JP2022113638A - 電動作業機 - Google Patents

電動作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP2022113638A
JP2022113638A JP2021186401A JP2021186401A JP2022113638A JP 2022113638 A JP2022113638 A JP 2022113638A JP 2021186401 A JP2021186401 A JP 2021186401A JP 2021186401 A JP2021186401 A JP 2021186401A JP 2022113638 A JP2022113638 A JP 2022113638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
motor
electric
working
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021186401A
Other languages
English (en)
Inventor
拓真 木元
Takuma KIMOTO
琢磨 並木
Takuma Namiki
軍 宋
Gun So
暁人 杠
Akihito Yuzuriha
純 深野
Jun Fukano
祐太 木村
Yuta Kimura
正樹 ▲高▼橋
Masaki Takahashi
隆司 萩原
Takashi Hagiwara
ブイ ピライ マヌ
V Pillai Manu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2022113638A publication Critical patent/JP2022113638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/007Motor vehicles characterised by the driver not being seated the vehicle being of the endless track type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • B62D51/04Motor vehicles characterised by the driver not being seated the driver walking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/08Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by driven elements
    • E01H5/09Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by driven elements the elements being rotary or moving along a closed circular path, e.g. rotary cutter, digging wheels
    • E01H5/098Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by driven elements the elements being rotary or moving along a closed circular path, e.g. rotary cutter, digging wheels about horizontal or substantially horizontal axises perpendicular or substantially perpendicular to the direction of clearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0466Removal or replacement of the energy storages from above

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

Figure 2022113638000001
【課題】電動作業機に着脱可能に搭載されるバッテリパックの着脱作業を容易且つ安全にする。
【解決手段】電動作業機(1)は、走行装置2及び作業部3を備えた機体4と、走行装置2及び/又は作業部3を駆動するために機体4に設けられた少なくとも1つのモータ(31、32)と、少なくとも1つのモータ(31、32)に電力を供給するためのバッテリパック43と、バッテリパック43を着脱可能に収納するために機体4に設けられたバッテリ収納部46とを有する。バッテリ収納部46は、バッテリパック43を正面視で斜め上方に抜き出し得るように、上下方向に対して横方向に傾斜した方向に延在する収納室47を画定する。
【選択図】図7

Description

本発明は、電動作業機に関し、例えば電動除雪機や電動芝刈機、電動草刈機、電動耕耘機等に関する。
電源として着脱可能なバッテリパックを備え、バッテリパックから電力供給を受ける電動モータによって駆動輪を駆動して走行する電動除雪機などの作業機が公知である(特許文献1)。この作業機では、機体の骨格となる機体フレームの後部上方に、バッテリパックを出し入れする開口を備える箱形のバッテリ収容部が配置されている。バッテリ収容部は、後方を向く開口及び後端にかけて上向きに傾斜する平坦な底面を有する。バッテリパックは、収容状態における後ろ壁にハンドルを一体に備えており、このハンドルを把持することにより、機体フレームの後方からバッテリ収容部に対して斜めに抜き挿しすることで着脱される。
特開2020-4683号公報
しかしながら、バッテリパックは重量物であるうえ、そのハンドルが作業機の機体の後部から延出している。そのため、バッテリパックの着脱作業が行いにくい。また、作業機がブレーキ等で固定されていない場合には、バッテリパックの着脱作業時に、作業機が意図せずに前進又は後進してしまう不都合がある。
本発明は、このような背景に鑑み、電動作業機に着脱可能に搭載されるバッテリパックの着脱作業を容易且つ安全にすることを課題とする。
このような課題を解決するために、本発明のある実施形態は、電動作業機(1)であって、走行装置(2)及び作業部(3)を備えた機体(4)と、前記走行装置及び/又は前記作業部を駆動するために前記機体に設けられた少なくとも1つのモータ(31、32)と、少なくとも1つの前記モータに電力を供給するためのバッテリパック(43)と、前記バッテリパックを着脱可能に収納するために前記機体に設けられたバッテリ収納部(46)とを有し、前記バッテリ収納部が、前記バッテリパックを正面視で斜め上方に抜き出し得るように、上下方向に対して横方向に傾斜した方向に延在する収納室(47)を画定する。
この構成によれば、ユーザは収納室が傾斜した側の機体の側方に立って、バッテリ収納部に対してバッテリパックを斜めに抜き挿しすることで、バッテリパックを容易に着脱することができる。また、バッテリパックを抜き出す際に誤操作によって作業機が走行したとしても、ユーザは機体の側方に立っているため、作業機がユーザに接触することがない。
好ましくは、前記バッテリパック(43)は、前記バッテリ収納部(46)に収納された状態において、上部にて当該電動作業機(1)の横方向中心(C2)に対して一方にオフセットし、下部にて前記横方向中心に対して他方にオフセットしているとよい。
この構成によれば、バッテリ収納部に収納されているときのバッテリパックの重心が電動作業機の横方向中心から大きくオフセットすることが抑制される。これにより、電動作業機の重心がバッテリパック搭載時とバッテリパック未搭載時とで横方向に大きく変化することが抑制され、電動作業機の横方向の安定性が増す。
好ましくは、前記バッテリパック(43)が前記バッテリ収納部に対する抜き出し方向に長い形状を有し、前記バッテリパックの前記一方の側面の下方に形成される空間(S)に重量物(42、43)が配置されているとよい。
この構成によれば、バッテリパックの一方の側面の下方に形成される低い空間に重量物が配置されることで電動作業機の重心が低くなり、電動作業機の安定性が増す。
好ましくは、前記重量物が、前記バッテリパック(43)から少なくとも1つの前記モータ(31、32)への電力供給を制御する制御装置(44)を起動するために前記機体(4)に設けられた固定バッテリ(42)を含むとよい。
この構成によれば、重量物である固定バッテリをバッテリパックの一方の側面の下方に形成される低い空間に配置することができる。
好ましくは、前記重量物が、少なくとも1つの前記モータ(31、32)の駆動時に発熱する電装部品(45)を含み、前記電装部品が、前記バッテリパック(43)の前記一方の側面に対向する位置に配置されているとよい。
この構成によれば、モータの駆動時に、電装部品の発熱によってバッテリパックが暖められる。そのため、電動作業機を寒冷地で使用する場合にも、バッテリパックから少なくとも1つのモータに安定的に電力を供給することができる。
好ましくは、当該電動作業機(1)が、前記機体(4)の後部に設けられた操作部(5)を更に有し、前記作業部(3)が前記機体の前部に配置され、前記バッテリパック(43)が前記作業部と前記操作部との間に配置されているとよい。
この構成によれば、操作部がバッテリパックの着脱作業の邪魔になることがない。また、バッテリパックの着脱作業時に、作業部に対して電動作業機の進行方向にユーザが立つ必要がなく、着脱作業が安全に行える。
好ましくは、前記走行装置(2)が前記作業部(3)の後方に配置された左右の無限軌道(6)を含み、前記無限軌道のそれぞれが、後ろ側に配置されて少なくとも1つの前記モータ(31)により駆動されるスプロケットホイール(7)と、前側に配置されたアイドラーホイール(8)と、前記スプロケットホイール及び前記アイドラーホイールに巻き掛けられたクローラベルト(9)とを備え、前記バッテリパック(43)が、側面視で前記アイドラーホイールの回転軸線の上方に配置されているとよい。
この構成によれば、機体の前部に作業部が配置され、作業部の後方に左右の無限軌道が配置されていても、電動作業機の前後の重量配分を適正化でき、これによりバッテリパック搭載時の電動作業機の前後方向の安定性を向上させることができる。
好ましくは、少なくとも1つの前記モータが、前記走行装置(2)を駆動する走行モータ(31)と、前記作業部(3)を駆動する作業モータ(32)とを含み、前記走行モータが前記バッテリパック(43)の下方に配置されているとよい。
この構成によれば、重量物である走行モータがバッテリパックの下方に配置されることで電動作業機の重心が低くなり、電動作業機の安定性が増すうえ、電動作業機の前後の重量配分を適正化することができる。
好ましくは、前記作業モータ(32)が前記バッテリパック(43)の前端よりも前方に配置されているとよい。
この構成によれば、重量物である作業モータがバッテリパックよりも前方に配置されることで電動作業機の前後の重量配分を適正化でき、これによりバッテリパック搭載時の電動作業機の前後方向の安定性を向上させることができる。
好ましくは、当該電動作業機が電動除雪機(1)であり、前記作業部(3)が電動で除雪作業を行うオーガ(11)を含むとよい。
この構成によれば、バッテリパックの着脱作業が容易且つ安全な電動除雪機を提供することができる。また、モータ駆動時に発熱する電装部品がバッテリパックの一方の側面に対向する位置に配置された構成では、寒冷地で使用される電動除雪機のモータにバッテリパックから安定的に電力を供給することができる。
以上の構成によれば、電動作業機に着脱可能に搭載されるバッテリパックの着脱作業を容易且つ安全にすることができる。
実施形態に係る除雪機の斜視図 実施形態に係る除雪機の側面図 実施形態に係る除雪機の背面図 実施形態に係る除雪機の縦断面図 蓋部材を開けた状態の機体の要部斜視図 カバー部材の一部を透視して示す除雪機の斜視図 実施形態に係る除雪機の横断面図
以下に本発明に係る電動除雪機(以下、単に除雪機1という)を図1~図7を参照して説明する。
図1~図3に示すように、本実施形態に係る除雪機1は、走行装置2及び作業部3(除雪作業部)を備える機体4と、機体4の後部に設けられた操作部5とを備えている。除雪機1は、使用者が機体4の後方で歩行する間に、走行装置2で前進走行しながら作業部3で雪を除雪するように構成された歩行型除雪機である。
走行装置2は、作業部3の後方に配置された左右の無限軌道6(クローラ)により構成されている。無限軌道6の各々は、後ろ側に配置された駆動輪であるスプロケットホイール7と、前側に配置された遊動輪であるアイドラーホイール8と、スプロケットホイール7及びアイドラーホイール8に巻き掛けられたクローラベルト9とを備えている。左右の無限軌道6は機体4のフレーム部10によって互いに連結されている。
作業部3は、フレーム部10の前部から前方へ突出するように機体4の前部に配置されている。作業部3は、前方及び下方へ開放されたオーガハウジング11と、オーガハウジング11内に回転可能に収容され、雪を破砕して集めるオーガ12とを備えている。オーガハウジング11後下部には、左右のそり13が高さ調整可能に設けられている。オーガ12によって集められた雪は、ブロア14によって吐き出され、シュータ15を介して所望の方向に投射される。シュータ15の上部には投雪方向調整ハンドル16が設けられている。
操作部5は、フレーム部10の後部から後上方へ延びる操作ハンドル17と、操作ハンドル17の上端に設けられた操作入力部18とを備えている。操作ハンドル17は、左右のアーム部19と、左右のアーム部19を高さ方向の中間位置で連結する連結部20とを備えている。左右のアーム部19の先端は、それぞれ後方へ向けて略水平に延びており、ユーザによって把持される把持部19aとなっている。操作入力部18は、左右のアーム部19の上端を連結するように設けられており、走行装置2及び作業部3に対する操作入力を受け付ける各種のスイッチを備えている。
具体的には、操作入力部18の後部にはメインスイッチ21が設けられている。メインスイッチ21はキーによって操作可能なキースイッチである。左の把持部19aの上方にはデッドマンクラッチ22が設けられている。操作入力部18の上部には、オーガスイッチ23、オーガ速度調節レバー24、走行速度調節レバー25、作業灯スイッチ26が設けられている。また、操作入力部18の前部には作業灯が設けられ、操作入力部18の後部上面には、オーガ12の作動状態、走行装置2の作動状態、バッテリ充電状態(SOC)等を示す各種のインジケータ27が設けられている。
図4に示すように、機体4のフレーム部10には、走行装置2の左右のスプロケットホイール7を駆動する走行モータ31と、作業部3のオーガ12及びブロア14を駆動する作業モータ32とが支持されている。
走行モータ31は三相交流モータからなり、左右のスプロケットホイール7に整合する前後方向位置にて機体4の下部に配置されている。走行モータ31の出力軸31aは下方へ延出し、上下方向に延在しており、トンラスミッション33を介して左右のスプロケットホイール7に連結されている。
作業モータ32は三相交流モータからなり、左右のアイドラーホイール8に整合する前後方向位置にて機体4の下部に配置されている。作業モータ32の出力軸32aは前方へ延出し、前後方向に延在しており、ブロア14を支持すると共に、ウォームギヤ34を介してオーガ12に連結されている。作業モータ32は、走行負荷に比べて大きな作業負荷を担うため、走行モータ31よりも高出力で重いモータによって構成される。
作業モータ32は除雪機1の前後方向中心C1上に位置している。前後方向中心C1は、除雪機1の前後の重量配分の基準となる位置であり、除雪機1の接地面の前端と後端との前後方向の中心を意味する。除雪機1の接地面の前端はオーガハウジング11に設けられた左右のそり13の位置であり、後端は後ろ側に配置されたスプロケットホイール7の回転軸線の直下である。つまり、前後方向中心C1は、そり13とスプロケットホイール7の回転軸線との前後方向距離Lの2分の1(L/2)だけ、そり13から後方の位置である。除雪機1の重心は、側面視で、接地面の±5%のマージンをもって前後方向中心C1に位置するとよい。特に、除雪機1の重心は、側面視で、接地面の実質的に前後方向中心C1に位置するとよい。
機体4のフレーム部10には、走行モータ31、作業モータ32及び各種電装部品を収容するカバー部材35が支持されている。カバー部材35は作業部3と操作部5との間に配置されている。カバー部材35の上部には開口36が形成され、開口36を開閉するための蓋部材37がヒンジ38(図2参照)を介してカバー部材35に取り付けられている。
図5に併せて示すように、蓋部材37は、ヒンジ38の近傍に設けられるコイルばね等の付勢部材によって開方向に常時付勢されており、ヒンジ38と相反する遊端側にロック部材39を備えている。ロック部材39は、中間部を軸支されるシーソー形状の部材であり、ヒンジ38と平行な軸線回りに揺動可能に蓋部材37に取り付けられている。カバー部材35の開口36は、カバー部材35の上面から立ち上がる環状壁40によって画定されており、環状壁40のヒンジ38と相反する側の外面には、ロック部材39を係止する係止突起41が一体に形成されている。ユーザが蓋部材37を閉めてロック部材39の下部を係止突起41に係止させることで、蓋部材37は閉位置に維持される。ユーザがロック部材39の上部を押して係止突起41による係止を解除することで、蓋部材37は付勢部材によって開方向へ回動し、図5に示す開位置に維持される。
図4及び図6に示すように、カバー部材35内には、機体4のフレーム部10に固定される固定バッテリ42(図6)、機体4に着脱可能に設けられるバッテリパック43、バッテリパック43の下方に配置された制御装置44(図4)、PDU45(45A、45B、Power Drive Unit、図6)等が収容されている。バッテリパック43は、機体4に設けられたバッテリ収納部46に着脱可能に収納される。バッテリ収納部46は、走行モータ31の上方且つカバー部材35の開口36の下方に配置され、バッテリパック43を抜き挿し可能にするために、開口36に向けて開放された収納室47を画定している。固定バッテリ42は、バッテリ収納部46の下部右側に配置され、ブラケット48を介して機体4のフレーム部10に固定されている。
PDU45は、DC-ACコンバータを含んでおり、バッテリパック43から出力される直流電力をモータ駆動用の三相交流に変換する。PDU45は、バッテリパック43と走行モータ31とに接続された走行用PDU45A及び、バッテリパック43と作業モータ32とに接続された作業用PDU45Bを含んでいる。走行用PDU45Aは走行装置2の駆動時、すなわち走行モータ31への電力供給時に発熱する。作業用PDU45Bは作業部3の駆動時、すなわち作業モータ32への電力供給時に発熱する。走行用PDU45A及び作業用PDU45Bは、固定バッテリ42の上方にてバッテリ収納部46の右側面に取り付けられている。
制御装置44は、マイクロコンピュータやROM、RAM、周辺回路、入出力インタフェース、ドライバ等から構成された電子制御回路(ECU)である。制御装置44は、通信線を介して固定バッテリ42、スイッチ類、作業灯、インジケータ27、バッテリパック43及びPDU45と接続されている。制御装置44は、メインスイッチ21がオンにされることで固定バッテリ42から供給される電力によって起動する。起動後、制御装置44は、デッドマンクラッチ22、オーガスイッチ23、オーガ速度調節レバー24、走行速度調節レバー25、作業灯スイッチ26からの信号に基づいて、作業部3、走行装置2、作業灯及びインジケータ27の動作を制御する。
具体的には、デッドマンクラッチ22が左の把持部19aと共に把持されることで、制御装置44はバッテリパック43から走行モータ31及び作業モータ32への電力供給を許可する。デッドマンクラッチ22の把持が解除されると、制御装置44は走行モータ31及び作業モータ32への電力供給を停止する。制御装置44は、走行速度調節レバー25の操作位置に応じ、バッテリパック43から走行用PDU45Aに出力される電流によって走行モータ31の回転速度、すなわち除雪機1の走行速度を制御する。オーガスイッチ23がオン・オフされることで、制御装置44は作業部3の起動・停止を切り替える。制御装置44は、オーガ速度調節レバー24の操作位置に応じ、バッテリパック43から作業用PDU45Bに出力される電流によって作業モータ32の回転速度、すなわちオーガ12の回転速度を制御する。
図4及び図5に示すように、バッテリパック43は、上下方向に長い直方体形状を有しており、上端に把手49を備えている。バッテリパック43の下端には、制御装置44及びPDU45との接続のための給電端子が設けられている。図4に示すように、バッテリ収納部46の底面にはバッテリパック43の給電端子に接続可能な受電コネクタ50が設けられている。バッテリパック43は、作業モータ32後端よりも後方且つ上端よりも上方であって、走行モータ31の上方に配置される。
バッテリ収納部46の収納室47は、バッテリ収納部46の底面から開口36に向けて上方へ向けて延在している。ユーザは、バッテリパック43の把手49を握り、バッテリパック43を開口36の上方から下方へ移動させ、収納室47に挿入することにより、バッテリパック43をバッテリ収納部46に装着することができる。また、ユーザは、収納状態のバッテリパック43の把手49を握り、バッテリパック43を上方へ移動させ、収納室47から抜き出すことにより、バッテリパック43をバッテリ収納部46から取り出すことができる。
図7に示すように、バッテリ収納部46によって画定される収納室47は、バッテリパック43を正面視で斜め上方に抜き出し得るように、上下方向に対して右方向に傾斜した方向に延在している。そのため、ユーザは収納室47が傾斜した側である機体4の右側方に立って、バッテリ収納部46に対するバッテリパック43の斜めの抜き挿しにより、バッテリパック43を容易に着脱することができる。収納室47の傾斜角度θは、10°~30が好ましく、10°~20°がより好ましく、15°が最も好ましい。また、バッテリパック43を抜き出す際に誤操作によって除雪機1が走行したとしても、ユーザは機体4の側方に立っているため、除雪機1がユーザに接触することがない。
バッテリパック43は、バッテリ収納部46に収納された状態において、上部にて除雪機1の横方向中心C2に対して右方にオフセットし、下部にて横方向中心C2に対して左方にオフセットしている。横方向中心C2は、除雪機1の接地面(荷重支持部)の横方向の中心、又は接地面の左端と右端との中心と定義される。別の見方をすれば、バッテリパック43は、その重心が正面視で横方向中心C2に位置するように配置されている。実際には、バッテリパック43の重心は、正面視で約±5%のマージンをもって接地面の中間点に位置している。より好ましくは、除雪機1の重心は、正面視で接地面のほぼ中央に位置する。
バッテリパック43がこのように搭載されることにより、バッテリ収納部46に収納されているときのバッテリパック43の重心が除雪機1の横方向中心C2から大きくオフセットすることが抑制される。これにより、除雪機1の重心がバッテリパック43搭載時とバッテリパック43未搭載時とで横方向に大きく変化することが抑制され、除雪機1の横方向の安定性が増す。
上記のようにバッテリパック43は抜き出し方向である上下方向に長い形状を有している。そのため、図6及び図7に示すように、バッテリパック43の右側面の下方には空間Sが形成される。この空間Sの下部には、重量物である固定バッテリ42が配置されている。このようにバッテリパック43の右側面の下方に形成される低い空間Sに重量物が配置されることで除雪機1の重心が低くなり、除雪機1の安定性が増す。
バッテリパック43の右下方に形成される空間Sの上部には、重量物である走行用PDU45A及び作業用PDU45Bが配置されている。走行用PDU45A及び作業用PDU45Bは、固定バッテリ42の上方にてバッテリパック43の右側面に対向する位置に配置され、バッテリ収納部46に支持されている。走行用PDU45A及び作業用PDU45Bがこのような位置に配置されることにより、走行モータ31の駆動時に発熱する走行用PDU45Aの熱や、作業モータ32の駆動時に発熱する作業用PDU45Bの熱によってバッテリパック43が暖められる。そのため、除雪機1が寒冷地で使用されても、バッテリパック43から走行モータ31及び作業モータ32に安定的に電力が供給される。
図4に示すように、バッテリパック43は、機体4の後部に設けられた操作部5と機体4の前部に配置された作業部3との間に配置されている。そのため、操作部5がバッテリパック43の着脱作業の邪魔になることがない。また、バッテリパック43の着脱作業時に、作業部3に対して除雪機1の進行方向にユーザが立つ必要がなく、着脱作業が安全に行える。
バッテリパック43は、側面視で無限軌道6のアイドラーホイール8の回転軸線の上方に配置される。すなわち、バッテリパック43は除雪機1の前後方向中心C1の後方に配置される。そのため、機体4の前部に作業部3が配置され、作業部3の後方に左右の無限軌道6が配置されていても、除雪機1の前後の重量配分の適正化(例えば、50%±5%)が可能である。これにより、バッテリパック43搭載時の除雪機1の前後方向の安定性が向上する。
上記のようにバッテリ収納部46は走行モータ31の上方に配置され、バッテリパック43は除雪機1の前後方向中心C1の後方に配置されている。すなわち、走行モータ31はバッテリパック43の下方且つ除雪機1の前後方向中心C1の後方に配置されている。重量物である走行モータ31がこのような位置に配置されることで、除雪機1の重心が低くなり、除雪機1の安定性が増すうえ、除雪機1の前後の重量配分が適正化される。
作業モータ32はバッテリパック43の前端よりも前方に配置されている。このように、重量物である作業モータ32がバッテリパック43よりも前方に配置されることで除雪機1の前後の重量配分が適正化され、これによりバッテリパック43搭載時の除雪機1の前後方向の安定性が向上する。
除雪機1は電動で除雪作業を行うオーガ12を作業部3に含んでいる。これにより、バッテリパック43の着脱作業が容易且つ安全な除雪機1が提供される。また、走行用PDU45A及び作業用PDU45Bがバッテリパック43の右側面に対向する位置に配置されているため、寒冷地で使用される除雪機1の走行モータ31及び作業モータ32にバッテリパック43から安定的に電力が供給される。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。上記実施形態では、除雪機1が1個の走行モータ31を備えているが、走行モータ31の数は任意であり、例えば2個の走行モータ31が左右の無限軌道6に対して別々に設けられてもよい。除雪機1は、走行モータ31及び作業モータ32の両方を備えているが、走行モータ31及び作業モータ32のいずれか一方のみを備えていてもよい。作業部3は、オーガ12を備えているが、オーガ12の代わりに排雪板を備えていてもよい。上記実施形態では、除雪機1が操作部5を備えているが、操作部5を備える代わりに、自律運転やリモート運転を行ってもよい。
上記実施形態は、本発明が除雪機1に適用されているが、本発明は芝刈機や草刈機、耕耘機にも同様に適用することができる。芝刈機や草刈機に本発明が適用される場合は、除雪作業部の代わりに、機体4の下部に設けられるブレードを備えた芝刈作業部或いは草刈作業部が設けられ、耕耘機に適用される場合は、オーガ12の代わりに、耕耘に適した耕耘爪が設けられるとよい。
1 :除雪機
2 :走行装置
3 :作業部
4 :機体
5 :操作部
6 :無限軌道
7 :スプロケットホイール
8 :アイドラーホイール
9 :クローラベルト
10 :フレーム部
12 :オーガ
31 :走行モータ
32 :作業モータ
42 :固定バッテリ(重量物)
43 :バッテリパック
44 :制御装置
45 :PDU(電装部品、重量物)
45A :走行用PDU
45B :作業用PDU
46 :バッテリ収納部
47 :収納室
C2 :横方向中心
S :空間

Claims (10)

  1. 電動作業機であって、
    走行装置及び作業部を備えた機体と、
    前記走行装置及び/又は前記作業部を駆動するために前記機体に設けられた少なくとも1つのモータと、
    少なくとも1つの前記モータに電力を供給するためのバッテリパックと、
    前記バッテリパックを着脱可能に収納するために前記機体に設けられたバッテリ収納部とを有し、
    前記バッテリ収納部が、前記バッテリパックを正面視で斜め上方に抜き出し得るように、上下方向に対して横方向に傾斜した方向に延在する収納室を画定することを特徴とする電動作業機。
  2. 前記バッテリパックは、前記バッテリ収納部に収納された状態において、上部にて当該電動作業機の横方向中心に対して一方にオフセットし、下部にて前記横方向中心に対して他方にオフセットしていることを特徴とする請求項1に記載の電動作業機。
  3. 前記バッテリパックが前記バッテリ収納部に対する抜き出し方向に長い形状を有し、前記バッテリパックの前記一方の側面の下方に形成される空間に重量物が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の電動作業機。
  4. 前記重量物が、前記バッテリパックから少なくとも1つの前記モータへの電力供給を制御する制御装置を起動するために前記機体に設けられた固定バッテリを含むことを特徴とする請求項3に記載の電動作業機。
  5. 前記重量物が、少なくとも1つの前記モータの駆動時に発熱する電装部品を含み、前記電装部品が、前記バッテリパックの前記一方の側面に対向する位置に配置されていることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の電動作業機。
  6. 当該電動作業機が前記機体の後部に設けられた操作部を更に有し、前記作業部が前記機体の前部に配置され、前記バッテリパックが前記作業部と前記操作部との間に配置されていることを特徴とする請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の電動作業機。
  7. 前記走行装置が前記作業部の後方に配置された左右の無限軌道を含み、前記無限軌道のそれぞれが、前側に配置されて少なくとも1つの前記モータにより駆動されるスプロケットホイールと、後ろ側に配置されたアイドラーホイールと、前記スプロケットホイール及び前記アイドラーホイールに巻き掛けられたクローラベルトとを備え、
    前記バッテリパックが、側面視で前記アイドラーホイールの回転軸線の上方に配置されていることを特徴とする請求項6に記載の電動作業機。
  8. 少なくとも1つの前記モータが、前記走行装置を駆動する走行モータと、前記作業部を駆動する作業モータとを含み、前記走行モータが前記バッテリパックの下方に配置されていることを特徴とする請求項7に記載の電動作業機。
  9. 前記作業モータが前記バッテリパックの前端よりも前方に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の電動作業機。
  10. 当該電動作業機が電動除雪機であり、前記作業部が電動で除雪作業を行うオーガを含むことを特徴とする請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の電動作業機。
JP2021186401A 2021-01-25 2021-11-16 電動作業機 Pending JP2022113638A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN202141003331 2021-01-25
IN202141003331 2021-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022113638A true JP2022113638A (ja) 2022-08-04

Family

ID=82320685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021186401A Pending JP2022113638A (ja) 2021-01-25 2021-11-16 電動作業機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022113638A (ja)
DE (1) DE102022101209A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4368780A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-15 Techtronic Cordless GP Single-switch snow thrower and power tools including methods of operation

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7046739B2 (ja) 2018-07-02 2022-04-04 本田技研工業株式会社 作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4368780A1 (en) * 2022-11-10 2024-05-15 Techtronic Cordless GP Single-switch snow thrower and power tools including methods of operation

Also Published As

Publication number Publication date
DE102022101209A1 (de) 2022-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9282695B2 (en) Electric power mower
US10099714B2 (en) Front-mounted stand-on lawn care vehicle
EP1031661B1 (en) Snow removing vehicle
JP3734670B2 (ja) 除雪機
JP6612210B2 (ja) 作業機
JP5545476B2 (ja) 電動工具
JP5974637B2 (ja) 電動作業車両
JP5545477B2 (ja) 電動工具
JP2009273406A (ja) 草刈機
JP2022113638A (ja) 電動作業機
JP5752532B2 (ja) 電動作業車両
JP5808161B2 (ja) 電動作業機
US5953890A (en) Electric lawn mower
JP4516189B2 (ja) 排雪板付き除雪機
US20160039443A1 (en) Walking conveyance cart
JP6223248B2 (ja) 歩行型ブレード除雪機
JP6088914B2 (ja) 歩行型草刈機
JP3200619U (ja) 電動式手押し運搬車
JP6146796B2 (ja) 電動ブレード除雪機
JP6117549B2 (ja) ブレード型除雪機
CN218634775U (zh) 割草拖拉机
WO2023082770A1 (zh) 骑乘式割草设备
JP2011155859A (ja) 自走式乗用電動草刈機
WO2023187906A1 (ja) 作業機
JP2014214563A (ja) 電動除雪機