JP2022115770A - 低温発酵減圧抽出法 - Google Patents

低温発酵減圧抽出法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022115770A
JP2022115770A JP2021047920A JP2021047920A JP2022115770A JP 2022115770 A JP2022115770 A JP 2022115770A JP 2021047920 A JP2021047920 A JP 2021047920A JP 2021047920 A JP2021047920 A JP 2021047920A JP 2022115770 A JP2022115770 A JP 2022115770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swiftlet
yeast
nest
agent
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021047920A
Other languages
English (en)
Inventor
敦子 森田
Atsuko Morita
孝男 中村
Takao Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021047920A priority Critical patent/JP2022115770A/ja
Publication of JP2022115770A publication Critical patent/JP2022115770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を原材料とした素材または組成物の抽出方法を提供する。【解決手段】ツバメの巣を酵母により発酵させるときの温度を低温で維持しながら、発酵後、減圧することにより抽出し、素材または組成物を得る方法である。得られた酵母発酵液は、医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品、清涼飲料水、菓子のいずれかに配合される。【選択図】なし

Description

本発明は、ツバメの巣を原材料として得られる素材または組成物の抽出方法に関する。
技術背景
ツバメの巣を原材料として得られる素材または組成物の抽出方法は、酸またはアルカリにより加水分解または酵素分解する方法や、酵母により発酵させた後、圧搾抽出する方法が知られているが、前述以外は未だツバメの巣を原材料として素材または組成物を得る方法はしられていない。
特許文献1は、アナツバメ巣の酵素分解物を有効成分として含有する美肌促進剤を開示している。さらに当該美肌促進剤は酵母を培養してえられる培養物をさらに含む。
特開2003-95961号公報 特開2008-189635号公報
本発明は、ツバメの巣を酵母により発酵させるときの温度を低温で維持しながら、発酵後、減圧することにより抽出し、素材または組成物を得る方法を提供することを目的としている。
本発明の一態様にかかる素材または組成物は、アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を、酵母で発酵させた発酵物である。前述発酵物は、医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品、清涼飲料水、菓子のいずれかとして使用されることが好ましい。
前述の素材または組成物は、経皮的に用いる医薬品または医薬部外品、化粧品の分野においては、肌荒れには皮膚コンディショニング剤として、皮膚の乾燥および乾燥から誘発されるシワには保湿剤として、頭皮の微小循環不全、硬化、また毛穴の変形から誘発される抜け毛や発毛障害に対しては育毛促進剤として使用することが好ましい
また、同じく前述の素材または組成物は、経口的に摂取する医薬品または医薬部外品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品、清涼飲料水、菓子の分野においては、シアル酸、特にN-アセチルノイラミン酸、ビタミン類、アミノ酸類の補給または補助剤として、さらに医薬品、医薬部外品分野に特化して、アロディニア及び神経因性疼痛、ウイルス感染症、病原微生物感染症に罹患している患者に使用することが好ましい。
本発明の一態様は、アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を原材料とする、素材または組成物の抽出方法である。かかる方法では、原材料であるツバメの巣に水を添加した後、酵母を用いて発酵させる。発酵は密閉状態で尚且つ遮光環境で行うことが好ましく、発酵後は加熱により発酵を停止させ、その後、減圧条件下で抽出を行う。
本発明の一態様は、医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品、清涼飲料水、菓子のいずれかの製造のためのアマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣の、酵母発酵抽出物の使用である。
本発明は、アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を原材料として得られる素材または組成物の抽出方法を提供することができる。
以下、本発明の実施を説明する。
本発明において、「素材」または「組成物」は、アマツバメ科アナツバメ属の属する鳥類の巣を発酵させ抽出することで得られる発酵抽出物をいう。
また本発明で使用するアマツバメ科アナツバメ属に属する好適な鳥類は、A.amelis(ハイイロアナツバメ)、A.brevirostris(ヒマラヤアナツバメ)、A.elaphra(セイシェルアナツバメ)、A.francica(ショクヨウアナツバメ)、A.fuciphaga(ジャワアナツバメ)、A.germani(マレーアナツバメ)、A.hirundinacea(ヤマアナツバメ)、A.infuscata(モルッカアナツバメ)、A.inquieta(カロリンアナツバメ)、A.leucophaeus(タヒチアナツバメ)、A.maxima(オオアナツバメ)、A.mearnsi(フィリピンムジアナツバメ)、A.nuditarsus(パプアヤマアナツバメ)、A.ocista(マルケサスアナツバメ)、A.orientalis(ガタルカナルアナツバメ)、A.palawanensis(パラワンムジアナツバメ)、A.papuensis(パプアカワアナツバメ)、A.pelewensis(ミクロネシアムジアナツバメ)、A.rogersi(インドシナアナツバメ)、A.salangana(コケアナツバメ)、A.sa wtelli(クックアナツバメ)、A.spodiopygius(コシジロアナツバメ)、A.terraereginae(オーストラリアアナツバメ)、A.unicolor(インドショクヨウアナツバメ)、A.whiteheadi(フィリピンアナツバメ)、A.vanikorensis(ムジアナツバメ)、A.vulcanorum(ミヤマアナツバメ)、C.esculenta(シロハラアナツバメ)、C.linchi(ドウクツアナツバメ)及びC.troglodytes(コビトアナツバメ)が含まれる。
本発明で前項に記載のアマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を、発酵させる際に用いる酵母は、出芽酵母であるSaccharomyces cerecisiae(サッカロミセス・セレビシエ)を含むが、これに限定されることはない。
本発明でいう「発酵」とは、酵母による嫌気呼吸を伴うアマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を原材料とした場合の分解を含む。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣は、その巣を作り出す鳥類の分泌物が固まったでできたものである。さらに、その分泌物は粘着質であり唾液腺から分泌されるものである。上記アナツバメ属のうちの一の種の巣を原材料としてもよい。また二以上の種の巣を組み合わせて原料としてもよい。巣からアナツバメ属の排泄物及び老廃物並びにその他の不要物を取り除くことが好ましい。
本実施形態において、素材または組成物は、かかる巣に水と酵母を添加し、減圧条件下で抽出して得られる。巣の乾燥重量100gに対して、酵母を10乃至100g添加することが望ましい。
また酵母の添加と併せて添加する水は、300乃至900gが望ましい。
使用する酵母は、自然界から採取したものでも、人工的に育種されたものでも良い。
前述の発酵は、摂氏25乃至35度で4乃至5時間、密閉、遮光条件下で行う。
この発酵については、かかる巣と水、酵母以外には添加しないことが望ましい。
発酵後、密閉容器を開放することなく、その状態で70乃至90度まで加熱する。この加熱も密閉、遮光条件下で行う。加熱時間は60乃至120分として、その後、加熱を停止させ、密閉、遮光条件下の状態を維持しつつ、密閉容器内温度の低下に伴う減圧の力を利用し抽出を行う。発酵の停止は、前述に記載の加熱工程で行う。
前項の加熱停止後、密閉容器の外温が常温まで下がったところで、密閉状態を解除、その後、容器内の抽出液を濾過して完成とする。
前述の発酵で使用する酵母は、Saccharomyces属のSaccharomyces cerecisiae、Saccharomyces bayanus、Saccharomyces boulardii、Saccharomyces bulderi、Saccharomyces carioanus、Saccharomycescariocus、Saccharomyces chevalieri、Saccharomyces dairenensis、Saccharomyces ellipsoideus、Saccharomyces florentinus、Saccharomyces kluyveri、Saccharomyces martiniae、Saccharomyces norbensis、Saccharomyces paradoxus、Saccharomyces pastorianus、Saccharomyces spencerorum、Saccharomyces turicensis、Saccharomyces unisporus、Saccharomycesuvarum、及びSaccharomyces zonatus、Saccharomycopsis属、Candida属のCandida kefyr、Candida bombicola、Candida utilis、及びCandida saitoana、Zygosaccharomyces属のZygosaccharomyces rouxii、Zygosaccharomyces microellipsoides、Kluyveromyces属、Schizosaccharomyces属のSchizos accharomyces pombe、Torulaspora属のTorulaspora delbrueckii、Pichia属のPichia anomala、Pichia caribbica、Pseudoxyma属のPseudoxyma tsukubaensis、並びにEndomyces属のうち一つか、又は二つ以上の組合せからなる酵母でもよい。
前述により得られた素材または組成物である発酵液に、防腐効果、日持ち向上効果、および発酵液の物性を安定化させる効果のうち、少なくとも一つの効果を有する成分を添加する。
かかる前項の成分として、パラオキシ安息香酸のエステル類各種、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸塩類、酢酸ナトリウム、防腐効果を有する植物エキス類、およびpH調整剤からなる群から選ばれる一以上の化合物が好ましい。
前項の成分を添加した後、素材または組成物である発酵液は、安定な状態で医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品、清涼飲料水、菓子に配合することができる。
医薬品においては、かかる発酵により得られた素材または組成物を有効成分として用いても良い。その際の医薬品の剤型は、坐剤、軟膏剤、シップ剤、液剤、分散剤、乳剤、粉末剤、顆粒剤、丸剤、菱形剤、錠剤、チュアブル剤、トローチ剤、バッカル剤、カプセル剤、ガム型製剤に支持された剤および吸入用医薬品製剤、注射剤、点滴剤のいずれかでもよい。
医薬品が固形である場合、担体、賦形剤、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、溶出改善剤、膨潤化剤、団結防止剤、付着防止剤のうち一以上と、かかる素材または組成物である発酵液と混合してもよい。また医薬品が被覆剤でコーティングされていてもよく、被覆形成補助剤を用いてもよい。
医薬品が液体である場合、溶媒、溶剤、増量剤、等張化剤、溶解補助剤、可溶化剤、乳化剤、懸濁化剤、分散剤、分散安定化剤、粘度調整剤、増粘剤、容器付着防止剤のうち一以上と、かかる素材または組成物である発酵液と混合してもよい。
医薬品には、前述以外に徐放化剤、持続化剤、速放化剤、速溶化剤、吸収促進剤、浸透剤、ゲル化剤、凝固促進剤、光安定化剤、保存剤、防腐剤、防湿剤、着色防止剤、脱酸素剤、酸化防止剤、矯味剤、矯臭剤、着色剤、色素、塗料、漂白剤、起泡剤、消泡剤、無痛化剤、帯電防止剤、緩衝剤、pH調整剤、異性化防止剤、分解防止剤、相互作用防止剤、副作用軽減剤のうち一以上を添加してもよい。
医薬品の投与経路は、経口、経皮、注射、点滴、粘膜、体腔、体内埋込のいずれでもよい。
また医薬部外品、健康補助用食品、栄養補助用食品の形状および剤型は、前述の医薬品と同様でよい。
化粧品の種別は、頭髪用化粧品、シャンプー、リンス、トリートメント、染毛剤、養毛剤、洗顔、化粧水、乳液、クリーム、ゲル、パック、シートパックの浸潤液、美容液、ボディ用洗浄剤、ボディ用ローション、ボディ用乳液、ボディ用クリーム、ピーリング剤、口腔用化粧品、爪用化粧品、メイクアップ類、フレグランスのいずれかでもよい。
前項に記載の化粧品種別に、かかる素材および組成物である発酵液を配合する際、その他添加成分として、界面活性剤、溶媒、溶剤、増量剤、等張化剤、溶解補助剤、可溶化剤、乳化剤、懸濁化剤、分散剤、分散安定化剤、粘度調整剤、増粘剤、容器付着防止剤、徐放化剤、持続化剤、速放化剤、速溶化剤、吸収促進剤、浸透剤、ゲル化剤、凝固促進剤、光安定化剤、保存剤、防腐剤、防湿剤、着色防止剤、脱酸素剤、酸化防止剤、矯味剤、矯臭剤、着色剤、色素、塗料、漂白剤、起泡剤、消泡剤、無痛化剤、帯電防止剤、緩衝剤、pH調整剤のうち一以上を添加してもよい。
加工食品は、例えば、ハム、ソーセージなどの畜肉を使用したもの、かまぼこ、ハンペンなどの魚肉を使用したもの、ヨーグルトやプリンなどの乳製品、納豆、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、調味料のいずれかでもよい。
清涼飲料水は、炭酸飲料、乳飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、コーヒー飲料、アルコール飲料の割りもの飲料のいずれかでもよい。
菓子は、ゼリー、グミ、飴、キャンディー、ガム、スナック菓子、焼き菓子、和菓子、ケーキ、アイスクリームのいずれかでもよい。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣には、粘性物質であるムチン、糖鎖に分類されるシアル酸、なかでもN-アセチルノイラミン酸、多糖類、サイトカイン、成長因子、ビタミン、アミノ酸の単体または化合物が含まれている。
前項に記載した含有成分または化合物は、機能性に優れた成分または化合物として好適に利用できる。
前項に記載した内容の根拠として、アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を用いた素材または組成物には、前述のような疾患、疾病に基づく症状の改善効果、および予防効果があることが既知に事実として知られているからである。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣に含まれるN-アセチルノイラミン酸は、シアル酸の一種であり、自然界では唾液と母乳にのみ含まれていることが既知の事実として知られている。
前項のN-アセチルノイラミン酸は、特開2008-189635号の記載によるところ、抗アロディニア作用を持っているとともに、神経因性疼痛を改善することが確認されている。
前述のサイトカインは、インターロイキン-6、上皮成長因子(EGF)および繊維芽細胞成長因子(FGF)に代表されるサイトカインである。
糖鎖は、生活習慣病に伴う糖尿病、高血圧症、心虚血疾患及び脳虚血疾患の一または二以上の症状を軽減する働きが確認されている。
また糖鎖は、ウイルス感染を防ぐ働きがあることも確認されている。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を原材料とする。その巣は、A.amelis(ハイイロアナツバメ)、A.brevirostris(ヒマラヤアナツバメ)、A.elaphra(セイシェルアナツバメ)、A.francica(ショクヨウアナツバメ)、A.fuciphaga(ジャワアナツバメ)、A.germani(マレーアナツバメ)、A.hirundinacea(ヤマアナツバメ)、A.infuscata(モルッカアナツバメ)、A.inquieta(カロリンアナツバメ)、A.leucophaeus(タヒチアナツバメ)、A.maxima(オオアナツバメ)、A.mearnsi(フィリピンムジアナツバメ)、A.nuditarsus(パプアヤマアナツバメ)、A.ocista(マルケサスアナツバメ)、A.orientalis(ガタルカナルアナツバメ)、A.palawanensis(パラワンムジアナツバメ)、A.papuensis(パプアカワアナツバメ)、A.pelewensis(ミクロネシアムジアナツバメ)、A.rogersi(インドシナアナツバメ)、A.salangana(コケアナツバメ)、A.sa wtelli(クックアナツバメ)、A.spodiopygius(コシジロアナツバメ)、A.terraereginae(オーストラリアアナツバメ)、A.unicolor(インドショクヨウアナツバメ)、A.whiteheadi(フィリピンアナツバメ)、A.vanikorensis(ムジアナツバメ)、A.vulcanorum(ミヤマアナツバメ)、C.esculenta(シロハラアナツバメ)、C.linchi(ドウクツアナツバメ)及びC.troglodytes(コビトアナツバメ)から選ばれる一以上の種の鳥の巣が好ましい。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣、乾燥重量100gを300gの水に浸しながら、50gの酵母「Saccharomyces cerecisiae(サッカロミセス・セレビシエ)」を添加する。
水と酵母を添加した後、容器を遮光密閉状態にして、30度で4時間発酵させる。
4時間の発酵後、容器は遮光密閉の状態を維持し温度を80度まで上げ、1時間加熱する。
1時間の加熱後、遮光密閉状態を維持し、加熱を停止する。そのまま密閉容器の外温が25度に下がるまで自然冷却する。その間、密閉容器の内部が減圧され抽出が行われる。
冷却が完了した後、発酵抽出液を濾過して完成とする。
濾過した発酵抽出液に、化粧品の防腐剤であるフェノキシエタノールを0.8重量%添加し防腐処理を行う。
アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥類の巣を酵母により発酵させた発酵液には、N-アセチルノイラミン酸、18種類のアミノ酸、ビタミンB群のイノシトール、ビタミンCなどが含まれていることは、特願2016―572943で明らかにされており、既知の事実である。
また、同特願2016-572943において、N―アセチルノイラミン酸を含有する本発明にかかる発酵液が、神経因性疼痛モデルのマウスに改善効果が確認されたことも既知の事実であることから、本発明の抽出方法により得られた発酵液もまた、神経因性疼痛の症状改善効果が期待される。
本発明は、前述の実施形態および実施例に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない限りで、適宜変更および組み合わせのアレンジを行うことが可能である。
また実施の形態を参照して、本願発明を説明したが、本願発明は前述によって限定されるものではなく、構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。

Claims (4)

  1. アマツバメ科アナツバメ属に属する鳥の巣の酵母発酵液の抽出方法。
  2. 請求項1により得られたアマツバメ科アナツバメ属に属する鳥の巣の酵母発酵液。
  3. 医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品及び清涼飲料水、菓子のいずれかとしての使用のための請求項2に記載の酵母発酵液。
  4. 請求項2に記載の酵母発酵液を配合した医薬品、医薬部外品、化粧品、健康補助用食品、栄養補助用食品、加工食品及び清涼飲料水、菓子。
JP2021047920A 2021-01-28 2021-01-28 低温発酵減圧抽出法 Pending JP2022115770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047920A JP2022115770A (ja) 2021-01-28 2021-01-28 低温発酵減圧抽出法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047920A JP2022115770A (ja) 2021-01-28 2021-01-28 低温発酵減圧抽出法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022115770A true JP2022115770A (ja) 2022-08-09

Family

ID=82747506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021047920A Pending JP2022115770A (ja) 2021-01-28 2021-01-28 低温発酵減圧抽出法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022115770A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2332520B1 (fr) Lactobacillus paracasei pour traiter des tâches de sénescence et /ou mélasma
KR101342192B1 (ko) 콜라겐 산생 증강제와 그 용도
JP6106141B2 (ja) クコの実の乳酸菌発酵物、該発酵物を含む化粧品、飲食品、医薬品、並びにdna修復促進剤
JP2006094853A (ja) ニンニクから得られる発酵物
JP2012236826A (ja) 美肌促進剤及びその利用
KR20130128655A (ko) 저분자량 히알루론산 나트륨의 제조방법
KR101652584B1 (ko) 탈모방지 또는 발모개선용 조성물
KR101889793B1 (ko) 수산동물 발효물을 포함하는 탈모 방지 및 육모 촉진을 위한 조성물
JP2006075086A (ja) パパイヤから得られる発酵物
JP2014114216A (ja) エストラジオール生成促進剤
JP5997822B1 (ja) 皮膚外用剤、抗糖化剤及びコラゲナーゼ阻害剤
WO2015015816A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
JP2006076925A (ja) トマトから得られる発酵物
JP2006075084A (ja) セロリから得られる発酵物
JP2022115770A (ja) 低温発酵減圧抽出法
JP2015017067A (ja) 育毛促進或いは脱毛を予防及び改善するための、食品、化粧品、医薬品、動物用飼料
JPWO2017018336A1 (ja) 抗炎症剤
JP2006075083A (ja) ゴーヤから得られる発酵物
CN107405365B (zh) 以金丝燕燕窝为原料制作的材料、组分及材料的制作方法
JP7104193B2 (ja) 筋肉増強剤
JPWO2015015815A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
JP2006076926A (ja) ピーマンから得られる発酵物
JP2006137680A (ja) コラーゲン産生促進剤
JP2006075085A (ja) パセリから得られる発酵物
KR20170036640A (ko) 탈모의 예방 또는 치료용 의약 조성물, 건강기능식품 및 화장료 조성물