば、A社、B社及びC社の呼出ランプ30を設置する場合には、A社用のハブ75、B社用のハブ75及びC社用のハブ75がそれぞれ必要になる(図1参照)。
The hub 75 is a relay device having a plurality of ports, and is connected via a network between the lamp terminal 90 and the hall computer 100 and between the island computer 60 and the lamp terminal switch 80 .
A hub 75 between the island computer 60 and the lamp terminal switch 80 is required for each lamp manufacturer. 75, a hub 75 for company B and a hub 75 for company C are required (see FIG. 1).

ランプ端末用スイッチ80は、例えば、OSI参照モデルのレイヤ2の処理を行うL2スイッチ等を使用でき、複数のポートを介して受信したIPパケット(データ)のMACアドレスから転送先を判別してIPパケットを転送する中継装置である。
ランプ端末用スイッチ80は、複数のデータを互いに衝突させることなく転送する機能を有しているため、ネットワーク全体の負荷が軽減され、セキュリティも向上させることができる。
ランプ端末用スイッチ80の有するポートの接続先は、予め定められており、例えば、ハブ75とランプ端末90がそれぞれ接続される。
図3に示す例では、ポート1をA社の呼出ランプ30側のハブ75に接続し、ポート3をB社の呼出ランプ30側のハブ75に接続し、ポート5をC社の呼出ランプ30側のハブ75に接続する。
また、ポート2を1台目のランプ端末90に接続し、ポート4を2台目のランプ端末90に接続し、ポート6を3台目のランプ端末90に接続し、ポート7及びポート8は、未使用となっており、ランプ端末用スイッチ80は、ランプ端末90を最大3台まで接続できる。
The lamp terminal switch 80 can use, for example, an L2 switch that performs layer 2 processing of the OSI reference model. It is a relay device that forwards packets.
Since the lamp terminal switch 80 has a function of transferring a plurality of data without colliding with each other, the load on the entire network can be reduced and security can be improved.
The connection destination of the port of the lamp terminal switch 80 is predetermined, and for example, the hub 75 and the lamp terminal 90 are connected.
In the example shown in FIG. 3, port 1 is connected to the hub 75 on the side of the call lamp 30 of Company A, port 3 is connected to the hub 75 on the side of the call lamp 30 of Company B, and port 5 is connected to the hub 75 on the side of the call lamp 30 of Company C. connect to the hub 75 on the side.
Also, port 2 is connected to the first lamp terminal 90, port 4 is connected to the second lamp terminal 90, port 6 is connected to the third lamp terminal 90, and port 7 and port 8 are connected to , are unused, and the lamp terminal switch 80 can connect up to three lamp terminals 90 .

ランプ端末90は、ランプ端末90と製造元が異なる他社製の呼出ランプ30や複数メーカーの呼出ランプ30を設置する場合であっても、ホールコンピュータ100が各ランプメーカーの呼出ランプ30を適切に処理するための情報処理装置である。
ランプ端末90は、ホールコンピュータ100と呼出ランプ30との間を結ぶ通信経路を形成し、この通信経路を通して必要な情報の送受信を行う。
ランプ端末90は、図4に示すように、通信部91(取得手段)と、記憶部92(記憶手段)と、変換部93と及び制御部95(制御手段、特定手段、選択手段、通信異常判定手段、通信経路特定手段)とから構成される。
Even when the lamp terminal 90 is installed with a call lamp 30 made by another company whose manufacturer is different from that of the lamp terminal 90 or a call lamp 30 made by a plurality of manufacturers, the hall computer 100 appropriately processes the call lamps 30 of each lamp manufacturer. It is an information processing device for
The lamp terminal 90 forms a communication path connecting the hall computer 100 and the call lamp 30, and transmits and receives necessary information through this communication path.
As shown in FIG. 4, the lamp terminal 90 includes a communication section 91 (acquisition means), a storage section 92 (storage means), a conversion section 93, and a control section 95 (control means, identification means, selection means, communication abnormality determination means, communication path identification means).

通信部91は、インターネット通信網等の通信手段を介して他の装置と通信するためのポート等の通信インターフェースであり、ポートには、ハブ75とランプ端末用スイッチ80がネットワークを介してそれぞれ接続される。
例えば、ホールコンピュータ100からは、各種設定情報やコマンド等、呼出ランプ30からは、呼出ランプ30の状態を示す状態情報等を受信し、要求される必要な情報を送信する。
なお、通信部91は、HDMI(登録商標)ポートを有するため、このHDMIポートを介してディスプレイを接続して表示部を構成することもできる。
The communication unit 91 is a communication interface such as a port for communicating with other devices via communication means such as the Internet communication network, and the hub 75 and the lamp terminal switch 80 are connected to the port via the network. be done.
For example, it receives various setting information and commands from the hall computer 100, and status information indicating the status of the call lamp 30 from the call lamp 30, and transmits required information.
Since the communication unit 91 has an HDMI (registered trademark) port, a display unit can be configured by connecting a display via the HDMI port.

記憶部92は、例えば、ROM、RAM及びHDD等で構成することができ、ランプ端末90の有する各種機能を実行するためのデータやプログラムを記憶する。
記憶部92が記憶するデータとして、例えば、遊技機テーブル、ランプテーブル及び島コンテーブル等のホールコンピュータ100から送信される設定情報等がある。
遊技機テーブルは、遊技場に設置された遊技機10を特定する台番号や遊技データ等の遊技機10に関する情報である。
ランプテーブルは、呼出ランプ30の機種、台数、ランプメーカー及びID番号等の呼出ランプ30固有の識別情報である。
島コンテーブルは、島コンピュータ60の台数、IPアドレス、グループ構成(呼出ランプ30がどの島コンピュータ60のグループの配下にあるか)及びチャネル等の島コンピュータ60に関する情報である。
The storage unit 92 can be composed of, for example, ROM, RAM, HDD, etc., and stores data and programs for executing various functions of the lamp terminal 90 .
The data stored in the storage unit 92 includes, for example, setting information transmitted from the hall computer 100 such as a gaming machine table, a ramp table, and an island console.
The gaming machine table is information related to the gaming machine 10 such as the machine number identifying the gaming machine 10 installed in the gaming arcade and game data.
The lamp table is identification information unique to the call lamp 30, such as the model, number, lamp manufacturer, and ID number of the call lamp 30. FIG.
The island computer 60 contains information about the island computer 60, such as the number of island computers 60, IP address, group configuration (which island computer 60 group the call lamp 30 belongs to), channel, and the like.

記憶部92が記憶するプログラムとして、例えば、IFプログラム及び管理プログラム等がある。
IFプログラム(第1プログラム)は、ランプメーカーごとに作成され、同一ランプメーカーの呼出ランプ30を制御するプログラムである。
そのため、IFプログラムは、通信プロトコルごと、すなわち遊技場に設置されるランプメーカーの数だけ必要となり、例えば、異なる3社のランプメーカーの呼出ランプ30を設置する場合には、3つのIFプログラムが必要となる。
管理プログラム(第2プログラム)は、IFプログラムを管理(制御)するプログラムである。
Programs stored in the storage unit 92 include, for example, an IF program and a management program.
The IF program (first program) is a program created for each lamp manufacturer to control the call lamps 30 of the same lamp manufacturer.
Therefore, IF programs are required for each communication protocol, that is, for the number of lamp makers installed in the amusement arcade. becomes.
The management program (second program) is a program that manages (controls) the IF program.

変換部93は、通信部91が受信した文字情報、画像、動画及び音声等のコンテンツデータを、呼出ランプ30規定のデータ形式に準拠するように変換する。 The conversion unit 93 converts content data such as text information, images, moving images, and audio received by the communication unit 91 so as to comply with the data format specified by the call lamp 30 .

制御部95は、例えば、CPUによって構成することができ、記憶部92に記憶されているプログラムを読み込んで実行することにより、ランプ端末90の構成各部に指令を送り、又は自ら動作して、ランプ端末90の有する各種機能を制御する。 The control unit 95 can be configured by, for example, a CPU, and by reading and executing a program stored in the storage unit 92, sends commands to each component of the lamp terminal 90 or operates by itself to control the lamp. Various functions of the terminal 90 are controlled.

ここで、図5及び図6を参照しながら、ランプ端末90(制御部95)の動作について説明する。
図5は、ホールコンピュータ100、ランプ端末90及び呼出ランプ30間における通信処理の流れを示すタイムチャートであり、図6は、ランプ端末90における一連の動作を説明するためのフローチャートである。
ホールコンピュータ100は、表示されるUI(User Interface)を通して、呼出ランプ30の制御内容が設定されると、その制御内容に基づき、呼出ランプ30を制御するためのコマンド(以下、制御コマンドという)を生成し、制御コマンド(制御指令)を設定情報とともにランプ端末90に送信する(S10)。
設定情報は、遊技用システム1を構成する各装置固有の情報であり、例えば、遊技機10を特定する台番号、呼出ランプ30の機種、島コンピュータ60のIPアドレス等の情報である。
制御部95は、このホールコンピュータ100から送信された制御コマンド等を受信すると、管理プログラムを実行し(S11)、管理プログラムは、実行時に記憶部92に記憶された設定情報を参照する。
そのため、制御部95は、設定情報に含まれる遊技機10の台番号から呼出ランプ30のランプ機種を特定でき(S12)、さらに特定したランプ機種からランプメーカーを選択できる(S13(S13a、S13b))。
Here, the operation of the lamp terminal 90 (control section 95) will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG.
FIG. 5 is a time chart showing the flow of communication processing among hall computer 100, lamp terminal 90 and call lamp 30, and FIG.
When the control contents of the call lamp 30 are set through the displayed UI (User Interface), the hall computer 100 issues a command (hereinafter referred to as a control command) for controlling the call lamp 30 based on the control contents. Then, the control command (control instruction) is transmitted to the lamp terminal 90 together with the setting information (S10).
The setting information is information peculiar to each device constituting the gaming system 1, and includes, for example, the machine number specifying the gaming machine 10, the model of the call lamp 30, the IP address of the island computer 60, and the like.
When the control unit 95 receives the control command or the like transmitted from the hall computer 100, it executes the management program (S11), and the management program refers to the setting information stored in the storage unit 92 during execution.
Therefore, the control unit 95 can specify the lamp model of the call lamp 30 from the machine number of the game machine 10 included in the setting information (S12), and further can select the lamp manufacturer from the specified lamp model (S13 (S13a, S13b). ).

次に、制御部95は、選択したランプメーカーに対応するIFプログラムを特定し(S14(S14a~S14c))、その特定したIFプログラムを実行する(S15)。
例えば、IFプログラムは、複数のランプメーカーの呼出ランプ30を設置する場合には、ランプメーカーごとに複数のIFプログラムが必要となり、制御部95は、その複数のIFプログラムの中から、対応するランプメーカーのIFプログラムを選択して実行する。
図6に示す例では、A社、B社及びC社の異なるランプメーカーの呼出ランプ30を設置する場合を示しており、制御部95は、ランプメーカーがA社か否かを判定し(S13a)、ランプメーカーがA社であると判定した場合には(S13a:Yes)、A社用のIFプログラムを特定した後(S14a)、S15に処理を進める。
一方、ランプメーカーがA社でないと判定した場合には(S13a:No)、S13bに処理を進め、ランプメーカーがB社か否かを判定し(S13b)、ランプメーカーがB社であると判定した場合には(S13b:Yes)、B社用のIFプログラムを特定した後(S14b)、S15に処理を進める。
S13bの処理で、ランプメーカーがB社でないと判定した場合には(S13b:No)、C社用のIFプログラムを特定した後(S14c)、S15に処理を進める。
Next, the control unit 95 specifies an IF program corresponding to the selected lamp manufacturer (S14 (S14a to S14c)), and executes the specified IF program (S15).
For example, when installing call lamps 30 of a plurality of lamp manufacturers, a plurality of IF programs are required for each lamp manufacturer. Select and run the manufacturer's IF program.
The example shown in FIG. 6 shows a case where the call lamps 30 of different lamp manufacturers of A, B and C are installed, and the control unit 95 determines whether the lamp manufacturer is A (S13a ), if it is determined that the lamp manufacturer is Company A (S13a: Yes), after identifying the IF program for Company A (S14a), the process proceeds to S15.
On the other hand, if it is determined that the lamp manufacturer is not Company A (S13a: No), the process proceeds to S13b, determines whether the lamp manufacturer is Company B (S13b), and determines that the lamp manufacturer is Company B. If so (S13b: Yes), after identifying the IF program for company B (S14b), the process proceeds to S15.
In the process of S13b, when it is determined that the lamp manufacturer is not Company B (S13b: No), after identifying the IF program for Company C (S14c), the process proceeds to S15.

次に、制御部95は、特定したIFプログラムを実行した後(S15)、制御する呼出ランプ30に制御コマンドを送信する(S16)。
したがって、ランプ端末90の内部では、複数のランプメーカーの呼出ランプ30が設置された場合に、管理プログラムと複数のIFプログラムとが実行されることになる。
なお、設置されていないランプメーカーのIFプログラムは、実行されることはない。
Next, after executing the identified IF program (S15), the control unit 95 transmits a control command to the call lamp 30 to be controlled (S16).
Therefore, in the lamp terminal 90, when the call lamps 30 of a plurality of lamp manufacturers are installed, a management program and a plurality of IF programs are executed.
It should be noted that the IF program of the lamp manufacturer that has not been installed will not be executed.

その後、制御部95は、呼出ランプ30の動作を確認するため、送信した制御コマンドの成功失敗の結果の受信待ちを行う。
受信待ちは、呼出ランプ30ごとに、例えば、所定の期間に限って行われる。
制御部95は、全ての制御コマンドの成功失敗の判定結果を受信した後(S17)、管理プログラムを実行する(S18)。
そして、ホールコンピュータ100にその判定結果を送信し(S19)、ホールコンピュータ100は、この判定結果をUI上に表示する。
After that, in order to confirm the operation of the call lamp 30, the control unit 95 waits for the result of success or failure of the transmitted control command.
Waiting for reception is performed for each call lamp 30, for example, only for a predetermined period.
After receiving the success/failure judgment results of all the control commands (S17), the control unit 95 executes the management program (S18).
Then, the determination result is transmitted to the hall computer 100 (S19), and the hall computer 100 displays the determination result on the UI.

以上の処理によれば、制御部95がホールコンピュータ100から送信された設定情報及び管理プログラムに基づき、制御したいランプメーカーのIFプログラムを特定し、実行できるため、ランプメーカー区別なく、ホールコンピュータ100のUI上で一括制御できるようになる。
具体的には、制御コマンドの仕様を全ランプメーカー共通にしているため、制御部95が異なるIFプログラムに対して同一の制御処理を実行できる。
これは、管理プログラムは、IFプログラムを制御するだけで、呼出ランプ30本体の制御は、IFプログラムが行っているため、複数メーカーの呼出ランプ30であっても、管理プログラムが果たす役割は、常に同一であるためである。
これにより、従来、複数メーカーの呼出ランプ30を制御するには、ランプメーカー各社で仕様が異なるためランプメーカーごとに個別に制御できる制御端末が必要であったが、制御端末をランプ端末90のみに集約できる。
その結果、導入コストが下がり、装置の設置スペースの自由度を確保できる。
According to the above processing, the controller 95 can specify and execute the IF program of the lamp manufacturer to be controlled based on the setting information and the management program transmitted from the hall computer 100. It becomes possible to collectively control on the UI.
Specifically, since the specifications of control commands are common to all lamp manufacturers, the same control processing can be executed for IF programs in which the control unit 95 differs.
This is because the management program only controls the IF program, and the IF program controls the call lamp 30 itself. This is because they are identical.
Conventionally, in order to control call lamps 30 of multiple manufacturers, each lamp manufacturer has different specifications, so a control terminal capable of controlling each lamp manufacturer individually was required. can be aggregated.
As a result, the introduction cost is reduced, and the flexibility of the installation space of the device can be secured.

続いて、接続先の装置の通信状態やバージョン等の確認方法について説明する。
制御部95は、ネットワーク間の通信異常(異常状態)をリアルタイムで検出するため、各装置に対し定期的に通信(ポーリング)を行い、各装置の状態を示す状態情報(以下、単に情報ともいう)を取得し確認している。
制御部95は、各装置の動作状態を取得するための要求指示を含んだデータを一定間隔で送信し、接続先の各装置から送信要求に対する応答として状態情報を受信する。
例えば、制御部95は、記憶部92に記憶される設定情報から装置固有のIPアドレスやID番号等を抽出し、その抽出したIPアドレス等を宛先に指定して、要求指示を含んだデータを送信し、送信要求に対する応答として状態情報を受信する。
そして、制御部95は、予め取り決められた通信プロトコルに基づき、異常検出、通信回線の断線等を検出し、各装置に何らかの異常が発生している場合には、状態情報として異常情報を受信する。
この異常情報には、各装置の識別情報や異常の種類等の情報が含まれる。
また、制御部95が取得する異常情報には、送信要求に対する応答として受信する異常情報の他に、送信要求に対して各装置から一定時間経過しても応答を受信できず、応答がタイムアウトしたときの異常情報等がある。
このような異常情報を受信した際は、制御部95は、各装置間で通信異常が発生したと判定し、ホールコンピュータ100にその判定結果を送信する。
これにより、制御部95は、送信要求に対する応答に基づき、呼出ランプ30との間の通信経路に通信異常が発生したか否かを判定でき、通信異常が発生した場合には、ランプ端末90でランプメーカー問わず呼出ランプ30を一括制御しているため、何れのメーカーの呼出ランプ30との通信異常が発生したかを特定できる。
そして、制御部95は、通信経路に通信異常が発生したときには、その通信異常をホールコンピュータ100に表示できる。
Next, a method for confirming the communication status, version, etc. of the connected device will be described.
The control unit 95 periodically communicates (polls) with each device in order to detect a communication abnormality (abnormal state) between networks in real time, and obtains status information (hereinafter, simply referred to as information) indicating the status of each device. ) is obtained and confirmed.
The control unit 95 transmits data including a request instruction for acquiring the operating state of each device at regular intervals, and receives state information from each connected device as a response to the transmission request.
For example, the control unit 95 extracts the device-specific IP address, ID number, or the like from the setting information stored in the storage unit 92, designates the extracted IP address or the like as the destination, and sends data including the request instruction. Send and receive status information in response to the send request.
Based on a predetermined communication protocol, the control unit 95 detects an abnormality, disconnection of a communication line, and the like, and receives abnormality information as status information when an abnormality occurs in each device. .
This abnormality information includes information such as identification information of each device and the type of abnormality.
In addition to the abnormality information received as a response to a transmission request, the abnormality information acquired by the control unit 95 includes failure to receive a response from each device even after a certain period of time has passed. There is anomaly information, etc.
Upon receiving such abnormality information, the control unit 95 determines that a communication abnormality has occurred between the devices, and transmits the determination result to the hall computer 100 .
Thereby, the control unit 95 can determine whether or not a communication abnormality has occurred in the communication path between the call lamp 30 and the lamp terminal 90 based on the response to the transmission request. Since the call lamps 30 are collectively controlled regardless of the lamp manufacturer, it is possible to specify which manufacturer's call lamp 30 has caused an abnormality in communication.
When a communication abnormality occurs in the communication path, the control section 95 can display the communication abnormality on the hall computer 100 .

[ノードバージョン情報画面]
以下、ホールコンピュータ100に表示されるノードバージョン情報画面の一例について説明する。
ノードバージョン情報画面は、遊技用システム1を構成する各装置(ノード)間の動作確認として、各装置の通信状態やプログラムバージョン等を確認するための画面である。
図7及び図8に示すように、ノードバージョン情報画面では、A社のランプA、B社のランプB及びC社のランプCに対する通信状態やバージョンの判定結果が同一画面で確認でき、ランプメーカー区別なく表示される。
ノードバージョン情報画面は、「簡易接続図200」、「ランプ機種及び判定201」及び「バージョン情報202」が表示され、操作ボタンとしては、「実行ボタン203」、「閉じるボタン204」が表示される。
「簡易接続図200」は、遊技用システム1の通信経路の概略を示しており、ホールコンピュータ100からランプ端末90、ランプ端末90から島コンピュータ60、島コンピュータ60から呼出ランプ30にネットワークを介して接続されることを示している。
「ランプ機種及び判定201」は、ランプ機種とそのランプ機種ごとの登録台数及び動作確認の判定結果が表示される。
この判定結果は、制御部95による各装置の通信状態やバージョンを判定した判定結果が「〇」(正常状態)、「×」(異常状態)で示される。
「バージョン情報202」は、「簡易接続図200」で示す接続図と対応しており、呼出ランプ30に接続される各装置のバージョン((4)ランプ(呼出ランプ30)の場合は、バージョンに加え、LSCチャネル、ID番号))がランプ機種ごとに表示される。
「実行ボタン203」は、「ランプ機種及び判定201」でランプ機種や登録台数を確認した後、クリックすると確認した内容でノードバージョン取得処理が開始され、判定結果が表示される。
「閉じるボタン204」は、クリックするとノードバージョン情報画面が閉じられる。
[Node version information screen]
An example of the node version information screen displayed on the hall computer 100 will be described below.
The node version information screen is a screen for confirming the communication status of each device, the program version, etc., as an operation check between the devices (nodes) constituting the gaming system 1 .
As shown in FIGS. 7 and 8, on the node version information screen, the communication status and version determination results for Lamp A of Company A, Lamp B of Company B, and Lamp C of Company C can be checked on the same screen. displayed indiscriminately.
The node version information screen displays a "simple connection diagram 200", "lamp model and judgment 201", and "version information 202", and displays "execute button 203" and "close button 204" as operation buttons. .
A "simplified connection diagram 200" shows an outline of the communication path of the gaming system 1. From the hall computer 100 to the lamp terminal 90, from the lamp terminal 90 to the island computer 60, and from the island computer 60 to the call lamp 30 via the network. Indicates that it is connected.
"Lamp model and determination 201" displays the lamp model, the number of registered lamps for each lamp model, and the determination result of the operation check.
As for the judgment result, the judgment result of judging the communication state and version of each device by the control unit 95 is indicated by "o" (normal state) and "x" (abnormal state).
The "version information 202" corresponds to the connection diagram shown in the "simple connection diagram 200". In addition, the LSC channel and ID number)) are displayed for each lamp model.
After confirming the lamp model and the number of registered lamps in the "Lamp model and judgment 201", clicking the "execute button 203" starts node version acquisition processing based on the confirmed contents, and the judgment result is displayed.
A "close button 204" closes the node version information screen when clicked.

図7に示す例では、「ランプB」の台番号「118」~「122」の呼出ランプ30において、(3)LSC通信異常が発生して、バージョン取得に失敗したことを示している。
具体的には、「ランプB」の判定結果と、該当する台番号の(3)LSC(島コン)及び(4)ランプ(呼出ランプ30)のバージョン情報に「×」が表示されるとともに、背景色が、例えば赤色(図7では、太線で囲って表示)に表示される。
また、後述する図13のレイアウトのマスが通信異常を示す表示に変更されるとともに、図14の「ランプ状態604」に通信異常情報(例えば、LSC通信異常 発生)が表示される。
これに伴い、遊技場の管理者は、「簡易接続図200」を見て、ランプ端末90と、B社のランプBを配下に置く島コンピュータ60との間で通信異常が発生したことを容易に認識できる。
このような画面が表示される原因として、ランプ端末90や島コンピュータ60の電源がオフになっているか、電源がオンになっている場合は、ランプ端末90と島コンピュータ60との間にあるLANケーブルに問題があること等が想定される。
これにより、遊技場の管理者は、通信異常が発生した場合でも、どのランプメーカーの呼出ランプ30との通信経路で発生したのかを一目で認識できるため、複数のランプメーカーの呼出ランプ30を設置した場合でも、通信異常の原因の特定を迅速に行える。
その結果、通信異常の解決期間の削減によるコスト低減を図ることができる。
The example shown in FIG. 7 indicates that (3) an LSC communication error has occurred in the call lamps 30 with serial numbers "118" to "122" of "Lamp B" and version acquisition has failed.
Specifically, "x" is displayed in the determination result of "Lamp B" and the version information of (3) LSC (island computer) and (4) lamp (call lamp 30) of the corresponding unit number, The background color is displayed, for example, in red (displayed with a thick line in FIG. 7).
In addition, the cells in the layout of FIG. 13, which will be described later, are changed to indicate communication failure, and communication failure information (for example, occurrence of LSC communication failure) is displayed in the "lamp state 604" of FIG.
Along with this, the administrator of the amusement arcade, looking at the "simple connection diagram 200", can easily understand that a communication error has occurred between the lamp terminal 90 and the island computer 60 that has company B's lamp B under its control. can be recognized.
The reason why such a screen is displayed is that the power of the lamp terminal 90 and the island computer 60 is turned off, or if the power is on, the LAN between the lamp terminal 90 and the island computer 60 It is assumed that there is a problem with the cable.
As a result, even if a communication error occurs, the manager of the game parlor can recognize at a glance which lamp manufacturer's call lamp 30 the communication path has caused, so that a plurality of lamp manufacturers' call lamps 30 are installed. Even in such a case, it is possible to quickly identify the cause of the communication abnormality.
As a result, it is possible to reduce the cost by shortening the period for solving the communication abnormality.

この他にも、制御部95は、下記の通信異常を判定できる。
(1)管理プログラム通信異常
管理プログラム通信異常は、ランプ端末90とホールコンピュータ100間の通信異常であり、ランプ端末90とホールコンピュータ100との間にあるLANケーブルが抜けている等の問題があること等が想定される。
(2)IFプログラム通信異常
IFプログラム通信異常は、ランプ端末90の通信異常であり、ランプ端末90の故障等が想定される。
(4)ランプ通信異常
島コンピュータ60と呼出ランプ30間の通信異常であり、呼出ランプ30の電源がオフになっているか、電源がオンになっている場合は、島コンピュータ60と呼出ランプ30との間にあるLANケーブルが抜けている等の問題があること等が想定される。
In addition, the control unit 95 can determine the following communication abnormalities.
(1) Management program communication abnormality Management program communication abnormality is a communication abnormality between the lamp terminal 90 and the hall computer 100, and there are problems such as disconnection of the LAN cable between the lamp terminal 90 and the hall computer 100. etc. is assumed.
(2) IF program communication abnormality IF program communication abnormality is a communication abnormality of the lamp terminal 90, and a failure of the lamp terminal 90 or the like is assumed.
(4) Lamp communication error If there is a communication error between the island computer 60 and the call lamp 30 and the power of the call lamp 30 is off or is on, then It is assumed that there is a problem such as disconnection of the LAN cable between

また、各装置のノードバージョン情報の確認時に送信するデータは、プログラム(管理プログラム、IFプログラム、島コンピュータ60及び呼出ランプ30のプログラム等)のバージョン情報を取得するための要求指示を含んだデータとなっている。
そのため、制御部95は、各装置から応答されたバージョン情報を受信すると、そのバージョン情報が一致するか否かを比較してバージョンの不揃い異常を判定できる。
例えば、呼出ランプ30のプログラムは、ランプメーカーごとに異なるため、バージョン情報もランプメーカーごとに異なる。
制御部95は、ランプメーカーごとにバージョン情報を比較判定し、比較判定の結果、全てのバージョン情報が一致する場合には、正常状態であると判定し、一つでもバージョン情報が一致しない場合には、異常状態(バージョンの不揃い異常)であると判定する。
The data transmitted when confirming the node version information of each device is data containing a request instruction for acquiring the version information of the programs (management program, IF program, island computer 60 and call lamp 30 programs, etc.). It's becoming
Therefore, when receiving the version information responded from each device, the control unit 95 can compare whether the version information matches or not to determine the version irregularity abnormality.
For example, since the program of the call lamp 30 is different for each lamp manufacturer, the version information is also different for each lamp manufacturer.
The control unit 95 compares and determines the version information for each lamp manufacturer. As a result of the comparison and determination, if all the version information matches, it is determined that the state is normal. is determined to be in an abnormal state (version irregularity).

図8に示す例では、「ランプA」の台番号「21」~「29」の呼出ランプ30において、バージョンの不揃い異常が発生したことを示している。
具体的には、台番号「21」~「29」の呼出ランプ30のプログラムが、「1.20」と古いバージョンであるため、「ランプA」の判定結果に「×」が表示され、(4)ランプ(呼出ランプ30)のバージョン情報とともに、背景色が、例えば赤色(図8では、太線で囲って表示)に表示される。
本実施形態の呼出ランプ30は、ホールコンピュータ100の入れ替え情報を参照して、遊技データ等の入れ替えを行っているため、改めて遊技機10の入れ替え情報を入力し直す必要がなく便利な構成になっている。
しかし、呼出ランプ30等のプログラムのバージョンが誤って使用されると遊技機10等の遊技データの入れ替えが困難になるため、制御部95は、機種やバージョンが異なる状態で、呼出ランプ30の入れ替えを行おうとすると、警告を表示してバージョンを揃えるよう促している。
これにより、異常の中では、比較的発生しやすいバージョン不揃いによる異常を減少させることができる。
In the example shown in FIG. 8, it is shown that the version mismatch error has occurred in the call lamps 30 having serial numbers "21" to "29" of "Lamp A".
Specifically, since the programs of the calling lamps 30 with serial numbers "21" to "29" are "1.20", which is an old version, "x" is displayed in the determination result of "lamp A", and ( 4) Along with the version information of the lamp (call lamp 30), the background color is displayed in, for example, red (indicated by a thick line in FIG. 8).
Since the call lamp 30 of this embodiment refers to the replacement information of the hall computer 100 and replaces the game data, etc., it is not necessary to input the replacement information of the game machine 10 again, which is convenient. ing.
However, if the version of the program such as the call lamp 30 is mistakenly used, it becomes difficult to replace the game data of the game machine 10, etc. If you try to do, a warning is displayed and you are urged to align the versions.
As a result, it is possible to reduce anomalies due to version mismatch, which are relatively likely to occur among anomalies.

[制御処理確認画面]
図9に示す制御処理確認画面は、ノードバージョン情報画面で各装置間の動作確認をした後、呼出ランプ30に対して実行した処理が、正常に処理されたことを確認するための画面である。
エラー情報確認画面は、「遊技機選択300」、「機種名、失敗台絞り込み301」及び「判定結果302」が表示される。
また、操作ボタンとして、「実行ボタン303」、「結果を消去ボタン304」及び「エラー情報確認ボタン305」が表示される。
[Control processing confirmation screen]
The control processing confirmation screen shown in FIG. 9 is a screen for confirming that the processing executed for the call lamp 30 was normally processed after confirming the operation between each device on the node version information screen. .
On the error information confirmation screen, "gaming machine selection 300", "model name, failed machine narrowing down 301", and "judgment result 302" are displayed.
Also, as operation buttons, an "execute button 303", a "delete result button 304", and an "error information confirmation button 305" are displayed.

「遊技機選択300」は、遊技場内に設置される遊技機10のうち、対象としたい遊技機10を選択できる。
例えば、ラジオボタンで「個別」を選択すれば、遊技場に設置される遊技機10を個別に指定して表示される。
「機種名、失敗台絞り込み301」は、機種名ごと、実行した処理の失敗台ごとに絞り込んで表示できる。
例えば、機種名絞り込みの入力欄に文字を入れると、その入力した文字を使っている機種に絞り込まれて表示される。
「判定結果302」は、呼出ランプ30に実行した処理の処理結果が、該当する台番号とともに表示される。
図9に示す例では、制御処理に異常が発生した「A機種」の台番号101~107が表示され、その異常のエラーコードは、「A-1」であることを示している。
In the "game machine selection 300", a desired game machine 10 can be selected from among the game machines 10 installed in the game arcade.
For example, if "individual" is selected with the radio button, the game machines 10 installed in the game arcade are individually specified and displayed.
The "model name, failed machine narrow down 301" can be displayed by narrowing down by model name and by failed machine of the executed process.
For example, if a character is entered in the input field for narrowing down the model name, the models that use the entered character are narrowed down and displayed.
The "judgment result 302" displays the processing result of the processing executed on the call lamp 30 together with the corresponding machine number.
In the example shown in FIG. 9, the machine numbers 101 to 107 of the "A model" in which an abnormality has occurred in the control processing are displayed, and the error code of the abnormality is "A-1".

「実行ボタン303」は、クリックすると「遊技機選択300」及び「機種名、失敗台絞り込み301」で設定した条件で絞り込みが実行される。
「結果を消去ボタン304」は、「判定結果302」の中央にあるチェックボックスにチェックを入れた後、クリックするとチェックを入れた台番号の判定結果が消去される。
「エラー情報確認ボタン305」は、クリックすると次に説明するエラー情報確認画面が表示される。
When the "execute button 303" is clicked, narrowing down is executed under the conditions set in the "game machine selection 300" and "model name, failing platform narrowing down 301".
When the "delete result button 304" is clicked after checking the check box in the center of the "determination result 302", the determination result of the checked unit number is deleted.
When the "error information confirmation button 305" is clicked, an error information confirmation screen to be described below is displayed.

[エラー情報確認画面]
図10は、エラー情報確認画面の一例を示す図である。
エラー情報確認画面は、制御処理確認画面と同時に表示され、制御処理確認画面の「判定結果302」で表示されたエラーコードに対して、そのエラーコードの内容や対処方法を確認するための画面である。
エラー情報確認画面は、「メーカー選択400」、「エラーコード及び対処方法401」が表示される。
「メーカー選択400」は、ランプメーカーを選択でき、例えば、A社の呼出ランプ30の制御処理に異常が発生した場合には、コンボボックスで、「A社」を選択すれば、A社に対応したエラーコードの内容や対処方法が表示される。
「エラーコード及び対処方法401」は、エラーコードとその内容や対処方法が対応付けて表示される。
例えば、制御処理確認画面の「判定結果302」で表示されたエラーコードが「A-1」の場合は、エラーコードの内容が「内部タイムアウト」で、その対処方法は、「しばらく時間をおいてから再度実行し、実行後もエラーとなる場合には、呼出ランプ30、島コンピュータ60及びハブ75(呼出ランプ30側)の各装置をそれぞれ再起動」すればよいことがわかる。
これにより、店員は、呼出ランプ30の制御処理に異常が発生した場合でも迅速に対処できる。
[Error information confirmation screen]
FIG. 10 is a diagram showing an example of an error information confirmation screen.
The error information confirmation screen is displayed at the same time as the control processing confirmation screen, and is a screen for confirming the contents of the error code and the countermeasure against the error code displayed in "judgment result 302" of the control processing confirmation screen. be.
On the error information confirmation screen, "manufacturer selection 400" and "error code and countermeasure 401" are displayed.
The "manufacturer selection 400" allows selection of a lamp manufacturer. For example, if an abnormality occurs in the control processing of the call lamp 30 of Company A, selecting "Company A" from the combo box corresponds to Company A. The contents of the error code that occurred and how to deal with it are displayed.
"Error code and coping method 401" displays an error code, its content, and coping method in association with each other.
For example, if the error code displayed in the "judgment result 302" of the control processing confirmation screen is "A-1", the content of the error code is "internal timeout" and the countermeasure is "wait a while , and if an error occurs even after the execution, each device of the call lamp 30, the island computer 60 and the hub 75 (on the call lamp 30 side) should be restarted.
As a result, even if an abnormality occurs in the control process of the call lamp 30, the store clerk can quickly deal with it.

このエラーコードは、ランプメーカーごとに異なり、そのエラーコードに対する対処方法も異なってくるが、エラー情報確認画面では、表示されたエラーコードから、エラーの内容や対処方法を一目で確認できるように表示される。
特に複数メーカーの呼出ランプ30を用いる場合には、エラーコード数も設置するランプメーカーに合わせて増加するため、対処方法を見つけ出すのに時間がかかる場合がある。
エラー情報確認画面によれば、複数のランプメーカーの呼出ランプ30を設置する場合であっても、エラーコードごとの対処方法を容易に確認できるため、店員は、呼出ランプ30が異常状態にあっても迅速に対処できる。
Each lamp manufacturer has a different error code, and the corrective action for that error code also differs. However, on the error information confirmation screen, the content of the error and the corrective action can be checked at a glance from the displayed error code. be done.
In particular, when calling lamps 30 from multiple manufacturers are used, the number of error codes increases according to the installed lamp manufacturers, so it may take time to find a solution.
According to the error information confirmation screen, even when the call lamps 30 of a plurality of lamp manufacturers are installed, it is possible to easily confirm how to deal with each error code. can be dealt with quickly.

このような制御部95の動作により、複数のランプメーカーの呼出ランプ30が存在しても、ランプメーカーやランプ機種を区別することなく、あたかも全てが同一ランプメーカーの呼出ランプ30のように制御できる。
すなわち、本実施形態のランプ端末90を用いれば、何れのランプメーカーの呼出ランプ30でも、制御できるようになる。
その結果、ホールコンピュータ100は、複数のランプメーカーの呼出ランプ30を一括制御できるため、ランプメーカーごとにランプ端末90を設置して個別に呼出ランプ30を制御するより、作業時間と手間が軽減される。
By such operation of the control unit 95, even if there are call lamps 30 of a plurality of lamp makers, all the call lamps 30 can be controlled as if they are all made by the same lamp maker without distinguishing between lamp makers and lamp types. .
That is, by using the lamp terminal 90 of this embodiment, it is possible to control the call lamp 30 of any lamp manufacturer.
As a result, since the hall computer 100 can collectively control the call lamps 30 of a plurality of lamp manufacturers, the work time and labor can be reduced compared to installing the lamp terminal 90 for each lamp manufacturer and controlling the call lamps 30 individually. be.

なお、ランプ端末90が備える機能を、次に説明するホールコンピュータ100が備えることもできるため、ランプ端末90をホールコンピュータ100と同様に遊技用装置の一例として説明する。
したがって、ランプ端末90の備える機能を、ホールコンピュータ100の中に組み込む構成としても良い。
この場合、ランプ端末90の通信部91は、ホールコンピュータの通信部101、ランプ端末90の記憶部92は、ホールコンピュータの記憶部102、ランプ端末90の変換部93及び制御部95は、ホールコンピュータの制御部105にそれぞれ対応することになる。
Since the hall computer 100 described below can also have the functions provided by the lamp terminal 90, the lamp terminal 90 will be described as an example of a game device like the hall computer 100. FIG.
Therefore, the functions of the lamp terminal 90 may be incorporated into the hall computer 100. FIG.
In this case, the communication unit 91 of the lamp terminal 90 is the communication unit 101 of the hall computer, the storage unit 92 of the lamp terminal 90 is the storage unit 102 of the hall computer, the conversion unit 93 and the control unit 95 of the lamp terminal 90 are the hall computer , respectively correspond to the control unit 105 of .

ホールコンピュータ100は、遊技用装置の一例であり、プログラムに従って動作する情報処理装置であり、例えば、遊技場の管理者等が操作可能な場所、例えば、カウンター奥の事務所等に設置されている。
ホールコンピュータ100は、遊技場に設置されている全遊技機10の遊技に関する情報を記憶、管理及び分析し、遊技場における営業情報を管理している。
ホールコンピュータ100は、図11に示すように、通信部101(送信手段)と、記憶部102(記憶手段)と、操作部103(操作手段、設定手段)と、表示部104(報知手段)と及び制御部105(異常状態判定手段、異常報知終了判定手段)とから構成される。
The hall computer 100 is an example of a game device, and is an information processing device that operates according to a program. .
The hall computer 100 stores, manages, and analyzes information about games on all the gaming machines 10 installed in the game hall, and manages business information in the game hall.
As shown in FIG. 11, the hall computer 100 includes a communication section 101 (transmission means), a storage section 102 (storage means), an operation section 103 (operation means and setting means), and a display section 104 (notification means). and a control unit 105 (abnormal state determination means, abnormality notification end determination means).

通信部101は、島コンピュータ60等の中継装置を介して、遊技機10から「遊技情報」、貸出機20から「取引情報」、計数機70から「遊技媒体数情報」等の各種情報を受信する。 The communication unit 101 receives various types of information such as “game information” from the game machine 10, “transaction information” from the lending machine 20, and “game media number information” from the counter 70 via relay devices such as the island computer 60. do.

記憶部102は、ホールコンピュータ100の各種機能を実行するためのプログラムやデータを記憶可能な記憶媒体(例えば、ROM、RAM、ハードディスク等)で構成される。 The storage unit 102 is composed of a storage medium (for example, ROM, RAM, hard disk, etc.) capable of storing programs and data for executing various functions of the hall computer 100 .

記憶部102は、遊技機10から送信される「遊技情報」を、各遊技機10を特定する情報とともに記憶する。
遊技機10からは、図12に示すような各種「遊技情報」が送信される。
例えば、遊技機10からは、遊技媒体の投入数を示す「アウト情報」、遊技媒体の払出数を示す「セーフ情報」、遊技者に有利な大当り、ビックボーナス(以下、BBという)、レギュラーボーナス(以下、RBという)(AT、ARTを含む)等の特別遊技の発生を示す「状態情報」、1ゲームの実行を示す「スタート情報」、遊技機10の扉体・枠の開閉状態を示す「扉開閉情報」等を受信できる。
「アウト情報」は、例えば、パチンコ機10aの場合、遊技球が10玉投入されるごとに1回送信され、パチスロ機10bの場合、メダルが1枚投入されるごとに1回送信される。
「セーフ情報」は、例えば、パチンコ機10aの場合、入賞により遊技球が10玉払い出されるごとに1回送信され、パチスロ機10bの場合、メダルが1枚払い出されるごとに1回送信される。
「状態情報」は、例えば、パチンコ機10aの場合、確変中、又は時短中に送信され、パチスロ機10bの場合、BB、RB等のボーナス中に送信される。
そのため、「状態情報」が送信されているときは、特別遊技状態として特定でき、「状態情報」が送信されていないときは、通常遊技状態として特定できる。
「スタート情報」は、例えば、パチンコ機10aの場合、始動口への入賞、又は図柄変動により送信され、パチスロ機10bの場合、スタートレバーを押下するごとに送信される。
「扉開閉情報」は、遊技機10の扉体・枠に設けられたセンサ(例えば、マイクロスイッチ、光電センサ等)が扉体・枠の開閉状態を検出することで送信され、例えば、パチンコ機10aの場合、遊技機10の前面を覆う外枠(木枠)やガラス扉(金枠)の開状態によって送信され、パチスロ機10bの場合、前扉の開状態によって送信される。
The storage unit 102 stores “game information” transmitted from the gaming machines 10 together with information specifying each gaming machine 10 .
Various types of “game information” as shown in FIG. 12 are transmitted from the gaming machine 10 .
For example, from the gaming machine 10, "out information" indicating the number of game media inserted, "safe information" indicating the number of game media paid out, a big win advantageous to the player, a big bonus (hereinafter referred to as BB), a regular bonus (hereinafter referred to as RB) (including AT and ART) "state information" indicating the occurrence of a special game, "start information" indicating execution of one game, indicating the open/closed state of the door body/frame of the gaming machine 10 "Door open/close information" etc. can be received.
For example, in the case of the pachinko machine 10a, the "out information" is transmitted once every time 10 game balls are inserted, and in the case of the pachislot machine 10b, it is transmitted once every time one medal is inserted.
For example, in the case of the pachinko machine 10a, the "safe information" is transmitted once every time 10 game balls are paid out due to winning, and in the case of the pachislot machine 10b, it is transmitted once every time one medal is paid out.
For example, the "state information" is transmitted during the variable probability or during time reduction in the case of the pachinko machine 10a, and during bonuses such as BB and RB in the case of the pachislot machine 10b.
Therefore, when the "state information" is transmitted, it can be specified as a special game state, and when the "state information" is not transmitted, it can be specified as a normal game state.
The "start information" is transmitted, for example, in the case of the pachinko machine 10a when a prize is won at the starting hole or when the pattern changes, and in the case of the pachislot machine 10b, it is transmitted each time the start lever is pressed.
The "door opening/closing information" is transmitted when a sensor (for example, a microswitch, a photoelectric sensor, etc.) provided on the door/frame of the gaming machine 10 detects the opening/closing state of the door/frame. In the case of 10a, the information is transmitted according to the open state of the outer frame (wooden frame) or the glass door (metal frame) covering the front surface of the gaming machine 10, and in the case of the pachislot machine 10b, the transmission is made according to the open state of the front door.

また、記憶部102は、貸出機20から送信される「取引情報」を記憶する。
「取引情報」には、例えば、遊技者が遊技の開始にあたり貸出機20に現金を投入して、貸出操作を行うときに送信される「売上情報」や、大当り等で得た出玉を景品に交換せずに、遊技場に預けた貯玉を引き出して遊技するときに送信される「再プレイ情報」等があり、遊技機10ごとの情報として発生した時刻に順次記憶される。
「売上情報」は、遊技者により貸出機20に現金が投入されると、例えば、パチンコ機10aの場合、25玉(1玉が4円の場合100円)の遊技球の貸出しが行われるごとに1回送信され、パチスロ機10bの場合、5枚(1メダルが20円の場合100円)のメダルの貸出しが行われるごとに1回送信される。
なお、一度の遊技媒体の貸出し操作によって払い出される遊技媒体の数が設定されているため、例えば、一度に125玉が貸玉として払い出されるように設定されている場合は、一度の遊技媒体の貸出し操作によって「売上情報」が5回送信される。
「再プレイ情報」は、遊技者による貯玉の払戻し操作が行われると、例えば、パチンコ機10aの場合、25個の遊技媒体の払い出しが行われるごとに1回送信され、パチスロ機10bの場合、5枚のメダルの払い出しが行われるごとに1回送信される。
The storage unit 102 also stores the “transaction information” transmitted from the lending machine 20 .
The ``transaction information'' includes, for example, ``sales information'' transmitted when a player inserts cash into the lending machine 20 at the start of a game and performs a lending operation, and prizes such as winning balls. There is "replay information" which is transmitted when a game is played by withdrawing the stored balls deposited in the game hall without exchanging for the game machine 10, and is sequentially stored as information for each game machine 10 at the time when it is generated.
The "sales information" is entered every time a player inserts cash into the lending machine 20, for example, in the case of the pachinko machine 10a, 25 game balls (100 yen if one ball costs 4 yen) are lent out. In the case of the pachislot machine 10b, it is sent once every time five medals (100 yen if one medal is 20 yen) are lent out.
In addition, since the number of game media to be paid out by one game medium lending operation is set, for example, if 125 balls are set to be paid out at one time, the number of game media to be paid out at one time is set. "Sales information" is transmitted five times by the operation.
The "replay information" is transmitted once every time 25 game media are paid out in the case of the pachinko machine 10a, for example, when the player pays out the accumulated balls, and in the case of the pachislot machine 10b, It is sent once every time five medals are paid out.

また、記憶部102は、計数機70から送信される「遊技媒体数情報」を記憶する。
「遊技媒体数情報」には、例えば、遊技者が手持ちの遊技媒体を計数機70で計数するときに送信される「計数情報」等がある。
「計数情報」は、計数時に会員カード等が挿入されている場合、カードリーダーが、会員カードの識別情報を読み取るとともに、この読み取った識別情報と、計数結果である計数値が関連付けて送信される。
記憶部102は、このような各種情報を、営業日(例えば、1日単位)ごとに記憶できる。
The storage unit 102 also stores “game media number information” transmitted from the counter 70 .
The “game media number information” includes, for example, “counting information” that is transmitted when the player counts the number of game media held by the player using the counter 70 .
When a member card or the like is inserted at the time of counting, the card reader reads the identification information of the membership card, and the read identification information is associated with the count value, which is the result of counting, and is transmitted. .
The storage unit 102 can store such various information for each business day (for example, on a daily basis).

さらに、記憶部102は、遊技機10、貸出機20及び計数機70等の遊技関連装置から送信される各種情報に基づき、遊技関連装置が異常状態にあると判定したときの「異常情報」を記憶する。
「異常情報」には、例えば、遊技機10から送信されるアウト情報やセーフ情報等の異常を示す「点検異常」、ケーブルの断線、短絡等による異常や不正な磁気、電波等による異常を示す「セキュリティ異常」等がある。
Further, the storage unit 102 stores "abnormality information" when determining that the game-related device is in an abnormal state based on various information transmitted from the game-related device such as the gaming machine 10, the lending machine 20, and the counting machine 70. Remember.
The "abnormality information" includes, for example, "inspection abnormalities" indicating abnormalities such as out information and safe information transmitted from the game machine 10, abnormalities due to cable disconnection, short circuits, etc., abnormal magnetism, radio waves, etc. There is a "security anomaly" and the like.

操作部103は、キーボードやマウス等で構成される操作手段であり、遊技場の管理者等が操作することにより、所定のデータや指示、命令等を選択、入力できるようになっている。 The operation unit 103 is an operation unit composed of a keyboard, a mouse, and the like, and is operated by a manager or the like of the game arcade to select and input predetermined data, instructions, commands, and the like.

表示部104は、液晶ディスプレイ等の報知手段であり、遊技場の店員が操作部103を操作することにより、表示部104に異常情報等の各種情報を表示する。
例えば、表示部104は、必要な画像を容易に選択できるように、呼出ランプ30に転送する画像のサイズや形式等(例えば、JPEG)を表示する。
なお、表示部104は、報知手段として機能するが、報知手段は、音声、ブザー及びランプ等でも良い。
The display unit 104 is notification means such as a liquid crystal display, and displays various kinds of information such as abnormality information on the display unit 104 by operating the operation unit 103 by the store clerk of the game arcade.
For example, the display unit 104 displays the size, format, etc. (for example, JPEG) of the image to be transferred to the call lamp 30 so that the required image can be easily selected.
Note that the display unit 104 functions as notification means, but the notification means may be voice, buzzer, lamp, or the like.

制御部105は、CPU、ROM、RAM等で構成されており、記憶部102に記憶されているプログラムを読み込んで実行することにより、上述した各部を監視及び制御しながらホールコンピュータ100としての処理を行う。
例えば、制御部105は、操作部103を通してランプ端末90との接続が指示された場合には、管理プログラムの起動を指示し、呼出ランプ30の制御内容を設定するUIを表示部104に表示させる。
制御部105は、通信部101を介して遊技機10等から受信した各種情報に基づき、遊技場の営業時に用いる遊技場固有の情報である営業情報(例えば、アウト、出率、粗利等)を算出する。
The control unit 105 is composed of a CPU, a ROM, a RAM, etc. By reading and executing a program stored in the storage unit 102, the processing as the hall computer 100 is performed while monitoring and controlling each unit described above. conduct.
For example, when a connection to the lamp terminal 90 is instructed through the operation unit 103, the control unit 105 instructs to start the management program and causes the display unit 104 to display a UI for setting the control contents of the call lamp 30. .
Based on various information received from the gaming machine 10 or the like via the communication unit 101, the control unit 105 generates business information (for example, out, participation rate, gross profit, etc.), which is information specific to the game arcade and used during operation of the arcade. Calculate

また、制御部105は、異常状態判定手段として機能することにより、遊技機10等から送信される各種情報に基づき、不正行為や故障等に起因する異常状態を判定して、異常の種類を特定できる。
そして、制御部105は、遊技機10等が異常状態であると判定した場合に、その異常の種類を識別できるように呼出ランプ30や代表ランプ40等の遊技場用装置に異常情報を送信する。
これにより、店員がインカムから伝えられた異常情報を忘れてしまった場合でも、呼出ランプ30等が遊技機10等の異常情報を報知することができるため、事務所等に確認することなく、異常状態の原因を調査し対処できる(図2参照)。
In addition, the control unit 105 functions as an abnormal state determination means, based on various information transmitted from the gaming machine 10 or the like, determines an abnormal state caused by a fraudulent act, a failure, or the like, and identifies the type of abnormality. can.
When the control unit 105 determines that the game machine 10 or the like is in an abnormal state, the controller 105 transmits abnormality information to the game arcade devices such as the call lamp 30 and the representative lamp 40 so that the type of abnormality can be identified. .
As a result, even if the clerk forgets the abnormality information transmitted from the intercom, the call lamp 30 or the like can notify the abnormality information of the game machine 10 or the like. The cause of the condition can be investigated and dealt with (see Figure 2).

[稼働状態画面]
このような構成からなるホールコンピュータ100は、ランプメーカー区別なく呼出ランプ30が異常情報を表示していることを視覚的な態様で報知することができ、例えば、図13に示すような稼働状態画面を表示できる。
稼働状態画面は、フロアごとの遊技機10の配置を図式化したレイアウトが表示され、そのレイアウトで稼働状態を確認するための画面である。
稼働状態画面は、「フロア500」、「遊技機・ランプ選択501」、「選択台502」及び「表示選択503」が表示される。
[Operation status screen]
The hall computer 100 configured as described above can visually notify that the call lamp 30 is displaying abnormal information regardless of the lamp manufacturer. can be displayed.
The operating state screen is a screen for confirming the operating state by displaying a layout that diagrammatically shows the layout of the game machines 10 on each floor.
"Floor 500", "game machine/lamp selection 501", "selection table 502" and "display selection 503" are displayed on the operating state screen.

「フロア500」は、稼働状態を表示するフロアを選択できる。
「遊技機・ランプ選択501」は、遊技機10、又は呼出ランプ30の何れかのうち、表示したい稼働状態を選択できる。
例えば、ラジオボタンで「ランプ」を選択すれば、レイアウトのマスに呼出ランプ30の稼働状態が表示される。
「選択台502」は、選択した遊技機10の台番号及び機種名が表示される。
「表示選択503」は、表示したい稼働状態を選択でき、稼働状態として、例えば、「稼働」、「通信異常」、「点検異常」、「セキュリティ異常」、「遊技客操作」、「食事・離席操作」及び「夜間監視」等がある。
遊技場の管理者は、「表示選択503」のチェックボックスにチェックを入れることで、その稼働状態を表示することができ、チェックボックスのチェックを外すことで、その稼働状態を非表示にできる。
そして、「現在の条件を既定にする」をクリックすれば、設定した条件を既定値にできる。
なお、実際の稼働状態画面は、呼出ランプ30の稼働状態が該当するとき、色により区別しているが、図は白黒なので、図13では、ハッチング等で区別して表示してある。
"Floor 500" can select the floor whose operating status is to be displayed.
In the "game machine/lamp selection 501", the operating state to be displayed can be selected from either the game machine 10 or the call lamp 30. FIG.
For example, if "Lamp" is selected with the radio button, the operation status of the call lamp 30 is displayed in the grid of the layout.
The "selected machine 502" displays the machine number and model name of the selected game machine 10. FIG.
In the "display selection 503", the operating state to be displayed can be selected. seat operation” and “night surveillance”.
The manager of the game parlor can display the operation state by checking the check box of "display selection 503", and can hide the operation state by unchecking the check box.
Then, click "Make Current Condition Default" to set the condition as the default value.
In the actual operation status screen, when the operation status of the call lamp 30 corresponds, it is distinguished by color, but since the figure is black and white, it is displayed by hatching or the like in FIG.

「稼働」は、遊技機10が稼働しているときに、例えば黒色で表示される。
「通信異常」は、遊技用システム1の通信経路で通信異常が発生しているときに、例えば赤色で表示される。
「点検異常」は、遊技機10等の遊技関連装置で点検異常が発生しているときに、例えば黄色で表示される。
「セキュリティ異常」は、遊技機10等の遊技関連装置でセキュリティ異常が発生しているときに、例えば橙色で表示される。
「遊技客操作」は、呼出ランプ30の呼出ボタン34が操作された状態(呼出状態)のときに、例えば緑色で表示される。
「食事・離席操作」は、食事や休憩等の理由で遊技機10から離れて離席状態のときに、例えば灰色で表示される。
「夜間監視」は、夜間の監視状態にあるときに、例えば青色で表示される。
図13に示す例では、フロア「1F」の台番号「2」の遊技機10に対応する呼出ランプ30に制御部105が「点検異常」を送信していることを示しており、店員が異常状態を対処すると、色による区別は解除される。
このように制御部105は、現在の呼出ランプ30の稼働状態を一目で認識できるように、異なる表示形態(色、文字、図形、網掛け、点滅表示等)で表示部104に表示できる。
これにより、遊技場の管理者は、不正行為や故障等の異常を早期に発見することができ、その対処を早期に実施できる。
“Operation” is displayed in black, for example, when the gaming machine 10 is in operation.
“Communication Error” is displayed in red, for example, when a communication error occurs in the communication path of the gaming system 1 .
"Inspection Abnormality" is displayed in yellow, for example, when an inspection abnormality occurs in a game-related device such as the gaming machine 10 or the like.
“Security failure” is displayed in orange, for example, when a security failure occurs in a game-related device such as the gaming machine 10 .
"Player operation" is displayed in green, for example, when the call button 34 of the call lamp 30 is operated (call state).
“Meal/leaving operation” is displayed in gray, for example, when the player is away from the gaming machine 10 for reasons such as eating or resting.
"Night monitoring" is displayed, for example, in blue when in a state of monitoring at night.
The example shown in FIG. 13 indicates that the control unit 105 has sent an "inspection abnormality" to the call lamp 30 corresponding to the game machine 10 with the machine number "2" on the floor "1F". Dealing with the condition removes the color distinction.
In this manner, the control unit 105 can display the current operating state of the call lamp 30 on the display unit 104 in different display forms (colors, characters, graphics, shading, flashing display, etc.).
As a result, the manager of the game arcade can quickly detect an abnormality such as a fraudulent act or a malfunction, and can take early action to deal with it.

[台個別データ画面]
ホールコンピュータ100(制御部105)は、稼働状態画面上で個別に確認したい呼出ランプ30をダブルクリックすることにより、図14に示すような台個別データ画面を表示できる。
台個別データ画面は、稼働状態画面と同時に表示することができ、呼出ランプ30の稼働状態の詳細を確認するための画面である。
台個別データ画面は、「遊技機情報600」、「稼働状態601」、「セキュリティ異常602」、「点検異常603」、「ランプ状態604」及び「営業情報605」が表示される。
また、操作ボタンとして、「セキュリティ異常を強制復帰するボタン606」、「点検異常を強制復帰するボタン607」が表示される。
「遊技機情報600」は、呼出ランプ30に対応する遊技機10の台番号、機種名及び機種グループ等の遊技機情報が表示される。
「稼働状態601」は、稼働の状態が表示され、例えば、非稼働時間等が表示される。
「セキュリティ異常602」は、信号異常や不正異常等のセキュリティ異常が発生しているか否かが表示(特別報知)される。
「点検異常603」は、アウト異常、セーフ異常及びベース異常等の点検異常が発生しているか否かが表示(特別報知)される。
図14に示す例では、制御部105が台番号「2」の呼出ランプ30に送信している点検異常は、「セーフ異常」であることを示している。
「ランプ状態604」は、呼出ランプ30の稼働状態とその詳細が表示され、異常情報に加え、対応するエラーコードが表示される。
また、制御部105は、表示部104に異常情報を表示する以外にも、店内放送、遊技場の店員が携帯するインカム等の報知手段に異常情報を送信し、店員等の遊技場の関係者にセーフ異常の報知を行う。
[Individual machine data screen]
The hall computer 100 (control unit 105) can display a machine individual data screen as shown in FIG. 14 by double-clicking the call lamp 30 to be checked individually on the operation status screen.
The machine individual data screen can be displayed simultaneously with the operation status screen, and is a screen for confirming the details of the operation status of the call lamp 30 .
The machine individual data screen displays "gaming machine information 600", "operation status 601", "security failure 602", "inspection failure 603", "lamp status 604" and "sales information 605".
In addition, as operation buttons, a "button 606 for forcibly resetting a security abnormality" and a "button 607 for forcibly resetting an inspection abnormality" are displayed.
The “gaming machine information 600” displays gaming machine information such as the machine number, model name, and model group of the gaming machine 10 corresponding to the call lamp 30 .
"Operating status 601" displays the operating status, such as non-operating time.
"Security error 602" displays (special notification) whether or not a security error such as a signal error or fraud error has occurred.
"Inspection abnormality 603" displays (special notification) whether or not an inspection abnormality such as an out abnormality, a safe abnormality, or a base abnormality has occurred.
The example shown in FIG. 14 indicates that the inspection abnormality sent by the control unit 105 to the call lamp 30 with the unit number "2" is "safe abnormality".
"Lamp status 604" displays the operation status of the call lamp 30 and its details, and displays the corresponding error code in addition to the abnormality information.
In addition to displaying the abnormal information on the display unit 104, the control unit 105 also transmits the abnormal information to informing means such as in-store broadcasting and an intercom carried by the store clerk, thereby Notifies of safe abnormality.

「営業情報605」は、呼出ランプ30に対応する遊技機10(パチンコ機10a)のアウト、セーフ、差玉等の営業情報が表示される。
「セキュリティ異常を強制復帰するボタン606」は、呼出ランプ30によるセキュリティ異常の報知をホールコンピュータ100側から強制的に解除(復帰)する操作ボタンである。
「点検異常を強制復帰するボタン607」は、呼出ランプ30による点検異常の報知をホールコンピュータ100側から強制的に解除する操作ボタンである。
そのため、遊技場の管理者は、これらの操作ボタンをクリックすることにより、呼出ランプ30の表示部32に表示された異常情報の報知を一括解除できる。
なお、これらの操作ボタンをクリックすることにより、呼出ランプ30による異常情報の報知を一括解除できるが、指定した異常情報のみを解除するようにしても良い。
The “sales information 605” displays the sales information of the gaming machine 10 (pachinko machine 10a) corresponding to the call lamp 30, such as out, safe, and extra balls.
The “button 606 for forcibly resetting the security abnormality” is an operation button for forcibly canceling (recovering) the notification of the security abnormality by the call lamp 30 from the hall computer 100 side.
The “button 607 for forcibly resetting inspection abnormality” is an operation button for forcibly canceling the notification of inspection abnormality by the call lamp 30 from the hall computer 100 side.
Therefore, by clicking these operation buttons, the manager of the game arcade can collectively cancel the notification of the abnormality information displayed on the display section 32 of the call lamp 30 .
By clicking these operation buttons, notification of abnormal information by the call lamp 30 can be collectively canceled, but only specified abnormal information may be canceled.

このように、制御部105は、表示部104を報知手段として機能させ、異常情報を表示部104に表示できる。
例えば、遊技機10等が異常状態であると判定した場合には、異常の種類まで特定して表示部104に表示できる。
これにより、遊技場の管理者は、〇〇番台の遊技機10等に異常が発生しているか否かが容易に確認できる。
In this manner, the control unit 105 can cause the display unit 104 to function as a notification unit and display the abnormality information on the display unit 104 .
For example, when it is determined that the gaming machine 10 or the like is in an abnormal state, even the type of abnormality can be identified and displayed on the display unit 104 .
As a result, the manager of the game arcade can easily confirm whether or not there is an abnormality in the game machine 10 or the like in the XX series.

ここで、図15のフローチャートを参照しながら、呼出ランプ30による異常情報の報知の解除条件について説明する。
制御部105は、遊技機10等が異常状態であると判定すると(S20)、呼出ランプ30に異常情報を送信し(S21)、呼出ランプ30に異常情報を報知(特定報知)するように制御する(S22)。
解除条件とは、呼出ランプ30は、ホールコンピュータ100から送信される異常情報の受信に基づき、異常情報を報知するがその報知を解除する条件である。
本実施形態においては、(1)リモート解除、(2)無線解除、(3)自動解除の3つの解除条件を有し、何れかの条件が成立した場合に呼出ランプ30による異常情報の報知が解除される。
Here, conditions for canceling the notification of the abnormality information by the call lamp 30 will be described with reference to the flowchart of FIG. 15 .
When the control unit 105 determines that the game machine 10 or the like is in an abnormal state (S20), it transmits abnormality information to the call lamp 30 (S21), and controls the call lamp 30 to notify the abnormality information (specific notification). (S22).
The cancellation condition is a condition under which the call lamp 30 notifies the abnormality information based on the reception of the abnormality information transmitted from the hall computer 100 but cancels the notification.
In this embodiment, there are three release conditions: (1) remote release, (2) wireless release, and (3) automatic release. be released.

(1)リモート解除
まず、第1の解除条件は、ホールコンピュータ100の操作部103を用いて、呼出ランプ30による異常情報の報知を解除する場合である(S23)。
この場合、ホールコンピュータ100が設置された事務所から上述した台個別データ画面の操作ボタン(「セキュリティ異常を強制復帰するボタン606」、又は「点検異常を強制復帰するボタン607」)を操作することで解除条件が成立する(図14参照)。
制御部105は、これらの操作ボタンがクリックされると、呼出ランプ30に解除情報を送信して異常情報の報知を解除する(S24)。
したがって、遊技場の管理者は、呼出ランプ30による異常情報の報知を、呼出ランプ30のところに行くことなく、ホールコンピュータ100からリモート操作を行うことで強制的に解除できる。
(1) Remote release First, the first release condition is to release the notification of the abnormality information by the call lamp 30 using the operation unit 103 of the hall computer 100 (S23).
In this case, from the office where the hall computer 100 is installed, the operation buttons (“button 606 for forcibly resetting security abnormality” or “button 607 for forcibly resetting inspection abnormality”) on the individual machine data screen are operated. (See FIG. 14).
When these operation buttons are clicked, the control unit 105 transmits cancellation information to the call lamp 30 to cancel the notification of the abnormality information (S24).
Therefore, the manager of the game arcade can forcibly cancel the notification of the abnormality information by the call lamp 30 by performing remote operation from the hall computer 100 without going to the call lamp 30 .

(2)無線解除
第2の解除条件は、遊技場の店員が携帯する無線通信手段を用いて、呼出ランプ30による異常情報の報知を解除する場合である(S25)。
例えば、店員が異常状態にあると判定された遊技機10のところへ行き、調査した結果、正常状態であると判断したとき等に、図16に示すようなリモコンRを用いることで、呼出ランプ30による異常情報の報知を解除できる。
(2) Wireless release The second release condition is a case where the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is released using the wireless communication means carried by the store clerk (S25).
For example, when a store clerk goes to the gaming machine 10 that is determined to be in an abnormal state and, as a result of investigation, determines that it is in a normal state, the calling lamp can be activated by using the remote controller R as shown in FIG. 30 can cancel the notification of the abnormality information.

リモコンRは、呼出ランプ30のリモコン受光部33に向けて、赤外線や電波等で信号を送信することができ、1つのリモコンRで、複数のランプメーカーの呼出ランプ30を設置する場合であっても、一括制御できる構成になっている。
リモコンRは、切替ボタン部R1と、制御ボタン部R2とにより構成される。
切替ボタン部R1は、制御したいランプメーカーを選択することができ、一度選択するとその選択されたランプメーカーへの制御機能が保持される。
制御ボタン部R2は、呼出ランプ30を制御することができ、操作ボタンとして、ワイヤーロックを開放する「開錠」、ワイヤーロックをロックする「施錠」、異常情報の報知を解除する「不正解除」、食事休憩時間を設定する「食事」、空席確認する「空席」、空席時間を表示する「空席時間」、呼出し(サービス)を解除する「サービス解除」、無制限ランプ動作を行う「無制限」、連続ランプ動作を行う「連続」が設けられている。
そして、これらの操作ボタンの操作によって、各種赤外線信号が送信される。
The remote controller R can transmit a signal to the remote controller light receiving part 33 of the call lamp 30 using infrared rays, radio waves, or the like. are also configured to be collectively controlled.
The remote controller R is composed of a switching button section R1 and a control button section R2.
The switch button section R1 can select a lamp manufacturer to be controlled, and once selected, the control function for the selected lamp manufacturer is maintained.
The control button unit R2 can control the call lamp 30, and has operation buttons such as "unlock" for unlocking the wire lock, "lock" for locking the wire lock, and "unauthorized release" for canceling the notification of the abnormality information. , "Meal" to set meal break time, "Vacant seat" to check vacant seat, "Vacant seat time" to display vacant seat time, "Service cancellation" to cancel call (service), Unlimited lamp operation "Unlimited", Continuous A "sequence" is provided for ramping operation.
Various infrared signals are transmitted by operating these operation buttons.

そのため、店員がリモコンRの制御ボタン部R2の中の「不正解除」ボタンを操作することで、呼出ランプ30に解除信号が無線送信される。
その結果、呼出ランプ30に送信された全ての異常情報が解除されることで解除条件が成立し、呼出ランプ30による異常情報の報知を強制的に解除できる(S26)。
なお、店員がリモコンRの「不正解除」ボタンを操作すると、呼出ランプ30に解除信号が無線送信されるが、ホールコンピュータ100にも解除信号が送信される。
制御部95は、その解除信号を受信したときを呼出ランプ30による異常情報の報知が解除されたと判定する異常報知終了判定手段として機能する。
Therefore, when the store clerk operates the "unauthorization" button in the control button section R2 of the remote controller R, a cancellation signal is wirelessly transmitted to the calling lamp 30. FIG.
As a result, all of the abnormality information transmitted to the call lamp 30 is canceled, thereby satisfying the cancellation condition and forcibly canceling the notification of the abnormality information by the call lamp 30 (S26).
Incidentally, when the store clerk operates the "unauthorization" button on the remote controller R, a cancellation signal is wirelessly transmitted to the call lamp 30, and the cancellation signal is also transmitted to the hall computer 100. FIG.
The control unit 95 functions as abnormality notification end determination means for determining that the notification of the abnormality information by the call lamp 30 has been canceled when the cancellation signal is received.

(3)自動解除
第3の解除条件は、店員が遊技機10等の異常状態の原因を調査し対処することによって、その異常状態を解消することで自動的に、呼出ランプ30による異常情報の報知を解除する場合である(S27)。
ホールコンピュータ100は、遊技機10等の遊技関連装置が特定の異常状態であると判定した場合に、店員の携帯するインカムにその異常情報を送信することで、店員に対し異常情報を報知できる。
このとき、インカムは、ホールコンピュータ100から異常情報を受信すると、「台番号「2」の遊技機10でセーフ異常が発生しました」等といった情報を、解除情報を受信するまで繰り返し音声出力することにより、セーフ異常の報知を実行する。
その音声を聞いた店員は、台番号2の遊技機10に移動して、セーフ異常が起きた原因を調査し対処する。
例えば、セーフ異常は、補給メーターの蛇腹部分の玉詰まり等により、払い出されるべき遊技媒体が払い出されない異常であるため、店員は、払出装置の故障や、遊技機10に遊技媒体を補給する補給装置の故障等を調査し対処することになる。
そして、店員の対応により玉詰まり等の異常状態が解消され、遊技球が正常に流れ出すことで解除条件が成立し、自動的に呼出ランプ30による異常情報の報知を解除できる。
これにより、店員が遊技機10等の異常状態を解消することで自動的に、呼出ランプ30による異常情報の報知を解除でき、ホールコンピュータ100側で、特別に解除操作する必要がなくなるため、作業効率の向上が見込める。
ホールコンピュータ100は、これら(1)~(3)の解除条件の一部、又は全部を設定できる。
(3) Automatic release The third release condition is that when the clerk investigates the cause of the abnormal state of the gaming machine 10 and takes appropriate measures to resolve the abnormal state, the call lamp 30 automatically displays the abnormal state. This is the case of canceling the notification (S27).
When the hall computer 100 determines that a game-related device such as the gaming machine 10 is in a specific abnormal state, the hall computer 100 can notify the clerk of the abnormality information by transmitting the abnormality information to the intercom carried by the clerk.
At this time, when the intercom receives the abnormality information from the hall computer 100, the intercom repeats voice output of information such as "A safe abnormality has occurred in the game machine 10 with the machine number '2'" until receiving the cancellation information. Executes the notification of the safe abnormality.
The store clerk who heard the voice moves to the game machine 10 with the machine number 2, investigates the cause of the safe abnormality, and deals with it.
For example, the safe abnormality is an abnormality in which game media that should be dispensed are not dispensed due to clogged balls in the bellows portion of the replenishment meter. Equipment failures, etc. will be investigated and dealt with.
Then, the abnormal state such as ball clogging is resolved by the response of the store clerk, and the game balls normally flow out, so that the cancellation condition is established, and the notification of the abnormality information by the call lamp 30 can be automatically canceled.
As a result, the clerk can automatically cancel the notification of the abnormality information by the call lamp 30 by canceling the abnormal state of the game machine 10 or the like, and the hall computer 100 side does not need to carry out a special cancellation operation. Efficiency improvement is expected.
The hall computer 100 can set some or all of the release conditions (1) to (3).

また、異常情報の中には、店員が異常状態を解消しても自動的に、呼出ランプ30による異常情報の報知が解除されない情報もある。
具体的には、点検異常の「アウト異常」、「セーフ異常」、「ベース異常」等、セキュリティ異常の「売上断線」、「売上短絡」等の異常(第3異常状態)は、店員が異常状態を解消することで、自動で呼出ランプ30による異常情報の報知が解除される(図17参照)。
一方、点検異常の「賞球誤差異常」、「持ち込み玉異常」等、セキュリティ異常の「不正(木枠開閉)異常」、「不正(金枠開閉)異常」等の異常(第4異常状態)は、店員が異常状態を解消しても自動で呼出ランプ30による異常情報の報知が解除されない。
これは、制御部105がゴト等の不正行為に直接関連する異常は、店員が対処しても異常情報の報知を残すように制御しているためであり、店員に異常が発生したことを再認識させている。
これに対して、注意は必要だがゴト等の不正行為に比べるとそこまで影響を受けない、例えば、玉詰まり等が原因で発生する異常は、店員に毎回、異常の発生を認識させることなく、店員の対処後に異常情報の報知を解除するように制御している。
この結果、遊技場経営に大きな影響を及ぼしかねないゴト等の不正行為とその他の異常を区別して管理できる。
なお、第3異常状態及び第4異常状態は、一義的にあらかじめ設定されており、変更できない構成だが、ホールコンピュータ100の操作部103や店員が携帯するリモコンR等で、いつでも設定を変更できる構成としても良い。
また、第3異常状態及び第4異常状態が、次に説明する異常連携設定画面の「発生/復帰・ランプ通知」で設定できる第1異常状態及び第2異常状態の少なくとも何れかに重複して設定される場合もある。
Further, among the abnormality information, there is also information in which the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is not automatically canceled even if the clerk clears the abnormal state.
Specifically, inspection abnormalities such as "Out abnormal", "Safe abnormal", and "Base abnormal", and security abnormalities such as "sales disconnection" and "sales short circuit" (third abnormal state) By resolving the state, the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is automatically canceled (see FIG. 17).
On the other hand, inspection abnormalities such as "prize ball error abnormality" and "brought ball abnormality", and abnormalities such as security abnormalities such as "fraud (wooden frame opening and closing) abnormality" and "fraud (metal frame opening and closing) abnormality" (fourth abnormal state) , even if the clerk clears the abnormal state, the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is not automatically canceled.
This is because the control unit 105 performs control so that an abnormality directly related to a fraudulent act such as a hoax is left to be notified of the abnormality even if the clerk deals with it. I am making you aware.
On the other hand, although attention is required, it is not affected so much compared to fraudulent acts such as goto. Control is performed so that the notification of the anomaly information is canceled after the clerk deals with it.
As a result, it is possible to distinguish and manage fraudulent acts such as goto, which may have a great influence on the management of amusement arcades, and other abnormalities.
The third abnormal state and the fourth abnormal state are uniquely set in advance and cannot be changed. It is good as
In addition, the third abnormal state and the fourth abnormal state overlap at least one of the first abnormal state and the second abnormal state that can be set in the "Occurrence/Recovery/Lamp Notification" of the abnormal cooperation setting screen described below. May be set.

[異常連携設定画面]
図17は、パチンコ機10aにおける異常連携設定画面の一例を示す図である。
異常連携設定画面は、異常情報に関して、呼出ランプ30とのシステム連携を設定するための画面である。
異常連携設定画面は、「絞り込み条件700」、「異常情報の設定702」が表示され、操作ボタンとして、画面下部に「登録ボタン701」が表示される。
[Abnormal link setting screen]
FIG. 17 is a diagram showing an example of an abnormal linkage setting screen in the pachinko machine 10a.
The abnormality linkage setting screen is a screen for setting system linkage with the call lamp 30 regarding abnormality information.
On the abnormality linkage setting screen, "narrowing down condition 700" and "abnormality information setting 702" are displayed, and as an operation button, "registration button 701" is displayed at the bottom of the screen.

「絞り込み条件700」は、チェックボックスによって、「異常情報の設定702」に表示する異常情報を絞り込むことができる。
例えば、点検異常のチェックボックスにチェックを入れると点検異常が表示され、点検異常のチェックボックスのチェックを外すと、点検異常が表示対象外となる。
図17に示す例では、点検異常及びセキュリティ異常のチェックボックスにチェックを入れ、異常連携設定画面に点検異常及びセキュリティ異常をともに表示している。
「登録ボタン701」は、クリックすると操作部103を用いて設定された設定条件が記憶部102に記憶され、この記憶された設定条件に基づき呼出ランプ30とのシステム連携が有効になる。
The 'narrowing down condition 700' can narrow down the abnormality information to be displayed in the 'setting of abnormality information 702' by using a check box.
For example, when the check box for inspection abnormality is checked, the inspection abnormality is displayed, and when the check box for inspection abnormality is unchecked, the inspection abnormality is not displayed.
In the example shown in FIG. 17, check boxes for inspection anomalies and security anomalies are checked to display both an inspection anomaly and a security anomaly on the anomaly linkage setting screen.
When the "registration button 701" is clicked, the setting conditions set using the operation unit 103 are stored in the storage unit 102, and system cooperation with the call lamp 30 is enabled based on the stored setting conditions.

「異常情報の設定702」には、「異常情報」、「エラーコード」、「発生/復帰・ランプ通知」、「リモコン使用・強制復帰」の項目が表示される。
「異常情報」には、「絞り込み条件700」で選択した異常情報が表示される。
「エラーコード」は、異常情報を示し、異常情報と一対一に対応して設けられる。
点検異常には、例えば、セーフ情報が検出されているにも関わらず、アウト情報が検出されないNo1の「アウト異常」、アウト情報が検出されているにも関わらず、セーフ情報が検出されないNo2の「セーフ異常」、ベースが基準範囲から逸脱するNo3の「ベース異常」、単位時間(例えば、10分)あたりの出玉数が基準値を超えるNo4の「出過ぎ異常」、通常遊技状態にも関わらず、差数が基準値を超えるNo5の「手持ち異常」、始動口に遊技球が入った際の遊技媒体の払出数が異なるNo15の「賞球誤差異常」、他の遊技場からの遊技媒体の持ち込みや遊技場内での貸出レートが異なる他の遊技機10からの遊技媒体の持ち込みのNo16の「持ち込み異常」等がある。
In the "abnormality information setting 702", items of "abnormality information", "error code", "occurrence/recovery/lamp notification", and "remote control use/forced recovery" are displayed.
In the "abnormal information", the abnormal information selected in the "narrowing down condition 700" is displayed.
The "error code" indicates abnormality information and is provided in one-to-one correspondence with the abnormality information.
Inspection abnormalities include, for example, No. 1 "out abnormality" in which no out information is detected despite the detection of safe information, and No. 2 in which no safe information is detected despite the detection of out information. "Safe Abnormality", No. 3 "Base Abnormality" where the base deviates from the reference range, No. 4 "Excessive Abnormality" where the number of balls released per unit time (for example, 10 minutes) exceeds the reference value, despite the normal game state No. 5 “hand-held abnormality” in which the difference exceeds the reference value, No. 15 “prize ball error abnormality” in which the number of game media paid out when the game ball enters the start port is different, and game media from other game halls No. 16, “bring-in abnormality” of bringing in game media from another gaming machine 10 with a different lending rate in the game hall.

セキュリティ異常には、例えば、貸出機20との通信経路が断線したNo30の「売上断線」、貸出機20との通信経路が短絡したNo31の「売上短絡」、遊技機10の外枠(木枠)が開放されるNo47の「不正(木枠開閉)異常」、遊技機10の前面を覆うガラス扉(金枠)が開放されるNo48の「不正(金枠開閉)異常」等がある。 Security failures include, for example, No. 30 "disconnection of sales" in which the communication path with the rental machine 20 is disconnected, No. 31 "short-circuit in sales" in which the communication path with the rental machine 20 is short-circuited, and the outer frame (wooden frame) of the game machine 10 ) is opened, and No. 48 is "Illegal (metal frame opening/closing) abnormality" that the glass door (metal frame) covering the front of the gaming machine 10 is opened.

ここで、一例として、No6の「確変ベース異常」とNo7の「確変出過ぎ異常」における制御部105の異常状態判定手段としての動作について説明する。
まず、確変中のベースが正常な値を示さずに異常な値を示す「確変ベース異常」について説明する。
「確変ベース異常」では、一般的な確変時のベースが、50~130の範囲内(基準範囲内)にあることから、制御部105は、確変中のベースが0~50未満の範囲内、又は130を超える範囲内にあるか否かを判定する。
そのため、制御部105は、確変時のベースが基準範囲内にあるときには、遊技機10が正常状態にあると判定し、基準範囲内にないときには、遊技機10が異常状態にあると判定する。
Here, as an example, the operation of the control unit 105 as the abnormal state determination means in No. 6 "probability variation base abnormality" and No. 7 "probability variation excess abnormality" will be described.
First, the "probability-variable base abnormality" that shows an abnormal value without showing a normal value will be described.
In "probability variation base abnormality", since the base at the time of general probability variation is within the range of 50 to 130 (within the reference range), the control unit 105 determines that the base during probability variation is within the range of 0 to less than 50, Or it is determined whether it is within a range exceeding 130.
Therefore, the control unit 105 determines that the game machine 10 is in a normal state when the base at the probability variation is within the reference range, and determines that the game machine 10 is in an abnormal state when it is not within the reference range.

同様に、確変中の出玉(差玉ともいう)が正常な値を示さずに異常な値を示す「確変出過ぎ異常」について説明する。
「確変出過ぎ異常」では、確変時の出玉が、10分あたり2000玉以内(基準範囲内)にあることから、制御部105は、確変中の出玉が2000玉を超える範囲内にあるか否かを判定する。
そのため、制御部105は、確変時の出玉が基準範囲内にあるときには、遊技機10が正常状態にあると判定し、基準範囲内にないときには、遊技機10が異常状態にあると判定する。
このような異常の原因としては、例えば、体感機等の不正な器具を使用して特定の小役入賞を不正に発生させ、セーフ数を不正に増加させる不正行為、「セーフ情報」が設定された数より多く送信される信号異常、又は「セーフ情報」を検出するケーブルの接続ミス等が想定される。
Similarly, the "probability variation excess abnormal" that shows an abnormal value without showing a normal value will be described.
In the "excessive variable probability abnormality", since the number of balls released during the variable probability is within 2000 balls per 10 minutes (within the reference range), the control unit 105 determines whether the number of balls released during the variable probability exceeds 2000 balls. determine whether or not
Therefore, the control unit 105 determines that the gaming machine 10 is in a normal state when the number of output balls at the probability variation is within the reference range, and determines that the gaming machine 10 is in an abnormal state when it is not within the reference range. .
As a cause of such an abnormality, for example, a fraudulent act that fraudulently increases the number of safes by fraudulently generating a specific small winning prize using an illegal device such as a physical experience machine, etc., "safe information" is set. Signal anomalies that are transmitted more than the number specified, or cable connection errors that detect "safe information" are assumed.

なお、時短中においても、通常、ベースが100前後に維持されることから、上記と同様な判定値を用いて、「確変ベース異常」及び「確変出過ぎ異常」と同義である「時短ベース異常」及び「時短出過ぎ異常」を判定することもできる。
また、非確変時(通常遊技状態)は、ベース及び出玉は確変時よりも低い値となるため、「ベース異常」の判定値が「確変ベース異常」よりも低い数値範囲(例えば、10~50)になることが好ましく、さらに、「出過ぎ異常」の判定値が「確変出過ぎ異常」よりも低い数値(例えば、500玉以内)になることが好ましい。
また、非確変時及び確変時等の各遊技状態において異常を判定するときの判定値は、遊技場の管理者等の操作者が操作部103を介して入力することにより、任意の値に設定できる。
In addition, even during the time saving, because the base is usually maintained around 100, using the same determination value as the above, "shortening base abnormality" is synonymous with "probability variation base abnormality" and "probability variation excessive abnormalities" And it is also possible to determine "shortening of working hours abnormal".
In addition, when the probability is not variable (normal game state), the base and ball output are lower than when the probability is variable. 50), and furthermore, it is preferable that the judgment value of "excessive abnormal" becomes a numerical value (for example, within 500 balls) lower than "probability variable excessive abnormal".
In addition, the determination value when determining abnormality in each game state such as non-probability change and probability change is set to an arbitrary value by inputting via the operation unit 103 by the operator such as the manager of the game hall. can.

再び、図17に戻って、異常連携設定画面の説明を続ける。
「発生/復帰・ランプ通知」は、異常の種類に応じて「〇」、「×」を設定することで、異常情報を呼出ランプ30に報知させるか否かを設定できる。
具体的には、呼出ランプ30に表示したい異常(第1異常状態)を「〇」とし、呼出ランプ30に表示したくない異常(第2異常状態)を「×」に設定する。
このとき、制御部105は、「〇」に設定された異常の場合、呼出ランプ30に異常情報を送信するように制御する。
一方、制御部105は、「×」に設定された異常の場合、呼出ランプ30に異常情報を送信しないように制御する。
Returning to FIG. 17 again, the description of the abnormal linkage setting screen is continued.
"Occurrence/Recovery/Lamp Notification" can set whether or not to notify the call lamp 30 of abnormality information by setting "O" or "X" according to the type of abnormality.
Specifically, an abnormality (first abnormal condition) to be displayed on the call lamp 30 is set to "O", and an abnormality (second abnormal condition) not to be displayed on the call lamp 30 is set to "X".
At this time, the control unit 105 controls to transmit the abnormality information to the call lamp 30 in the case of the abnormality set to "O".
On the other hand, the control unit 105 controls so as not to transmit the abnormality information to the call lamp 30 when the abnormality is set to "x".

図17に示す例では、「確変出過ぎ異常」が「×」に設定されているため、制御部105は、遊技機10が「確変出過ぎ異常」であると判定しても、呼出ランプ30にその異常情報を送信しないように制御する。 In the example shown in FIG. 17, since the "probability variation too much abnormality" is set to "x", the control unit 105, even if the gaming machine 10 is determined to be "probability variation too much abnormality", the call lamp 30 that Control not to send abnormal information.

「リモコン使用・強制復帰」は、異常の種類に応じて「〇」、「×」を設定することで、呼出ランプ30による異常情報の報知を遊技場の店員が携帯するリモコンRで強制的に解除(復帰)したときに、同時に表示部104による異常情報の表示も解除するか否かを設定できる。
具体的には、呼出ランプ30による異常情報の報知をリモコンRで解除したときに、同時に図13のレイアウトのマスの「セキュリティ異常602」及び「点検異常603」の表示及び図14に示す台個別データ画面の「セキュリティ異常602」及び「点検異常603」の異常情報の表示も解除したい異常を「〇」とし、リモコンRで解除したときでも、表示を維持したい異常を「×」に設定する。
By setting "o" or "x" according to the type of abnormality, "remote control use/forced return" is forcibly reporting abnormality information by the call lamp 30 with the remote control R carried by the store clerk. It is possible to set whether or not to cancel the display of the abnormality information on the display unit 104 at the same time when canceling (returning).
Specifically, when the annunciation of the abnormality information by the call lamp 30 is canceled by the remote control R, at the same time, the "security abnormality 602" and "inspection abnormality 603" in the layout of FIG. Abnormalities whose display of abnormality information of ``security abnormality 602'' and ``inspection abnormality 603'' on the data screen is also desired to be canceled are set to ``O'', and abnormalities to be maintained even when the display is canceled by the remote controller R are set to ``X''.

図17に示す例では、点検異常の「確変ベース異常」及びセキュリティ異常の「売上短絡」がそれぞれ「×」に設定されているため、「確変ベース異常」及び「売上短絡」の異常状態のときには、呼出ランプ30による異常情報の報知を店員がリモコンRで解除したとしても、表示部104に表示される異常情報は、表示されたままとなる。
すなわち、稼働状態画面及び台個別データ画面の「点検異常603」に表示される「確変ベース異常」と「セキュリティ異常602」に表示される「売上短絡」の異常状態のときには、店員がリモコンRで呼出ランプ30による異常情報の報知を解除しても、表示部104に表示されたままとなる。
例えば、遊技場経営に対し影響の大きい異常を、ホールコンピュータ100の操作部103のみによって表示を解除できる設定とし、一方、影響の比較的小さい異常を、店員がリモコンRで呼出ランプ30による報知を解除したときに、同時に表示部104の表示も解除できるように設定する。
これにより、影響の大きい異常の場合、表示部104による異常情報の報知を継続するように設定すれば、経験の浅い店員が遊技機10等を調査して正常状態にあると判断してリモコンRで呼出ランプ30による異常情報の報知を解除した場合でも、遊技場の管理者が表示部104により本当に遊技機10等が正常状態であるか否かを確認できるようになる。
In the example shown in FIG. 17, the inspection abnormality "probability variation base abnormality" and the security abnormality "sales short circuit" are set to "x", respectively. Even if the clerk cancels the notification of the abnormality information by the call lamp 30 with the remote controller R, the abnormality information displayed on the display unit 104 remains displayed.
That is, in the abnormal state of "probability variable base abnormality" displayed in "inspection abnormality 603" of the operating status screen and machine individual data screen and "sales short circuit" displayed in "security abnormality 602", the clerk Even if the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is canceled, the information remains displayed on the display unit 104 .
For example, an abnormality that has a large impact on the operation of the amusement arcade can be cleared only by the operation unit 103 of the hall computer 100, and an abnormality that has a relatively small impact can be notified by the call lamp 30 using the remote controller R. The setting is made so that the display on the display unit 104 can be canceled at the same time when the cancellation is made.
As a result, in the case of an abnormality with a large influence, if the display unit 104 is set to continue announcing the abnormality information, an inexperienced store clerk checks the game machine 10 and the like, judges that the game machine 10 and the like are in a normal state, and determines that the remote controller R Even when the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is cancelled, the manager of the game hall can confirm whether the game machine 10 or the like is in a normal state by the display unit 104.例文帳に追加

以上のように、本実施形態に係る遊技用システム1によれば、複数メーカーの呼出ランプ30を管理できるランプ端末90を備えるため、ランプ端末90と異なるランプメーカーや複数メーカーの呼出ランプ30を設置した場合でも、ホールコンピュータ100が適切に呼出ランプ30を制御できる。
これにより、従来、ランプメーカーごとにランプ端末90が必要であったが、複数メーカーの呼出ランプ30を一括制御できるランプ端末90を備えるため、設置スペースやコストの削減を図ることができる。
また、本実施形態に係るホールコンピュータ100によれば、呼出ランプ30による異常情報の報知が解除された場合に、ホールコンピュータ100の表示部104による異常情報の報知を継続するか否かを設定する設定手段を備えるため、表示部104による報知を、呼出ランプ30による報知と非同期に制御できる。
例えば、表示部104による異常情報の報知を継続するように設定すれば、店員が遊技機10等を調査して正常状態にあると判断してリモコンRで呼出ランプ30による異常情報の報知を解除した場合でも、管理者がホールコンピュータ100にて本当に遊技機10等が正常状態にあるか否かを改めて確認できる。
これにより、遊技場の管理者は、遊技場経営に大きな影響を及ぼしかねない異常(例えば、ゴト等の不正行為)とその他の異常を区別して管理できる。
As described above, according to the gaming system 1 according to the present embodiment, since the lamp terminal 90 is provided that can manage the call lamps 30 of a plurality of manufacturers, the lamp terminals 90 and the lamp manufacturers different from the call lamps 30 and the call lamps 30 of a plurality of manufacturers are installed. Hall computer 100 can appropriately control call lamp 30 even in this case.
Conventionally, a lamp terminal 90 was required for each lamp manufacturer, but since the lamp terminal 90 can collectively control the call lamps 30 of a plurality of manufacturers, the installation space and cost can be reduced.
Further, according to the hall computer 100 according to the present embodiment, it is set whether or not to continue the notification of the abnormality information by the display unit 104 of the hall computer 100 when the notification of the abnormality information by the call lamp 30 is canceled. Since the setting means is provided, the notification by the display unit 104 can be controlled asynchronously with the notification by the call lamp 30 .
For example, if the display unit 104 is set to continue annunciation of anomaly information, the clerk checks the game machine 10 or the like, judges that it is in a normal state, and cancels the annunciation of the anomaly information by the call lamp 30 with the remote control R. Even in this case, the administrator can use the hall computer 100 to confirm again whether the gaming machine 10 and the like are in a normal state.
As a result, the manager of the gaming facility can distinguish and manage abnormalities that may have a large impact on the management of the gaming facility (for example, fraudulent acts such as fraud) and other abnormalities.

従来の遊技用装置では、複数メーカーの呼出ランプ30を設置した場合には、ランプメーカーごとにランプ端末90が必要であり、さらにホールコンピュータ100の表示部104が遊技機10等の異常状態を適切に報知できないという問題があった。
本発明の遊技用装置によれば、従来の遊技用装置が改善すべきこのような課題の全部、又は一部を解決できる。
In the conventional game machine, when call lamps 30 of multiple manufacturers are installed, the lamp terminal 90 is required for each lamp manufacturer, and the display unit 104 of the hall computer 100 appropriately displays the abnormal state of the game machine 10 and the like. There was a problem that it could not be notified to
According to the gaming machine of the present invention, all or part of such problems that conventional gaming machines should be solved can be solved.

以上、本発明の遊技用装置の好ましい実施形態について説明したが、本発明の遊技用装置は、上述した実施形態にのみに限定されるものではなく、パチンコ機10aやパチスロ機10b関係なくその他の遊技機10にも本発明の範囲で種々の変更実施が可能である。
また、本実施形態では、遊技用装置の一例として、ランプ端末90及びホールコンピュータ100に適用して説明したが、これに限るものではなく、例えば、貸出機20、呼出ランプ30、代表ランプ40、台コンピュータ50、島コンピュータ60、計数機70、景品交換機、精算機等にも適用できる。
Although the preferred embodiments of the gaming device of the present invention have been described above, the gaming device of the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be used for any other device regardless of the pachinko machine 10a or pachislot machine 10b. The gaming machine 10 can also be modified in various ways within the scope of the present invention.
In addition, in the present embodiment, as an example of the game device, the lamp terminal 90 and the hall computer 100 have been described, but the present invention is not limited to this. It can also be applied to the platform computer 50, the island computer 60, the counter 70, the prize exchange machine, the payment machine, and the like.

1 遊技用システム
10 遊技機(遊技関連装置)
20 貸出機(遊技関連装置)
30 呼出ランプ(遊技場用装置)
40 代表ランプ(遊技場用装置)
70 計数機(遊技関連装置)
90 ランプ端末(遊技用装置)
91 通信部(取得手段)
92 記憶部(記憶手段)
95 制御部(制御手段、特定手段、選択手段、通信異常判定手段、通信経路特定手段)
100 ホールコンピュータ(遊技用装置)
101 通信部(送信手段)
103 操作部(操作手段、設定手段)
104 表示部(報知手段)
105 制御部(異常状態判定手段、異常報知終了判定手段)
1 gaming system 10 gaming machine (game-related device)
20 rental machine (game-related equipment)
30 call lamp (equipment for game facilities)
40 representative lamp (equipment for game facilities)
70 counting machine (game-related device)
90 lamp terminal (game device)
91 communication unit (acquisition means)
92 storage unit (storage means)
95 control unit (control means, identification means, selection means, communication abnormality determination means, communication path identification means)
100 hall computer (gaming device)
101 communication unit (transmitting means)
103 operation unit (operation means, setting means)
104 display unit (informing means)
105 control unit (abnormal state determination means, abnormality notification end determination means)

Claims (7)

特定情報を受信した場合に、遊技場に設置されている遊技関連装置の異常状態に関する特定報知を実行可能であり、所定の解除条件が成立した場合に当該特定報知を終了させることが可能な遊技場用装置に対応して設けられた遊技用装置において、
前記遊技関連装置から送信される情報に基づき、前記遊技関連装置が異常状態であるか否かを判定可能な異常状態判定手段と、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技関連装置が異常状態であることを示す特別報知を実行可能な報知手段と、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技場用装置に前記特定情報を送信可能な送信手段と、
前記遊技場用装置において実行されていた特定報知が終了したか否かを判定する異常報知終了判定手段と、
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、前記報知手段による特別報知の実行を継続させるか否かを設定可能な設定手段と、
を備え、
前記報知手段は、
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、
前記設定手段により特別報知を継続させないことを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を終了させることが可能であり、
前記設定手段により特別報知を継続させることを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を継続させることが可能である
ことを特徴とする遊技用装置。
A game that can execute a specific notification regarding an abnormal state of a game-related device installed in a game hall when specific information is received, and can terminate the specific notification when a predetermined cancellation condition is satisfied. In the game device provided corresponding to the place device,
Abnormal state determination means capable of determining whether or not the game-related device is in an abnormal state based on information transmitted from the game-related device;
a notification means capable of executing a special notification indicating that the game-related device is in an abnormal state when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state;
a transmitting means capable of transmitting the specific information to the game arcade device when the abnormal state determining means determines that the game-related device is in an abnormal state;
Abnormal notification end determination means for determining whether or not the specific notification executed in the game arcade device has ended;
a setting means capable of setting whether or not to continue execution of the special notification by the notification means when the abnormality notification end determination means determines that the specific notification has ended;
with
The notification means is
When it is determined that the specific notification has ended by the abnormality notification end determination means,
If the setting means indicates that the special notification should not be continued, it is possible to end the special notification,
A gaming device, wherein the special notification can be continued when the setting means has set to continue the special notification.
前記異常状態は、
第1異常状態と、
前記第1異常状態とは異なる第2異常状態と、
を含み、
前記送信手段は、
前記遊技関連装置が前記第1異常状態である場合に前記特定情報を送信し、
前記遊技関連装置が前記第2異常状態である場合に前記特定情報を送信しない
ことを特徴とする請求項1に記載の遊技用装置。
The abnormal state is
a first abnormal state;
a second abnormal state different from the first abnormal state;
including
The transmission means is
transmitting the specific information when the game-related device is in the first abnormal state;
2. The game device according to claim 1, wherein the specific information is not transmitted when the game-related device is in the second abnormal state.
操作者が操作可能な操作手段を備え、
前記所定の解除条件は、
前記操作手段が操作を受け付けることにより成立可能な条件である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技用装置。
Equipped with operating means that can be operated by an operator,
The predetermined cancellation condition is
3. The gaming device according to claim 1, wherein the operating means is a condition that can be established by accepting an operation.
前記異常状態は、
第3異常状態と、
前記第3異常状態とは異なる第4異常状態と、
を含み、
前記報知手段は、
前記遊技関連装置が前記第3異常状態である場合、特別報知を実行し、
前記遊技関連装置において前記第3異常状態が終了した場合、特別報知を継続して実行し、
前記遊技関連装置が前記第4異常状態である場合、特別報知を実行し、
前記遊技関連装置において前記第4異常状態が終了した場合、特別報知を終了させる
ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の遊技用装置。
The abnormal state is
a third abnormal state;
a fourth abnormal state different from the third abnormal state;
including
The notification means is
If the game-related device is in the third abnormal state, execute special notification,
When the third abnormal state ends in the game-related device, continuing to perform special notification,
If the game-related device is in the fourth abnormal state, execute special notification,
The game device according to any one of claims 1 to 3, wherein when the fourth abnormal state ends in the game-related device, the special notification is ended.
前記遊技場用装置は、
呼出ランプである
ことを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の遊技用装置。
The amusement facility device includes:
A game device according to any one of claims 1 to 4, characterized in that it is a call lamp.
特定情報を受信した場合に、遊技場に設置されている遊技関連装置の異常状態に関する特定報知を実行可能であり、所定の解除条件が成立した場合に当該特定報知を終了させることが可能な遊技場用装置に対応して設けられた遊技用システムにおいて、
前記遊技関連装置から送信される情報に基づき、前記遊技関連装置が異常状態であるか否かを判定可能な異常状態判定手段と、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技関連装置が異常状態であることを示す特別報知を実行可能な報知手段と、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技場用装置に前記特定情報を送信可能な送信手段と、
前記遊技場用装置において実行されていた特定報知が終了したか否かを判定する異常報知終了判定手段と、
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、前記報知手段による特別報知の実行を継続させるか否かを設定可能な設定手段と、
を備え、
前記報知手段は、
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、
前記設定手段により特別報知を継続させないことを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を終了させることが可能であり、
前記設定手段により特別報知を継続させることを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を継続させることが可能である
ことを特徴とする遊技用システム。
A game that can execute a specific notification regarding an abnormal state of a game-related device installed in a game hall when specific information is received, and can terminate the specific notification when a predetermined cancellation condition is satisfied. In the game system provided corresponding to the place device,
Abnormal state determination means capable of determining whether or not the game-related device is in an abnormal state based on information transmitted from the game-related device;
a notification means capable of executing a special notification indicating that the game-related device is in an abnormal state when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state;
a transmitting means capable of transmitting the specific information to the game arcade device when the abnormal state determining means determines that the game-related device is in an abnormal state;
Abnormal notification end determination means for determining whether or not the specific notification executed in the game arcade device has ended;
a setting means capable of setting whether or not to continue execution of the special notification by the notification means when the abnormality notification end determination means determines that the specific notification has ended;
with
The notification means is
When it is determined that the specific notification has ended by the abnormality notification end determination means,
If the setting means indicates that the special notification should not be continued, it is possible to end the special notification,
A game system characterized in that, when a setting indicating that the special notification is to be continued is made by the setting means, the special notification can be continued.
特定情報を受信した場合に、遊技場に設置されている遊技関連装置の異常状態に関する特定報知を実行可能であり、所定の解除条件が成立した場合に当該特定報知を終了させることが可能な遊技場用装置に対応して設けられた遊技用装置を構成するコンピュータを、
前記遊技関連装置から送信される情報に基づき、前記遊技関連装置が異常状態であるか否かを判定可能な異常状態判定手段、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技関連装置が異常状態であることを示す特別報知を実行可能な報知手段、
前記異常状態判定手段により前記遊技関連装置が異常状態と判定された場合に、前記遊技場用装置に前記特定情報を送信可能な送信手段、
前記遊技場用装置において実行されていた特定報知が終了したか否かを判定する異常報知終了判定手段、及び
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、前記報知手段による特別報知の実行を継続させるか否かを設定可能な設定手段、
として機能させ、
前記報知手段に、
前記異常報知終了判定手段により特定報知が終了したと判定された場合に、
前記設定手段により特別報知を継続させないことを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を終了させ、
前記設定手段により特別報知を継続させることを示す設定がされていた場合は、当該特別報知を継続させる
ことを特徴とする遊技用プログラム。
A game that can execute a specific notification regarding an abnormal state of a game-related device installed in a game hall when specific information is received, and can terminate the specific notification when a predetermined cancellation condition is satisfied. A computer that constitutes a game device provided corresponding to the place device,
abnormal state determination means capable of determining whether the game-related device is in an abnormal state based on information transmitted from the game-related device;
Notification means capable of executing a special notification indicating that the game-related device is in an abnormal state when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state;
transmission means capable of transmitting the specific information to the game arcade device when the abnormal state determination means determines that the game-related device is in an abnormal state;
Abnormal notification end determination means for determining whether or not the specific notification being executed in the game arcade device has ended; setting means capable of setting whether to continue the execution of the special notification by
function as
to the notification means,
When it is determined that the specific notification has ended by the abnormality notification end determination means,
If the setting means indicates that the special notification is not to be continued, the special notification is terminated,
A game program characterized by continuing the special notification when the setting means has set to continue the special notification.
JP2021083517A 2021-05-17 2021-05-17 Gaming devices, gaming systems, and gaming programs Active JP7384364B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083517A JP7384364B2 (en) 2021-05-17 2021-05-17 Gaming devices, gaming systems, and gaming programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083517A JP7384364B2 (en) 2021-05-17 2021-05-17 Gaming devices, gaming systems, and gaming programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022176848A true JP2022176848A (en) 2022-11-30
JP7384364B2 JP7384364B2 (en) 2023-11-21

Family

ID=84233991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021083517A Active JP7384364B2 (en) 2021-05-17 2021-05-17 Gaming devices, gaming systems, and gaming programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7384364B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004081574A (en) 2002-08-27 2004-03-18 Oizumi Corp Fraudulent put-out supervising device
JP2007020661A (en) 2005-07-12 2007-02-01 Samii Kk Game parlor managing unit
JP2008154636A (en) 2006-12-20 2008-07-10 Daito Hanbai Kk Game parlor management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7384364B2 (en) 2023-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5496032A (en) Management method for gaming hall
JP4117363B2 (en) Game system
JP2005013465A (en) System for game
JP2019122453A (en) Game machine and system for game
JP2019126563A (en) Game device
JP2006223391A (en) Game management system
JP6985958B2 (en) Amusement park system
JP7384364B2 (en) Gaming devices, gaming systems, and gaming programs
JP7427256B2 (en) Gaming devices, gaming systems, and gaming programs
JP2018153270A (en) Game apparatus
JP2006051077A (en) Management system for game parlor
JP7049862B2 (en) Amusement park system
JP7313672B2 (en) Game device and game program
JP7071844B2 (en) Amusement park system
JP7071843B2 (en) Amusement park system
JP7374462B2 (en) management system
JP7290774B2 (en) Amusement center system
JP4477315B2 (en) Game media rental system
JP2018047152A (en) Game device and game system
JP4414162B2 (en) Game media rental system
JP2018153272A (en) Device for game
JP4168117B2 (en) Game system
JP2018153271A (en) Game apparatus
JP2005013617A (en) Game medium dispensing system
JP6655490B2 (en) Game system and game device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230329

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7384364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150