JP2022170021A - Elevator system and elevator control method - Google Patents

Elevator system and elevator control method Download PDF

Info

Publication number
JP2022170021A
JP2022170021A JP2021075861A JP2021075861A JP2022170021A JP 2022170021 A JP2022170021 A JP 2022170021A JP 2021075861 A JP2021075861 A JP 2021075861A JP 2021075861 A JP2021075861 A JP 2021075861A JP 2022170021 A JP2022170021 A JP 2022170021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
speed
car
control device
autonomous robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021075861A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
知和 高星
Tomokazu Takahoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2021075861A priority Critical patent/JP2022170021A/en
Publication of JP2022170021A publication Critical patent/JP2022170021A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

To provide an elevator system and an elevator control method capable of shortening a conveyance time of an autonomous robot to a destination floor when a person does not get on an elevator car and the elevator car is only used by the autonomous robot.SOLUTION: In an elevator system including an elevator capable of conveying both a person and an autonomous robot by the same elevator car 13, an elevator control device 11 performs the control such that the start speed, the operation speed, and the stop speed of the elevator car 13 are made faster than the speed at the time when a person gets on the elevator car when it is confirmed that only a building management robot 3 gets on the elevator car 13 based on a photographing result of an in-car camera 16.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、エレベーターシステム及びエレベーターの制御方法に関する。 The present invention relates to an elevator system and an elevator control method.

エレベーターが設置されたビル(建物)において、同一のエレベーターかごで人の搬送と自律型ロボットの搬送とを両立させることができるエレベーターシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1(特に、段落[0021])には、「利用者専用運転制御からロボット専用運転制御に円滑に移行させることができ、自律走行作業ロボットに所定の作業を確実に行わせることができる。したがって、利用者の搬送と、自律走行作業ロボットの搬送を両立させることができる。」と記載されている。 In a building (building) in which an elevator is installed, an elevator system has been proposed that is capable of transporting both people and autonomous robots in the same elevator car (see, for example, Patent Literature 1). In Patent Document 1 (especially paragraph [0021]), it is possible to smoothly shift from user-dedicated operation control to robot-dedicated operation control, and to allow an autonomous mobile work robot to reliably perform a predetermined work. Therefore, it is possible to achieve both transportation of the user and transportation of the autonomous mobile work robot."

特開2009-51617号公報JP 2009-51617 A

ところで、エレベーターシステムでは、利用者の安全・安心を最優先に、利用者の乗り心地等を考慮しつつ、目的階に精度よく停止できるようにエレベーターの速度制御が行われている。一方、ビル管理ロボット等の自律型ロボットの場合には、乗り心地について特に考慮する必要性は低く、逆に、自律型ロボットの作業効率の向上の観点からは、自律型ロボットを目的階へ迅速に搬送できる方が好ましい。 By the way, in the elevator system, the speed of the elevator is controlled so that the elevator can be stopped at the destination floor with high accuracy while giving top priority to the safety and security of the user and taking into account the ride comfort of the user. On the other hand, in the case of autonomous robots such as building management robots, there is little need to consider ride comfort. It is preferable that it can be transported to

そこで、本発明は、人が乗っておらず、自律型ロボットのみの利用時には、自律型ロボットの目的階への移動時間を短縮できるようにしたエレベーターシステム及びエレベーターの制御方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide an elevator system and an elevator control method capable of shortening the time required for the autonomous robot to move to the destination floor when only the autonomous robot is used without a person on board. and

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、
同一のエレベーターかごで人の搬送と自律型ロボットの搬送とを両立させることができるエレベーターを含むエレベーターシステムにおいて、エレベーターかごに自律型ロボットのみが乗車しているとき、エレベーターの運行に関する速度を、人が乗車するときの速度よりも速くする。
In order to solve the above problems, for example, the configurations described in the claims are adopted.
The present application includes a plurality of means for solving the above problems.
In an elevator system including an elevator that can carry both people and autonomous robots in the same elevator car, when only the autonomous robot is on board in the elevator car, the speed related to the operation of the elevator is Make it faster than the speed at which you are riding.

本発明によれば、エレベーターかごに自律型ロボットのみが乗車しているとき、自律型ロボットの目的階への移動時間を短縮することができるため、自律型ロボットの作業効率の向上を図ることができる。また、自律型ロボットのみの利用時の乗車時間を短縮することができるため、エレベーターシステムとして、エレベーターの運行効率の向上を図ることができる。 According to the present invention, when only the autonomous robot is in the elevator car, the time required for the autonomous robot to move to the destination floor can be shortened, so that the work efficiency of the autonomous robot can be improved. can. In addition, since it is possible to shorten the boarding time when only the autonomous robot is used, it is possible to improve the operating efficiency of the elevator as an elevator system.

本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of an elevator system concerning one embodiment of the present invention. 建物内に複数台のエレベーターが並んで設けられたエレベーターフロアの構成の概略を模式的に示す概略斜視図である。1 is a schematic perspective view schematically showing the outline of the configuration of an elevator floor in which a plurality of elevators are arranged side by side in a building; FIG. 本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムにおけるエレベーターの制御方法の処理手順の一例を示すフローチャート(その1)である。1 is a flow chart (part 1) showing an example of a processing procedure of an elevator control method in an elevator system according to an embodiment of the present invention; 本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムにおけるエレベーターの制御方法の処理手順の一例を示すフローチャート(その2)である。2 is a flowchart (part 2) showing an example of a processing procedure of an elevator control method in an elevator system according to an embodiment of the present invention;

≪本発明のエレベーターシステム≫
本発明のエレベーターシステムは、同一のエレベーターかごで人の搬送と自律型ロボットの搬送とを両立させることができるエレベーターを含むエレベーターシステムである。自律型ロボットとしては、ビルの警備(巡回・見回り)を行うビル管理ロボットや、ビル内のごみ回収、清掃などを行うビル清掃ロボットや、荷物の配達・配送を行う荷物搬送ロボットなどを例示することができる。
<<Elevator system of the present invention>>
The elevator system of the present invention is an elevator system including an elevator capable of carrying both people and autonomous robots in the same elevator car. Examples of autonomous robots include building management robots that patrol and patrol buildings, building cleaning robots that collect and clean garbage in buildings, and cargo transport robots that deliver and deliver packages. be able to.

エレベーターかごに自律型ロボットのみが乗車しているとき、人が乗車するときよりも速くする、エレベーターの運行に関する速度については、エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の全てとすることが好ましいが、必ずしも全てである必要はなく、エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の少なくとも一つであってもよい。 When only an autonomous robot rides in an elevator car, it should be faster than when a person is on board. Regarding the speed related to the operation of the elevator, the operating speed, starting speed, and stopping speed of the elevator car shall all be set. is preferable, but not necessarily all of them, and may be at least one of the operating speed, starting speed, and stopping speed of the elevator car.

本発明のエレベーターシステムでは、エレベーター制御装置による制御に当たって、自律型ロボットからエレベーター制御装置に対して、自律型ロボットの乗車階、乗車かご番号、行先階、及び、自律型ロボットの乗降速度を含むエレベーター乗車情報が送信されることになる。そして、エレベーター制御装置においては、エレベーターかごに人が乗車していない状況で自律型ロボットのみが乗車/降車する場合、自律型ロボットの乗降速度に応じて、エレベータードアのドア開閉速度を、人が乗車/降車する場合よりも速くする制御が行われる。 In the elevator system of the present invention, when the elevator control device controls the elevator, the autonomous robot sends information to the elevator control device, including the boarding floor of the autonomous robot, the car number, the destination floor, and the boarding/alighting speed of the autonomous robot. Boarding information will be sent. Then, in the elevator control device, when only the autonomous robot gets on/off in the situation where no person is on the elevator car, the door opening/closing speed of the elevator door is adjusted according to the getting on/off speed of the autonomous robot. Control is performed to make it faster than when boarding/disembarking.

[本発明の一実施形態に係るエレベーターシステム]
図1は、本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムの構成を示すブロック図である。また、図2は、建物(ビル)内に複数台のエレベーターが並んで設けられたエレベーターフロア(乗り場フロア)の構成の概略を模式的に示す概略斜視図である。以下では、自律型ロボットがビル管理ロボットの場合を例に挙げて説明することとする。
[Elevator system according to one embodiment of the present invention]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an elevator system according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic perspective view schematically showing the outline of the configuration of an elevator floor (plating floor) in which a plurality of elevators are arranged side by side in a building (building). In the following description, the case where the autonomous robot is a building management robot will be described as an example.

ここでは、例えば図2に示すように、ビル(建物)内に1号機~n号機の複数台のエレベーター1_1~1_nが並んで設けられたエレベーターシステムを例示している。また、図2には、例えばn号機のエレベーター1_nの前で、一人の人2と、一台のビル管理ロボット3とがエレベーター1_nへの乗車を待っている状態を図示している。 Here, for example, as shown in FIG. 2, an elevator system is illustrated in which a plurality of elevators 1_1 to 1_n, numbered 1 to n, are arranged side by side in a building. FIG. 2 also shows a state in which one person 2 and one building management robot 3 are waiting to board the elevator 1_n, for example, in front of the n-th elevator 1_n.

図1に示すように、本実施形態に係るエレベーターシステム10は、エレベーター制御装置11、かご制御装置12、エレベーターかご13、ドア制御装置14、エレベータードア15、かご内カメラ16、乗り場カメラ17、及び、通信装置18を備えている。本実施形態に係るエレベーターシステム10はさらに、ロボット制御装置20及び通信装置21,22を備えている。エレベーターシステム10は、例えば、複数台のエレベーター1_1~1_nの各号機ごとに設けられる。 As shown in FIG. 1, an elevator system 10 according to the present embodiment includes an elevator control device 11, a car control device 12, an elevator car 13, a door control device 14, an elevator door 15, an in-car camera 16, a hall camera 17, and , a communication device 18 . The elevator system 10 according to this embodiment further includes a robot control device 20 and communication devices 21 and 22 . The elevator system 10 is provided, for example, for each of a plurality of elevators 1_1 to 1_n.

上記の構成のエレベーターシステム10において、エレベーター制御装置11は、CPU(Central Processing Unit)等によって構成され、エレベーターシステム10全体の制御を行う。具体的には、エレベーター制御装置11は、かご制御装置12を介してエレベーターかご13の昇降制御を行う。また、エレベーター制御装置11は、ドア制御装置14を介してエレベータードア15の開閉制御を行う。 In the elevator system 10 configured as described above, the elevator control device 11 is configured by a CPU (Central Processing Unit) or the like, and controls the elevator system 10 as a whole. Specifically, the elevator control device 11 performs elevation control of the elevator car 13 via the car control device 12 . The elevator control device 11 also controls the opening and closing of the elevator doors 15 via the door control device 14 .

かご内カメラ16は、エレベーターかご13の例えば天井に設置され、エレベーター制御装置11による制御の下に、エレベーターかご13の内部を撮影し、その撮影結果をエレベーター制御装置11に供給する。乗り場カメラ17は、エレベーターフロアの例えば天井に、複数台のエレベーター1_1~1_nの各々に対応して設置された複数台の乗り場カメラ17_1~17_nから成り、エレベーター1_1~1_nの各々の前の乗り場を撮影し、その撮影結果をエレベーター制御装置11に供給する。かご内カメラ16及び乗り場カメラ17としては、例えば、CMOSイメージセンサを搭載した監視カメラなどを用いることができる。 The in-car camera 16 is installed, for example, on the ceiling of the elevator car 13 . The platform camera 17 is composed of a plurality of platform cameras 17_1 to 17_n installed corresponding to each of the plurality of elevators 1_1 to 1_n, for example, on the ceiling of the elevator floor. A photograph is taken, and the photographed result is supplied to the elevator control device 11. - 特許庁As the in-car camera 16 and the hall camera 17, for example, a monitoring camera equipped with a CMOS image sensor can be used.

エレベーター制御装置11は、かご内カメラ16の撮影結果を基に、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車していることを確認する。具体的には、エレベーター制御装置11は、エレベーターかご13にビル管理ロボット3が乗車している場合において、かご内カメラ16から与えられるエレベーターかご1内の撮影結果を基に、エレベーターかご13に乗っているかご内人数を確認する。この場合、確認する乗車人数については、エレベーターかご13に乗車しているビル管理ロボット3を除く実人数とする。これにより、エレベーター制御装置11は、確認したかご内人数が0のときは、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車していると把握することができるし、確認したかご内人数が0以外(1以上)のときは、エレベーターかご13にビル管理ロボット3以外に少なくとも一人の利用者が乗車していると把握することができる。 The elevator control device 11 confirms that only the building management robot 3 is in the elevator car 13 based on the photographed result of the car camera 16 . Specifically, when the building management robot 3 is on the elevator car 13 , the elevator control device 11 allows the elevator car 13 to get on the elevator car 13 based on the photographing result of the inside of the elevator car 1 given by the in-car camera 16 . Check the number of people in the car. In this case, the number of passengers to be confirmed is the actual number of people excluding the building management robot 3 riding in the elevator car 13 . Thus, when the confirmed number of people in the car is 0, the elevator control device 11 can grasp that only the building management robot 3 is riding in the elevator car 13, and the confirmed number of people in the car is other than 0. When (1 or more), it can be grasped that at least one user other than the building management robot 3 is riding in the elevator car 13 .

また、エレベーター制御装置11は、乗り場カメラ17(17_1~17_n)から与えられる、対応する号機の乗り場の撮影結果を基に、対応する号機の乗り場で待機している乗車人数を確認する。そして、エレベーター制御装置11は、乗り場で待機している乗車人数に応じて、エレベータードア15の開閉時間の制御を行う。因みに、乗り場で待機しているビル管理ロボット3については、後述するように、ビル管理ロボット3からエレベーター制御装置11に対して乗車する旨のエレベーター乗車情報が与えられることになる。 In addition, the elevator control device 11 confirms the number of passengers waiting at the corresponding elevator hall based on the imaging result of the corresponding elevator hall given from the hall cameras 17 (17_1 to 17_n). Then, the elevator control device 11 controls the opening/closing time of the elevator door 15 according to the number of passengers waiting at the hall. Incidentally, as for the building management robot 3 waiting at the platform, the building management robot 3 gives the elevator boarding information to the elevator control device 11 as described later.

ロボット制御装置20は、CPU等によって構成され、ビル管理ロボット3の制御、及び、ビル管理ロボット3から送信されるエレベーター乗車情報をエレベーター制御装置11に中継する。具体的には、ビル管理ロボット3は、ロボット本体3Aと通信装置3Bとから構成され、ロボット制御装置20に電気的に接続された通信装置21に対して、通信装置3Bを介して、ロボットの乗車階、乗車かご番号、行先階、乗降速度、エレベーターかご13の発進速度、走行速度、停止速度、及び、エレベータードア15のドア開閉速度等のエレベーター乗車情報を送信する。 The robot control device 20 is configured by a CPU or the like, and controls the building management robot 3 and relays elevator boarding information transmitted from the building management robot 3 to the elevator control device 11 . Specifically, the building management robot 3 is composed of a robot main body 3A and a communication device 3B. Elevator boarding information such as boarding floor, boarding car number, destination floor, boarding/alighting speed, starting speed, traveling speed, stopping speed of the elevator car 13, door opening/closing speed of the elevator door 15, etc. is transmitted.

ビル管理ロボット3の通信装置3Bとロボット制御装置20側の通信装置21とは、Wi-Fi(登録商標)や無線LAN等の無線通信網23を介して通信可能となっている。一方、エレベーター制御装置11側の通信装置18とロボット制御装置20側の通信装置22とは、インターネットやローカルエリアネットワーク等のネットワーク網24を介して通信可能となっている。ネットワーク網24の接続方法については、無線接続であってもよいし、有線接続であってもよい。 The communication device 3B of the building management robot 3 and the communication device 21 of the robot control device 20 can communicate via a wireless communication network 23 such as Wi-Fi (registered trademark) or wireless LAN. On the other hand, the communication device 18 on the side of the elevator control device 11 and the communication device 22 on the side of the robot control device 20 can communicate via a network 24 such as the Internet or a local area network. The connection method of the network 24 may be wireless connection or wired connection.

上述したように、本実施形態に係るエレベーターシステム10は、同一のエレベーターかご13で人の搬送と自律型ロボット(本例では、ビル管理ロボット3)の搬送とを両立させることができるエレベーターを含むエレベーターシステムである。そして、上記の構成のエレベーターシステム10において、エレベーター制御装置11は、かご内カメラ16の撮影結果を基に、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車していることを確認したとき、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、及び、停止速度を、人が乗車するときの速度よりも速くする制御を行う。 As described above, the elevator system 10 according to the present embodiment includes an elevator capable of both transporting people and transporting an autonomous robot (in this example, the building management robot 3) in the same elevator car 13. Elevator system. In the elevator system 10 configured as described above, when the elevator control device 11 confirms that only the building management robot 3 is in the elevator car 13 based on the photographing result of the in-car camera 16, the elevator car 13 is controlled to be faster than the speed when a person gets on.

エレベーター制御装置11による制御の下に、上述した制御を行うことにより、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車しているとき、ビル管理ロボット3の目的階への移動時間(搬送時間)を短縮することができる。したがって、ビル管理ロボット3の作業効率の向上を図ることができる。また、ビル管理ロボット3のみの利用時の乗車時間を短縮することができるため、エレベーターシステム10として、エレベーター1の運行効率の向上を図ることができる。 By performing the above-described control under the control of the elevator control device 11, when only the building management robot 3 is in the elevator car 13, the movement time (transportation time) of the building management robot 3 to the destination floor is reduced. can be shortened. Therefore, the working efficiency of the building management robot 3 can be improved. In addition, since the boarding time when only the building management robot 3 is used can be shortened, the elevator system 10 can improve the operation efficiency of the elevator 1 .

エレベーター制御装置11はさらに、エレベーターかご13に人が乗車していない状況でビル管理ロボット3のみが乗車/降車する場合は、ビル管理ロボット3から与えられるエレベーター乗車情報からビル管理ロボット3の乗降速度を取得し、当該乗降速度に応じて、エレベータードア15の開閉速度を、人が乗車/降車する場合よりも速くする制御を行う。このように、ビル管理ロボット3の乗降速度に合わせてエレベータードア15の開閉速度を制御することで、ビル管理ロボット3の乗降時間を短縮することができるため、ビル管理ロボット3の目的階への移動時間を短縮することができる。 Further, when only the building management robot 3 gets on/off in a situation where no person is on the elevator car 13, the elevator control device 11 determines the boarding/alighting speed of the building management robot 3 from the elevator boarding information given from the building management robot 3. is acquired, and the opening/closing speed of the elevator door 15 is controlled so as to be faster than when a person gets on/off according to the boarding/alighting speed. By controlling the opening/closing speed of the elevator door 15 in accordance with the boarding/alighting speed of the building management robot 3 in this way, the boarding/alighting time of the building management robot 3 can be shortened, so that the building management robot 3 can reach the destination floor. Travel time can be shortened.

[本発明の一実施形態に係るエレベーターの制御方法]
続いて、上記の構成のエレベーターシステム10におけるエレベーターの制御方法について、図3及び図4を用いて説明する。図3及び図4は、本発明の一実施形態に係るエレベーターシステムにおけるエレベーターの制御方法の処理手順の一例を示すフローチャート(その1、その2)である。
[Elevator control method according to one embodiment of the present invention]
Next, an elevator control method in the elevator system 10 having the above configuration will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. FIGS. 3 and 4 are flowcharts (parts 1 and 2) showing an example of the processing procedure of the elevator control method in the elevator system according to the embodiment of the present invention.

本実施形態に係るエレベーターの制御方法の一連の処理は、エレベーター制御装置11による制御の下に実行される処理である。エレベーター制御装置11は、ビル管理ロボット3からロボットの乗車階、乗車かご番号、行先階、乗降速度、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、停止速度、及び、エレベータードア15のドア開閉速度等のエレベーター乗車情報を受信することで、以下の一連の処理を実行する。 A series of processes of the elevator control method according to the present embodiment are processes executed under the control of the elevator control device 11 . The elevator control device 11 receives information from the building management robot 3 such as the boarding floor, boarding car number, destination floor, boarding/alighting speed, starting speed, operating speed, and stopping speed of the elevator car 13, door opening/closing speed of the elevator door 15, and the like. By receiving elevator boarding information, the following series of processes are executed.

エレベーター制御装置11は、ビル管理ロボット3が送信したエレベーター乗車情報を受信し(ステップS11)、次いで、受信したエレベーター乗車情報のデータ解析を行う(ステップS12)。エレベーター制御装置11は、データ解析によって、ロボットの乗車階、乗車かご番号、行先階、乗降速度、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、停止速度、及び、エレベータードア15のドア開閉速度等のエレベーター乗車情報を取得することができる。 The elevator control device 11 receives the elevator boarding information transmitted by the building management robot 3 (step S11), and then performs data analysis of the received elevator boarding information (step S12). The elevator control device 11 analyzes the data to determine the robot boarding floor, boarding car number, destination floor, boarding/alighting speed, starting speed, operating speed, stopping speed of the elevator car 13, door opening/closing speed of the elevator door 15, and the like. You can get boarding information.

次に、エレベーター制御装置11は、乗り場カメラ17を起動し、乗り場カメラ17の撮影結果を基に乗り場で待機している乗車人数を確認し(ステップS13)、次いで、エレベーターかご13の到着を検知したら(ステップS14)、乗り場で待機しているのがビル管理ロボット3のみであるか否かを判断する(ステップS15)。 Next, the elevator control device 11 activates the hall camera 17, confirms the number of passengers waiting at the hall based on the photographed result of the hall camera 17 (step S13), and then detects the arrival of the elevator car 13. Then (step S14), it is determined whether only the building management robot 3 is waiting at the platform (step S15).

ステップS15の判断処理において、エレベーター制御装置11は、乗り場カメラ17の撮影結果から、乗り場で待機している乗車人数が0の場合は、乗り場で待機しているのがビル管理ロボット3のみであると判断し、乗り場で待機している乗車人数が1以上の場合は、乗り場で待機しているのがビル管理ロボット3のみでないと判断する。 In the determination process of step S15, if the number of passengers waiting at the hall is 0 from the photographed result of the hall camera 17, the elevator control device 11 determines that only the building management robot 3 is waiting at the hall. If the number of passengers waiting at the platform is one or more, it is determined that the building management robot 3 is not the only one waiting at the platform.

エレベーター制御装置11は、乗り場で待機しているのがビル管理ロボット3のみであると判断した場合(S15のYES)、エレベータードア15のドア開閉速度を変更し、変更したドア開閉速度にてエレベータードア15の開閉処理を行う(ステップS16)。ドア開閉速度の変更については、ビル管理ロボット3からエレベーター乗車情報の一つとして予め与えられている乗降速度に応じてドア開閉速度を、人が乗車/降車するときのドア開閉速度よりも速い速度に変更する。 When the elevator control device 11 determines that only the building management robot 3 is waiting at the landing (YES in S15), it changes the door opening/closing speed of the elevator door 15, and the elevator is operated at the changed door opening/closing speed. The door 15 is opened/closed (step S16). Regarding the change of the door opening/closing speed, the door opening/closing speed is set to a speed higher than the door opening/closing speed when a person gets on/off the elevator according to the boarding/alighting speed given in advance as one of the elevator boarding information from the building management robot 3. change to

また、エレベーター制御装置11は、乗り場で待機しているのがビル管理ロボット3のみでないと判断した場合(S15のNO)、人が乗車/降車するときのドア開閉速度と同じ通常時通りのドア開閉速度、即ち、ビル管理ロボット3からエレベーター乗車情報の一つとして予め与えられているドア開閉速度にてエレベータードア15の開閉処理を行う(ステップS17)。 If the elevator control device 11 determines that it is not only the building management robot 3 that is waiting at the platform (NO in S15), the elevator control device 11 automatically opens and closes the door at the same speed as when people get on/off. The opening/closing process of the elevator door 15 is performed at the opening/closing speed, that is, the door opening/closing speed previously given as one of the elevator boarding information from the building management robot 3 (step S17).

エレベータードア15の開閉処理後、エレベーター制御装置11は、かご内カメラ16の撮影結果を基に、エレベーターかご13に乗車しているかご内人数を確認し(ステップS18)、次いで、エレベーターかご13に乗車しているのがビル管理ロボット3のみであるか否かを判断する(ステップS19)。 After opening and closing the elevator door 15, the elevator control device 11 checks the number of people in the elevator car 13 based on the photographed result of the car camera 16 (step S18). It is determined whether or not only the building management robot 3 is on board (step S19).

ステップS19の判断処理において、エレベーター制御装置11は、かご内カメラ16の撮影結果から、エレベーターかご13に乗っているかご内人数が0のときは、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車していると判断し、0以外のとき(即ち、1以上のとき)は、エレベーターかご13にビル管理ロボット3以外に少なくとも一人が乗車していると判断する。 In the determination process of step S19, the elevator control device 11 determines that only the building management robot 3 is in the elevator car 13 when the number of people in the elevator car 13 riding in the elevator car 13 is 0 from the imaging result of the in-car camera 16. When it is other than 0 (that is, when it is 1 or more), it is determined that at least one person other than the building management robot 3 is riding in the elevator car 13 .

エレベーター制御装置11は、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車していると判断した場合(S19のYES)、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、及び、停止速度を変更し、変更した発進速度及び運行速度にてエレベーターかご13を発進させる(ステップS20)。 When the elevator control device 11 determines that only the building management robot 3 is on board the elevator car 13 (YES in S19), the elevator control device 11 changes the start speed, operation speed, and stop speed of the elevator car 13, and changes them. The elevator car 13 is started at the starting speed and operating speed (step S20).

ここで、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、及び、停止速度については、利用者の安全・安心を最優先に、利用者の乗り心地等を考慮して設定されている。これに対して、ステップS20における発進速度、運行速度、及び、停止速度の変更処理では、利用者の安全・安心、乗り心地等を考慮した発進速度、運行速度、及び、停止速度よりも速い速度に変更する。 Here, the starting speed, operating speed, and stopping speed of the elevator car 13 are set with top priority given to the safety and security of the user, and in consideration of the user's ride comfort and the like. On the other hand, in the process of changing the starting speed, operating speed, and stopping speed in step S20, a speed higher than the starting speed, operating speed, and stopping speed is selected in consideration of the safety and security of the user and the ride comfort. change to

また、エレベーター制御装置11は、エレベーターかご13にビル管理ロボット3以外に少なくとも一人の利用者が乗車していると判断した場合(S19のNO)、人が乗り降りするときの通常の発進速度及び運行速度にてエレベーターかご13を発進させる(ステップS21)。 Further, when the elevator control device 11 determines that at least one user other than the building management robot 3 is on board the elevator car 13 (NO in S19), the elevator control device 11 determines the normal starting speed and operation when people get on and off. The elevator car 13 is started at the speed (step S21).

次に、エレベーター制御装置11は、途中停止階で人又はビル管理ロボット3の乗車があるか否かを判断し(ステップS22)、乗車有りと判断した場合(S22のYES)、ステップS18に戻る。乗車無しと判断した場合(S22のNO)、エレベーター制御装置11は、途中停止階で人又はビル管理ロボット3の降車があるか否かを判断し(ステップS23)、降車有りと判断した場合は(S23のYES)、ステップS18に戻る。 Next, the elevator control device 11 determines whether or not there is a passenger or building management robot 3 boarding the floor at the halfway stop (step S22). . If it is determined that there is no boarding (NO in S22), the elevator control device 11 determines whether or not a person or the building management robot 3 will get off at the halfway stop floor (step S23). (YES in S23), the process returns to step S18.

エレベーター制御装置11は、途中停止階で、人又はビル管理ロボット3の降車が無いと判断した場合は(S23のNO)、エレベーター1を行先階まで運行し(ステップS24)、次いで、ステップS16で変更した停止速度でエレベーターかご13を行先階に停止させる(ステップS25)。 When the elevator control device 11 determines that there is no person or building management robot 3 getting off at the halfway stop floor (NO in S23), the elevator control device 11 operates the elevator 1 to the destination floor (step S24), and then in step S16. The elevator car 13 is stopped at the destination floor at the changed stopping speed (step S25).

次に、エレベーター制御装置11は、ステップS19の場合と同様に、エレベーターかご13に乗車しているのがビル管理ロボット3のみであるか否かを判断する(ステップS26)。そして、エレベーター制御装置11は、エレベーターかご13に乗車しているのがビル管理ロボット3のみであると判断した場合(S26のYES)、ステップS16で変更したドア開閉速度にてエレベータードア15の開閉処理を行い(ステップS27)、人が乗車していると判断した場合(S26のNO)、通常時通りのドア開閉速度にて開閉処理を行う(ステップS28)。 Next, the elevator control device 11 determines whether or not only the building management robot 3 is in the elevator car 13, as in step S19 (step S26). When the elevator control device 11 determines that only the building management robot 3 is on the elevator car 13 (YES in S26), the elevator door 15 opens and closes at the door opening/closing speed changed in step S16. Processing is performed (step S27), and if it is determined that a person is in the vehicle (NO in S26), the opening/closing processing is performed at the normal door opening/closing speed (step S28).

行先階でのエレベータードア15の開閉処理が終わることで、行先階にビル管理ロボット3が到着したことになり(ステップS29)、エレベーター制御装置11は、本実施形態に係るエレベーターの制御方法の上述した一連の処理を終了する。 When the opening/closing process of the elevator door 15 at the destination floor is completed, the building management robot 3 has arrived at the destination floor (step S29), and the elevator control device 11 performs the above-described elevator control method according to the present embodiment. end the series of processes.

上述した本実施形態に係るエレベーターの制御方法の一連の処理により、上記の構成のエレベーターシステム10において、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車しているとき、エレベーターかご13の発進速度、運行速度、及び、停止速度を、人が乗車するときの速度よりも速くする制御を行うことができる。 By the series of processes of the elevator control method according to the present embodiment described above, in the elevator system 10 having the above configuration, when only the building management robot 3 is on board the elevator car 13, the starting speed and operation of the elevator car 13 are reduced. The speed and stop speed can be controlled to be faster than the speed when a person gets on.

上記の制御を行うことにより、エレベーターかご13にビル管理ロボット3のみが乗車しているとき、ビル管理ロボット3の目的階への移動時間を短縮することができる。したがって、ビル管理ロボット3の作業効率の向上を図ることができる。また、ビル管理ロボット3のみの利用時の乗車時間(搬送時間)を短縮することができるため、エレベーターシステム10として、エレベーター1の運行効率の向上を図ることができる。 By performing the above control, when only the building management robot 3 is in the elevator car 13, the movement time of the building management robot 3 to the destination floor can be shortened. Therefore, the working efficiency of the building management robot 3 can be improved. Moreover, since the boarding time (transportation time) when only the building management robot 3 is used can be shortened, the elevator system 10 can improve the operation efficiency of the elevator 1 .

さらに、エレベーターかご13に人が乗車していない状況でビル管理ロボット3のみが乗車/降車する場合は、ビル管理ロボット3の乗降速度に応じて、エレベータードア15の開閉速度を、人が乗車/降車する場合よりも速くする制御を行う。この制御により、ビル管理ロボット3の乗降時間を短縮することができるため、ビル管理ロボット3の目的階への移動時間を短縮することができる。 Furthermore, when only the building management robot 3 gets on/off the elevator car 13 without a person getting on/off, the opening/closing speed of the elevator door 15 is adjusted according to the getting on/off speed of the building management robot 3. Control to make it faster than when getting off. This control can shorten the boarding and alighting time of the building management robot 3, so that the moving time of the building management robot 3 to the destination floor can be shortened.

[変形例]
本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。すなわち、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
[Modification]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications. That is, the above-described embodiments are described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the described configurations.

例えば、上記した実施形態では、自律型ロボットとして、ビルの警備(巡回・見回り)を行うビル管理ロボットの場合を例に挙げて説明したが、本発明は、ビル管理ロボットへの適用に限られるものではなく、ビル(建物)内のごみ回収、清掃などを行うビル清掃ロボットや、荷物の配達・配送を行う荷物搬送ロボットなど、自律型ロボット全般に適用可能である。 For example, in the above-described embodiment, the autonomous robot is a building management robot that performs security (patrolling/patrolling) of a building. However, the present invention is limited to application to a building management robot. It can be applied to general autonomous robots, such as building cleaning robots that collect and clean garbage in buildings, and cargo transport robots that deliver and deliver packages.

また、上記した実施形態では、エレベーターシステムとして、ビル(建物)内に複数台のエレベーターが並んで設けられたエレベーターシステムを例に挙げて説明したが、本発明は、複数台のエレベーターを含むエレベーターシステムへの適用に限られるものではなく、エレベーターが一台のみのエレベーターシステムに対しても同様に適用することができる。 Further, in the above-described embodiment, an elevator system in which a plurality of elevators are arranged side by side in a building (building) has been described as an example of an elevator system. The application is not limited to the system, and can be similarly applied to an elevator system having only one elevator.

さらに、上記した実施形態では、エレベーター1の運行に関する速度として、エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度を例に挙げ、エレベーターかごにビル管理ロボットのみが乗車している場合に、エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の全てについて変更するとしたが、必ずしも全てである必要はない。すなわち、エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の少なくとも一つを変更した場合であっても、自律型ロボットの目的階への移動時間の短縮効果を得ることができる。 Furthermore, in the above-described embodiment, the operating speed, starting speed, and stopping speed of the elevator car are exemplified as speeds related to the operation of the elevator 1, and when only the building management robot is in the elevator car, the elevator Although all of the operating speed, starting speed, and stopping speed of the car are changed, it is not necessary to change all of them. That is, even when at least one of the operating speed, starting speed, and stopping speed of the elevator car is changed, the effect of shortening the travel time of the autonomous robot to the destination floor can be obtained.

1(1_1~1_n)…エレベーター、2…人(利用者)、3…管理ロボット、10…エレベーターシステム、11…エレベーター制御装置、12…かご制御装置、13…エレベーターかご、14…ドア制御装置、15…エレベータードア、16…かご内カメラ、17…乗り場カメラ、20…ロボット制御装置 1 (1_1 to 1_n) Elevator 2 Person (user) 3 Management robot 10 Elevator system 11 Elevator control device 12 Car control device 13 Elevator car 14 Door control device 15... Elevator door, 16... In-car camera, 17... Landing camera, 20... Robot controller

Claims (7)

同一のエレベーターかごで人の搬送と自律型ロボットの搬送とを両立させることができるエレベーターを含むエレベーターシステムであって、
エレベーターかご内を撮影するかご内カメラと、
前記エレベーターかごの運行を制御するエレベーター制御装置と、
を備え、
前記エレベーター制御装置は、前記かご内カメラの撮影結果を基に、前記エレベーターかごに前記自律型ロボットのみが乗車していることを確認したとき、前記エレベーターの運行に関する速度を、人が乗車するときの速度よりも速くする
エレベーターシステム。
An elevator system including an elevator capable of transporting both people and autonomous robots in the same elevator car,
an in-car camera for photographing the inside of the elevator car;
an elevator control device that controls operation of the elevator car;
with
When the elevator control device confirms that only the autonomous robot is in the elevator car based on the photographed result of the in-car camera, the elevator control device determines the speed related to the operation of the elevator when a person gets in. faster than the speed of the elevator system.
前記エレベーターの運行に関する速度は、前記エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の少なくとも一つである
請求項1に記載のエレベーターシステム。
The elevator system according to claim 1, wherein the speed related to the operation of the elevator is at least one of the operation speed, start speed, and stop speed of the elevator car.
前記自律型ロボットは、前記エレベーター制御装置に対して、前記自律型ロボットの乗車階、乗車かご番号、行先階、及び、前記自律型ロボットの乗降速度を含むエレベーター乗車情報を送信する、
請求項2に記載のエレベーターシステム。
The autonomous robot transmits, to the elevator control device, elevator boarding information including a boarding floor of the autonomous robot, a boarding car number, a destination floor, and a boarding/alighting speed of the autonomous robot.
An elevator system according to claim 2.
前記エレベーター制御装置は、前記エレベーターかごに人が乗車していない状況で前記自律型ロボットのみが乗車/降車する場合は、前記自律型ロボットの乗降速度に応じて、エレベータードアのドア開閉速度を、人が乗車/降車する場合よりも速くする
請求項3に記載のエレベーターシステム。
When only the autonomous robot gets on/off in a situation where no person is on the elevator car, the elevator control device adjusts the door opening/closing speed of the elevator door according to the getting on/off speed of the autonomous robot to: 4. The elevator system according to claim 3, wherein the elevator system is faster than when people enter/exit.
同一のエレベーターかごで人の搬送と自律型ロボットの搬送とを両立させることができるエレベーターの制御方法であって、
前記エレベーターかごに前記自律型ロボットのみが乗車しているとき、前記エレベーターの運行に関する速度を、人が乗車するときの速度よりも速くする
エレベーターの制御方法。
A control method for an elevator capable of transporting both a person and an autonomous robot in the same elevator car,
A control method for an elevator, wherein when only the autonomous robot rides in the elevator car, the speed related to the operation of the elevator is made higher than the speed when a person gets on.
前記エレベーターの運行に関する速度は、前記エレベーターかごの運行速度、発進速度、及び、停止速度の少なくとも一つである
請求項5に記載のエレベーターの制御方法。
6. The elevator control method according to claim 5, wherein the operating speed of the elevator is at least one of operating speed, starting speed, and stopping speed of the elevator car.
前記エレベーターかごに人が乗車していない状況で前記自律型ロボットのみが乗車/降車する場合は、前記自律型ロボットの乗降速度に応じて、エレベータードアのドア開閉速度を、人が乗車/降車する場合よりも速くする
請求項5に記載のエレベーターの制御方法。
When only the autonomous robot gets on/off in a situation where no person is on the elevator car, the door opening/closing speed of the elevator door is controlled by the person getting on/off according to the getting on/off speed of the autonomous robot. 6. The method of controlling an elevator according to claim 5, wherein the elevator is faster than the case.
JP2021075861A 2021-04-28 2021-04-28 Elevator system and elevator control method Pending JP2022170021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021075861A JP2022170021A (en) 2021-04-28 2021-04-28 Elevator system and elevator control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021075861A JP2022170021A (en) 2021-04-28 2021-04-28 Elevator system and elevator control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022170021A true JP2022170021A (en) 2022-11-10

Family

ID=83944322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075861A Pending JP2022170021A (en) 2021-04-28 2021-04-28 Elevator system and elevator control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022170021A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109789997B (en) Elevator control device and autonomous moving body control device
JP6657436B1 (en) Group management control device and method of assigning car number to autonomous mobile unit
CN107979410B (en) Method for automatically entering and leaving riding equipment and related device
CN108163653B (en) Elevator and method and device for robot to take elevator
JP6619760B2 (en) Elevator apparatus, elevator system, and autonomous robot control method
JP5924672B2 (en) Multiple robot transport elevator system, elevator control device, elevator-utilizing robot, and elevator control method for transporting multiple robots
JP6781284B2 (en) Elevator system
JP5003573B2 (en) Autonomous mobile robot and its elevator getting-on / off method
JP6702567B2 (en) Autonomous mobile transportation system
CN109867180B (en) Elevator system
WO2021214869A1 (en) Elevator boarding control device for autonomous moving body
JP2009051617A (en) Elevator control system
CN110775744B (en) Multi-car elevator and multi-car elevator control method
JP6416326B1 (en) Elevator system and elevator control method
JPH10167627A (en) Passenger conveying method and its system in both horizontal and vertical directions
JP6702575B1 (en) Elevator operating method and operating system
JP6687713B1 (en) Elevator system, elevator control device, and elevator control method
CN110775790A (en) Elevator door control for passenger exit in a multi-door elevator
JP2022170021A (en) Elevator system and elevator control method
JP7468756B1 (en) Elevator system, interlocking device, and control method and program for interlocking device
JP7463604B1 (en) Elevator system and elevator autonomous mobile body cooperation system
JP7491445B1 (en) Elevator system, interlocking device, and control method and program for interlocking device
JP2674849B2 (en) Elevator equipment
JP7332256B1 (en) Elevator controller and elevator system
JP4634043B2 (en) Elevator operation management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230831