JP2022124286A - 燃料電池システム - Google Patents

燃料電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022124286A
JP2022124286A JP2021021964A JP2021021964A JP2022124286A JP 2022124286 A JP2022124286 A JP 2022124286A JP 2021021964 A JP2021021964 A JP 2021021964A JP 2021021964 A JP2021021964 A JP 2021021964A JP 2022124286 A JP2022124286 A JP 2022124286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boost converter
voltage
fuel cell
secondary battery
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021021964A
Other languages
English (en)
Inventor
良輔 大矢
Ryosuke Oya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021021964A priority Critical patent/JP2022124286A/ja
Publication of JP2022124286A publication Critical patent/JP2022124286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池側の昇圧コンバータが昇圧不能となった場合に、その後、当該昇圧コンバータの入力電圧及び出力電圧に電圧比を再度生じさせることに関する技術を提供する。【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池と、二次電池と、エアコンプレッサと、前記燃料電池と前記エアコンプレッサを接続する第1昇圧コンバータと、前記二次電池と前記エアコンプレッサを接続する第2昇圧コンバータと、制御装置とを備える。前記制御装置は、前記第2昇圧コンバータの故障発生時に、前記第2昇圧コンバータを導通状態にし、前記二次電池の電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧より低い場合に、前記第2昇圧コンバータを遮断し、前記エアコンプレッサのモータの回転数に基づいて算出される前記モータに生じる逆起電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧を超えるまで、前記モータの回転数を上昇させるように制御する。【選択図】図2

Description

本発明は、燃料電池と二次電池のそれぞれに昇圧コンバータが設けられた燃料電池システムに関する。
反応ガスの供給を受けて発電する燃料電池と、二次電池と、当該燃料電池の出力側に設けられた昇圧コンバータと、当該二次電池の出力側に設けられた昇圧コンバータとを備えた燃料電池システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2018-181834号公報
燃料電池システム(例えば、燃料電池自動車に搭載された燃料電池システム)は、動作中に二次電池側の昇圧コンバータに異常が生じた場合、昇圧できないが通電可能な状態となるように当該昇圧コンバータを制御する場合がある。このような制御下において、二次電池側の昇圧コンバータの異常時に二次電池電圧の出力電圧が燃料電池の昇圧コンバータの昇圧可能電圧よりも低くなった場合、燃料電池の電流が低下し、その結果、燃料電池の出力電圧が上昇し、燃料電池側の昇圧コンバータが昇圧不能となる場合がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、燃料電池システムにおいて、燃料電池側の昇圧コンバータが昇圧不能となった場合に、その後、当該昇圧コンバータの入力電圧及び出力電圧に電圧比を再度生じさせることに関する技術を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る燃料電池システムは、燃料電池と、二次電池と、エアコンプレッサと、前記燃料電池と前記エアコンプレッサを接続する第1昇圧コンバータと、前記二次電池と前記エアコンプレッサを接続する第2昇圧コンバータと、制御装置とを備え、前記制御装置は、前記第2昇圧コンバータの故障発生時に、前記第2昇圧コンバータを導通状態にし、前記二次電池の電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧より低い場合に、前記第2昇圧コンバータを遮断し、前記エアコンプレッサのモータの回転数に基づいて算出される前記モータに生じる逆起電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧を超えるまで、前記モータの回転数を上昇させるように制御する。
本発明によれば、燃料電池システムにおいて、燃料電池側の昇圧コンバータが昇圧不能となった場合に、その後、当該昇圧コンバータの入力電圧及び出力電圧に電圧比を再度生じさせることに関する技術を提供することができる。
一実施形態に係る燃料電池システムのシステム構成を示す図である。 一実施形態に係る燃料電池システムの制御を示すフローチャートである。
以下、一実施形態に係る燃料電池システムについて図面を参照しながら説明する。ただし、発明の範囲をこれらに限定するものではない。
図1は、一実施形態に係る燃料電池システムの概略構成を示す図である。図1に示すように、燃料電池システム100は、燃料電池10、FC昇圧コンバータ(第1昇圧コンバータ)20、FCリレー回路30、パワーコントロールユニット(PCU)40、二次電池50、制御装置60、二次電池用リレー回路70、補機バッテリ105、エアコンプレッサ(負荷)MG1及びトラクションモータ(負荷)MG2を備える。
燃料電池10は、反応ガスである水素と酸素とを反応させて発電する電池である。燃料電池システム100を搭載した車両は、反応ガスとしての水素(燃料ガス)を貯留した水素タンク(図示略)を有し、当該水素タンクから燃料電池10へ水素が供給される。エアコンプレッサMG1により大気中の空気が圧縮され、反応ガスとしての酸素(酸化ガス)を含む空気がエアコンプレッサMG1から燃料電池10へ供給される。
FC昇圧コンバータ20は、燃料電池10が出力する電圧を、エアコンプレッサMG1及びトラクションモータMG2の駆動電圧まで昇圧させる昇圧コンバータである。このFC昇圧コンバータ20は、燃料電池10の出力電圧、言い換えれば、FC昇圧コンバータ20の入力電圧を一定に制御可能なコンバータである。
トラクションモータMG2は、燃料電池システム100を搭載している車両のタイヤを駆動させて、車両を走行させるモータである。トラクションモータMG2は、燃料電池10または/および二次電池50から供給される電力によって駆動される。
FCリレー回路30は、FC昇圧コンバータ20とPCU40との間の電気的な接続と遮断とを切り替える回路である。FCリレー回路30は、FC昇圧コンバータ20とPCU40との間に配置されている。
PCU40は、制御装置60から送信された制御信号に基づいて、燃料電池システム100における各部へ送電する電力量を制御する。PCU40は、第2コンデンサ41、二次電池昇圧コンバータ(第2昇圧コンバータ)45、及びIPM(Intelligent Power Module)48を有している。第2コンデンサ41は、平滑用蓄電部である。
二次電池昇圧コンバータ45は、二次電池50が出力する電圧をエアコンプレッサMG1及びトラクションモータMG2の駆動電圧まで昇圧させるコンバータである。二次電池昇圧コンバータ45は、所定の故障モードであるときに、通電可能であるが昇圧できない状態(導通状態)となるように制御されてもよい。
例えば、FC昇圧コンバータ20および二次電池昇圧コンバータ45と、エアコンプレッサMG1およびトラクションモータMG2との間の高電圧回路に故障が生じている状態や、この高電圧回路に結線異常が生じている状態や、二次電池昇圧コンバータ45の入力電圧および出力電圧をそれぞれ測定するセンサ(図示略)の特性に異常が生じている状態などが故障モードに該当する。故障モードは、二次電池昇圧コンバータ45によってその入力電圧に対する出力電圧の比を所定値以上出力することができない状態ということもできる。
IPM48は、電気負荷であるエアコンプレッサMG1及びトラクションモータMG2に接続されたパワーモジュールである。
二次電池50は、燃料電池10の発電によって得られた電力やトラクションモータMG2の回生電力を一時的に蓄える電池である。二次電池50に蓄えられた電力は、燃料電池システム100が備える各構成の駆動電力として使用される。
二次電池用リレー回路70は、二次電池50とPCU40との電気的な接続と遮断とを切り替えるリレー回路である。
補機消費可能デバイス90は、燃料電池10で発電した電力を消費可能な装置であり、補機モータ25,26と、補機インバータ23,24と、水加熱ヒーター27とを有する。補機モータ25は、燃料電池10の水素ガス流路から排出された水素オフガスを燃料電池10に還流させるための水素ポンプを駆動するモータである。補機モータ26は、燃料電池10の温調に使用される冷却水を循環させるための冷却水ポンプを駆動するモータである。
補機インバータ23,24は、それぞれ直流電流を三相交流に変換して補機モータ25,26に供給する。また、燃料電池システム100は、補機として補機インバータ28及びエアコン29を備えている。なお、本実施形態における電力を消費する「補機」は、補機モータ25、26、補機インバータ23,24、水加熱ヒーター27、補機インバータ28、エアコン29の例に限定されず、その他の電力消費可能な装置を含む。
補機バッテリ105は、二次電池50から供給された電力を一時的に蓄える補機用の電池であり、DC/DCコンバータ106を介して二次電池50の回路に接続されている。補機バッテリ105に蓄えられた電力は、補機を駆動させるために用いられる。
制御装置60は、燃料電池システム100の各種機器の動作を制御するコンピュータシステムである。制御装置60は、燃料電池システム100を統合制御するためのコンピュータシステムであり、例えばCPU、RAM、ROM等を有している。制御装置60は、例えば、RAMなどの記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより、各種の処理及び制御を実現する。また、制御装置60は、各種センサから供給される信号(例えば、アクセル開度を表す信号、車速を表す信号、燃料電池10の出力電流や出力電圧を表す信号等)の入力を受けて、エアコンプレッサMG1、トラクションモータMG2等を含む負荷全体の要求電力を算出する。
次に、図2を参照して本実施形態に係る燃料電池システム100の制御装置60による制御の一例について説明する。
まず、ステップS11において、制御装置60は、二次電池昇圧コンバータ45(BDC)に故障が生じたときに、当該故障の発生を検知する。二次電池昇圧コンバータ45の故障は、例えば、二次電池昇圧コンバータ45の出力側の高電圧回路の結線異常、及び二次電池昇圧コンバータ45の入出力電圧を測定するセンサ(図示略)の特性の異常を含む。本実施形態において、二次電池昇圧コンバータ45の故障は、二次電池昇圧コンバータ45に関する何らかの異常の発生を含み、二次電池昇圧コンバータ45によってその入力電圧に対する出力電圧の比を所定値以上出力することができない状態として定義してもよい。
ステップS12において、制御装置60は、ステップS11で二次電池昇圧コンバータ45の故障の発生を検知したことに応じて、二次電池昇圧コンバータ45を導通状態にするように制御する。導通状態とは、昇圧できないが通電可能な状態である。その後、ステップS13において、FC昇圧コンバータ20(FDC)の昇圧後電圧が二次電池50の電圧と等しくなる。
次に、ステップS14において、制御装置60は、二次電池50の電圧がFC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より低いか否かを判定する。FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧は、所定の値が設定されてもよいし、予め設定された方法により算出されてもよい。例えば、FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧は、FC昇圧コンバータ20の入力電圧(換言すれば、燃料電池10の出力電圧)に所定の値を乗じることで算出される。二次電池50の電圧がFC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より低いと判定された場合(ステップS14のYes)、処理はステップS15へ進む。二次電池50の電圧がFC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧以上であると判定された場合(ステップS14のNo)、処理はステップS12へ進む。
なお、二次電池50の電圧が、FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より低い場合(ステップS14のYes)において、燃料電池10の電流が低下しており、その結果、燃料電池10の出力電圧が上昇し、FC昇圧コンバータ20は昇圧不能となる。
ステップS15において、制御装置60は、二次電池昇圧コンバータ45を二次電池50から遮断するように制御する。その後、二次電池昇圧コンバータ45に帯電された電流は、二次電池昇圧コンバータ45の出力側から放電される。
次に、ステップS16において、制御装置60は、エアコンプレッサMG1(ACP)のエアバイパスバルブを全開し、二次電池昇圧コンバータ45の放電電力によりエアコンプレッサMG1のモータ(図示略)を駆動し、回転数を上昇させる。なお、エアバイパスバルブを全開することにより、エアコンプレッサMG1から放出される空気が燃料電池10に供給されずに、燃料電池システム100の外部に放出される。これにより、燃料電池10に不必要な空気が供給されることによる劣化を防ぐことができる。
次に、ステップS17において、制御装置60は、エアコンプレッサMG1のモータの回転数に基づいて、当該モータに生じる逆起電圧を算出し、算出された逆起電圧が、FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より高いか否かを判定する。FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より高いと判定された場合(ステップS17のYes)、処理はステップS18へ進む。FC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧以下であると判定された場合(ステップS17のNo)、処理はステップS16へ進む。
ステップS18において、制御装置60は、エアコンプレッサMG1のインバータを遮断するように制御する。これにより、エアコンプレッサMG1のモータの回転により生じた逆起電圧がエアコンプレッサMG1から出力され、第2コンデンサ41の電圧が上昇する。その結果、FC昇圧コンバータ20の入力電圧と出力電圧との間に電圧差(昇圧比)が生じる。
ステップS19において、制御装置60は、ステップS18においてFC昇圧コンバータ20の入力電圧と出力電圧との間に電圧差が生じたことに応じて、FC昇圧コンバータ20による昇圧を再開するように制御する。FC昇圧コンバータ20による昇圧が再開されると、燃料電池10に燃料ガス等が供給されていないことなどを条件に、燃料電池10の出力電圧が低下する。その結果、FC昇圧コンバータ20の昇圧比が高くなり、FC昇圧コンバータ20は、昇圧を継続することが可能となる。
以上のように本実施形態によれば、燃料電池システム100は、燃料電池10とエアコンプレッサMG1を接続するFC昇圧コンバータ20と、二次電池50とエアコンプレッサMG1を接続する二次電池昇圧コンバータ45と、制御装置60とを備える。制御装置60は、二次電池昇圧コンバータ45の故障発生時に、二次電池昇圧コンバータ45を導通状態にし、二次電池50の電圧がFC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧より低い場合に、二次電池昇圧コンバータ45を遮断する。これにより、エアコンプレッサMG1のモータの回転数が上昇し、制御装置60は、当該モータの回転数に基づいて算出される逆起電圧がFC昇圧コンバータ20の昇圧可能電圧を超えるまで、上記モータの回転数を上昇させるように制御する。
その結果、FC昇圧コンバータ20の昇圧比を生じさせることができ、FC昇圧コンバータ20による昇圧を再開させることが可能となる。すなわち、二次電池昇圧コンバータ45の故障によりFC昇圧コンバータ20が昇圧不能となった場合であっても、その後、FC昇圧コンバータ20の入力電圧及び出力電圧に電圧比(昇圧比)を再度生じさせることが可能となる。
10 燃料電池
20 FC昇圧コンバータ(第1昇圧コンバータ)
45 二次電池昇圧コンバータ(第2昇圧コンバータ)
50 二次電池
60 制御装置
61 二次電池異常検知部(検知部)
62 二次電池電圧計測部(計測部)
63 最低電圧算出部(算出部)
64 昇圧コンバータ制御部
65 燃料制御部
100 燃料電池システム
MG1 エアコンプレッサ(負荷)
MG2 トラクションモータ(負荷)

Claims (1)

  1. 燃料電池と、
    二次電池と、
    エアコンプレッサと、
    前記燃料電池と前記エアコンプレッサを接続する第1昇圧コンバータと、
    前記二次電池と前記エアコンプレッサを接続する第2昇圧コンバータと、
    制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、前記第2昇圧コンバータの故障発生時に、
    前記第2昇圧コンバータを導通状態にし、
    前記二次電池の電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧より低い場合に、前記第2昇圧コンバータを遮断し、前記エアコンプレッサのモータの回転数に基づいて算出される前記モータに生じる逆起電圧が前記第1昇圧コンバータの昇圧可能電圧を超えるまで、前記モータの回転数を上昇させるように制御する、燃料電池システム。
JP2021021964A 2021-02-15 2021-02-15 燃料電池システム Pending JP2022124286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021021964A JP2022124286A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 燃料電池システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021021964A JP2022124286A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 燃料電池システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022124286A true JP2022124286A (ja) 2022-08-25

Family

ID=82941249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021021964A Pending JP2022124286A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 燃料電池システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022124286A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8859158B2 (en) System and method for controlling operation of fuel cell hybrid system by switching to battery power in response to idle stop condition
US8293414B2 (en) Electric system for fuel cell, fuel cell vehicle, and method of supplying electric power
US20060280977A1 (en) Fuel cell system
KR101673717B1 (ko) 연료전지 자동차를 이용한 이동식 발전 시스템 및 그 제어 방법
KR102211693B1 (ko) 연료 전지 시스템
KR101349020B1 (ko) 연료전지 하이브리드 차량의 냉시동 시퀀스 제어 방법
CN108493524B (zh) 燃料电池系统
US9987931B2 (en) Method of disconnecting secondary battery and electric power supply system
CN112582712A (zh) 燃料电池系统、燃料电池系统的控制方法及存储介质
CN113644300B (zh) 燃料电池系统及其控制方法、非暂时性存储介质
JP6988605B2 (ja) 燃料電池システム
JP4501060B2 (ja) 燃料電池電源装置
JP4337104B2 (ja) 燃料電池システム
JP2022124286A (ja) 燃料電池システム
KR100872647B1 (ko) 연료전지 하이브리드 전기 차량의 파워다운 제어방법
US11695292B2 (en) Power supply system for mobile body
JP2021026936A (ja) 燃料電池システム
JP7484741B2 (ja) 燃料電池システム及びリレーによる遮断確認方法
JP7151697B2 (ja) Fcシステムモジュール及び燃料電池システム
JP6575873B2 (ja) 燃料電池システム
KR20240040229A (ko) 연료 전지의 시동, 셧다운 및 재시동을 제어하는 차량
CN115675190A (zh) 燃料电池车及其控制方法
JP2022110434A (ja) 車両構造
JP2019096400A (ja) 燃料電池システム