JP2022163806A - 走行玩具 - Google Patents

走行玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP2022163806A
JP2022163806A JP2021068856A JP2021068856A JP2022163806A JP 2022163806 A JP2022163806 A JP 2022163806A JP 2021068856 A JP2021068856 A JP 2021068856A JP 2021068856 A JP2021068856 A JP 2021068856A JP 2022163806 A JP2022163806 A JP 2022163806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
supports
wheels
opening
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021068856A
Other languages
English (en)
Inventor
茂 叶内
Shigeru Kanouchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ING 21 KK
Original Assignee
ING 21 KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ING 21 KK filed Critical ING 21 KK
Priority to JP2021068856A priority Critical patent/JP2022163806A/ja
Publication of JP2022163806A publication Critical patent/JP2022163806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】従来にはない新規な態様で走行方向を変えることができる走行玩具を提供する。【解決手段】平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能に連結された4つの支持体11,12,13,14と、前記4つの支持体11,12,13,14にそれぞれ設けられた車輪30と、を備え、前記4つの支持体11,12,13,14を開閉することで、前記車輪30の向きが変わるようにした。前記車輪のうちの少なくとも1つに回転力を付与する駆動動力源と、前記4つの支持体11,12,13,14を開閉するための開閉動力源50と、をさらに備えてもよい。【選択図】図1

Description

この発明は、走行方向を変える際の態様に特徴を有する走行玩具に関する。
ラジコンカーなどの走行玩具は、進行方向を変えるためのステアリング機構を備えているものが一般的である。例えば、車体に揺動可能なリンクを取り付けるとともに、このリンクに車輪を取り付け、リンクをモータで移動させることでタイヤの向きを変えるものが知られている。
また、特許文献1には、ボディが左右いずれかに傾くことにより、走行する方向を制御することができる走行玩具が開示されている。
特開2001-259248号公報
しかし、上記したような従来の走行玩具は、あくまで実際の車両を模した動きをするものに過ぎず、目新しさに欠けるという問題点があった。
そこで、本発明は、従来にはない新規な態様で走行方向を変えることができる走行玩具を提供することを課題とする。
上記した課題を解決するため、本発明は、平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能に連結された4つの支持体と、前記4つの支持体にそれぞれ設けられた車輪と、を備え、前記4つの支持体を開閉することで、前記車輪の向きが変わるようにした。
本発明は上記の通りであり、平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能に連結された4つの支持体を開閉することで、車輪の向きが変わるようになっている。このような構成によれば、従来にはない新規な態様で走行方向を変えることができる。
4つの支持体が閉じた状態の走行玩具の(a)斜視図、(b)平面図である。 図1とは異なる方向に4つの支持体が閉じた状態の走行玩具の(a)斜視図、(b)平面図である。 4つの支持体が開いた状態の走行玩具の(a)斜視図、(b)平面図である。 4つの支持体が閉じた状態の走行玩具の内部構造を示す図である。 図4におけるA部拡大図である。 図4とは異なる方向に4つの支持体が閉じた状態の走行玩具の内部構造を示す図である。 4つの支持体が開いた状態の走行玩具の内部構造を示す図である。
本発明の実施形態について、図を参照しながら説明する。
本実施形態に係る走行玩具10は、図1~3に示すように、それぞれが四角の四辺を構成するように組み付けられた4つの支持体(第1支持体11、第2支持体12、第3支持体13、第4支持体14)と、この4つの支持体にそれぞれ設けられた車輪30と、隣り合う支持体を接続するために支持体の間に設けられた連結体(第1連結体21、第2連結体22、第3連結体23、第4連結体24)と、を備えている。
4つの支持体は、平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能となっており、連結体によって連結されている。本実施形態においては、第1支持体11と第2支持体12とが第1連結体21を介して連結されており、第3支持体13と第4支持体14とが第2連結体22を介して連結されており、第2支持体12と第3支持体13と第4支持体14とが第3連結体23を介して連結されており、第1支持体11と第4支持体14とが第4連結体24を介して連結されている。各連結体は、図4~7に示すように、それぞれ2つの回動軸26を備える。この2つの回動軸26には、接続する2つの支持体の端部がそれぞれ回動自在に取り付けられている。
4つの支持体は、両端付近が回動軸26に回動自在に取り付けられることで、リンク機構のリンクとして機能する。そして、各支持体における両側の回動軸26間の距離は、すべての支持体で等しく設定されているため、この4つの支持体は同じ長さのリンクとして機能する。
また、この4つの支持体は、両端付近にギア部16を備えている。このギア部16は、各支持体に一体的に設けられており、図5等に示すように、隣接する支持体同士のギア部16が互いに噛合するようになっている。具体的には、第1支持体11のギア部16は、一方が第2支持体12のギア部16と噛合しており、他方が第4支持体14のギア部16と噛合している。第2支持体12のギア部16は、一方が第1支持体11のギア部16と噛合しており、他方が第3支持体13のギア部16と噛合している。第3支持体13のギア部16は、一方が第2支持体12のギア部16と噛合しており、他方が第4支持体14のギア部16と噛合している。第4支持体14のギア部16は、一方が第1支持体11のギア部16と噛合しており、他方が第3支持体13のギア部16と噛合している。
このように隣接する2つの支持体のギア部16が互いに噛合することで、1つの支持体(本実施形態においては第1支持体11)が回動したときに、ギア部16を介して力が伝達され、他の支持体も連動して回動するようになっている。このように回動することで、図1に示すように縦方向に閉じた状態から、図2に示すように横方向に閉じた状態までの範囲で、4つの支持体がスムーズに開閉するようになっている。
これら4つの支持体は、それぞれ1つの車輪30を回転可能に支持している。各車輪30は、回転軸となる車軸34を備えており、この車軸34は、平面視で支持体の長手方向(支持体をリンクとして見たときの長さ方向、すなわち、支持体の両端の回動軸26を繋いだ方向)に対して直交するように配置されている。また、図4または図6に示すように、4つの支持体が閉じたときに、前方と後方とでそれぞれ2本の車軸34が一直線となるように配置されている。
これらの4つの車輪30のうちの1つは、駆動動力源40によって回転力を直接的に付与される駆動車輪31である。本実施形態においては、第1支持体11に駆動動力源40としてのモータが内蔵されており、このモータによって第1支持体11が支持する車輪30に回転力が付与される。すなわち、第1支持体11が支持する車輪30が駆動車輪31である。なお、駆動車輪31ではない車輪30(第2支持体12、第3支持体13、第4支持体14が支持する車輪30)は、非駆動車輪32である。
上記したように、第1支持体11は、駆動動力源40が固定され、駆動車輪31を支持する支持体である。このような支持体を、本実施形態において動力支持体と呼ぶ。この動力支持体の内部には、図5に示すように、駆動動力源40(モータ)の出力ギア41に噛合する伝達ギア43が内蔵されている。この伝達ギア43は、駆動車輪31の車軸34に固定された車軸ギア45と噛合している。このため、駆動動力源40(モータ)が回転すると、その回転力が車軸34に伝達され、駆動車輪31が回転するようになっている。
また、車軸34の端部(車輪30が取り付けられている端部とは反対側の端部)には、車輪30と連動して回転する係合部36が設けられてる。本実施形態においては、動力支持体である第1支持体11に限らず、すべての支持体において、車軸34の端部に、車輪30と連動して回転する係合部36が設けられてる。なお、係合部36は、かならずしもすべての支持体に設ける必要はなく、少なくとも、動力支持体に隣接する2つの支持体(第2支持体12、第4支持体14)に設ければよい。
この係合部36は、冠歯車状に形成されており、2つの車軸34の間でトルクを伝達可能な噛み合いクラッチを構成している。すなわち、4つの支持体が閉じたときに、動力支持体である第1支持体11の係合部36と、第1支持体11に重なる他の支持体(第2支持体12または第4支持体14)の係合部36とが係合することで、駆動車輪31の回転力が他の車輪30(非駆動車輪32)に伝達されるようになっている。
更に詳しく説明すると、図4に示すように、第1支持体11と第2支持体12とが重なり合うように4つの支持体が閉じたときには、第1支持体11の係合部36と、第2支持体12の係合部36とが係合することで、駆動車輪31の回転力が第2支持体12の車輪30に伝達される。このため、この2つの車輪30は同期して回転することになる。これにより、両側の車輪30が同じ速度で回転するため、走行玩具10をまっすぐに進ませることができる。なお、このときに、第3支持体13の係合部36と、第4支持体14の係合部36とが係合しているため、これらの2つの車輪30も同期して回転するようになっている。
また、図6に示すように、第1支持体11と第4支持体14とが重なり合うように4つの支持体が閉じたときには、第1支持体11の係合部36と、第4支持体14の係合部36とが係合することで、駆動車輪31の回転力が第4支持体14の車輪30に伝達される。このため、この2つの車輪30は同期して回転することになる。また、第2支持体12の係合部36と、第3支持体13の係合部36とが係合しているため、これらの2つの車輪30も同期して回転するようになっている。
このような構成によれば、4つの支持体を開閉することで、車輪30の向きを変えることが可能である。
例えば、図1および図4に示すように、第1支持体11と第2支持体12とが重なり合うように4つの支持体が閉じたときには、4つの車輪30がすべて平行となる。この状態で駆動車輪31を回転させた場合、走行玩具10は、第1連結体21または第2連結体22を先頭にしてまっすぐに走行する。
また、図2および図6に示すように、第1支持体11と第4支持体14とが重なり合うように4つの支持体が閉じたときには、図1および図4の状態における車輪30の向きから90度異なる方向に、4つの車輪30がすべて平行となる。この状態で駆動車輪31を回転させた場合、走行玩具10は、第3連結体23または第4連結体24を先頭にしてまっすぐに走行する。
また、図3および図7に示すように、各支持体が開いた状態とすれば、各車輪30が異なる方向に向くようにすることもできる。この状態で駆動車輪31を回転させた場合、走行玩具10はその場でスピンするような動きをする。
ところで、本実施形態に係る走行玩具10は、4つの支持体を開閉するための開閉動力源50を備えている。このため、開閉動力源50を駆動させることで、電動で車輪30の向きを変えることができる。この開閉動力源50は、第1連結体21に内蔵されたモータである。第1連結体21の内部には、図5に示すように、開閉動力源50(モータ)の出力ギア51に噛合する中間ギア52が内蔵されている。この中間ギア52は、固定ギア53に噛合している。固定ギア52は、支持体のいずれか1つ(本実施形態においては第1支持体11)に一体的に設けられているため、中間ギア52によって固定ギア52に回転力が付与されると、第1支持体11が回動軸26を軸として回動するようになっている。このため、開閉動力源50のモータが回転すると、その回転力が固定ギア53に伝達され、第1連結体21に対して第1支持体11が回動するようになっている。ただし、第1支持体11は、図4に示す状態から図6に示す状態の間で、第1連結体21に対して約90度の範囲で回動可能であり、その範囲を超えて回動することはできない(部品が干渉して回動が規制されるようになっている)。なお、この回動範囲を超えて回転力が伝達された場合、部品に負荷がかかり破損するおそれがある。このため、一定値以上の反力が伝達された場合には、公知の機構(例えば、バネの弾性力に抗して歯車が退避方向に移動するような機構)により開閉動力源50の回転力を無効化して、部品に余分な負荷がかからないようになっている。
ところで、開閉動力源50を駆動させて車輪30の向きを変える場合、走行玩具10は接地した状態であるため、車輪30と地面との間の摩擦が大きいとスムーズに4つの支持体を開閉することができない。摩擦が大きすぎると、上記した回転力を逃がす機構が作動し、開閉が作動しないおそれもある。このため、本実施形態に係る車輪30は、表面にリング状に突出する接地部38を設けている。走行玩具10を平面に置いたときに、この接地部38が接地することで設置面積が小さくなり、車輪30と地面との間の摩擦を小さくすることができる。
なお、特に図示しないが、本実施形態に係る走行玩具10は、有線または無線によって駆動動力源40および開閉動力源50の駆動を制御できるようになっている。すなわち、駆動動力源40および開閉動力源50の停止・正転・逆転を入力可能な操作部を設けたコントローラを備えており、このコントローラを操作することで、走行玩具10の走行および4つの支持体の開閉を操縦することができる。
コントローラとしては、例えば、駆動動力源40の停止・正転・逆転を入力可能な第1の操作部(レバーなど)と、開閉動力源50の停止・正転・逆転を入力可能な第2の操作部(レバーなど)とを設けたものが考えられる。
また、駆動動力源40の駆動と開閉動力源50の駆動とを1つの操作部で操縦できるコントローラでもよい。例えば、コントローラに少なくとも上下左右の4方向に操作可能な操作部(ジョイスティック等)を設け、この操作部を上方向に操作すると第1連結体21を先頭にして走行し、操作部を下方向に操作すると第2連結体22を先頭にして走行し、操作部を左方向に操作すると第3連結体23を先頭にして走行し、操作部を右方向に操作すると第4連結体24を先頭にして走行するようにしてもよい。このとき、走行方向に合わせて自動的に開閉動力源50が駆動し、車輪30の向きが変わるようにしてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能に連結された4つの支持体を開閉することで、車輪30の向きが変わるようになっている。このため、従来にはない新規な態様で走行方向を変えることができる。
また、4つの支持体を開閉するための開閉動力源50を備えている。このため、外部からの操作により走行玩具10を変形させ、走行方向を変えることができる。
また、4つの支持体が閉じたときに、動力支持体(第1支持体11)の係合部36と、動力支持体に重なる他の支持体(第2支持体12または第4支持体14)の係合部36とが係合することで、駆動車輪31の回転力が他の車輪30に伝達されるようになっている。このため、4つの支持体をどちらの方向に閉じた場合でも左右両側の車輪30の回転速度を同期させることができ、走行玩具10をまっすぐに走行させることができる。
また、支持体は両端にギア部16を備えており、隣接する2つの支持体のギア部16が互いに噛合するように構成されている。このような構成によれば、任意の支持体を回動させることで、他の支持体も連動してスムーズに回動させることができる。例えば、本実施形態においては、開閉動力源50が第1支持体11を回動させるだけで、それに連動してすべての支持体をスムーズに回動させることができる。
10 走行玩具
11 第1支持体(動力支持体)
12 第2支持体
13 第3支持体
14 第4支持体
16 ギア部
21 第1連結体
22 第2連結体
23 第3連結体
24 第4連結体
26 回動軸
30 車輪
31 駆動車輪
32 非駆動車輪
34 車軸
36 係合部
38 接地部
40 駆動動力源
41 出力ギア
43 伝達ギア
45 車軸ギア
50 開閉動力源
51 出力ギア
52 中間ギア
53 固定ギア

Claims (4)

  1. 平面視で菱形パンタグラフ状に開閉可能に連結された4つの支持体と、
    前記4つの支持体にそれぞれ設けられた車輪と、
    を備え、
    前記4つの支持体を開閉することで、前記車輪の向きが変わるようにした、
    走行玩具。
  2. 前記車輪のうちの少なくとも1つに回転力を付与する駆動動力源と、
    前記4つの支持体を開閉するための開閉動力源と、
    をさらに備える、
    請求項1に記載の走行玩具。
  3. 前記駆動動力源は、前記4つの支持体のうちの1つである動力支持体に固定されて、この動力支持体に設けられた前記車輪である駆動車輪に回転力を付与可能であり、
    前記支持体のすくなくとも一部は、前記車輪と連動して回転する係合部を備え、
    前記4つの支持体が閉じたときに、前記動力支持体の係合部と、前記動力支持体に重なる他の支持体の係合部とが係合することで、前記駆動車輪の回転力が他の車輪に伝達されるようにした、
    請求項1または2のいずれか1項に記載の走行玩具。
  4. 前記支持体は両端にギア部を備えており、隣接する2つの支持体のギア部が互いに噛合している、
    請求項1~3のいずれか1項に記載の走行玩具。
JP2021068856A 2021-04-15 2021-04-15 走行玩具 Pending JP2022163806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021068856A JP2022163806A (ja) 2021-04-15 2021-04-15 走行玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021068856A JP2022163806A (ja) 2021-04-15 2021-04-15 走行玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022163806A true JP2022163806A (ja) 2022-10-27

Family

ID=83742834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021068856A Pending JP2022163806A (ja) 2021-04-15 2021-04-15 走行玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022163806A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9919730B2 (en) Steering device and vehicle including the same
EP3072781B1 (en) Vehicle
JP2013538750A (ja) トラクターの操向装置
JP6393366B2 (ja) 変形機構アセンブリ、駆動モジュールアセンブリ、変形玩具車、およびロボット
JP6837910B2 (ja) 全方向移動車両
US4577528A (en) Driving/turnaround device for a remote controlled toy vehicle
WO2005072844A1 (ja) 模型車両の動力伝達機構
JP2022163806A (ja) 走行玩具
JPH0671056A (ja) 車両玩具の駆動装置
JP2010132238A (ja) 車両用操舵装置
JPH09136520A (ja) 車両における操舵輪のサスペンション装置
JP2016137874A (ja) ステアリング装置及びそれを備えた車両
JPH0480257B2 (ja)
JPH0748315Y2 (ja) 四輪駆動式車両玩具の動力伝達構造
JP7186020B2 (ja) 駆動ユニット
JP2001086803A (ja) 作業車の操向装置
JPH0723333Y2 (ja) 六輪駆動車
JP2594298B2 (ja) 車高調節装置
CN114922950A (zh) 动力传递装置
JP2513763Y2 (ja) 四輪駆動車輌の前輪増速装置
JPS6111554Y2 (ja)
JPH0237661Y2 (ja)
JPH0535227Y2 (ja)
JP5489943B2 (ja) 自動車玩具の操舵装置
JPH0134166B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240208