JP2022110632A - 推定方法、印刷方法、および印刷装置 - Google Patents

推定方法、印刷方法、および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022110632A
JP2022110632A JP2021006154A JP2021006154A JP2022110632A JP 2022110632 A JP2022110632 A JP 2022110632A JP 2021006154 A JP2021006154 A JP 2021006154A JP 2021006154 A JP2021006154 A JP 2021006154A JP 2022110632 A JP2022110632 A JP 2022110632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
base material
estimation
learning
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021006154A
Other languages
English (en)
Inventor
駿 中島
Shun Nakajima
知玄 木村
Tomoharu Kimura
悟史 岡本
Satoshi Okamoto
崇也 木村
Takaya Kimura
健 猿渡
Ken Saruwatari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2021006154A priority Critical patent/JP2022110632A/ja
Priority to US17/532,327 priority patent/US20220227126A1/en
Priority to EP21216278.8A priority patent/EP4029697A1/en
Publication of JP2022110632A publication Critical patent/JP2022110632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2135Alignment of dots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/044Recurrent networks, e.g. Hopfield networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N7/00Computing arrangements based on specific mathematical models
    • G06N7/01Probabilistic graphical models, e.g. probabilistic networks

Abstract

Figure 2022110632000001
【課題】入稿データに応じた基材の伸縮状態を、印刷前に推定できる技術を提供する。
【解決手段】この印刷装置は、搬送機構10、ヘッド21~24、および推定部44を備える。搬送機構10は、長尺帯状の基材を所定の搬送経路に沿って長手方向に搬送する。ヘッド21~24は、入稿データD1に基づいて、搬送機構10により搬送される基材の表面にインクを吐出する。推定部44は、入稿データD1の印刷よりも前に、入稿データD1に基づいて、インクによる基材の伸縮状態を示す推定結果D5を出力する。これにより、入稿データD1に応じた伸縮状態の推定結果D5を得ることができる。したがって、推定結果D5を考慮して、入稿データD1を印刷できる。
【選択図】図4

Description

本発明は、長尺帯状の基材を長手方向に搬送しつつ、基材の表面にインクを吐出する印刷装置において、基材の伸縮状態を推定する技術に関する。
従来、長尺帯状の基材を長手方向に搬送しつつ、複数のヘッドからインクを吐出することにより、基材に画像を印刷するインクジェット方式の印刷装置が知られている。インクジェット方式の印刷装置は、複数のヘッドから、それぞれ異なる色のインクを吐出する。そして、各色のインクにより形成される単色画像の重ね合わせによって、基材の表面に多色画像を印刷する。従来の印刷装置については、例えば特許文献1に記載されている。
特開2004-268361号公報
この種の印刷装置では、基材がインクを吸収する時、または、基材上のインクが乾燥する時に、基材が僅かに伸縮する。その結果、基材9の表面に形成される印刷画像に、歪みが生じる。また、基材の伸縮により、複数のヘッドから吐出されるインクの位置がずれる場合がある。従来、このような基材の伸縮による印刷品質の低下をなるべく抑えるように、印刷装置の種々のパラメータが設定されていた。
しかしながら、基材の伸縮量は、基材にかかる張力、基材の種類、インクの種類などの諸条件により異なる。また、同種の印刷装置の間でも、機差により、基材の伸縮量が異なる場合がある。このため、上記のパラメータは、一意に設定することが困難であった。また、基材の伸縮状態は、印刷される画像データに応じて異なるものとなるが、従来、基材の伸縮状態を、印刷前に知ることはできなかった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、入稿データに応じた基材の伸縮状態を、印刷前に推定できる技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本願の第1発明は、長尺帯状の基材を長手方向に搬送しつつ、基材の表面にインクを吐出する印刷装置において、基材の伸縮状態を推定する推定方法であって、印刷すべき画像データである入稿データを取得するデータ取得工程と、前記入稿データの印刷よりも前に、前記入稿データに基づいて、インクによる基材の伸縮状態を示す推定結果を出力する推定工程と、を含む。
本願の第2発明は、第1発明の推定方法であって、学習用の画像データである学習用データを入力変数とし、前記印刷装置において前記学習用データを印刷したときの前記基材の伸縮状態を教師データとして、機械学習により、前記基材の伸縮状態を推定可能な推定モデルを生成する学習工程をさらに含み、前記推定工程では、前記推定モデルに前記入稿データを入力し、前記推定モデルから出力される伸縮状態を、前記推定結果とする。
本願の第3発明は、第2発明の推定方法であって、前記学習用データは、間隔をあけて配列された複数のマークが組み込まれた画像データであり、前記学習工程では、前記印刷装置において前記学習用データを印刷したときの前記基材上の前記複数のマークの位置に基づいて、前記教師データとなる伸縮状態を計測する。
本願の第4発明は、第3発明の推定方法であって、前記マークは、第1の色で形成されたベース図形と、前記ベース図形と重なる位置に、前記第1の色とは異なる第2の色で形成されたマーク図形と、を含む。
本願の第5発明は、第4発明の推定方法であって、前記第1の色は、白色であり、前記第2の色は、黒色である。
本願の第6発明は、第3発明から第5発明までのいずれか1発明の推定方法であって、前記教師データは、隣り合う前記マークの間隔の変化を示す。
本願の第7発明は、第3発明から第5発明までのいずれか1発明の推定方法であって、前記教師データは、前記複数のマークのそれぞれの変位量を示す。
本願の第8発明は、第2発明から第7発明までのいずれか1発明の推定方法であって、前記学習用データは、濃度値または印字率が異なる複数の領域を含む画像データである。
本願の第9発明は、第1発明から第8発明までのいずれか1発明の推定方法を用いた印刷方法であって、前記データ取得工程および前記推定工程を実行した後、前記推定結果に基づいて前記基材に対するインクの吐出位置を補正しつつ、前記基材の表面にインクを吐出する印刷工程を実行する。
本願の第10発明は、印刷装置であって、印刷すべき画像データである入稿データを取得するデータ取得部と、長尺帯状の基材を所定の搬送経路に沿って長手方向に搬送する搬送機構と、前記入稿データに基づいて、前記搬送機構により搬送される前記基材の表面にインクを吐出するヘッドと、前記入稿データの印刷よりも前に、前記入稿データに基づいて、前記インクによる基材の伸縮状態を示す推定結果を出力する推定部と、を備える。
本願の第11発明は、第10発明の印刷装置であって、前記複数のヘッドよりも前記搬送経路の下流側において、基材の印刷面を撮影するカメラと、前記カメラの撮影画像に基づいて、前記基材の伸縮状態を計測する伸縮状態計測部と、学習用の画像データである学習用データを入力変数とし、前記学習用データを印刷したときの前記伸縮状態を教師データとして、機械学習により、前記基材の伸縮状態を推定可能な推定モデルを生成する学習部と、をさらに備え、前記推定部は、前記推定モデルに前記入稿データを入力し、前記推定モデルから出力される伸縮状態を、前記推定結果とする。
本願の第12発明は、第10発明または第11発明の印刷装置であって、前記推定結果に基づいて補正値を算出する補正値算出部と、前記補正値に基づいて前記基材に対するインクの吐出位置を補正しつつ、前記基材の表面に前記インクを吐出するように、前記搬送機構および前記ヘッドを制御する動作制御部と、をさらに備える。
本願の第1発明~第12発明によれば、入稿データに基づいて、インクによる基材の伸縮状態を印刷前に推定する。これにより、入稿データに応じた伸縮状態の推定結果を得ることができる。したがって、伸縮状態の推定結果を考慮して、当該入稿データを印刷できる。
特に、本願の第2発明および第11発明によれば、画像データと伸縮状態との関係を示す定式またはテーブルに基づいて、伸縮状態の推定結果を算出する場合と比べて、機械学習を使用することにより、条件の変化に容易に対応できる。
特に、本願の第3発明によれば、学習用データに組み込まれた複数のマークにより、教師データとなる基材の伸縮状態を、容易に得ることができる。
特に、本願の第4発明によれば、背景となる画像の色にかかわらず、マーク図形を識別できる。
特に、本願の第6発明によれば、教師データは、領域ごとに局所的な伸縮量を表すものとなる。累積された変位量を表すものではないため、機械学習において取り扱いやすい。
特に、本願の第7発明によれば、教師データは、基材の各部の座標位置の変化を表すものとなる。この場合、推定モデルから出力される推定結果も、基材の各部の座標位置の変化を表すものとなる。したがって、当該推定結果に基づいて、基材に吐出されるインクの座標位置を容易に補正できる。
特に、本願の第8発明によれば、濃度値または印字率に応じた基材の伸縮量を学習することができる。
印刷装置の構成を示した図である。 印刷部の付近における印刷装置の部分上面図である。 印刷装置の各部とコンピュータとの接続を示したブロック図である。 コンピュータの機能を概念的に示したブロック図である。 学習処理の流れを示すフローチャートである。 学習用データの例を示した図である。 学習用データの一部分の拡大図である。 基材の伸縮状態の計測方法の一例を示した図である。 基材の伸縮状態の計測方法の他の例を示した図である。 印刷処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
<1.印刷装置の構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る印刷装置1の構成を示した図である。この印刷装置1は、長尺帯状の基材9を搬送しつつ、複数のヘッド21~24から基材9へ向けてインクの液滴を吐出することにより、基材9の表面に画像を印刷する装置である。基材9は、印刷用紙であってもよく、あるいは、樹脂製のフィルムであってもよい。また、基材9は、金属箔や、ガラス製の基材であってもよい。図1に示すように、印刷装置1は、搬送機構10、印刷部20、カメラ30、およびコンピュータ40を備えている。
搬送機構10は、基材9をその長手方向に沿う搬送方向に搬送する機構である。本実施形態の搬送機構10は、巻き出し部11、複数の搬送ローラ12、および巻き取り部13を有する。基材9は、巻き出し部11から繰り出され、複数の搬送ローラ12により構成される搬送経路に沿って搬送される。各搬送ローラ12は、搬送方向に対して垂直な方向に延びる軸を中心として回転することにより、基材9を搬送経路の下流側へ案内する。搬送後の基材9は、巻き取り部13へ回収される。また、基材9には、搬送方向の張力が掛けられている。これにより、搬送中における基材9の弛みや皺が抑制される。
印刷部20は、搬送機構10により搬送される基材9に対して、インクの液滴(以下「インク滴」と称する)を吐出する処理部である。本実施形態の印刷部20は、第1ヘッド21、第2ヘッド22、第3ヘッド23、および第4ヘッド24を有する。第1ヘッド21、第2ヘッド22、第3ヘッド23、および第4ヘッド24は、基材9の搬送方向に沿って、間隔をあけて配列されている。基材9は、4つのヘッド21~24の下方を、印刷面を上方に向けた状態で搬送される。
図2は、印刷部20の付近における印刷装置1の部分上面図である。図2中に破線で示したように、各ヘッド21~24の下面には、基材9の幅方向と平行に配列された複数のノズル201が設けられている。各ヘッド21~24は、複数のノズル201から基材9の上面へ向けて、多色画像の色成分となるK(ブラック)、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)の各色のインク滴を、それぞれ吐出する。
すなわち、第1ヘッド21は、搬送経路上の第1印刷位置P1において、基材9の上面に、K色のインク滴を吐出する。第2ヘッド22は、第1印刷位置P1よりも下流側の第2印刷位置P2において、基材9の上面に、C色のインク滴を吐出する。第3ヘッド23は、第2印刷位置P2よりも下流側の第3印刷位置P3において、基材9の上面に、M色のインク滴を吐出する。第4ヘッド24は、第3印刷位置P3よりも下流側の第4印刷位置P4において、基材9の上面に、Y色のインク滴を吐出する。
なお、ヘッド21~24の搬送方向下流側に、基材9の印刷面にインクを定着させる定着部が、さらに設けられていてもよい。定着部は、例えば、基材9へ向けて加熱された気体を吹き付けて、基材9に付着したインクを乾燥させる。ただし、定着部は、UV硬化性のインクに紫外線を照射することにより、インクを硬化させるものであってもよい。
カメラ30は、印刷部20を通過した基材9の印刷面を撮影する撮像装置である。カメラ30は、4つのヘッド21~24よりも搬送経路の下流側の撮影位置P5において、基材9の印刷面に対向して配置される。カメラ30には、例えば、CCDやCMOS等の撮像素子が、幅方向に複数配列されたラインセンサが使用される。カメラ30は、基材9の印刷面を撮影することにより、撮影画像を取得する。そして、カメラ30は、得られた撮影画像を、コンピュータ40へ送信する。
コンピュータ40は、印刷装置1を制御するための情報処理装置である。図3は、コンピュータ40と、印刷装置1の各部との接続を示したブロック図である。図3中に概念的に示したように、コンピュータ40は、CPU等のプロセッサ401、RAM等のメモリ402、およびハードディスクドライブ等の記憶部403を有する。記憶部403には、後述する学習処理および印刷処理を実行するためのコンピュータプログラム404が、記憶されている。
図3に示すように、コンピュータ40は、上述した搬送機構10、4つのヘッド21~24、およびカメラ30と、それぞれ通信可能に接続されている。また、コンピュータ40は、外部記憶装置であるサーバ2と、通信可能に接続されている。サーバ2には、入稿データD1が記憶されている。入稿データD1は、製品としての印刷物を得るために、印刷装置1において印刷すべき画像データである。コンピュータ40は、サーバ2から入稿データD1を取得し、当該入稿データD1に基づいて、搬送機構10および4つのヘッド21~24を動作制御する。これにより、印刷装置1における印刷処理が進行する。また、サーバ2には、後述する学習処理に使用される多数の学習用データD2も、記憶されている。
<2.コンピュータの機能について>
この印刷装置1では、4つのヘッド21~24が、インク滴を吐出することによって、基材9の上面に、それぞれ単色画像を印刷する。そして、4つの単色画像の重ね合わせにより、基材9の上面に、多色画像が形成される。したがって、仮に、4つのヘッド21~24から吐出されるインク滴の基材9上における位置が相互にずれていると、印刷物の画像品質が低下する。このような、基材9上における単色画像の相互の位置ずれ(見当ずれ)を許容範囲内に抑えることが、高品質な印刷物を得るための重要な要素となる。
また、基材9にインクが吸収されるとき、または、基材9上のインクが乾燥するときには、基材9が不均一に伸縮する。このような基材9の伸縮が生じると、印刷面に形成される印刷画像が歪む。また、基材9の伸縮が生じると、上記の見当ずれも生じやすくなる。そこで、この印刷装置1のコンピュータ40は、入稿データD1に基づいて、基材9の伸縮状態を印刷前に推定し、その推定結果を利用して、インク滴の吐出位置を補正しつつ印刷を行う機能を有する。図4は、コンピュータ40の当該機能を、概念的に示したブロック図である。
図4に示すように、コンピュータ40は、データ取得部41、伸縮状態計測部42、学習部43、推定部44、補正値算出部45、および動作制御部46を有する。データ取得部41、伸縮状態計測部42、学習部43、推定部44、補正値算出部45、および動作制御部46の各機能は、コンピュータ40のプロセッサ401が、コンピュータプログラム404に従って動作することにより、実現される。
データ取得部41は、入稿データD1および学習用データD2を取得するための処理部である。データ取得部41は、サーバ2から入稿データD1および学習用データD2を読み出す。また、データ取得部41は、読み出した学習用データD2を、学習部43および動作制御部46へ入力する。また、データ取得部41は、読み出した入稿データD1を、推定部44および動作制御部46へ入力する。
伸縮状態計測部42は、カメラ30から送信される撮影画像D3に基づいて、基材9の伸縮状態を計測するための処理部である。基材9の伸縮状態の計測方法については、後述する。伸縮状態計測部42は、計測された基材9の伸縮状態D4を、学習部43へ入力する。
学習部43は、画像データと、その画像データを印刷したときの基材9の伸縮状態との関係を学習するための処理部である。この印刷装置1は、製品となる印刷物を得るための入稿データD1の印刷よりも前に、学習部43による学習処理を行う。学習処理時には、上述した動作制御部46と、学習部43とに、学習用データD2が入力される。動作制御部46は、学習用データD2に基づいて、搬送機構10および印刷部20を動作制御する。これにより、基材9の印刷面に、学習用データD2が印刷される。また、学習処理時には、カメラ30が、印刷後の基材9を撮影する。
学習部43は、学習用データD2を入力変数とし、伸縮状態計測部42において計測された伸縮状態D4を教師データとして、教師あり機械学習アルゴリズムにより、学習処理を行う。学習部43は、このような学習処理を、所定の終了条件を満たすまで繰り返す。これにより、学習部43は、入力された画像データに基づいて、基材9の伸縮状態を示す推定結果を出力できる推定モデルMを生成する。学習処理の詳細については、後述する。
学習部43は、機械学習アルゴリズムとして、例えば、ディープラーニング(多層ニューラルネットワーク)を使用する。ただし、学習部43が使用する機械学習アルゴリズムは、ディープラーニングに限定されるものではない。ディープラーニングに代えて、マルコフ確率場(MRF)やボルツマンマシンなど他の機械学習アルゴリズムを使用してもよい。
推定部44は、入稿データD1に基づいて、その入稿データD1を印刷したときの基材9の伸縮状態を推定するための処理部である。推定部44は、学習部43により生成された推定モデルMを使用して、推定処理を行う。推定部44は、データ取得部41が取得した入稿データD1を、推定モデルMへ入力する。すると、推定モデルMから、入稿データD1に対応する基材9の伸縮状態が出力される。推定部44は、この推定モデルMから出力された伸縮状態を、推定結果D5とする。
補正値算出部45は、推定結果D5に基づいて、補正値D6を算出するための処理部である。補正値算出部45は、推定結果D5が示す基材9の伸縮量をキャンセルする方向の補正値D6を算出する。算出された補正値D6は、動作制御部46へ入力される。
動作制御部46は、搬送機構10および4つのヘッド21~24を動作制御するための処理部である。動作制御部46は、上述した学習用データD2を印刷する場合には、学習用データD2に基づく指令値を、搬送機構10および4つのヘッド21~24へ出力する。これにより、搬送機構10および4つのヘッド21~24を動作させて、基材9の印刷面に学習用データD2を印刷する。一方、動作制御部46は、入稿データD1を印刷する場合には、入稿データD1に基づく指令値を、補正値D6により補正する。そして、動作制御部46は、補正後の指令値を、搬送機構10および4つのヘッド21~24へ出力する。これにより、搬送機構10および4つのヘッド21~24を動作させて、基材9の印刷面に入稿データD1を印刷する。
<3.学習処理について>
続いて、上述した印刷装置1において実行される学習処理について、説明する。図5は、学習処理の流れを示すフローチャートである。この学習処理は、製品としての印刷物を得るための入稿データD1の印刷よりも前に、実行される。
図5に示すように、学習処理を行うときには、まず、データ取得部41が、サーバ2から学習用データD2を読み出す。そして、データ取得部41は、学習部43と動作制御部46とに、学習用データD2を入力する(ステップS1)。
図6は、学習用データD2の例を示した図である。図6のように、学習用データD2は、絵柄やパターン等の画像51に、複数のグリッドマーク52が組み込まれた画像データである。複数の学習用データD2は、互いに異なる画像51を有するものとされる。基材9の伸縮量は、基材9に吐出されるインクの量により異なる。このため、学習用データD2の画像51は、濃度値または印字率が異なる複数の領域を含む画像であることが望ましい。これにより、濃度値または印字率に応じた基材9の伸縮量を学習することができる。
グリッドマーク52は、学習用データD2内の所定の座標位置を示すマークである。グリッドマーク52は、学習用データD2の全体に亘って配列されている。また、複数のグリッドマーク52は、基材9の搬送方向および幅方向に沿って、互いに間隔をあけて配列されている。また、学習用データD2において、複数のグリッドマーク52は、画像51よりも前面側に配置されている。
図7は、学習用データD2の一部分の拡大図である。図7のように、本実施形態のグリッドマーク52は、ベース図形521とマーク図形522とで構成されている。ベース図形521は、白色(濃度値0%)に塗り潰された矩形の図形である。マーク図形522は、ベース図形521の前面側に重なる黒色(濃度値100%)の十字状の図形である。図7の上側の領域ように、黒色の背景の上にグリッドマーク52が配置された場合、背景とマーク図形522とは、同じ黒色であるが、マーク図形522は、白色のベース図形521上にあるため、マーク図形522を識別できる。また、図7の下側の領域のように、白色の背景の上にグリッドマーク52が配置された場合、ベース図形521と背景は、同じ白色であるため境界が識別できないが、黒色のマーク図形522は識別できる。
このように、本実施形態では、グリッドマーク52が、白色のベース図形521と、ベース図形521の前面側に重なる黒色のマーク図形522とで構成されるため、背景となる画像51の色にかかわらず、マーク図形522を識別することができる。
動作制御部46は、学習用データD2に基づいて、搬送機構10および4つのヘッド21~24の動作を制御する。これにより、基材9の印刷面に学習用データD2を印刷する(ステップS2)。すなわち、基材9の印刷面に、画像51とともに複数のグリッドマーク52が印刷される。また、カメラ30は、学習用データD2が印刷された基材9の印刷面を撮影する(ステップS3)。撮影により得られた撮影画像D3は、カメラ30からコンピュータ40へ送信されて、伸縮状態計測部42へ入力される。
伸縮状態計測部42は、カメラ30から送信された撮影画像D3に基づいて、基材9の伸縮状態を計測する(ステップS4)。具体的には、伸縮状態計測部42は、撮影画像D3から、基材9上の複数のグリッドマーク52の位置を抽出する。そして、それらのグリッドマーク52の位置に基づいて、基材9の伸縮状態を計測する。上述の通り、グリッドマーク52は、白色のベース図形521と、黒色のマーク図形522とで構成される。このため、背景となる画像51の色や濃度にかかわらず、全てのグリッドマーク52の位置を認識できる。したがって、基材9の伸縮状態を精度よく計測できる。
図8は、基材9の伸縮状態の計測方法の一例を示した図である。図8の例では、伸縮状態計測部42は、撮影画像D3中の隣り合うグリッドマーク52の間隔を計測する。そして、計測されたグリッドマーク52の間隔と、学習用データD2におけるグリッドマーク52の間隔との差を、伸縮量として算出する。すなわち、図8の方法では、隣り合うグリッドマーク52の間隔の変化を計測する。伸縮状態計測部42は、このような伸縮量の計測を、撮影画像D3中の全ての隣り合うグリッドマーク52について行う。その結果、基材9における伸縮量の分布を示すヒートマップが得られる。
基材9が伸縮した場合、基材9上の各領域の変位量は、その領域の伸縮量だけではなく、他の領域の伸縮量も影響し、それらの伸縮量を累積した値となる。しかしながら、図8の計測方法により得られるヒートマップは、基材9の領域ごとの局所的な伸縮量を表すものとなる。したがって、当該ヒートマップは、後述するステップS5において、教師データとして取り扱いやすい。
図9は、基材9の伸縮状態の計測方法の他の例を示した図である。図9の例では、伸縮状態計測部42は、撮影画像D3中の各グリッドマーク52の位置を計測する。具体的には、撮影画像中の特定のグリッドマーク52を原点として、当該原点に対する他のグリッドマーク52の座標位置を、それぞれ計測する。そして、計測された座標位置と、学習用データD2におけるグリッドマーク52の座標位置との差を、伸縮量として算出する。すなわち、図8の方法では、基材9における各グリッドマーク52の変位量を計測する。伸縮状態計測部42は、このような伸縮量の計測を、撮影画像D3中の全てのグリッドマーク52について行う。その結果、基材9における伸縮量の分布を示すベクトルマップが得られる。
図9の計測方法により得られるベクトルマップは、基材9の各部の座標位置の変位量を表すものとなる。この場合、後述する推定モデルMから出力される推定結果も、基材9の各部の座標位置の変位量を表すものとなる。このため、図9の計測方法を採用すれば、補正値算出部45において、基材9に吐出されるインクの座標位置を補正する際に、推定結果を利用しやすくなる。
伸縮状態計測部42は、得られたヒートマップまたはベクトルマップを、基材9の伸縮状態D4として、学習部43へ入力する。
学習部43は、ステップS1においてデータ取得部41から入力された学習用データD2を入力変数とし、ステップS4で計測された基材9の伸縮状態D4を教師データとして、教師あり機械学習プログラムにより、機械学習を行う。このとき、学習部43は、画像データに基づいて基材9の伸縮状態の推定するための推定モデルMを用意する。推定モデルMは、入力された学習用データD2に基づいて、伸縮状態の推定結果を出力する。学習部43は、推定モデルMから出力される推定結果が、教師データである伸縮状態D4に近づくように、推定モデルMのパラメータを調整する(ステップS5:学習工程)。
その後、学習部43は、所定の終了条件を満たすか否かを判定する(ステップS6)。終了条件は、例えば、推定結果と教師データとの差が、予め設定された閾値よりも小さくなること、とすればよい。また、終了条件は、ステップS1~S5の繰り返し回数が、予め設定された閾値に到達すること、としてもよい。終了条件を満たしていない場合(ステップS6:No)、コンピュータ40は、上述したステップS1~S5の処理を繰り返す。その際、学習用データD2は、異なる画像51のものを使用してもよい。
ステップS1~S5の学習処理が繰り返されることにより、推定モデルMの推定精度が向上する。やがて、終了条件が満たされると(ステップS6:Yes)、学習部43は、学習処理を終了する。これにより、入力された画像データに基づいて、その画像データを印刷したときの基材9の伸縮状態を精度よく推定できる、学習済みの推定モデルMが生成される。学習部43は、生成された推定モデルMを、推定部44へ提供する。
なお、所定数の学習用データD2を、1つの学習用データセットとしてもよい。そして、複数の学習用データセットについて、学習処理を行ってもよい。この場合、1つの学習用データセットに含まれる所定数の学習用データD2を印刷する間は、ステップS6の終了条件の判断を行うことなく、ステップS1~S5の処理を繰り返してもよい。そして、1つの学習用データセットに含まれる全ての学習用データD2について、ステップS1~S5の処理が完了した時点で、ステップS6の終了条件の判断を行ってもよい。ステップS6において終了条件を満たさない場合には、別の学習用データセットについて、ステップS1~S5の学習処理を行ってもよい。
<4.印刷処理について>
続いて、上述した学習処理の後に、印刷装置1において実行される印刷処理について、説明する。図10は、印刷処理の流れを示すフローチャートである。
図10に示すように、印刷処理を行うときには、まず、印刷すべき入稿データD1を取得する(ステップS7:データ取得工程)。具体的には、データ取得部41が、サーバ2から入稿データD1を読み出す。そして、データ取得部41は、推定部44と動作制御部46とに、入稿データD1を入力する。
推定部44は、学習部43により生成された推定モデルMに、入稿データD1を入力する。そうすると、推定モデルMは、基材9の伸縮状態の推定結果D5を出力する(ステップS8:推定工程)。この推定結果D5は、印刷装置1において入稿データD1を印刷した場合の、インクによる基材9の伸縮状態の推定値を示すものである。推定部44は、得られた推定結果D5を、補正値算出部45へ出力する。
補正値算出部45は、推定部44から出力された推定結果D5に基づいて、補正値D6を算出する(ステップS9)。この補正値D6は、基材9に対するインク滴の吐出位置を微調整するための制御値である。補正値算出部45は、推定結果D5が示す基材9の伸縮状態をキャンセルする方向に、補正値D6を設定する。例えば、基材9の伸縮により、基材9ある部分が幅方向の一方側へ変位すると推定される場合、補正値算出部45は、インク滴の吐出位置を幅方向の他方側へ補正するように、補正値D6を算出する。そして、補正値算出部45は、算出された補正値D6を、動作制御部46へ入力する。
その後、動作制御部46は、データ取得部41から取得した入稿データD1と、補正値算出部45から取得した補正値D6とに基づいて、搬送機構10および4つのヘッド21~24を動作制御する。動作制御部46は、入稿データD1により指定されるインクの吐出位置を、補正値D6に従って補正する。この補正は、例えば、入稿データD1のピクセルごとに行う。そして、基材9の印刷面の補正後の吐出位置に、インク滴を吐出する。これにより、基材9の印刷面に、入稿データD1が印刷される(ステップS10:印刷工程)。
以上のように、この印刷装置1では、入稿データD1の印刷よりも前に、入稿データD1に基づいて、インクによる基材9の伸縮状態を推定する。このため、当該推定結果を考慮して、インクの吐出位置を補正しながら、基材9の印刷面にインク滴を吐出できる。その結果、印刷画像のゆがみが小さく、見当ずれも少ない、高品質な印刷物を得ることができる。
<5.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
<5-1.第1変形例>
上記の実施形態では、学習用データD2において、複数のグリッドマーク52が、等間隔に配列されていた。しかしながら、複数のグリッドマーク52の間隔は、必ずしも均等でなくてもよい。例えば、画像51の濃度値の変化または印字率の変化が大きい部分には、グリッドマーク52を、他の部分よりも密に配置してもよい。
<5-2.第2変形例>
上記の実施形態では、グリッドマーク52が、白色のベース図形521と、黒色のマーク図形522とで構成されていた。しかしながら、ベース図形521の色は、必ずしも白色に限定されるものではない。また、マーク図形522の色は、必ずしも黒色に限定されるものではない。例えば、ベース図形521が黒色で、マーク図形522が白色であってもよい。また、ベース図形521およびマーク図形522は、他の色であってもよい。すなわち、グリッドマーク52は、ベース図形521が第1の色で形成され、マーク図形522が、第1の色とは異なる第2の色で形成されていればよい。また、ベース図形521およびマーク図形522の形状も、上記の実施形態とは異なる形状であってもよい。
<5-3.第3変形例>
上記の実施形態では、学習処理において、推定モデルMに入力される情報は、学習用データD2のみであった。しかしながら、学習用データD2に加えて、印刷装置1内の各種のセンサの検出値や、基材9の種類などの付加的な情報を、推定モデルMに入力してもよい。その場合、印刷処理においても、推定モデルMに対して、入稿データD1に加えて、上記の付加的な情報を入力するとよい。このようにすれば、推定モデルMは、付加的な情報も考慮して、より精度の高い推定結果D5を出力することが可能となる。
<5-4.第4変形例>
上記の実施形態では、機械学習により生成された推定モデルMに基づいて、基材9の伸縮状態を推定していた。しかしながら、他の方法で、基材9の伸縮状態を推定してもよい。例えば、入稿データD1に含まれる各領域の濃度値または印字率と、基材9の伸縮状態との関係を、定式化してもよい。また、入稿データD1に含まれる各領域の濃度値または印字率と、基材9の伸縮状態との対応関係を、テーブルにより規定してもよい。そして、入稿データD1を印刷する前に、入稿データD1と、上記の定式またはテーブルとに基づいて、基材9の伸縮状態を示す推定結果を出力してもよい。
ただし、定式またはテーブルを使用する場合、印刷装置1の状態や基材9の種類が変更されるたびに、定式またはテーブルを修正する必要がある。この定式またはテーブルを修正する作業は、様々な観点から検討する必要があるため、ユーザの負担が大きい。これに対し、上記の実施形態のように、機械学習を利用すれば、印刷装置1の状態や基材9の種類が変更された場合でも、一定の学習処理を行うことにより、推定モデルMを再作成することができる。したがって、条件の変化に容易に対応できる。
<5-5.他の変形例>
また、上記の実施形態では、図2のように、各ヘッド21~24において、ノズル201が幅方向に一列に配置されていた。しかしながら、各ヘッド21~24において、ノズル201が2列以上に配置されていてもよい。
また、上記の実施形態の印刷装置1は、4つのヘッド21~24を備えていた。しかしながら、印刷装置1が備えるヘッドの数は、1~3つ、あるいは5つ以上であってもよい。例えば、印刷装置1は、K,C,M,Yの各色に加えて、特色のインクを吐出するヘッドを備えていてもよい。
また、上記の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
1 印刷装置
2 サーバ
9 基材
10 搬送機構
20 印刷部
21 第1ヘッド
22 第2ヘッド
23 第3ヘッド
24 第4ヘッド
30 カメラ
40 コンピュータ
41 データ取得部
42 伸縮状態計測部
43 学習部
44 推定部
45 補正値算出部
46 動作制御部
51 画像
52 グリッドマーク
404 コンピュータプログラム
521 ベース図形
522 マーク図形
D1 入稿データ
D2 学習用データ
D3 撮影画像
D4 伸縮状態
D5 推定結果
D6 補正値
M 推定モデル

Claims (12)

  1. 長尺帯状の基材を長手方向に搬送しつつ、基材の表面にインクを吐出する印刷装置において、基材の伸縮状態を推定する推定方法であって、
    印刷すべき画像データである入稿データを取得するデータ取得工程と、
    前記入稿データの印刷よりも前に、前記入稿データに基づいて、インクによる基材の伸縮状態を示す推定結果を出力する推定工程と、
    を含む、推定方法。
  2. 請求項1に記載の推定方法であって、
    学習用の画像データである学習用データを入力変数とし、前記印刷装置において前記学習用データを印刷したときの前記基材の伸縮状態を教師データとして、機械学習により、前記基材の伸縮状態を推定可能な推定モデルを生成する学習工程
    をさらに含み、
    前記推定工程では、前記推定モデルに前記入稿データを入力し、前記推定モデルから出力される伸縮状態を、前記推定結果とする、推定方法。
  3. 請求項2に記載の推定方法であって、
    前記学習用データは、間隔をあけて配列された複数のマークが組み込まれた画像データであり、
    前記学習工程では、前記印刷装置において前記学習用データを印刷したときの前記基材上の前記複数のマークの位置に基づいて、前記教師データとなる伸縮状態を計測する、推定方法。
  4. 請求項3に記載の推定方法であって、
    前記マークは、
    第1の色で形成されたベース図形と、
    前記ベース図形と重なる位置に、前記第1の色とは異なる第2の色で形成されたマーク図形と、
    を含む、推定方法。
  5. 請求項4に記載の推定方法であって、
    前記第1の色は、白色であり、
    前記第2の色は、黒色である、推定方法。
  6. 請求項3から請求項5までのいずれか1項に記載の推定方法であって、
    前記教師データは、隣り合う前記マークの間隔の変化を示す、推定方法。
  7. 請求項3から請求項5までのいずれか1項に記載の推定方法であって、
    前記教師データは、前記複数のマークのそれぞれの変位量を示す、推定方法。
  8. 請求項2から請求項7までのいずれか1項に記載の推定方法であって、
    前記学習用データは、濃度値または印字率が異なる複数の領域を含む画像データである、推定方法。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の推定方法を用いた印刷方法であって、
    前記データ取得工程および前記推定工程を実行した後、
    前記推定結果に基づいて前記基材に対するインクの吐出位置を補正しつつ、前記基材の表面にインクを吐出する印刷工程を実行する、印刷方法。
  10. 印刷すべき画像データである入稿データを取得するデータ取得部と、
    長尺帯状の基材を所定の搬送経路に沿って長手方向に搬送する搬送機構と、
    前記入稿データに基づいて、前記搬送機構により搬送される前記基材の表面にインクを吐出するヘッドと、
    前記入稿データの印刷よりも前に、前記入稿データに基づいて、前記インクによる基材の伸縮状態を示す推定結果を出力する推定部と、
    を備える、印刷装置。
  11. 請求項10に記載の印刷装置であって、
    前記ヘッドよりも前記搬送経路の下流側において、基材の印刷面を撮影するカメラと、
    前記カメラの撮影画像に基づいて、前記基材の伸縮状態を計測する伸縮状態計測部と、
    学習用の画像データである学習用データを入力変数とし、前記学習用データを印刷したときの前記伸縮状態を教師データとして、機械学習により、前記基材の伸縮状態を推定可能な推定モデルを生成する学習部と、
    をさらに備え、
    前記推定部は、前記推定モデルに前記入稿データを入力し、前記推定モデルから出力される伸縮状態を、前記推定結果とする、印刷装置。
  12. 請求項10または請求項11に記載の印刷装置であって、
    前記推定結果に基づいて補正値を算出する補正値算出部と、
    前記補正値に基づいて前記基材に対するインクの吐出位置を補正しつつ、前記基材の表面に前記インクを吐出するように、前記搬送機構および前記ヘッドを制御する動作制御部と、
    をさらに備える、印刷装置。
JP2021006154A 2021-01-19 2021-01-19 推定方法、印刷方法、および印刷装置 Pending JP2022110632A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006154A JP2022110632A (ja) 2021-01-19 2021-01-19 推定方法、印刷方法、および印刷装置
US17/532,327 US20220227126A1 (en) 2021-01-19 2021-11-22 Estimation method, printing method and printing apparatus
EP21216278.8A EP4029697A1 (en) 2021-01-19 2021-12-21 Estimation method, printing method and printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021006154A JP2022110632A (ja) 2021-01-19 2021-01-19 推定方法、印刷方法、および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022110632A true JP2022110632A (ja) 2022-07-29

Family

ID=78957608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021006154A Pending JP2022110632A (ja) 2021-01-19 2021-01-19 推定方法、印刷方法、および印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220227126A1 (ja)
EP (1) EP4029697A1 (ja)
JP (1) JP2022110632A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5201846B2 (ja) * 2007-02-16 2013-06-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および該装置の制御方法
US8300266B2 (en) * 2009-03-12 2012-10-30 Xerox Corporation System and method for adjusting operation of printheads in an ink printing device
JP6521592B2 (ja) * 2014-08-25 2019-05-29 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP6265502B2 (ja) * 2015-03-18 2018-01-24 富士フイルム株式会社 透明液吐出量決定装置及び方法、並びに画像形成装置及び方法
JP7190503B2 (ja) * 2018-04-04 2022-12-15 キャノン プロダクション プリンティング ホールディング べー.フェー. 収縮補償付き両面印刷方法
JP2020164321A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Screenホールディングス 基材処理装置および基材処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220227126A1 (en) 2022-07-21
EP4029697A1 (en) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190152218A1 (en) Correcting Distortions in Digital Printing
US20210309020A1 (en) Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image
EP3305532A1 (en) Image inspection device, image inspection method, program, and ink jet printing system
US8733877B2 (en) Method and apparatus for detecting discharge defect, image processing apparatus, computer-readable recording medium, and printing system
US8223351B2 (en) Method and system for continuous feed printing systems
JP6287294B2 (ja) 画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
JP6653357B2 (ja) 印刷装置及びズレ量算出方法
JP2021146510A (ja) 学習方法、制御方法、および印刷装置
JP2007320240A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2023113742A (ja) 基材処理装置および基材処理方法
JP2022110632A (ja) 推定方法、印刷方法、および印刷装置
JP7449732B2 (ja) 異常検知方法および搬送装置
CN109551902B (zh) 喷墨印刷装置以及浓淡修正方法
JP2021053898A (ja) 印刷装置
JP2023034928A (ja) 検出方法、学習方法、推定方法、印刷方法、および検出装置
WO2020195445A1 (ja) 基材処理装置および検出方法
JP7460517B2 (ja) 印刷装置および管理方法
US11407239B2 (en) Printing apparatus
JP6900409B2 (ja) 印刷装置
JP7169825B2 (ja) 補正方法およびインクジェット印刷装置
JP5883313B2 (ja) 画像記録装置、補正係数取得方法および画像記録方法
WO2023068091A1 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP7397731B2 (ja) 調整方法および印刷装置
WO2023068026A1 (ja) 印刷装置および管理方法
WO2023166812A1 (ja) 推定方法、制御方法、および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231218