JP2022128891A - 情報収集システム - Google Patents

情報収集システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022128891A
JP2022128891A JP2021027352A JP2021027352A JP2022128891A JP 2022128891 A JP2022128891 A JP 2022128891A JP 2021027352 A JP2021027352 A JP 2021027352A JP 2021027352 A JP2021027352 A JP 2021027352A JP 2022128891 A JP2022128891 A JP 2022128891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
disclosure
address
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021027352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7444102B2 (ja
Inventor
綾乃 小林
Ayano Kobayashi
泰英 栗本
Yasuhide Kurimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021027352A priority Critical patent/JP7444102B2/ja
Priority to US17/590,158 priority patent/US11814028B2/en
Priority to CN202210119680.3A priority patent/CN114979819A/zh
Publication of JP2022128891A publication Critical patent/JP2022128891A/ja
Priority to US18/375,616 priority patent/US20240025419A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7444102B2 publication Critical patent/JP7444102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0809Driver authorisation; Driver identity check
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/246Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/20Data confidence level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2637Vehicle, car, auto, wheelchair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

Figure 2022128891000001
【課題】ユーザごとにことなる位置情報の開示範囲を考慮して、車両に関する車両状態情報を収集する情報収集システムを提供する。
【解決手段】情報収集システムは、複数の車両の各々の車両状態情報を収集する情報収集システムであって、複数の車両のうち対象車両10を特定するための識別情報と、車両状態情報とは第1通信機によって送信され、対象車両の位置を代替的に示す代替位置情報と代替位置情報の開示範囲を示す開示情報とに基づいて対象車両の位置情報として設定された開示位置情報と、識別情報とは、第2通信機24によって送信され、情報収集システムは、識別情報と、車両状態情報と、開示位置情報とを取得する取得部320と、識別情報に基づいて、車両状態情報と開示位置情報とを対応付ける演算装置300とを備える。
【選択図】図1

Description

本開示は、情報収集システムに関する。
近年、ハイブリッド車や電気自動車の普及が進んでいる。これらの車両に搭載された走行用の蓄電装置は、時間が経過したり充放電が繰り返されたりすることによって劣化し得る。したがって、蓄電装置の劣化状態を正確に推定するために、蓄電装置の状態または使用状況に関する「蓄電装置情報」を車両外部に設けられたサーバに収集することが考えられる。蓄電装置情報を収集してサーバにより解析することで、たとえば蓄電装置の寿命を推定したり蓄電装置の不具合を早期に発見したりすることが可能になる。
しかしながら、車両の位置情報の精度が高い場合、過度に詳細な車両の運転履歴(言い換えれば、ユーザの移動経路に関する情報)が収集されることになり、ユーザのプライバシーが十分に保護されない懸念が生じ得る。
そこで、特開2018-181323号公報に記載された情報収集システムにおいては、ユーザ住所情報のうちの少なくとも一部を車両10の位置情報として「電池情報」に対応付けている。
特開2018-181323号公報
上記の情報収集システムにおいては、ユーザ住所情報の少なくとも一部が第三者に開示されることになるが、ユーザごとに自己の住所の開示を許容する範囲は異なることが想定される。
本開示は、上記のような課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ユーザごとにことなる位置情報の開示範囲を考慮して、車両に関する車両状態情報を収集する情報収集システムを提供することである。
本開示に係る情報収集システムは、複数の車両の各々の車両状態情報を収集する情報収集システムであって、複数の車両のうち対象車両を特定するための識別情報と、車両状態情報とは第1通信機によって送信され、対象車両の位置を代替的に示す代替位置情報と代替位置情報の開示範囲を示す開示情報とに基づいて対象車両の位置情報として設定された開示位置情報と、識別情報とは、第2通信機によって送信され、情報収集システムは、識別情報と、車両状態情報と、開示位置情報とを取得する取得部と、識別情報に基づいて、車両状態情報と開示位置情報とを対応付ける演算装置とを備える。
上記の情報収集システムによれば、ユーザごとにことなる位置情報の開示範囲を考慮して、車両に関する車両状態情報を収集することができる。
上記代替位置情報は対象車両のユーザの住所、または、ユーザが対象車両を購入した販売店の住所の少なくとも一方である。上記ユーザの住所および販売店の住所は、郵便番号によって示される。上記開示位置情報は、開示する郵便番号の桁数を示す情報を含む。
本開示に係る情報開示システムによれば、ユーザごとにことなる位置情報の開示範囲を考慮して、車両に関する車両状態情報を収集することができる。
本実施の形態に係る情報収集システム1を模式的に示す模式図である。 情報収集システム1の構成をより詳細に示す図である。 初期情報データベース33を模式的に示す模式図である。 顧客情報データベース34を模式的に示す模式図である。 住所情報LI1を標記した例を模式的に示す図である。 開示情報OIを模式的に示す模式図である。 開示位置情報LI3の生成過程を模式的に示す第1例である。 開示位置情報LI3の生成過程を模式的に示す第2例である。 実施の形態1における収集データCI(n)-10のデータ形式の一例を示す図である。 登録情報データベース312に格納された登録情報I6(1)~I6(n)を示す模式図である。 結合情報Xの生成過程を示す模式図である。
図1から図11を用いて、本実施の形態に係る情報収集システム1について説明する。図1から図11に示す構成のうち、同一または実質的に同一の構成については、同一の符号を付して重複した説明を省略する。
<電池情報収集システムの構成>
図1は、本実施の形態に係る情報収集システム1を模式的に示す模式図である。情報収集システム1は、車両10と、車両20と、販売店15の端末17と、販売店16の端末18と、サーバ30とを備える。
車両10,20は電動車両である。車両10および車両20はサーバ30に対する通信が可能に、または、双方向の通信が可能に構成されている。これにより、サーバ30は、車両10および複数の車両20の各々から組電池110の車両状態情報(電池情報)を収集する。
各販売店15は車両10の販売店であり、販売店16は車両20の販売店である。販売店15には端末17が設けられており、販売店16には端末18が設けられている。なお、車両10は販売店15において購入者11によって購入されている。
端末17,18は、サーバ30に対して通信可能または双方向の通信が可能に構成されている。端末17,18は、入力された各種情報をサーバ30に送信する。
図2は、情報収集システム1の構成をより詳細に示す図である。端末17および端末18は、基本的に共通の構成を有する。各車両20は、車両10と基本的に共通の構成を有する。そこで、図2では端末18および車両20の図示を省略し、端末17および車両10の構成について代表的に説明する。
車両10は、ECU(Electronic Control Unit)100と、組電池110と、監視装置120と、ナビゲーション装置130と、通信モジュール140とを備える。ECU100、監視装置120、ナビゲーション装置130および通信モジュール140は、CAN(Controller Area Network)などの有線の車載ネットワーク150により互いに接続されている。
組電池110は、上述のように、リチウムイオン二次電池またはニッケル水素電池等の複数のセル(図示せず)を含んで構成されている。組電池110は、いずれも図示しないが、電力制御装置(PCU:Power Control Unit)を介してモータジェネレータに駆動用の電力を供給する。このモータジェネレータは、回生制動によって発電することも可能である。モータジェネレータにより発電された交流電力は、電力制御装置により直流電力に変換されて組電池110に充電される。
監視装置120は、組電池110の状態を監視するために設けられ、電圧センサ121と、電流センサ122と、温度センサ123とを含んで構成される。電圧センサ121は、組電池110の電圧Vbを検出する。電流センサ122は、組電池110に入出力される電流Ibを検出する。温度センサ123は、組電池110の温度Tbを検出する。各センサの検出結果は、車載ネットワーク150を介してECU100に送信される。
ナビゲーション装置130は、人工衛星(図示せず)からの電波に基づいて車両10の位置を特定するためのGPS受信機131を含む。ナビゲーション装置130は、GPS受信機131により特定された車両10の位置情報(GPS情報)を用いて、車両10の各種ナビゲーション処理を実行する。より具体的には、ナビゲーション装置130は、車両10のGPS情報とメモリ(図示せず)に記憶された道路地図データとに基づいて、車両10の周辺の道路地図に車両10の現在位置を重ね合わせてナビ画面(図示せず)に表示させる。また、ナビゲーション装置130は、車両10の現在位置から目的地までの推奨経路を案内する。車両10の位置情報は、車載ネットワーク150を介してECU100にも出力される。
通信モジュール140は、車載DCM(DCM:Data Communication Module)であって、ECU100とサーバ30とが双方向に通信可能なように構成されている。通信モジュール140の通信方式は特に限定されず、たとえば第5世代移動通信であってもよく、第3世代移動通信のような通信速度が比較的低い通信方式であってもよい。なお、実施の形態1では、通信モジュール140が本開示に係る「通信機」に相当する。
ECU100は、CPU(Central Processing Unit)101と、メモリ102と、入出力バッファ103と、タイマ104とを含んで構成される。ECU100は、監視装置120による検出結果に基づいて、組電池110について所望の充放電が行なわれるようにPCU(図示せず)を制御するとともに、「電池情報」を生成する。
電池情報とは、組電池110の状態および使用状況に関する情報全般を意味する。詳細は後述するが、電池情報は、一例として、監視装置120に含まれる各センサにより検出された情報(電圧情報、電流情報および温度情報)と、それにより推定された組電池110のSOC(State Of Charge)情報とを含み得る。ECU100により生成された電池情報は、通信モジュール140を介してサーバ30へと送信される。なお、電池情報の詳細については、後述する。また、本実施の形態においては、「車両状態情報」の一例として、「電池情報」を採用した例について説明しているが、「車両状態情報」としては、エンジンに関する情報などであってもよい。
端末17は、入力装置21と、記憶装置22と、演算装置23とを含む。入力装置21は、販売店15の入力者25が操作して各種情報を端末17に入力する装置である。
記憶装置22には、初期情報データベース33と、顧客情報データベース34と、が格納されている。初期情報データベース33は、販売店16にて取り扱う車両の初期情報I1が格納されている。顧客情報データベース34には、販売店16において車両を購入した購入者に関する情報が格納されている。
図3は、初期情報データベース33を模式的に示す模式図である。初期情報データベース33は、各車両の初期情報I1を含む。各初期情報I1は、車両IDと、通信モジュール140の通信機(識別情報)IDとを含む。なお、図3において、初期情報I1(10)は、車両10の初期情報を示す。
このような初期情報I1は、販売店15の入力者25が入力装置21によって入力され、記憶装置22に格納されている。
図4は、顧客情報データベース34を模式的に示す模式図である。顧客情報データベース34には、複数の顧客情報I3が格納されている。たとえば、顧客情報I3(10)は、車両10を購入した購入者11の顧客情報である。顧客情報I3は、購入された車両の車両IDと、通信機IDと、購入者の住所情報LI1と、車両を購入した販売店の店住所情報LI2と、開示情報OIとを含む。
購入者は、購入した車両10に関する情報を第三者が利用する際に、住所情報LI1および店住所情報LI2の開示する範囲と、住所情報LI1または店住所情報LI2のいずれを開示するかを規定する。そして、開示情報OIには、車両10に関する位置情報として、住所情報LI1および店住所情報LI2の開示する範囲と、住所情報LI1または店住所情報LI2のいずれを開示するかを規定した情報が含まれている。本実施の形態においては、住所情報LI1および店住所情報LI2は、郵便番号によって示されている。なお、郵便番号は一例であり、その他の数値によって表現してもよい。
図5は、住所情報LI1を標記した例を模式的に示す図である。この図5に示す例においては、6桁の数値で住所情報LI1が示されている。初めの2桁である数値Aは、たとえば、「省」を示す。数値Bは「市」を示し、数値Cは「町」を示す。なお、店住所情報LI2も住所情報LI1と同様に標記されている。
図6は、開示情報OIを模式的に示す模式図である。開示情報OIは範囲情報RIと、選択情報SIとを含む。選択情報SIは、車両の位置情報として、住所情報LI1および店住所情報LI2のいずれかを第三者に開示するかを示す情報である。範囲情報RIは、選択された住所の郵便番号のうち、開示する桁数を示す情報である。
購入者11は、購入した車両10の位置情報として、住所情報LI1または店住所情報LI2のいずれを第三者に開示するかを選択することができる。このため、購入者11が車両10を利用しているときに、第三者に自己の現在位置や移動経路などを知られることを抑制することができる。
このように、住所情報LI1および店住所情報LI2は、車両10の位置を代替的に示す「代替位置情報I5」である。なお、本実施の形態においては、代替位置情報I5として、住所情報LI1および店住所情報LI2のいずれも含まれているが、住所情報LI1および店住所情報LI2の少なくとも一方でもよい。
購入者11は、開示する範囲として複数の選択肢から選択することができる。第1選択肢は、数値Aのみを開示する選択肢である。第2選択肢は、数値Aおよび数値Bを開示する(数値Cは非開示)選択肢である。第3選択肢は、数値A,B,Cを開示する選択肢である。範囲情報RIには、購入者11が選択した選択肢の情報が格納されている。
開示情報OIの内容は、車両を購入した購入者が決める。そして、購入者11が車両10を購入した際において、販売店15の入力者25が端末17に入力する。入力された開示情報OIは、顧客情報データベース34の顧客情報データベース34に蓄積される。
ここで、演算装置23は、代替位置情報I5および開示情報OIとから開示位置情報LI3を生成する。
図7は、開示位置情報LI3の生成過程を模式的に示す第1例である。この図7に示す例においては、選択情報SIにおいて、店住所情報LI2が選択されており、範囲情報RIにおいて、第2選択肢が選択されていたとする。演算装置23は、代替位置情報I5から住所情報LI1を削除する。そして、住所情報LI1の数値Cを空欄にする。
このようにして、演算装置23は、開示位置情報LI3を生成する。そして、演算装置23は、開示位置情報LI3と、当該車両の車両IDおよび通信機IDとを組み合わせて、登録情報I6を生成する。
図8は、開示位置情報LI3の生成過程を模式的に示す第2例である。ここで、この図8に示す例においては、選択情報SIにおいて住所情報LI1が選択されており、範囲情報RIにおいて第1選択肢が選択されていたとする。
演算装置23は店住所情報LI2を削除する。そして、住所情報LI1の数値Aおよび数値Bを空欄にする。
そして、演算装置23は、開示位置情報LI3を生成する。そして、演算装置23は、開示位置情報LI3と、当該車両の車両IDおよび通信機IDとを組み合わせて、登録情報I6を生成する。
そして、図2に戻って、演算装置23は通信装置24から登録情報I6をサーバ30に送信する。
サーバ30は、たとえばアプリケーションサーバである演算装置300と、記憶装置310と、通信装置320とをさらに備える。記憶装置310は、各々がデータベースサーバである電池情報データベース311および登録情報データベース312と含む。
電池情報データベース311は、演算装置300からの指示に従って、車両10のECU100から受信した組電池110の電池情報(レコード)と、車両10の開示位置情報LI3とを結合させた結合情報Xを格納する。なお、結合情報Xの詳細については後述する。
通信装置320は、車両10に搭載された通信モジュール140と双方向のデータ通信を行なうことが可能に構成されている。演算装置300は、通信装置320を介して車両10の電池情報を収集し、収集された電池情報を電池情報データベース311に格納させる。以下、電池情報について、より詳細に説明する。
<電池情報>
電池情報は、上述の電圧情報、電流情報、温度情報およびSOC情報に加えて、組電池110の劣化の進行度合いを示す指標値に関する情報を含み得る。
一般に、時間が経過したり充放電が繰り返されたりすることで組電池の劣化が進行するに従って、組電池の満充電容量の低下および組電池の内部抵抗の増加が生じる。したがって、電池情報は、組電池110の満充電容量および内部抵抗のうちの一方または両方を組電池110の劣化度合いを示す指標値として含んでもよい。組電池の満充電容量および内部抵抗の算出手法としては公知の手法を用いることができるため、ここでは説明は繰り返さない。
また、組電池110がリチウムイオン二次電池の組電池である場合には、大電流での充放電が継続的に行なわれることによって電解液中のリチウムイオンの濃度分布に偏りが生じることに起因する劣化(いわゆるハイレート劣化)が生じ得る。このハイレート劣化の進行度合いは、定量的に評価可能である(詳細については、たとえば国際公開第2013/046263号参照)。電池情報は、組電池110のハイレート劣化の進行度合いを示す評価値に関する情報を含んでもよい。
このような組電池110の劣化の進行度合いを示す指標値(満充電容量、内部抵抗、ハイレート劣化の指標値)に関する情報を電池情報として収集することにより、組電池110の寿命を推定したり組電池110の不具合を早期に発見したりするなどのサービスをユーザに提供することが可能になる。たとえば、組電池110の劣化がある程度進行した場合には、組電池110の点検を受けるようにユーザに提案することができる。また、組電池110の劣化がさらに進行した場合には、組電池110の交換をユーザに提案することもできる。
さらに、回収された組電池110にどのような処置を施すべきかを、電池情報に基づいて判定することも可能である。たとえば、組電池110の劣化が比較的進行していないことを指標値が示す場合には、回収された組電池110を整備後(たとえば満充電容量を回復するための性能回復処理の実施後)に再利用(リユースまたはリビルト)すると判定することができる。一方、組電池110の劣化が大きく進行していることを指標値が示す場合には、回収された組電池を資源リサイクルに回すと判定することができる。
なお、サーバ30は、回収された組電池110との交換により新たに搭載される組電池(交換候補となる別の組電池)について、再利用品(リユース品またはリビルト品)の情報を記憶した他のデータベース(図示せず)を含んでもよい。
このように、組電池110の点検、回収、交換および再利用等を行なう場合には、電池情報に加えて車両の位置情報を収集することが望ましい。車両の位置情報を収集することにより、たとえば、どの地域において、どのくらいの数量の組電池が回収される可能性があり、それに伴い、どのくらいの数量の新たな組電池を準備しておかなければならないか、需給計画を立てることが可能になるためである。
また、電池情報は、既存の組電池を改良したり新規の組電池を開発したりするためにも活用可能である。車両の位置情報から組電池の使用環境の推定が可能になるため、この用途においても位置情報を収集することが望ましい。具体的には、車両の位置情報から、組電池の使用地域が高温/低温地域であることや昼夜の気温変化が大きい地域であることなど、組電池の温度負荷を推定することができる。また、車両の位置情報から、組電池の使用地域が急加速/急減速が起こりやすい地域(すなわち、組電池の急速な充放電が起こりやすい地域)であることなど、組電池の充放電負荷を推定することもできる。このような組電池の負荷を考慮することにより、組電池の改良や開発を適切に行なうことが可能になる。
なお、電池情報は、たとえば車両10,20がプラグインハイブリッド車または電気自動車であって、図示しない充電スタンド等から供給される電力を用いて充電(いわゆるプラグイン充電)することが可能に構成されている場合には、プラグイン充電時の充電電力量に関する情報を含んでもよい。
実施の形態1に係る情報収集システム1において、車両10,20から収集される収集データのデータ形式について説明する。
一般に、電池情報を収集する際には、上記のように車両10,20の位置情報も合わせて収集することが考えられる。
しかし、車両の位置情報を収集するためには、ユーザのプライバシー保護の観点からユーザの許諾(同意)が必要とされる。GPS情報などのように、精度が高い位置情報を用いる場合には、過度に詳細な車両の運転履歴(言い換えれば、ユーザの移動経路に関する情報)が収集されることになり、ユーザのプライバシーが十分に保護されない懸念が生じ得る。
その一方で、上述したような電池情報の用途では、GPS情報ほどの高精度な位置情報は必要とされない場合が多い。一般的に、車両10の移動範囲は、購入者11の住所または販売店15の住所を中心として所定範囲を移動することが多い。そこで、本実施の形態においては、車両10の現在位置情報に替えて、代替位置情報I5を用いることにしている。
図9は、実施の形態1における収集データCI(n)-10のデータ形式の一例を示す図である。図9を参照して、実施の形態1における収集データCI(n)-10は、たとえば所定周期が経過する毎(たとえば30秒に1回)に遂次取得された複数のレコードにより構成される。n番目に取得されたレコードを「y(n)」と表す。
レコードyは、通信モジュール140の識別情報としての通信機IDおよび車両IDと、組電池110の電池情報Bnと、電池情報Bnが取得された時刻を示す時刻情報tnとを含む。なお、電池情報への時刻情報tの付与を車両側で実施することは必須ではなく、サーバ30が電池情報を受信した時刻を時刻情報tとして付与してもよい。
そして、所定数のレコードyが蓄積されて収集データCI(n)-10が生成されると、車両10はサーバ30に収集データCIを送信する。
なお、収集データCIは定期的に送信されており、収集データCI(1)は初回において送信された収集データを示し、収集データCI(n)はn回目に送信された収集データを示す。収集データCI(k)-10は、車両10からk回目に送信された収集データであることを示し、たとえば、収集データCI(m)-20は、車両20からm回目に送信された収集データであることを示す。
登録情報データベース312には、各車両の登録情報I6が格納されている。図10は、登録情報データベース312に格納された登録情報I6(1)~I6(n)を示す模式図である。たとえば、車両10から受信した登録情報は登録情報I6(10)であり、車両20から受信した登録情報は登録情報I6(20)である。各登録情報I6は、開示位置情報LI3と、車両IDと、通信機IDとを含む。
次に、演算装置300が、車両10から収集データCIを受信した後、結合情報Xを生成するまでの過程について説明する。図11は、結合情報Xの生成過程を示す模式図である。
たとえば、演算装置300は、収集データCI(k)-10を受信する。次に、演算装置300は、登録情報データベース312に格納されている登録情報I6(1)~I6(n)から、収集データCI(k)-10のレコードyに含まれる通信機IDに一致する通信機IDを含む登録情報I6(10)を抽出する。
なお、演算装置300は、登録情報データベース312に格納されている登録情報I6(1)~I6(n)から、収集データCI(k)-10のレコードyに含まれる車両IDに一致する車両IDを含む登録情報I6(10)を抽出するようにしてもよい。
次に、演算装置300は、レコードyに登録情報I6(10)の開示位置情報LI3を結合して結合レコードwを生成する。
具体的には、収集データCI(k)-10に、レコードy(k)~y(m)が含まれている場合には、全てのレコードy(k)~y(m)に開示位置情報LI3を結合して、結合レコードw(k)~w(m)を生成する。
このようにして、演算装置300は、結合レコードw(k)~w(m)を含む結合情報X(k)-10を生成する。
なお、演算装置300は、車両10から収集データCIを受信する度に結合情報Xを生成し、電池情報データベース311に格納する。このようにして、購入者11が意図する住所などの開示範囲が反映された車両状態情報を生成することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 情報収集システム、10,20 車両、11 購入者、15,16 販売店、17,18 端末、21 入力装置、22,310 記憶装置、23,300 演算装置、24,320 通信装置、25 入力者、30 サーバ、33 初期情報データベース、34 顧客情報データベース、102 メモリ、103 入出力バッファ、104 タイマ、110,111 組電池、120 監視装置、121 電圧センサ、122 電流センサ、123 温度センサ、130 ナビゲーション装置、131 受信機、140 通信モジュール、150 車載ネットワーク、311 電池情報データベース、312 登録情報データベース、2018 特開、A,B,C 数値、Bn 電池情報、CI 収集データ、I1 初期情報、I3 顧客情報、I5 代替位置情報、I6 登録情報、ID 通信機、Ib 電流、LI1 住所情報、LI2 店住所情報、LI3 開示位置情報、OI 開示情報、RI 範囲情報、SI 選択情報、Tb 温度、Vb 電圧、X 結合情報、t,tn 時刻情報、w 結合レコード、y レコード。

Claims (4)

  1. 複数の車両の各々の車両状態情報を収集する情報収集システムであって、
    前記複数の車両のうち対象車両を特定するための識別情報と、前記車両状態情報とは第1通信機によって送信され、
    前記対象車両の位置を代替的に示す代替位置情報と前記代替位置情報の開示範囲を示す開示情報とに基づいて前記対象車両の位置情報として設定された開示位置情報と、前記識別情報とは、第2通信機によって送信され、
    前記情報収集システムは、
    前記識別情報と、前記車両状態情報と、前記開示位置情報とを取得する取得部と、
    前記識別情報に基づいて、前記車両状態情報と前記開示位置情報とを対応付ける演算装置と、を備えた、情報収集システム。
  2. 前記代替位置情報は前記対象車両のユーザの住所、または、前記ユーザが前記対象車両を購入した販売店の住所の少なくとも一方である、請求項1に記載の情報収集システム。
  3. 前記ユーザの住所および前記販売店の住所は、郵便番号によって示される、請求項2に記載の情報収集システム。
  4. 前記開示位置情報は、開示する前記郵便番号の桁数を示す情報を含む、請求項3に記載の情報収集システム。
JP2021027352A 2021-02-24 2021-02-24 情報収集システム Active JP7444102B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021027352A JP7444102B2 (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報収集システム
US17/590,158 US11814028B2 (en) 2021-02-24 2022-02-01 Information collection system
CN202210119680.3A CN114979819A (zh) 2021-02-24 2022-02-09 信息收集系统
US18/375,616 US20240025419A1 (en) 2021-02-24 2023-10-02 Information collection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021027352A JP7444102B2 (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022128891A true JP2022128891A (ja) 2022-09-05
JP7444102B2 JP7444102B2 (ja) 2024-03-06

Family

ID=82900355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021027352A Active JP7444102B2 (ja) 2021-02-24 2021-02-24 情報収集システム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11814028B2 (ja)
JP (1) JP7444102B2 (ja)
CN (1) CN114979819A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4554195B2 (ja) 2003-12-24 2010-09-29 本田技研工業株式会社 車両管理システム
KR101687305B1 (ko) 2011-09-28 2016-12-16 도요타 지도샤(주) 비수 이차 전지의 제어 장치 및 제어 방법
WO2014061904A1 (ko) 2012-10-15 2014-04-24 에스케이플래닛 주식회사 전기차 관리 시스템 및 방법
JP5939269B2 (ja) * 2014-03-19 2016-06-22 トヨタ自動車株式会社 電池の劣化判定装置
CN108810816B (zh) 2017-04-20 2021-01-12 丰田自动车株式会社 蓄电装置的信息收集系统
JP7063055B2 (ja) 2017-04-20 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の情報収集システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11814028B2 (en) 2023-11-14
JP7444102B2 (ja) 2024-03-06
CN114979819A (zh) 2022-08-30
US20240025419A1 (en) 2024-01-25
US20220266838A1 (en) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7156373B2 (ja) 電池管理装置、電池情報処理システム、及び電池情報処理方法
JP2020004417A (ja) バッテリ管理システム
US20100161165A1 (en) Monitoring of power charging in vehicle
JP5604394B2 (ja) 電気自動車の消費電力量提供システム
JP2013104680A (ja) 充電スタンド表示システム及び充電スタンド表示方法
JP7030091B2 (ja) バッテリ交換装置、不正判定方法、およびプログラム
JP5565104B2 (ja) 情報提供システム
CN108810816B (zh) 蓄电装置的信息收集系统
JP7063055B2 (ja) 蓄電装置の情報収集システム
WO2016041157A1 (zh) 电动车管理方法及其管理系统
JP7171537B2 (ja) バッテリ交換システム、管理装置、管理方法、およびプログラム
JP2020177652A (ja) サーバおよび電池貸出方法
JP2020149789A (ja) 電池管理システム
JP7444102B2 (ja) 情報収集システム
WO2021241744A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2014039391A (ja) 認証システム
WO2023187966A1 (ja) 環境負荷評価装置、環境負荷評価方法、およびプログラム
WO2024069922A1 (ja) 管理装置、管理方法、およびプログラム
US20240161553A1 (en) Management Method and Management System for Managing Power Storage Device, and Computer Device
JPWO2020027087A1 (ja) 案内システム、サーバ装置、案内方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
WO2021182476A1 (ja) 走行距離推定システム
US20240127327A1 (en) Method of leasing power storage, computer apparatus, and lease system
WO2023187875A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
JP2022117137A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP2024076633A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230313

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7444102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151