JP2022118324A - モータ駆動粉末成形機 - Google Patents

モータ駆動粉末成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP2022118324A
JP2022118324A JP2021014759A JP2021014759A JP2022118324A JP 2022118324 A JP2022118324 A JP 2022118324A JP 2021014759 A JP2021014759 A JP 2021014759A JP 2021014759 A JP2021014759 A JP 2021014759A JP 2022118324 A JP2022118324 A JP 2022118324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
molding machine
pressure
powder molding
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021014759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7567522B2 (ja
Inventor
誠 渡辺
Makoto Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021014759A priority Critical patent/JP7567522B2/ja
Priority to US17/646,182 priority patent/US20220242078A1/en
Priority to CN202210011359.3A priority patent/CN114833921A/zh
Publication of JP2022118324A publication Critical patent/JP2022118324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7567522B2 publication Critical patent/JP7567522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/005Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/007Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a plurality of pressing members working in different directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/14Control arrangements for mechanically-driven presses
    • B30B15/148Electrical control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/28Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof
    • B30B15/281Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof overload limiting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2203/00Controlling
    • B22F2203/13Controlling pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • B30B11/10Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable intermittently rotated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

【課題】急激な加圧速度上昇に対する制御遅れを抑制するモータ駆動粉末成形機を提供すること。【解決手段】本発明にかかるモータ駆動粉末成形機1は、上型30と下型20を用いて成形を行うものであって、上型30と下型20それぞれに、主軸11を介して型を動作させるメインラムと、メインラムと同期して、補助軸12、13を介して型を動作させる補助ラムを備える。また、メインラム及び補助ラムの少なくとも一方に、軸方向の圧力を検出する圧力検出手段を備える。さらに、検出した圧力に基づいて、圧力が所定範囲に収まるようにメインラムと補助ラムの少なくとも一方による型の動作速度を制御する制御手段を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、モータ駆動粉末成形機に関する。
近年、Co排出低減及び環境対策の観点から、粉末を金型に充填及び圧縮して機械部品を製造する粉末成形機の電動化が求められている。このような背景により、粉末成形機はこれまでのような油圧駆動式から、電動機器を用いて構成された、電動粉末成形機が開発されるようになった。電動粉末成形機は、設備調整の時間を大幅に短縮可能である。
電動粉末成形機は、上型1軸、下型1軸の装置構成の場合、単純な構成の焼結部品を成形できるに過ぎない。そのため、上下に段をもたせることによって、より複雑な焼結部品を成形できる電動粉末成形機の開発が、さらに求められる。特許文献1には、上型の移動速度を取得して、所定の速度比を乗算して下型の目標速度を設定することにより、下型の追従を行う電動粉末成形機の技術が開示されている。
特開2017-205769号公報
上型の移動速度に応じて下型の追従を行う場合であっても、下型又は上型のいずれかの型が可動範囲の限界位置に到達してしまうと急激な加圧速度上昇に対する制御遅れに伴う過重上昇が発生し、金型あるいは設備の構成部が破損する恐れがある。
本発明は、このような問題点を解決するためのモータ駆動粉末成形機を提供することを目的とする。
本発明にかかるモータ駆動粉末成形機は、上型と下型を用いて成形を行うものであって、前記上型と前記下型それぞれに、主軸を介して型を動作させるメインラムと、前記メインラムと同期して、補助軸を介して型を動作させる補助ラムを備え、前記メインラム及び前記補助ラムの少なくとも一方に、軸方向の圧力を検出する圧力検出手段を備え、検出した前記圧力に基づいて、前記圧力が所定範囲に収まるように前記メインラムと前記補助ラムの少なくとも一方による型の動作速度を制御する制御手段を備える。
本発明により、急激な加圧速度上昇に対する制御遅れを抑制するモータ駆動粉末成形機を提供することができる。
本発明における実施形態1にかかるモータ駆動粉末成形機の構成を示した断面図である。 本発明における実施形態1にかかる補助ラムサーボユニットの構成を示した断面図である。 本発明における実施形態2にかかるモータ駆動粉末成形機の構成を示した断面図である。 関連するモータ駆動粉末成形機を用いて粉末成形する手順を示した図である。
以下、図面を参照しつつ、実施の形態について説明する。なお、図面は簡略的なものであるから、この図面の記載を根拠として実施の形態の技術的範囲を狭く解釈してはならない。また、同一の要素には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。また、以下の実施の形態において、要素の数等(個数、数値、量、範囲等を含む。)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でもよい。
<実施形態にかかるモータ駆動粉末成形機に想到するまでの検討経緯>
まず、関連技術にかかるモータ駆動粉末成形機について、図4を用いて説明する。図4は、実施形態に至る前の構想段階のモータ駆動粉末成形機を用いて、上型及び下型を用いて形成されるキャビティ内に粉末成形する手順を示した図である。
前提として、1軸の駆動に2つのボールネジを対格に配置した設備構成の場合、サーボユニット使用数が大幅に増えるため、設備の簡易化が課題となる。しかし、設備の簡易化のために、1軸駆動に単一モータ、ボールネジ駆動にする必要があるが、下記の理由から設備の破損が懸念される。
すなわち、製品の段の数だけ金型を分割し、加圧中の部位ごとの圧縮率を適正な範囲内に維持しながら加圧する多段成形を想定する。多段成形を行う場合、加圧中の制御圧力を監視しながらPID(Proportional Integral Differential)速度制御を行う浮動軸が対向する配置とすると、下型又は上型のいずれかの型が可動範囲の限界位置に到達した場合、急激な加圧速度上昇に対する制御遅れが発生し得る。制御遅れに伴う圧力の上昇により、金型あるいは設備の構成部が破損し得る。
図4におけるグラフは、上型及び下型を用いて成形する際に、軸にかかる圧力を模式的に表示したものである。図4に示すように、成形中に製品からの圧力により、上軸は上側に向けて、下軸は下側に向けて動作する。ロードセルを用いて圧力を監視した場合であっても、下型又は上型のいずれかの型が可動範囲の限界位置に達したことにより、急激な圧力上昇が起こり得る。さらに、ロードセルへの圧力が急激に上昇した場合にあっては、制御が追いつかない場合もあり得る。このとき、モータ駆動粉末成形機及び周辺機器の破損につながる恐れがある。
そこで、そのような問題を解決することが可能な、以下の実施の形態にかかるモータ駆動粉末成形機が見いだされた。
<実施形態1>
本実施形態に係るモータ駆動粉末成形機1を、図1及び図2を用いて説明する。図1は、本実施形態に係るモータ駆動粉末成形機1の構成を示した断面図である。図2は、本実施形態に係るモータ駆動粉末成形機1の補助ラムサーボユニットの構成を示した断面図である。なお、図2は、後に説明するUR補助ラムサーボユニット80であって、LI補助ラムサーボユニット70と同じ構成である。そのため、LI補助ラムサーボユニット70の構成に関する説明は省略する。
図1に示すように、モータ駆動粉末成形機1は、例えば、基台60上に設置されている。モータ駆動粉末成形機1は、基台60に垂直な方向に延びた直方体状の形状をしている。モータ駆動粉末成形機1は、LIメインラムサーボユニット10、下型(LI)20、上型(UR)30、URメインラムサーボユニット40及び制御装置50を備える。
モータ駆動粉末成形機1において、上型(UR)30及び下型(LI)20を用いて形成されるキャビティ内に粉末材料が充填される。そして、充填された粉末材料に、URメインラムサーボユニット40及びLIメインラムサーボユニット10によって圧力をかけることによって圧縮成形を行う。URメインラムサーボユニット40は、主軸を介して上型(UR)30を動作させる。また、LIメインラムサーボユニット10は、主軸を介して下型(LI)20を動作させる。その際、上型(UR)30及び下型(LI)20は一方向、例えば、鉛直方向に移動する。
下型(LI)20の下部に回転機構を設けてもよい。このとき、回転機構は、下型(LI)20を水平面上において回転させてもよい。なお、水平面とは、厳密に水平な面に限らず、技術的目的に照らして、ある程度傾いた面を含む。
図1に示すように、LIメインラムサーボユニット10は、モータ駆動粉末成形機1の下部に設けられてもよい。LIメインラムサーボユニット10は、サーボモータを備えてもよい。このとき、サーボモータは下型(LI)20を移動させる。サーボモータは、下型(LI)20の移動及び粉末材料の圧縮成形に用いられる。
図1に示すように、上型(UR)30は、下型(LI)20上に配置されている。上型(UR)30及び下型(LI)20は、キャビティ内に充填された粉末材料を圧縮成形する金型である。
URメインラムサーボユニット40は、上型(UR)30上に設けられている。URメインラムサーボユニット40は、サーボモータを備えてもよい。また、サーボモータは複数設けられてもよい。URメインラムサーボユニット40は、上型(UR)30を移動させる。
制御装置50は、モータ駆動粉末成形機1の上型(UR)30及び下型(LI)20の移動速度を制御する。制御装置50は、サーボモータを制御することによって、下型(LI)20及び上型(UR)30を移動させる。
LI補助ラムサーボユニット70は、下型(LI)20の下部に設けられる。LI補助ラムサーボユニット70は、補助ラム駆動スライドを備えてもよい。このとき、補助ラム駆動スライド上に直動ボールネジを配置してもよい。LI補助ラムサーボユニット70は、LIメインラムサーボユニット10と同期して動作することによって、下型(LI)20の動作速度を制御する。LI補助ラムサーボユニット70は、充填された粉末材料に、補助軸を介して下型(LI)20を動作させることによって圧力をかけ、圧縮成形を行う。
UR補助ラムサーボユニット80は、上型(UR)30の上部に設けられる。UR補助ラムサーボユニット80は、補助駆動スライドを備えてもよい。このとき、補助ラム駆動スライド上に直動ボールネジを配置してもよい。UR補助ラムサーボユニット70は、URメインラムサーボユニット40と同期して動作することによって、上型(UR)30の動作速度を制御する。UR補助ラムサーボユニット80は、充填された粉末材料に、補助軸を介して上型(UR)30を動作させることによって圧力をかけ、圧縮成形を行う。
主軸ロードセル14aは、主軸に設けられ、補助軸ロードセル14b、14cは、補助軸に設けられる。ロードセル14a、14b、14cは、軸方向にかかる圧力の圧力検出手段として用いられる。そのため、ロードセル14a、14b、14cに代わって圧力計等の圧力検出手段を用いてもよい。また、ロードセルは主軸又は補助軸のいずれか一方に設けられてもよい。
このとき、制御装置50はロードセル14a、14b、14cを用いてそれぞれの軸方向にかかる圧力を監視する。制御装置50は、ロードセル14a、14b、14cが検出した圧力に基づいて、これらの圧力が所定範囲に収まるように、LIメインラムサーボユニット10とLI補助ラムサーボユニット70の少なくとも一方の動作速度を制御してもよいし、LIメインラムサーボユニット10とLI補助ラムサーボユニット70の両方の動作速度を制御してもよい。制御装置50は、ロードセル14a、14b、14cが検出した圧力に基づいて、これらの圧力が所定範囲に収まるように、URメインラムサーボユニット40とUR補助ラムサーボユニット80の少なくとも一方の動作速度を制御してもよいし、URメインラムサーボユニット40とUR補助ラムサーボユニット80の両方の動作速度を制御してもよい。
また、ロードセル14a、14b、14cに急激な加圧速度上昇が起こる場合、設備の破損を防止するため、上下それぞれの主軸及び補助軸のボールネジとロードセル14a、14b、14cの間に、主軸用圧力吸収部材15a及び補助軸用圧力吸収部材15b、15cを備える。主軸用圧力吸収部材15a及び補助軸用圧力吸収部材15b、15cは、機械的な衝撃吸収部材であって、例えば簡易的な油圧シリンダによって構成されてもよい。主軸用圧力吸収部材15a及び補助軸用圧力吸収部材15b、15cは、主軸11及び補助軸12、13の少なくとも一方に、軸方向にかかる圧力が所定値以上の場合に作動してもよい。このとき、それぞれの圧力吸収部材の作動を検知するセンサを備えて、主軸用圧力吸収部材15a及び補助軸用圧力吸収部材15b、15cの作動を、制御装置50が検知してもよい。
ここで、所定値は、制御装置50が型の動作速度を制御する際の、軸方向にかかる圧力の所定範囲の上限値よりも高い値である。また、所定値は、上型(UR)30又は下型(LI)20の一方の型が移動することにより、弾性的に後退する圧力がかかる方向に移動する他方の型が、可動範囲の限界位置に達したときに前記軸方向にかかる圧力よりも小さい値である。
さらに、上型(UR)30及び下型(LI)20の位置を、リニアセンサを用いて監視する構成を採用してもよい。このとき、制御装置50は、リニアセンサを用いて上型(UR)30及び下型(LI)20の実速度を取得してもよい。ここで、実速度とは実際の速度を示し、例えば上型の位置の移動に基づいて算出した上型の実際の速度をいう。補助軸12,13を主軸11と同期して動作させることにより、綿密な成形を可能とし、複雑な焼結部品を高精度に型打ちすることができる。
モータ駆動粉末成形機1の動作として、粉末材料の成形方法及び粉末成形におけるモータ駆動粉末成形機1の制御方法を説明する。キャビティ内に充填させた粉末材料の成形方法として、例えば、比例成形を用いる。比例成形とは、上型(UR)30に対し、下型(LI)20を一定の割合で遅延させ、圧縮を行う成形方法である。
本実施形態におけるモータ駆動粉末成形機1によれば、設備の破損の原因となる急激な加圧速度上昇を抑制することができる。また、主軸用圧力吸収部材15a及び補助軸用圧力吸収部材15b、15cを備えることにより、フェールセーフ機能として設備の破損を防止することができる。
<実施形態2>
本実施形態に係るモータ駆動粉末成形機1を、図3を用いて説明する。図3は、本実施形態に係るモータ駆動粉末成形機1の構成を示した断面図である。本実施形態におけるモータ駆動粉末成形機1は、実施形態1の場合と異なり、LIメインラムサーボユニット10を2基備える。
図3に示すように、LIメインラムサーボユニット10は、モータ駆動粉末成形機1の下部に設けられてもよい。LIメインラムサーボユニット10は、サーボモータを備えてもよい。2基のLIメインラムサーボユニット10は、下型(LI)20の下方に配置され、水平方向に間隔を空けて配置されている。なお、LIメインラムサーボユニット10は、2基に限らず、3基以上の複数基備えてもよい。
図3に示すように、2基のLIメインラムサーボユニット10は、水平方向に延びたLIメインラムサーボユニット連結バー16の両端に、それぞれ接続され、リンクされている。このように、連結バー16は、2基のLIメインラムサーボユニット10のリンク機構となっている。よって、2基のLIメインラムサーボユニット10は同期して動作する。リンク機構は、2基のサーボモータの間を鉛直方向に移動してもよい。
本実施形態におけるモータ駆動粉末成形機のように、2基のLIメインラムサーボユニット10を、連結バー16を介して配置することによって、下型(LI)20の移動及び粉末材料の圧縮に必要な力を、2基のLIメインラムサーボユニット10に分担させることができ、LIメインラムサーボユニット10を小型化することができる。
また、下型(LI)20又は上型(UI)30のいずれかの型が可動範囲の限界位置に達したことにより、急激な圧力上昇が起こった場合には、連結バー16が弾性変形することによって、成形後の製品に対するクッションの役割を果たす。よって、連結バー16を用いたリンク機構を有することによって設備が破損する恐れを軽減することができる。
以上、本発明を上記実施形態に即して説明したが、本発明は上記実施形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。
1 モータ駆動粉末成形機
10 LIメインラムサーボユニット
11 主軸
12、13 補助軸
14a 主軸ロードセル
14b、14c 補助軸ロードセル
15a 主軸用圧力吸収部材
15b、15c 補助軸用圧力吸収部材
16 連結バー
20 下型(LI)
30 上型(UR)
40 URメインラムサーボユニット
50 制御装置
60 基台
70 LI補助ラムサーボユニット
80 UR補助ラムサーボユニット

Claims (8)

  1. 上型と下型を用いて成形を行うモータ駆動粉末成形機であって、
    前記上型と前記下型それぞれに、主軸を介して型を動作させるメインラムと、前記メインラムと同期して、補助軸を介して型を動作させる補助ラムを備え、
    前記メインラム及び前記補助ラムの少なくとも一方に、軸方向の圧力を検出する圧力検出手段を備え、
    検出した前記圧力に基づいて、前記圧力が所定範囲に収まるように前記メインラムと前記補助ラムの少なくとも一方による型の動作速度を制御する制御手段と、
    を備えたモータ駆動粉末成形機。
  2. 前記モータ駆動粉末成形機は、前記主軸及び前記補助軸の少なくとも一方に、軸方向にかかる圧力が所定値以上の場合に作動し、当該圧力を吸収する圧力吸収部材を備えた、
    請求項1に記載のモータ駆動粉末成形機。
  3. 前記所定値は、前記所定範囲の上限値よりも高い値である、
    請求項2に記載のモータ駆動粉末成形機。
  4. 前記所定値は、一方の型が移動することにより、弾性的に後退する前記圧力がかかる方向に移動する他方の型が、可動範囲の限界位置に達したときに前記軸方向にかかる圧力よりも小さい値である、
    請求項2又は3に記載のモータ駆動粉末成形機。
  5. 前記圧力吸収部材は、油圧シリンダにより構成される、
    請求項2~4のいずれか1項に記載のモータ駆動粉末成形機。
  6. 前記圧力検出手段は、
    前記メインラムと前記補助ラムの両方に対して設けた、
    請求項1~5のいずれか1項に記載のモータ駆動粉末成形機。
  7. 前記圧力検出手段は、
    前記上型と前記下型のそれぞれに設けられた前記メインラムと前記補助ラムの全てに対して設けた、
    請求項6に記載のモータ駆動粉末成形機。
  8. 前記制御手段は、
    前記全ての圧力検出手段により検出された圧力が所定範囲に収まるように前記動作速度を制御する、
    請求項7に記載のモータ駆動粉末成形機。
JP2021014759A 2021-02-02 2021-02-02 モータ駆動粉末成形機 Active JP7567522B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021014759A JP7567522B2 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 モータ駆動粉末成形機
US17/646,182 US20220242078A1 (en) 2021-02-02 2021-12-28 Motor-driven powder molding machine
CN202210011359.3A CN114833921A (zh) 2021-02-02 2022-01-06 马达驱动粉末成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021014759A JP7567522B2 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 モータ駆動粉末成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022118324A true JP2022118324A (ja) 2022-08-15
JP7567522B2 JP7567522B2 (ja) 2024-10-16

Family

ID=82562728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021014759A Active JP7567522B2 (ja) 2021-02-02 2021-02-02 モータ駆動粉末成形機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220242078A1 (ja)
JP (1) JP7567522B2 (ja)
CN (1) CN114833921A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260346A (en) 1979-10-09 1981-04-07 Anderson Jr Raymond B Press assembly for powder material
JP3124399B2 (ja) 1992-12-08 2001-01-15 マツダ株式会社 車両フレーム部材およびそのビーム溶接方法
JP2004042126A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Materials Corp 粉末成形方法および粉末成形装置
JP5136191B2 (ja) 2008-05-09 2013-02-06 株式会社村田製作所 粉末成形機及びその作動方法
TWI388418B (zh) * 2008-10-09 2013-03-11 Hitachi Ind Equipment Sys Precision imprinting device and its embossing load control method
WO2010113745A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 宇部興産機械株式会社 ダイカストマシンの射出装置及びその制御方法
CN206344494U (zh) * 2016-12-24 2017-07-21 无锡市通亦和精密机械有限公司 一种冲头速度控制系统
CN208118502U (zh) * 2018-04-11 2018-11-20 深圳市鑫台铭智能装备股份有限公司 粉末成型机

Also Published As

Publication number Publication date
CN114833921A (zh) 2022-08-02
JP7567522B2 (ja) 2024-10-16
US20220242078A1 (en) 2022-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7739894B2 (en) Die cushion controller
USRE47007E1 (en) Press for producing pellets from powdered material
KR20080056747A (ko) 선형 액추에이터의 기학적 편향 및 그 실행방법들
JP2006142369A (ja) 電動式射出ユニット及び同ユニットを備えたダイキャストマシンと電動式射出方法
WO2015085648A1 (zh) 内循环高速液压系统、液压平台及液压平台组件
US10065386B2 (en) Slide motion control apparatus for mechanical press
JP2022118324A (ja) モータ駆動粉末成形機
EP3885058B1 (en) Die-cushion device and press machine
JPWO2016117146A1 (ja) 押出プレスのシャー装置
JP3860999B2 (ja) 射出圧縮成形機の型締装置及び型締方法
JPH0819895A (ja) 全電動式メカニカルプレス
JP2008161931A (ja) 上下鋳型造型装置の作動方法およびその装置
JP5072878B2 (ja) ダイクッション装置、ダイクッション装置の制御方法及びプレス機械
JP3992600B2 (ja) 電動サーボプレスの機械保護方法
JP2003154498A (ja) 機械プレスの制御装置
JP2004174562A (ja) 電動サーボプレスの過負荷脱出方法
JP6840654B6 (ja) 複合型樹脂成形装置
JP6813425B2 (ja) 電動プレス加工機及び電動プレス加工機の作動方法
JP3198800B2 (ja) 型圧縮成形方法および装置
JP7566534B2 (ja) プレス装置及び制御方法
JP7068394B2 (ja) プレス機械及びそれを用いたワークのプレス方法
JP2017205769A (ja) モータ駆動粉末成形機及びその制御装置
KR101012426B1 (ko) 충격흡수 기능을 갖는 프레스 다이 쿠션장치
RU2223822C2 (ru) Валковый пресс
CN117897241A (zh) 铸模造型装置以及铸模造型方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240916